ガールズちゃんねる

画力が高いと思う漫画家

1134コメント2022/08/03(水) 07:10

  • 1. 匿名 2022/07/26(火) 23:29:05 

    天野明
    画力が高いと思う漫画家

    +178

    -633

  • 2. 匿名 2022/07/26(火) 23:29:22 

    ベルセルクの人

    +440

    -29

  • 3. 匿名 2022/07/26(火) 23:29:35 

    進撃の巨人

    +40

    -223

  • 4. 匿名 2022/07/26(火) 23:29:40 

    空知先生

    +64

    -85

  • 5. 匿名 2022/07/26(火) 23:29:43 

    デスノートの人えぐいよね

    +1122

    -18

  • 6. 匿名 2022/07/26(火) 23:29:47 

    ジョジョの人

    +517

    -53

  • 7. 匿名 2022/07/26(火) 23:29:49 

    宮崎駿

    +349

    -45

  • 8. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:01 

    鳥山明

    +1107

    -29

  • 9. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:09 

    鳥山明

    +445

    -21

  • 10. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:17 

    北斗の拳の原哲夫

    +337

    -10

  • 11. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:23 

    王家の紋章

    +21

    -83

  • 12. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:28 

    森薫さん

    +181

    -35

  • 13. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:33 

    蛭子能収のタッチも捨てたものではない

    +229

    -67

  • 14. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:42 

    冨樫

    +435

    -52

  • 15. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:43 

    ナルトの作者
    1巻と最終巻比べたら画力違いすぎてびびる

    +302

    -23

  • 16. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:44 

    野田サトル先生
    画力が高いと思う漫画家

    +739

    -91

  • 17. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:49 

    荒木飛呂彦

    +255

    -23

  • 18. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:49 

    あだちみっちぇる

    +12

    -51

  • 19. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:51 

    松本大洋

    +139

    -7

  • 20. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:56 

    >>5
    相撲取りの漫画を書いてた時の肉質がすごかったよ

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/26(火) 23:31:00 

    >>1
    水木しげる

    +325

    -16

  • 22. 匿名 2022/07/26(火) 23:31:16 

    >>1
    一条ゆかり

    +463

    -30

  • 23. 匿名 2022/07/26(火) 23:31:21 

    高橋留美子

    +185

    -68

  • 24. 匿名 2022/07/26(火) 23:31:23 

    >>11
    いや、今はもう頭でっかいし,頭身がおかしくなってる。

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/26(火) 23:31:30 

    桂正和

    +428

    -11

  • 26. 匿名 2022/07/26(火) 23:31:31 

    きたがわ翔

    画力が高いと思う漫画家

    +621

    -98

  • 27. 匿名 2022/07/26(火) 23:31:37 

    ゾンビの漫画の広告がコラ画像が増産されたくらい一時期流行ってたけど、内容はともかく絵は上手いなと思った

    +3

    -13

  • 28. 匿名 2022/07/26(火) 23:31:39 

    富永先生

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/26(火) 23:31:41 

    池田理代子

    +120

    -23

  • 30. 匿名 2022/07/26(火) 23:31:45 

    >>8
    デジタルになったのが残念

    +120

    -9

  • 31. 匿名 2022/07/26(火) 23:31:58 

    池上遼一

    +69

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:02 

    大友克洋
    画力が高いと思う漫画家

    +878

    -13

  • 33. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:12 

    >>1
    この人女性らしい

    +36

    -14

  • 34. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:19 

    >>20
    えっそんなん描いてたの

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:19 

    遠藤達哉

    +46

    -8

  • 36. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:24 

    写実系の絵柄じゃないと認められにくいな
    デフォルメや漫画的な絵の上手さもあると思うけど受け取る方の個人差が大きくて

    +220

    -12

  • 37. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:25 

    乙嫁語りの人

    +90

    -10

  • 38. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:30 

    吉野朔実

    +76

    -3

  • 39. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:35 

    1980年生まれ

    一条ゆかりと井上雄彦を読んて育ったせいか
    ハチクロあたりの絵柄からついていけない

    あのサッサッと描いたような絵が苦手
    同年代の漫画だとちはやふるの絵は好き

    +220

    -25

  • 40. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:35 

    画力が高いと思う漫画家

    +33

    -22

  • 41. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:36 

    吾峠呼世晴
    鬼滅の刃

    +22

    -113

  • 42. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:39 

    イノサンの坂本眞一

    +259

    -6

  • 43. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:50 

    作品名書いてくれたら助かるね

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:51 



    画力が高いと思う漫画家

    +327

    -44

  • 45. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:55 

    村田雄介
    リアルと漫画絵どっちもいいとこ取りの器用でセンスある人だと思う
    この絵めっちゃ好き
    画力が高いと思う漫画家

    +672

    -13

  • 46. 匿名 2022/07/26(火) 23:32:57 

    画力が高いと思う漫画家

    +2

    -504

  • 47. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:08 

    アナログなら安彦良和(「機動戦士ガンダム ジ・オリジン」など)
    デジタルなら寺沢武一(「コブラ」など)

    +82

    -9

  • 48. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:09 

    しわあせ
    の人

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:19 

    叶精作

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:28 

    断然井上雄彦

    +355

    -21

  • 51. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:29 

    >>27
    ヤラセローってやつ?
    あれ普通に下手だったから違うか

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:29 

    堀越耕平(ヒロアカの作者)

    +217

    -10

  • 53. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:34 

    >>16
    なぜこのシーンをチョイスしたw

    +398

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:46 

    村田雄介
    画力が高いと思う漫画家

    +126

    -2

  • 55. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:50 

    >>14
    冨樫の生み出したイケメンたちに骨抜きにされた女子は多いと思う

    +228

    -17

  • 56. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:54 

    超絶美麗な絵を描く人はもちろんすごいなーと思うんだけど、一見がさがさっと適当な感じなのに何を表してるのかはっきりわかる絵を描く人も実はかなり画力高いよなーと最近思うようになった
    誰かと言われるとすぐ名前出てこないんだけど

    +146

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:55 

    >>41
    アンチ臭い

    +37

    -11

  • 58. 匿名 2022/07/26(火) 23:34:22 

    ヒロアカ描いてる人
    今週のカラー書込み凄かった

    +110

    -11

  • 59. 匿名 2022/07/26(火) 23:34:30 

    のびこ好き

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/26(火) 23:34:34 

    バガボンドの人

    +76

    -4

  • 61. 匿名 2022/07/26(火) 23:34:47 

    井上雅彦

    +75

    -12

  • 62. 匿名 2022/07/26(火) 23:34:48 

    スラムダンクの井上雅彦

    +82

    -16

  • 63. 匿名 2022/07/26(火) 23:34:52 

    血の轍の押見修造。

    +31

    -9

  • 64. 匿名 2022/07/26(火) 23:34:54 

    >>6
    もうアートだよね

    +129

    -3

  • 65. 匿名 2022/07/26(火) 23:35:05 

    >>8
    岡田斗司夫もYouTubeで絶賛していた。

    +9

    -22

  • 66. 匿名 2022/07/26(火) 23:35:16 

    寺田克也

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/26(火) 23:35:17 

    >>1
    元アニメーターなんだっけ?上手だったんだろうな

    +9

    -16

  • 68. 匿名 2022/07/26(火) 23:35:20 

    >>21
    妖怪はほとんど見た目で妖怪!じゃん?
    雪女って見た目ほぼ人間の女性なのに、
    画力すごくて、マジ雪女の絵を見て妖怪だ!怖って思ったよ。妖怪の雰囲気が出てて凄いと思った。

    +130

    -3

  • 69. 匿名 2022/07/26(火) 23:35:35 

    岸本斉史

    +13

    -4

  • 70. 匿名 2022/07/26(火) 23:35:37 

    >>1
    リボーン中学の時に流行ってた
    骸と雲雀と獄寺が人気だった

    +182

    -6

  • 71. 匿名 2022/07/26(火) 23:35:51 

    三浦建太郎
    画力が高いと思う漫画家

    +250

    -10

  • 72. 匿名 2022/07/26(火) 23:36:02 

    >>55
    クロロ、蔵馬、クラピカあたりかな

    +117

    -3

  • 73. 匿名 2022/07/26(火) 23:36:15 

    >>12
    乙嫁物語

    +37

    -5

  • 74. 匿名 2022/07/26(火) 23:36:17 

    イノサン の坂本眞一先生

    +38

    -5

  • 75. 匿名 2022/07/26(火) 23:36:19 

    >>1
    雲雀さんに中学生の頃恋してたけど今見ると厨二だな

    +80

    -5

  • 76. 匿名 2022/07/26(火) 23:36:19 

    イノサンの人
    画力が高いと思う漫画家

    +223

    -28

  • 77. 匿名 2022/07/26(火) 23:36:20 

    >>56
    バカボンとか手塚治虫とかそっちな気がする。

    +44

    -3

  • 78. 匿名 2022/07/26(火) 23:36:32 

    乙嫁語りの森薫先生
    画力が高いと思う漫画家

    +146

    -111

  • 79. 匿名 2022/07/26(火) 23:36:45 

    森薫さん
    人物はもちろん
    馬やヤギや鷲など動物の描写が素晴らしい
    画力が高いと思う漫画家

    +206

    -20

  • 80. 匿名 2022/07/26(火) 23:37:00 

    >>11
    画力ではなく絵力が強いw
    たとえ丸1ページ黒塗りで「メンフィスー!」の文字だけでも激強

    +57

    -2

  • 81. 匿名 2022/07/26(火) 23:37:10 

    >>17
    荒木飛呂彦先生は海外の人からの評価も高いよね。
    前にどこかの外国人がジョジョの漫画本を日本から取り寄せて、日本語だから意味がわからないけど絵を楽しむために買ったって人がいたな。

    +130

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/26(火) 23:37:17 

    河合克敏
    スッキリしてて見やすいしキャラの描き分けができてる
    リアルとデフォルメのさじ加減が上手く萌え路線じゃないのもポイント高し

    +39

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/26(火) 23:37:20 

    >>21
    片手で書いてると知った時の衝撃
    本当に凄い!素晴らしい!

