-
1001. 匿名 2022/07/26(火) 22:12:58
さるとうはまた別でワクチンか、、、。+6
-1
-
1002. 匿名 2022/07/26(火) 22:12:59
>>994
打たないよー。
免疫抑制の話や、一度壊れた免疫は二度と元に戻らないって。
ワクチン学者とかもみんな言ってるからね。
陰謀論だかなんだか知らないけど
ワクチン打つのはいつでもできるでしょ。
打ってしまったら取り消しの方はできないんだよね。
だから騒がれてる間は特に打たせないよー。
緊急速報!mRNAで想定外の負の報告(逆にコロナへの免疫を抑制)一生の記憶になる可能性有り、特に子供は一旦接種中止して検討を!|宮澤大輔医師ネット|notenote.comClass switch towards non-inflammatory IgG isotypes after repeated SARS-CoV-2 mRNA vaccination Repeated mRNA vaccinations are an efficient tool to combat th www.medrxiv.org まずこの未査読論文を解説します私「宝塚の宮澤」は「トンデモ」で...
+16
-0
-
1003. 匿名 2022/07/26(火) 22:13:57
ケンタウロス、、、+0
-0
-
1004. 匿名 2022/07/26(火) 22:14:17
>>990
でもプリケツ見られっぱなしよ+0
-0
-
1005. 匿名 2022/07/26(火) 22:14:42
>>974
だって861さんが書いてたから。+0
-1
-
1006. 匿名 2022/07/26(火) 22:14:46
このトピの画像開いたらケンタウロスばっかりで笑った+3
-0
-
1007. 匿名 2022/07/26(火) 22:16:03
>>974
ウイルス検査と細菌検査は違うってだけで
細かいとこはあれとして
要は検査の話です+0
-0
-
1008. 匿名 2022/07/26(火) 22:20:06
>>648
信じるか信じないはあなた次第【サル痘】ビル・ゲイツの予見! 次のパンデミックが始まる! 【自然療法士 ルイ】 - YouTubeyoutu.be自然療法士のルイです(^^)/サル痘シナリオhttps://www.nti.org/wp-content/uploads/2021/11/NTI_Paper_BIO-TTX_Final.pdf調味料などで私がおすすめしているものを楽天ルームで公開しています!健康、美容を考えられている方は参考にしていただければと思...">...
+0
-0
-
1009. 匿名 2022/07/26(火) 22:21:09
>>469
納得。+5
-0
-
1010. 匿名 2022/07/26(火) 22:21:37
>>157
してるよねw
初期の肺炎こそ怖かったけど、今のなんてまんま夏風邪じゃん+5
-4
-
1011. 匿名 2022/07/26(火) 22:21:50
ケロベロスはよ+0
-0
-
1012. 匿名 2022/07/26(火) 22:21:53
>>972
横だけど
弱毒化するから(さそるため)ワクチン打ったんでしょ?
そう言ってたよね?
国民の8割もがだよ。
だから普通なら弱毒化するはずだし
専門家とかも、冬の時点でもうオミクロンは弱毒化したただの風邪って言ってたし
かかった人たちも対した事なかったってみんな言ってたし
海外でもそれ理由にみんなもうマスクせずに自由になってるよね?
