ガールズちゃんねる

朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

14034コメント2022/08/22(月) 09:05

  • 2001. 匿名 2022/07/25(月) 19:55:26 

    結婚するって発表した時のあまゆの人達のリアクションが愛さんや智なんかまるで最初から存在しなかったみたいで気味が悪かった
    用済みになった登場人物達の扱いが酷すぎる

    +123

    -1

  • 2002. 匿名 2022/07/25(月) 19:55:26 

    >>1973
    まあ2分おきに疑問が湧いてくるよ。今日みて、リタイアするか決めたらいいかもね。

    +29

    -0

  • 2003. 匿名 2022/07/25(月) 19:55:28 

    >>1298
    仮に優子と再婚したとしても子供達大人になってからなんだから父親として…って言われてもドン引き。

    +29

    -0

  • 2004. 匿名 2022/07/25(月) 19:55:32 

    >>1947
    本当それ。沖縄も時代背景も何も活かされていない、内容の無いドタバタ劇だもんね…
    沖縄を舞台にするならこの前NHKでやってた沖縄県が甲子園初優勝した実話をベースにドラマ作ったりした方が良かったんじゃないかなぁ?ハイサイおじさんのエピソードとか、今のちむより沖縄らしい話になると思うよ…

    +36

    -0

  • 2005. 匿名 2022/07/25(月) 19:55:58 

    >>1605
    クズ&チムのクソっぷり…。

    +31

    -1

  • 2006. 匿名 2022/07/25(月) 19:57:16 

    >>134
    なんや、かんやでもみんな楽しみに待って観てるんじゃない?⁉️
    みんな、しあわせになってほしいサァ〰️❗️🎵

    +3

    -22

  • 2007. 匿名 2022/07/25(月) 19:57:35 

    >>69
    優子、同じ母として見たらあり得ないことばかり。長男への接し方、長女の別居を良しとする、暢子の結婚に際して琉装のオーダー。相手側に対しての配慮無さすぎ。

    +81

    -5

  • 2008. 匿名 2022/07/25(月) 19:57:54 

    >>1955
    脇役だけど印象に残る女優さんだよ。

    +1

    -0

  • 2009. 匿名 2022/07/25(月) 19:57:56 

    >>11
    娘の同級生の父と再婚したばかりの母がいたら、ますます青柳重子さんは暢子に拒否反応だよね。

    +9

    -1

  • 2010. 匿名 2022/07/25(月) 19:58:18 

    >>1970
    ただフツーに聞いてるだけで、真剣な話のはずなのに「フーンそうなんだー(棒)」って世間話みたいな感じだったよね
    実際、お母ちゃんの話聞いても結論が「お父ちゃんとお母ちゃんが恋をしてウチたちが生まれたわけ。」だから、暢子ってキャラはまじでフーンとしか思わないキャラなのかも知れない
    そう言う意味では演技がしっくり来る(笑)

    +39

    -1

  • 2011. 匿名 2022/07/25(月) 19:58:26 

    「みんなに祝福されて結婚する~!」って言ってた暢子がマジで気持ち悪かった。
    本当にサイコパスなのかな。

    +67

    -2

  • 2012. 匿名 2022/07/25(月) 19:59:24 

    昨日、沖縄の共同売店について再放送されてたね。すごく勉強になった。同じNHKなのに情報もらえないの?ハブられてんの?

    +19

    -0

  • 2013. 匿名 2022/07/25(月) 20:02:00 

    みんなイライラ💢し過ぎなんや、ストレス有り過ぎやわ‼️

    +1

    -17

  • 2014. 匿名 2022/07/25(月) 20:02:14 

    ここまで来たら今まで以上に何でもあり劇場なんだろうね。
    ラジオにしても馬鹿にした内容だしさ。
    黒島は事務所に守られてないの?
    ラジオ聴いたら女王様気取りでヤバいヤツじゃん

    +22

    -2

  • 2015. 匿名 2022/07/25(月) 20:03:14 

    >>101
    黒島さん10月から民放ヒロインなの? ちむどんのクランクアップから間が開かずに新ドラマに入るんだろうね
    役作りの時間もないし今までの演技の幅を見ても暢子のままになりそう…

    +61

    -1

  • 2016. 匿名 2022/07/25(月) 20:03:32 

    ぜんぜんどうでも良い話だけど、
    青柳って『バカ貝』のことだと、ふと思った

    +19

    -0

  • 2017. 匿名 2022/07/25(月) 20:04:27 

    >>1353
    ジャケットかカーディガンか何か着るだろう?
    脇臭そう。

    +14

    -5

  • 2018. 匿名 2022/07/25(月) 20:05:33 

    和彦と並ぶと暢子かなり幼いね
    若い男性教師と女学生が卒業して少し大人になったからこれで堂々と付き合えるみたいな
    婚約者も「ロリコンは気持ち悪いから振ってやった」的な
    一回りぐらい違うように見えるわ

