ガールズちゃんねる

林遣都&仲野太賀「初恋の悪魔」第2回3.9%

572コメント2022/07/31(日) 01:45

  • 501. 匿名 2022/07/27(水) 06:37:34 

    今朝発表された吉沢亮主演の月9医療ドラマに視聴率を取りに行くという典型を見た

    +5

    -12

  • 502. 匿名 2022/07/27(水) 06:42:16 

    >>493
    どっちのファンっていうより、長文の人やファンのフリして貶めてた人は純粋に林くんのアンチだよ。

    私もおっさんずラブきっかけで応援するようにはなったけど、暴走してたのは自称林くんのファンとキャラのカプオタの一部。その人たちってもっと複雑で、田中圭のファンかつカプオタな人だっていて、林くんのファンだけなわけじゃないんだけどね。
    その人たちのせいで、暴走なんかしてないファンが大半なのに「林ファンは〜」とファンをまるごと下げられるようになり、林くん本人まで貶められてる。暴走してた腐女子の殆どはとっくにジャンル替えしてるのに、本人やただ応援してるだけのファンがいつまでも負債を背負わされてる感じ…
    林くんの言動に関してとか、ファンならわかるけど捏造して嘘ばかり吹聴してる。どうにかならないのかな…

    +11

    -14

  • 503. 匿名 2022/07/27(水) 07:01:48 

    >>501
    吉沢亮の大河って視聴率良かったの?

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2022/07/27(水) 07:25:19 

    >>502
    どうにもならんよ
    気持ちはわかるけど、元ファンがアンチ化して暴走することもあるから一概には言えない

    +10

    -4

  • 505. 匿名 2022/07/27(水) 07:33:32 

    >>490
    ここでこういうこと言うと叩かれそうだけど、応援上映の件、あなた彼のファントピにも同じようなこと書いてたよね?
    あなたみたいな人が彼のファントピに来られても迷惑だし、こんなとこでけんとくんにも関係ないこと書いて荒らされるのも迷惑
    2人とも好きなので、2人のトピ見てるとなんとなくわかってくるんだよね

    +10

    -8

  • 506. 匿名 2022/07/27(水) 07:39:16 

    >>504
    元ファンというほど林くんのファンではなかった人たちだと思う。
    結局はあのドラマやキャラが大好きだった人たちでしょ。
    自分たちの思い通りにいかないから叩き始めた。
    林くんのアンチの話の流れになると、元ファンのアンチでしょ!という勢が必ず現れる…
    そんな人もいるだろうけど

    +7

    -8

  • 507. 匿名 2022/07/27(水) 07:46:18 

    >>506
    イタチごっこやん...

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2022/07/27(水) 07:50:43 

    >>502
    林君の言動とか捏造して吹聴してる人見たことないんですけれど。わざわざ捏造する意味がないし。
    本人がインタビューで話していたり舞台挨拶見たり、番宣見たりした姿だけでも、ある程度人となりってわかりますよね。他人への配慮とか見えてくるもの。
    ファンが常軌を逸する発言をしても、マナーない行動しても全く発信もないしね。知らぬ存ぜぬだし。
    純粋なファンは兎も角本人はある程度背負うべきなんじゃないの?
    まぁ、今でも毎週タグつけて〇〇話 わんだほうしてるのもあれも気持ち悪いけど。一部なの?


    +7

    -13

  • 509. 匿名 2022/07/27(水) 08:05:55 

    >>508
    そういうとこだよ
    極端すぎるんだよね、あなたたちの言ってること
    匿名のツイッターでbioに役者の名前上げて好き勝手呟く人に、役者が責任持つわけない(笑)
    それだったら、あなたが嫌う部類のおっさんずラブファンには田中圭のファンと公言してる人もいっぱいいるけど、そこはどう考えてるの?
    匿名のネット上で起きたわけわからん抗争に役者たちを巻き込まないでほしいわ

    +8

    -5

  • 510. 匿名 2022/07/27(水) 08:08:46 

    悪いのはおっさんずラブ牧ファンと林遣都ファンと林遣都本人で、田中圭とはるたんは何も悪くありません!嫌われてるから納得の視聴率!業界から消えるのも時間の問題だね!さようなら〜!