    +130

    -2

  • 84. 匿名 2022/07/26(火) 23:37:23 

    東裏友希さん
    マイナーだけど
    画力が高いと思う漫画家

    +65

    -45

  • 85. 匿名 2022/07/26(火) 23:37:24 

    ヒカルの碁の作画

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/26(火) 23:37:40 

    森田まさのり

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2022/07/26(火) 23:38:12 

    >>26
    この指の位置じゃ三つ編みは編めない

    +83

    -38

  • 88. 匿名 2022/07/26(火) 23:38:20 

    一条ゆかり
    画力が高いと思う漫画家

    +84

    -104

  • 89. 匿名 2022/07/26(火) 23:38:29 

    南勝久

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/26(火) 23:38:45 

    ホラー漫画家の伊藤潤二
    富江とかうずまきとか死人の恋わずらいとか

    +140

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/26(火) 23:38:47 

    CLAMP

    +38

    -10

  • 92. 匿名 2022/07/26(火) 23:38:55 

    ヒロアカの堀越先生

    +78

    -4

  • 93. 匿名 2022/07/26(火) 23:39:01 

    種村有菜
    画力だけは本当に高いと思う
    ストーリーとかキャラクターとか本人の性格の好みは抜きにして
    カラー絵はどれ見ても綺麗

    +16

    -62

  • 94. 匿名 2022/07/26(火) 23:39:32 

    >>25

    ウィングマンからの電影少女はびっくりしたよ。
    しかもお尻の質感が凄い印象。

    +157

    -3

  • 95. 匿名 2022/07/26(火) 23:39:52 

    >>78
    エマのときは人物はそこまでだったけど、背景とか服はすごかった。今は人物もすごくうまい。

    +44

    -9

  • 96. 匿名 2022/07/26(火) 23:39:55 

    >>73
    模様とか細かいよね〜。
    見入っちゃう。
    画力が高いと思う漫画家

    +50

    -57

  • 97. 匿名 2022/07/26(火) 23:39:56 

    >>33
    作画が女性で原作が男性の2人コンビって噂だよね

    +36

    -2

  • 98. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:00 

    安倍吉俊先生
    画力が高いと思う漫画家

    +104

    -8

  • 99. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:11 

    >>44
    この人、幼女描く時だけ途端に萌え絵になるから気持ち悪い

    +61

    -5

  • 100. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:14 

    釣りキチ三平
    作者矢口高雄さん
    画力が高いと思う漫画家

    +410

    -2

  • 101. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:32 

    >>93
    画力というか、魅せる力はすごかったよね

    +21

    -7

  • 102. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:36 

    >>76
    天野喜孝フォロワーなのかな?

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:37 

    +67

    -8

  • 104. 匿名 2022/07/26(火) 23:41:31 

    >>84
    初めて見た
    上手いね

    +34

    -2

  • 105. 匿名 2022/07/26(火) 23:41:33 

    江口寿史

    +257

    -16

  • 106. 匿名 2022/07/26(火) 23:41:46 

    >>93
    パソコンじゃなく、コピック等使ってたのをシッタ時は
    本当に凄いなと思った
    あんな細かいのを良く書けるなーと感心しました。

    +25

    -7

  • 107. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:11 

    Dグレの星野桂

    +27

    -3

  • 108. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:24 

    山岸凉子
    画力が高いと思う漫画家

    +37

    -80

  • 109. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:28 

    >>56
    コロコロ作家の一部はそれなんじゃないかと思ってる
    ゴクオーくんの人が好き

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:38 

    >>102
    そうかなぁ?
    画力が高いと思う漫画家

    +90

    -11

  • 111. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:45 

    このTL漫画家
    画力が高いと思う漫画家

    +124

    -48

  • 112. 匿名 2022/07/26(火) 23:43:06 

    絵柄と人柄で好き嫌いありそうだけど、やっぱり上手いと思うわ
    漫画絵に落とし込む時の描線の取捨選択が秀逸
    色んな顔のキャラクターがちゃんと同じ世界線にいるのもいい
    老人や不細工はやたらリアルで単体で見ればうまいけど、美男美女や子どもとタッチが違いすぎて浮いてるパターンよくあるし
    画力が高いと思う漫画家

    +210

    -17

  • 113. 匿名 2022/07/26(火) 23:43:11 

    >>21
    手書きで背景の画力に外人が混乱したって話あるよね
    画力が高いと思う漫画家

    +271

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/26(火) 23:43:16 

    内容はおいといて矢吹健太郎

    +15

    -7

  • 115. 匿名 2022/07/26(火) 23:43:24 

    >>108
    山岸凉子先生好きなんだけれどももっと良いのがありそうなw

    +80

    -2

  • 116. 匿名 2022/07/26(火) 23:43:28 

    シティハンター書いてる先生

    +79

    -2

  • 117. 匿名 2022/07/26(火) 23:43:31 

    江口夏実先生(鬼灯の冷徹)
    画力が高いと思う漫画家

    +55

    -84

  • 118. 匿名 2022/07/26(火) 23:43:35 

    >>100
    同じ作者
    画力が高いと思う漫画家

    +332

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/26(火) 23:43:37 

    >>84
    しいちゃんの造形はギャグテイスト強めだけど
    大人とかめちゃめちゃうまいよね
    というかエロい

    +25

    -4

  • 120. 匿名 2022/07/26(火) 23:44:10 

    >>108
    全盛期のを持ってきてくれ!

    +59

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/26(火) 23:44:39 

    +138

    -16

  • 122. 匿名 2022/07/26(火) 23:44:40 

    >>108
    最小限の描きこみで凄い色気だね

    +6

    -13

  • 123. 匿名 2022/07/26(火) 23:44:52 

    高橋留美子さん

    +10

    -8

  • 124. 匿名 2022/07/26(火) 23:45:00 

    >>11
    初期~10巻頃のアイシスの美しさは圧巻だった
    幸せになってほしかったなあ…。
    画力が高いと思う漫画家

    +52

    -32

  • 125. 匿名 2022/07/26(火) 23:45:04 

    >>119
    パパもママもめちゃいい体してるよね
    エロいからここでは嫌われそうだけども

    +4

    -5

  • 126. 匿名 2022/07/26(火) 23:45:20 

    楠桂 女性作家だけあって女性の身体のラインが綺麗に描けてる
    グロからギャグまで色々描けるのもすごい

    +20

    -9

  • 127. 匿名 2022/07/26(火) 23:45:34 

    画力が高いと思う漫画家

    +500

    -3

  • 128. 匿名 2022/07/26(火) 23:46:25 

    >>122だけど、これで全盛期じゃないんだ
    結構感動した

    +10

    -3

  • 129. 匿名 2022/07/26(火) 23:46:32 

    池上遼一

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:20 

    木崎ひろすけ
    絵も内容も好き
    もっとこの人の漫画を読みたかった

    +37

    -9

  • 131. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:24 

    萩尾望都大先生
    一コマで表現する異質感
    画力が高いと思う漫画家

    +93

    -20

  • 132. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:26 

    画力が高いと思う漫画家

    +218

    -9

  • 133. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:26 

    >>5
    手塚治虫も16歳だった彼をべた褒め
    (土方茂は当時のペンネーム)
    画力が高いと思う漫画家

    +246

    -6

  • 134. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:29 

    >>55
    少数派なのか?
    冨樫の男性キャラより女性キャラのが好き。

    +32

    -6

  • 135. 匿名 2022/07/26(火) 23:48:49 

    山本ヤマト
    終わりのセラフ

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/26(火) 23:49:05 

    >>113
    トーン使ってないんだよね
    朝ドラのゲゲゲの女房で
    アシスタントがひたすら点描させられて
    「点々点々・・・」って気が狂いそうになってたw

    +171

    -2

  • 137. 匿名 2022/07/26(火) 23:49:44 

    >>5
    画力が高いと思う漫画家

    +266

    -34

  • 138. 匿名 2022/07/26(火) 23:49:54 

    AKIRAの人

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/26(火) 23:50:08 

    バスタードの萩原一至 エロ絡みの悪ノリも多いけど 魔法の描写やちょこちょこ衣装替えする主要キャラ ちゃんと見るとすごい凝ってる

    +50

    -3

  • 140. 匿名 2022/07/26(火) 23:50:12 

    浜岡賢次さん
    めちゃめちゃ細かい所まで書かれていて見るのが楽しい
    画力が高いと思う漫画家

    +50

    -23

  • 141. 匿名 2022/07/26(火) 23:50:19 

    >>34
    若鷹兄弟の話だったかな?
    20年以上前w

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/26(火) 23:50:26 

    >>100
    海水と川の水の描き分け、水温の違いも感じられてアナログでこの画力は凄いと思います。(3枚同時に貼る方法が分からないでバラバラですみません)
    画力が高いと思う漫画家

    +289

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/26(火) 23:50:28 

    大暮維人

    細い線で細かくて
    なおかつ綺麗

    +27

    -4

  • 144. 匿名 2022/07/26(火) 23:50:30 

    >>45
    アイシールド21とか上手かったもんなー

    +113

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/26(火) 23:50:59 

    やっぱ男性漫画家のほうが画力高い気がする

    +8

    -23

  • 146. 匿名 2022/07/26(火) 23:51:13 

    松崎夏未さん
    画力が高いと思う漫画家

    +7

    -49

  • 147. 匿名 2022/07/26(火) 23:51:55 

    「とんがり帽子のアトリエ」の白浜鴎

    +81

    -11

  • 148. 匿名 2022/07/26(火) 23:52:13 

    >>102見て思い出したけど、藤崎竜はうんと初期の頃、天野嘉孝の影響が見て取れたなあ
    フジリューも癖はあるけど上手だと思う

    +46

    -2

  • 149. 匿名 2022/07/26(火) 23:52:18 

    >>14
    冨樫はむしろ下手
    画力の意味分かってる?

    +22

    -89

  • 150. 匿名 2022/07/26(火) 23:52:27 

    清水玲子
    画力が高いと思う漫画家

    +226

    -18

  • 151. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:01 

    いくえみ綾

    +21

    -9

  • 152. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:04 

    >>66
    女の子がエロい!

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:12 

    >>139
    あんなに丁寧に書き込んでたら嫌になって休載もしたくなるよな‥‥と思った

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:17 

    矢沢あい

    +12

    -19

  • 155. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:18 

    亜人の桜井画門さん

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:24 

    伊藤潤二さん
    画力が高いと思う漫画家

    +150

    -14

  • 157. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:31 

    ひかわきょうこ。
    画力が高いと思う漫画家

    +27

    -73

  • 158. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:49 

    高橋ツトム

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:51 

    >>8
    人間だけじゃなくてキャラもオリジナリティー溢れてるし
    乗り物や機械、恐竜とかも上手すぎ、、
    書き込みすぎず
    空白を作りすぎず
    絶妙なバランスで描かれてるよね。


    それでいてストーリーや世界観作りも上手。

    天才としか

    +265

    -4

  • 160. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:57 

    藤子F不二雄

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:01 

    宮崎駿
    やっぱ上手いわ

    +22

    -4

  • 162. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:03 

    >>90
    私も好きー!
    私は双一が好き〜
    画力が高いと思う漫画家

    +97

    -5

  • 163. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:21 

    >>1
    伊藤潤二

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:40 

    ロボットとかメカ系なら武井宏之が上手すぎる

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:45 

    >>18
    登場人物みんな同じ顔なのよね。

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:53 

    >>162
    上手いけど怖〜い!