    +11

    -1

  • 2019. 匿名 2022/07/25(月) 20:05:35 

    >>2013
    は?大丈夫??w

    +4

    -3

  • 2020. 匿名 2022/07/25(月) 20:06:06 

    >>2013
    気持ち悪い

    +6

    -1

  • 2021. 匿名 2022/07/25(月) 20:06:45 

    もうさ、名前サーター アンダギーさんで良くない?そんな名前で生きなきゃいけなかったならさ、すっとこどっこいみたいな奴でもさ!しょうがなくないか…

    +9

    -1

  • 2022. 匿名 2022/07/25(月) 20:07:34 

    >>1826
    モネも謝らないし 、怒られないし、凹まない。たまにきついこと(正しいんだけどね)いう人物はいても、その人がまるで悪いみたいな演出が嫌だったな。ただ、暢子ほど自己主張しないし、人のせいにはしなかった。自分が一番かわいそうな立場で傷ついたみたいな顔して回りが許してくれるイージーモード。
    ヒロインの駄目さで言ったら、暢子とモネは並ぶな。

    +31

    -8

  • 2023. 匿名 2022/07/25(月) 20:08:26 

    >>7
    同じ事を思った。こりゃぁ、とんだ大馬鹿だなと。

    +10

    -1

  • 2024. 匿名 2022/07/25(月) 20:08:48 

    >>1964
    新聞社で知り合って暢子の親友になる、和彦とは単なる同期の女の子で良かったと思う。
    「私はいつかパリジャンのステキな恋人を作るんだから」が口癖で和彦には興味無し。
    暴走する智を嗜めたり、なかなか自分の恋心に気付かない和彦や暢子の背中押したり…
    なによりオーナーとは違う、仕事に邁進する同世代の女の子として暢子と高め合う関係。
    それで良かったよね。

    +56

    -1

  • 2025. 匿名 2022/07/25(月) 20:08:49 

    いつもドラマのアラなんて指摘しないライトに観ている旦那でさえ、「この2人結婚?あの女の子可哀想」とぽつりと今朝言ってて、この人がこんな感想言うなんて、やはりよっぽどな脚本なんだなと、ある意味感心してしまった
    それぞれのキャラクターを大切にしてくれてない展開なのが悲しい

    +23

    -0

  • 2026. 匿名 2022/07/25(月) 20:09:31 

    >>1979
    ありがとう前者なので見てきた
    イライラって言うか「ハァ?」しかなかった
    善一さんとの話を途中で勝手に終わらすし田良島さんキャラ変しすぎで気持ち悪いしあれだけ嘉手苅さん貴重な体験語ってくれたのに「いつか記事にしなきゃ」っていつだよ!?って思ったし愛ちゃん存在消されてるし20代半ばになっても手土産は贈答用ではなく手作りサーターアンダギーしかも挨拶すらろくにできないの暢子!!

    +18

    -1

  • 2027. 匿名 2022/07/25(月) 20:09:34 

    >>675
    暢子が和彦のこと好きだと知っても、ずっと落ち着いて対処してたよね。あんな形で身を引いて不憫でならない。
    こうなったら超一流のジャーナリストになってほしい!

    +34

    -0

  • 2028. 匿名 2022/07/25(月) 20:10:20 

    長男がトラブルばかり起こしても母親は慈母そのものの態度で甘やかし、その母は息子と結婚したいと思ってる

    これが脚本家の脳内の母親観か
    脚本家の理想か
    どうかしてる
    ほんとどうかしてる

    +36

    -1

  • 2029. 匿名 2022/07/25(月) 20:10:29 

    >>1614
    『恋することの尊さ』すばらしい言葉です
    その通りです

    +31

    -2

  • 2030. 匿名 2022/07/25(月) 20:10:56 

    >>69
    沖縄色の出し方が稚拙すぎる。

    返還50年と謳っておきながら沖縄下げドラマを作成するとは思わなかった。
    沖縄の人はどういう気持ちで見てるんだろう。

    +26

    -4

  • 2031. 匿名 2022/07/25(月) 20:11:53 

    >>134
    「うちは嫌!」「ナカッタコトニシテクレ」の翌日に告白、同じ週に略奪愛したのに、これに3週間だと?!

    +36

    -0

  • 2032. 匿名 2022/07/25(月) 20:12:07 

    下清水くんファミリーマートでお金払って利用しようよ

    +0

    -0

  • 2033. 匿名 2022/07/25(月) 20:12:20 

    優子は「両家のみんなに祝ってもらいたいね」って言ってたけど、視聴者のほとんどは祝福できない。

    +20

    -1

  • 2034. 匿名 2022/07/25(月) 20:12:21 

    >>2002
    ありがとう、開始1分で最初の疑問出てきた気がするわ

    +6

    -1

  • 2035. 匿名 2022/07/25(月) 20:12:38 

    今日からとうとう視聴を止めました。チャンネル変えても、家族から文句も出なかったわ。
    ただでさえ暑いので、これ以上ムカムカしたら仕事に行くテンションを保てません。スッキリした朝を迎えられるわ。

    +16

    -1

  • 2036. 匿名 2022/07/25(月) 20:13:09 

    みんな普通に、おめでとう!とかなくない?
    全然理解出来ない。
    そもそも付き合ってもなくていきなり結婚とか。
    6年付き合った愛ちゃんの立場は💦

    +49

    -0

  • 2037. 匿名 2022/07/25(月) 20:14:37 

    >>1259
    現実的には興信所使うまでもなく、ポリ袋のサーターアンダギーと「わたしはサーターアンダギー!」の自己紹介で拒否反応が出そうだよね。
    あとまあ、不仲だった亡夫が子供を連れて滞在していた沖縄から来た子なのは、妻としても母親としてもなんとなく抵抗があるだろうなあ。