BA.5なんか鼻水出るだけって言ってたよ?+5
-4
-
1013. 匿名 2022/07/26(火) 22:22:23
今まで一番多かった時でさえ
一日たった300人しか日本人は死んでないからな
300人なんて1億2000万人いる日本からしたら誤差レベル
一日5000人くらい死ななきゃもう政府は対応しなくていいよ
マスクも全員外せ+5
-6
-
1014. 匿名 2022/07/26(火) 22:22:37
夏風邪って高熱出るもんね+8
-1
-
1015. 匿名 2022/07/26(火) 22:22:51
>>644
それワク打ってるから長引いてるんでしょ+1
-1
-
1016. 匿名 2022/07/26(火) 22:23:07
>>986
一番弱そうなやつがいいね!+0
-0
-
1017. 匿名 2022/07/26(火) 22:23:29
>>170
行くよ
なんならラストチャンス
空いてるだろうから人気のとこ行きたい+0
-2
-
1018. 匿名 2022/07/26(火) 22:23:42
>>1002
そうだよね。ニュースでも島根県だかは子どもの注射の予約が殺到て言ってたから打たせた方がいいのかなと。。でも色んな副反応聞くし怖いんだよね。+0
-4
-
1019. 匿名 2022/07/26(火) 22:24:35
>>1012
国民の8割がワクチン打ってるはずなのに
以前のオミクロンよりも症状が重いとか変だなぁ。+9
-0
-
1020. 匿名 2022/07/26(火) 22:24:59
人口削減+4
-0
-
1021. 匿名 2022/07/26(火) 22:25:17
>>1011
待て待て、ケンタッキーフライドチキンはよ!+0
-0
-
1022. 匿名 2022/07/26(火) 22:26:09
>>929
本当にそう思う。今子供の保育園休園中だけど、保育園休園してると習い事も児童館もダメなんだよね。休園前は親が在宅勤務の人は登園自粛してって要請来たけど、それじゃ子供は家で動画見て一人遊びして一日過ごすことになるよね。大人は自由に遊べるのに。本当おかしい。+4
-1
-
1023. 匿名 2022/07/26(火) 22:27:22
>>170
まだキャンセルしてないけどもう無理かなと思い始めてるよ
自分や家族が罹っても軽いという保証はないしもうその頃は病院で診てもらえないだろうなと考えたらねー+1
-0
-
1024. 匿名 2022/07/26(火) 22:27:40
>>994
絶対に打たせない
そのうち強制くるだろうけどね+1
-1
-
1025. 匿名 2022/07/26(火) 22:27:57
>>1018
病院は患者が来るから殺到って表現になるのは当たり前だと思うよ!
近所の病院だってパンクとか言ってるけど
実際は予約制のはずだから(特に発熱)予約が取れないだけであって
いってみりゃわかるけど
人が殺到なんて全くしてないし...+3
-0
-
1026. 匿名 2022/07/26(火) 22:28:03
うち打ってない子供が症状出たから打たないよ。免疫できたと思う。
私、ワクチン二回までで発症。辛いわ。
低酸素にはなってないって言われたけど市の保健所に取り寄せた。
13年振りに40度まで出たよ。しかも、一旦下がるし楽になるのにまた上がる。四日目。+1
-0
-
1027. 匿名 2022/07/26(火) 22:28:40
>>12
そのうちデスピサロとかミルドラースとかになるんかな
+1
-0
-
1028. 匿名 2022/07/26(火) 22:29:14
>>996
このケンタウロスの詳しい症状は分からないけど、今のコロナは喉痛いっていう人が多いみたいだから、錠剤の葛根湯とドリンクタイプの葛根湯、粉で板藍根、病院でもらった解熱剤をストックしてる。
喉に違和感あったり少し痛いかもって時にすぐ飲んでる。
あとは家庭用の吸入器を買って、喉が乾燥したときに使ってる。
+3
-0
-
1029. 匿名 2022/07/26(火) 22:29:53
>>294
上半身は人間だから多分ヒヒーンとは言わないんじゃないかな?笑+0
-0
-
1030. 匿名 2022/07/26(火) 22:30:34
>>1024
強制とかまじ?そんなで万が一の事があったら許せないよ+1
-0
-
1031. 匿名 2022/07/26(火) 22:31:25
>>33
無症状は自覚ないのかな+0
-0
-
1032. 匿名 2022/07/26(火) 22:31:51
>>1025
だよね。近所にも救急とかコロナ受け入れてる病院含め色々あるけど、行列とか見たことない+1
-0
-
1033. 匿名 2022/07/26(火) 22:32:56
>>363
えー今暑くて家でエアコンつけっぱなしだから皿乾く+2
-0
-
1034. 匿名 2022/07/26(火) 22:33:50
>>993
そうだよ。それまではアフリカの大して流行ってない病だったんだよ。それがいきなり多発的に増えたんだよ+2
-0
-
1035. 匿名 2022/07/26(火) 22:34:27
>>1032
今日内科に行ったら皆駐車場の車の中で待ってたよ
まだ初診でも2時間ぐらい待てば診てもらえそうだった+0
-0
-
1036. 匿名 2022/07/26(火) 22:36:23
>>35
うち天井低いからツノ刺さったら困るんですが+3
-0
-
1037. 匿名 2022/07/26(火) 22:36:34
>>1035
それは発熱患者じゃなくて?