    +56

    -1

  • 167. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:56 

    >>1
    胴体長くない?

    +45

    -4

  • 168. 匿名 2022/07/26(火) 23:55:42 

    >>145
    当たり前
    有名な画家も男ばっかじゃん

    +1

    -16

  • 169. 匿名 2022/07/26(火) 23:55:46 

    >>113
    これ写真を加工したんじゃないの?!
    クッソうまい

    +103

    -4

  • 170. 匿名 2022/07/26(火) 23:55:55 

    >>5
    バクマンからデフォルメ増えたのが個人的に残念

    +192

    -2

  • 171. 匿名 2022/07/26(火) 23:55:57 

    >>90
    私は引き摺り兄弟が好き!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/26(火) 23:56:08 

    >>139
    アナログ時代の複雑なトーンワークや画面への繊細な気遣いが凄まじい。実際に原稿見てみたくなる

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/26(火) 23:56:10 

    マイナス覚悟で書くけど
    矢吹健太朗先生。
    画力が高いと思う漫画家

    +62

    -107

  • 174. 匿名 2022/07/26(火) 23:56:18 

    入江亜季先生

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2022/07/26(火) 23:56:25 

    だいたい好きな漫画トピになる

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/26(火) 23:56:27 

    >>150
    美麗だとは思うけど…

    +24

    -4

  • 177. 匿名 2022/07/26(火) 23:56:34 

    >>102
    画力が高いと思う漫画家

    +87

    -5

  • 178. 匿名 2022/07/26(火) 23:56:53 

    >>1
    坂本眞一のイノサン!!
    フランス革命時の死刑執行人の話なんだけど、もう美術館の絵を見ているような美しさ。
    最初は絵が凄すぎて(リアルすぎて)躊躇したけど、本当に面白くて美しくてオススメ。

    死刑執行人の運命を背負って生まれて、人を殺める苦悩からギロチンを開発をするも、そのギロチンが死刑囚の数を増やしてしまう数奇な悲しい物語。
    画力が高いと思う漫画家

    +132

    -31

  • 179. 匿名 2022/07/26(火) 23:57:01 

    極主婦道描いてる漫画家さん

    +19

    -4

  • 180. 匿名 2022/07/26(火) 23:57:12 

    >>45
    アイシルード21から読んでる。
    この人メチャクチャ画が上手い!
    漫画としての表現力が凄い。
    コマ割や見開きの使い方が上手い。
    後、顔や髪形等似通ったキャラクターが一切登場しない。
    全て描き分けてるのも凄い。

    +116

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/26(火) 23:57:16 

    >>36
    でも鳥山明はかなり認められてる

    +51

    -4

  • 182. 匿名 2022/07/26(火) 23:57:35 

    >>175
    内容が気に食わなかったりするとマイナスつくよね。純粋な画力じゃなく好き嫌いで評価する

    +14

    -5

  • 183. 匿名 2022/07/26(火) 23:57:37 

    一条ゆかり

    ゴージャスな世界観で
    うっとりさせられる。。

    +18

    -2

  • 184. 匿名 2022/07/26(火) 23:58:18 

    >>5
    えぐい?

    +12

    -6

  • 185. 匿名 2022/07/26(火) 23:58:55 

    >>98
    この人も後輩への影響力すごいよね
    未だにlainや灰羽の影響を感じる新人の作品とか見るし

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/26(火) 23:58:57 

    タヤマ碧さん
    クセ強めの絵柄だけど上手い
    女の子が可愛い
    画力が高いと思う漫画家

    +19

    -24

  • 187. 匿名 2022/07/27(水) 00:00:37 

    漫画家としては先日亡くなってしまったけど遊戯王の人
    キャラクターも充分魅力あるけどすごいのはコマ割り

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2022/07/27(水) 00:01:03 

    >>140

    表情も似顔絵も上手いよね。
    画力が高いと思う漫画家

    +20

    -10

  • 189. 匿名 2022/07/27(水) 00:01:53 

    魔夜峰央

    +12

    -4

  • 190. 匿名 2022/07/27(水) 00:01:56 

    惣領冬実 チェーザレ
    イノサン出すならこっちもおすすめ

    +59

    -2

  • 191. 匿名 2022/07/27(水) 00:02:14 

    >>149
    冨樫下手だと言う人が上手だと思う人知りたい

    +79

    -5

  • 192. 匿名 2022/07/27(水) 00:02:33 

    >>117
    日本画専攻だったんだよね。線に癖が強くて好き嫌いあるけど、一枚絵の構図と動植物の描写はほんとトップレベル。

    +51

    -4

  • 193. 匿名 2022/07/27(水) 00:02:42 

    >>32
    童夢があの時代に描かれたのは本当に凄いことだと思う

    +114

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/27(水) 00:03:05 

    >>44
    しわっしわの皮膚感に関しては、この人がダントツかも

    +78

    -1

  • 195. 匿名 2022/07/27(水) 00:03:10 

    ドロヘドロの人

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2022/07/27(水) 00:03:22 

    >>178
    絵にめちゃくちゃこだわってて前髪の一房が気に入らないって2日かけてたわ
    デジタルだからすぐに修正出来るけどデジタルだから妥協せるのが難しいって漫勉で浦沢直樹が言ってた

    +58

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/27(水) 00:03:27 

    最遊記の人

    +15

    -2

  • 198. 匿名 2022/07/27(水) 00:03:51 

    じゃんぽ~る西さん
    画力が高いと思う漫画家

    +20

    -25

  • 199. 匿名 2022/07/27(水) 00:03:53 

    >>149
    何を基準に画力があるって言うかによると思う
    世の萌え漫画作家の方々は可愛らしい女の子は描けても、冨樫の様にスピード感ある戦闘描写が描けるかって言うとどうだろうねって感じだし

    +73

    -3

  • 200. 匿名 2022/07/27(水) 00:03:55 

    >>12
    イラスト集もすごかった
    綺麗だったな

    +21

    -2

  • 201. 匿名 2022/07/27(水) 00:04:13 

    正直言うと殆どのプロの漫画家は絵は上手い
    同じ絵をあらゆる角度で描くのにはそれなりの技術がいるから、一番大変なのは流行の絵柄に自分の個性をのせること、、、分かりやす絵のうまさより難しいんだよね

    +40

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/27(水) 00:04:27 

    窪ノ内英作
    女の子のほっぺがふくふくしてて可愛い

    +4

    -4

  • 203. 匿名 2022/07/27(水) 00:05:23 

    >>26
    綺麗……

    +18

    -17

  • 204. 匿名 2022/07/27(水) 00:05:42 

    >>56
    個人的にはめちゃくちゃ描き込む系よりシンプルでも人体のデッサンが狂ってない漫画の方が好き

    +122

    -2

  • 205. 匿名 2022/07/27(水) 00:05:47 

    >>26

    きたがわ先生ならこの表紙が好き。
    話が話なだけにちょっとシチュエーションはエロいけど水面と肌に反射してるのが美しい。

    これが20年前くらいです。

    画力が高いと思う漫画家

    +81

    -33

  • 206. 匿名 2022/07/27(水) 00:06:46 

    >>53
    ボヘミアンラプソディw

    +48

    -1

  • 207. 匿名 2022/07/27(水) 00:06:52 

    これは鳥山明かなあ。アラレちゃんみたいなデフォルメの絵もかわいいし、車とかメカとかリアルな機械系も細かくてかっこいいしセンスが抜群。本当に存在してそうな作りというか。
    あと戦闘描写がすっごく見やすい。上に飛んでる動きとかパンチの方向とかよけてる動きとか何が起こってるかパッと見で判断できる。

    +79

    -2

  • 208. 匿名 2022/07/27(水) 00:07:20 

    >>202
    漢字間違えた。窪之内英策さん。

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2022/07/27(水) 00:07:28 

    >>72
    飛影を忘れてるよ
    厨二病の元祖とも言われてるし腐女子を量産させた

    +120

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/27(水) 00:08:07 

    >>45
    これめっちゃかっこいいよね~
    見てて惚れ惚れする

    +89

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/27(水) 00:08:12 

    >>142
    アナログ、すげー!
    自然に対する愛がすげー!

    +77

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/27(水) 00:08:28 

    池上遼一

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/27(水) 00:10:01 

    清水玲子
    画力が高いと思う漫画家

    +50

    -17

  • 214. 匿名 2022/07/27(水) 00:10:03 

    >>2
    元々センスのあるタイプではないんだろうなって気はする
    ひたすら努力と描き込みの人って感じ
    デフォルメは下手だよね
    ベルセルク全巻持ってるくらい好きだけど

    +37

    -5

  • 215. 匿名 2022/07/27(水) 00:10:14 

    画力あってもストーリーがつまらないと読まなくなっちゃう

    +27

    -3

  • 216. 匿名 2022/07/27(水) 00:10:23 

    画力が高いと思う漫画家

    +111

    -4

  • 217. 匿名 2022/07/27(水) 00:10:47 

    今市子

    +23

    -2

  • 218. 匿名 2022/07/27(水) 00:10:54 

    龍幸伸
    ジャンプラでダンダダン書いてる人。絵がめちゃ上手い上にほぼ毎週掲載。描くのも早い。

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2022/07/27(水) 00:11:07 

    遊戯王の高橋和希先生も絵がアメコミっぽいというか個性的な絵柄だけどモンスターとかイラストがとても綺麗だなと思う!特にカラーイラストの質感が良い

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/27(水) 00:11:33 

    好き嫌いあるだろうけど銃夢の木城ゆきと

    レトロな未来の町やメカみたいなのがすごい
    カラーはロボ描いてるのも有って昨今のはCGっぽさが強いけど、モノクロ原稿がすごい好き
    画力が高いと思う漫画家

    +18

    -4

  • 221. 匿名 2022/07/27(水) 00:11:43 

    矢口高雄が出てたので
    私は谷口ジローを挙げておくわ
    画力が高いと思う漫画家

    +104

    -2

  • 222. 匿名 2022/07/27(水) 00:12:25 

    ミナミの帝王の作画の方

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/27(水) 00:12:39 

    >>217
    顔の中身微妙じゃない?装丁イラストはきれいだけど。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/27(水) 00:12:41 

    >>79
    私も森薫さん
    画力は言わずもがなだけど
    効果音というか、擬音というのかな?
    あれが画面に無くても
    音を感じます。
    馬の走る蹄の音
    風の通る音
    町の賑わい
    広島住みですが、『大乙嫁語り展』に埼玉まて車で行きました
    また地方であるみたいなので行きたいです!

