- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/07/26(火) 00:51:58
「発熱も今回は3〜5日と長引いている印象です。飲食もままならないほどの喉の痛みが続き、痛み止めでは取りきれません。倦怠感や頭痛を訴える人も多いです」
「コロナを『風邪やインフルエンザと一緒』という人がいますが、インフルエンザなら熱は1〜2日で引き、喉の痛みもそれぐらいで落ち着くものです。今回の流行ではとにかく症状が続く期間が長い。軽症だから自宅で療養していたものの、飲食ができなくて、脱水になって入ってくる人もいます」
「発熱などの症状が落ち着いた後も、倦怠感に苦しんだり、健忘症のような頭がボーッとしてしまったりする症状を訴える人がこれまでよりも目立ちます」
「とにかく感染しないようにした方がいいです。医療者の考える『軽症』と皆さんが思い描く『軽症』は違います。今回の波では、思ったよりもつらい症状が、長引く印象です。報道もされているように、軽症で済んでも、長い期間、後遺障害に悩まされている方々も耳にします」+908
-61
-
2. 匿名 2022/07/26(火) 00:52:27
大変+419
-12
-
3. 匿名 2022/07/26(火) 00:52:36
気をつけながら生活する以外にどうすりゃ良いの。+1090
-15
-
4. 匿名 2022/07/26(火) 00:52:42
顔映さないのいいけど胸元写すのもどうなの+1043
-15
-
5. 匿名 2022/07/26(火) 00:53:05
春日かよ+111
-14
-
6. 匿名 2022/07/26(火) 00:53:12
もうしんどい+169
-7
-
7. 匿名 2022/07/26(火) 00:53:30
はいはい
もういいから+63
-213
-
8. 匿名 2022/07/26(火) 00:53:33
今って味覚障害は出ないのかな?
発熱・喉の痛みで疑った方がいい感じ?+389
-13
-
9. 匿名 2022/07/26(火) 00:53:33
こういう人も軽症に分類されるのかな。
+146
-6
-
10. 匿名 2022/07/26(火) 00:54:00
そうなんだろうけど
でももうどうしようもなくない?
永遠に引きこもってる国なんて潰れるだけやん+734
-40
-
11. 匿名 2022/07/26(火) 00:54:12
結局どうすりゃいいの。
濃厚接触、無症状や軽度の風邪症状でも不安なら検査して欲しいって事?
そんな無作為に検査ばかりしたら今以上に医療崩壊しない?+526
-12
-
12. 匿名 2022/07/26(火) 00:54:24
>>4
これ絶対エロ半分だよね+221
-88
-
13. 匿名 2022/07/26(火) 00:55:14
風邪だってかからんに越したことはない。
できる限りの対策をするのみよ。+387
-6
-
14. 匿名 2022/07/26(火) 00:55:26
感染から2週間経って陰性になったけどまだ咳が出る
仕事復帰はしてるから地味にしんどい+328
-11
-
15. 匿名 2022/07/26(火) 00:55:27
そりゃあ大変な人もいるだろうけど、
その大変な人の割合が少ないから経済を優先してるんでない?+279
-52
-
16. 匿名 2022/07/26(火) 00:56:06
何故か近所のスーパーがこのタイミングでレジカゴを消毒済み・使用済みに分けるのやめてしまった。
やめるとしても今じゃないだろ。+548
-39
-
17. 匿名 2022/07/26(火) 00:56:10
この2,3年ワクチン何回も打っても減ったり増えたりしてるだけやん。これ以上どうしろと?+399
-9
-
18. 匿名 2022/07/26(火) 00:56:35
看護師さんにしてもらいたい+6
-42
-
19. 匿名 2022/07/26(火) 00:56:47
それ前からじゃね?+54
-2
-
20. 匿名 2022/07/26(火) 00:56:52
>>3
しかも強制的に会社に行かされるしねー
手を拭き続けるのを限界あるわ+269
-8
-
21. 匿名 2022/07/26(火) 00:57:15
感染経路なんてもう追えないことわかってるでしょ
普通の社会生活してて感染しないなんて引きこもらない限り無理だって+347
-9
-
22. 匿名 2022/07/26(火) 00:57:30
だから何だよ
それが嫌な奴は一生家にこもってろよ+23
-56
-
23. 匿名 2022/07/26(火) 00:58:12
>>17
貴方みたいに気をつけて行動していればいいんだけどそうじゃない人がいるからね。+106
-23
-
24. 匿名 2022/07/26(火) 00:58:21
変なトピ画+81
-2
-
25. 匿名 2022/07/26(火) 00:58:41
咳鼻水熱でコロナ陽性。
熱はすぐ下がったけど1ヶ月くらいは喘息並みに苦しい咳がしばらく続いて夜寝れなかった….+216
-7
-
26. 匿名 2022/07/26(火) 00:59:26
コンサート、ジムいったり、遊び回ってる人のつけを払わされるのは納得いかん。+458
-144
-
27. 匿名 2022/07/26(火) 00:59:30
中には大変な人もいるんだろうけど、風邪とインフルの間くらいのつらさだった。家族5人ひたすら家にいるのがしんどかった。+227
-12
-
28. 匿名 2022/07/26(火) 01:00:26
今日コロナ明けの子と話したけどまだガシャガシャした咳しててしんどそうだったな+103
-7
-
29. 匿名 2022/07/26(火) 01:00:37
>>4
乳首に目が行って記事が頭に入らない。。+113
-26
-
30. 匿名 2022/07/26(火) 01:01:07
>>4
ブラしてないと思う+157
-9
-
31. 匿名 2022/07/26(火) 01:01:37
さっきニュースZEROで後遺症の29歳女性が10分歩くのが限界って話してたわ+198
-9
-
32. 匿名 2022/07/26(火) 01:02:01
>>1
昨日隔離期間終了しました。
ワクチンは3回モデルナ
熱は最高38.1度
喉は激痛
でした。
ピークは2日間くらいかな。+152
-3
-
33. 匿名 2022/07/26(火) 01:02:44
友達が今自宅療養中。喉の痛みで食べれないらしい。早く回復して後遺症も残らないで欲しい。+193
-3
-
34. 匿名 2022/07/26(火) 01:02:55
前から変わらなくない?+14
-0
-
35. 匿名 2022/07/26(火) 01:03:07
>>30
本当だ
なんだろうね、この妙に不快な気持ちは+132
-2
-
36. 匿名 2022/07/26(火) 01:03:13
いやいや、
初期の方が重症化明らかに多いじゃん。
今は感染力上がって弱毒化してるから、
軽症ばかりか無症状だらけ。+20
-35
-
37. 匿名 2022/07/26(火) 01:03:26
>>4
この画像なんなの?
男なのか女なのかもよく分からんし+110
-6
-
38. 匿名 2022/07/26(火) 01:05:11
>>8
最初は喉も痛いって言うか違和感って感じ。エアコンで喉やられたかな?くらいの。徐々に痰が絡んだ咳がで初めて、3日目くらいから6日目くらいまで喉激痛でした。
ちなみに一日目は陰性が出ましたが、4日目に再検査に行った先では、電話診察の時に咳込んで会話もままならず、声も出なくて、陽性後に保健所から「病院から中等症と連絡が来ていますが入院されますか?」と聞かれた。
喉痛いし、痰が凄かったけど、酸素飽和度ちゃんとあったし、無理して飲み食いしていたので「大丈夫です」と断って、喉の薬を飲んで寝てました。
今日10日目。
まだ痰がらみの咳が出ますが、喉の痛みは取れました。+373
-1
-
39. 匿名 2022/07/26(火) 01:05:29
もう1週間くらい寝込んでるんだけど、熱下がってもスッキリしないよ…頭ぼーっとするし、めまいもある。今日は腹痛もあったし。。。いつまで続くんだろう。+172
-2
-
40. 匿名 2022/07/26(火) 01:06:04
>>35
現場はブラを洗濯したり装着する時間もないってことでしょ!戦場で気にしてられる?
+3
-73
-
41. 匿名 2022/07/26(火) 01:06:20
だから各々の免疫力の差だって
よく食べて寝てお日様浴びて運動して手洗いうがい
それしかない+200
-23
-
42. 匿名 2022/07/26(火) 01:06:25
下の階に住む姑が濃厚接触者なのに買い物に行ったり人を呼んでお茶してる
マジムカつく+237
-10
-
43. 匿名 2022/07/26(火) 01:07:00
>>26
私も初期はそう思ってたけど、そういう人がいなくなったら経済もっとやばかったんだろうね。+230
-25
-
44. 匿名 2022/07/26(火) 01:07:17
なんか信用できないんだよね、こういうの。どこのどんな宿泊施設の看護師なんだろう。+37
-25
-
45. 匿名 2022/07/26(火) 01:07:23
>>8
ワクチン3回済
先々週から休んでるけど
発熱37.4
喉は痛みというよりイガイガ
鼻水止まらない
明日で療養期間終わるけど、鼻詰まりと鼻水はずっと治らない。
味覚は変化なしです。
ワクチンのおかげでこの症状で済んでるのかな。ワカラン+252
-14
-
46. 匿名 2022/07/26(火) 01:07:46
人それぞれとしか。
オミクロンと今回のBA5?になったけどオミの時は38度超えの高熱4日続いて頭痛も喉の痛みも酷かった。治ったと思ったら次は臭覚障害からの大量の抜け毛。
前回周りでなった子だいたい似た感じだった。
今回は発熱は1日だけ。あとは咳が少し出たくらい。後遺症は今のところなし。
喉が焼けるように痛かったって子もいるし、熱すら出なかった子もいる。
ワクチンの有無もそれぞれ。打ったから軽症ってわけでもなかったから本当に人それぞれとしか。
ただやっぱデルタの頃よりは全体的に軽症で済んでると思う。+128
-8
-
47. 匿名 2022/07/26(火) 01:08:21
>>45追記
下痢も数日あった。+79
-0
-
48. 匿名 2022/07/26(火) 01:08:43
>>40
嘘でしょそんな病院ないよ。
しかも取材受ける時もこんなっておかしいよ。+89
-2
-
49. 匿名 2022/07/26(火) 01:08:46
>>18
何を?採血?PCR検査?
+8
-0
-
50. 匿名 2022/07/26(火) 01:08:49
>>8
出るよ
妹が最近かかったけど味覚障害出てるって言ってた
匂いもしなくなったって+161
-6
-
51. 匿名 2022/07/26(火) 01:08:52
>>26
コンサートは大丈夫でしょ+19
-75
-
52. 匿名 2022/07/26(火) 01:08:54
コロナは風邪+14
-28
-
53. 匿名 2022/07/26(火) 01:09:00
>>37
看護師のみさきさんだから女?![「軽症でも苦しさは長引きます」 宿泊療養施設で働く看護師が第7波の現場から伝えたいこと]()
+17
-3
-
54. 匿名 2022/07/26(火) 01:09:20
>>1
咳が一ヶ月続いた。
味覚は戻ったけど、嗅覚は戻らないまま。
旦那の加齢臭が臭わなくなった。+93
-3
-
55. 匿名 2022/07/26(火) 01:09:29
たしかにかかったけど酸素数値下がっても軽症だからと自宅療養だった+12
-0
-
56. 匿名 2022/07/26(火) 01:09:31
>>10
というか私コロナ前よくインフル罹ってたけど、すぐ薬飲んでも39度の熱が出て2〜3日は下がらない時あったよ
熱出ないタイプのインフルでも倦怠感ずっと続いてそれこそ1週間後もだるいままとかあった
夏風邪も長引く時あるしなんとも言えない+188
-28
-
57. 匿名 2022/07/26(火) 01:09:39
>>40
忙しいからノーブラ!なんて女性に出会ったことねーよ+215
-1
-
58. 匿名 2022/07/26(火) 01:09:45
どうして東アジアだけこんなに騒いでるの?
マスクもせず通常に戻ってる国と何が違うの?+105
-17
-
59. 匿名 2022/07/26(火) 01:10:16
>>40
わらった+24
-2
-
60. 匿名 2022/07/26(火) 01:10:39
PCR陽性から2ヶ月後PCR陽性
なんも症状なくて抗原検査は陰性
体に残ってたのかなって医者に言われたけど
よくわからん+46
-0
-
61. 匿名 2022/07/26(火) 01:10:52
>>51
エグザイルのライブ、ファンが声出しまくって凄かった。
危ねぇ。+74
-2
-
62. 匿名 2022/07/26(火) 01:11:13
>>37
胸の膨らみから分かるでしょう
+13
-5
-
63. 匿名 2022/07/26(火) 01:12:08
>>13
コロナ禍前夏風邪になってそれこそ高熱and下痢で会社5日間休んだことあるわ
後遺症って言葉その時は使わなかったけど、普通に高熱でてずっと寝てたら治ったあとも倦怠感とかはあったよ、1ヶ月くらいフラフラだったもん+77
-5
-
64. 匿名 2022/07/26(火) 01:12:50
>>1
そんなこと言ったって一生引きこもってるわけにもいかないし、平日は仕事に行くんだから休みには遊びに行くしかない。+40
-28
-
65. 匿名 2022/07/26(火) 01:13:00
>>12
エロくはないがね+112
-5
-
66. 匿名 2022/07/26(火) 01:13:23
>>30
してないってことはなさそうだけど、薄いやつか安いスポブラって感じ
サポートタイプではない+96
-0
-
67. 匿名 2022/07/26(火) 01:13:53
>>30
乳首は陥没型か 位置も下の方だね
+8
-33
-
68. 匿名 2022/07/26(火) 01:15:39
>>63
ノロで上から下から出しまくって死んで生き返った後もそんな感じだったわ。
あれはマジでやばい。
ノロは経験者全員が口を揃えて「マジでやばい」って言うのに人類は生牡蠣を食べてしまうんだから、大したことなかった経験者もたっくさんいるコロナを舐めてかかるのも仕方ない気がする。+161
-3
-
69. 匿名 2022/07/26(火) 01:15:40
>>1
ありがとう
そういう症状の情報を待ってました。
今まで以上に気を引き閉めてコロナ予防していこうと思います。+57
-7
-
70. 匿名 2022/07/26(火) 01:16:04
>>62
このぐらい胸出てるおっさんも居るし分からんわ…+76
-4
-
71. 匿名 2022/07/26(火) 01:16:27
>>25
オミクロン、咳が長引くよね。
周りも最低3週間は咳してる。
鼻声。+60
-0
-
72. 匿名 2022/07/26(火) 01:16:32
>>70
わかる
鳩尾も出てるよね+20
-0
-
73. 匿名 2022/07/26(火) 01:16:49
>>16
私は自分でアルコールウェット持ってって拭いてるよ。
もう気になる人だけががんばればいいと思うわ…+171
-2
-
74. 匿名 2022/07/26(火) 01:17:01
>>30
もししていないなら、本人的には肋骨と胸の高さが変わらないから、まな板同然って事でしていないんだと思う。アンダーかなりありそうだから、普通のブラは合わなそう。+35
-6
-
75. 匿名 2022/07/26(火) 01:17:14
>>26
飲み会でしょ、危ないのは+160
-10
-
76. 匿名 2022/07/26(火) 01:17:23
>>9
そうでしたよ。本当にこのまま死ぬのか?って不安になりながら、療養解除待ちました。有りがたいことに、保健所から、毎日、電話確認は有りましたが。保健師さんや、看護師さんではなくて、緊急雇用された、テレアポさん。症状をどんなに説明しても、「はぁ!」の受け答え。昼間、夜間に急変したら救急車を呼ぶか、保健所に電話下さい。ってお約束の事言われて切られる。症状があった時は、体も辛いけど心が不安で。それでも電話有っただけマシな方、今では、メールに変わりました。具合悪いときに打てるのか?国は知らん顔。+77
-10
-
77. 匿名 2022/07/26(火) 01:18:04
海外はもう全くマスクしてないね、スポーツ観戦でも
この違いは何だろう+18
-2
-
78. 匿名 2022/07/26(火) 01:18:04
>>8
私は途中から味覚嗅覚変になった。ご飯が苦い、えぐみを感じましたよ。最初に喉の痛みの後発熱だったからコロナかインフルエンザだなーと思いました+122
-2
-
79. 匿名 2022/07/26(火) 01:18:17
>>69
今更?笑+9
-14
-
80. 匿名 2022/07/26(火) 01:18:39
>>1
本当に自殺者とかどんどん増えそう
コロナ禍になってから
頭がほわーっとして
運転まで怖くなった
これ鬱の入り口かな?+69
-6
-
81. 匿名 2022/07/26(火) 01:19:31
>>53
ええ…何でブラしてないん+70
-4
-
82. 匿名 2022/07/26(火) 01:19:55
>>26
社内だと、飲み会やったり旅行したりしてるっぽい人より圧倒的に子供がいる人の感染が多いよ。
子持ちには近寄らんほうがいい。+272
-28
-
83. 匿名 2022/07/26(火) 01:19:56
>>4
だいぶんおば様だと感じる
+78
-3
-
84. 匿名 2022/07/26(火) 01:20:43
>>45
うちも子供が学校で感染してきたっぽくて、その後家族全員感染しましたが、大人はワクチン3回でほぼ同じような症状でした!