そこら辺の病院だと特に熱ある人は中入れないから
駐車場か車で待機、よばれたら外に立った状態で医師は病院の窓からで検査されてみたいな感じだったよ。+1
-0
-
1038. 匿名 2022/07/26(火) 22:37:21
>>1011
モルボルグレートでもいいよ+0
-0
-
1039. 匿名 2022/07/26(火) 22:37:41
>>946
横だけど、私は医者で貰った咳止め全然効かなかったわ
約1か月、30秒に1回以上咳が出た
咳が止まらないと外出できないから本当に厄介…
結局時間薬だからコロナは風邪、なんだろうけれど、ただの風邪とは違うと実感+2
-1
-
1040. 匿名 2022/07/26(火) 22:37:48
誰だよ「夏には暑さによりウイルスは死滅する」とか言ったやつw+2
-0
-
1041. 匿名 2022/07/26(火) 22:39:20
風邪の種類だよね
必要以上に怖がらなくてもいい気がする…
+0
-0
-
1042. 匿名 2022/07/26(火) 22:41:12
>>1039
夏風邪のアデノやRS、マイコプラズマとかも一緒だよ。
だからコロナはただの風邪って言われてるんだよ。
元からある他の風邪と特に何も変わらないんだよね...+3
-0
-
1043. 匿名 2022/07/26(火) 22:42:47
>>968
1960年代に初めて見つかって以来、アフリカ地域ではちょくちょく発生してるみたいだよ
去年も出たみたい+1
-0
-
1044. 匿名 2022/07/26(火) 22:47:03
若干トピ違いな質問ですみませんが、
皆さんなら、喉風邪の症状(発熱無し)のみでもPCR検査しますか?+0
-1
-
1045. 匿名 2022/07/26(火) 22:47:34
>>1018
従来なら夏風邪程度の認識で 治療法も確立されてる
手足口病やお口のヘルペスが子どもに増えている模様
これらは大人もかかる人いるけれど いずれも免疫の低下が懸念されていますので ワクチン打つなら慎重に。
また 査読済みの論文で ワクチン打つと 自然免疫の人より13倍 コロナに罹患しやすいという結果が報告に出てきました。
しっかりと情報を得て 今後も乗り切りましょう
Pfizer's COVID-19 mRNA Product is 13-Times Less Effective at Preventing Infection With SARS-CoV-2 than Naturally Acquired Immunity!viralimmunologist.substack.comMore People Must Start Listening to Scientists Who Are Actually Following the Science
+0
-0
-
1046. 匿名 2022/07/26(火) 22:50:56
>>926
もう身体は大丈夫ですか?
きついですね。
コロナではないんですが、9年前くらいに子供からマイコプラズマ肺炎をもらい、下熱してからも咳込みで息が出来ないくらい苦しい状態が1ヶ月半くらいかかり、ダルさも続いていました。
コロナだけではないけど、他の病気でもかなり後遺症が残ったりもします。
免疫力が1番だと病気になって思いました。+3
-0
-
1047. 匿名 2022/07/26(火) 22:51:06
>>1044
国内や海外出張 規制などの予定がなければ
受けない
葛根湯飲んで寝る
+4
-0
-
1048. 匿名 2022/07/26(火) 22:52:53
>>1047
>>1044
帰省 の誤記
失礼しました+1
-0
-
1049. 匿名 2022/07/26(火) 22:58:13
>>1034
普通にアフリカで発展が進んだからじゃないの?