    +28

    -5

  • 225. 匿名 2022/07/27(水) 00:13:32 

    パリピ孔明の人

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2022/07/27(水) 00:13:54 

    >>204
    わかる
    それこそ「画力がある」って感じがする
    繊細な描線や画面の綺麗さ描き込みの緻密さとはまた違う(それも魅力的だけど)
    あと塗りの画力と線画の画力は全く別物よね

    +56

    -1

  • 227. 匿名 2022/07/27(水) 00:13:58 

    スケットダンスや彼方のアストラの篠原健太。

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/27(水) 00:14:10 

    >>113
    普通はキャラを強調して背景はシンプルにが主流だったけど、背景を強調してキャラをシンプルに書かれてたから、逆にキャラが強調されて見えてびっくりしてとか

    +98

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/27(水) 00:14:21 

    >>215
    まあね
    漫画って総合力だもん
    絵は要素の1つ
    画力がそんななくても漫画として面白ければ成功
    絵だけうまくてもつまらない漫画は割とある

    +20

    -3

  • 230. 匿名 2022/07/27(水) 00:14:44 

    AKIRAがヒットしたときにパーティにわざわざ画材を持ち込んでわたしにだってこんな絵くらい描けるんです!とTPOわきまえずにAKIRAの作者のまえで絵を描き始めた手塚。
    まわりは苦笑するしかなかったそう。

    +30

    -1

  • 231. 匿名 2022/07/27(水) 00:15:01 

    >>221
    至高!

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2022/07/27(水) 00:15:37 

    初期のこち亀の描き込み!

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/27(水) 00:16:15 

    桂正和の女の子のいやらしいおしり

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2022/07/27(水) 00:16:17 

    >>103
    ど根性ガエル
    本家より上手く描けるんじゃない?

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2022/07/27(水) 00:16:34 

    最近のゆでたまご

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2022/07/27(水) 00:17:04 

    >>16
    野田カムイって呼ばれるだけあるよね
    画力が高いと思う漫画家

    +255

    -3

  • 237. 匿名 2022/07/27(水) 00:17:05 

    北条司

    +24

    -1

  • 238. 匿名 2022/07/27(水) 00:17:20 

    浅田弘幸の絵が昔から大好きで画集買ったことある
    I’llの後期が特に好きだった。

    小畑健と田島昭宇も好きだから水瓶3が好みなんだと思う。
    なんかみんなスタイリッシュで綺麗な絵を描くし。

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/27(水) 00:17:59 

    >>204
    描いてみると分るけど正直それが一番難しい
    手数が多い方が誤魔化しが効くし、デフォルメが少ない方が崩れづらいという利点もあるので、あらゆる角度で違和感なく上手くすっきりした絵で動きの多い漫画描く人はとてつもなく上手い人だよ

    +68

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/27(水) 00:18:02 

    >>142
    ド素人の意見ですが、周りの音や気温が絵から伝わってくる感じがとても素敵です

    +64

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/27(水) 00:18:33 

    画力が高いと思う漫画家

    +75

    -7

  • 242. 匿名 2022/07/27(水) 00:19:59 

    >>108
    山岸先生大好きだし端正な画の時すごく美しいんだけど、こどもにこどもらしい可愛いさがあんまりない。美少女も身体が小さい美人て感じ。
    でもこの作品ストーリーが凄すぎて、登場人物の顔とか気にしてなかったな。今じっくり見てユキちゃんこんなはなれ眼だったん?と思った。

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/27(水) 00:20:16 

    >>5
    ヒカルの碁の初期と終盤の差が凄い、、始めのほうも少年漫画らしくて好きだけど、後半の絵は繊細すぎて、登場人物みんな美しいのよねー。

    +259

    -1

  • 244. 匿名 2022/07/27(水) 00:20:47 

    真似が上手い!って画力も凄いって事じゃない?
    画力が高いと思う漫画家

    +23

    -11

  • 245. 匿名 2022/07/27(水) 00:21:55 

    >>5
    この人とボーボボの作者がお互い相手の作品を書いてたけど、ボーボボが劇画チックで逆に笑えたw

    +121

    -2

  • 246. 匿名 2022/07/27(水) 00:22:55 

    少女漫画家だとろびこさん

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2022/07/27(水) 00:23:03 

    田村由美
    老人を描くのがとにかく上手い

    少女漫画家って、中高年を描くのが下手な人多くて、若い顔に法令線と目尻の皺を書き足しただけ、みたいな人物が出てくると、一気に萎える

    +50

    -1

  • 248. 匿名 2022/07/27(水) 00:23:11 

    林田球先生
    トカゲ頭にガスマスク着けてその上からキャッチャーマスク着けたわけわからん状態を描くとかスゴイなって思った絵
    画力が高いと思う漫画家

    +51

    -9

  • 249. 匿名 2022/07/27(水) 00:23:27 

    >>96
    衣装とか髪の艶とか本当に綺麗

    +20

    -6

  • 250. 匿名 2022/07/27(水) 00:23:45 

    >>175
    思い出補正で加点つくよね
    最近の漫画家や自分が知らないやつ、ちょっとでもエロい臭いがすると叩く(ただし桂正和は除く)
    まあいつものことだけど

    +19

    -4

  • 251. 匿名 2022/07/27(水) 00:24:23 

    >>15
    岸本斉史さんだよね?画力が高いと聞いて一番に私もナルトの作者が思いついたんだけど、マイナスそこそこ付いててビックリ。
    少年漫画詳しくないけど他の作者さんはもっとレベルが高いのかな?

    +75

    -1

  • 252. 匿名 2022/07/27(水) 00:24:37 

    井上雄彦。最近は漫画家というより絵師になってしまったけど…漫画描いてくれー!

    +23

    -2

  • 253. 匿名 2022/07/27(水) 00:24:53 

    >>14
    (ただし本気を出した場合に限る。)

    +109

    -1

  • 254. 匿名 2022/07/27(水) 00:25:24 

    見やすい系から横山光輝
    みんな同じ顔と言われる三国志だけどそうかな?と思う
    少なくとも主要な武将はひと目見てわかる

    +11

    -1

  • 255. 匿名 2022/07/27(水) 00:25:57 

    >>165
    でも身体の描き方すごくうまいと思う。

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2022/07/27(水) 00:26:53 

    >>223
    百鬼夜行抄は時々人物の区別がわからなくなる
    この人はペン画より筆が得意なのかも
    カラーイラスト綺麗

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2022/07/27(水) 00:26:54 

    >>191
    自分の嫌いな絵柄=下手って思ってるんじゃないの多分

    +33

    -8

  • 258. 匿名 2022/07/27(水) 00:27:21 

    >>1
    獄寺くん好きだったわー笑

    +42

    -2

  • 259. 匿名 2022/07/27(水) 00:27:41 

    >>72
    いや、私は普通に幽助が好き…♥

    +37

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/27(水) 00:28:18 

    >>87
    みつ編み出来てるみたいだよ!
    画力が高いと思う漫画家

    +68

    -5

  • 261. 匿名 2022/07/27(水) 00:28:48 

    >>87
    手にしてる髪の束は三つ編みじゃなくてねじってる。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/27(水) 00:29:38 

    かりそめ天国のイラスト描いている方!

    +13

    -2

  • 263. 匿名 2022/07/27(水) 00:30:13 

    キムジョンギ
    異次元としか言いようがないけど、ライブ映像で見てもらわないと本当の凄さを分かってもらいづらい

    +1

    -17

  • 264. 匿名 2022/07/27(水) 00:30:14 

    >>45
    画力も勿論ですが、構図のセンスが抜群ですよね!動きのあるシーンを描かせたら、右に出る者はいないと思う。

    +105

    -1

  • 265. 匿名 2022/07/27(水) 00:31:09 

    >>50
    スラムダンクなんてあれだけの登場人物がいるのに顔がみんな違うし、スポーツをする人間の動作や躍動感とか凄すぎる。

    +112

    -7

  • 266. 匿名 2022/07/27(水) 00:31:12 

    >>153
    あのクオリティで週刊だった事が寧ろ信じられない

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/27(水) 00:31:20 

    >>197
    峰倉かずやさんね
    片目見えない(んだよね?)
    のによく綺麗な絵を書けると感心する
    素晴らしいですよね!
    画力が高いと思う漫画家

    +57

    -7

  • 268. 匿名 2022/07/27(水) 00:32:20 

    >>26
    この絵に関してはどうか知らないけど今年の初めくらいに殆どが写真からのトレパクだったと判明したよ
    写真の撮影者やモデルから許可を取らずに展覧会など数十万する売り物用の絵を沢山描いていた
    検索してみてください

    +137

    -3

  • 269. 匿名 2022/07/27(水) 00:33:03 

    >>112
    おじさんキャラのバリエーションが半端ないよね!

    +41

    -1

  • 270. 匿名 2022/07/27(水) 00:33:27 

    個人的にワンパンマンは画力を楽しむ漫画になっちゃってる

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2022/07/27(水) 00:33:37 

    >>3
    上手いかっていうとうーん…だけど、構図や躍動感はすごい。そういう意味での画力はあると思う。迫力がすごい。

    作画もするべきだって編集の人が提案したと何かで見たけど、もし諫山先生が作画せずに原作だけだったらこの凄みは出てないんじゃないかと思う。

    +74

    -11

  • 272. 匿名 2022/07/27(水) 00:33:57 

    >>260
    古塔つみ並みにトレパク疑惑で問題になったよね
    今どうしてるんだろう

    +112

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/27(水) 00:34:28 

    >>112
    商業な以上は速筆も画力のうちだというなら、かなり上位だと思う

    +26

    -2

  • 274. 匿名 2022/07/27(水) 00:35:02 

    >>266
    ほんとそう思う
    この人は1日が100時間くらいあるんじゃないか?と思ってた

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/27(水) 00:35:12 

    >>177
    天野喜孝展昨日行ってきたー!
    つい…買っちまった…えへへ

    +25

    -1

  • 276. 匿名 2022/07/27(水) 00:35:25 

    >>67
    え?初耳だけど天野先生そうだったの?
    知らなかった。
    確か同じ時期に連載開始したDグレの先生が元ジブリで、ジブリのあとハンターのアニメ参加したとかは有名だけど。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/27(水) 00:35:51 