    +6

    -15

  • 511. 匿名 2022/07/27(水) 08:15:27 

    ツイッターでドラマ垢の人たちが続々と視聴率の無意味さや視聴率が国民の総意なんて言ってる馬鹿げた人たちについて意見してるの面白い
    世帯視聴率なんてもうテレビ局でさえ参考にしてないんだってね

    +6

    -16

  • 512. 匿名 2022/07/27(水) 08:19:01 

    >>505
    ファントピ?とは。
    書いてませんが。
    どのトピなのかわかりませんが、同じような感想の方がいるのではないですか?

    +5

    -10

  • 513. 匿名 2022/07/27(水) 08:21:29 

    ドラマ垢運営するほどの人たちの言ってることはやはり的を得ていて面白いわ
    スカッとする

    +4

    -14

  • 514. 匿名 2022/07/27(水) 08:24:52 

    >>38
    確かに戻してほしいけど日テレがshowチャンネルを視聴率とクオリティが低いにも関わらず看板番組にしたがってるからな…。というより、showチャンネルが始まってから土曜ドラマが調子狂いだした気がする。嵐にしやがれの頃は低くても平均8.2%だったけど、コントが始まるで初の平均7%台になって、ボイス2も前作程数字が良くなかったし、二月の勝者と逃亡医Fで立て続けに5%台出すようになったし、パンドラの果実はとうとう平均6%割れになって、今の初恋の悪魔で第2話で4%割れだからね。showチャンネルばかりこだわると、ドラマまで視聴率下がっちゃう事に気づいてほしい。

    +14

    -1

  • 515. 匿名 2022/07/27(水) 08:25:10 

    >>512
    すっとぼけえぇぇwww

    +10

    -7

  • 516. 匿名 2022/07/27(水) 08:30:47 

    >>475
    まさにドラマ垢の人たちはそう言ってるね
    脇で含めてこのキャスティングを大したことないとか言ってるやつらどうかしてるな、みたいな

    +3

    -8

  • 517. 匿名 2022/07/27(水) 08:36:43 

    >>515
    いや本当にわからないのですが。
    彼のファントピって田中さんの?
    まったくすっとぼけてはおりません。

    +3

    -10

  • 518. 匿名 2022/07/27(水) 08:43:18 

    もうやめたほうがいいよ…

    +14

    -2

  • 519. 匿名 2022/07/27(水) 08:46:07 

    >>510
    ここでごちゃごちゃ書いてた人の本音はこれってことね

    +8

    -3

  • 520. 匿名 2022/07/27(水) 09:02:58 

    >>519
    大多数の本音〜

    +1

    -12

  • 521. 匿名 2022/07/27(水) 09:10:21 

    >>520
    なんてね

    +0

    -4

  • 522. 匿名 2022/07/27(水) 10:06:17 

    林くん関連のトピになると毎度この手の人たちがわいてくる
    ドラマをこじらせてる人や一部のやり合ってる俳優オタへの不信感がますます募るだけなんだけど
    迷惑だわ

    +10

    -5

  • 523. 匿名 2022/07/27(水) 10:11:37 

    >>404
    そもそも町田啓太という人自体、写真やモデルとして見るにはいいけど俳優としてはイマイチ惹かれない演技力だからドラマで華がある役者には当てはまらないと思うよ

    +15

    -10

  • 524. 匿名 2022/07/27(水) 10:13:14 

    これまでのおっさんずラブ絡めたアンチコメントにつくプラスの数見ても、どういう人たちがわざわざここに来ていつまでも叩いてるのか見えてくるな…

    +7

    -6

  • 525. 匿名 2022/07/27(水) 10:14:01 

    >>514
    逃亡とコントに関しては中盤オリンピックまるかぶりだからかなり不利だったと思うよ
    ショーチャンネルがいらないのは同意だけど

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2022/07/27(水) 10:44:55 

    >>3
    そうかなー
    役者さんの掛け合いは素晴らしくて思わずフッと笑ってしまうけどな

    +4

    -13

  • 527. 匿名 2022/07/27(水) 10:56:31 

    >>523
    今まで何度もハネそうでハネ無いを繰り返して、チェリまほで今度こそ来た!!
    ってすっごい嬉しかったんだけど、そんな私でも主演で活躍する人じゃないのかもと思ってしまった💧

    +9

    -8

  • 528. 匿名 2022/07/27(水) 11:05:02 

    >>527
    そのチェリまほとやらを観てない人からしたら、この人が押されてるのはただ顔がいいからという認識だと思う
    テッパチでも脇の若手俳優の方が演技が自然で上手いなと思いながら観てた

    +8

    -6

  • 529. 匿名 2022/07/27(水) 11:07:20 

    >>524
    どういう人ですか?