以前は貧困層が多かったから海外にいく人間なんてほとんどいなかったけど、時代が進んでお金に余裕のある層が増えたんだと思うよ。確か前に流行ったSARSが爆発的に広がらなかったのも、貧困層が多くて春節の大移動とかがなかったからだったはず。+0
-0
-
1050. 匿名 2022/07/26(火) 23:00:07
>>862
横。もし仮に強毒化してるなら新型コロナだったら確実にもっとエクモの使用増えたり致死率上がるだろうにそういうのがないってことはつまり別のウイルスってことだよね+0
-2
-
1051. 匿名 2022/07/26(火) 23:00:49
>>978
横だけど論点ずらしも甚だしいよ
何故いきなり感情論になるの。韓国人みたい+0
-5
-
1052. 匿名 2022/07/26(火) 23:04:01
>>1042
そもそもコロナウイルスは自然界に70種類くらい存在している
新型コロナウイルス武漢株が怖かったのは ウイルスがすぐ肺に侵入 増殖することで 急に劇症肺炎の状況になりやすかった
オミクロンあたりでは ウイルスが鼻腔で留まっていれば 重篤化になりにくく いわゆる軽症で済んだという理解でいます。
ノーマスクで騒いでいる欧米の状況を見ると 羨ましいですよね
そして今 その効果に疑問が増えてきた複数回のワクチン接種策に対して 私はどうしても慎重派になってしまいます
+18
-1
-
1053. 匿名 2022/07/26(火) 23:08:17
>>1049
コロナ禍にいきなり世界同時多発的に増えるかね
この流行でまだファイザー接種国以外は一件も出てないから気になる(インドとかもない!)+2
-0
-
1054. 匿名 2022/07/26(火) 23:10:18
>>1013
問題なのはコロナばかり怖がって、他の病気に罹りやすくなってる+3
-3
-
1055. 匿名 2022/07/26(火) 23:11:49
>>1053
そもそも世界同時多発的に増えるなんてコロナ以前からちょくちょくあったじゃん。エボラやら新型インフルエンザやらデング熱やら。今までは新型コロナのようにダラダラ長引かず終息してたから意識してなかったけど何年に一度かのスパンで変な感染症って世に出回ってたよ。+5
-2
-
1056. 匿名 2022/07/26(火) 23:13:03
>>988
そもそも発生原のアフリカの人達だってファイザーくらい打ってると思うよ。+1
-1
-
1057. 匿名 2022/07/26(火) 23:13:06
>>681
咳が止まらないのは本当に辛い・・
寝れないだろうけど、横になる時は上半身をあげて(背中にタオルをはさむ)楽な姿勢にして、乾燥するとひどくなるので苦しくなければ寝てる時にぬれマスクをしたり。あんまり咳が長引く場合は肺に何か異常がないかみてもらうといいよ。咳しすぎると背中痛くなるよね。
あと、病院からの咳止めは効かなくても市販の咳止めが効く場合もあるよ。+9
-1
-
1058. 匿名 2022/07/26(火) 23:13:22
>>37
日本の神事を司るトップである皇室が統一教会の国に汚染されて、祈りが神様へ届きにくくなってるのかも。+0
-1
-
1059. 匿名 2022/07/26(火) 23:13:42
>>1045
詳しくありがとうございます!+0
-0
-
1060. 匿名 2022/07/26(火) 23:16:20
>>60
せいぜいよくて「収束」だね+0
-1
-
1061. 匿名 2022/07/26(火) 23:17:19
来月頭に都内130人規模の結婚式挙げる友人。
ここ最近の感染者数をみて落ち込んで、自宅と職場の往復のみで自粛してるのにとインスタのストーリーに先日アップしてたけど、今日夫婦揃って映画観に行ってんの。
なにが自粛だよ。。
新郎新婦が結婚式前に一番気をつけなくてどうすんの。
感染したくないし欠席させてもらおうかな。+14
-3
-
1062. 匿名 2022/07/26(火) 23:17:30
>>69
取引先との会議も減らない。
オンラインにしようってなったの、まともな一社だけ。+2
-0
-
1063. 匿名 2022/07/26(火) 23:18:20
>>72
中華料理食べるの止めて三年になるわー
くそー+0
-1
-
1064. 匿名 2022/07/26(火) 23:18:59
>>81
もうそれも中華のせいや+1
-2
-
1065. 匿名 2022/07/26(火) 23:19:45
>>84
集団免疫って言葉がもう懐かしいよ+0
-1
-
1066. 匿名 2022/07/26(火) 23:21:09
>>100
これから海外旅行する日本人も増えるしねー+0
-1
-
1067. 匿名 2022/07/26(火) 23:22:07
>>103
武漢肺炎に通し番号でいいんだよ+4
-0
-
1068. 匿名 2022/07/26(火) 23:23:08
>>1000
という希望的観測
ウイルスの変異はヒト側の対策にも影響されるでしょうね
次々と免疫に影響を及ぼす何かを体内に取り組む過程で ウイルスも生き残りをかけて変異していく
弱毒のまま上手く共存してくれよと願うわ
+1
-0
-
1069. 匿名 2022/07/26(火) 23:34:58
>>1028
996です。
ご親切に返信ありがとうございます。
買って置きます!+1
-0
-
1070. 匿名 2022/07/26(火) 23:36:00
>>469
私ワクチン3回打ってて反ワクでも推奨派でもどっちでも無いのだけど、4回目接種してる国ってイスラエルぐらいなんだよね。要するに人体実験ほぼされてない。
確かに陽性者増えてるけど、これから打つ人は良く考えたほうが良いかもね。+13
-1
-
1071. 匿名 2022/07/26(火) 23:36:47
>>1024
あくまでも治験中のものを強制になんてしたら
国が滅ぶわ
ましてや少子化の今
子どもの免疫系いじったらいかんわ…
+3
-0
-
1072. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:12
>>81
ツバル🇹🇻😭+2
-0
-
1073. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:17
みんなが望んでた自由な世界!
無規制 ノーマスク 無消毒
あぁ、なんてすばらしい+1
-1
-
1074. 匿名 2022/07/26(火) 23:57:42
>>1071
治験中といえど国民の8割打ってるよ
生後6ヶ月からも時間の問題生後6カ月~4歳対象ワクチン ファイザーが厚労省に承認申請www.msn.com米製薬大手ファイザーは14日、生後6カ月から4歳の子どもを対象とした新型コロナウイルスワクチンについて、製造販売の承認を厚生労働省に申請したと発表した。国内の接種対象は5歳以上で、4歳以下の乳幼児が受けられるワクチンはまだない。 同社によると、成人の10分...