    >>58
    本当これ凄い
    画力が高いと思う漫画家

    +133

    -7

  • 278. 匿名 2022/07/27(水) 00:39:23 

    三浦建太郎
    高橋和希
    村田雄介
    井上雄彦


    画力が高いと思う漫画家

    +112

    -10

  • 279. 匿名 2022/07/27(水) 00:40:19 

    >>244
    この人はキャラの私物化と性格崩壊が酷くて手塚ファンからは評判悪いです

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2022/07/27(水) 00:40:50 

    >>2
    デッサン力というよりも本人の情念が籠もったような迫力に感動するという意味で画力があるなと思う

    形を取る上手さとは違うけど尋常じゃない書き込みとあの重厚感は圧倒的だと思う

    +80

    -2

  • 281. 匿名 2022/07/27(水) 00:40:58 

    北斗の拳原哲夫先生
    中学の時に描いた絵
    画力が高いと思う漫画家

    +103

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/27(水) 00:42:06 

    >>16
    私はこの音之進が好き過ぎて好き過ぎて…
    画力が高いと思う漫画家

    +268

    -14

  • 283. 匿名 2022/07/27(水) 00:42:27 

    >>268
    画風を見ると、なんとなく写真をもとに描いてるんだということはわかるし
    写真を参考に描くのは上手い人でも下手な人でもやってることだけど、
    古塔氏然り、権利関係をちゃんとせずにそういうことをやっているとなると
    単純に素直な目で見れなくなるというか、画力云々以前にプロとして社会人としてどうよってなってしまうね

    +88

    -1

  • 284. 匿名 2022/07/27(水) 00:43:13 

    >>281
    中学生でこれは凄い!!Σ(´⊙ω⊙`)

    +50

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/27(水) 00:43:49 

    >>265
    えーーそう?
    皆同じ顔に見える。パーツのパズルみたいな。

    +5

    -36

  • 286. 匿名 2022/07/27(水) 00:45:30 

    水木しげる

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/27(水) 00:45:40 

    藤原カムイ

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/27(水) 00:48:56 

    高田裕三

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2022/07/27(水) 00:49:06 

    漫画家が他の漫画家の絵を描いたみたいな企画を見ていくと意外な発見をすることもあるよね
    この人こんなに描けるのか とか こういう作風の方が人気出たんじゃないのか とか
    やっぱり下手くそは下手くそだな とか

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/27(水) 00:49:13 

    >>1
    トピ画がリボーンで思わず来てしまった。

    +68

    -4

  • 291. 匿名 2022/07/27(水) 00:50:22 

    >>283
    技術はあるんだけど著作権侵害が懸念されてるので…貼らないで欲しかったほど
    海外の写真やイラストを無断で盗作してしらばっくれてるなど数多くの疑惑あります
    被害者周辺からの訴えや検証サイト等によるとクロに近いと思う
    どれだけ絵が上手くても作家としてのオリジナリティや倫理観が残念すぎる

    +42

    -1

  • 292. 匿名 2022/07/27(水) 00:50:23 

    >>1
    時々、コマ割りが悪くて、状況が分かりにくかったよ

    +35

    -1

  • 293. 匿名 2022/07/27(水) 00:51:10 

    >>3
    おいおい、小学生レベルの絵だぞ

    +25

    -30

  • 294. 匿名 2022/07/27(水) 00:51:12 

    堀越耕平 僕のヒーローアカデミア

    +23

    -2

  • 295. 匿名 2022/07/27(水) 00:51:47 

    >>276
    ごめん間違えてた‥‥星野桂だったわ
    なんで混同したんだろ、書き込む前に調べるべきだった
    こち亀のアニメに関わったことがあるらしい

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/27(水) 00:52:05 

    >>278
    ワンパンマン、なにやってるか分かんない

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/27(水) 00:52:11 

    進撃キメツワンピ
    ガルおばさんが好きな漫画が画力あるとは言えない漫画ばっかだからトピがマイナスだらけな件…

    +6

    -9

  • 298. 匿名 2022/07/27(水) 00:53:15 

    ガルちゃんだから出ないのか
    タフの人

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/27(水) 00:53:21 

    久保帯人
    絵スカスカで単行本すぐ読み終わるとか言われてるけど、あの独特のオサレ感を出せる画力は素晴らしいと思う

    +23

    -2

  • 300. 匿名 2022/07/27(水) 00:53:46 

    高橋留美子さん

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/27(水) 00:54:36 

    >>251
    そりゃ10年以上も描いてたら
    どんどん画力上がるだろうね

    +21

    -2

  • 302. 匿名 2022/07/27(水) 00:55:09 

    >>226
    線画はソフトや道具の使いようでどうにかなるものでもないからね・・・
    描き手が対象をどう感じてどう観ているかまでいちいち線に表れる
    写真や3Dモデルをトレースしただけでは、魅力的で伝わる線になるとは限らない

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/27(水) 00:57:43 

    >>149
    わかる気がする。80〜90代のジャンプ黄金期をずっと見てたら富樫ってそんなに上手?ってなる。
    きまぐれオレンジロードの方が好きかも。
    画力が高いと思う漫画家

    +19

    -65

  • 304. 匿名 2022/07/27(水) 00:58:00 

    >>266
    週刊連載時代はさすがに雑な部分もたくさんあったね
    文字だけで数ページ埋めるとか
    待て次号!!じゃねえよみたいな

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/27(水) 01:00:26 

    >>100
    写真貼ったり、アシスタントさんの画力臭いよ

    +1

    -29

  • 306. 匿名 2022/07/27(水) 01:01:12 

    >>239
    画のセンスってやつね。漫画はストーリーを伝えるためのセンスいるから本当に高度なセンスが必要だと思う
    写実は資料見ながらそのまま描けば良いから、乱暴に言ってしまうと時間かければ誰でも描けるんだけど、日本人て写実好きなのか、細かく書き込まれた写実絵が評価されやすいという…

    漫画含めて20年くらい絵やってて、写実絵が得意だったけど、それ写真でいいじゃん。って言われて挫折した人間の戯言です
    がるちゃんだとなかなか分かってもらえないことだから嬉しかった

    +58

    -2

  • 307. 匿名 2022/07/27(水) 01:01:49 

    血と灰の女王
    画力がすごい上がってる
    とくに戦闘シーン

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2022/07/27(水) 01:03:08 

    >>25
    桂さんのけつへの拘りは凄い
    画力が高いと思う漫画家

    +145

    -9

  • 309. 匿名 2022/07/27(水) 01:03:56 

    >>170
    バクマンは作品柄、色んなパターンの絵を表現してたんじゃないの

    +71

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/27(水) 01:04:32 

    >>162
    よんむーを読んでしまって、ホラーとギャグ漫画は紙一重なんだなって思った!

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/27(水) 01:04:50 

    5ちゃんで同じようなスレッドに
    車田正美の聖闘士星矢もいちいち聖衣の分解図とか技を繰り出して背景の砕ける星々とかすごいよね
    って書いたら
    それアシの仕事 って返レスきた マジカヨ

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2022/07/27(水) 01:06:12 

    やっぱ刃牙作者かな
    画力が高いと思う漫画家

    +10

    -26

  • 313. 匿名 2022/07/27(水) 01:08:15 

    >>1
    浅野いにお

    +4

    -11

  • 314. 匿名 2022/07/27(水) 01:10:09 

    実際、ある程度売れっ子以上になると、
    描ける美大生の子や、実力のあるアシを引っ張ってきてることは昔から多いし
    最近はデジタルツールもすごい充実してきてるし
    発表された漫画作品だけでは、その人の素の「画力」は測りきれないところはあるね

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2022/07/27(水) 01:10:26 

    >>242
    大人と比べてみると、普通に中学生らしくないですか?
    画力が高いと思う漫画家

    +11

    -7

  • 316. 匿名 2022/07/27(水) 01:11:55 

    >>36
    漫画家における画力って写実的な上手さじゃなくて、いい塩梅でデフォルメさせてその人独自の世界観を創り出してるかどうかやと思う
    売れてる漫画家って他の作者のキャラ書いても、自分の世界観のキャラにしてる

    +96

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/27(水) 01:15:46 

    >>32
    メカやアクションは言わずもがなだけど、自分の中で金田とケイのキスシーンを超えるものが未だに無い。角度といい量感といいリアルすぎて、キスまでの流れを含め至高。

    +42

    -3

  • 318. 匿名 2022/07/27(水) 01:15:57 

    >>316
    やっぱ鳥山先生は凄い
    ナルトなのに、鳥山先生のキャラになってる
    画力が高いと思う漫画家

    +128

    -2

  • 319. 匿名 2022/07/27(水) 01:16:41 

    >>251
    NARUTOが突き抜けてたのはむしろ新人時代だと思うな
    サラッと描いた感じはないけど細かい所までいちいち丁寧にかきこまれてた

    +72

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/27(水) 01:16:58 

    >>316
    マイナスつくコメだろうけどその対極にあるのがいわゆる萌え絵。ガチで同じ絵すぎてどの絵を誰が描いたかわからない

    +35

    -2

  • 321. 匿名 2022/07/27(水) 01:18:02 

    松苗あけみ先生
    画力が高いと思う漫画家

    +57

    -3

  • 322. 匿名 2022/07/27(水) 01:20:22 

    佐々木倫子

    +31

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/27(水) 01:21:06 

    安彦良和先生

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/27(水) 01:21:59 

    描き込み無いけど谷川史子
    画力が高いと思う漫画家

    +58

    -8

  • 325. 匿名 2022/07/27(水) 01:22:58 

    >>251
    岸本さんはめちゃくちゃ画力高いと思うけどね
    特に初期は見せ方も上手くてスッキリしててめちゃくちゃ見やすかった
    忍界対戦あたりは大分ごちゃごちゃしてたけど
    画力が高いと思う漫画家

    +150

    -2

  • 326. 匿名 2022/07/27(水) 01:23:27 

    >>320
    正直、最近ツイッターとかで流れてくるデジタル絵は、
    ソフトの使い方や、作画法がある程度共有されてるせいか、
    みんなある程度はうまい代わりに、ほとんど無個性で同じ絵に見えてしまう
    まあ、それを言ったら、アナログ主流の時代でも、
    画力と個性と魅力を備えた絵を描けてた人なんてそうそういなかったように思うけど

    +45

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/27(水) 01:26:10 

    井上先生が出ていないだと?
    画力が高いと思う漫画家

    +62

    -14

  • 328. 匿名 2022/07/27(水) 01:26:22 

    上手いのはわかるけどリアルすぎる人物画とか書き込みが多すぎる背景とかは苦手
    読んでて疲れる
    デフォルメが上手な漫画が好き

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/27(水) 01:26:34 

    北条司

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2022/07/27(水) 01:28:48 

    蟻の王って漫画の作者の絵は結構好き
    画力が高いと思う漫画家

    +22

    -13

  • 331. 匿名 2022/07/27(水) 01:29:33 

    >>149
    漫画として活きるという意味での画力ならめちゃめちゃ高い
    あと、くどくなく、万人受けする絵柄なのに、後にも先にも他の人には類似のない絵柄は凄い