    +13

    -0

  • 2038. 匿名 2022/07/25(月) 20:14:55 

    あんなに見るのが辛かった「純と愛」がプロットのしっかりした名作に思えてきた。

    +21

    -2

  • 2039. 匿名 2022/07/25(月) 20:15:35 

    >>2036
    ピコの「ナカッタコトニシテクレ」で本当に無かったことになっちゃってて、怖い…

    +20

    -0

  • 2040. 匿名 2022/07/25(月) 20:17:00 

    >>2035
    ムカムカエブリデイからの卒業おめでとう

    +10

    -2

  • 2041. 匿名 2022/07/25(月) 20:18:08 

    田良島さん気持ち悪い人になってない?
    母親の不幸はってセリフ父親はに変えたら相当気持ち悪いよ
    元のセリフも気持ち悪いけど
    このドラマは途中退場する人が勝ちだな

    +29

    -1

  • 2042. 匿名 2022/07/25(月) 20:18:34 

    >>58
    同感です。不快感しかないドラマです。

    +17

    -1

  • 2043. 匿名 2022/07/25(月) 20:18:36 

    最後の1ヶ月は番外編で、脚本家を変えて愛ちゃんが主役。
    視聴率とれそう。

    +12

    -1

  • 2044. 匿名 2022/07/25(月) 20:18:37 

    >>2034
    娘が結婚相手を連れてきて、花嫁衣装と紋切り型の挨拶への注文って本当にひどいなと思うし、沖縄出身の仲間由紀恵はずっとどんな気持ちで演じてるのかなと心配になる。

    +24

    -1

  • 2045. 匿名 2022/07/25(月) 20:19:16 

    >>1859
    あいちゃんと別れるのも、智のプロポーズ断るのも6年前にやっとばよかったのにね。
    料理人として修業しつつも、こみ上げてくる恋心が抑えきれない暢子
    振られた悲しみも全部仕事にぶつける智
    ずっと気持ち悪い和彦
    満を持して、go to 沖縄

    +7

    -0

  • 2046. 匿名 2022/07/25(月) 20:19:37 

    暢ピコが手繋ぐシーン見るだけで🤮
    そういうとこだけちゃっかり演技入れるんじゃないよ

    +15

    -0

  • 2047. 匿名 2022/07/25(月) 20:19:37 

    >>1927
    今見ると安っぽいなw

    +6

    -6

  • 2048. 匿名 2022/07/25(月) 20:20:03 

    >>2032
    なんの話?

    +0

    -1

  • 2049. 匿名 2022/07/25(月) 20:20:06 

    >>1948
    >>1952
    井浦新と出てるCMも、尊敬する上司をいつの間に好きになって既婚者でもお構いなしに好きです、とか言いそうな女に見える。

    スカーレットでもちむどんでも略奪女。

    +19

    -0

  • 2050. 匿名 2022/07/25(月) 20:20:15 

    >>1353
    横、この画像が福原愛臭が漂ってる。

    +8

    -0

  • 2051. 匿名 2022/07/25(月) 20:20:17 

    気持ちこもって無い渡し方の暢子、自分のバック下げながらとか如何にもやっつけって感じねだね。
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +32

    -2

  • 2052. 匿名 2022/07/25(月) 20:20:54 

    >>2047
    だがそこがいい。

    +17

    -1

  • 2053. 匿名 2022/07/25(月) 20:22:03 

    ここのみんなでNHKに打ち切りして欲しいクレーム入れても実現は無理かなぁ…。ホント早く終わって欲しい。

    +22

    -6

  • 2054. 匿名 2022/07/25(月) 20:22:30 

    >>1605
    安子と稔さんは離れていても手紙でやり取りしていたね。
    ところがチム子たちは離れている間はすっかり忘れていたよね。

    +77

    -3

  • 2055. 匿名 2022/07/25(月) 20:22:38 

    >>1435
    アラタと出てるCMはスーツ姿だけど、はつらつとした感はなく男にだらしない人にみえる

    +12

    -2

  • 2056. 匿名 2022/07/25(月) 20:23:09 

    誰も触れないけどあのお店の前にいる変わらない妖精は私たちにしか見えてないの?

    +2

    -0

  • 2057. 匿名 2022/07/25(月) 20:23:27 

    >>1927
    可愛い

    +8

    -3

  • 2058. 匿名 2022/07/25(月) 20:23:55 

    >>2044
    あの時代、結婚=旦那の家に入るって風潮が強かったはずなのに、あんなに花嫁衣装を強めにリクエストするものだろうか
    しかも沖縄じゃなくて東京で式挙げる予定なのに
    仲間さんもストレスフルだろうね…

    +45

    -5

  • 2059. 匿名 2022/07/25(月) 20:24:19 

    >>2051
    一流店で働きながらも礼儀作法が磨かれてない

    +62

    -2

  • 2060. 匿名 2022/07/25(月) 20:24:29 

    >>2024
    愛ちゃんがその立ち位置で「結婚も仕事も両方手に入れるのよ!」って励ました方が自然だね。
    オーナーが言ってもね。オーナーが言うこと?って感じで。