    +0

    -0

  • 530. 匿名 2022/07/27(水) 11:58:32 

    >>529
    だから、おっさんずラブの地縛霊みたいな人たちだよ…
    ドラマ好きだった人しかわからないような中傷ネタを書いてるコメントのプラス見たら明らかじゃん
    林くんには関係ない地縛霊同士の争いをこんなトピに持ち込んでるんだから

    おかげで(?)視聴率の叩きが萎んでるのは受けるけどw

    +9

    -4

  • 531. 匿名 2022/07/27(水) 12:10:54 

    >>524
    擁護コメントには速攻でマイナスつくしね。どっちが地縛霊だよ。

    +7

    -2

  • 532. 匿名 2022/07/27(水) 12:21:01 

    >>531

    わたしが地縛霊とあらわしたのは、ここで中傷したりそれに+つけたり、擁護にはマイナスつける人たちのことだけど…

    +5

    -3

  • 533. 匿名 2022/07/27(水) 13:37:34 

    >>7
    坂本脚本だからでしょ? スタートダッシュはいつも遅いよ
    見て行くことに味が出て来る&「お前そんなことあったんか!?」ってのが徐々に出て来てわかって、ラスト付近でひっくり返ったりしてくるジェットコースターなのがあの人の脚本

    最近の坂本脚本で1~2話の段階で面白くて人気だった作品なんてないじゃん
    坂本脚本好きなら加速かかるまでの初期は流し見しておきなよ~

    +8

    -8

  • 534. 匿名 2022/07/27(水) 13:39:39 

    >>526
    あの面倒そうな人たちだけで長い会話をば~~~ってやるからやってる役者が上手い人たちじゃないと成り立たないんだよね。私はああいう坂本さんだなぁって感じるセリフの掛け合い好きだけど、あれはあの人の脚本好きな人じゃないと、なんか無駄にダラダラ長くてウザいって思う人のが多いんでないかなぁと思う

    +12

    -0

  • 535. 匿名 2022/07/27(水) 13:41:36 

    悪いけど未だに恨み辛みやりあってる病的な状態ってネット上で揉めてる場所を渡り歩いてる数人だと思うよ。

    その人たちが主語を大きくして本人やファン丸ごと叩いたり、ファン全体がアンチやってるかのように話す。
    敢えて対立させようとしてる訳ではなく、時間の経過と共に役ファンは洗われて純粋な俳優ファンがほとんどになってきてるのにまだその数人が全体に見えるように視野が狭まってるんだと思う。

    おっさん関係ないトピにまで持ち出すんだから釣られてトピズレ続ける必要ない。

    +13

    -4

  • 536. 匿名 2022/07/27(水) 13:44:14 

    1話はただでさえ全員キャラが濃いのに更に会話もテンポ速くて情報過多で脱落者が出たかなあ。
    今後面白くなってくるだろうし後々重要な1話になりそうだけど。

    +6

    -5

  • 537. 匿名 2022/07/27(水) 13:57:59 

    >>41
    でも、日本っていつもそれをやるから毎度同じメンツの主役とか顔売れてる人らで集まって、どんどん映画とかドラマつまらなくなっていった原因の一つだと思うのよね
    だから今まで2番手3番手だった人らでも、最終回まで行ったらすごく良くて「この役はこの人らじゃないと無理だってね」って風に化けると思ってる。坂本さんの脚本だから余計に

    主役顔ではないけど、実力があるみたいな役者さんがどんどんメイン枠の作品で活躍できるようになっていってほしいなと個人的に思ってるので

    +8

    -8

  • 538. 匿名 2022/07/27(水) 13:59:55 

    >>40
    私も笑ったし、お父さんを間違えてお母さんって言うシーンとか多分今後「あの時だから間違えてたのか!」ってわかるデカい伏線張られてる人だと思ってる伊藤英明

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2022/07/27(水) 15:05:39 

    >>511
    それでも低いと俳優のせいだ、責任だとおきまりの下げ記事がでる⤵️

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2022/07/27(水) 15:20:24 

    >>511
    それでも低いと俳優のせいだ、責任だとおきまりの下げ記事がでる⤵️

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2022/07/27(水) 15:32:11 

    >>535
    ほんとそのとおり
    でも、2,3人ではないよね、プラスやマイナスの数を見る限り
    ここはもうそんなに人いないけど、明らかな叩き記事のトピが立つともっと凄いよ
    害虫みたいにわらわらとわいてきて粘着質