    +46

    -3

  • 332. 匿名 2022/07/27(水) 01:31:01 

    >>143
    構図も斬新でカッコ良いんだよね
    ただ、漫画のストーリーが迷走しがちなのでイラストレーターの方が向いてると思う

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/27(水) 01:32:34 

    京都アニメーションのみなさん。

    +2

    -8

  • 334. 匿名 2022/07/27(水) 01:36:56 

    九条キヨ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/27(水) 01:37:41 

    >>100
    アナログカラー絵部門はダントツで矢口先生だわ
    キャラクターも背景も上手過ぎる
    色も鮮やかで美しい

    +62

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/27(水) 01:38:39 

    森本梢子さん
    ごくせんや、デカワンコや、足ガール
    話は当たり前に面白いけど、絵もむちゃくちゃ上手い
    画力が高いと思う漫画家

    +55

    -16

  • 337. 匿名 2022/07/27(水) 01:42:30 

    >>336
    画力とは関係ないけど、ごくせんの漫画めちゃくちゃおもろかった
    ギャグ多くてめっちゃ笑った

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/27(水) 01:44:45 

    惣領冬実さん チェーザレとかすごいと思う。

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/27(水) 01:46:25 

    >>133
    16歳!?すっごい……

    +151

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/27(水) 01:51:02 

    >>57
    まじで画力高いって思っているファンいるよ
    何かのトピでバトルシーンが下手ってコメントに対して、静止画?は画力高くて上手い、こんなに魅力的なのはないってファン同士で盛り上がってたから

    +16

    -10

  • 341. 匿名 2022/07/27(水) 01:53:20 

    鳥山明の絵は見ててすごく真似したくなるし、何よりワクワクした。

    +37

    -1

  • 342. 匿名 2022/07/27(水) 01:55:47 

    朝基まさし(マイホームヒーロー)
    うまいと思うんだけど、こういう話題に何か出ないのは何でだろ?
    マガジン系だから?

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/27(水) 01:58:17 

    銀魂の作者も何気に画力高いと思う
    筋肉の感じとか体のバランスが良いというか
    かっこいいキャラ多いし
    あと今のジャンプの連載陣だと、サカモトデイズの作者の絵は迫力と疾走感があって好き!

    +20

    -5

  • 344. 匿名 2022/07/27(水) 02:10:03 

    >>311
    その辺はアシスタントや専門スタッフの仕事だろうけどそれはそれとしても
    車田飛び・車田落ち・車田吹き出しを表現方法として確立させたすごい人だと思う

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/27(水) 02:10:46 

    >>133
    描き始めたばかりって書いてあるね
    天才はいるんだな

    +159

    -2

  • 346. 匿名 2022/07/27(水) 02:11:26 

    >>3
    段々上手くなってたよね。

    +35

    -12

  • 347. 匿名 2022/07/27(水) 02:11:44 

    >>251
    週刊連載であの画力なら充分高い画力の人だと思うよ。
    ただ初期のほうが荒削りでもキャラの表情がイキイキしていて好きだった。
    扉絵イラストの構図も初期〜中盤のほうが構図から凝ってるの多くて好きなの多い。後半は扉絵はただキャラが座ってたり佇んでるだけとか多くなってて週刊連載に疲れてるんだろうな…と思ってた。

    +70

    -3

  • 348. 匿名 2022/07/27(水) 02:13:19 

    ブラックラグーンの人
    アクションシーンの見やすさよ

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2022/07/27(水) 02:14:08 

    三原ミツカズ

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2022/07/27(水) 02:18:17 

    >>108
    テレプシコーラ頃の絵なら、本編より気合い入りまくりの表紙画のほうが…
    画力が高いと思う漫画家

    +73

    -2

  • 351. 匿名 2022/07/27(水) 02:25:08 

    >>84
    斜め下から見上げて、次は斜め上から見て、また下から見上げるっていう漫画はあんまり見たことないから新鮮に感じる
    普通の漫画って、横顔でも真横から見た絵だよね

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/27(水) 02:26:30 

    >>351
    でもよく見たら2コマ目は、お父さんと女の子は横からなのにお母さんだけ斜め上からだね

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2022/07/27(水) 02:27:57 

    五十嵐大介先生は、同業者などからの評価も高いですね
    評価というか、好みが人によって分かれそうな絵ではあるけど

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2022/07/27(水) 02:37:50 

    >>236
    この人こんなに上手いの?!

    +105

    -1

  • 355. 匿名 2022/07/27(水) 02:39:29 

    >>36
    マンガで写実に近いのは、
    コンビニとかに置いてる闇世界とか風俗とかの量産系実録物だね
    自分の絵で自分なりのデフォルメで
    ストーリーとコマ割りとすべての帳尻があったら
    売れっ子になる
    写実の人って現代ではB級漫画カテゴリーだよ

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2022/07/27(水) 02:39:34 

    美醜の大地の人

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2022/07/27(水) 02:43:06 

    マカロニほうれん荘の人

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2022/07/27(水) 02:43:27 

    ストップひばりくんの人

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/27(水) 02:43:43 

    『アオアシ』小林有吾

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2022/07/27(水) 02:49:38 

    >>236
    うま!

    +69

    -1

  • 361. 匿名 2022/07/27(水) 02:50:24 

    >>149
    私もそんなに?って思う
    下手ではないけど

    +12

    -13

  • 362. 匿名 2022/07/27(水) 02:51:08 

    藤崎竜
    画力が高いと思う漫画家

    +51

    -10

  • 363. 匿名 2022/07/27(水) 02:58:30 

    >>111
    男が気持ち悪いやつ?
    でも絵うまいよね

    +101

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/27(水) 03:04:13 

    >>18
    高校野球ばっかり描いて売れ続けるの凄すぎるけどな

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/27(水) 03:05:12 

    羽海野チカ

    +0

    -6

  • 366. 匿名 2022/07/27(水) 03:05:51 

    >>177
    ガルで画像見かけるたび似てるなと思ってた

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/27(水) 03:05:52 

    釣りキチ三平の矢口先生。
    世界一絵の上手い漫画赤と言われているとかなんとか聞いたことある。

    +15

    -1

  • 368. 匿名 2022/07/27(水) 03:09:32 

    透明なゆりかごの人

    +1

    -3

  • 369. 匿名 2022/07/27(水) 03:11:29 

    >>221
    神々の山嶺!
    そういうのもあるのか

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/27(水) 03:12:03 

    >>39
    小椋冬美はいかが?

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/27(水) 03:12:16 

    笹峰コウさん
    見やすい

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/27(水) 03:19:17 

    >>78
    装飾は緻密だけど
    人物はアッサリ(笑)

    +94

    -1

  • 373. 匿名 2022/07/27(水) 03:32:42 

    桃栗みかん

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/27(水) 03:35:16 

    >>308
    尻もすごいし、肌に触れてる生地の質感?もこだわり強そうって感じる

    +52

    -3

  • 375. 匿名 2022/07/27(水) 03:44:29 

    亜人 の桜井画門
    画力が高いと思う漫画家

    +22

    -2

  • 376. 匿名 2022/07/27(水) 03:45:44 

    >>303
    漫画家さんの絵じゃなくて、高田明美まじってないですか?

    +27

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/27(水) 03:52:57 

    >>78
    描き込みは多くて丁寧だけど画力が高いかは疑問

    +128

    -1

  • 378. 匿名 2022/07/27(水) 04:00:00 

    フルアヘッド!ココの作画は凄いと思った。鳥山明さんとグラップラー刃牙を混ぜ合わせたみたいな絵柄で好みは大きく別れると思うけど、動きとか背景の描写に感動した。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/27(水) 04:03:48 

    ストップひばりくん

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/27(水) 04:07:30 

    >>149
    ハンターハンターは見てないけど幽白で記憶が止まってるからかな…そんなに上手?
    画力が高いと思う漫画家

    +18

    -18

  • 381. 匿名 2022/07/27(水) 04:08:52 

    >>191
    >>380
    アンカー間違えた

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2022/07/27(水) 04:16:04 

    >>376
    てんで性悪キューピッドの連載が一番読みやすかった。
    当時のジャンプは、ターちゃんも男塾もドラゴンボールもタルるートも、みんなトーナメントばかりで、幽遊白書もトーナメント始まったwって思いながら見てた。
    編集部からそういう漫画を書けって言われてただろうけど。
    画力が高いと思う漫画家

    +26

    -5

  • 383. 匿名 2022/07/27(水) 04:17:37 

    >>58

    堀越先生が「漫画家としての自分の強みがわからない」って悩みをBLEACHの久保帯人先生に打ち明けたら「画力でしょ」って即答されたエピソード好き。

    +78

    -2

  • 384. 匿名 2022/07/27(水) 04:20:58 

    >>236
    初めて見た!
    何の時に描かれたもの?!

    +67

    -1

  • 385. 匿名 2022/07/27(水) 04:24:48 

    >>121


    スレチだけど、これ小畑先生のキャラがいにいんだよね、ヒカ碁とデスノ、バクマンもかな。。。なんかあったんかな。

    って思ったらdグレ、いちごからもいないか。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/27(水) 04:25:54 

    >>111
    この構図好きだわ

    +64

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/27(水) 04:29:06 

    >>140

    私もこの人に一票!
    あまり話題に出ないけど、冗談抜きでアイシールドの人と同じくらい画力高いよね笑
    作画崩壊してるコマが本当にない。

    +15

    -2

  • 388. 匿名 2022/07/27(水) 04:32:53 

    >>150

    大好き。

    この人の絵はそこまで画力高くないって言う人いるけど清水先生のやばいところって線が均一で細くて寸分の狂いも許さないところなんだよね。
    少年誌は線が太いから誤魔化し聞くけど先生の絵はシンプルでシャープ。

    +24

    -10

  • 389. 匿名 2022/07/27(水) 04:34:04 

    >>173

    マイナス多いけどプラス押したよ。
    矢吹先生の絵って奥行きあるよね

    +21

    -16

  • 390. 匿名 2022/07/27(水) 04:35:05 

    >>25
    パンツを履いた尻を描かせたら世界一だと思う

    +100

    -2

  • 391. 匿名 2022/07/27(水) 04:35:31 

    >>221

    傑作だと思う

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/27(水) 04:36:00 

    内田善美さん
    岡野玲子さん

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/27(水) 04:37:26 

    >>260

    古塔つみ事案だねw

    +63

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/27(水) 05:11:10 

    >>16
    えーーーーーお!!!

    +61

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/27(水) 05:42:50 

    >>32
    1枚のイラストだけ見てもすごいと感じるけど、漫画としてもスピード感とか動きとか情景のわかりやすさとかすごいと思う。鳥山明もそうだけど、漫画としての表現力が優れてる。

    +82

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/27(水) 05:44:14 

    >>177
    やっぱりリスペクトしてるだろうなと思ってた!