ノーワクチンの子供2人は熱41℃が3日ほど続いたので、大人が軽かったのはワクチンの効果なのかな?って思ってたところです。+144
-15
-
85. 匿名 2022/07/26(火) 01:21:39
>>68
ノロ、ロタ、これはやばい。
私この先の人生なりたくない。でも子供いたら一度はあるという人多いよね。牡蠣はだから食べない。
カキフライも食べない。
+69
-3
-
86. 匿名 2022/07/26(火) 01:21:41
>>26
その発想になる意味がわからん。
2020年から今まで、一回でも他人と食事したりマスクなしで会話したりしてたら同じだし、そんな人なんてガチ引きこもりくらいしかいなくない?+54
-32
-
87. 匿名 2022/07/26(火) 01:21:47
>>75
飲み屋行ったけど、マスク外してるし、声はでかいし
早く帰ったほうがいいって思ってオーダーしたもの食べ終わったらすぐ帰った
+88
-4
-
88. 匿名 2022/07/26(火) 01:22:10
>>1
後遺症専門外来まであるもんね+11
-3
-
89. 匿名 2022/07/26(火) 01:22:21
インフル 旦那は1〜2日だったけど私 5日間くらいはあんまり下がらなかったよ。+7
-0
-
90. 匿名 2022/07/26(火) 01:22:40
ある意味でも成功することはとても大変なことです+1
-2
-
91. 匿名 2022/07/26(火) 01:22:57
>>3
もうどしたらいいの?って思うよね
気をつけて、軽くはみてないけど
これ以上どうすればいいんだろう
結局ワクチン頼りって話になるの?
シオノギの薬は承認まだなんだよね+204
-4
-
92. 匿名 2022/07/26(火) 01:23:54
>>77
コロナに感染しないために生きてる国民性と、コロナに感染しないために生きてるわけではない国民性の違いじゃん?+12
-6
-
93. 匿名 2022/07/26(火) 01:25:12
いま宿泊療養中だけど最初は喉の違和感から始まって気付いたら発熱したよ。
熱は4日間平熱と39℃を行ったり来たりで振り幅激しかった。今は平熱。
陽性判定2日目頃から咳が止まらなくなり今も続いてる。味覚は幸いなことに影響ないけど鼻がきかなくなって強いボディクリームの香りなんかも一切分からず。このまま嗅覚が戻らなかったら辛いなぁ。
マスクも消毒も徹底してたしどこで感染したか検討もつかない。日常生活に戻れてもどう過ごせばいいのか正直分からなくなってしまったよ。家族にも職場にも迷惑かけてすごくへこんでる。+81
-0
-
94. 匿名 2022/07/26(火) 01:25:13
>>70
うちの旦那もだ+15
-0
-
95. 匿名 2022/07/26(火) 01:26:00
>>16
商品さわってレジでカードやお金触るから、帰ってうがい手洗いやれば同じだと思う
カゴからピッて喉にウイルス付いてすぐ発症、とはならない
+155
-1
-
96. 匿名 2022/07/26(火) 01:26:11
>>85
ノロはマジでやばいから!!絶対かからないほうがいいよ!!!!
牡蠣食べないの正解!!
逆に周りのコロナ感染者は無症状〜従来の風邪くらいで済んでる人ばかりだからそこまでやる気が起きない。+37
-1
-
97. 匿名 2022/07/26(火) 01:27:32
>>93
ちゃんと家でもマスクして濃厚接触避けてた?+1
-23
-
98. 匿名 2022/07/26(火) 01:28:35
>>70
おっさんでこれだけ胸あれば腹も出ている+29
-1
-
99. 匿名 2022/07/26(火) 01:28:35
>>11
検査のしすぎでの医療圧迫だと思ってる+157
-12
-
100. 匿名 2022/07/26(火) 01:29:22
>>84さんと同じパターンです!!
うちも、学校から熱があると連絡あってその日に病院の検査で陽性、1週間後に旦那と私 陽性…
もう8日からずっと休んでます…。
子どもは最高40.5まで上がって、3日目の朝には熱ナシ。
何故か熱が引いた3日目に嘔吐と下痢で大変でした。
リビングの洗えないカーペットに嘔吐とか、便失禁の処理とか…色々とメンタルやられましたし、こりゃ自殺者出るわな…というツラさでした。
84さんもお疲れ様でした😭✨
+119
-11
-
101. 匿名 2022/07/26(火) 01:29:52
>>11
政府が、濃接者には検査キット数本送って、自分で検査してもらうという案を考えてるらしい+56
-1
-
102. 匿名 2022/07/26(火) 01:30:18
>>1
ほとんどがワクチンの後遺症だわ+7
-26
-
103. 匿名 2022/07/26(火) 01:30:19
味覚障害とか嗅覚障害って治るの?
コロナはとにかく後遺症がいやらしいのが嫌なんだよね…+7
-2
-
104. 匿名 2022/07/26(火) 01:30:49
>>53
三崎さんかもしれん。+57
-0
-
105. 匿名 2022/07/26(火) 01:31:03
>>4
この乳首のせいで記事の信憑性なくなる。
軽症でも辛いなんて私でも言えることだし。+123
-9
-
106. 匿名 2022/07/26(火) 01:32:06
>>101
検査して陽性でした~って言っても保健所も連絡付かないとか余計増えそうだけどな~+49
-2
-
107. 匿名 2022/07/26(火) 01:32:25
インフルって1日から2日しか熱続かないのが普通?もっと熱も長引くけどな+33
-2
-
108. 匿名 2022/07/26(火) 01:33:16
>>26
ライブ行ったけど、公演中は声出すの禁止、拍手OK、退場も一斉にではなく、後ろから順に規制退場だった。
別にライブ行ったからって感染が広まるわけじゃない。
コロナ始まって3年目なのに、あれもこれもダメなんておかしい。
+169
-53
-
109. 匿名 2022/07/26(火) 01:34:04
>>107
人によるよね 私5日間熱出て寝込んだし
+21
-1
-
110. 匿名 2022/07/26(火) 01:34:43
>>26
遊び回ってなくてもなるけどね+91
-1
-
111. 匿名 2022/07/26(火) 01:36:21
解除されてからまた発熱してる。
二次感染らしい、他人にはうつらないと言われたけど職場からは出勤しないでと言われました+14
-1
-
112. 匿名 2022/07/26(火) 01:36:38
>>46
ワクチンより感染による抗体がよかったんじゃ?+22
-1
-
113. 匿名 2022/07/26(火) 01:37:50
>>25
インフルでの後遺症 咳1ヶ月くらい続いたよ~+41
-3
-
114. 匿名 2022/07/26(火) 01:38:33
匿名の医療従事者の話って毎回毎回これまでと違って後遺症がって話してる
7派真っ只中の中で後遺症の話できるくらいには症状が前より軽くなってきたのかな+9
-2
-
115. 匿名 2022/07/26(火) 01:39:10
>>108
言うても3年目だからまだまだ歴史浅くて言葉悪いけど実験台だよね、私達
インフルエンザが初めて確認されたのが16世紀だっていうし現在進行形でコロナの研究が行われてるけど解明されるのはきっともっと先の話だろうし私達が今できるのは手洗いうがいの徹底とかマスクするとかそれくらいしかやることないよ+94
-1
-
116. 匿名 2022/07/26(火) 01:40:46
>>30
インタビュー突撃されたわけじゃないんならせめてこの日だけでもしっかり下着つけて欲しかった
+70
-6
-
117. 匿名 2022/07/26(火) 01:43:52
>>108
私もコロナになってから何回も行ってる
規制入場もあるくらいなのにまだライブで感染するとかびっくり+18
-14
-
118. 匿名 2022/07/26(火) 01:45:27
>>31
春頃オミクロンに感染したんだけど、療養期間終わっても倦怠感がひどくてすぐそこのコンビニ行くだけでも信じられないほど疲れて、一歩一歩がものすごく重かった。
今はもう普通に生活送れるようになったんだけど、あのだるさは今まで感じたことのない感覚だった。
その人もそういう状態が続いてるとしたら、相当しんどいと思う。+158
-4
-
119. 匿名 2022/07/26(火) 01:46:56
「つえを使わないと歩けない」 新型コロナ後遺症で“失業” 感染時を上回る苦しみも…(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスへの感染から回復後、“後遺症”に悩まされている人たちがいます。こうした中、今年1月に感染した29歳の女性を取材しました。感染した後、後遺症でつえを使わないと外を歩けなくなり、仕事を
+9
-2
-
120. 匿名 2022/07/26(火) 01:50:41
ツラそうだよね
パンサーの向井慧が新型コロナ感染 40・3度の発熱「一人暮らしのコロナは手も足も出ないぞ」 - サンスポwww.sanspo.comお笑いトリオ、パンサーの向井慧(36)が新型コロナウイルスに感染したことが25日、分かった。所属する吉本興業の公式サイトで発表された。
+19
-2
-
121. 匿名 2022/07/26(火) 01:50:56
>>8
私はコロナ5日目だけど発熱と喉の痛みかな?味覚はある!喉の痛みがなかなか治らない。発熱も上がったり下がったりで変な熱だった+84
-3
-
122. 匿名 2022/07/26(火) 01:51:20
家族にひとり陽性いて 症状あれば他も陽性って言われて子供40度出たのに対応してもらえませんでした
保険関係もみなしは対応されなかった+9
-0
-
123. 匿名 2022/07/26(火) 01:52:28
もうコロナはいいよ。サル痘のが恐怖なんだから+2
-18
-
124. 匿名 2022/07/26(火) 01:54:58
>>3
そもそも世界広しと言えど、これだけほとんどの大人がきちっとマスクつけて外出して、衛生的な公共施設の中で、手洗いや消毒もわりとこまめにやる日本人が、もうこれ以上どう気をつけたらいいのかわからない。。
気をつけてと言われても、もう十分過ぎるほど2年もの間、気をつけてんだよ💢と言いたくなるよね。+413
-9
-
125. 匿名 2022/07/26(火) 01:55:55
>>16
自分はスーパーで手に消毒液をたっぷりつけてからカゴとかカートとかに触って、それで消毒してる+140
-3
-
126. 匿名 2022/07/26(火) 01:56:36
>>25
アネトンなしには眠れない+7
-0
-
127. 匿名 2022/07/26(火) 01:58:10
>>106
今すでに、みなし陽性と言うことで病院来なくても、医師が症状聞いて処方箋出せば家に郵送されるよ
地域によっても若干違うけど+13
-0
-
128. 匿名 2022/07/26(火) 02:00:32
>>123
さるちゃんとうは、ヒトヒトの確率低いなんて言ってたけどねぇ
致死率も低いし+6
-0
-
129. 匿名 2022/07/26(火) 02:00:53
在宅もできる事務職
出社と在宅ハンハンと言われているのでまだ恵まれている方だけど、元々肌が激弱なので手の荒れが目も当てられない程ひどくなって、マスクもあって顔も吹き出物とその傷だらけ‥
特に出社したからとてコミュニケーションが捗るでもなく、在宅の方が落ち着いて仕事ができるし、わざわざ出社してマスクで息苦しい思いもする必要がない。そういう意味でも在宅できる職種は在宅させてほしい+13
-0
-
130. 匿名 2022/07/26(火) 02:01:32
>>57
ほんそれ。
普通に暮らしてる日本で「激務」って理由でノーブラとか聞いたことない。現場は洗濯したり装着するヒマもないって🤣 なんで職場で洗濯して装着すんだよw出勤前につけんだよw
>>40って、リアルな女と思えない。+86
-4
-
131. 匿名 2022/07/26(火) 02:01:53
>>96
カキ食べなくてもうつったよ+13
-0
-
132. 匿名 2022/07/26(火) 02:02:19
夕方から子供2人39度の熱が出始めた
朝は平熱で普段通りだったからプール行って帰ってきたら急にぐったり
朝一で病院行きます
近場で普段通りの生活してるだけなのに
ワクチン打ちません。で、メンテナンスやら美容の為に大阪名古屋に行きまくってる人がかからないのは何故+8
-14
-
133. 匿名 2022/07/26(火) 02:02:55
>>99
検査足りなくてしてもらない人もいるくらいだよ+5
-5
-
134. 匿名 2022/07/26(火) 02:03:03
>>68
今コロナ療養中だけど、ノロの時のこと思い出して、コロナいうほど大したことないと気づけた。
ノロはこの世の終わりレベルだったもん。ガルちゃんやるどころじゃなかったし。
ありがとう。+69
-9
-
135. 匿名 2022/07/26(火) 02:03:07
>>103
去年コロナ後遺症で味覚なくなった知人が2人いますが、2人とも半年くらいで味覚が戻ったって言ってた。
ずっと戻らなかったら…と思うと恐ろしいよね。+17
-0
-
136. 匿名 2022/07/26(火) 02:03:59
>>112
よこ
感染による抗体は、ワクチンよりずっと低くて役に立たないそう+4
-9
-
137. 匿名 2022/07/26(火) 02:04:29
>>82
夏休みに入ったから帰省するよ!遊ぼう!!