    +9

    -3

  • 542. 匿名 2022/07/27(水) 17:52:45 

    >>541
    そうだね。
    おっさん由来の俳優アンチは両者数人~数十人が似たような文体で同じ話をループしてる。
    それとたまにわいてくる攻撃的なドラマ亡霊が百数名?結局大した割合ではない。
    林くんも田中圭くんも最近になってお互い仲良くやってると話したようだけど、ファンの一部のこういう状況を知ってのことでは?
    自分のファンが誰かのアンチって俳優業やってたら迷惑すぎる。

    +8

    -5

  • 543. 匿名 2022/07/27(水) 18:07:04 

    >>40
    伊藤英明苦手だから見てない
    あと林遣都おじいちゃんみたいになってきてるよね

    +10

    -7

  • 544. 匿名 2022/07/27(水) 18:21:12 

    それも聞き飽きた中傷だなぁ

    +6

    -5

  • 545. 匿名 2022/07/27(水) 19:22:50 

    >>58
    心ゆさぶられ奪われ、忙しいな

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2022/07/27(水) 19:24:42 

    >>97
    ウディ・アレン好きですってタイプとかぶる

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2022/07/27(水) 20:20:08 

    >>226
    すごく期待してたけど毎回寝てしまう、、
    私の場合、松たか子が好きだっただけかも

    +7

    -2

  • 548. 匿名 2022/07/27(水) 20:58:29 

    545
    546
    547
    ドラマや映画に興味あるフリしなくていいよ
    実際はあるんか知らんが
    直近の書き込みについたマイナスで何に興味がある人たちかバレバレ

    +6

    -3

  • 549. 匿名 2022/07/27(水) 21:07:47 

    >>548
    中傷へのプラスの数もだね
    わかりやすい
    もう正体もバレてるのによくやるよ

    +3

    -4

  • 550. 匿名 2022/07/27(水) 21:48:55 

    伊藤英明はすっかり渋くなったな

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2022/07/27(水) 21:52:56 

    >>509
    >>それだったら、あなたが嫌う部類のおっさんずラブファンには田中圭のファンと公言してる人もいっぱいいるけど、そこはどう考えてるの?


    これについては反論してこないんだ…
    まあ、できないよね(※田中圭は悪くない)

    +5

    -3

  • 552. 匿名 2022/07/27(水) 23:00:17 

    そうですね。推し方はそれぞれだけれどもえっ?
    と思う方もいますね。自分の何がいけないの?とわからない人もいるんだと思いしらされますね。
    ただ、つい最近、兼オタ(自称)がやらかしてしまいホストにがっつり叱られたこととファンミが警鐘となるのでしょうね。そう願ってます。

    +4

    -5

  • 553. 匿名 2022/07/27(水) 23:22:10 

    この流れで発言しにくいけど、なんか遣都くんって数字持ってないよね・・・演技も上手いと思うのに毎回なんでなんだろうか😂今回の視聴率も結構なダメージよ苦笑
    どこかでドカンと跳ねてほしいなぁ

    +12

    -8

  • 554. 匿名 2022/07/27(水) 23:23:18 

    >>552
    ホスト?ファンミ?何のこと言ってるの?

    日本語がよくわからない(文脈がちょっとおかしい)人が多いのも特徴だよね

    +8

    -2

  • 555. 匿名 2022/07/27(水) 23:25:50 

    >>553
    ここでそんなこと書いたらまた中傷が始まるに決まってるやん…

    +5

    -4

  • 556. 匿名 2022/07/27(水) 23:27:09 

    オタナリね…
    ほんとイタチごっこ(笑)

    +8

    -4

  • 557. 匿名 2022/07/27(水) 23:28:37 

    >>555
    中傷するような人には黙ってスルー&通報でお願いします🤲

    +2

    -3

  • 558. 匿名 2022/07/27(水) 23:49:34 

    ものすごくひどい誹謗中傷する人たちがどんな人なのか気になってこういうトピも覗くようになったんだけど、もうパターンがわかるんだよね
    わけわからない日本語&長文で恨みつらみを書いてとりあえずドラマをこじらせてるのだけは周囲に伝わる人、オタナリして貶める人、共演者俳優のファンであると匂わせて貶める人(モメサ?)
    だいたいこれ

    +9

    -5

  • 559. 匿名 2022/07/28(木) 01:26:41 

    >>553
    もういいよ、太賀くんは人気もあって演技大絶賛だから、ぜーんぶ林遣都のせい。面白くないのも低視聴率なのも。そう言ったらアンチさん納得する?なんか疲れた。ならこんなとこ見るなって話だけど。

    +4

    -12

  • 560. 匿名 2022/07/28(木) 01:28:28 

    >>552
    相変わらずアンチの人の言ってる意味がわからない…

    +8

    -2

  • 561. 匿名 2022/07/28(木) 04:17:56 

    発言を捏造して吹聴してる人見たことない。捏造する意味がないし。(←大嘘)

    「インタビューや舞台挨拶、番宣見るだけでもある程度人となりがわかる」
    こんなこと言っちゃう時点で妄想癖の激しいヤバい人ってわかるよね
    応援してくれる人に感謝こそすれど、誰かを蔑ろにするようなことは一切発言してないのに、ねじ曲げて吹聴してるの何度も見たことある

    +6

    -8

  • 562. 匿名 2022/07/28(木) 08:05:07 

    >>552
    これはたぶん、田中圭の舞台でやらかした人がいて、でもその人はOL民=林遣都のファンでもある=林遣都ファンってやっぱサイテーだよねってこと。界隈でこの話題見た時、田中圭ファンとして田中圭の舞台に行った人のことを最終的に林遣都ファンってことにしてなすりつけてて意味わからんな?!ってびっくりした記憶。

    +10

    -7

  • 563. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:55 

    >>562
    ああ、なるほど
    そういうのが、とにかく(大文字太字)多いよね
    そのときすごく騒ぎになってて、私のTLまで流れてきたからその張本人のアカウント見たけど、林くんのファンなんてひと言も書いてなかった
    他の件でも歪曲して林ファンが大量に凸した!とか言いふらしてて、田中さんファンの大半も信じてそういうふうに認識されてるっていう…
    ほんと最低
    息するように嘘を吐く

    +9

    -10

  • 564. 匿名 2022/07/28(木) 09:02:36 

    >>559
    待って極端すぎるよー汗
    ごめんね、アンチじゃなくて数字気になるファンもいるのよ苦笑やっぱり高い方が嬉しいじゃん・・

    +5

    -2

  • 565. 匿名 2022/07/28(木) 09:12:19 

    >>490
    〇の部分が全く分からないのだが

    +3

    -4

  • 566. 匿名 2022/07/28(木) 10:16:07 

    レスつけて蒸し返さないほうがいいよ…
    わけわかんない人が戻ってきて、また林くんにも大半のファンにも関係ない罵詈雑言を吐くだけだから

    +6

    -5

  • 567. 匿名 2022/07/28(木) 17:01:18 

    仲野太賀が電話するくだり、恥ずかしくて見れなかった
    共感生羞恥

    +9

    -6

  • 568. 匿名 2022/07/28(木) 20:17:05 

    夏ドラマだもの 見てる自分だけで楽しむ

    +3

    -7

  • 569. 匿名 2022/07/29(金) 00:02:30 

    おっラブ論争が終わったら叩きが止んだねw

    +8

    -4

  • 570. 匿名 2022/07/29(金) 01:59:46 

    初回見たけど、気弱でキョドってる人と、それを虐げる高圧的で傲慢な人を一度に見させられるのが疲れる
    前者は自分を投影していたたまれない気持ちになるし、後者は単純に不愉快

    最近の坂元作品、「不器用だけど繊細で誠実な私たち」と「社会的強者の嫌な奴」の描き方が露骨すぎてなんか冷める

    +9

    -3

  • 571. 匿名 2022/07/29(金) 06:07:37 

    >>569
    そういうことよね
    実況のほうも、こっちでおっさん論争してる間は静かでマイナスがつかなかったのに、こっちが落ち着いたらまた全部の書き込みにマイナスをいちいちつける人たちがきた(笑)
    前のドラマもそうだった
    最後までずーっと張ってマイナスをつけてはちょいちょいオタナリして荒らしたり、突然ディスってきたり…
    ほんとわかりやすい

    +8

    -6

  • 572. 匿名 2022/07/31(日) 01:45:38 

    >>15
    サイコパスっぽいメガネの男が松岡茉優にだけ豪華な椅子用意したりするところで爆笑したw
    大賀の電話の演技のところは圧巻でしたね。
    毎週楽しみに観てます!!

    +4

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。