- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/07/27(水) 16:47:59
>>1
コロナになって免疫できた感覚がしてむしろ嬉しい
喉痛すぎて水分取れず、脱水で倒れて入院になったけど+1
-0
-
502. 匿名 2022/07/27(水) 16:51:49
>>452
医療従事者側だけど、高齢なったらかかる人ちょこちょこいるし、帯状疱疹治ったあとの神経痛も人によっては辛そうだから自費でワクチン打つのおすすめします+2
-0
-
503. 匿名 2022/07/27(水) 17:03:25
>>25
私はアラサーで、1人の時車内でYU-Aとか流して、二人の思い出かき集めながら〜♪とか今だに歌うんですけどこれって後遺症ですか?+1
-0
-
504. 匿名 2022/07/27(水) 17:04:07
>>480
私もなった。耳の閉塞感凄かった。+2
-0
-
505. 匿名 2022/07/27(水) 17:07:22
粉瘤+1
-0
-
506. 匿名 2022/07/27(水) 17:10:41
成人アトピー
まじで辛かったよ。後天的な大人になってストレスによる凄まじい湿疹が顔から背中から手足から全部真っ赤!良い先生に出会って徹底的に一年かけて治してそこから一度も薬使わずに湿疹もぶつぶつも出ず、痒みもなしが今7年目!ただ、夏はほんとにクーラーで寒すぎるくらいの格好でいないといけないから+0
-0
-
507. 匿名 2022/07/27(水) 17:22:29
糖尿病
+0
-0
-
508. 匿名 2022/07/27(水) 17:22:40
乳がん+5
-1
-
509. 匿名 2022/07/27(水) 17:25:27
>>448
私はam͜a͉zonで買ったわ…
受診できたらそのほうが早いのわかってるけど、今行くわけにいかないから仕方ない…+1
-0
-
510. 匿名 2022/07/27(水) 17:26:57
>>287
横。
私も治療中だけど5か月経っても完治してない。
こんなに長くかかるとは思いもしなかった。+0
-0
-
511. 匿名 2022/07/27(水) 17:26:58
>>25
中学生の時に眼帯つけて街を歩いてた+2
-0
-
512. 匿名 2022/07/27(水) 17:27:27
>>509
アマゾンのフォントかっこよ!+2
-0
-
513. 匿名 2022/07/27(水) 17:32:04
>>1
ガル民だけで500人以上も感染したのかあ〜ってなんかビックリ。そんな私も+押しました。(今療養中)+4
-0
-
514. 匿名 2022/07/27(水) 17:33:06
四十肩または五十肩+2
-0
-
515. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:47
橋本病+0
-0
-
516. 匿名 2022/07/27(水) 18:12:44
>>3
23歳の時に頭痛、耳鳴り、吐き気が酷く、おかしいと思って受診したら髄膜炎で、2週間くらい入院したよ。
髄液を取るのも、頭の痛さと吐き気が酷くて全然痛くなかった。
確か、看護師さん3人くらいに押さえつけられた気がする。
MRIもしたけど、吐き気を我慢できるかが心配だった。
退院時にもまだ吐き気があって、でもこれ以上入院させられないって言われて、強制的に退院させられた。
旦那が退院の手続きとか全部やってくれたけど、ずっと待ち合いの椅子で寝てたよ。+3
-1
-
517. 匿名 2022/07/27(水) 18:14:50
>>289
気休めにしかならないかもしれないけどコラージュフルフル(ピンクでも青でも良い)で洗ってみて+2
-0
-
518. 匿名 2022/07/27(水) 18:15:48
発作性上室性頻拍+1
-0
-
519. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:29
不安神経症+1
-1
-
520. 匿名 2022/07/27(水) 18:21:50
パセド病+0
-1
-
521. 匿名 2022/07/27(水) 18:26:48
>>1
夫源病+2
-0
-
522. 匿名 2022/07/27(水) 18:28:08
帯状疱疹
まだ20代だったのに…
めちゃくちゃ痛くて、あれから何年も経つのに、ストレス溜まったり、疲れ過ぎると痕が疼く…+1
-0
-
523. 匿名 2022/07/27(水) 18:42:08
迷走神経反射+1
-0
-
524. 匿名 2022/07/27(水) 19:02:42
>>456
子供の時ですよー+0
-0
-
525. 匿名 2022/07/27(水) 19:05:17
>>439
www+2
-0
-
526. 匿名 2022/07/27(水) 19:07:41
>>10
ウォシュレットのやり過ぎ良くないよ。
綺麗にしようと思って水圧強で洗うと、かえって尿道の奥に菌を押し込んじゃうんだって。
+0
-0
-
527. 匿名 2022/07/27(水) 19:11:31
>>26
KinKi Kidsの歌思い出した+0
-0
-
528. 匿名 2022/07/27(水) 19:13:07
帯状疱疹ヘルペス+1
-0
-
529. 匿名 2022/07/27(水) 19:13:34
盲腸炎+0
-1
-
530. 匿名 2022/07/27(水) 19:15:10
膠原病+0
-1
-
531. 匿名 2022/07/27(水) 19:20:53
>>110
30代男性ですか?+0
-0
-
532. 匿名 2022/07/27(水) 19:21:57
>>480
2度はかからないと言われたのに、その後またかかって耳鳴りはもうずっと治りません。イソバイドまずいよね。+1
-0
-
533. 匿名 2022/07/27(水) 19:24:03
>>25
がるちゃん民8割がなっているなんて…!+2
-0
-
534. 匿名 2022/07/27(水) 19:34:14
>>47
はしか、2回なったから2回+押したい+0
-0
-
535. 匿名 2022/07/27(水) 19:37:30
>>112
子供でも処女でもなるよ+2
-0
-
536. 匿名 2022/07/27(水) 19:37:38
白血病なりました
完治しました!+3
-1
-
537. 匿名 2022/07/27(水) 19:41:57
>>473
インフルエンザ後になりました。咳が酷かったからなのかな。+1
-0
-
538. 匿名 2022/07/27(水) 19:45:15
>>485
なんともないと良いですね。帰りは眩しく感じるので気を付けてね。+0
-0
-
539. 匿名 2022/07/27(水) 19:46:32
常位胎盤早期剥離+0
-0
-
540. 匿名 2022/07/27(水) 19:48:59
むずむず脚症候群!
レストレスレッグス症候群ともいうんだったかな…??夏場辛い!+8
-0
-
541. 匿名 2022/07/27(水) 19:50:58
毒親持ち+1
-0
-
542. 匿名 2022/07/27(水) 20:17:27
>>524
了解です+0
-0
-
543. 匿名 2022/07/27(水) 20:58:02
>>538
ありがとうございます!
飛蚊症前は片目だけでストレスと言われたけど、今回は両目で前より増えてて…
サングラス持参か、送ってもらおうと思います。+1
-0
-
544. 匿名 2022/07/27(水) 21:00:51
>>500
普段は両耳で聞いてたから全然気付かなくて…
めまいで耳鼻科行ったら、めまいはなく、耳でした…+0
-0
-
545. 匿名 2022/07/27(水) 21:06:50
軽度鬱病+4
-0
-
546. 匿名 2022/07/27(水) 21:56:23
>>537
地味にピリピリ痛いんですよね涙
+1
-0
-
547. 匿名 2022/07/27(水) 22:09:55
>>483
切開になったとは大変でしたね。
私は注射器で中身を吸い出して、ピンク色のゼリー状のが出てきた!
1回目も2回目も同じだった。
私にガングリオンが出来たのは20年近く前の話なのでw
どれぐらい経ってから2回目病院に行ったか忘れたけど、後はガングリオンは出来てない。+0
-0
-
548. 匿名 2022/07/27(水) 22:17:01
>>492
まさか治すための薬で、そんな関係ない所に異常が起きるとは思わないよね。
私は30歳過ぎてから初めてなったから、婦人科に行くのはまぁ仕方無いかと思ったけど、まだ10代とかだと親に言いづらいだろうと思う。
そういうことこそ保健体育で教えてほしいね。+0
-0
-
549. 匿名 2022/07/27(水) 23:11:05
>>135
治りましたか?+0
-0
-
550. 匿名 2022/07/27(水) 23:13:18
>>10
膀胱炎は一度かかると治りません。+0
-0
-
551. 匿名 2022/07/27(水) 23:56:55
>>463
運動しないのに脈拍が120超えてて、病院行ったらバセドウ病かもって言われて血液検査と心電図検査して結果待ち(とりあえず脈拍抑える薬もらって落ち着いたけど・・・)脈拍だけじゃなくすごい倦怠感もあるから可能性高いのかなぁ
そうだとしたら薬飲んで何とか過ごしていこうと思います・・・+3
-0
-
552. 匿名 2022/07/28(木) 11:08:23
肝巨大血管腫+0
-0
-
553. 匿名 2022/07/28(木) 12:56:58
>>417
子宮ケイ癌ワクチンの話をしてるのに、なぜ今コロナワクチンの話をしてるの?+2
-0
-
554. 匿名 2022/07/28(木) 20:28:45
睡眠麻痺(金縛り)
仰向けに寝てるとなりやすいというけれど、横向きでもなりました。+0
-0
-
555. 匿名 2022/07/29(金) 19:55:01
全般性不安障害+0
-0
-
556. 匿名 2022/07/30(土) 07:49:07
非結核性抗酸菌症+0
-0
-
557. 匿名 2022/08/15(月) 21:17:23
C型肝炎+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する