    +43

    -1

  • 2061. 匿名 2022/07/25(月) 20:24:33 

    >>2007
    歌子どうでもいい子みたいだな

    +16

    -1

  • 2062. 匿名 2022/07/25(月) 20:24:50 

    >>2038
    何だかんだ言っても純と愛は恋愛としては純粋。不幸が次から次へと押し寄せて気の毒だった気がする。あの作品で黒木華と吉田羊を認識した。

    +18

    -2

  • 2063. 匿名 2022/07/25(月) 20:24:53 

    >>104
    手を繋いで見送りにいきそうな非常識カップルだからもう愛ちゃんには関わらないでいいよ

    +39

    -0

  • 2064. 匿名 2022/07/25(月) 20:25:39 

    >>86
    私もです。不幸になれ、苦労しまくれと思ってます。ドラマの主人公に対してこんな思い、、初めてです。

    +24

    -1

  • 2065. 匿名 2022/07/25(月) 20:26:21 

    >>114
    大勢でやってきて口笛吹きながら踊り出すのかな

    +9

    -0

  • 2066. 匿名 2022/07/25(月) 20:26:26 

    >>2533 無駄でも良いからやりたい

    +1

    -1

  • 2067. 匿名 2022/07/25(月) 20:30:57 

    >>12
    一緒に旅行行くくらいなら、親に言ってないっていうのも分かるけど
    相手のご両親も含めて結婚話が進んでる
    白金のマンションを譲り受ける
    式場も抑えてある(=日取りも決まってたはず)
    この状況でいくら不仲でも、重子ママと久々に連絡を取り合ったという設定がおかしい

    +69

    -0

  • 2068. 匿名 2022/07/25(月) 20:31:14 

    >>2056
    妖精さんと会話してた人いるよね
    誰だっけな
    返事はなかったと思うけど

    +0

    -0

  • 2069. 匿名 2022/07/25(月) 20:31:25 

    >>1519
    ニヤピコ(笑)

    +11

    -1

  • 2070. 匿名 2022/07/25(月) 20:31:30 

    >>2007
    歌子は末っ子だし、結婚するとしても地元の人なんだろうからそっちに琉装言うならわかるけどほんと相手の親御さんのこととかもなんも考えてないよね

    +15

    -2

  • 2071. 匿名 2022/07/25(月) 20:31:47 

    脚本制作はTwitterのトレンドに愛ちゃんがある理由、わかるかなぁ、わからなそうだから言うね。
    それだけ愛ちゃんが愛されていて、主人公カップルよりも愛ちゃんの今後が気になるんだよ、なのに話に触れないどころか最初からいない扱いにされてることに怒りを通り越して恐怖を感じてるのさ。

    +25

    -3

  • 2072. 匿名 2022/07/25(月) 20:31:55 

    >>2022
    モネは元気がない、暢子は煩いくらい元気
    どちらも友達だったらめんどくさい

    +23

    -1

  • 2073. 匿名 2022/07/25(月) 20:31:55 

    >>261
    必ずしも役者が脚本の犠牲者では無いんだね…。
    各々好き勝手やる割には誰一人魅力的じゃない。
    一視聴者としては、そもそも沖縄返還50年の流れのドラマだと思ってた。
    戦中戦後をこんなに軽く少なく扱うなら題材変えて欲しかった。
    まあその場合はこんな企画通らないんだろうけどね。

    +47

    -2

  • 2074. 匿名 2022/07/25(月) 20:31:57 

    >>1321
    2人とも普通に今よりオファー増えると思うよ

    +5

    -5

  • 2075. 匿名 2022/07/25(月) 20:33:05 

    >>2001
    それな
    あまゆのおじさん、ちょっと前に智がプロポーズするって言いふらしまくってたのにね
    いつから、そういう関係なの?とかもなくみんな知ってたかのようでほんと恐ろしい

    +45

    -0

  • 2076. 匿名 2022/07/25(月) 20:34:06 

    >>972
    あのシーン、料理部が優勝したことについての一言を任された場なのに、料理部の仲間や周りへの感謝の言葉もなく、自分語りしだしてドン引きだったよー

    泣ける意味がわからない…

    +42

    -2

  • 2077. 匿名 2022/07/25(月) 20:34:13 

    >>2059
    磨かれてるわけないじゃん。お客様にも敬語使えずアイヤ-連発。食べ物粗末にするクソ店員だよ

    +23

    -1

  • 2078. 匿名 2022/07/25(月) 20:34:21 

    >>1939
    稔に会いたくて配達を買って出て、受け取りに出てきたのがお手伝いさんでしょぼんとした帰り道に立ち寄った本屋さんで偶然稔に会うのとか、恋愛に縁の薄いわたしでも、安子良かったね、って泣きそうになった。
    そういうエピソードの積み重ね大事。

    +66

    -1

  • 2079. 匿名 2022/07/25(月) 20:35:10 

    親や職場への結婚報告の前に和彦が愛ちゃん両親に土下座するシーンは必要だったんじゃないの?
    あまりに不誠実すぎるでしょ
    行きつけのフォンターナで報告してお父様から一発殴られればよかったのにね

    +13

    -1

  • 2080. 匿名 2022/07/25(月) 20:36:22 

    田良島さんまで変だよ、只の昭和のキモい新橋サラリーマンのおじさんじゃんかw
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +55

    -1

  • 2081. 匿名 2022/07/25(月) 20:38:00 

    >>197
    あれもどうかと思ったけど、今思えばまぁ沖縄県人会の皆さんへのお土産だから100歩譲れる
    今回は違うだろ
    完全アウェーの東京の上流家庭に結婚の挨拶に伺うのに、それはない
    虎屋の羊羹じゃない?