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/27(水) 05:44:16 

    >>78
    毎回出るけどそうでもないよこれ
    服の柄はスクリーントーンだし

    +38

    -6

  • 398. 匿名 2022/07/27(水) 05:45:22 

    >>44
    画力が高いと思う漫画家

    +17

    -29

  • 399. 匿名 2022/07/27(水) 05:45:59 

    >>13
    美大でた身内は凄いこの人の絵好きなんだよね、
    分からん何かがあるんだろうな

    +29

    -1

  • 400. 匿名 2022/07/27(水) 05:46:53 

    >>32
    最後のビル群が崩れていくシーンは恐怖を感じた

    +40

    -1

  • 401. 匿名 2022/07/27(水) 05:48:40 

    >>306
    伝えるためのセンス!わかりやすい表現ですね。

    +22

    -2

  • 402. 匿名 2022/07/27(水) 05:49:00 

    >>271
    今更だけど、今年になってアニメを初めて観てる。構図凄くて見入ってしまった。話も面白くてハマってる

    +18

    -3

  • 403. 匿名 2022/07/27(水) 05:52:58 

    >>21
    未発表の妖怪画らしい

    水木しげるさんの妖怪本たくさん持ってる。背景画が素晴らしくて画家の画集のよう
    画力が高いと思う漫画家

    +69

    -2

  • 404. 匿名 2022/07/27(水) 05:54:13 

    黒執事、ツイステでおなじみ
    枢やな先生

    +3

    -4

  • 405. 匿名 2022/07/27(水) 05:59:34 

    >>319
    私もそう思う
    少年編の時の方が荒削りながらも岸本先生の画力がしっかり生かされてて好きだった、サスケやサクラも少年編のときの方が表情が沢山あって好きだな
    いつからかアニメのキャラデザ表を見ながら漫画を描くようになったらしく、のっぺりしたような白い部分が増えたというかナルトたちの目も死んでいった気がする

    +29

    -1

  • 406. 匿名 2022/07/27(水) 06:02:42 

    ピアノの森描いた人。

    あと昔、火星ちゃん描いた人。いつも見る度笑ってしまってた。

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2022/07/27(水) 06:04:04 

    >>13
    悪夢を見てるようだけど引き込まれる

    西原理恵子さんが「蛭子能収はちゃんと下書きしていて驚いた」と言ってた
    画力が高いと思う漫画家

    +45

    -1

  • 408. 匿名 2022/07/27(水) 06:05:28 

    大暮維人さんのエア・ギア、絵が好きで全巻買った
    画力が高いと思う漫画家

    +37

    -6

  • 409. 匿名 2022/07/27(水) 06:06:43 

    >>159
    鳥山先生自体は漫画家になろう!って感じで漫画書いたというより、趣味のフィギュア作りのお金増やしたい為にやった説があると最近知って、本当ならそれも先生らしいなと思った

    +65

    -0

  • 410. 匿名 2022/07/27(水) 06:08:36 

    >>5
    ゲームのパッケージだけどこの絵が好きすぎる
    画力が高いと思う漫画家

    +202

    -1

  • 411. 匿名 2022/07/27(水) 06:22:20 

    >>260
    なんでパクる人って反転させるのかね
    反転すればバレないとでも思ってるのかな

    +87

    -1

  • 412. 匿名 2022/07/27(水) 06:26:12 

    >>376
    パステル画のふんわりした雰囲気のやつは高田明美さんだね
    ちなみにイラストレーターや講師として活躍してる高田美苗さんとは姉妹関係だったりする

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/27(水) 06:31:37 

    >>243
    ナルトもそうなったね。
    美しさを追求すると、味がなくなる感じがする。

    +33

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/27(水) 06:33:02 

    >>18
    皆同じ顔

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/27(水) 06:36:13 

    >>100
    矢口高雄さん!自然の部分の画力も素晴らしいし、その中にいる人間の表情や動きも漫画らしく生き生きしてて好き。
    三平が釣りしてる姿が本当に楽しそうで、幼少の時に親の本棚で見つけて読んだけど釣りしたことないのにすっかりハマって読み耽った思い出。

    +34

    -0

  • 416. 匿名 2022/07/27(水) 06:37:50 

    >>64
    スティールボールランは
    どのページもアメリカの風景が絵画みたいだった

    +27

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/27(水) 06:39:06 

    >>162
    もう怖いww

    +30

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/27(水) 06:39:11 

    >>64
    GUCCIとコラボしてたけどわかるなって思った
    独特だよね

    +40

    -1

  • 419. 匿名 2022/07/27(水) 06:40:35 

    >>100
    うちの県(秋田)出身の漫画家と言えば矢口先生。
    釣りキチ三平は県内のいろんな所で見かける。昔は路線バスにも描かれてたり。それは三平のキャラだけ描かれてることが多い。
    矢口先生のカラーの1枚絵の美しさを最近ようやく知った。
    最近も記念館でポスター買ってきたわ。

    +35

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/27(水) 06:40:59 

    >>111
    内容はさておき、身体(体勢)や顔がどの角度でも崩れずきちんと描ける画力はすごいと思う

    +94

    -1

  • 421. 匿名 2022/07/27(水) 06:48:45 

    やっぱり漫画的には鳥山明なんじゃない。
    何であんなに読みやすいんだろう。
    NARUTOとかワンピースとかも上手いけど何をやってるか分かりにくい時がある。

    +27

    -1

  • 422. 匿名 2022/07/27(水) 06:49:22 

    >>149
    私も何故に冨樫が上手いと絶賛されてるか謎

    +9

    -9

  • 423. 匿名 2022/07/27(水) 06:50:44 

    昔の魔夜峰央さん。
    線とかすごく細かい。お小遣い貯めて画集買うくらい好きだった。

    +10

    -2

  • 424. 匿名 2022/07/27(水) 06:52:52 

    >>72
    クラフト隊長や刃霧要も

    +30

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/27(水) 07:01:43 

    >>170
    作品に絵柄を合わせてるんじゃないの?
    同じ時期かちょい後のall you need is killは相変わらずの上手さだったよ

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/27(水) 07:02:37 

    >>44
    似てるwww

    +32

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/27(水) 07:03:05 

    >>385
    西野つかさちゃんいる

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2022/07/27(水) 07:07:50 

    >>140
    普段は漫画を滅多に見ない父がある日興味本位で浦安読んでハマってたけど国会議員が出てきてから緻密なリアルうんこ描写が続き読むのをやめた(しかも国会議員回が頻発)
    絵がうますぎて汚物すらリアル、ゆえの敬遠w

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/27(水) 07:09:07 

    >>22
    手を描くのが下手。
    身体も時々……。
    話は最高に面白くて、華やかな絵柄なんだけど。

    +18

    -19

  • 430. 匿名 2022/07/27(水) 07:11:27 

    鳥山明って本人が好きなのか機械とかよく見たら細かく描いてるのにごちゃごちゃしてなくて謎の読みやすさ。
    どういう魔法なんだろうね。

    +41

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/27(水) 07:22:12 

    高橋ツトムの絵が好き!

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/07/27(水) 07:23:41 

    >>385
    たまたまじゃない?
    作者が読んでた漫画の中で決めてキャラクターを描いたとか。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/27(水) 07:23:46 

    >>271
    スピンオフの漫画キレイだけど引き込まれるのは諫山先生の絵だよね。

    構図とかスピード感は上手いと思う。ページ開いた時のインパクトとか。

    +32

    -3

  • 434. 匿名 2022/07/27(水) 07:30:55 

    >>1
    天野先生マイナス多いな…泣

    まあ一番最初だとマイナスつきやすいもんだけどさ。
    先週別トピでDグレの星野先も名前がトップで、そこそこマイナスついてたし…。
    リボーンとかDグレってアニメの出来はめちゃ悪かったし、アラサー世代以外あんま知られてないんだろうな…。

    +58

    -11

  • 435. 匿名 2022/07/27(水) 07:33:00 

    >>133
    これで16歳で漫画描き始めたばかりって…
    やっぱり昔から才能がずば抜けてたんだね~
    凡人の努力だけじゃこうはならんな

    初めて小畑先生の漫画見たのが当時連載してたあやつり左近だったけど絵の美しさに衝撃受けたもの

    +148

    -2

  • 436. 匿名 2022/07/27(水) 07:39:24 

    >>1
    ストレッチ素材?と思わせるゆとりのないスーツ、明らかに尾てい骨より下&ギャランドゥどころかアンダーヘアしっかり見えるであろう股上の浅いパンツ

    これで画力が高いですか…
    へぇ〜そうですか〜(棒)

    +10

    -33

  • 437. 匿名 2022/07/27(水) 07:41:51 

    >>385
    ラッキーマンがいるからかなと思った
    デスノの原作者がラッキーマンの作者と言われてるよね

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/27(水) 07:45:45 

    北条司
    画力が高いと思う漫画家

    +113

    -2

  • 439. 匿名 2022/07/27(水) 07:50:05 

    >>219
    もう高橋和希先生の新規の絵が見られないのがショックでならない
    あの絵を再現出来ないだろうかといつも思う
    特にカラーで

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2022/07/27(水) 07:50:30 

    >>111
    この方がデビューしてからTL漫画でもデッサンしっかりしてて流行りの絵も描ける人が前に出てきた気がする
    それまでは微妙に古い絵柄だったりデッサンちょっと残念な絵の広告ばかりだったイメージ

    +39

    -0

  • 441. 匿名 2022/07/27(水) 07:55:41 

    >>88
    有閑倶楽部の10巻前後はりぼん作家の中でも屈指の画力だと思う。
    長年腱鞘炎に悩まされて利き手じゃない方で下書きしてペン入れは利き手の指二本で作業してると知った時は本当に驚いた。

    +7

    -11

  • 442. 匿名 2022/07/27(水) 07:57:07 

    >>124
    アイシスはメンフィスを諦めきれないから…
    たしかに、メンフィスのかわりにラガッシュ王は嫌やわ…人によってはラガッシュ、好印象やけど。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2022/07/27(水) 08:03:59 

    >>5
    絵が好きすぎて画集持ってる。

    +96

    -0

  • 444. 匿名 2022/07/27(水) 08:07:06 

    >>340
    こういうとこでコメントしたらマイナス喰らうの分かってて書き込むファンはおらんよw
    好きな絵と画力の高い絵は違う

    +21

    -4

  • 445. 匿名 2022/07/27(水) 08:07:14 

    >>112
    咀嚼する時などの口の動きが上手いと思う。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2022/07/27(水) 08:07:31 