+0
-1
-
1075. 匿名 2022/07/26(火) 23:58:34
>>661
風邪よりは確実きつい。あなたなったことないし医療従事者じゃないでしょ?+0
-0
-
1076. 匿名 2022/07/27(水) 00:07:54
岸田首相も なんだか顔が見えないよね…
重篤患者が異常に増えてなければ
もう思い切って 試しにひと月でもいいから5種に下げて見てほしい
得体の知れないワクチンを打つだけじゃ 国民の多くが自己免疫も崩壊しそう
変異ウイルスに名前つけて騒いでる場合じゃないだろうよ
でもまあ それだけ 余裕が出てきたのなら ひと息つけるのは今だろうと思った矢先のサル痘…
なんだかなぁ
+3
-5
-
1077. 匿名 2022/07/27(水) 00:16:09
>>171
ペンライト買わなきゃ。。+2
-0
-
1078. 匿名 2022/07/27(水) 00:21:08
>>1074
情報ありがとう
民主主義と多数決を混同してはいけない
ワクチンを打つ打たないの選択肢は残すのが望ましい
乏しい知識と同調圧力に負けて
自分と家族の命を 安易にボンヤリと委ねてはいけないと個人的には思います
+8
-0
-
1079. 匿名 2022/07/27(水) 00:29:30
>>1063
中華料理は中国の料理を日本風にアレンジしたものだから実質中国風の日本食だよ。食べるのやめるなら中国料理がおすすめ+6
-1
-
1080. 匿名 2022/07/27(水) 01:47:35
ギリシャ文字の順番は無くなったの?+0
-0
-
1081. 匿名 2022/07/27(水) 03:02:21
私の住んでるところ介護保険課でクラスター起きた。
誰がなってもおかしくないけど、介護保険課なんて高齢者対象にしてるから、大変。+0
-0
-
1082. 匿名 2022/07/27(水) 07:50:55
>>1052
同意です+0
-0
-
1083. 匿名 2022/07/27(水) 07:58:38
>>976
PCRが陽性なだけならコロナかはわからないし
コロナで陽性だとしても発熱の原因がコロナとは限らない。PCR検査とはそういう検査。
これを踏まえると
・本当にコロナなら強毒化している
・本当はアデノやRS等の夏風邪なのに陽性だけでコロナ判定されてしまったただの誤診
このどっちかって事ですね。+4
-1
-
1084. 匿名 2022/07/27(水) 08:33:53
>>994
打たない方がいいよ。
周りの迷ってる人には、打つな!で打て!でもなく
「待て」って説明するのがいいよ。
打つな危険だと打ってる親や接種派が反ワクだの陰謀論だの言い出すし
打て!は相手に何が起こるかわからないのに接種すすめちゃってますからね。
いくつか資料はります。+3
-0
-
1085. 匿名 2022/07/27(水) 08:35:03
>>994+0
-0
-
1086. 匿名 2022/07/27(水) 08:40:28
+2
-0
-
1087. 匿名 2022/07/27(水) 08:43:20
>>1086+1
-0
-
1088. 匿名 2022/07/27(水) 09:37:35
>>1084
やっぱり心臓が多いな。。怖すぎる+1
-0
-
1089. 匿名 2022/07/27(水) 09:53:37
>>1039
医者てもらった咳止めってどんなのかわからないけど
私は市販の咳止めシロップ飲んで引いてた。
錠剤とかダメ。シロップ!+1
-1
-
1090. 匿名 2022/07/27(水) 10:02:46
陰謀論は行き過ぎてるから(どっかの団体がどーたらとか、マイクロチップがどーたらとか)
信じてないというか
私は信じもしないし、疑いきりもしないグレー派。
だからただの妄想レベルだけど
ビルゲイツが人類が滅びるとしたら核でも戦争でもなくウイルスだって言ってたんでしょ?
世界でこんなにパンデミック連続で起こし
ワクチン接種をほぼ強制化
そしてそのワクチンは免疫抑制、免疫低下と騒がれてるよね。
ここで何かドカンと変なウイルス撒かれたら
人類の大半終了するわけだよね。
いつでもそのウイルス発射できますよ〜と。
陰謀論とも取れる。
でもあながち、相手殺したいのにわざわざ核爆弾とか落として地球破壊して使えなくするより
人のみを殺すなら一番いいやり方だろうなぁとも思う。
+1
-0
-
1091. 匿名 2022/07/27(水) 10:21:05
mRNAワクチン発明者 ロバートマローン博士
「子供に接種すれば 二度と元の体に戻れない」
「自分の子供を、人類史上最も過激な医療実験に参加させたいかどうか、自問してみてください」
mRNAワクチンの生みの親「ロバート・マローン博士」の声明 - FC2動画video.fc2.commRNAワクチンの生みの親「ロバート・マローン博士」の声明 ↓ 『私の名前はロバート・マローンです。 私は親として、祖父母として、医師として、そして科学者として皆様にお話します。 普段は準備したスピーチを読むことはありませんが、今回はとても重要なことなの...
+3
-0
-
1092. 匿名 2022/07/27(水) 10:28:09
>>1091
海外では(国にはよる)
医療実験だとちゃんと言うてる。
さまざまなリスクがある事もちゃんと声明している。
接種者は、いわばボランティアで人類史上初の大規模な医療実験の参加者だということ。
リスクに同意し接種してなければならない。
問題があるのは何も知らずに打ってる日本人達が多いこと。
本来なら
接種者「接種のリスクはわかっているが、私は治験者として参加を希望し打っています」
こうじゃなきゃおかしいのに
日本の接種者達は
ワクチン打て!抗体だ!重症化を防ぐ!
反対してるのは反ワクだ!陰謀論者だ!
わかってなくて打たされてるんだからそりゃみんな心配して打つなって言うんだよね。
どう考えても異常だよ。
+2
-0
-
1093. 匿名 2022/07/27(水) 10:31:30
ワクチンで後遺症とか昨日も91歳が認められたけど
91歳だからじゃないかな?
ボケてたなら「打たされた」になり得るよね。
でも子供の場合だと何かあっても
「保護者が同意」してるし
若者や若い世代は「本人が同意」してるんだよね。
リスクにきちんと同意し名前書いて接種したなら
それによって何かあっても補償はなかなかされないよ。
騙された!も通用しない。
だって同意したんだもの。
+3
-0
-
1094. 匿名 2022/07/27(水) 10:36:33
>>958
そもそも人間の体内なんかウイルス雑菌だらけなんだから、何らかの風邪症状が出てるとしてもどれが原因かなんてPCRじゃわかるはずがない
本当に知りたかったら病理検査に回すしかないのでは?でも所詮何が原因でも対処療法しかないのだからそこまでする意味なんてさほどなくない?+0
-1
-
1095. 匿名 2022/07/27(水) 10:43:58
>>1094
意味はないから、されないね。
でも今の状態では意味がないとは言い切れないと思う。
だって、コロナじゃないのにコロナって判定されて
感染者数◯万人!ってやられてる事になるよ。
コロナじゃないなら自宅待機なんて必要ないのにさせてる事になるよ。
コロナじゃないのにコロナがやばい!ワクチンを!
子供のコロナは熱が40度!(本当はアデノがRSかもなのに)
子供にも急いでワクチンを!
ってやられてる事になるよ。+3
-0
-
1096. 匿名 2022/07/27(水) 12:05:08
>>106
なら安心だ♪+0
-0
-
1097. 匿名 2022/07/27(水) 14:31:04
>>641
ぎゃーはずかしー!!覚えとこ...+0
-0
-
1098. 匿名 2022/07/27(水) 21:22:24
>>1027
サル痘の復活が怖いから
ミルザワクチンの開発望む+0
-0
-
1099. 匿名 2022/07/28(木) 23:56:07
>>1077
買っておこう。電池も何かと使うからあると良いよ。今の時期は水も必須アイテムよね+0
-0
-
1100. 匿名 2022/07/29(金) 06:59:51
>>292
クサイは「xi」だからわかるけどカッパは?+0
-0
-
1101. 匿名 2022/08/01(月) 14:22:32
>>43
私の両親の知り合いも感染してた。
ほんと今回のコロナは感染力凄いよね。
しかも感染した人、殆どは もう感染したくない泣
ってなっている。
やっぱり症状とかキツいのが分かるわ。
後遺症になりませんように。+1
-0
-
1102. 匿名 2022/08/01(月) 14:36:36
>>559
終わらないと思う。
油断したら感染して最悪後遺症を抱えるし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府は26日午前、国内で初めて感染者が確認された「サル痘」に関して2回目の関係省庁会議を開いた。感染状況や今後の対策について確認し、医療従事者など感染リスクの高い人へのワクチン投与について「速やかに検討する」こととした。新型コロナウイルス感染症と異な...