    +31

    -0

  • 2082. 匿名 2022/07/25(月) 20:38:10 

    >>2022
    ほんとモネも大嫌いだった
    喜怒哀楽ほとんどなくて菅波への気持ちもよくわかんない上に、震災にだけ執着して自分より辛い立場の人よりも自分が一番可哀想感が無理すぎた
    ただモネはヒロインと妹だけがやばくて後の人物はそこまで変じゃなかった
    ちむは今のところ愛さん以外全員おかしい

    +50

    -3

  • 2083. 匿名 2022/07/25(月) 20:38:42 

    >>2072
    モネは親はしっかりしてた。暢子は家族全員ドクズって、違いはあるね。

    +17

    -1

  • 2084. 匿名 2022/07/25(月) 20:39:53 

    >>2038
    あれは辛かったけど、主人公を応援したくなるドラマだったからまだよかった。
    こんな主人公が嫌いになるドラマってそうそうない。

    +18

    -0

  • 2085. 匿名 2022/07/25(月) 20:40:20 

    >>783
    「比嘉暢子でございます」って尊大だよね。
    それを言うなら「比嘉暢子と申します」だろうとイラッとしたわ。
    沖縄言葉→標準語といっても、敬語の中の謙譲語の構造は大きく変わらないはず。
    暢子はいつも無礼なんだよ。

    +26

    -2

  • 2086. 匿名 2022/07/25(月) 20:40:26 

    これ、食べ物か人のものを狙う暢子にしか見えなくなってきた。


    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +17

    -8

  • 2087. 匿名 2022/07/25(月) 20:40:28 

    >>2081
    銀座で何年も働いてるなら老舗和菓子屋の一つや二つ知っててもおかしくな…いや暢子は知らないかもな

    +17

    -1

  • 2088. 匿名 2022/07/25(月) 20:41:42 

    >>64
    愛さんと智の存在を忘れさせるための、遺骨収集の1週間だったとしか思えない
    シリアスな話挟んでお涙頂戴しとけば、全てリセットされるだろうって感じ
    肝心なところを雑にして、どうでも良い恋愛や結婚の話はダラダラ引っ張る

    +15

    -1

  • 2089. 匿名 2022/07/25(月) 20:42:59 

    今日の15分全部が様子がおかしかった
    ツッコミどころあっても大体あそこはおかしいとかピンポイントなことが多いけど、これはずーっと四六時中おかしくて混乱するな

    +16

    -1

  • 2090. 匿名 2022/07/25(月) 20:43:35 

    豚って妊娠期間短いのね
    賢秀クリスマスの頃は忙しそう

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2022/07/25(月) 20:44:36 

    >>2082
    これが比嘉家なら、モネより酷い被害者ヅラして金や食べ物をただでせしめそう。賢秀がどんな犯罪行為しても、こんなに辛い思いしてるんだから許してと言い出しそう。

    +4

    -1

  • 2092. 匿名 2022/07/25(月) 20:45:03 

    >>27
    私の願望ですが、パリから帰ってきた愛ちゃんと傷心の彼女をさりげなく支え続けた田良島さん、2人の間に愛情が芽生えて自然にくっつく設定であってほしいとひそかに願ってる
    あの2人なら全力で応援するんだけど

    +1

    -14

  • 2093. 匿名 2022/07/25(月) 20:45:05 

    何がおかしいって、朝ドラの主人公なのに暢子は何一つ試練を経験していないことよ
    東京に一人行かされるはずなのに行かなくても良くなった
    貧乏だ貧乏だと言われても沖縄でのほほんと暮らしていた印象しかない高校生が上京してあり得ない偶然で高級レストランに就職した
    和彦を諦めるはずなのに諦めなくても良くなった
    他にもあるけどずっとラッキー尽くしでどう共感しろというのか

    +32

    -4

  • 2094. 匿名 2022/07/25(月) 20:45:53 

    >>1321
    半青の間宮祥太朗もめちゃくちゃ気持ち悪く映されてたけどちゃんとオファー来てたからなんとかなる、なんとかなってほしい。竜星涼も。

    +29

    -2

  • 2095. 匿名 2022/07/25(月) 20:46:07 

    >>2051
    紙袋ごと渡す時点でマナー違反なんだけど
    もはやそういうレベルで失格じゃないからどうでも良いか

    +29

    -1

  • 2096. 匿名 2022/07/25(月) 20:46:34 

    >>2038
    話は救いがなくて、見るのが辛かったけど、風間俊介と夏菜が好きになったきっかけの作品

    +9

    -0

  • 2097. 匿名 2022/07/25(月) 20:47:07 

    先週は暢子パートが少なかったから穏やかに見られた
    前後を抜きにすれば、戦中戦後の沖縄の話には興味があるし、優子が抱えていた闇もあの時代を生きた人ならではだと思った
    だからもっとストーリーや背景に入り込みたかったけど、あっさり和彦登場で片付けられた感じ
    ビーチで暢子の手を取る和彦からは、下心しか感じ取れなかったわ

    +8

    -1

  • 2098. 匿名 2022/07/25(月) 20:47:54 

    よっし!!!
    もう脱落する事にする!!