    >>263
    ここでは名前だけでマイナスされそうだけど、すごいよね。下書きなしであの立体感ある絵になるの、意味わからんくらいさらさら描いてる。

    +2

    -3

  • 447. 匿名 2022/07/27(水) 08:12:30 

    >>25
    コメ全員がお尻について言及しててワロタ

    +67

    -1

  • 448. 匿名 2022/07/27(水) 08:12:56 

    >>108
    山岸凉子先生!
    一目会ったその時から、厩戸王子をずっとお慕いしております‥
    体の線とか手のしなやかさ、張りつめた空気感、美しい!
    画力が高いと思う漫画家

    +54

    -9

  • 449. 匿名 2022/07/27(水) 08:13:10 

    >>157
    ひかわさんは漫画を貼らないとピンと来ない人が多いかもしれない
    この柔らかい絵柄で少年漫画並のスピード感ある戦闘シーン描いてて少女漫画って事がある意味勿体無かった
    複数人の乱闘でもキャラの動きが分かりやすいし視線誘導も完璧で、アクション漫画描きたい人にはかなり勉強になる作家さんの1人だと思う


    https://twitter.com/hakusensha_enet/status/875181806420582400?s=20&t=9NvakRwy40-m_5nDBXfrhg

    +19

    -2

  • 450. 匿名 2022/07/27(水) 08:13:16 

    医龍の人
    乃木坂太郎
    夏目アラタの結婚読んでるけど女の人の綺麗な怪しさというか、綺麗

    +15

    -1

  • 451. 匿名 2022/07/27(水) 08:19:22 

    >>142
    買い物に行った先で、たまたま釣りキチ三平の原画展が無料でやっていたんだけど、めちゃくちゃ上手かったの覚えてるわ。
    アナログでここまで繊細なカラー絵を描けるの本当凄いよね。

    +52

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/27(水) 08:19:32 

    >>1
    この画像からあまり上手さが伝わってこない

    +49

    -7

  • 453. 匿名 2022/07/27(水) 08:19:58 

    >>131
    キラキラした光のなかにいるよう。
    内容はエグいけど。
    アイズナー賞受賞、おめでとうございます!

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2022/07/27(水) 08:25:14 

    >>133
    手塚先生と接点あったんだ
    画風は今と違うけどすごいね

    +112

    -1

  • 455. 匿名 2022/07/27(水) 08:25:14 

    スラムダンクも凄い上手いけど、止まってるとか言う人もいるよな。
    静止画みたいなのかな
    漫画の画力の定義も難しいね。
    王道すぎだけど全盛期の鳥山明がトップクラスの画力なんだろうね。

    +28

    -0

  • 456. 匿名 2022/07/27(水) 08:26:58 

    >>285
    目が節穴

    +12

    -3

  • 457. 匿名 2022/07/27(水) 08:29:14 

    桃栗みかん(河下水希)
    いちご100%や初恋限定描いてた人
    画力が高いと思う漫画家

    +61

    -6

  • 458. 匿名 2022/07/27(水) 08:31:03 

    >>442
    弟溺愛設定さえなければ…!
    最初は優しくて良いお姉さんだったんだよねー
    ライアン兄さんと現代で幸せになってくれ!

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/27(水) 08:32:40 

    >>448
    これは日出処の天子?
    うまやこのひめみこ?

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/07/27(水) 08:35:09 

    >>260
    がっかり
    それっぽい絵だとは思った

    +42

    -0

  • 461. 匿名 2022/07/27(水) 08:35:16 

    浦沢直樹

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/27(水) 08:36:41 

    >>214
    言いたいこと分かるわ
    晩年はページ全体描き込みすぎて躍動感がなくなり、コマの目線移動とか分かりにくく見てて疲れた
    情報量が多すぎて逆にどこに注目すればいいかわかんないって感じ

    +20

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/27(水) 08:39:13 

    >>278
    遊戯王の人はコマ割りめちゃくちゃなのに目線誘導上手い
    漫画家として天才だったね

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/27(水) 08:40:54 

    >>79
    これ、杏がYouTubeで紹介してたのかな?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/07/27(水) 08:42:56 

    >>455
    別にパクリと非難はしないけど、NBAの選手のスーパープレイの写真を結構トレースしてるしな。
    余計に写真みたいに止まって見えてしまうよね。

    +27

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/27(水) 08:44:49 

    >>308
    女の子は顔もボディラインも綺麗に描くよね。
    女性から見ても可愛い。
    女の子大好きなんだろうなぁと思って読んでたw

    +73

    -5

  • 467. 匿名 2022/07/27(水) 08:50:09 

    >>103
    両津勘吉の存在感www

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2022/07/27(水) 08:50:48 

    >>303
    他の人の絵が混じってる!

    今見てもおしゃれ、アニメ絵の完成形な気がする
    後続作品がなくて残念です

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2022/07/27(水) 08:54:47 

    >>455
    だってゲーム中の絵とか写真のトレースじゃん

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2022/07/27(水) 09:16:09 

    小島剛夕:子連れ狼、首切り朝など
    匂い、空気、温度、間合い、刀が風邪を切る音まで感じられる。
    デジタルが叶わない筆致
    大五郎が可愛い
    小島さん亡き後、別人のそっくりな絵で新・子連れ狼が出たけどなんか違う。
    あまりこんな絵でかける人出てこないんだろうな
    倫理的にも引っ掛かるのか
    画力が高いと思う漫画家

    +15

    -2

  • 471. 匿名 2022/07/27(水) 09:16:22 

    野田彩子さん
    『いかづち遠く海が鳴る』
    『潜熱』
    『ダブル』
    画力が高いと思う漫画家

    +15

    -8

  • 472. 匿名 2022/07/27(水) 09:16:34 

    持田あき
    少女漫画の絵だけど線がめちゃキレイ。一枚絵の描き込みはしばらく見とれる。

    +1

    -5

  • 473. 匿名 2022/07/27(水) 09:17:20 

    >>107
    ディーグレイマンの星野先生は、ジブリ全盛期の倍率高い時に18歳で入れたのだから画力は間違いなくあるし、背景の書き込みやバトルの躍動感は凄まじかったけど、とにかく絵柄安定しない人だよね…。

    +24

    -0

  • 474. 匿名 2022/07/27(水) 09:17:23 

    >>322
    別のトピでこの絵が上手くてびっくりしたと言われた
    画力が高いと思う漫画家

    +94

    -5

  • 475. 匿名 2022/07/27(水) 09:19:57 

    >>25
    これ本人たち、嬉しかったろうなあ
    画力が高いと思う漫画家

    +165

    -4

  • 476. 匿名 2022/07/27(水) 09:20:05 

    PandoraHeartsの望月淳さん

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2022/07/27(水) 09:20:08 

    >>191
    結局誰もこれに答えないのね

    +12

    -2

  • 478. 匿名 2022/07/27(水) 09:20:58 

    >>107
    癖がどんどん強くなってるイメージ

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/27(水) 09:20:58 

    >>459
    日出ずる処の天子です。
    模写したりその後描いたり‥
    止まりません

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2022/07/27(水) 09:22:56 

    村田蓮爾
    画力が高いと思う漫画家

    +44

    -4

  • 481. 匿名 2022/07/27(水) 09:23:18 

    >>343
    サカデイの作者さん藝代だよね?
    週刊連載であの画力を毎回発揮できるのはすごい!

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2022/07/27(水) 09:25:29 

    >>13
    わかる
    精密よりこっちが好き

    +20

    -1

  • 483. 匿名 2022/07/27(水) 09:26:59 

    写真みたいだと絵の面白さがない。パソコンで描いてる絵はすぐわかる。つまんない絵だから。

    +6

    -3

  • 484. 匿名 2022/07/27(水) 09:27:19 

    古い漫画多すぎてびっくりする

    +9

    -2

  • 485. 匿名 2022/07/27(水) 09:27:32 

    >>1

    小畑健(デスノートなど)
    大暮維人(エアギアなど)
    平本アキラ(監獄学園など)

    私の中で三冠はこの方達だと思ってる。

    +16

    -8

  • 486. 匿名 2022/07/27(水) 09:27:37 

    >>479
    描かれたのですか!凄い!
    画風が新しいのでひめみこかと思ってしまいました

    山岸凉子先生の指のしなやかさ素敵ですよね〜

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2022/07/27(水) 09:27:44 

    >>483
    視野せま笑

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2022/07/27(水) 09:28:54 

    >>6
    色使いは好き

    +14

    -1

  • 489. 匿名 2022/07/27(水) 09:29:00 

    >>481
    そうです!
    たまに、鉛筆でのスケッチ絵?が出てくるんですけど、迫力がすごいです
    単行本の表紙絵も構図とかめっちゃかっこいいです!

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2022/07/27(水) 09:29:48 

    >>26
    左側の真ん中部分が三つ編みになってなくて気になる

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2022/07/27(水) 09:31:22 

    住川 惠さん
    ダリヤはうつむかない
    画力が高いと思う漫画家

    +2

    -13

  • 492. 匿名 2022/07/27(水) 09:31:43 

    マイナス多いだろうけど
    銀魂の空知先生もすごいと思う
    何かの機会で、原画だったかを観たんだけど、単行本とかからは伝わってこない筆の強さを感じて圧倒された

    +8

    -5

  • 493. 匿名 2022/07/27(水) 09:32:39 

    松本零士
    画力が高いと思う漫画家

    +29

    -3

  • 494. 匿名 2022/07/27(水) 09:33:17 

    >>5
    YouTubeのジャンプチャンネルに描いてる動画あるけど、
    ペン入れから色塗りが迷いなくてササッと描いててすごい

    +63

    -0

  • 495. 匿名 2022/07/27(水) 09:36:20 

    ma2 さん!
    画力が高いと思う漫画家

    +30

    -4

  • 496. 匿名 2022/07/27(水) 09:36:28 

    >>317
    先生、金田との子妊娠してなかった?
    浮気したの?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/27(水) 09:42:17 

    >>118
    初めてこの絵を見た時、海の写真の上に魚や舟のイラストを乗せてるのかと思った

    +29

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/27(水) 09:43:26 

    内田善美さん

    もう単行本が流通してないそうで、画像でしか見たことないけど。

    画力が高いと思う漫画家

    +41

    -0

  • 499. 匿名 2022/07/27(水) 09:44:33 

    >>5
    デスノート読んだこと無いんだけど、サイボーグじいちゃんGの人と聞いて納得したわ。
    当時から激うまだった。

    +93

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/27(水) 09:45:21 

    >>118
    この海すごい
    深さと冷たさを感じる。
    海の怖さと美しさが同時に伝わってきて
    ゾッとしつつ釘付けになったよ

    +60

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード