-
4001. 匿名 2022/07/26(火) 10:39:42
お母さんにおいしいもの食べてもらおうって、アータ、重子さんは小さい頃からあんたよりずーーーーーーーっとおいしいもの食べてるって。アータが食べたことないものをたくさん食べてるって。
なんなら戦争中だって食べるものに苦労してなかったかもよ・・・。
+53
-0
-
4002. 匿名 2022/07/26(火) 10:39:55
>>3216
比嘉家のとこの良子は「嫁は流しの下からもらえ」精神で、大した家でもない貧乏人のとこからうちに来てるんだからしっかり躾けて長男の嫁として死ぬまでこき使う気だったんだと思う
まさかの博夫が理想論で惚れさせてて、本人に男尊女卑で家長制度な石川家の女として従う気0だったのが誤算
棒彦のとこはお母さんの父親が銀行の~とか、もう家柄が本当に違うレベルだよ
石川家は元琉球王朝に使えてどうこうって数百年も前の話を今も手柄のように大事にしてるだけで、仕事は沖縄の学校のたかが教員だもの。棒彦のとこの家で比嘉家の女なんて、流しじゃなくて下水から嫁貰うような気分でしょ+20
-3
-
4003. 匿名 2022/07/26(火) 10:40:25
>>3990
順番に撮ってないから、どんな感情かわからなくて演技しづらい、って何かで読んだけど
たぶん今までの朝ドラだって、順撮りじゃなかったり、スケジュール押してたりしたと思うんだよね
やっぱり黒島さんの演技力の問題もかなりでかいと思う+82
-0
-
4004. 匿名 2022/07/26(火) 10:41:21
>>3317
ほんとにね。欲を言えばもっとガンガン追及して欲しかったけどね。+25
-0
-
4005. 匿名 2022/07/26(火) 10:41:24
>>3310
予告で不味そうなウサンミを食べさせられて、うわぁ;;って顔してる博夫が居たじゃん?
これから料理頑張って美味しいウサンミを作るぞー!ってやるのは良子の方なのよ。ちむ子じゃないのよ+17
-0
-
4006. 匿名 2022/07/26(火) 10:42:06
>>1999
ひどい脚本で不快になった人たちの感想だからね。マイナスな言葉が多いのは仕方ない。愚痴吐いて不快な気分を紛らわすことができる場所は必要だよ。
この展開で満足してる人との歩み寄りなど不可能なんだから分かれる他ないよ。決着つかないレスバなんて不毛。
まあ、ファンからアンチになる人は居てもアンチからファンになる人は居ないようなので、好意的トピはやがて寂れていくと思いますが。+8
-1
-
4007. 匿名 2022/07/26(火) 10:42:44
>>3996
北欧系クォーターの知り合いがいるんだけど
肌、目、髪の色がすごく綺麗なんだよね+2
-4
-
4008. 匿名 2022/07/26(火) 10:43:13
>>3969
家柄がどうとか銀行の重役がどうとか言ってる家の息子が弁当屋の夫じゃ、保奈美母さんは発狂だね。
暢子は旦那の実家の援助で開店資金の心配もないし、今後も智から予算度外視で仕入れできるし安泰だね。
人生チョロかったタイプの人だね。+23
-0
-
4009. 匿名 2022/07/26(火) 10:43:32
ここさいきんの、朝ドラは正直おもしろくない。
いつからこんなになったんだろう。
あ、カムカム〜は、良かったです。
深津絵里がいてこその作品だったけど。+27
-13
-
4010. 匿名 2022/07/26(火) 10:43:54
>>3974
もう少し言うと、いっちょかみってのは、何をやらせても中途半端なヤツ。あれこれ上っ面だけかじって、分かった気になって、しかもシャシャってくるアホのことよ。+5
-0
-
4011. 匿名 2022/07/26(火) 10:44:17
クズコ、おかあさんにおいしい物食べて貰おうって手洗ったけど、何作ろうかなぁ?って腕組みしてるやん!
せっかく手洗ったのに、腕触ってるやん!
ほんと汚いなぁ!ほんと清潔感ないねん!+25
-0
-
4012. 匿名 2022/07/26(火) 10:44:40
>>3295
「スーパーマーケットじゃなくて共同売店ですぅ~」とか、家柄が違い過ぎるのって話なのに「うちの家族はみんな仲が良くて・・」とか、今までもそうだろうなってずっと思いながら観てたけど暢子は境界知的入ってる発達で確定だなと思った
前にも書いたけど病院の待合室でテレビ観てる近所のおばあちゃんたちが「今回の主役の子は知恵遅れの子なんでしょ?朝からそんなの観たくないわよねー」って話してたわけだわ…って、今日ものすごい納得した+48
-1
-
4013. 匿名 2022/07/26(火) 10:46:02
>>4007
この前トピで「パネルみたい」と言われてた氷魚も色味が良い
出典:pbs.twimg.com+22
-2
-
4014. 匿名 2022/07/26(火) 10:46:21
他のサイトの書き込みに
「主だった登場人物にまったく感情移入できないゾンビ映画(ドラマ)だ」
というのがあったけど,今日のラストのあまゆの夫婦の怖ろしい笑顔を見て
二人のなかなかのゾンビっぷりに恐れおののいた。
そして私は,人間たるクズ彦の母親も,やがてゾンビ化するのだという予感に
涙を禁じ得ない。
ゾンビと化すためのアイテムは,のぶこの作る料理なのか?!
+8
-0
-
4015. 匿名 2022/07/26(火) 10:48:30
サトウキビ畑を先に売ってたとして(後付けだけど)
それでも足りないから、「家も売ってできるだけ返せっ」て、賢三の葬式の夜賢吉言ってたよね
善一や地元の役員らもあの場にいたが、異を唱える者は無く、いたしかたないと勧めていた
でも今日、比嘉家には家しか財産無いと、興信所調べでハッキリ分かった
それならよ、たった一つの財産を売るぐらいなら、相続放棄すればいいじゃん
家の相続を放棄することになるけど、借金も相続放棄できる
全てチャラ、ゼロからスタートできる
それなのに賢吉は、家売って返済にあてて、なお借金残るマイナスからのスタート勧めてたのよ
あれだけ地域の役員何人も集まってたのに、全員バカじゃないの
ひょっとしたら他に不動産あるのかもと思って黙ってたのよ 興信所GJよ!
+11
-0
-
4016. 匿名 2022/07/26(火) 10:48:56
そういや貧乏で借金苦を勝手に無かった事にする家族のドラマって初めて見るわ。+16
-0
-
4017. 匿名 2022/07/26(火) 10:49:11
>>3317
まだまだ全然手ぬるいけどね。
あの調子だと、重子はバカ息子が愛ちゃんとただ別れただけみたいに思ってそう。卑怯者のクズ彦も、暢子に浮気して婚約破棄した事までは言ってないだろうから、重子もまさか自分がバカ息子と大野家に頭下げに行く羽目になるなんて思いもよらないだろうし。
何で別れたのか、徹底的に追及してほしいよねw
+25
-0
-
4018. 匿名 2022/07/26(火) 10:49:27
>>4009
カムカムは深津絵里さんとオダギリジョーの演技が秀逸だった!他の俳優さん達も本当に良かった!
なつぞら、都合よく行き過ぎ!
おかえりモネ、、、駄作、とにかく暗い!
おちょやん、杉咲花ちゃんと子役の子は良かったけど、クズ父やクズ旦那と略奪婚の女とか、ラストが最悪だった。朝から暗くなるねん!+33
-14
-
4019. 匿名 2022/07/26(火) 10:49:53
やっぱり和彦って情が無い感じ
暢子をしっかり擁護するわけでもないし
フォローも上手じゃないし
僕は僕はって自分の愚痴言って
暢子置いて一人で先に外に出て行っちゃうし
+24
-0
-
4020. 匿名 2022/07/26(火) 10:50:29
>>3517
所詮他人任せ+4
-0
-
4021. 匿名 2022/07/26(火) 10:50:47
同じ格差婚でも安子と稔さんは応援できたよ。
安子は稔さんに教えてもらったラジオ英会話で毎日勉強するような真面目さがあり、父が実直な和菓子職人で堅実な経営をしてたし。兄は残念な出来だったけど。
でも暢子の家は貧しいだけでなく、借金を借金で返すような浅はかな感覚だし、優子と歌子以外は基本的に我慢できない性格だし、なにより暢子本人が勤勉さや人を思いやる気持ちとは無縁だから、それを受け入れてくれるあまゆ近辺の人達とだけ付き合っていけばいいよ。他のコミュニティに混ざると迷惑だよ。+33
-0
-
4022. 匿名 2022/07/26(火) 10:51:47
愛ちゃんが連日トレンド入り。制作側がいかに存在を消そうとしても視聴者は忘れない。![朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」]()
+19
-0
-
4023. 匿名 2022/07/26(火) 10:52:04
>>2795
ホントそれ
ちゅらさんみたいに同居(連泊って言うのかな)していたわけじゃないのに+4
-0
-
4024. 匿名 2022/07/26(火) 10:53:10
>>4001
今日は幽霊の日らしいけど、自分の作った物は
誰が食べても喜んでくれるの暢子の考えは
幽霊より怖いよ🥶🥶🥶🥶🥶🥶+10
-0
-
4025. 匿名 2022/07/26(火) 10:55:41
>>3592
見た目は素人の手作りケーキって感じだったもんなぁ
給仕も居ないしパテシエも居ない店だから、そういう意味では設定通りなのかもね
「高級」イタリアンってのは勝手に自分たちで思い込んでるだけで+7
-0
-
4026. 匿名 2022/07/26(火) 10:55:46
>>4003
撮影関係の仕事してるけど、ドラマや映画は台本通りの順番で撮影なんて皆無ですよ。
順番が分からなかったなんて言い訳、女優として有り得ないわ…黒島結菜さんのお馬鹿発言、事務所の方は管理していないのかしら???って思う。+46
-0
-
4027. 匿名 2022/07/26(火) 10:55:49
>>4013
うわ…ニーニーが爽やかでかっこよく見えて脳が混乱する!!笑
脚本演出が違ってたらふたりとも大人気、ニーニー推し和彦推しでトピが賑わったりしたんだろうなあ
+39
-1
-
4028. 匿名 2022/07/26(火) 10:57:10
>>3319
演出が酷過ぎてそう思うのすごくわかる。でもね、一カ月ぐらい前まで「いやいや、NHKの朝ドラだもの。こんな酷い展開のまま作ってるわけないよね? 大丈夫、きっと私の理解力が足りないだけ…」と、毎日の放送分数回観て自分の中で咀嚼してと努力して観続けた無駄な経験を持つ私から言うと…
・歌子の今日のドへたくそな演出
→緊張していつもみたいに弾けないし歌えない… でも歌子は頑張るの!な過剰演出
(このせいで「お前もっと練習してから来いや」と視聴者が不愉快になる)
・良子の石川家にやっと参上
→別居して一年、もう離婚になってもしょうがないと諦めかけてたところにウークイの夜
おかーちゃんの話を知り、家族としてと考えたら自分はまだ博夫さんのことが好きだし諦めたくない!で、おそらく敷居跨ぐな扱いだった石川家に博夫と2人で通してもらって3大将と面談
予告観るに良子これからウサンミ作って頑張ります→後に石川家も嫁と認めてくれて共働きもきっとそこで許可されてハッピーエンドに向かうからね!の最終演出&「おじいとおじさんの言う通り」おじさんになってる博夫パパもまだ最終形態残してますからお楽しみに!!
(「もっと早く石川家行けよ」「自分の主張ばっか押し通すな」と今日のセリフ回しじゃ、良子がウサンミ作りそうにない感じなので視聴者がさらに不愉快に)
・暢子と和彦&バカ賢秀
→もうフォローの仕様が数週間前から見当たらず、制作がどうしたいんだか読み取る気力を失いました
歌子と良子に関してはまだ最後まで見守れる可能性が微レ存ですが、他に関してはもうお手上げ。私は暢子と賢秀はもう諦めてます+15
-0
-
4029. 匿名 2022/07/26(火) 10:57:33
>>3975
ファイルが水墨画かどうか…は、正直ちょっとよく分からなかったです。
だけど歌子がたどたどしく三線弾いて歌ってるのを一緒のリズムに合わせて首を振りながら優しく見守ってるとこに癒されたよ。
この方、めっちゃ良い人だと思う(笑)
てか、ここにいる人たちも全然緊張するようなメンバーじゃ無さそうだし、歌子もリラックスして三線を教えてもらうこの時間をもっと楽しめばいいのにな〜とも思ったよ。![朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」]()
+23
-0
-
4030. 匿名 2022/07/26(火) 10:57:37
てっきり歌子はお線香あげに来てくれた三線奏者に
本格的に弟子入りして厳しい修行するのかと思ったら
これって趣味の、のほほんとしたカルチャーセンターよね
+24
-0
-
4031. 匿名 2022/07/26(火) 10:59:41
ちむ子、どうせ手料理も沖縄料理なんじゃないの?
相手の好みを聞こうという発想はなさそう。+10
-0
-
4032. 匿名 2022/07/26(火) 10:59:52
暢子、なに作ろっかなーって当たり前のように
隙あらばあまゆの厨房を私物化するわね+26
-0
-
4033. 匿名 2022/07/26(火) 11:01:09
こんな浮気&フラれ待ち男(毒親付き)と何故結婚したがるの?+6
-0
-
4034. 匿名 2022/07/26(火) 11:01:11
>>3924
歌子が向かうが重子さんに「あなたはお姉さんのことを心配している場合?あなたの人生このままでいいの?もっと自分に自信を持ちなさい。」と言われショックを受けて何も言えず。
優子が向かうが重子さんに「あなたが娘さんに幸せになって欲しいと大事に思うように私も息子に幸せになって欲しいと大切に思っているんです。だから結婚には反対です。あなたが借金する癖を治せない限りどのお子さんも幸せになれないと思いますよ」と言われて同じく何も言えず。
賢秀は、重子さんが時間稼ぎしている間にお手伝いさんが警察呼んで逮捕でいいや。
+20
-0
-
4035. 匿名 2022/07/26(火) 11:02:12
>>4003
カムカムの方に出てた上白石さんがこのシーンは何歳の時の安子なのかとかその都度細かく理解して演じ分けてたってエピソードを漏らしてたけど、黒島さん的には何歳の暢子はこう言うことを経験してきたからこうなってるとか演じ分けとか何のプランもないんだろうかね。成長見せるシーンがないとかフォローのない脚本も酷いんだけどさ+38
-0
-
4036. 匿名 2022/07/26(火) 11:02:43
>>3401
仲良くってことはないんじゃない? 比嘉家と石川家なら石川のが間違いなく上
でも、優子さんっていつも笑顔でせっせっと動くタイプで二言目には「すいません」ってペコペコ頭下げる人だから、集まりとかあれば自分も率先して動くし余計なこと言わずに笑顔で動ける女なので、石川家の男らの印象は悪くないと思うよ
むしろ、あの人の娘なのに良子は本当に…って思われてると思うし、そういう嫌味言われてもも優子さん「申し訳ありません」ってすぐに頭だけは下げれる人だからね+7
-0
-
4037. 匿名 2022/07/26(火) 11:03:14
>>4021
安子は、本当に小豆やお砂糖が手にはいらなくなっていた時期に、たまたま法事で残っていたわずかな材料で作ったお汁粉を、稔の父親と知らずにお菓子を買いに来たお客様だと思って、自分の分のを持ってきて食べてもらったんだよね。甘いものを食べて元気になって欲しいって。
これがもし暢子なら、人の分まで食べ尽くしてるよw+27
-0
-
4038. 匿名 2022/07/26(火) 11:03:29
>>4022
愛ちゃんこそ、真のヒロイン。
ちむどんどんは、嫌な恋のライバル役を朝ドラヒロインにしたズラし朝ドラだな。+10
-0
-
4039. 匿名 2022/07/26(火) 11:03:35
良子はなぜ最初から博夫と一緒に石川家を説得しに行かなかったんだ
身勝手な嫁として良子の評価底辺に落ちてるのに、今更頭下げても遅いって+7
-1
-
4040. 匿名 2022/07/26(火) 11:04:38
>>2530
義母ムスでは海君の初登場から萌歌ちゃんがイケメン認定してた
そうなの?とは思ったけど役柄もすごく良かったので納得してしまった
いろんな意味で奇跡のドラマだったけどそれも奇跡の一つかもね
トピずれごめんなさい+7
-0
-
4041. 匿名 2022/07/26(火) 11:05:13
暢子さん頭悪すぎて+8
-0
-
4042. 匿名 2022/07/26(火) 11:05:22
比嘉家のサイコパス度の前ではどんなお化けも勝てないよ。+7
-0
-
4043. 匿名 2022/07/26(火) 11:05:24
暢子の髪型はもうちょいどうにかならんかね。猿の惑星みたいだよ+10
-0
-
4044. 匿名 2022/07/26(火) 11:06:35
>>4013
皆さん!
ニイニイ憎んで竜星憎まずですよ!!+36
-3
-
4045. 匿名 2022/07/26(火) 11:06:40
>>4003
ドラマの撮影なんか、ロケやスケジュールの都合もあるし順撮りでやる方がレアだよ。10年も女優やってるくせに、何寝ぼけたこと言ってんの。みんな条件は同じだよ。努力してないだけのくせに、つまんない言い訳すんな。+25
-1
-
4046. 匿名 2022/07/26(火) 11:08:08
>>4013
やっぱり日本人て黄色いね+1
-8
-
4047. 匿名 2022/07/26(火) 11:08:14
>>1523
ごめんそれでもきつい
もうそういう思考っていうのがきもいよね
+3
-0
-
4048. 匿名 2022/07/26(火) 11:08:17
>>3158
良子の人物紹介で、結婚生活に悩む〜とかあるけど、
地雷女が自爆してるだけにしか見えん。+21
-1
-
4049. 匿名 2022/07/26(火) 11:08:27
>>3965
朝から見るドラマじゃないよね
元気をもらえずエネルギーを奪われる
朝の身支度しながら流し見してトピ見ることにした+4
-0
-
4050. 匿名 2022/07/26(火) 11:09:29
>>3969
また手をヒラヒラさせながら「みぃーんなにウチのお弁当⤴︎食べてほしいさぁーちむどんどんするぅー」って言うんだろうな。ニヤニヤクネクネしながら+9
-0
-
4051. 匿名 2022/07/26(火) 11:11:33
>>3940
ちょこちょこ話題になってるね。このドラマ。
面白い?見逃し配信あるから見てみようかなって思ってるけど。
ちむどんと比べてるからいい感じなだけ?それとも本当に面白い?
おすすめ度どれくらいですか?+6
-0
-
4052. 匿名 2022/07/26(火) 11:14:58
良子もさ、結婚して何年も経ってるんだから、料理くらい作れるようになっておけよ。主婦してたんだからさ。+50
-0
-
4053. 匿名 2022/07/26(火) 11:15:08
>>864
国仲涼子とは容姿が違いすぎるしなー
国仲涼子初めて見た時は可愛くてびっくりしたもん+35
-3
-
4054. 匿名 2022/07/26(火) 11:15:20
>>4013
ニーニーとクズ彦の役を入れ替えたほうか良かったかもしれない
棒演技ならニーニーのクズっぷりも和らぐ気がする+25
-0
-
4055. 匿名 2022/07/26(火) 11:17:07
>>4048
何を悩んでるのかが視聴者にはさっぱり伝わらないよね
別居してる理由もよくわからないし、何を諦めたくないのかもわからん
別居のまま夫家の行事には不参加で、子供は実家で面倒見てもらいながら仕事続けるのを認めて欲しいって事かな?+25
-0
-
4056. 匿名 2022/07/26(火) 11:18:17
「料理で懐柔する」作戦もどうかと思ったけど(サーターアンダギーも手作りなんだよね?)
当然のようにあまゆの厨房を使おうとするなよ…
手伝うから下宿代まけてもらうって話だったけど、大して手伝いもしてないし(料理運んで一緒に飲み食いしてるだけ)、勝手に厨房使うし、むしろ下宿代に+厨房使用料とっていいよねこれ+36
-0
-
4057. 匿名 2022/07/26(火) 11:18:41
>>4003
でも、そのシーンがあるってことは
設定やそこまでの脚本があるってことだから
どんな感情かわからなくて演技しづらいってのは無いよねー
勉強不足の言い訳にしか聞こえない+20
-0
-
4058. 匿名 2022/07/26(火) 11:20:19
>>4032
その場面さ、エプロンの肩紐が盛大によれてるんだけど。誰も指摘しないのと謎すぎる。+7
-0
-
4059. 匿名 2022/07/26(火) 11:20:32
スタッフ内でクーデター起きてる気がする
ちむ子と愛さんのメイク衣装筋書きその他に差がありすぎ
黒島さん内部で嫌われてるのでは
飯豊さんは感じがいいから大事にされてたんだろうな+20
-0
-
4060. 匿名 2022/07/26(火) 11:20:47
>>4021
歌子も我慢できない性格だと今日の民謡レッスンを見て思ったよ+27
-2
-
4061. 匿名 2022/07/26(火) 11:21:16
>>3627
今のように手作り、やばい
食べ物を捨てるとかそういう時代でもなかったんじゃない?
戦争を乗り越えて来ている人達なんだから、いかにお嬢といえども食べ物を粗末にするとかそういう考えばかりでもないと思うけどね+0
-7
-
4062. 匿名 2022/07/26(火) 11:21:18
>>3506
比嘉家の辞書に無い言葉
思いやりと我慢+23
-0
-
4063. 匿名 2022/07/26(火) 11:21:42
>>4057
その為に演出家や監督さんがいる訳だしね
脚本のト書きに(悲しそうに)とか(声を詰まらせながら)的な事も書いてあるんだし
きっと演技する仕事に向いてないんだろうな+11
-0
-
4064. 匿名 2022/07/26(火) 11:22:52
>>4043
既視感はこれか…![朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」]()
+23
-2
-
4065. 匿名 2022/07/26(火) 11:23:14
和彦が暢子のどこを好きになったのか、暢子も和彦のどこに惹かれたのか、エピソードが何にもないから感情移入全くできない。しばらく和彦母の嫁いびりが続きそうだからそれだけが楽しみw+12
-0
-
4066. 匿名 2022/07/26(火) 11:23:22
>>3872
沖縄差別でも家の格でもなく比嘉一家の人間性と暢子の振る舞いが原因。
このような下衆はお断りとなるのが普通。+14
-0
-
4067. 匿名 2022/07/26(火) 11:26:32
>>3508
単に学歴や育ちのみにこだわるのは愚かしいことだと思うけれど、比嘉家の場合、暢子の場合は、それを超越した下賤な環境にあるからねえ。
たかりや気質で、人間にとって最低限のしつけもなされていない。
他人を踏みつけても平気という・・
私レベルでも ぜー----ったい御免被る、こんな娘!!+39
-0
-
4068. 匿名 2022/07/26(火) 11:27:49
>>4054
宮沢さん演じる賢秀「オレハビックニナルゼ」
これは、これでイライラしそう。+27
-0
-
4069. 匿名 2022/07/26(火) 11:28:19
>>4064
この方博士じゃなかった?
知的レベルは比べ物にならないし、振る舞いは上品だった記憶。
失礼だわよー+28
-1
-
4070. 匿名 2022/07/26(火) 11:28:23
>>3953
重子「こんな汚い場所にアタクシを呼び出すなんてあなた達正気?」
せめてそこで出てきた料理が見た目も味も一流のイタリアンならまだしも
当時の感覚では貧乏臭く見えるオカズデザインのほっこり手料理なんだろうな+22
-0
-
4071. 匿名 2022/07/26(火) 11:28:34
>>2734
視聴者目線なら大正義の賢吉おじさんがどれ程ドラマ内で悪人扱いを受け、いい感じのシーンは皆無で、人間性も徹底して描かれないかを見れば全てが分かる+8
-0
-
4072. 匿名 2022/07/26(火) 11:29:27
うちの名前は比嘉暢子ですと言い出したり、貧乏でも家族仲をアピールしたり、会話が成立してないよね。あげく、おいしいのもで解決しようとするなんて、子供向けアニメ番組でもこんなプロット通らないわ。主人公は頭の足りない設定?+39
-0
-
4073. 匿名 2022/07/26(火) 11:31:55
>>4053
話し方所作振る舞い、全て可愛かったしね。
沖縄ことば、ほんとに癒されて大好きだったさー。+16
-0
-
4074. 匿名 2022/07/26(火) 11:32:07
>>4009
朝ドラの域を超えてたよね。
深津絵里のラジオからアニーが母親だと語ったシーンは圧巻だった。+19
-11
-
4075. 匿名 2022/07/26(火) 11:33:08
>>3947
わかるw
保奈美ママンのこと、好きになる努力を一ミリもしない思いつきでとにかく笑ったw+4
-0
-
4076. 匿名 2022/07/26(火) 11:33:28
>>3856
嫌っている人と食事する程の苦痛ないよね
ましてや手作り…
絶対に無理!!+4
-0
-
4077. 匿名 2022/07/26(火) 11:33:40
>>4060
歌子って暢子の2つ下くらいだよね
倒れたりするのも精神的なものっぽかったし好きなことをやるのもすごく大事だけど現実的な考えももってほしいなと思いながら見てる
貯金あるのか分からないけどいつか尽きるし+9
-1
-
4078. 匿名 2022/07/26(火) 11:34:18
>>2836
うちの親も婆ちゃんに(姑)近所の人に探り入れられてたって言ってたわ。+3
-0
-
4079. 匿名 2022/07/26(火) 11:34:28
>>4064
ダメだwwwwww暢子に見えてしまうwwwwww+9
-0
-
4080. 匿名 2022/07/26(火) 11:35:57
>>3605
泣かない。
テンプレート進行だなと思うだけ。
だからもうどこまでも許さないでしっちゃかめっちゃかにしてもらって
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
でもOK+12
-0
-
4081. 匿名 2022/07/26(火) 11:36:41
>>3990
高校生の暢子、就職したばかりの暢子、25歳の暢子、本来なら年齢が上がるとともに考え方も変化するし、話し方も18歳と25歳では違うと思う。それこそ暢子は銀座の一流料理店で働いているわけだし。それぞれの年齢に応じた演技をしないとダメなのに黒島さんは25歳の暢子と高校生の暢子を演じ分けてない。ずーっと18歳の高校生のままの演技。
脚本も酷いけど、黒島さんの演技もう少しなんとかならなかったのかな…+58
-0
-
4082. 匿名 2022/07/26(火) 11:37:23
暢子役は黒島しかいないと推されたって話だけど、
頭足りない役にもってこいな女優って事でok?
+9
-1
-
4083. 匿名 2022/07/26(火) 11:37:44
>>4009
萌音さんも川栄さんも素敵だったよー
オーディションで勝ち上がっただけあって、ぴったりの配役と演技力だった
最後走り出すアニーが解せなかったけど、チムの無駄に多い放送回数そっちに回せばあんな強引な演出しなくても上手く着地できたんではないかと思うわ+38
-4
-
4084. 匿名 2022/07/26(火) 11:38:20
>>4061
そういう問題じゃないのよ。
確かに食べ物を粗末にしない時代でも、認めも出来ない人が作った物は口に出来ない。
+9
-0
-
4085. 匿名 2022/07/26(火) 11:38:28
>>4074
深津絵里の、特に終盤のアニーが母親だったと理解するまでの演技が、セリフはなくとも表情で全てを表現してて圧巻でした。息を呑むほど惹き込まれ、家事の手が止まるほどでした。
本当に凄みがありました。
ちむどんどんのトピなのに、ごめんなさい。+41
-17
-
4086. 匿名 2022/07/26(火) 11:38:32
>>4064
これは鶴太郎に見えたw+5
-1
-
4087. 匿名 2022/07/26(火) 11:38:39
このドラマ負け組に追い撃ちかけてる
反社家族とは関わっちゃいけないし
左巻きの記者は偉そうなこといってても私生活はだらしないし親にも暴言吐くようなガキでクズだって
示してるようなもん+3
-0
-
4088. 匿名 2022/07/26(火) 11:39:44
>>4055
わかります!良子がよく分からない
結局自分の要望をみんなが飲むまで諦めませんて事なのかと思った。すごく我儘に見える。我が強いというか。+20
-0
-
4089. 匿名 2022/07/26(火) 11:40:25
スーパーじゃなくて、共同売店です!!って説明し始めたとこ、、空気読めなさすぎじゃない?
しかもあんな必死になるところ?なんか怒りのポイントがよくわからんのよなぁ暢子+28
-0
-
4090. 匿名 2022/07/26(火) 11:41:24
賢三さんは人柄は割と良さそうだけど(オーナー裏切ったけどw)
器用貧乏っていうのはタチが悪いのよね
なんでも人より少し上手くできるから諦めが悪い
一つの事を長く続けないと生活って安定しない
賢秀は別に器用では無いけど妙にプライドが高く
職を転々としてるのは賢三さんに似たのかも+4
-0
-
4091. 匿名 2022/07/26(火) 11:41:25
>>4054
この人って、棒演技なの?
棒二世なの?+1
-0
-
4092. 匿名 2022/07/26(火) 11:41:27
>>4085
分かります。
朝から号泣した。
録画を見直してまた号泣。
別に母親と生き別れてもない自分でも感情が入ってしまった。
大人になったルイだけど、あの瞬間子供に戻ってうろたえてる姿はたまらなかった。+18
-10
-
4093. 匿名 2022/07/26(火) 11:43:29
歌子はもうカルチャー教室でビビってる場合じゃないわねw
とにかく少しずつでもいいからパートでもした方が良い+17
-0
-
4094. 匿名 2022/07/26(火) 11:44:38
>>4035
多分、プランがないのがプランって思ってる感じ?
演じ方を変えるつもりないってこのトピで本人がラジオで言ってたというのを見て思った
+11
-0
-
4095. 匿名 2022/07/26(火) 11:44:55
>>4089
前に別の番組で見たんだけど、共同売店は本土から来たスーパーに対抗して、みたいな立ち位置だったみたいよ。共同売店の利益から学資を融資したりもしてたみたい。だから暢子も擁護して、と言いたいところだけど絶対違うよね。単に頭悪くて揚げ足とっただけだわ+9
-0
-
4096. 匿名 2022/07/26(火) 11:45:22
>>4005
予告で石川家に良子一人で土下座したとき重箱みたいなの横に有ったね
良子もこてんぱんに言われてるし気?我?も強くて今更感も否めないけど
それでも石川家に認められようと頑張って認められたら良かってねとは思える
暢子(和彦も)はどう頑張っても良かったと思えない程になってしまった
博夫と良子はまだ推せる余地のあるカップルなんだけど
和彦と暢子は推せる余地皆無なんだよなぁメインカップルなのに+7
-2
-
4097. 匿名 2022/07/26(火) 11:46:12
>>4068
確かにw
氷魚に「バイニシテカエスカラヨ」って言われても見てるこっちは更にポカーンとしそう。+11
-0
-
4098. 匿名 2022/07/26(火) 11:46:23
>>4094
ラジオ公式サイトから聞けるやつか。演者の名誉挽回になりそうなら聞こうかなと思えたけどなんか余計にマイナスな感情湧き出てきそうだな+10
-0
-
4099. 匿名 2022/07/26(火) 11:46:46
>>4080
私も泣かない、というか和彦レベルのチベスナ顔になる自信あるw
重子に認められて感動して泣くなら、今までも感動して泣くはずのシーンいくつかあったよね
フォンターナに入店とか、オーナーに認められるとか、沖縄で暢子と和彦が結婚決めるシーンとか
全部ハァ?何だこれ?って気持ちにしかならなかったよ
お約束展開以下の、やりたかったシーンの繋ぎ合わせなんだもん+2
-0
-
4100. 匿名 2022/07/26(火) 11:47:44
>>4084
デパートで買ってきたお菓子だったら、お菓子に罪はないしねって食べる感じかな?
捨てる一択みたいなのが少し怖いなって思っただけなんだけど…+3
-0
-
4101. 匿名 2022/07/26(火) 11:47:58
>>3996
なんでマイナスつくのかな+3
-9
-
4102. 匿名 2022/07/26(火) 11:48:35
>>3953
また3週間…
もういいよ
暢子、さっさと自分の店出して最終回にして+21
-0
-
4103. 匿名 2022/07/26(火) 11:48:46
暢子の衣装の下着が透けてるのがなんか嫌
ますます下品に見える
髪の毛がうねってるのは寝癖そのままの設定なのかな、中学生から髪型変わらなくて草![朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」]()
+35
-3
-
4104. 匿名 2022/07/26(火) 11:49:07
ちょっと、あのー
サトルどこいったん?+16
-0
-
4105. 匿名 2022/07/26(火) 11:49:41
>>4093
度胸も才能のうち。人前に出るの苦手なら日影で地道に生きていくしかないよね+8
-0
-
4106. 匿名 2022/07/26(火) 11:49:45
>>3800
沖縄は僕のライフワークって言わせとけw
って感じなんじゃない製作陣は。
大して何も調べてない和彦=制作の頭の中だから。+19
-0
-
4107. 匿名 2022/07/26(火) 11:50:08
>>4070
労働者が仕事帰りに、寄りそうな庶民的な店だし
時々乱闘騒ぎが起き、出てくる料理が変なイカ墨料理と
ポークたまご?だもんなあ。
重子さん、沖縄に対して余計嫌悪感を感じてしまうんじゃあ・・・
重子さんに賢秀が、絡んできて重子さんが怒り料理に手をつけず
店を出ていき、暢子は何が悪いか理解できず
何時ものキョトン顔しそう。+9
-0
-
4108. 匿名 2022/07/26(火) 11:50:31
先週でちむどんムカつくから離脱してガルの実況だけ見てたけど、今日のスカッとしそうだし見てくるわ!+14
-0
-
4109. 匿名 2022/07/26(火) 11:52:16
和彦パパと重子さんの結婚生活が想像つかない
元々折り合い悪かったんだっけ?
+8
-0
-
4110. 匿名 2022/07/26(火) 11:52:28
>>4104
どこ行ったんだろうね
誰も智の事を気にもしてないのが悲しい+24
-0
-
4111. 匿名 2022/07/26(火) 11:52:50
養豚場の娘さんの女優さん有名な方?あの女優さん出てくると、表情とか動きとかすごい古臭くて、出てくるとうわぁ…って思っちゃう。+2
-6
-
4112. 匿名 2022/07/26(火) 11:52:58
>>4068
でも今のニーニーより伝説になりそう
ケンカ絶対弱そうだから
パンチも棒とか猫パンチとか突っ込まれそう+12
-0
-
4113. 匿名 2022/07/26(火) 11:54:20
>>4104
ナレーションで沖縄に帰された。店は従業員に任せて暢子たちと入れ替わりで沖縄に行ったと。二人が智に真面目に話をしたり酷い断り方をしてごめんと謝るシーン入れてやればやれば多少は見直す視聴者もいただろうにね+25
-0
-
4114. 匿名 2022/07/26(火) 11:54:34
>>4095
あの番組で見た共同売店は割と特別な地域のようで、地元の人たちの共同出資みたいなこと言ってたけど、
善一の共同売店はまた違う個人経営なのかもと思ってたが、今日の暢子の話だとやはり共同出資のようだった
なんで善一とこは、そんなに裕福なのかね
村の利益かすめ取ってることにならないか+6
-2
-
4115. 匿名 2022/07/26(火) 11:54:52
ちむが朝ドラ史上一二を争う駄作になりそうなのは置いといて
カムカムが異様に美化されてるけどひなた編からはここでも色々突っ込まれてたよw+22
-13
-
4116. 匿名 2022/07/26(火) 11:55:56
>>4110
それものすごく失礼で、変な話だよね!+3
-0
-
4117. 匿名 2022/07/26(火) 11:55:56
>>4108
あんまりスカッとはしないよ
母親に棒息子が棒暴言吐くんだから
棒と母親の確執を丁寧に描いてくれていたらまた違った結果になるんだろうけど、愛さんを「ナカッタコトニ」で捨てた棒の暴言は耐え難い
+9
-0
-
4118. 匿名 2022/07/26(火) 11:56:19
>>3541
あのメロディーで脳内変換されたwwwwww
+6
-0
-
4119. 匿名 2022/07/26(火) 11:57:00
>>3167
金持ちは全員嫌な奴、貧乏人は全員心がきれいで努力家設定でもドラマだから別にいいんだけど
比嘉家は心がきれいじゃないし努力もしないし金持ち以上に嫌な奴らだから話がおかしいんだよね。
だらしなく借金は増やすし周囲の親切にドーンと乗っかって暴力暴言ウチがウチがーって。+26
-0
-
4120. 匿名 2022/07/26(火) 11:57:45
>>4113
ありがとうございます。2話くらい見てなかったもんで。
マジですか、、、無かったんですか、、、失礼すぎる。そういう義理を欠く行為、人としてあり得ないですよね。
+1
-0
-
4121. 匿名 2022/07/26(火) 11:57:46
>>4111
17年くらい前から結構頻繁に脇役で見る。最近主役映画が監督のせいでお蔵入りになって大変だったろうという目で見ちゃってる+11
-0
-
4122. 匿名 2022/07/26(火) 11:58:19
>>4115
前の作品の評価が上がるのはお約束だから
比較対象が酷いとさらに上がる
+6
-5
-
4123. 匿名 2022/07/26(火) 11:59:19
賢秀はもう少し設定を上手に変えれば
だらしなくても愛されるキャラになったと思うのよね
まずお金絡みのトラブル起こすっていう設定がいらない
こういう家族は一番タチが悪い
+12
-2
-
4124. 匿名 2022/07/26(火) 12:00:24
息子が連れてきた子に、家柄が違うからダメだと言ってるのに、うちは全員仲良しなんですって返されたら怖い。
そんな子は家柄抜きにしてもやめときなさいって私なら息子に忠告する。
+48
-0
-
4125. 匿名 2022/07/26(火) 12:01:00
>>3970
でも重子さん叱るポイントずれてるから…
+2
-2
-
4126. 匿名 2022/07/26(火) 12:01:12
>>4111
佐津川愛美さんは声が印象的なそこそこ有名な女優さんだと思う
しっかりとした働きものな養豚場の娘役にぴったりな配役に感じるけどな+17
-0
-
4127. 匿名 2022/07/26(火) 12:02:54
>>2678
黒島さんが偉そうに喋り、監督がヨイショして、氷魚は言われるがまま、あとの2人は多分目が死んでたんじゃないかな。+33
-1
-
4128. 匿名 2022/07/26(火) 12:03:12
>>3303
我等家族永久不滅+1
-0
-
4129. 匿名 2022/07/26(火) 12:03:36
>>4111
いや、上手い人ですよ。
脇役では色んなのに出てる。
時代に合わせたダサさを出せてると思うし、セリフなんか言わせなくてもニーニーのこと好きだが一発でわかる芝居してると思うな+30
-0
-
4130. 匿名 2022/07/26(火) 12:03:55
>>3967
非情で高飛車な母親があまゆの人達のあたたかさに触れて心打たれるって流れとか?
あいさつの手土産は何使われてるかわからない手作りのサーターアンダギーだったしその次は説得のために大衆居酒屋に招待(っていうより無理に呼び出しそう)とかあまりにも失礼すぎる。
このドラマ無理やりな展開多いし世間では失礼にあたることでも許されるから視聴者は置いてけぼりなんだよね。+2
-0
-
4131. 匿名 2022/07/26(火) 12:03:58
比嘉家のことツッコミまくってくれてちょっとスッキリはしたけど、なんかモヤモヤはして。考えたらまず重子にはまず愛さんとのことで和彦をぐうの音もでない意見言って叱りつけてほしかったんだよな。優子はいかれた男連れてこようが娘が好きならそれでいいさーって感じだから期待できないのわかってたし+9
-0
-
4132. 匿名 2022/07/26(火) 12:04:21
>>3064
朝ドラヒロインがグレーとか、脚本家何してんの?+13
-0
-
4133. 匿名 2022/07/26(火) 12:04:36
>>4119
ほんと。アウトレイジ以来の
全員悪役。だよな。+9
-0
-
4134. 匿名 2022/07/26(火) 12:05:07
和彦母も「大野愛さんとなぜ別れたの?」より「別れて一週間でこんな女連れてくるとはどういうこと?大野家との話はどうしたらいいのよ?」だと思うんだけど。+32
-0
-
4135. 匿名 2022/07/26(火) 12:05:16
>>4127
あぁ確かに
あとの二人は演技が出来るプロの俳優さんだもんね+14
-0
-
4136. 匿名 2022/07/26(火) 12:05:19
今日朝イチで
華大さんが
朝ドラ受け頑張りますって
言ってたね
頑張らないといけない朝ドラ受け…+16
-0
-
4137. 匿名 2022/07/26(火) 12:05:35
やっぱり黒島暢子なんだね。![朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」]()
+29
-0
-
4138. 匿名 2022/07/26(火) 12:05:57
>>4115
安子とひなたは割と好きだったけど
るいとジョーが苦手でした
依存してる夫婦って感じ+29
-8
-
4139. 匿名 2022/07/26(火) 12:06:58
これ結婚しちゃうの?
暢子の料理で重子が落ちるの?
そんな安直なの見たくないんだけど、、、
+26
-0
-
4140. 匿名 2022/07/26(火) 12:08:05
>>4103
黒島さんは生え際があまり美しくないのね。だから前髪ありのほうがいいと思う。料理をするときだけアップにしたら料理モードにも見えて一石二鳥なのに+23
-2
-
4141. 匿名 2022/07/26(火) 12:08:15
>>3780
私は重子さんも応援してないよ、もちろん主人公も
とにかく早くこのクソドラマが終わってほしい、
ただそれだけ+7
-1
-
4142. 匿名 2022/07/26(火) 12:08:21
>>4113
しかも、しばらくは沖縄で仕入れ先開拓して回るから帰ってこないとかいう、唐突な脚本都合の島流し展開+17
-0
-
4143. 匿名 2022/07/26(火) 12:09:04
博夫パパ「保奈美ママの言う通り」+8
-0
-
4144. 匿名 2022/07/26(火) 12:09:20
ボクハスキデカーサンコニ
ウマレタワケヤナイ!+2
-0
-
4145. 匿名 2022/07/26(火) 12:09:45
愛には煮え切らない態度だったのに母親にはハッキリ言えるんだなw
カス彦のことだからマザコンだろうと思ってたからそれは意外だった
よほど母親のこと嫌いなんだな+20
-0
-
4146. 匿名 2022/07/26(火) 12:10:13
このアンケートで愛ちゃんがダントツの人気www
【NHK】「ちむどんどん」で好きな出演者は誰?【人気投票実施中】(要約) | ねとらぼ調査隊nlab.itmedia.co.jp沖縄料理を軸に、黒島結菜さん演じるヒロインと兄妹たち家族の絆、そしてさまざまな人との交流を描くNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」。沖縄と東京近郊を舞台に、料理人を目指すヒロインの暢子をはじめとした個性豊かな人物が登場しています。 そこで、今回は...
+33
-1
-
4147. 匿名 2022/07/26(火) 12:10:28
>>4052
料理できるように努力しますって何で言わないのかな。自分の主張だけ押し通すからいつまで経っても認められないんだよ。+8
-0
-
4148. 匿名 2022/07/26(火) 12:11:35
青柳家はそんなに格式高いお家だったのね
和彦が新聞記者になれたのは
完全にコネだね
それにしても良家の奥様にしては
鈴木保奈美ちょっと演技オーバーで下品すぎる
意地悪だけど
これじゃめっちゃ親しみ湧くおばさんじゃん+5
-0
-
4149. 匿名 2022/07/26(火) 12:12:56
>>4142
沖縄からの作物は本土に輸入出来ない問題はとうとうスルーか…
興味深い歴史的事実なのに勿体ない+8
-0
-
4150. 匿名 2022/07/26(火) 12:14:19
マッサンのエリーがピン子に嫁いびりされてた時は
どうか認めてあげて〜!
外国人だけど優しいすごく良い子なんだよ
って心境だったんだけど…
同じ脚本家なの?
マッサンのほうが登場人物の心の変化とか脇役とか丁寧に作られてなかった?
相武紗季にイビられてたときも、どっちの気持ちも分かるな…って感じだった
+15
-0
-
4151. 匿名 2022/07/26(火) 12:15:18
>>4145
中学の時にお父さんが亡くなってるんだから、それ以降は母親の庇護の下で大学まで出たんだろうに、あの言い方は無いよね+43
-1
-
4152. 匿名 2022/07/26(火) 12:15:24
>>4115
安子編とひなた編は好きだったけど、オダギリジョーがヒモなのはちょっと…って思ってた😅+21
-4
-
4153. 匿名 2022/07/26(火) 12:15:47
>>4115
ツッコミや荒れ具合は安子編ラストと安子判明時が一番だったわ。ただ自分とは違うタイプだなと思うことあってもメインの3人と一緒に周りの人と関わってる気分になれて、優しさに触れたり相手にときめいたりそれができたのが楽しかったなと思ってる。
暢子は感情共有出来ないしたくないと見てる側に拒否反応示されてるのが批判意見が多すぎる原因だと思ってる+24
-0
-
4154. 匿名 2022/07/26(火) 12:15:55
>>3947
中原中也…そうだ沖縄には山羊料理があるじゃないの笑+6
-0
-
4155. 匿名 2022/07/26(火) 12:16:42
>>4085
トピずれごめんなさい
私もあの表情だけの演技に泣きました
目だけで演技してる深津さんが最高でした
+19
-5
-
4156. 匿名 2022/07/26(火) 12:16:58
>>4114
そっか。確かにやんばるではない別の地区のお話でしたね。その番組で仲間由紀恵さんが共同売店に対して理解と敬意の念を払っておられたのが印象的でした。+1
-0
-
4157. 匿名 2022/07/26(火) 12:18:11
比嘉家のメンバーが「私達家族はいつでも心でつながっているんです!」って言っても、それは「私達は困ったときはいつでも家族に泣きつくしお金も借りるんです!」にしか聞こえないんだが+33
-0
-
4158. 匿名 2022/07/26(火) 12:18:37
家柄や学歴のこと指摘してるのに、「家族みんな仲良しです!」とか聞いてないけど?って感じ。
暢子って時頭悪いよね。+55
-0
-
4159. 匿名 2022/07/26(火) 12:19:35
暢子って、「はぁ?それって何月何日何時何分何秒?地球が何回周ったとき?」みたいな返しをしてウザがられるタイプだよね+27
-0
-
4160. 匿名 2022/07/26(火) 12:20:09
>>4138
あの歪さもカムカムの面白さだと思ったけどな
『普通』の家族なんて無いんだよって昔母に言われた事思い出した(うちも父がフラフラして母が大黒柱の家だったから。ジョーみたいに家庭や子供に寄り添う父でもなかったけど)
ただ、子役のひなたが嫌いだったわ
川栄さんになって落ち着いた+16
-6
-
4161. 匿名 2022/07/26(火) 12:20:59
この時代にお見合いじゃなく、お付き合いもなく、直ぐ結婚ってなるんだね。びっくり。+2
-0
-
4162. 匿名 2022/07/26(火) 12:21:12
>>4013
ニーニーの人やっぱり黙って変顔しなけりゃ格好良いなw+30
-2
-
4163. 匿名 2022/07/26(火) 12:21:19
>>4081
キンキンする話し方だけでも、もうちょっと何とかならんもんかねえ+29
-0
-
4164. 匿名 2022/07/26(火) 12:21:29
良子と博夫は別居し始めてどれくらい経つんやっけ?
数ヶ月?数年?時系列が分からんくなってきた…+2
-0
-
4165. 匿名 2022/07/26(火) 12:22:41
>>4124
犯罪スレスレのギャンブル中毒ニート兄貴に関しては、むしろ「あの人とは家族の縁は切りました!」と言わなきゃダメなところなのに全力で仲良しアピールすなw+14
-0
-
4166. 匿名 2022/07/26(火) 12:23:09
暢子が今まで、すっとぼけた感じだったのに、いざ結婚となったら、がっつき過ぎて怖い。自分勝手すぎてやだ。サトルがかわいそう。自分さえ良ければ感が満載すぎて暢子に嫌悪感。+79
-2
-
4167. 匿名 2022/07/26(火) 12:23:30
>>4115
突っ込みどころはどんな作品でも多少あるよ。でもカムカム、あとおちょやんには何度も感動させられた。
今作は嫌悪感、怒りなどネガティブな感情しか出ない。+24
-5
-
4168. 匿名 2022/07/26(火) 12:23:47
氷魚ってまあいつでも棒ではあるんだけど、ベテラン相手だといくらかマシに見える。同世代とだとより棒になる。
青春偶像劇的なものには合わなそうなタイプ。+4
-5
-
4169. 匿名 2022/07/26(火) 12:24:08
暢子は結婚に邪魔な和彦母に、亡くなった先祖へのお供えウサンミ渡す嫌がらせ作戦するってことでいい?+0
-0
-
4170. 匿名 2022/07/26(火) 12:24:20
飯豊まりえさんが朝ドラヒロインになったら
絶対応援する+9
-0
-
4171. 匿名 2022/07/26(火) 12:24:23
>>4160
子役ひなたは新海誠の娘さんだっけ?
パプリカでもずっと歌ってたりNHK御用達だけど演技力は今一だったね
子役ならおちょやんの子役が上手すぎてヤバかった
次に出たママが小学生になるドラマでも演技絶賛されてたね+36
-0
-
4172. 匿名 2022/07/26(火) 12:24:31
>>4166
みんな結婚式きて!!しか頭にないよね。+29
-0
-
4173. 匿名 2022/07/26(火) 12:24:46
>>4115
確かに見ている時はツッコミどころもあったけど、感動するシーンも沢山あった作品だし、役者も上手い人が多かったしね
ちむどんどんと比べると凄い名作に見えてしまう
一つ前の作品だから比べちゃう人多いしね
再放送している芋たこやひまわりもそうだけど、ちむどんのおかけで他の作品の評価が上がっている+13
-4
-
4174. 匿名 2022/07/26(火) 12:25:01
>>3711
喧嘩っ早いというか常に喧嘩腰だよね
素直さがないし、女性というより人間としての魅力が皆無+19
-0
-
4175. 匿名 2022/07/26(火) 12:25:20
「結婚は反対します!」
「アイヤー!あきさみよー!」は、流石に言わなかった笑
ほんと、あの黒い口元尖らせて話す顔見るだけで嫌悪。+22
-1
-
4176. 匿名 2022/07/26(火) 12:25:31
>>4027
長身で別のタイプのイケメンでねぇ。どっち派?って盛り上がりたかったわ。+9
-0
-
4177. 匿名 2022/07/26(火) 12:25:51
>>4159
スーパーじゃなくて共同売店です!とか、返しの幼稚さがモロに小学生男子だったねw
令和の時代に暢子がいたら、ひろゆきの真似してすぐ「それってあなたの感想ですよね?」とか言ってそうw+20
-0
-
4178. 匿名 2022/07/26(火) 12:27:14
>>4146
暢子に入れる人もいたんだ👀+34
-0
-
4179. 匿名 2022/07/26(火) 12:28:30
>>2
まさかやー!
アキサミヨー!
と反論出来ないくらいまで黙らせてください!+1
-0
-
4180. 匿名 2022/07/26(火) 12:29:21
>>4104
明日出てくるみたいだよ。沖縄にいるらしい。+2
-0
-
4181. 匿名 2022/07/26(火) 12:29:28
>>4165
賢秀についても探偵は詐欺師とは言ってなかったね
とりあえず犯罪スレスレのところを渡りあってるけどそんなところまで重子さん知ったらもっとありえないって思うだろうな
和彦の家柄じゃなくても普通の家庭でもあれは無理+6
-0
-
4182. 匿名 2022/07/26(火) 12:29:48
「よーし!なにつくろーかなー?」
って…そこの厨房はあまゆの店のもので
お前の家ちゃうやろ+21
-0
-
4183. 匿名 2022/07/26(火) 12:30:13
>>4164
良子まとめ
昭和25年(1950)生まれ
1971 教師1年目
1972 11月ごろ石川博夫と結婚
1973 10月女児(晴海)出産 教員退職
1974 石川家に馴染めず博夫に不満を持ち11月ごろ晴海を連れ実家に帰るがほどなく博夫が迎えに来て戻る
1976 秋ごろ、教員に戻りたいと思い始める
1977 6月やんばる小学校に復職、比嘉家で暮らすようになる
1978 今8月+0
-0
-
4184. 匿名 2022/07/26(火) 12:30:44
>>4085
ここ批判したい人の集まりだから、本当に好きなドラマやシーン、俳優の名前は出さない方がいいよ。ボロカスに批判されてマイナス連打されるだけだから。
ちむを批判する分には共感し合えるけどね。
このコメもみるみるうちに小さくなるよw+0
-30
-
4185. 匿名 2022/07/26(火) 12:30:47
>>4124
会話ができないって恐怖だね+18
-0
-
4186. 匿名 2022/07/26(火) 12:31:17
>>4161
知った仲だし勢いで火がついたままってあり得ない話ではないけど、少なくとも自分が原因で婚約破棄した数日後に別の相手とそのままはないね+6
-1
-
4187. 匿名 2022/07/26(火) 12:33:21
重子さん、暢子に会う前に色々と調べてたんですね。凄いな。まぁ、あの愛さんと比べたら、暢子は天と地程の差があるからね。結婚は許しません!と言った重子さんの許しを得るのは、無理なんじゃあない?暢子。+2
-0
-
4188. 匿名 2022/07/26(火) 12:33:26
養豚場の親子ちむでは数少ないまともな人なんだろうけど、今日に至ってもあの調子の賢秀をまた受け入れるとかしたらこいつらもほんとバカなんだなって思ってしまう+9
-0
-
4189. 匿名 2022/07/26(火) 12:33:37
>>2741
わかる。後に暢子の見方になるんだろうな、どうせ+3
-0
-
4190. 匿名 2022/07/26(火) 12:34:57
>>4013
ほんまや。パネルに見えるw
光の加減と立ち方?+17
-0
-
4191. 匿名 2022/07/26(火) 12:36:15
アスペの人の頭ん中ってこんななんだなー
ってのを、暢子を通して見ている感じが新しいドラマ。+14
-0
-
4192. 匿名 2022/07/26(火) 12:36:20
和彦って自分の事が一番大事で
自分が一番好きって感じがする
もし結婚しても嫁も姑も擁護せず
僕が一番幸せになりたい!って感じ
記者としても取材対象に寄り添ったりせず
僕の知りたいことを早く教えて!って感じ
なんだか謎のキャラクターだわ+7
-0
-
4193. 匿名 2022/07/26(火) 12:36:28
初めて会った、結婚相手の母親に「お母さん」といきなり言い、口答えもする。そりゃ、余計に反対するわな。+10
-0
-
4194. 匿名 2022/07/26(火) 12:38:02
>>4124
家柄のダメ出しに対して、
「スーパーじゃなくて共同売店って言ってー」とか説明し出すの病的で震えた。
こんなの嫁に来たらハゲそう。+22
-0
-
4195. 匿名 2022/07/26(火) 12:38:51
>>4124
さらには美味しいもの作るから許してって言ってきて美味しくないもの食べさせられるんでしょ、地獄w+8
-0
-
4196. 匿名 2022/07/26(火) 12:38:56
>>4188
あの二人視点でニーニーは愛すべき馬鹿おもしれー奴になってるのかもしれんね。好きな女に入れ込んでは失恋し、一発逆転狙っては借金作ってくると。今のところ被害被ってるのは家族だけだからさ+1
-0
-
4197. 匿名 2022/07/26(火) 12:39:18
歌子のためだけのお教室ではないのに
はい、結構ですって言われてたら面白くなさそうな顔してたね
家族みんなが自己中すぎて目立たなかったけど歌子も割りと自己中?
近くの席のおじさんも苦い顔してたね
自分ばかり皆の前でやらせてやらせては暢子と一緒
オーディションの時も特別扱いしてほしそうな顔だった+9
-0
-
4198. 匿名 2022/07/26(火) 12:40:12
>>4186
結婚破断になった数日後?数週間後?に別の相手を母親に合わせるとか、親も素直に受け入れられないと思うけどね。せめて期間あけろよって思うけど。しかも親が決めた縁談なら尚更。強行突破すぎでしょ。+5
-0
-
4199. 匿名 2022/07/26(火) 12:41:35
>>3812
和彦が暢子にいってるのも母親への反発も奥底にある気がするし。偉そうなことばっかいってるけど全然自立してないと思う。仕事もただのビッグマウスだし。+4
-0
-
4200. 匿名 2022/07/26(火) 12:42:26
>>3627
仮にも一流レストランのシェフが作ったものなのに、嫌悪感すごいよねw+5
-0
-
4201. 匿名 2022/07/26(火) 12:42:28
まずは暢子に、「あんなヤバい兄がいて受け入れてもらえるだろうか?」という感覚がないのが不思議。だって寝てる妹の財布からお金くすねて博打だよ?給料前借りしたまま行方くらましたり、母親に多額のお金を無心したり。
仲良し家族って認識にゾッとする。+78
-1
-
4202. 匿名 2022/07/26(火) 12:42:50
今だって、例えば雅子様のご実家に嫁ぐとなったら、普通の出じゃ無理。
家柄、学歴プラス、同級生、自然な所作や季節のご挨拶、それ相応の物を知らないとやってけない。
結婚を反対するのも思いやりだと思う。+20
-0
-
4203. 匿名 2022/07/26(火) 12:43:38
にぃにぃがいつまでもあのベルトを頭にしてるのがかなりヤバいと思う。大丈夫?何才なの?にぃにぃ。+20
-1
-
4204. 匿名 2022/07/26(火) 12:43:56
>>4184
あなたも批判してるよね+9
-2
-
4205. 匿名 2022/07/26(火) 12:44:28
>>3720
その時になってやっと愛ちゃんの素晴らしさに気付くんですね、分かります
+6
-0
-
4206. 匿名 2022/07/26(火) 12:45:16
歌子の公民館シーン
せっかく公民館セット用意したから
まとめて撮ってるんだろうなー+4
-0
-
4207. 匿名 2022/07/26(火) 12:45:25
良作ヒロインは実家の格差や親に反対されたりすると空気読んで身を引くんだよ
(ひよっこ、スカーレット)+25
-0
-
4208. 匿名 2022/07/26(火) 12:45:32
音楽が…+2
-0
-
4209. 匿名 2022/07/26(火) 12:46:20
>>4201
そんな兄弟がいる結婚相手が身内になるなんて反対したくなる母親の気持ち、すごくわかるわ。犯罪だよ。兄妹でも許せない出来事だし。しかも金額が大きかったら尚更。+19
-0
-
4210. 匿名 2022/07/26(火) 12:46:38
>>2668
コメしようと思ったら全く同じこと書いてる人がいた笑笑
ケンシュウも良子も歌子も優子も、もちろん(!)暢子も、比嘉家全員無理!+13
-0
-
4211. 匿名 2022/07/26(火) 12:46:43
すごーく嫌な感じの役なのに、鈴木保奈美に嫌悪感全くなし+33
-0
-
4212. 匿名 2022/07/26(火) 12:46:46
暢子はなんだか、結婚に反対されてるのは和彦と母親が仲悪いせいで、仲直りさえすれば大丈夫と思ってそう。+28
-0
-
4213. 匿名 2022/07/26(火) 12:46:59
「結婚は許しません」いいぞ保奈美👍
もっと言え‼️+14
-0
-
4214. 匿名 2022/07/26(火) 12:47:44
のも和彦も
大人なんだから
勝手に結婚すればいいのにね
と思っちゃう
暢子が
みんなに祝ってもらわなきゃ意味ないさーって
騒がなきゃ
大したことないエピソードで終わる+11
-0
-
4215. 匿名 2022/07/26(火) 12:48:04
>>4100
誰もデパートで買ってきたもの捨てるとは言ってないよ💦それならお客さんが来たときに出すとかできるけどいきなり初対面の人がサーターアンダギー作ってきて食べてくださいって言われてもちょっとどうかと思ったの。ビニールに油ギトギトついてそうだし。+10
-0
-
4216. 匿名 2022/07/26(火) 12:48:44
優秀な探偵さんだなぁ+6
-0
-
4217. 匿名 2022/07/26(火) 12:48:56
>>4212
ウチが反対されてるわけではないさーとか思ってるね。+28
-0
-
4218. 匿名 2022/07/26(火) 12:48:57
保奈美と氷魚、親子っぽさはある。面長さが似てる?+9
-0
-
4219. 匿名 2022/07/26(火) 12:49:02
共同売店の仕事説明する余裕だけはあるバカ暢子+15
-0
-
4220. 匿名 2022/07/26(火) 12:49:28
暢子の結婚を重子が反対するのはわかるけど
博夫の家族はどうだったんだろう
良い家、厳格アピールしてるから
よく賢秀のいる比嘉家との結婚を許したなと思う
博夫だって賢秀に会った事あるよね
縁側でしつこく顔掴まれてたし笑+3
-0
-
4221. 匿名 2022/07/26(火) 12:50:14
田良島さん発言のトピが単独で立っていますね。+4
-0
-
4222. 匿名 2022/07/26(火) 12:50:19
保奈美の言いたいことは分かる+10
-0
-
4223. 匿名 2022/07/26(火) 12:50:27
大野愛のこと忘れてない人居た😭保奈美ママ!+33
-0
-
4224. 匿名 2022/07/26(火) 12:50:34
どの口が愛情とか言っちゃってるのwww+8
-0
-
4225. 匿名 2022/07/26(火) 12:50:50
>>4201
暢子は他者視点で物事を考えるって事が出来ないんだよ。愛さんに和彦くんのことが好きって言っちゃったり、智のプロポーズあんな断り方しかしなかった時点でさ+19
-0
-
4226. 匿名 2022/07/26(火) 12:50:55
お母さんが正論ばっかりでもっと言ってくれ〜と思った
騙してるのは暢子だけじゃなくて、和彦もだけどね+6
-0
-
4227. 匿名 2022/07/26(火) 12:50:56
こんなに批判される朝ドラ、ここ近年こんなにあったか?何ありました?+17
-0
-
4228. 匿名 2022/07/26(火) 12:51:07
なんでこんなに鈍りがきついんだよ+4
-1
-
4229. 匿名 2022/07/26(火) 12:51:17
うちと言うな、私と言え。+29
-0
-
4230. 匿名 2022/07/26(火) 12:51:17
仲良しだからなにー⁉️+6
-0
-
4231. 匿名 2022/07/26(火) 12:51:28
うちじゃなくて私だろ
人に物言いする前に自分を直せ+24
-0
-
4232. 匿名 2022/07/26(火) 12:51:40
ホナミの言うとおりだ
この家族と関わったら大変なことになるよ+17
-0
-
4233. 匿名 2022/07/26(火) 12:51:44
また鼻穴が広がる…+5
-0
-
4234. 匿名 2022/07/26(火) 12:51:56
和彦には釣り合わない、は正論+14
-0
-
4235. 匿名 2022/07/26(火) 12:52:05
いやいや、両家のパパンが生きていたら、愛ちゃんのこともあるし、一旦は止めてくれるはずだぞ?たぶん。+12
-0
-
4236. 匿名 2022/07/26(火) 12:52:09
のぶこって何歳なの?
話す言葉が幼すぎる。
結婚相手の母親に仲良し家族です~って。
+28
-1
-
4237. 匿名 2022/07/26(火) 12:52:26
ボクハノブコトケッコンスル+10
-0
-
4238. 匿名 2022/07/26(火) 12:52:32
この時間だと昼ドラ見てる気分だな+8
-0
-
4239. 匿名 2022/07/26(火) 12:52:37
和彦はずっと沖縄をライフワークだって言い続けてるけど、何度も言良すぎて浅いんだよなあ
和彦はそもそも新聞社でどんな仕事してるんかわからないし+17
-0
-
4240. 匿名 2022/07/26(火) 12:52:45
つい、じゃないだろ?いつも通りじゃないか。+4
-0
-
4241. 匿名 2022/07/26(火) 12:52:51
沖縄に、執着してるってイライラしてる人に
沖縄料理食べさせようってヤバい+12
-0
-
4242. 匿名 2022/07/26(火) 12:52:54
普通手を取って出ていくよね。こういうとこが和彦のダメなとこで、敢えてやってるんだとは思うけどさ。+5
-0
-
4243. 匿名 2022/07/26(火) 12:53:07
カズピコ、酷い事言ったな…
流石クズ彦だわ+12
-0
-
4244. 匿名 2022/07/26(火) 12:53:18
重子さんの言ってることがまともすぎて笑うwww
+16
-0
-
4245. 匿名 2022/07/26(火) 12:53:48
>>4239
ライフワークって言うなら新聞社の仕事なんかしないで沖縄に移住くらいしないとねぇ+11
-0
-
4246. 匿名 2022/07/26(火) 12:53:51
見てないんだけど、これ古い時代の話?
+1
-0
-
4247. 匿名 2022/07/26(火) 12:53:53
>>4217
うちに何の落ち度もない完璧な女サ-とか思ってるよ。バカだから長所と短所の意味もわからないんじゃない?+13
-0
-
4248. 匿名 2022/07/26(火) 12:54:07
戸次パパ穏やかそうだしそんなに言い争わなさそうじゃない?+12
-0
-
4249. 匿名 2022/07/26(火) 12:54:22
この2人、身長差が、萌える感じの身長差じゃなくて、大人と子供みたいで微妙なんだよなぁ+8
-0
-
4250. 匿名 2022/07/26(火) 12:54:41
披露宴の前に、実家の借金をなんとかしろ!
実家で琉球衣装着られれば万々歳じゃろが!+15
-0
-
4251. 匿名 2022/07/26(火) 12:54:50
歌子のうたもういいよー
クドい+36
-1
-
4252. 匿名 2022/07/26(火) 12:54:58
>>3462
一日で全部撮ってそう。とりあえず過去4回登場の石川家
3大将の衣装パターンが2つってのはわかった。あと、初回と二回目の博夫の衣装が同じで、二回目の後の酔っ払って良子に電話をかけるシーンまで同じシャツ着てたから、衣装変えして石川家は一日でまとめ撮りかなぁと思った
![朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」]()
+21
-0
-
4253. 匿名 2022/07/26(火) 12:54:59
誰が祝福するんですかぁ〜+14
-0
-
4254. 匿名 2022/07/26(火) 12:55:27
歌子にもイライラするわ…
緊張しすぎやろ+28
-0
-
4255. 匿名 2022/07/26(火) 12:55:27
下手に弾くの上手いね+4
-0
-
4256. 匿名 2022/07/26(火) 12:55:30
>>4229
ほんと。訛りと、礼儀とはまた違いますよね。ご挨拶に行くのに「うち」て。+25
-0
-
4257. 匿名 2022/07/26(火) 12:55:32
歌子緊張しとんか?+1
-0
-
4258. 匿名 2022/07/26(火) 12:55:51
なんで歌子、下手になってんの?
この間出来てなかったっけ??+9
-0
-
4259. 匿名 2022/07/26(火) 12:56:00
みんな諦めたくない諦めたくない…
自己中だってことわからんかな?+29
-0
-
4260. 匿名 2022/07/26(火) 12:56:03
コントシーン来たーーー!!+2
-0
-
4261. 匿名 2022/07/26(火) 12:56:15
暢子は家柄や家の格なんて分からないんだろうな+26
-0
-
4262. 匿名 2022/07/26(火) 12:56:24
>>4234
人間性は暢子と和彦と釣り合ってると思うわ。二人ともおかしいからまともな人が捕まると気の毒なことになる+17
-0
-
4263. 匿名 2022/07/26(火) 12:56:29
歌子は一人でいる時は上手に演奏できてるんだから
わざわざ区民会館みたいなところに行く必要ないと思うんだけど
何がしたいんだろう+29
-0
-
4264. 匿名 2022/07/26(火) 12:56:58
>>4246
50年前の話だよ+1
-0
-
4265. 匿名 2022/07/26(火) 12:57:16
オジーのセリフの言い方がコントなんだよなぁw+3
-0
-
4266. 匿名 2022/07/26(火) 12:57:19
厚かましいな良子+5
-0
-
4267. 匿名 2022/07/26(火) 12:57:21
どいつもこいつも言いたいことだけ言いやがって…+9
-0
-
4268. 匿名 2022/07/26(火) 12:57:21
言い返す奴ばっか!!+12
-0
-
4269. 匿名 2022/07/26(火) 12:57:27
良子さん、優子さんに習ってウサンミ料理作ってくればいいじゃない
そんな難しい話じゃないよね+38
-0
-
4270. 匿名 2022/07/26(火) 12:58:10
一人一人が行き過ぎてて怖くなる…+6
-0
-
4271. 匿名 2022/07/26(火) 12:58:15
良子はもっとこうやって早く博夫の家族に向き合うべきだったよ
石川家の家族です!あきらめません!とか仕事再開したいって時にしなよ+21
-0
-
4272. 匿名 2022/07/26(火) 12:58:18
>>4269
ほんまに。。自分の都合ばっか突き通すなや+9
-0
-
4273. 匿名 2022/07/26(火) 12:58:24
佐津川愛美の無駄遣い…+32
-0
-
4274. 匿名 2022/07/26(火) 12:58:46
にーにーは相変わらず終わってるな+6
-0
-
4275. 匿名 2022/07/26(火) 12:58:59
悟のことはみんな忘れた感じ?+22
-0
-
4276. 匿名 2022/07/26(火) 12:59:02
>>4202
雅子様のご実家?独身男性いた?+0
-0
-
4277. 匿名 2022/07/26(火) 12:59:46
暢子バカか!+9
-0
-
4278. 匿名 2022/07/26(火) 13:00:01
この姉妹はまず、自分を変えようとかはないわけ?
完璧なのかよ?って思う+33
-0
-
4279. 匿名 2022/07/26(火) 13:00:02
何作ろっかなー🎵
何をしても世間ズレでイラつかせる暢子ちゃん+25
-0
-
4280. 匿名 2022/07/26(火) 13:00:13
暢子もねぇねも置かれてる立場を省みず言い方が生意気だから
全然心配とか応援て気持ちにならないと思うのよね。
美味しい食べ物とかの問題ではない+30
-0
-
4281. 匿名 2022/07/26(火) 13:00:14
ノブコ、安定のウザさ+11
-0
-
4282. 匿名 2022/07/26(火) 13:00:32
後ろの和彦 ニタニタするなや+23
-0
-
4283. 匿名 2022/07/26(火) 13:00:42
美味しいものを作って和彦くんのお母さんに食べてもらうわけ
何言ってるんだか+38
-0
-
4284. 匿名 2022/07/26(火) 13:00:48
>>3475
紅茶豆腐はたぶん紅茶キノコのオマージュだから
あれ別に高く売りつけられたとかそういう被害は無いから、前に流行ったアレかぐらいの反応だよ。あれ食中毒が出たとか誰か逮捕されたとかはなくて、健康食品で癌でもなんでも万病にきく!!って感じで噂が広まってみんな買ってから自分の家でも作れることに気付き、自家栽培状態で家で作って飲む、近所でも配るみたいな状態になって国会で「ただの発酵食品でそんな効果まではございません」って発表するまでに至ったってやつなのよ+1
-0
-
4285. 匿名 2022/07/26(火) 13:00:58
今日の最後は、無邪気というより安直すぎる、言い方悪いけど足りない子って感じだった暢子を、カズピコはニコニコ優しく見守るぜって感じがしらけたわ+32
-0
-
4286. 匿名 2022/07/26(火) 13:01:01
まず気に入られたいなら礼儀作法ちゃんとしよ+26
-0
-
4287. 匿名 2022/07/26(火) 13:01:07
絶対にあきらめません!
話せばわかるって言う人はこれよね。
誤解や行き違いは解けても、二者択一、行くか行かないかみたいなのは、必ずどちらかが折れる必要がある。中間地点で合意、とはならない。
そういうときに、声が大きくてうるさい人が、欲を通す。相手の要求を突っぱね続け、しつこく主張し続ける。相手が根負けするまで声高に言い続けたもの勝ち。+20
-0
-
4288. 匿名 2022/07/26(火) 13:01:08
智どこいったの?もう退場?+6
-0
-
4289. 匿名 2022/07/26(火) 13:01:12
>>4269
出来なくともやろうとはしてほしいと思う。うちは納得できないからやらない!じゃなくてさ。ひろおが家のことも考えて将来考えてたのも見てきてるんだから。自分が弱った時に頼るばかりじゃなくて良子もひろおのために出来ることやってほしい+14
-0
-
4290. 匿名 2022/07/26(火) 13:01:34
普通のヒロインだったら保奈美ママは嫌われるポジションなんだろうけど、応援してしまう自分が居る😂保奈美ママがんばれ!+41
-0
-
4291. 匿名 2022/07/26(火) 13:02:05
>>4287
ごねたもん勝ち狙いなんだよね。相手が折れるまで待つってタイプだから歩み寄りたくない+23
-0
-
4292. 匿名 2022/07/26(火) 13:03:33
>>4290
わかる笑
鈴木保奈美さんもっとズバズバ言ってやってくれ!笑+24
-0
-
4293. 匿名 2022/07/26(火) 13:03:38
保奈美が悪を成敗する正義のヒーローに見える+23
-0
-
4294. 匿名 2022/07/26(火) 13:03:46
>>4158
それを言うなら愛さんとこも家族仲は良さそうだったけどねぇ+28
-0
-
4295. 匿名 2022/07/26(火) 13:03:49
>>4290
私もだよ。そういう家柄なら気にするやろ。
非常識なのは暢子だよ。
まず、自分に足りないものはなにか考えてほしい。
いっつもウチは正しい!だからね+37
-0
-
4296. 匿名 2022/07/26(火) 13:04:12
何作ろうかな…。
じゃなくて、そこは、ピコにお母さんの好きな食べ物って何?って聞かない?
何でまず相手のことを考えられんのかね?
仕事も本当に相手のことを考えて、調理、接客サービスしてるの?暢子は?
+41
-0
-
4297. 匿名 2022/07/26(火) 13:05:03
>>4158
借金して返済しない兄が身内になって青柳家に迷惑かけるかもしれんのにね…
+23
-2
-
4298. 匿名 2022/07/26(火) 13:05:26
>>3620
関西の方だと今もやる家多いと思う
あっちはほら… Bとかℤだっけ?あっち系の家が多いからね
調べたくなる気持ちはとてもよくわかる+19
-1
-
4299. 匿名 2022/07/26(火) 13:05:31
>>4151
おそらく新聞社もコネ入社なのでは。
留学で箔をつけられたのも裕福な家庭だったからだよ。
和彦くん仕事出来無さそうだし、毎日羽振りの良さそうなオシャレな服着てるけど…
いい生活出来てるのもお母さんを始めとする全部まわりのお膳立てだよね。
+29
-0
-
4300. 匿名 2022/07/26(火) 13:06:19
>>4296
そう、そこなんだよ。。ウンザリするんは。
絶対沖縄料理やろ?
やめてほしい+21
-0
-
4301. 匿名 2022/07/26(火) 13:06:31
>>4085
周りのオダジョーも良かったし
トミーは何も知らないはずなのに、ちゃんと空気読んだのも良かったよね
それぞれがちゃんと演技してて、あの場面の緊張感はテレビ越しでも伝わってきたよ
カムカムは演技上手な役者さん多かったよね
演出も良かった
脚本が最後力技だったけど、それでもちゃんと感動して泣けたよ+26
-8
-
4302. 匿名 2022/07/26(火) 13:06:55
本来は保奈美ママ嫌われ役なのに人気者w+37
-0
-
4303. 匿名 2022/07/26(火) 13:07:11
>>4254
そのくせ、「諦めたくない!」だっけ?大きな声出るのにね+18
-0
-
4304. 匿名 2022/07/26(火) 13:07:15
良子、義父と同じ仕事なんだし仕事に誇りを持っててこういう気持ちわかってもらえないですか?とか、博夫と話してた賢げな話とかして距離を詰めたらいいのに
いつまでも博夫・良子vs義実家の二項対立じゃ面白く無い+6
-0
-
4305. 匿名 2022/07/26(火) 13:07:19
>>4278
そう!周りがすんなり最終的に受け入れるからだからいつまで経っても成長しない!+15
-0
-
4306. 匿名 2022/07/26(火) 13:07:54
>>4158
迷惑メンバーばっかりだからむしろ「人でなしばかりの実家とはキッパリ縁を切ります!青柳家には一切ご迷惑おかけしません」くらい言われた方が安心してもらえそう
比嘉家と繋がって相手が得する事って一つもないし+19
-0
-
4307. 匿名 2022/07/26(火) 13:07:57
>>4115
ここ数年って朝ドラの質が全体的に落ちてるから
カムカムでも良作なほうだよね。
10年前〜あさが来たくらいまでの朝ドラ黄金期と較べるとカムカムもやや見劣りするレベルだけど。
+11
-15
-
4308. 匿名 2022/07/26(火) 13:08:02
こんなに応援できないヒロイン始め、ヒロインの一家、ヒロインの恋人が出てくる朝ドラ記憶にない
今日のパターンは普通なら暢子がんばれ!良子がんばれ!歌子がんばれ!となるところなのに
どうせ全員丸く収まるんでしょって冷めた目でしか見られない+36
-0
-
4309. 匿名 2022/07/26(火) 13:08:27
>>4207
ちりとてちんでも友達に私も彼が好きって言って次の展開はそうだよなって納得。脚本家女心分かってるなって思ったけど、ちむは何これって感じ。+8
-0
-
4310. 匿名 2022/07/26(火) 13:08:42
>>4085
あの時のジョーの演技が忘れられない。
セリフがなくても目だけで表現する。
ちむには、こういうものか全くないのよ。+13
-5
-
4311. 匿名 2022/07/26(火) 13:09:00
>>4254
緊張しいで知らない人の前で歌うのは初めてなんですくらい言っておけばいいのにと思ったわ
+10
-0
-
4312. 匿名 2022/07/26(火) 13:09:02
>>4290
愛情なんていい加減なものより学歴や家柄の方が信用できるって
爆笑したわ
クズヒコ、お前のことや!!
さすがお母さん全部お見通し!
+33
-0
-
4313. 匿名 2022/07/26(火) 13:09:13
>>4292
視聴者はもう保奈美ママにかけるしかないよねw頼むから暢子の無双状態をなんとかしてほしい。+14
-0
-
4314. 匿名 2022/07/26(火) 13:09:57
和彦…。
私も、騙されると思うよ~。
子供時代の暢子、比嘉兄妹は可愛かったよ。
初めての高級レストランで、暴れない、奇声を発しないという躾は出来てさー。
親の不仲で陰鬱としていた思春期のあなたが、沖縄で癒されるのは、順当。
母親と離れているからね。
3ヶ月のやんばる短期留学。
ホームステイ先でもないのに、その家のことを知っているなんて、とても言えない。
ましてや当時は中学生。
異文化と大自然に触れて、現地の子供と仲良くした。
良いところしか見ていない。思いで補正もある。
レイワの庶民でもお断りするレベルのヤバさよ。
+15
-2
-
4315. 匿名 2022/07/26(火) 13:10:05
>>4239
ライフワークとは言うんだけど、じゃあ実際何をやってきたのかってのは決して言わない
沖縄にも行ってない、沖縄の記事も書いてない…心の中で沖縄の事を思ってた「だけ」じゃないか疑惑
+25
-0
-
4316. 匿名 2022/07/26(火) 13:10:07
>>4307
私はカムカム好きな朝ドラの1つだよ。+28
-10
-
4317. 匿名 2022/07/26(火) 13:10:12
結局、良子は料理作れと言われたけど、それはしません!だけど認めてもらうまでどーのこーのってこと?+3
-0
-
4318. 匿名 2022/07/26(火) 13:10:13
>>4300
うあああ😰
やっぱりそうなるんかなー。
せめてフォンターナで習ってる料理にしてほしいわ…。+12
-0
-
4319. 匿名 2022/07/26(火) 13:10:20
>>2624
「失礼します」の一言すら言えない。
アドリブで機転利かすなりチラッと言えばさ~
プリっ子なお辞儀のつもりか知らんけど。
+10
-0
-
4320. 匿名 2022/07/26(火) 13:11:14
>>4154
やぎ汁!+4
-0
-
4321. 匿名 2022/07/26(火) 13:11:59
再放送の最後の5分だけ見てきた。 ノブコの料理作ろーのところの音楽も合わないし後ろの3人の微妙な笑顔が何とも言えない感じだったわー+9
-0
-
4322. 匿名 2022/07/26(火) 13:13:19
>>4184
ちむどんどんファンはほぼ皆無だとしてもその他の朝ドラは大好きな人がほとんどだと思うよ
いつもの朝ドラが好きだからこそちむどんどんの駄作っぷりに怒ってるんだし
カムカムアンチもちむどんどんアンチの中にいるから全員同意とはならないけど何でも否定する人達ばかりの集団では無い+17
-0
-
4323. 匿名 2022/07/26(火) 13:13:21
>>4145
あえて母親の一番嫌いなタイプの女を連れてくるとは、よっぽどなんだな。+11
-0
-
4324. 匿名 2022/07/26(火) 13:13:24
>>43
愛ちゃんの時と一緒だね
悪者に仕立てるつもりが好かれちゃうやつw+17
-0
-
4325. 匿名 2022/07/26(火) 13:13:29
>>3537
名家?のはずの石川家もよくけんしゅうの妹の良を許したよね。しかも直前に縁談破棄した娘+14
-0
-
4326. 匿名 2022/07/26(火) 13:14:38
最後の(よっしゃ!何作ろ?)な暢子、ナチュラルに厨房入ったけど、この子いつも我が物顔で大家さんの厨房入るよね。いつから暢子はあまゆの養女になったんだろ?見過ごしてた?ってなったわ+22
-0
-
4327. 匿名 2022/07/26(火) 13:14:38
お互いが好きなら、結婚は個人同士のものというけど、親戚や相手の家族と繋がってくるじゃん…
あんな借金野郎がいるとこなんて庶民の家でも嫌だわ。。+6
-0
-
4328. 匿名 2022/07/26(火) 13:15:00
>>2709
更にちむどんどんするぅ~って言ったら発狂して
リモコン投げてたわ。+11
-0
-
4329. 匿名 2022/07/26(火) 13:15:09
>>4154
山羊の歌!
絶対それだね
むしろそれの為に中也ファンにしたとしか思えないわ+7
-0
-
4330. 匿名 2022/07/26(火) 13:15:10
話数が増えるごとに何故か頭がどんどん退化していくから最終回には皆原始人か猿になってるんじゃないかと思う
+15
-0
-
4331. 匿名 2022/07/26(火) 13:15:16
え、これ最後は保奈美も暢子を好きになって祝福されて結婚するパターン…?
+19
-0
-
4332. 匿名 2022/07/26(火) 13:15:21
>>4301
エピソードもどんどんプラスしていったみたいだし。世良さんクランクアップ後また呼ばれて結局クランクアップがが3回あったって言ってた。いいもの作ろうって意気込みがすごいよね。+19
-2
-
4333. 匿名 2022/07/26(火) 13:15:29
>>4308
半分青いの時が全く同じだった
ヒロインはあれだし、一家もヒロインの事を野放しにしてた
夫はヒロインに「死んでくれ」と言われるほどの男だったし、幼なじみに至っては特に何もしてない妻子をあっさり捨ててヒロインと共同で扇風機作り出したし
+4
-0
-
4334. 匿名 2022/07/26(火) 13:15:39
>>4330
ちむどんどんに花束をにタイトルを変えて欲しい+6
-0
-
4335. 匿名 2022/07/26(火) 13:16:16
この時代
茶髪パーマの勤め人はいないし
あんな青いスーツ着てるのはやすきよみたいな漫才師だけ
というあり得なさを置いといても
この二人アホの子すぎる
保奈美ママ、家に入れてあげるなんて優しいなあ
私なら敷居を跨がせないよー
+26
-0
-
4336. 匿名 2022/07/26(火) 13:16:25
自分の披露宴を成功させることしか考えてない暢子が無理+25
-0
-
4337. 匿名 2022/07/26(火) 13:16:29
>>4032
また人参をピーラーでチンタラむく所から始めるのかな+8
-1
-
4338. 匿名 2022/07/26(火) 13:16:40
>>4331
3週間後にそうなるみたい
それも「沖縄料理」がポイントになるっぽい
高級イタリアン店のシェフという設定は必要なかったんじゃ…+33
-0
-
4339. 匿名 2022/07/26(火) 13:16:48
>>4263
本当は姉のような活発な性格になって目立ちたい
自分のオンステージをみんなに観て貰いたい聞いて貰いたい
内面は目立ちたがり屋さん
人前で上手く歌える自分を妄想してる
かけっこフライングしたり音楽室で歌ったり家族のために頑張りたいは口実で注目されたいがありそう
おとなしい子がヒーローになりたいは努力しない場合はいろいろ厄介+9
-0
-
4340. 匿名 2022/07/26(火) 13:17:13
とりあえず急にでかい声出すのやめてほしい。+14
-0
-
4341. 匿名 2022/07/26(火) 13:17:30
>>4331
そうなったら人間の感情や心が全くないドラマ!キャストしまじろうでやってくれ!+1
-0
-
4342. 匿名 2022/07/26(火) 13:17:41
>>4318
そりゃそうよ…
で沖縄料理食べ歌解決〜!じゃないの😫
+4
-0
-
4343. 匿名 2022/07/26(火) 13:18:22
>>4184
何で好意的の方にいかないの?w
+7
-1
-
4344. 匿名 2022/07/26(火) 13:18:23
>>4303
自己主張だけは一人前
+10
-0
-
4345. 匿名 2022/07/26(火) 13:19:29
相手の家が借金を重ねてばかりで、詐欺横領犯もいるんだよ?
一人息子は世間知らずのお坊ちゃん。
かもネギどころじゃないんだよ。
食費は月二万で節約しますとか言われたとしても、全く安心出来ないんだよ。+8
-0
-
4346. 匿名 2022/07/26(火) 13:19:50
明日の予告では「暢子、なんとか重子をあまゆに招待するまでに漕ぎ着ける」となってるけど、木曜日には賢秀ニーニーがアポ無しであまゆ乱入、重子ママの逆鱗に触れて全てをぶち壊す未来がなんとなく見えた+14
-0
-
4347. 匿名 2022/07/26(火) 13:19:55
>>4338
料理で洗脳するのか。料理に何混ぜ込むんだ。怖い+19
-0
-
4348. 匿名 2022/07/26(火) 13:20:04
和彦、めんどくさい家族の事情をなんで先に暢子に説明しておかないのか
暢子はなんで前もってこれから会う相手のお母さんのこと、
どんな人なの?とか聞いておかないのか
+19
-0
-
4349. 匿名 2022/07/26(火) 13:20:21
>>4295
そうだよね。保奈美ママが家柄とか気にするのは仕方のないことだと思う。
でもせっかく会ってくれたんだから暢子はもっと礼儀正しくあろうとする姿勢を見せてほしいよね。あれじゃますますイメージ悪くなるだけだと思う。+15
-0
-
4350. 匿名 2022/07/26(火) 13:21:10
>>4345
眞子さま。。。。+9
-1
-
4351. 匿名 2022/07/26(火) 13:21:21
>>3685
愛ちゃんまだ日本だよね
この脚本だったら暢子と和彦が手を繋いで二人一緒に空港に見送りに行っても驚かないわ
空気読まずに「私達、愛さんの分も必ず幸せになるから!」とか残酷なセリフを次から次に言いそうな勢いw+46
-0
-
4352. 匿名 2022/07/26(火) 13:21:33
>>3117
なんなら中学生のときの和彦のほうが、よっぽど思慮深く、大人だったよね…+35
-0
-
4353. 匿名 2022/07/26(火) 13:21:42
>>3954
内容がどんどん薄くなるね。+14
-0
-
4354. 匿名 2022/07/26(火) 13:22:16
>>4312
まるっとお見通しってことか…。+8
-0
-
4355. 匿名 2022/07/26(火) 13:22:41
今日は長女と末っ子の「諦めません」の使い方間違ってない?ってツッコんだ。
末っ子はもっと練習してから来いって感じだし、長女も料理作るとかの努力を見せてから言うなら分かるんだけどね…。+27
-0
-
4356. 匿名 2022/07/26(火) 13:22:57
>>4227
ありません。毎日更新される
ヤフートップページに出てくる
ちむどんどんの記事コメントも、ここと
同じように暢子や和彦・脚本家に対する
批判が凄いです。
+16
-0
-
4357. 匿名 2022/07/26(火) 13:23:05
良子のって結婚話が出た頃にする話よね。今更感だし、何年も良子が逃げるからこうなるよね
料理苦手っていって何もしてこなかったのは痛いよね、晴海もいるわけだし
しかもこれからも料理はせずに、認めてもらうまでがんばるって言ってることめちゃくちゃ+25
-0
-
4358. 匿名 2022/07/26(火) 13:23:44
>>4346
今日の置き手紙が伏線で、今週か来週にニーニが何かやらかすことは間違いないね
まぁ、最終的に暢子と和彦が結局結婚しちゃうなら途中のエピソードはもうなんでもいいんだけど+6
-0
-
4359. 匿名 2022/07/26(火) 13:24:08
家柄抜きにしてもノブコの家族と親戚にはなりたくないよね…+29
-0
-
4360. 匿名 2022/07/26(火) 13:24:23
>>3968
フォンターナの権利書が
盗まれるとしたら、再び
我那覇と賢秀でタッグを
組むとかじゃないでしょうね・・・。
賢秀もそんな犯罪犯さずに
自分に本当に親身にしてくれる
養豚場の親子と協力し合って
働いてコツコツ頑張ればいいのに。
+7
-0
-
4361. 匿名 2022/07/26(火) 13:24:26
>>4346
何であまゆに招待するんだろうね
実家でも無いのに
相手がグルメ内弁慶だったら、変わった料理は食べたくないのに
相手が沖縄料理が苦手かもってチラっとも考えないんだろうなぁ+24
-0
-
4362. 匿名 2022/07/26(火) 13:24:54
>>4346
なんでそこフォンターナじゃないのかねぇ。
沖縄を受け入れてよアピールが強すぎるー。
拒絶反応起こすのが目に見えているのに。。。
むしろ来てくれたら菩薩並みに優しいよ、重子さん。+24
-0
-
4363. 匿名 2022/07/26(火) 13:25:11
本来、暢子の立場なら和彦の家を見て
格が違いすぎて
結婚は辞退するよね。
それさえも、思いつかない位
馬鹿だから仕方ないけど。
和彦ママから見たら、珍獣だよね。+33
-1
-
4364. 匿名 2022/07/26(火) 13:25:24
和彦、暢子たちのこと「子供の頃から知ってる」みたいな言い方してたけど、「子供の頃をちょっと知ってる」だけじゃない?+37
-1
-
4365. 匿名 2022/07/26(火) 13:25:25
>>2666
舞台出身の人なのかな?
1人だけ舞台演技みたい
+3
-0
-
4366. 匿名 2022/07/26(火) 13:26:11
>>4355
どちらも子役の子は努力しそうな子だっただけに、こんな成長は悲しい
子ども歌子はちゃんと三線できていたよ
子ども良子も反抗しないで静かに努力するタイプだった+12
-0
-
4367. 匿名 2022/07/26(火) 13:26:49
40年以上前の話なんだよね?
女の方ばっかりがグイグイ行く感じだけど+17
-0
-
4368. 匿名 2022/07/26(火) 13:27:29
>>4254
自分が緊張してうまくできないだけなのに、周りの迷惑省みず「諦めたくないんです!」はいい迷惑だよね
比嘉一家は歌子までもが非常識な人間になってしまった+31
-0
-
4369. 匿名 2022/07/26(火) 13:27:37
>>4347
毒盛って母親がいなくなって喜ぶ展開でも、このヒロインならありえそうと思ってしまうのが怖い。+14
-0
-
4370. 匿名 2022/07/26(火) 13:27:56
>>4357
料理の話は暢子パートだけでいいとうんざりはしてるんだけど…
それにしても「料理はしません、仕事はしますが子供がいるので実家で暮らします、旦那はアパートで一人で暮らしたらいいんじゃないですか?義実家の冠婚葬祭には出ません、自分の実家の行事には勿論参加します、認めてください!」というのがまっとうな要求とはとても思えないんだけど、これって認めない義実家の面々が悪いの?+26
-0
-
4371. 匿名 2022/07/26(火) 13:28:44
重子にあんなこと言われたのに全然理解してない感じの暢子
「和彦くんのお母さんにも祝福してもらいたい」
とかよく言っていられるな
暢子って相手の気持ちを理解できないのかな+27
-0
-
4372. 匿名 2022/07/26(火) 13:28:47
>>2867
サータアンタギーは手土産として相応しくないわって
言ってほしかったが、お育ちの良い重子ママは人様から
の頂き物に文句つける品の無い事はしないわな
+19
-0
-
4373. 匿名 2022/07/26(火) 13:29:47
>>4158
お前と和彦は仲悪いけど、ウチの家族は仲良しさー
とでも言いたいんじゃないかと思ったわ+9
-0
-
4374. 匿名 2022/07/26(火) 13:30:08
>>4368
人との交流もなかったからわかりにくかったけど、やっぱり根っこは比嘉家の血筋だったということね
非常識になったというより、非常識なのがバレた+15
-0
-
4375. 匿名 2022/07/26(火) 13:30:14
>>4364
三ヶ月弱だよね
それも一緒に生活してた訳でもなく、最初は仲良く交流もしてなかったし
で、その後文通する訳でもなく今に至るという、ただの昔のちょっとした顔見知り+24
-0
-
4376. 匿名 2022/07/26(火) 13:30:55
>>4369
ヒロインが人殺しって朝ドラどころじゃねえ!サイコホラーじゃ!w+3
-0
-
4377. 匿名 2022/07/26(火) 13:30:58
>>4160
あの子が悪いわけではないんだけど、カムカムの他の子役さんたちとは雰囲気というか演技の種類が違ってちょっと浮いてたかな+18
-0
-
4378. 匿名 2022/07/26(火) 13:31:00
重子さん「ほら、こういう会話も成り立たないでしょう?違いすぎるのよ〜」
そりゃ「家柄や常識や価値観が違う」から結婚に反対しているって言ってるのに「ウチの家族は本当に仲の良い家族なんです!」「大好きな家族なんです!」ってトンチンカンな反論されたらそうなるわよ。+27
-0
-
4379. 匿名 2022/07/26(火) 13:31:15
初対面の相手の親に向かって内容はどうあれ口ごたえみたいな態度取ることが
考えられないからそんな暢子に嫌悪感しかない
+11
-0
-
4380. 匿名 2022/07/26(火) 13:31:42
>>4236
1978年時で25歳。
当時の幼稚園児ですら、やらない
言わない事を暢子は平気で言ったり行動してそう+12
-0
-
4381. 匿名 2022/07/26(火) 13:31:49
石川家のおじい
気迫で
すでに良子に負けてるやん
ぜんぜん怖くない
博夫はなにをそんな恐れていたのか
+6
-0
-
4382. 匿名 2022/07/26(火) 13:32:01
暢子本人も知らない比嘉家の現状を調べ尽くしてて重子さんは家の格が釣り合わないと言ってるのに「うちの家族は心の底でしっかりと結ばれている大好きな家族なんです」とかマイナス情報でしかないw青柳家がキングボンビーに取り憑かれるとわかってて息子と結婚なんて許せるわけがないよ+20
-0
-
4383. 匿名 2022/07/26(火) 13:32:13
>>4371
重子に会話も成り立たないでしょ?と見抜かれてたよね+19
-0
-
4384. 匿名 2022/07/26(火) 13:32:24
>>3044
金ないのに披露宴ってほんとそう
そもそも優子、借金ある身分で花嫁衣装に注文できる身分か?
計画性なし行き当たりばったり、本末転倒な話ばかりでげっそりするね+31
-0
-
4385. 匿名 2022/07/26(火) 13:32:33
比嘉兄弟はお母ちゃんの話聞いてますます自分勝手に暴走してるけど、お父ちゃんが言ってた「そのままでいい」はなんの努力もせずに好き放題するってことじゃないんだぞ
+18
-1
-
4386. 匿名 2022/07/26(火) 13:33:12
鈴木保奈美と
暢子の和彦の中の人の
芝居の格が違いすぎて
噛み合ってませんね+15
-0
-
4387. 匿名 2022/07/26(火) 13:33:19
>>1403
視聴率悪くないの?
なんか、半分青みたいだな+5
-0
-
4388. 匿名 2022/07/26(火) 13:33:39
重子さんって銀座の高級レストランはだいたい知ってそうだけど、そのリストにフォンターナは絶対ないだろうな+16
-0
-
4389. 匿名 2022/07/26(火) 13:35:11
重子さんに青柳家と比嘉家では常識や価値観が違いすぎると言われて和彦が「そんなの話してみないと…」って言っていたけど、
あの比嘉家の一族と話したらますます常識や価値観の違いが露呈するわ+21
-0
-
4390. 匿名 2022/07/26(火) 13:36:12
和彦の実家のシーンとあまゆのシーンで暢子の髪の長さ
全然違うじゃん
なんでそういうところしっかりしないのかなと思う
って今更かな+13
-0
-
4391. 匿名 2022/07/26(火) 13:36:35
>>4378
質問に答えてないんだよね
仲良しとか誰も聞いとらんというw
ナチュラルにゴールポスト動かす系なんかな
同言語話してるのに、違うみたいな違和感+15
-0
-
4392. 匿名 2022/07/26(火) 13:36:47
>>3481
無職なのに…+5
-0
-
4393. 匿名 2022/07/26(火) 13:36:57
>>4331
重子さんは暢子の自分の店を持ちたいと言う夢にも賛同して「私が出資します」とか言い出すんじゃないの?
そうなったらテレビ壊すわ
+20
-0
-
4394. 匿名 2022/07/26(火) 13:37:05
>>2841
和彦「彼女の話は……」
じゃないよ!
ちゃんと説明しろ!!+24
-0
-
4395. 匿名 2022/07/26(火) 13:37:09
>>4003
他の作品だって順撮りなんてまずやらないのに、今さら何を言い訳してるんだって話だよね……
昔、制作会社の下っ端で働いていた時に、とある女優さんが紙を落とされたので拾ったら、そこに役の年表が書かれていたのを今でも覚えてる。
何年には作中でこんな出来事があって、その役はどういう状況で、どういう心境で……という感じ。
感心したあまりついまじまじと見てしまったからか、その女優さんが受け取る際にちょっとはにかんで「ごちゃごちゃになっちゃうから紙に書いて整理してるの」と言っていて、更に良い印象を持ったよ
黒島さんも演じ分けができないなら、できないなりにもっと現状を改善したり努力したりした方が良いと思う
だって本当に暢子の一挙一動が酷いんだもの……
+42
-0
-
4396. 匿名 2022/07/26(火) 13:37:16
>>4368
諦めたくないんです!じゃなくて
すみません、もう一回だけやらせて下さい!ならまだよかったのに
決めたセリフ言わせるために、不自然になってるよね
まぁこのドラマ全部、やりたかったシーンのつぎはぎで不自然なんだけど+25
-0
-
4397. 匿名 2022/07/26(火) 13:37:49
>>4083
本当にそう思います!
従来の放送回数だったら、より細かい描写が出来ますよね。見たかったなぁ〜
萌音ちゃんも川栄ちゃんも、本人らしさと役の演技の上手さが合ってて、見てて心地良かったです。
+9
-1
-
4398. 匿名 2022/07/26(火) 13:37:55
>>4370
一部にはウケると思っていたんだろうな
義実家の冠婚葬祭には出ません
料理は苦手なので作りませんし
家事育児は分担制です!キリッ
+17
-0
-
4399. 匿名 2022/07/26(火) 13:38:38
>>4385
お父ちゃんの「恩知らずでいい加減、行き当たりばったり」な所を受け継いでる風でもあるけどね
店を一緒にやると誓った叔母さんに1年以上経ってから手紙で事情送っておしまい
和彦の「ナカッタコトニ」と凄くよく似てるから、比嘉一族とは気が合いそうではある+12
-0
-
4400. 匿名 2022/07/26(火) 13:39:19
重子さんは暢子を悪く言うつもりじゃなくて家柄が釣り合わないって言っているのに
暢子は家族は仲良しだとかどうでもいいんですけど+20
-0
-
4401. 匿名 2022/07/26(火) 13:40:05
>>4324
それだけ暢子が視聴者に可愛がられていないって証拠
ラヂオも悪影響だね+19
-0
-
4402. 匿名 2022/07/26(火) 13:40:53
和彦はさ、誰のお陰で幼い頃から水準が高い生活が出来て、お金に苦労したことがなくて、良い大学・良い会社に就職できたんだって思ってるんだろう。たしか海外留学もしてるんだよね
亡きお父さんだって、当時の大学教授じゃ(しかもジャンルがマイナー)そんなに給料高く無いだろうし、好きな研究に没頭するために奥さんや自分の実家の財力に頼っていた部分があると思う
和彦に一刀両断する資格はない+35
-2
-
4403. 匿名 2022/07/26(火) 13:40:58
>>4166
重子さんを説得させるのも、みんなから祝福されないとウチはイヤ!てだけだもんね+50
-0
-
4404. 匿名 2022/07/26(火) 13:41:25
>>4363
ひよっこ のみねこは・・健気で泣けたわ+15
-0
-
4405. 匿名 2022/07/26(火) 13:41:50
>>4251
音楽教室に通えたらいいのになって前は思ってたからやっと通えたとなったら緊張するわで協調性なさそう
兄妹皆協調性なくて独りよがりだった
周りが歌子に合わせてくれるお教室ではないから
飛び抜けて上手ければ「模範として歌子さんやってみて下さい」で「さすが」「お手本になるわ」で良いけど人数いるんだからまだ未熟な歌子ばかり構えん+18
-0
-
4406. 匿名 2022/07/26(火) 13:42:36
>>4276
例えだと思うよ。
雅子様の家柄はある程度の年齢の人なら知ってるところだから。
+15
-0
-
4407. 匿名 2022/07/26(火) 13:42:47
>>923
ハーフ丸出しの顔なのに、親は良家日本人。
沖縄ドラマだと、訳ありハーフとかの役じゃないと設定合わない。+11
-1
-
4408. 匿名 2022/07/26(火) 13:42:58
何で重子が反対してるのか理解する必要があるけど、暢子が答えに辿り着ける気がしない+22
-0
-
4409. 匿名 2022/07/26(火) 13:43:00
智はきもかったけど、料理の練習とか食べ歩きに付き合ってあげてたエピソードがあったから、今の忘れられっぷりはちょっと悲しく感じるな。
やっぱエピソードって大事だよね。暢子和彦には大人になってからのエピソード無さすぎるよ。+31
-0
-
4410. 匿名 2022/07/26(火) 13:43:01
>>4396
歌子のセリフ、それで良かったですよねー。
大舞台のオーディションみたいな、人生に関わる大事じゃないし、歌子が1番違和感あった。
あさイチの「朝受け諦めない」宣言が、1番違和感なかった(笑)
+21
-0
-
4411. 匿名 2022/07/26(火) 13:43:07
>>4398
令和が舞台のホームドラマなら、共感も支持も得られたと思う
でも昭和真っただ中だからね・・・あり得ない+8
-0
-
4412. 匿名 2022/07/26(火) 13:43:26
>>4366
歌子は緊張で弾けないってことだと思う
前にあの歌弾きながら歌ってたよ+7
-0
-
4413. 匿名 2022/07/26(火) 13:44:16
和彦の実家に行く時用のワンピース、ハンドバッグ、パンプスとか
いつのまにどこで揃えたんだよ
そんなコーディネートの知識もないだろうに
オーナーから教えてもらったのかね
この数年の東京生活で少しずつ女性らしいファッションに変わって
いくとかがあれば気にならないことなのに
なにもかも杜撰+30
-0
-
4414. 匿名 2022/07/26(火) 13:44:50
>>4402
全てに同意だわ
親のおかげでお金に苦労した事ないやつに限って「お金なんか問題じゃない」とか言うよね
そのくせ自分でその稼ぎはない、親につけてもらった学歴や七光りでしか生きられてない
お金のありがたみとか分からないんだと思う
どっかの国のお姫さまとかもそうw+26
-0
-
4415. 匿名 2022/07/26(火) 13:45:03
>>4403
横。
わがままでしかないよね。
結局自分が納得できないから人を変えようとするわけでしょ?
自分が折れたりすることを知らずに育ったのかしら。
+40
-0
-
4416. 匿名 2022/07/26(火) 13:45:08
>>4348
ほんとお互いのこと何も知らないで好きになったよね。変なの。
良子の別居のことも知ってたかどうか微妙だよね。+5
-0
-
4417. 匿名 2022/07/26(火) 13:45:09
>>4368
三線の先生が歌子に、才能ないから三線を諦めろと言ったわけでもなく、優しく次回にしましょうと促しただけなのにね。「すみません、緊張しました。もう一度だけお願いします」で良くないか?+36
-0
-
4418. 匿名 2022/07/26(火) 13:45:18
>>4396
寧ろ、もう少し月日が経過して、あとちょっとで披露宴という時に曲も歌も仕上げられなくて、
講師に「……辞めたら?」と勧められた時こそ、歌子の「諦めません!」の台詞の出番だったと思う
あの場でああ言うのは、ただの迷惑だよ
グループレッスンなんだから+25
-0
-
4419. 匿名 2022/07/26(火) 13:45:23
Twitterで見つけてちょっと笑っちゃったやつ![朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」]()
+32
-3
-
4420. 匿名 2022/07/26(火) 13:45:39
沖縄戦の話から『諦めない』がテーマになったのか…
きょうだい4人みんな『アキラメナイ アキラメナイ』って、、、うんざり
世の中には自分の置かれてる状況や相手のことを考えて、遠慮したり身を引いたりすることが当たり前にあるのです
たとえ戦争で苦労した両親や、ご先祖様が
叶えられなかったことを代わりに私が…という気持ちを持っていても、だからと言って自分だけが幸せになる為に周りの人を傷つけ不幸にし続けることは別問題
ホンマにこんな不快感強い朝ドラ初めて…+26
-0
-
4421. 匿名 2022/07/26(火) 13:46:19
>>4405
生徒さんらも感じ良さそうな人ばかりなのに、歌子があんな感じだと近寄り難いし、面倒な子がきたな…ってなるよね
全方向が敵!みたいに怯えて、努力不足なのに自己主張が激しいと周りが迷惑+19
-0
-
4422. 匿名 2022/07/26(火) 13:47:08
>>3966
泣き泣きお願いしてまで習いに行く場所がここでずっこけた。+22
-0
-
4423. 匿名 2022/07/26(火) 13:47:17
>>3069
歌子の病気って結局何だったんだろうね
もしもこの後、歌子が亡くなる展開とか入れて来たらクレーム入れるわ
+4
-0
-
4424. 匿名 2022/07/26(火) 13:47:30
>>3220
沖縄弁、良子や歌子は普通に聞いてられるけど
暢子は声のトーンが変?大げさ?オーバー?
とにかくうるさいしセリフのイントネーションに
演技にもイライラするのよね。賢秀は論外。
優子おかんの仲間さんは沖縄の人だから良いとして。+17
-0
-
4425. 匿名 2022/07/26(火) 13:48:59
>>4415
自分は折れることなく、相手が面倒くさくなって折れてくれる世界で生きてきたんじゃないかな?+23
-0
-
4426. 匿名 2022/07/26(火) 13:49:32
>>3246
ブコ、しかも日曜ばかり休んでない?+7
-0
-
4427. 匿名 2022/07/26(火) 13:49:36
和彦くぅう~ん
と甘い声で追いかけていくのも腹立つー。+14
-0
-
4428. 匿名 2022/07/26(火) 13:50:29
和彦、
そんなやばい母親なら
家に連れて行く前に暢子に言えよ
そもそも結婚決める前に言えよ
+12
-0
-
4429. 匿名 2022/07/26(火) 13:51:20
>>3543
そんな表情しか(所作も)できない黒島さん自身にも罪あるよ。
もう私もこりごり。キンキン声聞くのも苦痛。+18
-1
-
4430. 匿名 2022/07/26(火) 13:51:40
いくら腹立つからって、母親にあんな言い方ないわぁ〜それを注意もしない暢子
和彦は結婚してギスギスしてきたら、『お前と結婚したことが間違いだった』とか平気でいうんだろうなぁ
+14
-1
-
4431. 匿名 2022/07/26(火) 13:52:57
暢子、学歴とか職業馬鹿にされてることに対して
怒らないの?
おかあちゃんは(なにやってるかよく分からないけど)一人で四人の子供を育てたんだよね
そこは怒って良いのでは
「みんな仲良しです」よりもっと言うべき
ことあると思うけどな+24
-0
-
4432. 匿名 2022/07/26(火) 13:53:07
>>4363
上から下は良く見渡せても下から上の世界は全貌が見えないものなのよね
まだ文句が出てなかった子供時代のエピソードで、和彦父が比嘉家全員を那覇の素敵なレストランに招待した時も賢三と優子夫婦の反応に違和感があった
いくら自分達がなけなしのお金で沖縄家庭料理を振る舞ったお礼だと言われても普通ならあの場の雰囲気に圧倒されたり自分達の格好を恥じたり料理の豪華さに恐縮するような反応があるもの
それを大したお礼も言わずウホッラッキー♫くらいの態度でやたら堂々と6人前のフルコースを奢ってもらうあの神経
あの時点で比嘉家の倫理観はいかれてる事に気づくべきだった
もしかしたらあの時あの夫婦の態度を見て和彦父は東京に帰ってから和彦が比嘉家と連絡をとることを控えさせたのかもしれないw+25
-0
-
4433. 匿名 2022/07/26(火) 13:53:49
>>4425
それだね。
諦めない気持ちって他人を巻き込むことじゃないと思う。
どのキャラもわがまま放題の人間で共感出来ない。+10
-0
-
4434. 匿名 2022/07/26(火) 13:54:03
>>4424
でも暢子役の人って沖縄出身ですよね
この喋り方が正解なのだとしたら沖縄弁自体を嫌いになりそう+12
-0
-
4435. 匿名 2022/07/26(火) 13:54:18
>>4403
あとお母さんと約束したからとか言ってたよね?
は?と思ったよ+13
-0
-
4436. 匿名 2022/07/26(火) 13:54:27
>>4409
せめて暢子と和彦は文通を続けてたとか、智は暢子の事を思ってはいたけど気持ちを伝える事なく、いつも暢子の為に動いていた位にしとけば良かったのに
登場人物全員キモい(愛ちゃん除く)ってなかなかだよ+20
-0
-
4437. 匿名 2022/07/26(火) 13:54:45
>>4415
「料理は見た目が大事」も暢子パワーで「味さえ良ければいい」みたいな価値観に変えてったよねw
あのグロテスクな謎の黒パスタ食べて二ツ橋さんが「私は見た目にこだわりすぎていました」って暢子に謝っててもうなんか笑ってしまったよw
みんなが暢子に合わせていく世界+15
-1
-
4438. 匿名 2022/07/26(火) 13:54:49
自分の彼女の親、兄姉妹を
母親が辱めるようなこと言ったのに
なんのフォローもしない
和彦は本当にカス
+13
-0
-
4439. 匿名 2022/07/26(火) 13:55:17
>>4392
比嘉家の誰かが「諦めたくない」と言えば、我儘がすんなり通ってしまう世界
それがちむどんどん+10
-0
-
4440. 匿名 2022/07/26(火) 13:55:40
>>4431
言い返す武器がないから
「みんな仲良し」なんじゃない?+11
-0
-
4441. 匿名 2022/07/26(火) 13:56:19
>>4430
で、「ナカッタコトニ」と言いそう+6
-0
-
4442. 匿名 2022/07/26(火) 13:56:20
賢秀めっちゃ飛沫飛んでそうでイヤ
よくここまで撮影しきったな
感染対策だけはしっかりしてたんか+3
-0
-
4443. 匿名 2022/07/26(火) 13:56:20
>>4419
このセリフを吐くのは今じゃなくて次の作品も引き続きクソ展開になった時よ+0
-1
-
4444. 匿名 2022/07/26(火) 13:56:30
>>4436
そういやズッキーニをこっそり仕入れた話とかもあったしね。あれくらいのことを積み上げて欲しかった。+5
-0
-
4445. 匿名 2022/07/26(火) 13:56:34
>>4419
既にあさイチの3人がこの面構えになってるよねw+22
-0
-
4446. 匿名 2022/07/26(火) 13:56:39
>>2142
愛ちゃんがどんな気持ちで手紙を書いたか、パリへ向かったか、全然慮ることをしないんだよね。
自分たちの気持ちばっか優先して本当にイライラする。+8
-0
-
4447. 匿名 2022/07/26(火) 13:56:59
>>3384
ここは暢子の話じゃん、
あなたが悲観しないでいただきたい+15
-4
-
4448. 匿名 2022/07/26(火) 13:57:21
>>4168
嘉手苅さんとのシーン、演技力に差がありすぎてチグハグだったけど…+7
-0
-
4449. 匿名 2022/07/26(火) 13:57:32
重子ママに、あんなにケチョンケチョンに言われて暢子は傷つきもしないの?誇りも気位もないんだな。沖縄、家柄、借金、兄妹のことは暢子のせいじゃないんで、重子ママもそこの指摘は胸におさめて、和彦に「あなたも調べたけど、大野愛さんと別れたのは2週間前じゃないの。そんないい加減は許しません。暢子さんも同郷のスナガワフーズの店長さんと結婚間近と取引先で有名らしいけど、和彦に乗り換えたの?2人とも軽々しい振る舞いはやめなさい。沖縄のお母様はご存知なの?」って、当事者2人を諌めて欲しいのよ。視聴者はソコがイライラしてんのよ。+19
-0
-
4450. 匿名 2022/07/26(火) 13:58:08
>>4438
手土産にあんな菓子を持参させた和彦もカスだよ
暢子は常識ないと理解してるような事言ってたんだから、百貨店の箱入り菓子位、和彦が用意しとけよ
+19
-0
-
4451. 匿名 2022/07/26(火) 13:58:56
歌子の「諦めません」
違和感もあったけど
自分の意思を他人に言えるようになった
以前ならすぐ逃げていただろう歌子の
成長の表現なんだろね
でもどう見ても変だよね
脚本演出が悪すぎる+26
-0
-
4452. 匿名 2022/07/26(火) 14:01:25
>>4413
オーナー「ちょっと、あなた。ところで向こうのお母様には、どんな格好で会うつもり?」
猿「え!うちはこの格好(変な柄のポロシャツとパンツ)で行きます。和彦くんも、ありのままのうちでいいって言ってくれてるんで!」(てれてれ)
オーナー「…。なるほどね。そんなことじゃないかと思ったわ。二ツ橋。」
二ツ橋「はい」
(スッ…と猿の前に大きな白い箱を差し出す)
オーナー「私が見立ておいてあげたわ。明日はそれを着て行きなさい。」
(ワンピース、バッグ、パンプス、ストッキング?一式贈呈)
猿「まさかや~!(喜)」
うわあぁああー。
浮かぶー。
+25
-0
-
4453. 匿名 2022/07/26(火) 14:01:29
>>4451
諦めないってワガママになれってわけじゃないからね。
一人で練習頑張ってどうしてもうまくいかなくてダメになりそうな時に向いてないから諦めたら?って言われた時の諦めないならかっこがついた+11
-0
-
4454. 匿名 2022/07/26(火) 14:01:37
暢子の逆ギレの仕方が苦手
なんであんな自分は悪くない姿勢なんだろうか
+41
-0
-
4455. 匿名 2022/07/26(火) 14:01:42
家の前でオルゴールやら中原中也の話する
余裕はなんだったのか+9
-0
-
4456. 匿名 2022/07/26(火) 14:01:54
>>4428
わざわざ反りの合わない母親に暢子を紹介したって事は結婚が当人同士だけの問題じゃないと理解してるって事だよね
ならば、それならば!愛ちゃんのご両親にまず頭を下げに行けよって思う+16
-1
-
4457. 匿名 2022/07/26(火) 14:02:15
>>3841
見てきた
けん玉が入らない氷魚が和彦っぽくて笑ったけど、失敗する度に「うそ!?」って何回も言うのがちょっと嫌だった
私なら傷つくわw+12
-0
-
4458. 匿名 2022/07/26(火) 14:02:46
暢子と和彦が結婚したらニーニーや優子に集られそう!
+3
-1
-
4459. 匿名 2022/07/26(火) 14:02:56
>>4432
そのレストランでのシーンを初めて見た時に思い出したのが、進撃の巨人。
同じような感じで、招待された側が空気を読まずに大人数で押しかけるから、やっちゃった感は確かにあるんだけど、とても微笑ましいエピソードでもあるんだよね
比嘉家はただ不快でしかなかったから、演出の問題もあると思う+2
-0
-
4460. 匿名 2022/07/26(火) 14:03:09
>>4454
あの一族全員同じスタンスだもの
「育ち」じゃないかな+14
-0
-
4461. 匿名 2022/07/26(火) 14:03:13
>>4453
だよね
自分後諦めないことによって
周りの人が迷惑する可能性は
考えてないよね+8
-0
-
4462. 匿名 2022/07/26(火) 14:03:46
>>3422
でもあれはちゃんと「大人」の恋愛ドラマだったね。+0
-0
-
4463. 匿名 2022/07/26(火) 14:04:11
多分鈴木保奈美さんも驚いてるよね
朝ドラで憎まれる姑役を引き受けたと思っていたら視聴者からは共感されて応援されてるw
+27
-0
-
4464. 匿名 2022/07/26(火) 14:04:56
暢子の声やセリフに言動すべてにイラつく。+20
-1
-
4465. 匿名 2022/07/26(火) 14:05:16
このドラマは
「それじゃない」
に溢れている+16
-0
-
4466. 匿名 2022/07/26(火) 14:05:23
3姉妹、諦めないとわがまま身勝手を履き違えてない?
社会的にも精神的にも強い女性像を描いてるつもりなら愛さんだけしか叶ってない+17
-1
-
4467. 匿名 2022/07/26(火) 14:05:34
>>4452
オーナーなら手土産の品も用意してるでしょ
新聞社へのお礼の菓子ですらちゃんとしてたもん+14
-0
-
4468. 匿名 2022/07/26(火) 14:06:05
>>4456
和彦、大野家にお詫びに行ってないよね
別れ話もしようとしたけど
愛さんが都合よく仕事を選んでくれて
関係が終了したから。
終わったのは愛さんの都合であって
ボクがお詫びにいく必要がないと
思ってるんだろうな+27
-0
-
4469. 匿名 2022/07/26(火) 14:06:31
諦めないのは別にいいんだけど、いちいち必死な顔で人に宣言しないで自分の中で決心して覚悟決めとけばいいんだよ+9
-0
-
4470. 匿名 2022/07/26(火) 14:06:46
>>4419
ミカサ・・・・目が死に過ぎているよ・・・・・。😥+5
-0
-
4471. 匿名 2022/07/26(火) 14:07:27
暢子はいつになったらフォンターナで仕事するのよ
+21
-0
-
4472. 匿名 2022/07/26(火) 14:07:28
>>845
オーナーが買ってきたお菓子だったけど、新聞社にお使い頼まれて持って行ったのにね
しかもバクバク食べてなかったけ??
オーナーみたいになりたい!って言いながら何も考えてないんだろうね+12
-0
-
4473. 匿名 2022/07/26(火) 14:07:38
骨太脚本なら
「沖縄の人間と結婚なんて許しません」
「沖縄のこと差別しないでください!」に
持っていっただろうけど
ちむどんはゆるゆるお花畑路線だから無理だよね+18
-0
-
4474. 匿名 2022/07/26(火) 14:07:48
>>4184
あなたあっというまに小さくなっちゃったね!+8
-0
-
4475. 匿名 2022/07/26(火) 14:08:40
>>4468
母親にすらお別れした理由を言ってなかったみたいだしね
きっと今日と同じように愛さんを母親に会わせたんだろうね
母親からしてみたら、何の説明もなく息子から婚約者だと紹介された女性とは別の女性を連れて来て結婚しますと言われても困っちゃうよ+18
-0
-
4476. 匿名 2022/07/26(火) 14:08:54
>>4438
和彦がフォローを入れるわけない。
他人の引いたレールやフォローされてきた立場だからね。
一人じゃ何もできない。+18
-1
-
4477. 匿名 2022/07/26(火) 14:09:07
食事をするのが苦痛だったと言う割にはプックプクだった和彦少年+31
-0
-
4478. 匿名 2022/07/26(火) 14:11:05
>>3841
演じてる人の素顔がモラルに反しないのなら別に何とも思わない。
アラサーで故郷を離れながらも男の世界で夢を追う女性をきちんと演じてさえしてくれればいい。+1
-1
-
4479. 匿名 2022/07/26(火) 14:11:07
歌子、向いてないよー
人前で歌えないなら無理だわ+8
-0
-
4480. 匿名 2022/07/26(火) 14:11:39
>>2399
前半は同意だけど、
斜視の事は本人には罪はないでしょう?
余計な一言だよ。+24
-0
-
4481. 匿名 2022/07/26(火) 14:12:22
なんかもうこのバカップルふたりでどこか別の世界に行ってくれないか
ドラマとかどうでもいいから+10
-0
-
4482. 匿名 2022/07/26(火) 14:12:33
>>4477
確かにw
なぜ子供時代に食事をするのが苦痛だった、その理由は母親にありそう位の匂わせをしなかったのか
もしかして思いつきでエピソード作ってるとか?+11
-0
-
4483. 匿名 2022/07/26(火) 14:12:58
>>4114
善一が出資のほとんどを出してる元からの金持ちかもしれん。決まった給料と、出資比率で利益の配分をもらう。自前弁当の売れ筋がないから儲かってなさそうだけど。+0
-0
-
4484. 匿名 2022/07/26(火) 14:13:30
>>4463
ちょっとギャグっぽい風味もあったからもっとシリアスに辛辣にしてもらいたいくらい
サーターアンダギーに罪は無いけど家政婦さんに言ってゴミ箱に入れさせるとか
家柄じゃなく暢子の人柄が合わない、嫌いだって言ってほしい
あと息子にももっと愛さんの事責め立てて欲しかった
そのくらいでも保奈美ママを応援する自信ある+13
-1
-
4485. 匿名 2022/07/26(火) 14:13:33
どーせまたオーナーと和彦の母親が繋がってるとかじゃないのー??+13
-0
-
4486. 匿名 2022/07/26(火) 14:13:35
>>4089
足りない子なのよ+9
-0
-
4487. 匿名 2022/07/26(火) 14:13:38
>>4364
ボクハノブコノコトチョットワカル
+6
-0
-
4488. 匿名 2022/07/26(火) 14:14:28
>>2357
知れば知るほど残念な女優さんだね。
スカーレットやアシガールにも出て、NHKのお気に入りなのかな。
色黒なところもイマイチ清潔感に欠けるように見えるんだよね。まぁ、これは悪口かもだけど。+11
-2
-
4489. 匿名 2022/07/26(火) 14:14:29
鈴木保奈美は何でにーにのプロボクシングデビューをスルーしたんだろう?牛飼いより重要じゃね?+17
-0
-
4490. 匿名 2022/07/26(火) 14:14:39
>>4477
やんばるの未知の料理に戸惑っている様子はあったけど、外でリンゴ食ってなかったっけ??+2
-0
-
4491. 匿名 2022/07/26(火) 14:15:05
>>4468
とりあえず親はいいけど、愛ちゃんにだけはしっかり謝って感謝の言葉に口にしてから別れろよと思ったわ。
愛ちゃんが手紙だけおいて物わかりいい女になったから和彦のクズさが際立つところに着地してしまった+13
-0
-
4492. 匿名 2022/07/26(火) 14:15:11
>>4459
賢三と優子は畑仕事があるからと遠慮して、子供達だけ招待されてそこで目をキラキラさせてご馳走をいただくエピソードだったらもっと素直にほんわかした気持ちになったと思うんだー
元々山原から那覇って相当な距離だからランチに行ったにしてもほぼ日中まるまる潰れるくらいのイベントだっただろうし
+4
-0
-
4493. 匿名 2022/07/26(火) 14:16:19
>>4431
まさにそれよ。だけど和彦も母の特性わかってるんだから、暢子がインタビュー受けた雑誌持参するとかすれば良いのにね。
暢子もさぁ、房子や二ツ橋さんのアドバイスである料理以外の教養に触れることを早くから実行してたら、もう少し賢くなったよ。新聞を読み、政治や世界に興味を持ち、房子みたいになればいいじゃん。重子が(あら?想像してたより素敵な娘さんだわ)と思えばよかったけど、調査書以上の酷さだもんなぁ。+21
-0
-
4494. 匿名 2022/07/26(火) 14:16:56
サーターアンダギーではなく、せめて沖縄ならちんすこうとかお土産に買って行けば良かったのに?
沖縄から帰ってきたばかりなんだから
当時はもうちんすこうとかあったでしょ?
自己紹介くだりがサーターアンダギーって言って滑ってて本当に面白くなかったです
+14
-0
-
4495. 匿名 2022/07/26(火) 14:17:18
>>4347
異世界駅舎の喫茶店という漫画3巻の
12話と13話で、ある男が料理に薬を盛り
その男の料理を食べた人は男の料理しか
受け付けなくなるシーン出てくるけど
暢子の料理はまさにそれ。
料理にアイツ何盛っているんだ?と思ってしまう
+1
-0
-
4496. 匿名 2022/07/26(火) 14:17:21
比嘉家、和彦、みんなムリ+14
-0
-
4497. 匿名 2022/07/26(火) 14:17:33
>>4338
うんうん。上京のお金なかったんだからから、那覇とか、名護とかそういう地元沖縄の店に住み込みでイチから基本習って、沖縄料理の店出す女、ってことで良かったとおもう
お金ないって母親や姉が苦労して準備してくれたり、兄が借りてまで送金した、あそこから間違ってる。どうしても東京行きたいなら、地元で仕事してお金貯めるなりして、上京すればよかったし、あまゆでいい。フォンターナ必要なかった。+14
-0
-
4498. 匿名 2022/07/26(火) 14:18:53
>>2690
暢子は重子さんを幼稚園児だと思ってるの?
それとも今まで貧しい食生活だったとでも?
冷めた天ぷらでも暢子が作ったからって今まで食べた揚げたてよりも美味しいなんていうのは色ボケの和彦だけだよね
世の中暢子が作るもの以上に美味しいものはたくさんあるし重子さんはかなりセレブだから暢子が食べたことのない物食べてるのにね
暢子は馬鹿なのか
でも最後には重子さんがどうせ認めるんだから馬鹿馬鹿しい+17
-0
-
4499. 匿名 2022/07/26(火) 14:19:20
暢子最後まであの髪型なのかなー
披露宴が最後の見せ場だろうか+5
-0
-
4500. 匿名 2022/07/26(火) 14:19:42
>>4103
ご挨拶の時ボサボサなのが気になったかど、あまゆに戻ったら髪も綺麗にブローされてたよ。スタイリストも重要度が分からない人がなのかも。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:pbs.twimg.com