    +18

    -0

  • 2099. 匿名 2022/07/25(月) 20:48:58 

    こんなに祝福出来ない朝ドラカップル初めてかも…
    暢子は智から猛烈アピールされてる段階でキッパリ断ってれば智もこんなに傷つかなかったし、和彦なんかもっと酷いよね
    実質的に結婚間近の段階で婚約者振って、アッサリ別の女と結婚だもんなー
    まっったく誠実さ感じられない

    +15

    -1

  • 2100. 匿名 2022/07/25(月) 20:49:02 

    >>2093
    真面目な話、あの時一人で東京行ってたら、ここまで叩かれなかったと思うよ。

    +16

    -0

  • 2101. 匿名 2022/07/25(月) 20:49:04 

    黒島ラヂオの内容が酷いの広まってきたね

    +44

    -0

  • 2102. 匿名 2022/07/25(月) 20:49:28 

    >>1007
    主人公なのに、いつかギャフンと言わされる展開にならないかな~と思ってしまう。

    +51

    -3

  • 2103. 匿名 2022/07/25(月) 20:49:51 

    賢秀がご祝儀のために給料前借りさせてって言ってたけど、こいつも相変わらずだよね
    普通にその時点で借金だし、いついなくなるか分からんことやってるのによく言えたもんだわ
    クズとサータアンダギーが酷すぎるから薄まってるけどこいつも一生クズだろうな

    +39

    -2

  • 2104. 匿名 2022/07/25(月) 20:51:40 

    あの時代に良家なら身辺調査は当たり前だし
    本人はもちろんだけど親族に変なのがいないか調べるでしょ。
    金絡みで問題有りの兄貴がいるのは駄目だよね

    +48

    -0

  • 2105. 匿名 2022/07/25(月) 20:52:12 

    ニ、三十年前と違って、おっちょこちょいに寛大な人も居なければ、おっちょこちょいも、生きるために必死に謙虚になってるの理解してないのかな?
    身近や庶民的を勘違いしてそう。いつまでトレンディドラマのノリでいるんだろう。ファッションだけ変化したとか思ってたりして。
    どの層(←そもそも年齢層と捉えてそう。)からも共感得られてないの気付く気も無いんだろうな。

    +6

    -1

  • 2106. 匿名 2022/07/25(月) 20:53:03 

    >>1813
    何故だろう、暢子なら食べそうなイメージある。

    +9

    -2

  • 2107. 匿名 2022/07/25(月) 20:53:18 

    >>119
    愛さんの耳にこのことが入らないことを祈るわ(無理だろうけど)
    自分との結婚話は散々濁されてきたのに、いざ本命とくっついたら速攻で段取り始めてる
    それでも和彦が自分で決められない感じは相変わらずだけどね

    +43

    -0

  • 2108. 匿名 2022/07/25(月) 20:53:24 

    文句を言うために視聴してしまう。
    楽しみで観たい!ってわけじゃないのに。

    重子は愛に会ってないのなら、
    愛の両親は、それを許す感じではないので、
    不思議すぎる。

    自分が智なら、ふたりを許さない。

    +23

    -1

  • 2109. 匿名 2022/07/25(月) 20:54:27 

    家の前まで来てから、母さんはオルゴールと中原中也が好きって遅いよ和彦。1週間あって下宿が一緒なら、中也の詩集貸してやれよ。オルゴールも房子オーナーに聞いたら、銀座でいいみせを教えてくれたんじゃないの?趣味のいいオルゴールを持って行けば?付け焼き刃でいいじゃん、和彦から聞いて、オルゴールや中也に興味持ちましたって言えばいいんだからさ。

    +44

    -1

  • 2110. 匿名 2022/07/25(月) 20:54:33 

    >>1968
    自分もそう思った
    お祭りの日にそうなってデキちゃったので結婚しますの方がしっくりくる
    愛さんも浮気に気づいてたので手紙を渡して去っていく

    +17

    -0

  • 2111. 匿名 2022/07/25(月) 20:56:59 

    >>1035
    そうだよ!さんざん利用してさ、智なりに気持ち伝えてたよな! 
    それなのにたくあん色のワンピースまで用意させてやんばるに
    帰って結婚の事優子さんに話すて言ってたのに断る機会何度も 
    あったよね?角力大会でも愛ちゃんから智のプロポーズ聞いてた
    クセににーに応援したりさ、で智が優勝したのにアチャーって顔して
    夕暮れのプロポーズにそれは友情さ、今はウチは仕事に集中したい
    店を持ちたいだの言い訳して挙げ句、和彦の事を隠してウチは嫌❗
    分かってゴメン!って酷過ぎだよ!


    +47

    -1

  • 2112. 匿名 2022/07/25(月) 20:57:37 

    賢秀は喜納社長の時みたいに、青柳重子に近づいて、警察に突き出されたらいい。暢子とも破談。

    +19

    -0

  • 2113. 匿名 2022/07/25(月) 20:57:45 

    今日観なかったのに旦那が録画してたの観始めた。あー、気持ち悪い💦

    +10

    -3

  • 2114. 匿名 2022/07/25(月) 20:58:48 

    あのサーターアンダギーだってあまゆの厨房借りて作ったんだろうなと厚かましい。
    和彦も一言くらい常識を教えてやればいいのに。いいところのボンボン設定どうなってるの。

    +21

    -1

  • 2115. 匿名 2022/07/25(月) 20:58:54 

    あれ?マイナス魔いる?