と都会に住んでる子持ちの友達から連絡もらったけど、正直この夏は会うの怖い。
コロナ増えてるし今回はやめようと言ってもいいものか。
+146
-9
-
138. 匿名 2022/07/26(火) 02:04:52
>>82
うちもそうだわ。
毎週県外に遊びに行く子、全然罹ってる様子ない。
でも、子持ちの人は何人もなってる。+95
-0
-
139. 匿名 2022/07/26(火) 02:05:28
>>132
子供は抵抗力低いし、つい友達とくっつくからねぇ+11
-1
-
140. 匿名 2022/07/26(火) 02:08:26
療養期間の10日間がながすぎる…
濃厚接触者の待機期間は5日にかわっていた+11
-1
-
141. 匿名 2022/07/26(火) 02:09:55
まさに今苦しんでる
日中は倦怠感や頭が回らない上に異常な眠気で辛いと思えば
夜になるとまったく寝つけない
抑うつの症状もあり乱れてるのかしんどい
今日から仕事復帰ですが
元通りの生活を送れそうにない。+41
-1
-
142. 匿名 2022/07/26(火) 02:11:39
コロナ禍になって2年も経つのに、熱が出てからの対応とかもっともっとわかりやすくして説明して欲しいしよ、手順を明確にするとか、いまだに保健所頼りなの?
都内飲食店勤務の同僚が熱出たけど発熱外来予約できなくて発熱から4日目に無料PCR検査受けるしかできなかったよ。かなり辛かったって。+64
-1
-
143. 匿名 2022/07/26(火) 02:16:54
>>1
それでも「ただの風邪」byガル民+11
-7
-
144. 匿名 2022/07/26(火) 02:17:21
今まさに療養6日目。
発熱は4日目くらいに37℃台に下がったけど、頭痛は6日目にしてやっと治まったかなって感じ。
咳もまだ割と出る。
本当に辛い。
コロナは風邪なんかじゃないです。+43
-6
-
145. 匿名 2022/07/26(火) 02:19:27
>>128
性行為したらうつるよね+3
-1
-
146. 匿名 2022/07/26(火) 02:21:52
>>26
最近はそういうの行かない人もかかってる+52
-1
-
147. 匿名 2022/07/26(火) 02:23:29
>>1
コロナじゃなくてワク珍の後遺症だってば
もうトン珍カンばかり+2
-26
-
148. 匿名 2022/07/26(火) 02:24:13
>>145
うちらは貞操を大事にしてるからそのようなことは致しません。
+3
-0
-
149. 匿名 2022/07/26(火) 02:24:15
>>82
こないだ外で食事してたら、隣のテーブルの子供がコホコホ咳してて勿論ノーマスクだし嫌だったわ。+113
-9
-
150. 匿名 2022/07/26(火) 02:25:44
>>145
単に男性同士の性行為ではなくて、不特定多数とだらしなく性行為してる人がかかるんだろうなと思ってる。+9
-1
-
151. 匿名 2022/07/26(火) 02:26:15
こどもがコロナにかかって、38度9分まで熱が上がったよ。
そして今私熱出てきて、38度なんだけど腰が砕けそうなくらい痛くて寝れない…+42
-3
-
152. 匿名 2022/07/26(火) 02:27:45
>>115
だからと言って16世紀に「インフルエンザ怖い」で人が人と関わることを止めて社会生活を止めていたら人類は絶滅してただろうし、結局ふつうに生きていくしかないと思う。+46
-12
-
153. 匿名 2022/07/26(火) 02:28:31
ガチャだよね。かからないと自分がどうなるのかわからない。何もなかったらラッキーだし残ったら運命だと思って諦めてくださいと言われてるようなもん+41
-0
-
154. 匿名 2022/07/26(火) 02:28:32
>>1
私はインフルエンザの方がよっぽど辛かったけどな+40
-12
-
155. 匿名 2022/07/26(火) 02:29:23
>>137
断っていいと思う。
会いたくない人だけ体よく断れるのが今のコロナの良いところなんだし笑+93
-1
-
156. 匿名 2022/07/26(火) 02:33:08
>>46
あなたの場合は再感染で軽かったんでしょう+33
-3
-
157. 匿名 2022/07/26(火) 02:36:14
私の勤めている会社では休み毎に抗原検査をセルフキットで行ってます(支給)
コンビニでは3000円台の値段がしますが、もっとリーズナブルになればなぁと思います+24
-1
-
158. 匿名 2022/07/26(火) 02:40:09
>>14
私もコロナ感染して2週間経過して
復帰した時は咳が止まらなかった。
病院行ったら気管支炎と診断された。
長引く様なら病院いってごらん。
話変わるけど咳が止まって暫くしてから
仕事終わって自宅の最寄りバス停を
通るバスに乗車したの。運転席から
2番目の席に座った。そしたら、
運転席の方から小声で
『そこの席に座んなよ』って。
咳してるならまだしも咳してない
人間に言うなんて。ホントありえん!
ちな西鉄バスの男性運転士に言われた。
また同じ事があればクレーム入れる。
トピズレごめん。+21
-43
-
159. 匿名 2022/07/26(火) 02:42:34
>>137
私なら断るな〜+36
-1
-
160. 匿名 2022/07/26(火) 02:43:07
>>8
私味覚嗅覚なくなりました
+52
-2
-
161. 匿名 2022/07/26(火) 02:43:21
>>132
>近場で普段通りの生活してるだけなのに
感染者爆増してるってことは近場で容易に感染者と遭遇するということなんだけなあw
>多く出かけたからって感染するわけじゃない。マスクはずす場面が少ないんじゃないの?その人。
打ちませんだけの情報しかないから言いようがないわ。+11
-1
-
162. 匿名 2022/07/26(火) 02:45:09
>>9
ですよ
パルスオキシメーターが96以上なら苦しくても
高熱でも何でも軽症
私がレンタルしたメーターはいつ測っても100を叩き出してた。病院で測ってもまず出ない100を連発w+85
-3
-
163. 匿名 2022/07/26(火) 02:48:03
知人が罹患してまさに喉の傷みを訴えていました。三密回避とうがい手洗い、自分の出来る感染対策をエゴを押し殺して優先するしかないのでは?+8
-1
-
164. 匿名 2022/07/26(火) 02:51:00
熱はもう下がったけど横になると咳が出てしまうので眠れない。咳止めも飲んだけどあんまり。落ち着いたと思って横になると程なく咳が。夜は眠りたい。色んな事を考えすぎてズーーンと落ち込んでしまうから+30
-0
-
165. 匿名 2022/07/26(火) 02:57:06
>>17
やることやってやりすごす
かかったら運が悪かったと
でも、不用意にかかる人とはあまり接しない+34
-4
-
166. 匿名 2022/07/26(火) 02:57:33
6月の中旬に次男(もうすぐ3歳)が感染。
2日微熱で終わり。
次男から2日後、私が感染。
39℃弱の熱が2日、解熱剤で下がる。
辛かったのは、強烈な関節痛。肩、背中がとても強張り痛く、節々がめちゃくちゃ痛かった。腰痛もかなり辛く。頭痛は首の辺りが脈打つような圧感があり、枕が辛かった。解熱後、数日は下痢も酷かった。
その後になり、喉痛が出てきました。現在、罹患後1か月程ですが、咳喘息のような症状と痰が切れず、吸入薬で咳を止めるようにやっています。それでも2週間止まらず、薬追加…
かからない方が良いけれど、自粛や対策はやってきたと自負しています。でも日常生活の中でかかりました。
どうやって防げばよかったのか。。と思う。
軽症だとしても、幼い息子が罹患した事が心配です。+67
-1
-
167. 匿名 2022/07/26(火) 02:57:33
>>1
感染者数うんぬんよりこういう具体的な詳細情報の方が大事だと思う。+43
-2
-
168. 匿名 2022/07/26(火) 03:00:06
>>166
子供が感染経路ってほんとにどうしようもないよね。+36
-1
-
169. 匿名 2022/07/26(火) 03:03:31
でもだからって、一生自粛してるわけにも行かないじゃん?+11
-7
-
170. 匿名 2022/07/26(火) 03:09:20
>>153
そもそもあらゆる病気がそうだしね+9
-0
-
171. 匿名 2022/07/26(火) 03:13:45
世界ではもう受け入れてるのに未だに怖い怖いと騒ぐ日本人
本当にずっと終わりがなさそう+17
-26
-
172. 匿名 2022/07/26(火) 03:16:35
>>171
日本人は潔癖主義で、1%のリスクも許せないとどっかに書かれてたわ。+22
-4
-
173. 匿名 2022/07/26(火) 03:16:38
>>23
だからそうじゃない人もいて、その人たちをどうする事もできないと受け入れるしかなくないか+9
-9
-
174. 匿名 2022/07/26(火) 03:17:44
>>84
入院勧められるほどだった同僚が仕事復帰して「ワクチン2回だったからもう効果なかったのかも」って言ってたから、ワクチン打っててもかかるじゃんって思って3回目してなかったけど打っといた方がいいのか…と思った+69
-6
-
175. 匿名 2022/07/26(火) 03:24:15
友達は子供(ワクチン2回、症状は少し発熱してすぐ治った)が罹って2日間くらいはちょっと喉痛いかもくらいだったけどその後喉が激痛、節々の痛み、40℃くらいまで発熱してた。
その後は3日くらいで37℃まで下がって、感想としては「インフルエンザの酷かった時はしんどいけど死ぬとまでは思わなかった。今回は死ぬかもなって少し思った。」だって。
喉がとにかく痛くて食事できなくなるみたいだから野菜ジュースとかゼリー買っとくといいよって言ってた。+27
-0
-
176. 匿名 2022/07/26(火) 03:29:23
>>154
私は逆かなー
インフル熱は高いんだけど一晩で下がったし、喉痛咳もそこまでだった
コロナは丸3日発熱して寝られないわ全身痛いわでもう二度とかかりたくないと思ったわ+28
-6
-
177. 匿名 2022/07/26(火) 03:32:41
今、発熱から4日目だけど喉は初日クーラーに当たりすぎたかな?くらいの痛みだけだった。今は何ともない。
扁桃腺を切除してるからか、龍角散?ののど飴めっちゃ舐めてたのが効いたかも?+12
-0
-
178. 匿名 2022/07/26(火) 03:34:32
>>56
体質もあるかもね。
父は大手術してICU直行で1週間程ICUにいることになりますと言われたんだけど、翌日平熱になってハイケア室に移動になったし、私も子宮全摘した5時間後に平熱に戻ったもん。
母と弟は中々熱が下がらないのよね。+30
-0
-
179. 匿名 2022/07/26(火) 03:41:32
喉の痛みから始まり、5日間40℃近い熱が下がらず、下がったと思ったら酷い倦怠感と息苦しさ、嗅覚味覚がなくなり3週間経ちました。少しずつ嗅覚味覚戻りつつあるけど、まだまだ体が怠く辛い状況です。
今まで県内での旅行や外食等、感染対策もそこそこに(マスクは着用していた)割と普通に生活していたのですが、ここ何ヶ月かは持病で1週間に1回買い物で数時間しか外出していないので、もうそこら中にコロナ感染者がいるんだなと思いました。+28
-2
-
180. 匿名 2022/07/26(火) 03:43:24
>>75
この前の三連休中、今年入社の新人が数人で飲み会したらしいんだけど、見事に陽性なってた。しかも全員ワクチン未接種だったらしい。やっぱり顕著だね。+38
-19
-
181. 匿名 2022/07/26(火) 03:49:41
>>153
そうだよね
周りに同時期にかかった人いるけど無症状の人もいるし高熱続いた人もいるし
本人の免疫力が関係するのかもね+16
-0
-
182. 匿名 2022/07/26(火) 03:50:20
感染爆発、第7波、と毎日ニュースでしていますが、主人の仕事を見る限り、大人数での飲み会や大規模展示会参加も始まってますし、子供の学校でもクラスランチ会(30人)も普通にOKになっています。町内会でも半分以上65歳以上の高齢者地域なのに町内組運動会の開催が決まっています。締める所は締める、緩める所は緩める。ではなく、全てにおいて緩まり、マスク以外、ほぼコロナ前に戻ったような感じがします。もう、どうしたらいいのか分かりません。+41
-2
-
183. 匿名 2022/07/26(火) 04:17:53
ワクチン3回と言ってもいつぐらいに打ったのかで、結果、効果は異なるよね。+14
-0
-
184. 匿名 2022/07/26(火) 04:25:06
子どもが今月初めに陽性になり、高熱は1日で終わってあとはとても元気だったのに、先週から咳をし始めて何度も耳鼻咽喉科にかかり薬も飲んでるのに咳が酷くなる一方。痰が絡んだような変な咳でまるで気管支炎のようだけど、耳鼻咽喉科の先生は喉の腫れも無いし時間薬じゃないかと言うけど毎日気が気じゃない。
呼吸器内科へ連れていった方が良いのだろうか。+24
-1
-
185. 匿名 2022/07/26(火) 04:26:33
これだけ後遺症で煽ってる国ないと思う+8
-16
-
186. 匿名 2022/07/26(火) 04:30:58
>>149
これだから外食は感染者が減って来たタイミングでしかしてない。+37
-3
-
187. 匿名 2022/07/26(火) 04:32:23
>>184
それかコロナ後遺症外来を探して行ってみるとか。+9
-2
-
188. 匿名 2022/07/26(火) 04:38:42
>>186
横だけどここ読んででも子供とその親のガル民の感染者すごく多いね。+36
-1
-
189. 匿名 2022/07/26(火) 04:39:40
母が感染して病院へ連れて行ったりしたけど、私が知ってるだけでも医師、看護師がちょっとしたことでムッとしたりイライラが伝わる。
そのくらい仕事がキツいんだろうな。
感染リスクも多いから怖いだろうし。+47
-1
-
190. 匿名 2022/07/26(火) 04:54:14
最初は痰が絡んで喉に違和感が起きた。その時点で病院行ったら陽性だった。
高熱、頭痛、関節痛は一日、二日目は熱のみ上がったり下がったり。
今は咳と痰が残ってるけど元気。ここまで飲食できた、眠れた。
ワクチン三回打ったからこれで済んだんだろうなと思ってる。とにかく高熱が一日で引いてくれたのは有り難かった。
感染したらどんな症状が出るかなんて分かんないから、備えあれば患いなしだなと思ったよ。+21
-2
-
191. 匿名 2022/07/26(火) 04:58:11
>>177
龍角散舐めます+6
-1
-
192. 匿名 2022/07/26(火) 04:59:13
>>66
暑いからブラトップとかのパッド外してるのかな?+13
-0
-
193. 匿名 2022/07/26(火) 05:17:59
>>10
罹っても潰れる
どっちを選ぶか、だよ+18
-8
-
194. 匿名 2022/07/26(火) 05:25:35
現場の人が大変なのはわかるんだけど、「コロナはこんなにつらい、後遺症も怖い、だからもっと感染対策して!」って言えば言うほど、本来自宅で寝てればいいような人までパニックになって救急車呼んだり病院に押し寄せてさらなる医療崩壊を招いていると思う
ここまで広まってしまったら感染対策を啓蒙するよりも感染する前提で冷静な対処を教えたほうがいいと思う+39
-8
-
195. 匿名 2022/07/26(火) 05:37:54
画像いらないですね。+4
-2
-
196. 匿名 2022/07/26(火) 05:43:14
>>119
見たら綺麗にネイルしてた
自分でしたのかな+4
-3
-
197. 匿名 2022/07/26(火) 05:44:19
>>16
えーやだね。うちの近所はカゴ色分けしてある上に、入り口に消毒液と拭く用の紙置いてくれてるから、カートの持ち手とかカゴとか自分の手とか拭いてから入店してる。これに慣れたら他のとこ行きにくいかも。+11
-4
-
198. 匿名 2022/07/26(火) 05:47:06
今さらコロナに罹って、苦しんでる雑魚免疫おる?😸+5
-11
-
199. 匿名 2022/07/26(火) 05:52:15
>>16
そうだよね。
最近ちょっとゆるくなってるけど自衛として、お店も自分も、店内はマスクと消毒はした方がいいよね。
サッカーの屋外の検証で、声援ありだと数人感染者でたらしい。検証だからクラスターにならないように家族以外間隔はあけて。
声援なしは感染者ゼロだった。
やっぱり店内でもマスクして、スーパーなんかは不要な会話しないとかでも、ちょっとは防げるかも。+30
-10
-
200. 匿名 2022/07/26(火) 05:55:38
>>162
看護師ですけど、コロナ前の病院でも100出てたよ+16
-1
-
201. 匿名 2022/07/26(火) 06:00:43
>>4
事件があると、近所の人への取材でこういう場面が出るけど、苦手。+12
-2
-
202. 匿名 2022/07/26(火) 06:01:08
>>8
娘が今感染してるけど軽症だけど油断ならないね
私もすごい気をつけているけど心配+44
-0
-
203. 匿名 2022/07/26(火) 06:02:02
>>38
なんとか飲み食いが出来たから回復されたんでしょうね。お大事にして下さい。+124
-1
-
204. 匿名 2022/07/26(火) 06:02:13
発症4日目
めちゃくちゃ喉痛くてつらすぎ
昨日までも痛いとはいえなんとか飲めてたけど、今日はさっき目覚めたらガラスで刺されてるみたいな鋭い痛み
つばを飲むだけに覚悟が必要
喉の痛み、頭痛、高熱、寒気倦怠感が主な症状かな
あと声が全然出ない
習い事の欠席連絡は必ず電話でって言われてるけどこの声で電話するの無理だわ+35
-0
-
205. 匿名 2022/07/26(火) 06:03:39
>>42
その呼ばれてお茶飲みに来る人は濃厚接触者だって知ってて来るのかな?+78
-1
-
206. 匿名 2022/07/26(火) 06:04:57
>>100
横
ちなみにお子さんは何歳?
+4
-0
-
207. 匿名 2022/07/26(火) 06:05:42
>>42
もうおボケになっていらっしゃるのよ+31
-0
-
208. 匿名 2022/07/26(火) 06:09:01
>>8
喉の痛みは早期症状に多いみたい
味覚障害は人それぞれかな
+11
-1
-
209. 匿名 2022/07/26(火) 06:10:05
>>54
神様からのささやかなご褒美+48
-1
-
210. 匿名 2022/07/26(火) 06:16:09
>>8
うちの子ども(17歳)は、発症5日目にして味覚と嗅覚異常が出てきました。
熱は発症2日目に1日だけ、38度出ただけです。
その他の日は、ずっと36台をウロウロ…
喉の強烈な痛みは3日間だけ、咳は発症から4日間くらいでていましたが、昨日(発症5日目)から出なくなりました。
倦怠感ほとんど無し、食欲あり。
使った薬は、タイレノール、喉の痛みに特化した市販の風邪の感冒薬。
ワクチン3回接種済み(最終接種3ヶ月前)
一方、濃厚接触者の私
子どもの発症後、2日経ってから発症。
喉の奥の違和感から始まりました。
うがいをしまくり、喉の痛みに特化した風邪の感冒薬を飲みました。
が、翌日、今度は左咽頭の辺りが強烈に痛み始めました。
風邪の感冒薬では効き目イマイチなので、ロキソニンを飲んだら痛みが少しマシに。
今朝は左咽頭ではなく、痛みが咽頭の真ん中に移動しています。
今日で発症4日目。
熱、倦怠感、咳はずっと無し。
味覚嗅覚異常も無し。
食欲あり。
ワクチン接種2回(最終接種8ヶ月前)
ちなみに私も子どもも、1年ほど前から腸活に力を入れています。
万年ダイエッターなので、普段の食事内容も気をつけており、肥満体ではありません。
ワクチンの効果が切れているであろう私の症状が軽いのは、このお陰かも?と感じております。
+42
-20
-
211. 匿名 2022/07/26(火) 06:17:57
>>25
子供がなったけど、ぜんぜん咳でてないよ。
発熱も一晩で下がった。
家族にうつってもない。
まだ待機期間中だけどこれほんとにコロナかな。+40
-1
-
212. 匿名 2022/07/26(火) 06:19:41
>>180
重症ですか?+1
-1
-
213. 匿名 2022/07/26(火) 06:20:21
>>36
発表されてる数値もそのとおりだと思うけど何でこんなにマイナス?+5
-12
-
214. 匿名 2022/07/26(火) 06:20:37
ワクチン3回目も打っておいた方がいいのかな。効果ありましたか?+8
-1
-
215. 匿名 2022/07/26(火) 06:20:41
もう、マスクより
しっかりと免疫力あげる方がいいかも
ぐ~たら生活しながらマスクがど~のこ~のより、しっかりと規則正しく、身体も動かしてて免疫力上げる。徒歩20分以内なら歩く!+28
-5
-
216. 匿名 2022/07/26(火) 06:21:00
やっぱり武漢コロナは怖い
人工的に作られたウイルスだからね+13
-4
-
217. 匿名 2022/07/26(火) 06:35:17
軽症に警鐘を鳴らす訳ね+0
-7
-
218. 匿名 2022/07/26(火) 06:37:15
>>14
私個人の話だけど、咳症状って風邪でも1ヶ月続く。
症状の中でも咳って一番しつこい症状だよ。+131
-1
-
219. 匿名 2022/07/26(火) 06:39:11
GW前に次男が高校からもらってきました。
39度代の熱に咳、咳による食欲不振が2〜3続きました。トイレは1階に1つしかないので共同だけど、1階と2階で住み分けしてました。
無症状の家族の濃厚接触期間の1週間が明けヤッタ〜って思ってたら、長男発熱。
2クール目の濃厚接触期間!!どうせなるなら同じ期間で発症すればいいのに!!
長男はとても軽く37度代の熱が1日でて、咳等の症状もありませんでした。
直ぐに病院連れて行かなかったら…なんて悪いこと考えてしまいます💦+18
-0
-
220. 匿名 2022/07/26(火) 06:41:56
>>203
水1口飲むのも、全身動かしながら飲んだよ。足が屈伸運動しちゃうくらい痛かった。でも飲まないと熱下がらないし脱水起こすし、1日でも早くこの痛みから解放されないと辛いから薬も飲まないとと思って。10日で4キロ痩せました。
みんなも喉、激痛でも頑張って飲んで欲しい。
脱水起こす人、多いみたいよ。+98
-0
-
221. 匿名 2022/07/26(火) 06:43:47
扁桃腺持ちだからなのか、喉の強い痛みはこれまで何度も経験あるけどな。
つば飲み込む時痛すぎて勇気いるくらい痛い。
でもまぁそれを訴えてる人はこれまで喉の強い痛みの経験が無い人達なのかな。
ということは今の型のウイルスはそう言う事なんだろう。+2
-3
-
222. 匿名 2022/07/26(火) 06:44:06
熱はないけど倦怠感やばいし何よりも喉の痛みがえげつない。
唾すら飲み込むのに激痛。寝ても起きても激痛。
鼻かむときも激痛。
咳なんて論外。
痛み止めの薬を飲みまくってるけど、何も変わらない。
ここまでくると痛いけど飯は食す!
+27
-0
-
223. 匿名 2022/07/26(火) 06:45:00
>>62
ふくらみなんてないでしょ?ないから男かって思うんだよ+5
-7
-
224. 匿名 2022/07/26(火) 06:45:24
ワクチン捌かなきゃいけないから最近凄い煽りだしたね。+8
-8
-
225. 匿名 2022/07/26(火) 06:45:45
>>8
私は39.8度の発熱で気づいた。
喉と嗅覚は発症3日目からとかで遅れてきた。+43
-1
-
226. 匿名 2022/07/26(火) 06:46:54
>>100
何歳のお子様ですか??+1
-0
-
227. 匿名 2022/07/26(火) 06:47:54
もう遺伝子レベルの運+5
-0
-
228. 匿名 2022/07/26(火) 06:50:07
そうなんだ… 気をつけなくちゃ+1
-0
-
229. 匿名 2022/07/26(火) 06:52:11
>>204
去年の春辺りの私の症状とまんま一緒。
声も完全に出なくなって病院には通訳で夫に付いてきてもらったくらいだよ。
問診で検査は必要と判断され普通に診てもらって薬もらって終わり。
コロナも風邪も同じ。+10
-1
-
230. 匿名 2022/07/26(火) 06:53:00
>>214
今打ってるの 武漢ワクチン時代のモノだと 知ってますよね 常識的に オミクロンに効くかな 韓国で流行っている ケンタウルス にも効くかな 何でも効く 万能だと思ってませんか、株の変異が 早すぎるのと 予測不可能だから やむなく 同じコロナだからて 打ってるだけですが 今後もどんどん変異して 武漢ワクチン時代のモノを 何度も打つつもりでしょうね もしかしたら ADEというかたちで その付けを払う日が来るかもしれませんが なにせ 任意です 治験中である(2023年5月まで)事も考慮して ご判断すればいいかと思います+4
-15
-
231. 匿名 2022/07/26(火) 06:53:34
>>26
だからもうそういう時代じゃないんだってば+31
-8
-
232. 匿名 2022/07/26(火) 06:55:29
>>42
最低限の買い物はいいんだよ+42
-2
-
233. 匿名 2022/07/26(火) 06:55:45
なんか皆さん競って症状訴えててるけど、全部風邪症状じゃんって思ってしまったよ。
コロナコロナで暗示にかかってコロナだけの特別な症状出てるって思いすぎてないか?+7
-23
-
234. 匿名 2022/07/26(火) 06:56:01
>>8
味覚異常、出ました。
とにかく何を食べてもしょっぱく感じました+54
-0
-
235. 匿名 2022/07/26(火) 06:58:34
>>40
動くなら余計にブラするスポブラとかあるし
仕事でノーブラはあり得ない 気になって集中出来ないわ+23
-1
-
236. 匿名 2022/07/26(火) 06:58:35
>>17
もう感染予防は自己責任へ切り替えてるよ+9
-1
-
237. 匿名 2022/07/26(火) 07:01:14
こういう辛い症状の人が何割くらいいるのよ、って話。あたかも罹ったらみんなこうなりますよ!みたいな報道の仕方良くないよね。だってこんなことしてみんな引きこもってたら社会回らないよ。+3
-4
-
238. 匿名 2022/07/26(火) 07:02:25
>>16
スーパーでいまだに大勢で来て並んでる人いるし、セルフレジで子供にはさせないでとなってるのに子供にさせてる人もいるんだよね。
コロナ禍じゃなくても勘弁して欲しいけど。
+35
-22
-
239. 匿名 2022/07/26(火) 07:03:24
後遺症の心配は無くなったのか?+1
-2
-
240. 匿名 2022/07/26(火) 07:03:27
>>8
発症から6日目だけど、喉と鼻が壊れたみたいな感じ。
味覚も嗅覚も3日前から無くなりました。
確実に治りが遅い。+35
-2
-
241. 匿名 2022/07/26(火) 07:04:39
>>1
未だに「ワクチン打てばかからない」と思ってる人がいて驚くわ。
ワクチン打ったのにかかったじゃん!とか騒いでる人まじ正気ですか?しっかりしろ。+70
-1
-
242. 匿名 2022/07/26(火) 07:07:19
>>26
日本人+1
-1
-
243. 匿名 2022/07/26(火) 07:07:52
>>93
お大事にね
免疫が少し出来たと思って
気をつけてるのに罹患してる人は多いよ+28
-0
-
244. 匿名 2022/07/26(火) 07:09:21
>>4
トピ画ってインタビューされた人じゃないよね
だってこれ明らかにオッサンの胸じゃない!?+28
-10
-
245. 匿名 2022/07/26(火) 07:12:00
>>124
ほんとに
どんな感染力だよって思う+73
-0
-
246. 匿名 2022/07/26(火) 07:14:46
>>233
マイナスついてるけど私もそう思います。
普段から外来で働いてて、今は発熱もみてますが、
連絡が来るほとんどの患者は、いわゆる風邪症状です。このご時世じゃなければ受診もしないだろうというレベルの人もたくさん。
普通の風邪でも感染後咳嗽と言って1ヶ月くらい咳が続くことはあるし、自分は風邪をひくと必ず毎回味覚、嗅覚をやられます。
子供は40℃くらいの熱をザラに出すし、高齢者は風邪でも肺炎になります。肺炎球菌とか他にも原因は色々あるし。
なぜコロナだけこんなに騒がれるのかわかりません。
感染されて辛い思いをした方を軽く見ているわけではなく、みなさんそれぞれ大変だったと思います。マスコミが騒ぎ過ぎと思います。
発熱外来に電話200回…とか、そういう人が医療崩壊を招いていると思うので、そんな報道をするくらいなら、病院かかれない時の対処の仕方でも放送してほしいわ。+22
-16
-
247. 匿名 2022/07/26(火) 07:15:48
>>8
最近のコロナの味覚嗅覚異常は、発症して数日で出てくるパターンが多いみたいですよ!+50
-3
-
248. 匿名 2022/07/26(火) 07:18:54
>>32
ワクチン打ってもそれじゃあねーー。未接種だったら40度の熱が出るということでもないだろうし。+11
-23
-
249. 匿名 2022/07/26(火) 07:19:38
>>210
腸活してる人って風邪自体ひいてなさそうな感じもするけど、ワクチンで免疫下がる説があるから、それもあるのかな?分からないけど。
お大事に。+7
-4
-
250. 匿名 2022/07/26(火) 07:26:08
>>65
男目線はそうでしょこんなショットは+9
-7
-
251. 匿名 2022/07/26(火) 07:27:12
>>8
私は熱が治まってから味覚と嗅覚に異常出た。
甘さ感じなくて辛さは異様に辛く感じた。
あと全体的に味が薄く感じた。
コーヒーが飲んだ瞬間に味が消えて変な味の水を飲んでるみたいになる。
嗅覚は甘い匂いが少しするだけでそれ以外ほぼしない。
今日で療養期間が終わるけど身体の調子悪い。
まだ休みたい。+83
-1
-
252. 匿名 2022/07/26(火) 07:27:48
>>32
ワクチンって重症化しないってだけで
普通の症状はガッツリかかるんだね
これじゃあ重症化しない、の根拠すらあやしい+31
-19
-
253. 匿名 2022/07/26(火) 07:28:20
>>3
本当どこ見ても気をつけて下さいの一点張り。
そのくせ熱いならマスクとっていいよ〜っていうね。
今実際陽性で隔離中だけど、病院に一度は行かなきゃいけないから歩いてた時もノーマスクさんとすれ違ったわ。
ランニングでハッハッして吸い込んでたけどあいつ大丈夫なのかなって他人事ながら思ったよ。+12
-25
-
254. 匿名 2022/07/26(火) 07:29:30
>>232
人呼んでお茶してる人が最低限の買い物に絞ってると思えないんだけど。
詭弁だわ。+46
-2
-
255. 匿名 2022/07/26(火) 07:36:01
昨日も会社帰り居酒屋覗いたけど普通に皆んな呑んで食べておしゃべりしていたよ。マスクなんかしてる人いなかった。こうして広がっていくんだなぁと思った。+6
-7
-
256. 匿名 2022/07/26(火) 07:37:53
>>255
まぁ飲み食いするときは基本マスクはとるよね…+14
-0
-
257. 匿名 2022/07/26(火) 07:37:59
>>32
3回接種してもガッツリじゃん
これでも症状軽くなってるのかな?+19
-16
-
258. 匿名 2022/07/26(火) 07:38:31
>>215
免疫力あげてマスクもするほうがいいのでは
+16
-4
-
259. 匿名 2022/07/26(火) 07:38:46
子供が24日の夜に発熱して昨日抗原検査したけど陽性だったよ。
頭痛はあったけど他の症状はなし?
喉は痛くないけど声がかすれてた。
24日は日曜日だったから日中家族でみんな一緒に過ごしてたし、めっちゃ元気だった。
普段から風邪引かないし、引いても熱は1日あれば下がる子だけど37.0〜38.5℃をウロウロしてる。 小学3年生だから部屋に隔離出来るけど下の年長児もかかったら隔離は難しいなぁ‥と思うよ。
アイスはなんとか食べれてる。
熱が7℃代に下がったときにお茶漬け、そうめんなら食べたいって。
軽症とはいえぐったりしてると可哀想だわ。+9
-1
-
260. 匿名 2022/07/26(火) 07:39:14
>>256
飲食は外すけど会話はマスクで
が出来てないってことじゃない?+2
-2
-
261. 匿名 2022/07/26(火) 07:39:34
>>259
ちなみにワクチン2回接種した。+3
-1
-
262. 匿名 2022/07/26(火) 07:39:44
>>101
私、PCR検査受けて2日後には連絡しますと言われたけど連絡来ず、職場から電話して聞いてと言われたので電話したらまだ結果出てませんとなって職場から抗原検査受けて陰性なら出勤してと言われ検査したら陰性。とりあえず良かったと思ったら病院から連絡来てPCR検査陽性だった。+35
-0
-
263. 匿名 2022/07/26(火) 07:40:20
>>257
医療者から見たらかなり軽症。
2日で軽快傾向で最高38度前半、普通の風邪やインフルエンザと同等の症状。+31
-0
-
264. 匿名 2022/07/26(火) 07:40:23
>>259
お子さんの感染増えてますね
夏休みなのにかわいそう
早く良くなりますように+7
-0
-
265. 匿名 2022/07/26(火) 07:40:53
>>91
ワクチン打ったって感染するしね。
言われなくても気をつけて生活してるっつーの!!+87
-1
-
266. 匿名 2022/07/26(火) 07:40:56
>>213
思考停止してるんだろうね+3
-6
-
267. 匿名 2022/07/26(火) 07:41:44
>>185
無知だなぁ
Brain fogとかで検索してみれば良い+4
-3
-
268. 匿名 2022/07/26(火) 07:42:07
>>263
医療者から見た重症ってエクモレベルだもんね
一般人の自覚症状だとこれで軽症?ってなる+18
-3
-
269. 匿名 2022/07/26(火) 07:42:46
>>185
仕事やめなきゃならないくらいらしいよ+7
-0
-
270. 匿名 2022/07/26(火) 07:43:00
>>264
ありがとうございます。
学童でもらってきたようで
外で遊ぶとき熱中症対策でマスクしないし時間の問題かなとは思ってたけどやっぱりいざなるとショックというか‥
本人が1番ショックうけてましたけどね。
とにかく家庭内感染気をつけて対策しないと!+15
-0
-
271. 匿名 2022/07/26(火) 07:43:44
>>248
ガルちゃんではノーワクでも感染さえしないとか感染しても風邪みたいなもんとか書いてる人いるけどリアルでノーワクがいないからそれがほんとか嘘かもわからんよね。ネットはなんとでも書けるからなぁ+31
-8
-
272. 匿名 2022/07/26(火) 07:44:06
>>218
同感
咳喘息?みたいな感じでいつも風邪引いて熱が出て、熱が下がった後もしばらく咳だけ続くよ
別にコロナにかぎったことじゃないよね+51
-0
-
273. 匿名 2022/07/26(火) 07:44:10
>>91
軽くみて気をつけない人に言ってるんじゃない?
+17
-2
-
274. 匿名 2022/07/26(火) 07:44:12
そりゃインフルエンザならタミフルやリレンザ?とか色々あるからね。短いよ。でもインフルエンザも治療薬使わないかタイミング遅いと普通に5日以上続く。
あと、コロナは無症状から重症化までそれぞれ。一概にはいえない。感染者10万人に対して重症化280人だったら前のコロナよりも遥かに重症化率は下がってはいる。
+4
-2
-
275. 匿名 2022/07/26(火) 07:44:22
>>252
インフルエンザワクチンも同じですやん+25
-1
-
276. 匿名 2022/07/26(火) 07:45:00
>>118
私も今年の5月にコロナ感染して、療養が終わっても、物凄い倦怠感が続いて仕事辞める羽目になった。
未だに倦怠感が凄い日あるけど、8月から、無理のないように働くつもり。バリバリ働くって事はもうできなさそう。+50
-0
-
277. 匿名 2022/07/26(火) 07:45:02
>>1
だるいですが、病院に行かせてもらえないので今日も具合悪い中出社します。。+2
-14
-
278. 匿名 2022/07/26(火) 07:45:24
>>229
自己レス
検査は必要ないの間違いですm(_ _)m+1
-0
-
279. 匿名 2022/07/26(火) 07:46:27
>>45
子供が罹りました。解熱はしているのですが
今日になって 私が>>45さんと同じ症状なのですが 検査した方がいいですか?昨日は市販の検査キットで陰性でした+6
-1
-
280. 匿名 2022/07/26(火) 07:46:48
>>16
私の近所のスーパーは消毒液と紙置いてあって自分でカゴを消毒するようになった
そりゃあ店員さん他にもやることあるのに一個一個カゴ消毒するの大変だよねって思った+61
-1
-
281. 匿名 2022/07/26(火) 07:47:13
>>270
我が家も中学生息子が発熱して
今日PCR検査です
検査が増えてるから結果は早くても木曜日になるって
セブンで買える抗原検査
ひとつ4000円もする
申し込んでキットが届くのを待たなきゃならない
ドラストですぐ結果を見られるキットを買い直した+14
-1
-
282. 匿名 2022/07/26(火) 07:47:40
>>11
海外だと司令塔がいて、スムーズに事が運ぶように色々と改善する、日本だと抵抗勢力もあってか、何年経っても進まない改善されない、今の日本を象徴してるようなことです+38
-1
-
283. 匿名 2022/07/26(火) 07:47:53
>>20
テレワーク出来るのに強制出社だから最悪だわ。リモート強制するくらいじゃないと収まらないよ。+23
-1
-
284. 匿名 2022/07/26(火) 07:48:12
>>82
マスク無しでしゃべくりながら登下校している学生多くなったな、と思っていたらクラスター発生しています。近所の中学高校。+17
-21
-
285. 匿名 2022/07/26(火) 07:49:04
>>269
ワクチンで歩けなくなる人も出てるし、コロナでも後遺症大変だし、何を選択すればいいかわからんね。+2
-5
-
286. 匿名 2022/07/26(火) 07:49:19
>>7
お前みたいな奴はコロナになっても病院行くなよ+25
-9
-
287. 匿名 2022/07/26(火) 07:49:27
>>124
こっちは気をつけてるのにマスク外してウェーイ!がたくさんいるしね
そこから家庭内感染、そしてこちらの生活圏へどんどん持ち込まれる
どうしたらいいのかわからないわ+74
-5
-
288. 匿名 2022/07/26(火) 07:49:36
>>3
もう行動制限しかないんだよね
それ以外する術がない
沖縄はもう一般の搬送もままならない状態で完全なる医療崩壊になってるけど国は無視してるでしょう。
状況に応じてどうするか対応するって言ってるのに
医療崩壊してから対応してももう遅いのにね
+19
-30
-
289. 匿名 2022/07/26(火) 07:51:16
>>272
そう。
咳はほんとにたちが悪い。少し収まってきたくらいにスーパーに買い物行って、店内ぐるぐるしてる途中に急に発作みたいに咳が出始めて止まらなくなる。
最後は嘔吐と涙ボロボロで買い物中断しないといけないくらい。+33
-0
-
290. 匿名 2022/07/26(火) 07:51:49
>>274
そりゃワクチン接種が進んでるんだから重症化率は下がるわな+0
-0
-
291. 匿名 2022/07/26(火) 07:54:20
>>251
私も同じ感じでした。
5ヶ月経つけど、嗅覚は弱いまま。
周りで、臭い!と騒いでても分からない。
味覚は戻りました。
今でも何もないのに、焦げたような臭い、タバコの煙みたいな臭いがします。+22
-0
-
292. 匿名 2022/07/26(火) 07:54:49
>>1
周りのかかった人ほぼ熱だけって言ってた。長引く人もいるんだー+6
-11
-
293. 匿名 2022/07/26(火) 07:55:00
>>135
一応戻るのね
でも半年も味覚ないのもきっついね+6
-0
-
294. 匿名 2022/07/26(火) 07:55:30
>>1
まぁコロナはインフルと違って薬ねーもんな+21
-3
-
295. 匿名 2022/07/26(火) 07:55:45
>>224
ロットナンバーで統計(治験のため)とらないといけないからしっかり打たせてねってアメリカさんに言われてるからね。
+6
-2
-
296. 匿名 2022/07/26(火) 07:55:56
>>31
でもネイルする元気はあるんだね。爪がキラキラしてたよ。+51
-30
-
297. 匿名 2022/07/26(火) 07:56:28
>>174
横。うちは高校生の娘が21日の晩に発熱、激しい体の痛みと頭痛。22日の午前に陽性と出て薬飲み始める→その日の夕方には熱も下がり痛みもなくなり、軽い食事ができる。そのまま今日まで平熱、軽い咳と倦怠感はあるけど食欲もあり。
娘は去年ワクチンを二回うち、三回目はうっていませんでした。私達夫婦は今年、三回目をうっています、今の所、夫婦ともに症状は出ていません。ワクチンについては、私は個人の判断だと思っているので何とも言えませんが、このまま夫婦ともに発症しないように願うばかりです。
長文失礼しました。+36
-1
-
298. 匿名 2022/07/26(火) 07:57:14
>>27
うん、症状自体も辛いけど自分も家族も強制引きこもり生活なのがしんどかった。
2度とかかりたくないけど、生きてる以上外には出なきゃいけないしなあ…+23
-0
-
299. 匿名 2022/07/26(火) 07:59:11
>>26
何のために生きてるの?
国民総延命治療?+12
-9
-
300. 匿名 2022/07/26(火) 07:59:15
>>288
みなさん海外行くのを控えても、沖縄へはバンバン旅行してたからなぁ
こうなると思ってたわ+16
-3
-
301. 匿名 2022/07/26(火) 07:59:32
感染中で無症状だけど後遺症あるんだろうか+1
-2
-
302. 匿名 2022/07/26(火) 07:59:33
>>288
それやって治まった所あったの?+15
-5
-
303. 匿名 2022/07/26(火) 07:59:39
ほとんど引きこもってたのに感染してる人とかどういうルートで感染してるのか不思議。+9
-0
-
304. 匿名 2022/07/26(火) 08:00:11
>>295
普通のことかと+1
-0
-
305. 匿名 2022/07/26(火) 08:01:03
>>16
感染者が増えてスーパーも人が足りてないのかも+48
-0
-
306. 匿名 2022/07/26(火) 08:01:31
ほとんど家で過ごしてるし、買い物した物も全てアルコール除菌してから家に上げてた人がコロナになってた。
本人もどこでもらったかさっぱり分からない!って困惑。
もう徹底的に対策してもなる時はなるんだよなぁ+39
-0
-
307. 匿名 2022/07/26(火) 08:01:45
微熱が3日
頭痛、腰痛でだるい感じ
とにかく喉が痛くて声が枯れた
発症後3週間になるけど、喉の違和感はまだある
+4
-0
-
308. 匿名 2022/07/26(火) 08:02:03
>>303
一歩も出ない。誰とも接触しない。とか?ゴミ捨てには行くんじゃないのかな。よくわかんないけど+1
-1
-
309. 匿名 2022/07/26(火) 08:04:27
>>252
いや、元コメは軽症の症状だから、重症化しないで合ってるんだよ。+17
-1
-
310. 匿名 2022/07/26(火) 08:06:44
>>41
うち家族全員感染したけど、生まれてこの方風邪すら引いたことない、健康過ぎる夫と息子も陽性出て高熱がもう4日目。今回のは生まれながらの免疫力関係あるのかな?
喘息があって、生まれた時からしょっちゅう熱だしてた末っ子も感染したが喉の痛みだけ。ほんと変な病気。+39
-2
-
311. 匿名 2022/07/26(火) 08:08:27
>>252
怪しいも何も初期対応型のワクチン打たされてるのに効果もクソも無いって話。
お腹痛いのに胃薬飲んでるようなもん。+11
-11
-
312. 匿名 2022/07/26(火) 08:11:40
熱が出なかった方もいますか?+1
-0
-
313. 匿名 2022/07/26(火) 08:12:17
最後まで、感染せずに
レジェンドになる。+25
-1
-
314. 匿名 2022/07/26(火) 08:12:21
>>215
免疫上げるではなく免疫は維持していくって事。
これまで健康でいれてるなら今のままの生活を保つ。
普通に食べて、免疫を下げるような行いをしなければウイルスと戦えるよ。+3
-0
-
315. 匿名 2022/07/26(火) 08:12:39
>>201
この前見た、毛玉だらけの胸アップはキツかった。+3
-0
-
316. 匿名 2022/07/26(火) 08:12:47
風邪は万病のもと。
気をつけるに越したことはないけど、仕方ないと諦めて社会活動していかないと精神的に病む人も出てくるよ。人との繋がりや社会との繋がりって思いの外大切。+6
-5
-
317. 匿名 2022/07/26(火) 08:13:18
サル痘持ち込んだやつも出てきたね…+8
-1
-
318. 匿名 2022/07/26(火) 08:13:42
>>158
横だけど、158さんがコロナだったことなんて運転士さんには分からないと思うけど。
もしかしたら直前に怪しい咳をしてた人が乗ってて、うつらないようにとの配慮から注意してくれたんじゃなくて?+7
-9
-
319. 匿名 2022/07/26(火) 08:13:42
>>162
私パルスオキシメーター95の妊婦だけど軽症自宅療養。
毎日助産師から連絡あるだけマシかな+6
-0
-
320. 匿名 2022/07/26(火) 08:14:15
>>310
うちの家族もみんな風邪やインフルエンザに感染しない、高熱でないタイプだけど、一人だけ感染して結構悪化してた。
治った今振り返ると症状的(高熱、下痢、結膜炎)にアデノだったのかもなぁと思うけど、コロナしか調べてくれなくてコロナだったという感じでした。+10
-0
-
321. 匿名 2022/07/26(火) 08:14:51
>>53
腕の感じは女性で間違いないような。
私も貧乳であばら骨とトップの高さ変わらないから男みたいな胸板だよ、、+16
-2
-
322. 匿名 2022/07/26(火) 08:15:19
>>4
背中でいいのにと思う+45
-0
-
323. 匿名 2022/07/26(火) 08:16:09
>>10
だよね。いつまでもコロナ気にしてたら
生活できない。+64
-10
-
324. 匿名 2022/07/26(火) 08:16:46
>>184
咳喘息みたいな症状だからまずは小児科でもいいのでは
吸入で様子みるかもしれないし+6
-0
-
325. 匿名 2022/07/26(火) 08:19:42
毎度毎度波がくるたび煽ってくるけどさ、症状なんて人それぞれだよね
この方が言ってる患者さんはそうかもしれないけど、もっと軽く済んだ人もいるだろうし、熱だけの人もいるだろうし
そりゃかかりたくはないけど、ここまで特別視するほど?って言いたいんだよ
+6
-7
-
326. 匿名 2022/07/26(火) 08:19:51
濃厚接触者でも内緒で動いてる人はいると睨んでる。
あとは、熱が出なければ病院に行かないから、軽症なら気にしないで普通に動いてる人もいると思う。+39
-0
-
327. 匿名 2022/07/26(火) 08:20:27
人によると思う。
私はこの前コロナになったけど熱は2日で下がって喉は痛かったけどピーク越えたらすぐ良くなった。前になったインフルエンザはワクチン打ってたのに本当辛くて咳も長引いて呼吸器科にかかった記憶+2
-2
-
328. 匿名 2022/07/26(火) 08:24:05
>>15
〜の印象です
〜が目立ちます
〜も耳にします
って全部この看護師さんの曖昧な主観だから当てにならないよね。医療従事者の話でも具体的に数字で割合出してからなきゃ意味がない。+46
-3
-
329. 匿名 2022/07/26(火) 08:24:10
たぶん風邪やインフルエンザだとしてもこれまでよりはキツくなると思うわ
だって免疫落ちて弱ってるから
そこ調べる気はもちろん無いんだろうけど+2
-2
-
330. 匿名 2022/07/26(火) 08:26:58
>>303
全く出てない訳じゃないと思う。もうその辺のコンビニにもスーパーにもウイルスはいるよ。あと、前髪長かったりして無意識に顔触る癖のある人はなりやすいと思う+17
-0
-
331. 匿名 2022/07/26(火) 08:27:05
でも緊急事態宣言はしなくていいからね
それしても意味ないから+5
-0
-
332. 匿名 2022/07/26(火) 08:27:16
>>320
アデノやRSでもPCR陽性になる事あるみたいだよ
もしかしたらアデノだったのかもしれないね+7
-1
-
333. 匿名 2022/07/26(火) 08:29:43
今ちょうどかかってて4日目。
熱は引いたけどとにかく喉が痛くて咳も止まらなくて苦しい。腹筋割れそう。
感染対策怠ってたわけじゃないし、外食もしないし、私は専業で子供は自宅保育だからほぼ家から出てなかったし、夫は車通勤だし、この状況でかかったから、ほんと誰がかかってもおかしくないと思う。
もうどうしようもないと思う。+24
-0
-
334. 匿名 2022/07/26(火) 08:30:23
>>313
私もレジェンド希望+12
-0
-
335. 匿名 2022/07/26(火) 08:30:26
コロナ自体もキツかったけど
隔離あけても
倦怠感と頭痛がまったく消えなくてしんどい
近所に散歩いったら1日寝込んでしまった
本当に何にもできずずっと寝てる
これ普通の風邪じゃない
絶対にかからないほうがいい+23
-0
-
336. 匿名 2022/07/26(火) 08:33:45
こうやって脅すのは未知のウィルスでワクチンも何もない時でまだ蔓延してない時は有効だろうけど、社会生活してれば誰でもかかる時にこんな事言われても、過度に怖がらせてそれこそ病は気からというのに気を削ぐことになるからやめてほしい。
普通の風邪でもインフルでもかかりたい人なんていないよ。感染するなするなばかりじゃなくて、した時に闘えるようにしていこうって事も大事なはず。+4
-5
-
337. 匿名 2022/07/26(火) 08:34:34
>>81
ゴールデンエッグスで再生されてもーたw+7
-0
-
338. 匿名 2022/07/26(火) 08:37:47
>>45
お医者さんが言ってたけど、現在喉が痛すぎて食事取れない、熱、下痢、頭痛、倦怠感で点滴をする人はワクチン未接種~2回接種の人が圧倒的に多いそうです。
家族内感染でも3回終わってる人が症状が軽く、家族内でも違いがあるってことでしたよ。
ワクチンも2回だけだと抗体下がってて影響あるみたいですね+27
-37
-
339. 匿名 2022/07/26(火) 08:38:57
>>211
うちも子供が感染してちょうど1週間になるけど家族誰も感染してない。無症状なのかもしれないけど。感染した子はまだ小さいから隔離も無理だし感染覚悟で生活してたんだけど+19
-1
-
340. 匿名 2022/07/26(火) 08:39:14
気をつけてても感染したからもう仕方ない。
それより、発熱外の逼迫をほんとにどうにかしてほしい。
高熱が出て辛いのに受診できるように何日も我慢したり、小さい子が苦しんでるのにどこも診てくれないとか。
気をつけろ気をつけろって気をつけててもなるんだから、なった時のことを早くどうにかしてほしい。+26
-0
-
341. 匿名 2022/07/26(火) 08:39:27
>>56
私もインフルエンザ罹りやすくてまえーに流行った新型インフルにも罹ったけど
今までより熱が下がりにくいし症状も重かったよ
新型はいつもとは違う症状が出やすいと思ってる+11
-0
-
342. 匿名 2022/07/26(火) 08:39:28
>>27
私も含めて、私の周りはみんなひどくてもインフルくらいって聞いてる
元気なのにずっと家にいるのが辛かったと言ってた+19
-0
-
343. 匿名 2022/07/26(火) 08:40:40
>>218
ほんとに。私も軽い風邪なのに咳だけ1ヶ月ぐらい続いた時あった。+35
-0
-
344. 匿名 2022/07/26(火) 08:40:41
>>12>>65
高齢のおばさん体型じゃん。本物のババ専じゃないと興奮しなさそう+29
-8
-
345. 匿名 2022/07/26(火) 08:40:45
今朝突然の発熱、めっちゃダルい、38.4度
病院行けとか無理
つんだ+6
-0
-
346. 匿名 2022/07/26(火) 08:41:46
>>53
こんな変な写真つかうから記事の信憑性も怪しくなる
反わくでも陰謀論者でもないけど、何を信じればいいのやら+38
-2
-
347. 匿名 2022/07/26(火) 08:41:57
本当に怖れるなら、ドラマ撮影なんてやめてテレビスタジオも一人だけで後はリモート、各局輪番で放送にした方がいいと思う。出てる人同じようだし、ニュースも同じ論調だし。+4
-0
-
348. 匿名 2022/07/26(火) 08:44:10
>>2
蓮舫
武漢ウイルスとは中国に失礼だ!+1
-1
-
349. 匿名 2022/07/26(火) 08:44:11
>>258
健康で陰性の人までマスクする必要ない
もうコロナ前に戻しましょうよ
心配な人はマスクする
どちらもお互いに干渉しないでいいやん
+8
-9
-
350. 匿名 2022/07/26(火) 08:45:46
>>56
普段からの免疫で違いはあるだろうね。
低い人はインフルでもコロナでも悪く出るのは間違いないだろうし。
でもこの場合個人のそういう話じゃなくて、平均してってことでしょ。
平均したらインフルよりは遥かに症状重いから気をつけようってことだと思うよ。
それを夏風邪も酷く出たりするからーってことに持ってくのは違うと思う。そりゃそうでしょとしか言えないしw+17
-2
-
351. 匿名 2022/07/26(火) 08:46:22
>>258
良いよ
特に室内は
毎日検査してなきゃ軽症なのかも知れないし
+2
-1
-
352. 匿名 2022/07/26(火) 08:46:38
どうしよう
濃厚接触者になってPCR検査受けに行くことになってしまった+1
-0
-
353. 匿名 2022/07/26(火) 08:49:41
前から、風邪をひくと何も食べられない、喉、頭が身動き取れないほど痛いとか酷い状態になってたから、味覚がしばらくなかったとか、食べられるなんて元気だなと思ってた。風邪の後咳が何ヵ月も引かないとかも周りであったし。風邪って総合的な病名だし、本来酷いものなんだと思う。病気のない世界には行けないし。
それともこんなの私だけで、みんなは風邪をひいてもちょっとくしゃみをする程度だったのかな。+3
-2
-
354. 匿名 2022/07/26(火) 08:49:50
>>58
アメリカは一月にいっぱい罹っていっぱい死んだあと
フランスは今がピーク?マスク推奨してる+16
-3
-
355. 匿名 2022/07/26(火) 08:49:58
>>8
旦那の職場の人は後遺症で何食べても甘くて甘くて仕方ないらしい
デルタのときは味がしないとかだったけど、甘さしか感じなくなる後遺症があるとは思わなかった+12
-0
-
356. 匿名 2022/07/26(火) 08:50:05
>>340
会社から医療機関で検査受けろと言われたからって特に症状なくても行かざるを得ないらしい。
会社は何の根拠で言ってるのな?厚労省から言われてること?
体調良ければ行ってよしと呼びかけたほうがいい。+4
-1
-
357. 匿名 2022/07/26(火) 08:52:29
>>310
ステロイドをつかってたら炎症をおさえられて楽に終わるのかも+3
-0
-
358. 匿名 2022/07/26(火) 08:53:07
>>355
去年の夏にかかった人も甘いって言ってたよ+1
-0
-
359. 匿名 2022/07/26(火) 08:54:59
>>284
外でも律儀にマスクしてる小学校もクラスター起こりましたけど+17
-3
-
360. 匿名 2022/07/26(火) 08:55:48
>>58
アメリカは毎日400人くらい亡くなってる。日本より人口少ないイギリスも毎日100人以上。
死を許容するかしないか、というのも大きいんじゃないかな。
日本は医療水準が高くて皆保険だから、全員を救おうとしてる。+38
-2
-
361. 匿名 2022/07/26(火) 08:57:03
>>302
行動制限せずに来て沖縄はずっと感染者多いままだよ
ピークアウトしてない。今まで規制入れたらピークアウト早かっでしょ
行動制限入れなくても減っていたという意見もあるけど沖縄が行動制限入れずにどうなってるのかが見本になってるんじゃないのか
そらいつかは感染者減っていくけど、2類のままじゃいつまでも医療が逼迫していくだけ
感染者数が落ち着いてるときに5類にし他の医療機関の体制を整えるべきだったんじゃないの
それをしないのなら人流を抑えるしか感染者を減らす策はないんです+5
-5
-
362. 匿名 2022/07/26(火) 08:57:54
飲食の飲む方も難しくて病院に行くほどの脱水になるくらい喉が痛くなるなんて絶対嫌だ。![「軽症でも苦しさは長引きます」 宿泊療養施設で働く看護師が第7波の現場から伝えたいこと]()
+14
-1
-
363. 匿名 2022/07/26(火) 08:58:41
>>1
本気でインフルエンザにかかったら、1〜2日で熱は下がりませんよ?良いタイミングでお薬が効けばそういうこともありますが、逆にインフルエンザを甘く見るなと言いたい。コロナはお薬がないので、比べるならインフルのお薬を全く飲まなかった場合を想定して比べるべきかと。
インフルも40度近く出ますし、2週間立っても体の調子はおかしいです。もちろん、倦怠感は半端ないです。+42
-1
-
364. 匿名 2022/07/26(火) 08:59:56
対策ばっちりなはずの医療従事者でも今回は感染多いらしい。+6
-0
-
365. 匿名 2022/07/26(火) 09:05:05
マスク意味ないのかな!+2
-4
-
366. 匿名 2022/07/26(火) 09:07:06
>>1
かかりたくないけど
軽く考えてる人多いもん。
接客業だけどこの間来たお客さんなんて
家族全員コロナで自分は検査結果待ちだから
その間に買い物来たって…
勘弁してくれよ+52
-4
-
367. 匿名 2022/07/26(火) 09:10:14
>>105
そう思った
ただ
おばさんなのかな+8
-1
-
368. 匿名 2022/07/26(火) 09:14:51
知り合いが一家でコロナ罹って、全員軽症で自宅療養だったんだけどご主人が肺炎の薬飲むの拒否して治っても変な咳してるって
反ワク家族に強いたって聞いたから全く気の毒に思えない+2
-3
-
369. 匿名 2022/07/26(火) 09:15:55
>>26
東京に遊びに行った会社の人が感染してた。
周りはPCRしたり大変なのは本音。+12
-3
-
370. 匿名 2022/07/26(火) 09:16:56
>>38
喉が激痛になると良く言われてますよね
あまりに喉が痛くて水も飲めない人がいるとか
無理して飲食して頑張りましたね
10日目でも咳が出るなんてコロナって結構しつこいんだね
あまり無理せずゆっくりなさって下さい
+72
-1
-
371. 匿名 2022/07/26(火) 09:20:37
>>84
子供には解熱の頓服薬(カロナール)を飲ませても大丈夫だと聞きましたが、飲みましたか?
あまり効かないのでしょうか?+6
-2
-
372. 匿名 2022/07/26(火) 09:20:39
コロナ禍になって2年半、散々今まで初期の頃から医療としての軽症と私たちが思う軽症が違うってテレビでもネットでもやってるはずなのにいまだに軽症なんじゃないの!?って騒いでるやつはバカなの??+0
-5
-
373. 匿名 2022/07/26(火) 09:21:13
発熱してすぐに病院に行けない(予約取れない)場合は市販の薬飲んでいいのかな、とりあえず熱下げたいよね。
みなさんどうしてるんだろう。+3
-0
-
374. 匿名 2022/07/26(火) 09:21:50
未だにコロナ怖がってる人って不安障害的な感じだと思うから、濃厚接触者になっただけで高熱出たり倦怠感に喉の激痛と見聞きした症状フルセットで発症して、もれなく後遺症まであると思う
病は気から
+7
-21
-
375. 匿名 2022/07/26(火) 09:22:22
>>11
パルスオキシメーターだけ買っておけば判断できるよ
あんまり自覚なくても95きってたら救急に電話して。
あと市販薬ききにくくて何度か発熱ぶり返したらほぼコロナ+22
-1
-
376. 匿名 2022/07/26(火) 09:22:41
>>124
1ヶ月前はコロナほぼ終わりみたいに少なかったのに、外国人の入国規制緩和やって外国人入れまくったら2週間もしたら感染拡大
これ何回繰り返すの?
コロナ終わらせたくなくてわざとやってんのかってぐらい+116
-2
-
377. 匿名 2022/07/26(火) 09:23:09
>>374
こういう事言うやつ本当に体験して欲しい
そして医療機関には頼らないで欲しい+6
-2
-
378. 匿名 2022/07/26(火) 09:23:09
>>374
まだこんな人いるんだ+5
-1
-
379. 匿名 2022/07/26(火) 09:24:50
>>374
恥ずかしい人
身近な人や自分自身が同じこと言えるのかね+5
-2
-
380. 匿名 2022/07/26(火) 09:24:53
>>373
変異してからは飲んでもよくなった
楽になるために飲むのであってもちろんすぐには治らないけどね
デルタくらいまでは解熱剤なんかまったく効かなかった+0
-0
-
381. 匿名 2022/07/26(火) 09:25:30
>>368
未接種は軽症って本当だったんだ…+0
-5
-
382. 匿名 2022/07/26(火) 09:25:54
>>377
頼らないよー
普段から頼ってない
子供も自然治癒が基本ですから+5
-6
-
383. 匿名 2022/07/26(火) 09:26:21
喉が激痛で水が飲めないってところは狂犬病と似ている
ウイルスからすると感染者を増やしたくて変えてきた感がある+1
-0
-
384. 匿名 2022/07/26(火) 09:26:28
>>374
マジで何言ってんの
コロナに罹った人や不安障害持ってる人にも失礼だわ
+10
-1
-
385. 匿名 2022/07/26(火) 09:26:55
>>382
お子さん可哀想+8
-1
-
386. 匿名 2022/07/26(火) 09:28:37
>>381
軽症って言っても食べられない、飲めない、動けない、だよ。
先に述べたとおり後遺症あるし+12
-1
-
387. 匿名 2022/07/26(火) 09:29:31
>>385
何がかわいそうなのか意味不明
+1
-5
-
388. 匿名 2022/07/26(火) 09:29:37
>>366
なんか行政がちょっとくらいなら買い物いってもいいよみたいな言い方始めたんだよね信じられないけど
そもそも濃厚接触者も追うのほぼやめてるからコロナもちで歩き回ってる人相当いるよ
それが自粛したくない人達の答えらしいから諦めて?+9
-2
-
389. 匿名 2022/07/26(火) 09:29:50
>>16
うちの近所のイオンも止めてた。なんで今?大変なのはわかるけど。
まあアルコールたくさん置いてあるし、アルコールペーパーもたくさん置いてあるから自分でお願いします、って話しもわかるけど。+11
-3
-
390. 匿名 2022/07/26(火) 09:30:57
>>382
パルスオキシメーターの意味もわかってない無知おつ+4
-1
-
391. 匿名 2022/07/26(火) 09:32:08
>>389
そもそもがレジかごだけ消毒してたのがおかしかったんだよ
お金や商品も全部消毒してないと意味ないしね
やっと矛盾に気づいたんじゃない?
+9
-3
-
392. 匿名 2022/07/26(火) 09:32:31
>>390
知ってますよー+0
-0
-
393. 匿名 2022/07/26(火) 09:32:46
>>387
医者にかからないといけない症状って一定数あるけど連れてかないって言ってるからじゃない?
苦しみが長引いて急変したら最悪自宅で看取られるんでしょかわいそう+1
-1
-
394. 匿名 2022/07/26(火) 09:32:49
>>99
私は高熱が出て仕事が有るから病院で診てもらいたかったんだけど休日っていうのもあって色々断られた結果、駐車場でPCR検査受けて解熱剤だけもらい一度も診てもらってない。
結果は陽性だったけど、人によっては症状なくても定期的に検査してるから感染者増えてるんだ思う。
症状ある人だけでいいんじゃないかなと思う。+22
-0
-
395. 匿名 2022/07/26(火) 09:34:49
>>393
基本、自然治癒って言ってるよ
高熱が長引けば受診するよ
歯科や皮膚科は定期的に行ってるし、有料の予防接種もしてるよ
ただ、風邪薬や解熱剤は使わない+5
-4
-
396. 匿名 2022/07/26(火) 09:34:55
>>381
肺炎の薬処方されたとしたら中等症1歩手前だったのでは
それはマズイよ+6
-0
-
397. 匿名 2022/07/26(火) 09:35:12
うちの職場にオミクロンだけど家庭感染で
コロナになった人いる。
2週間療養してもう感染してから
数ヶ月経つけど全快してるよ。
今回とまた違うから後遺症も違うのかな?+1
-1
-
398. 匿名 2022/07/26(火) 09:36:36
インフルエンザに罹った時、大雪で病院いけなかったから薬なくて丸5日発熱と頭痛に苦しんだよ
コロナは微熱で倦怠感3日と喉が腫れて1日喋れなかったくらい
私は相対的にインフルエンザの方がしんどかったわ+0
-0
-
399. 匿名 2022/07/26(火) 09:36:39
>>391
今までありがとう、で、自分で拭いてる。+1
-0
-
400. 匿名 2022/07/26(火) 09:38:05
>>395
返信し続けてるとこから察するにあなた>>374なんでしょ
不安障害でフルセット発症するとか大嘘吹き込まれて育つ子供たちやっぱりかわいそうだよ
子供が水も飲めないほど喉痛いよって言っても40℃越えてもその症状は不安障害のせいだって言うんでしょ
毒じゃん
+5
-0
-
401. 匿名 2022/07/26(火) 09:38:17
勇気あるトップがいないのが問題だね
日本人の長所であり短所の部分が悪く出たね
人の顔色ばかり伺ってないで、もっと未来ある子どもたちのための政策なりルールなり作れる人はいないのかな?+4
-2
-
402. 匿名 2022/07/26(火) 09:39:50
>>400
子供の不安障害は、親のせいだよ
親が過保護すぎることが原因+4
-10
-
403. 匿名 2022/07/26(火) 09:40:01
PTA作業中止にならないかなぁ〜+11
-1
-
404. 匿名 2022/07/26(火) 09:42:48
>>374
この人に味覚嗅覚が突然なくなった瞬間を体験してほしい
無の部屋に突然閉じ込められたような感じだよ
治す方法もないしいつ治るかもわからない運ゲー
ちなみに身近にインフルいても発症したことないくらい免疫力はある方だった+14
-1
-
405. 匿名 2022/07/26(火) 09:45:41
>>402
不安障害じゃないなら絶対コロナ(感染力激高の感染症)に罹らないなんて教える親もある意味なんかの障害+3
-1
-
406. 匿名 2022/07/26(火) 09:46:45
>>3
それ以外にって「気をつけて生活する」は既に完璧なの?
個人的には気をつけて生活するだけで精一杯ですよ。+2
-4
-
407. 匿名 2022/07/26(火) 09:47:08
>>9
レントゲンやCTの所見で肺炎があれば中等症。なければどんなに高熱が出ようが喉が痛かろうが軽症だよ。軽症は対処療法で中等症から入院してレムデシビル投与だよ。+8
-0
-
408. 匿名 2022/07/26(火) 09:50:01
>>319
ちょっと不安だね93とかなるとさすがに救急搬送だよ
自分も臨月で感染しちゃったからすごい怖かったよ
運悪いと母体の方が危ないんだよね
もし今流行ってたのがデルタみたいなのだったら阿鼻叫喚だよ+6
-0
-
409. 匿名 2022/07/26(火) 09:53:22
>>407
レムデシビルもっと簡単に処方してほしい
新コロって脳に感染するとやっかいらしいって記事最近見たけどレムデシビル有効らしい
うちの家族去年罹ったけどレムデシビルで助かったと思ってる+3
-0
-
410. 匿名 2022/07/26(火) 09:53:29
オミクロンが流行りだしてから街中で「ステロイド吸入」という言葉を時々耳にするようになった
私自身が喘息で毎日吸入薬が欠かせないので耳が反応するんだけど、コロナの場合も吸入薬で咳が楽になると話してるケースが多いな
呼吸器の病は大変辛いし先々に遺恨を残すこともあるので、風邪程度なんて言葉を真に受けず各人ごとにできる限りの予防をしてくださいね+5
-0
-
411. 匿名 2022/07/26(火) 09:55:05
>>288
京都とか祇園祭すごい人だかりだったけど、沖縄ほど増えないよね? 何でだろ。ワクチンの接種率なのかな?+4
-4
-
412. 匿名 2022/07/26(火) 09:56:34
>>88
しかし商売だとも思う+5
-4
-
413. 匿名 2022/07/26(火) 09:56:48
>>411
京都の人もいただろうけど他府県の人もかなり居たからかな
京都住みの頃は祇園祭は出歩かなかった+4
-1
-
414. 匿名 2022/07/26(火) 09:59:33
>>103
会社の人は治ってた
たぶんデルタ+1
-0
-
415. 匿名 2022/07/26(火) 09:59:58
>>65
これに欲情する人って、街中歩けないわ+13
-0
-
416. 匿名 2022/07/26(火) 10:02:28
>>387
万が一のことがあっても親の信念押し付けて、治る病気も治らずに後遺症で生きづらい人生歩ませるのか…
+1
-1
-
417. 匿名 2022/07/26(火) 10:02:48
>>401
安倍元総理の国葬閣議決定まではめちゃくちゃ早かったよね笑笑
法律が無いことをいい事に、政治利用、海外への自己アピールだけはちゃっかりしたいんだなって思う。+8
-2
-
418. 匿名 2022/07/26(火) 10:04:04
>>402
原因の一つと考えられるけど、言いきってる分思い込み激しそう+2
-0
-
419. 匿名 2022/07/26(火) 10:04:29
>>395
風邪ひいたらキャベツだかレタスだか頭に被せるタイプ?www+2
-3
-
420. 匿名 2022/07/26(火) 10:04:48
>>168
166です。そう思います。
無症状なら拾えないですが、症状あれば
抗原検査を受けられていたらな、と思います。
小児科にもよるのかもしれませんが…
+1
-0
-
421. 匿名 2022/07/26(火) 10:05:42
>>285
本当に+0
-2
-
422. 匿名 2022/07/26(火) 10:06:22
>>395
>高熱が長引けば
何故様子見するの?初動の遅さでこじれるケース多いけど
あなたの立派な信念()のせいで、お子さんが罹らなくていい病に罹ったりしませんように+2
-3
-
423. 匿名 2022/07/26(火) 10:08:19
>>413
大きなお祭りって、関係者以外は地元の人はあまり出歩かないよね
テレビとか配信の方がいい+8
-0
-
424. 匿名 2022/07/26(火) 10:09:55
>>402
大した知識ない人に限って強く言い切るの何でなんだろう
すごく短絡的で思い込み激しそう+2
-1
-
425. 匿名 2022/07/26(火) 10:11:20
>>396
そのレベルでも自宅療養か…怖い+0
-0
-
426. 匿名 2022/07/26(火) 10:12:44
>>405
プラセボ効果って知ってる?
人って不思議な生き物で暗示にかかったり思い込みで本当に体が良くなったり不調になるものだよ。
想像妊娠とかもその一種。
よく言われる病は気から。病気って漢字見てもわかるように、3年弱コロナコロナで自覚無くメンタルやられて免疫落ち病気になる。この流れ多いと思う。
+11
-4
-
427. 匿名 2022/07/26(火) 10:14:14
>>365
サル痘は飛沫感染あるってね
まだまだマスク必要だろうな…+4
-3
-
428. 匿名 2022/07/26(火) 10:15:55
>>404
耳鼻咽喉科とか行ってみました?+3
-0
-
429. 匿名 2022/07/26(火) 10:16:03
>>426
病は気からを超えてるんですよ
体力勝負な職業の人も罹ってるの知ってますか+5
-2
-
430. 匿名 2022/07/26(火) 10:17:35
>>426
一時期話題になった「コロナを防ぐ言葉を教えます…『大丈夫!!』」の人を思い出した
+4
-0
-
431. 匿名 2022/07/26(火) 10:18:41
>>12
よくそんな想像できるね
暇なの?+14
-5
-
432. 匿名 2022/07/26(火) 10:19:10
ただの風邪だって、もういいから、金貰って発言しなくても+1
-1
-
433. 匿名 2022/07/26(火) 10:19:13
>>286
了解+5
-0
-
434. 匿名 2022/07/26(火) 10:21:35
>>218
そうそう。コロナ関係なくストレスで咳が止まらないとかもあったし風邪でも咳ってめっちゃ残る。検査してもどこも異常なくて咳だけ何ヶ月も続いてストレス環境がなくなったら止まったことある+30
-1
-
435. 匿名 2022/07/26(火) 10:21:38
>>429
体力あってもメンタル弱くなるよ 体力とメンタルは関係ないし。+2
-2
-
436. 匿名 2022/07/26(火) 10:23:02
>>374
私は仕事で不安障害持ちになったけど、自分の母親がこんなんじゃなくて良かったと思う+2
-1
-
437. 匿名 2022/07/26(火) 10:24:05
>>357
喘息の人はかかっても軽く済むとか色々言われてましたね
普段から喘息の薬を飲んだり吸ったりしてるからかな
それでも辛さが分かってるので最大限の警戒は今も緩めてない+7
-0
-
438. 匿名 2022/07/26(火) 10:24:59
>>8
先月、高熱が出てすぐ下がったけど喉が激痛。
だいぶ治ってから耳鼻科行ったら鼻から喉にかけて真っ赤になってたらしく急性副鼻腔炎の可能性と診断。検査してないからわからないけど多分コロナではなかったと思う。
約1ヶ月後にまた高熱、下がらなくてPCR検査陽性。喉は問題なし。
仮に1ヶ月前が副鼻腔炎じゃなくてコロナだったら短期で2回なるとかあるのかな?+6
-0
-
439. 匿名 2022/07/26(火) 10:30:11
>>9
感染した友達はインフルのピークが6日続いて水分取るのもしんどくて病院に連絡したけど、軽症だから自宅療養って言われたってよ。+6
-0
-
440. 匿名 2022/07/26(火) 10:33:12
>>435
メンタルあっての体力だよ!何もわかってないね。+2
-0
-
441. 匿名 2022/07/26(火) 10:34:33
>>429
426です。
なにも全ての罹患者がそうとは言ってないですよ😅
事実人間にはそんな部分も有るという話。+4
-1
-
442. 匿名 2022/07/26(火) 10:36:10
>>430
精神論って言われるけど、気を強くって凄く大事な事だよ。+4
-2
-
443. 匿名 2022/07/26(火) 10:38:12
>>91
感染症なんてどんなに注意したところでかかるときはかかるもの
それをかかるななんて無理難題押し付けんなとキレまくってきたよ2年半 誰が好きでかかるっていうんだ
まあ今なら無症状でも保険金ががっつりおりるらしいからPCR受けたがる人間が多いらしいけどね ここまで落ちぶれたくないもんだわ+20
-3
-
444. 匿名 2022/07/26(火) 10:38:34
>>8
わたしは高熱出てた時は味ぼんやりしてたけど障害ってほどには感じず、熱落ち着いてからは完全にいつもどおり。
3日目くらいから咳つらくなってきて、めちゃくちゃ痰が絡む。咳しすぎて喉がヒリヒリして燃えそう。+3
-1
-
445. 匿名 2022/07/26(火) 10:40:47
>>9
当然
自分インフルエンザで10日寝込んだけど勿論自宅療養だし肺炎なりかけでも自宅療養
むしろ入院したいなんて思いもしなかったけど+7
-1
-
446. 匿名 2022/07/26(火) 10:42:12
>>252
インフルエンザはかかるけど子供が高熱を出した時に脳症を防ぐ効果があるよ。風疹もそう。
コロナも高熱が出るからやっぱり子供も打たせたほうがいいのかなって思った。+1
-5
-
447. 匿名 2022/07/26(火) 10:48:58
>>360
アメリカ24日は14人だったけど イギリスは制限ないから1000人以上だけどね+8
-1
-
448. 匿名 2022/07/26(火) 10:50:04
>>404
私も風邪めったに引かないしインフルも罹ったことないのにコロナなったよ。
普段、元気だし消毒とかもしてるから大丈夫かなと思ったけど熱下がってもまだしんどい。
鼻がおかしいずっと鼻の奥でサイダーと塩素が混じった匂いしてる。
今まで調子悪くても病は気からで乗り越えてきたけど今回は無理だ。
仕事辞めたい。+6
-1
-
449. 匿名 2022/07/26(火) 10:53:08
>>210
うちの娘も5日目から嗅覚、味覚がなくなったんだけど、いつ戻るのか心配だよね。
家族全員かかったけど、嗅覚に症状が出たの娘だけ。
それぞれ別の場所に後遺症?が出ている感じ。+3
-0
-
450. 匿名 2022/07/26(火) 10:54:12
知り合いで3回なった人いるんだけど
本当に抗体ってつくのかな?+1
-0
-
451. 匿名 2022/07/26(火) 11:02:41
>>437
軽いけど喘息持ちの人がコロナかかって、でも軽症って判断されて自宅療養だったよ
ほとんど動けず、食べ物はおろか水も飲みたくなかったらしい
ホントに軽症かって思うレベル
肺炎の薬はしっかり飲んだって+4
-0
-
452. 匿名 2022/07/26(火) 11:08:19
>>395
あなたが言っていることは一理あるし全然いいと思うけど、なかなか勇気がいるし、何と言うかそうじゃない人には癇に障るんだと思うよ。+2
-1
-
453. 匿名 2022/07/26(火) 11:10:55
>>8
私と子の場合は
いきなりの発熱で病院→検査からの陽性。
嗅覚障害は4日目から2日間でました。
嗅覚が戻るかすごく心配で、毎日酢を嗅いでました(笑)+8
-0
-
454. 匿名 2022/07/26(火) 11:10:59
中国がゼロコロナ目指すのって、社会にどのくらい後遺症の影響が大きく残るかがわかってるからなのかな?と思ったりする+11
-1
-
455. 匿名 2022/07/26(火) 11:12:12
>>310
うちも喘息持ちだししょっちゅう高熱出してた息子がなったけど、全然熱も上がらないしすぐ治ったよ。
常用しているアレルギーや喘息の薬が効いてるのかな?と思うぐらい。
かかりつけの小児科医にはワクチン接種してないと高熱になるって脅されたけどねー。+5
-1
-
456. 匿名 2022/07/26(火) 11:14:29
私の場合は思い描いてる軽症だったわ+0
-0
-
457. 匿名 2022/07/26(火) 11:19:19
>>1
熱中症じゃないの?
PCR受けるために炎天下で3時間待ちって普通に脱水するしボーっとする
暑いしわけわからん+10
-2
-
458. 匿名 2022/07/26(火) 11:21:15
>>447
むちゃくちゃだね…+4
-0
-
459. 匿名 2022/07/26(火) 11:21:29
>>455
我が家は4人とも軽症
子供らは熱1日で咳鼻水なし
夫婦で咳鼻水で咳が少し残る感じで夏風邪って感じ
特別感は一切なし+5
-0
-
460. 匿名 2022/07/26(火) 11:22:07
>>454
中国、何か知ってるんじゃないかとも思うよ+6
-0
-
461. 匿名 2022/07/26(火) 11:24:12
>>3
いくら自分だけ気をつけていても、全く気にしない人が感染してうつされるような気がする
一番最悪なパターン+44
-2
-
462. 匿名 2022/07/26(火) 11:25:58
>>8
コロナの症状としては発熱だけだったけど、そのせいで免疫力下がって持病?の蓄膿症が悪化して嗅覚なくなった。
病院行けないからまだ蓄膿が続いててけっこう辛い。+5
-0
-
463. 匿名 2022/07/26(火) 11:27:21
>>1
インフルエンザの熱4-5日つづきましたぜ?
インフルエンザの後も倦怠感ありますが。。+10
-2
-
464. 匿名 2022/07/26(火) 11:30:56
>>9
40.1度の発熱が4日続いて、激しい頭痛と肺がのしかかられてるような重さで息もしにくいし、吐き気が続いたけど、27歳って年齢だけで重症化することは稀なので!って取り合って貰えなかったよ。
熱は下がったけど、コロナ発症して7日経つけど発熱以外の症状は継続中で、何も食べれないから4キロ体重落ちてる+15
-0
-
465. 匿名 2022/07/26(火) 11:33:13
>>463
私もインフルエンザは長引いた
カロナール飲んでも何日も辛くて仕方なった+5
-0
-
466. 匿名 2022/07/26(火) 11:35:27
>>441
どっちが思い込み激しいのか分かんないよね+2
-0
-
467. 匿名 2022/07/26(火) 11:36:01
>>1
友達がコロナの後遺症に悩んでいて以前はすごく明るくて楽しい人だったのに人が変わったように暗く別人になりました
○にたいが口癖のようになりました
本当にコロナは怖いです
+23
-4
-
468. 匿名 2022/07/26(火) 11:38:51
今テレビでサル痘患者の話、アメリカでワクチン不足の話してるわ😅
日本もまた神経過敏な人達が大騒ぎし始める予感。+6
-0
-
469. 匿名 2022/07/26(火) 11:40:31
最近コロナになって発症から15日ほどたつけど未だに喉に違和感あるし息苦しい
いつになったら治るんだろうと思って生活してる+5
-0
-
470. 匿名 2022/07/26(火) 11:42:40
>>435
よこ
あなたが心身ともに元気でいられるのはただただ体力があるからだけだと思ってる?
ホルモンの事しった方がいいよ。+1
-0
-
471. 匿名 2022/07/26(火) 11:45:26
>>467
感染後遺症だけではなくワクチン接種後遺症でも言えるんだよな。+14
-5
-
472. 匿名 2022/07/26(火) 11:49:12
>>79
ハイハイ+1
-2
-
473. 匿名 2022/07/26(火) 12:00:08
>>468
コロナの次はサル痘とか本当にやめてほしい。
男性の方が感染率高いらしいけど油断はできないだろうし。
まさか自分が生きてる時代に疫病流行るとか思わなかった。+3
-0
-
474. 匿名 2022/07/26(火) 12:03:28
>>2
いま自宅療養中だけど
本当にインフルの方がマシだと思ったくらい
辛い毎日です。
40度の熱丸3日でて今日4日目だけど
咽頭痛、頭痛、酷い倦怠感、鼻水、咳。
咳のしすぎで胸が痛くて痛くて。
病院もいっぱいで診てもらえず…
7歳の娘は1日で症状おさまったが
6歳の息子も丸3日40度熱でっぱなしで
ひきつけ起こして搬送され
もう本当に2度となりたくない+26
-1
-
475. 匿名 2022/07/26(火) 12:04:28
>>409
副作用考えたらそのリスクを利益が上回る患者にしか使わないってことでしょうね。
点滴だし。+3
-0
-
476. 匿名 2022/07/26(火) 12:14:46
>>130
ブラをつけるより、取材優先する人の言うことなんて信用できないよ+9
-1
-
477. 匿名 2022/07/26(火) 12:24:11
>>473
TVだけならまだしも、ネットもこれだけ普及してるから、知らぬが仏になれないよね…(泣)+1
-0
-
478. 匿名 2022/07/26(火) 12:29:17
>>474
ワクチン接種してなかったの?+0
-2
-
479. 匿名 2022/07/26(火) 12:44:08
>>31
なんでまだテレビとか見て鵜呑みにしてんの?
高齢者?+27
-11
-
480. 匿名 2022/07/26(火) 12:49:05
後遺症がどれくらいの割合で起きてるか、ワクチンとの因果関係はあるのか、その後遺症はどのくらい続いたのか、とか詳しい情報もなく何で後遺症!後遺症!って言うんだろう
怖がらせて何になるんだろう
感染者数でビビらせて、後遺症でビビらせる
みんな罹りたくないから感染対策頑張ってるのに何だと思ってるんだろうね+5
-4
-
481. 匿名 2022/07/26(火) 12:49:13
>>64
一生引きこもるなんて書かれてないけど、
職場や出かけるにも感染に気をつけるでいいんじゃない?+3
-2
-
482. 匿名 2022/07/26(火) 12:51:00
>>10
そうだよね
>医療者の考える『軽症』と皆さんが思い描く『軽症』は違います。
って聞いた時は怖いと思ったけど、何割かは無症状もいるんだよね?
何割が無症状や風邪程度の症状。何割は軽症といえどこれだけ苦しいですよ。死亡率は○%ですって平行して伝えてくれなきゃ、ただ不安を煽ってるように聞こえる
甘く見ていいって話じゃないけど、ライフステージに合わせて経済活動はせんといかんよね+64
-2
-
483. 匿名 2022/07/26(火) 12:52:40
4日くらい微熱続いてるんだけど
検査した方がいいのかな
喉もいたくないし咳も出ないけどだるくて横になってる+1
-0
-
484. 匿名 2022/07/26(火) 12:54:12
だから何って話
これだけ流行ってりゃ気をつけて生活してたってかかるときはかかるから+2
-2
-
485. 匿名 2022/07/26(火) 12:54:53
コロナの後遺症ばかり取り上げて、ワクチンの後遺症をスルーするのは納得いきません
私は摂取済みなので反ワクチンではないのですが、ワクチンで苦しんでる人はずっと日陰で可哀想+14
-1
-
486. 匿名 2022/07/26(火) 13:01:34
>>106
保健所なんてぜんぜん連絡つかないよ。2月になったとき、知らない番号からかかってきて、保健所だったんだけど、今後この番号にはかけなおさないようにだって。保険の関係で、こちらから保健所にコンタクト取りたかったけど、保健所の電話番号しかなくて、全く繋がらなかった。
なんかコロナなるとショートメッセージでくる体調管理の確認?のやつに体調入力するしかない。
幸い中等症までいかなかったけど、呼吸苦とか出る人は不安だろうなって思うわ。+4
-0
-
487. 匿名 2022/07/26(火) 13:01:37
>>296
ネイルってサロンで座ってぼーっとしとくだけで終わるんだよ笑
セルフでも家で座ってできる作業で体力いらないし。
何がそんなに気に入らないの?+25
-18
-
488. 匿名 2022/07/26(火) 13:02:27
>>344
若い人かと思ったけど+0
-5
-
489. 匿名 2022/07/26(火) 13:02:52
>>12
胸元ドアップで巨乳の人だったら最悪じゃんね+2
-1
-
490. 匿名 2022/07/26(火) 13:03:19
>>11
先日主人がコロナになって、熱が出た上の子は検査してもらえたけど、無症状の私と軽い咳だけの下の子は検査してもらえなかったよ。+6
-0
-
491. 匿名 2022/07/26(火) 13:03:58
>>485
そう思います。
コロナ後遺症も苦しんでいる人がいるので、それはそれで大切なことだと思うけど、
コロナワクチン後遺症や後遺症だと思われる状態で、辛い思いや困ってる人達にも
目を向けて、調査、対応、救済、報道していってほしいですね。+5
-0
-
492. 匿名 2022/07/26(火) 13:04:06
>>464
私は何故か食欲は有ったから、食事できるなら元気だなコロナじゃないなと思ってたら陽性だった。
水分は気持ち悪くてあまり取れなかった。喉もあまり乾かなかった。
私はアラフォーなんだけどまだ若いから水分取ってれば大丈夫ですよって言われた。
コロナに関しては若いって10代・20代と思ってたから自分でも若者扱いで突っぱねられるのかと思った。+4
-0
-
493. 匿名 2022/07/26(火) 13:09:15
>>366
行政とか保健所とか、コロナ罹患の軽症者に何もしないで自己責任扱いにするから、しょうがない。+1
-1
-
494. 匿名 2022/07/26(火) 13:13:52
>>471
出た出た反ワク+7
-15
-
495. 匿名 2022/07/26(火) 13:15:38
>>494
あれあれ、フラットな気持ちでコメントしてるのに反ワク扱い…+15
-2
-
496. 匿名 2022/07/26(火) 13:16:16
>>14
コロナ発症した頃、大雨が降ったのもあって気温がそれまでより低かった。自分の体調もあるんだろうけどあまり暑さを感じなかった発熱してるのに汗もほぼ出ず。
けど、また暑くなって来て明日から仕事なんだけど身体がしんどい。
今のしんどいのがコロナのしんどさなのか暑さなのかわからないから余計にキツい。
+9
-1
-
497. 匿名 2022/07/26(火) 13:20:15
>>211
うちも昨日から高熱出て今日陽性出た(6歳)
熱以外なにも症状ない
これから症状出るのかな
私も下の子(3歳)もほぼ確実にうつってるだろう
私若干の喉の違和感あるし
もうやだ
+10
-0
-
498. 匿名 2022/07/26(火) 13:23:34
>>271
私本当に1回もワクチン打っていない状態で感染しました。確かに症状はインフルと同じ感じでしたが、気持ちが違います。薬もないし経験もないから、これから自分の体はどうなるんだろうって不安でいっぱいでした。起き上がることすらツラい倦怠感、下がったと思ったのにしばらくするとまた一気に上がっていく熱、味覚障害や嗅覚障害。
幸い私は10日間の療養期間中に症状は無くなりましたが、ただの風邪とは全く違いました。
でも無症状の方がいるのも事実ですもんね〜。+22
-0
-
499. 匿名 2022/07/26(火) 13:26:18
>>296
職場の嫌味なお局かよ+46
-14
-
500. 匿名 2022/07/26(火) 13:30:26
>>478
もちろんワクチン打ってますよ+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


感染が急拡大する新型コロナウイルスの第7波。東京都の宿泊療養者も増え続けていますが、現場はどのような状況なのでしょうか? ホテルで健康観察をしている看護師に聞きました。