    +10

    -4

  • 2116. 匿名 2022/07/25(月) 21:00:08 

    >>2112
    まさかよ~と虚しい雄叫びをあげながらパトカー乗せられる賢秀か。

    +9

    -0

  • 2117. 匿名 2022/07/25(月) 21:00:33 

    >>2103
    これ。
    人の(汗水垂らして稼いで貯めた)財産で他に良い顔する奴大っ嫌い。
    どうしようもない借金(奨学金や家庭の事情による生活費等)抱えてる人に非常に失礼極まりない。

    +12

    -0

  • 2118. 匿名 2022/07/25(月) 21:00:46 

    >>2115
    見に来なきゃいいのにね。

    +6

    -3

  • 2119. 匿名 2022/07/25(月) 21:00:57 

    仕事と家庭の両立は大変なのよ!って良子、どの口が…

    +32

    -0

  • 2120. 匿名 2022/07/25(月) 21:01:24 

    >>2093
    オリジナルの朝ドラの主人公てそんなものでは?
    ラッキーでいいんだよ
    朝に軽く見るだけなんだもの
    今の時代「おしん」みたいなのは見たくないかな

    チム子は演技が幼稚園児なのが問題
    あと雑な脚本

    +11

    -1

  • 2121. 匿名 2022/07/25(月) 21:02:36 

    >>2110
    制作側は時を超えて沖縄が結んだ運命の結婚()なのかもしれないけど、普通にこの人らデキ婚しかもワンナイトでできちゃったのノリよね

    +8

    -0

  • 2122. 匿名 2022/07/25(月) 21:02:38 

    旦那が観始めたから観ちゃってるけど暢子が盛っちゃってて気持ち悪い💦

    +10

    -2

  • 2123. 匿名 2022/07/25(月) 21:02:41 

    賢秀、マジで警察に逮捕されないかな。
    もしくはテレビでよくある詐欺被害者と加害者との直接対決。または弁護士と詐欺師の対決。

    +9

    -0

  • 2124. 匿名 2022/07/25(月) 21:03:28 

    >>16
    サーターアンダギーに罪はない でも持ってくんだったらきちんとした高級菓子と良かったらこれもどうぞと言って渡すのが常識だと思う

    いつまでこの非常識キャラを通すんだろ
    現場で誰も突っ込む人いなかったのかな?

    +37

    -0

  • 2125. 匿名 2022/07/25(月) 21:03:40 

    >>2119
    世界で一番言われたくない奴に言われるほど腹立たしいことはないね

    +17

    -0

  • 2126. 匿名 2022/07/25(月) 21:03:41 

    >>2115
    居るよね。

    +6

    -3

  • 2127. 匿名 2022/07/25(月) 21:05:07 

    好意的にみてくれてる人を、ちぎっては投げ、ちぎっては投げてるめずらしい朝ドラ

    +16

    -0

  • 2128. 匿名 2022/07/25(月) 21:05:12 

    >>2109
    本当にそうなんだよね。
    暢子は他人に合わせることを一切しない。いつもいつもうちはこうしたい!うちはこう思う!ばっかり。
    人の言葉聞いてない。
    愛さんから和彦との関係を聞いても、「諦めるね(でもうちは和彦くんをものにしたい!)」だったんだろうなと。暢子が自覚してるしてないに関わらず。
    うちが、うちが!って周りを押しのけていいとこ取りする主人公を好ましく思う視聴者はいないわ。

    +34

    -0

  • 2129. 匿名 2022/07/25(月) 21:05:47 

    >>2067
    この時代に良家のお嬢さんで結納もちゃんとしてなかったて、ことよね?

    +21

    -0

  • 2130. 匿名 2022/07/25(月) 21:06:45 

    >>1007
    沖縄相撲の前くらいに三郎さんが何か言いたそうな険しげな顔してたから、智や愛ちゃんの気持ち考えろみたいなことガツンと何か言うんじゃないかと期待してたのに、もう智は大丈夫とか言っててこの人も結局残念側だった

    +19

    -3

  • 2131. 匿名 2022/07/25(月) 21:07:47 

    >>2068
    妖精さんはまもるちゃんだね

    この前は善一さん、今日は和彦が話しかけているようにも見えたけど、まもるちゃんは笑顔で返すだけで喋らないから独り言を言ってただけにも見えて、存在してるのかは微妙

    +6

    -0

  • 2132. 匿名 2022/07/25(月) 21:08:10 

    前に二ツ橋シェフが、智と暢子の会話を聞いて、思わずしゃがんで身を隠した時あったよね。二ツ橋シェフは智が暢子にプロポーズしたいのは知ってる、あのエピソード要らなかったよね。

    +6

    -0

  • 2133. 匿名 2022/07/25(月) 21:08:19 

    >>7
    愛さんを紹介しないどころか、いきなり電話で結婚したい人がいるからあって欲しいと伝え母の反応を心配してるなら、なぜ暢子に合わせる前にフォローに行かないんだよ。そのぐらいの時間あったでしょうに。
    ほんと頼りない。暢子はハッピールンルンお花畑で何にも見えてないし、ほんとこの2人上手くいくとは思えない。
    あまゆもフォンターナも新聞社も愛さんの存在なんてなかったかのように、わーおめでとう!良かったねぇ♡って。
    はーイライラしかないんだが。見なきゃいいのに見てしまうw

    +90

    -1

  • 2134. 匿名 2022/07/25(月) 21:08:29 

    Twitterで
    暢子はオタサーの姫
    って書いてる人いて言い得て妙だなと思った

    +17

    -1

  • 2135. 匿名 2022/07/25(月) 21:08:43 

    >>2039
    本当に怖いわ。
    沖縄料理の店で、式はいつ頃?とか琉球服?の話で盛り上がるとか。
    いやいや、こないだまで愛ちゃん婚約者として店に来てたやん。みんな知ってるやん。
    ちょっとくらい戸惑ってよ!

    +46

    -0

  • 2136. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:09 

    今日のファミリーヒストリーが、柔道の野村さんだったので、見たんだけど、やっぱり戦争をプロポーズの前座にするのはおかしいよ。

    野村さんの曽祖父は、戦時中大事な軍の仕事についていて、奥様と娘を遺し戦死してしまったらしかった。
    それ見ながら、他人なのにめちゃくちゃ悲しくなっちゃった。そして、先週のちむどんで和彦がプロポーズの前座に使ったのはやっぱり罰当たりだって思ったよ。
    うちの親戚も戦争で被害受けてるし、みんな何かしら被害受けてるじゃない?そういう無念に死んでしまった人や傷ついた人を軽く見てるような気がして、嫌な気分になったわ。

    ほかのコメント欄で、嘉手刈さんの話の女の子と幼い頃の信子を重ねたからこそのプロポーズだと言われたけど、理解できない。なぜそこを重ねるの?
    戦争で命を落とした人の分まで、頑張って生きようって心意気に繋がるなら分かるんだけど。

    ほんとに私、このドラマと感性が合わないわ。見るの辞めればいい話なんだけどね。好きな女優が出てるのでしょうがなく見てる。

    +22

    -1

  • 2137. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:57 

    >>1458
    いやいや、まともに挨拶出来無い25歳の女性なのに 
    手土産にサータアンタギー突き出す女だよ? 
    慣れるどころか、追い帰したいわ。

    +12

    -0

  • 2138. 匿名 2022/07/25(月) 21:11:02 

    >>1052
    朝ドラあんまり見たことないけど、ヒロインやその夫?がスカッと成敗されるようなことあるの?

    +3

    -0

  • 2139. 匿名 2022/07/25(月) 21:11:17 

    お母ちゃんの過去の話含め沖縄戦や戦後から本土復帰までを3週間みっちり見たかったけどたぶん脚本家がそこまで書けないんだろうね

    +7

    -0

  • 2140. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:02 

    智は失恋を乗り越えて強くなるのかも知らんけど、歌子とくっつくんじゃ近すぎる。智は鶴見でいい娘さん見つけ、暢子と和彦はあまゆ出て東京に引っ越せ。歌子は名護で誰か見つかるか、善一さんが仲人してくれるさ。

    +11

    -0

  • 2141. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:36 

    >>2105
    鈴木保奈美が出てたから、トレンディドラマの名作、東京ラブストーリーを思い出したけど、赤名リカも里美も暢子みたいじゃなかったんだよね。
    たとえ30年前でも暢子みたいなヒロインは受け容れられなかったと思う。

    +14

    -0

  • 2142. 匿名 2022/07/25(月) 21:13:26 

    暢子と和彦の間に、恋い慕う気持ちや、慈しむ愛情が一切見えないから、欲望だけで突き進んでる感じがして、嫌

    +16

    -1

  • 2143. 匿名 2022/07/25(月) 21:14:57 

    >>2135
    だよね、こないだって7日前だもんね。結婚なくなった?愛ちゃんパリ行き?もうあまゆ来ない?送別会なし?和彦君いいの?え!暢子ちゃんと結婚!?なんで!と、あまゆ店長はパニックにならないのかね?

    +22

    -0

  • 2144. 匿名 2022/07/25(月) 21:15:11 

    >>2078
    偶然街中で出会っちゃうのがドラマだけど、それでも安子よかったねぇ〜〜って思いながら見れたんだよね

    +26

    -0

  • 2145. 匿名 2022/07/25(月) 21:15:15 

    >>2024
    愛さんは、東京にきて初めてできた東京育ちの女友達、女性でもバリバリ働いたって良いじゃん、という同じ意見で話が合って心強い存在
    とかで良かったと思う
    婚約破棄しといて次の日からアピールして結婚します!おめでとう〜!お母様に挨拶だよ〜!
    は本当に歪んでる

    +22

    -0

  • 2146. 匿名 2022/07/25(月) 21:16:31 

    >>2094
    竜星涼があのタイミングで あさイチ出たのは、視聴率回復のためだったのかな?
    モデル座りがホントにかっこ良かった!!

    +18

    -0

  • 2147. 匿名 2022/07/25(月) 21:17:53 

    >>2138
    昔の朝ドラは、夫はともかくヒロインは苦労に苦労を重ねた上で「自らの努力で」幸せになるパターンが主流だった。
    とにかく応援されてた。
    なんの苦労も無しに幸せになるどころか引っ掻き回しててビックリだし、スカッとどころか、少しもぎゃふんと言わされないだろうからモヤモヤして終わると思うよ。

    +16

    -2

  • 2148. 匿名 2022/07/25(月) 21:17:58 

    そうか、
    良子の結婚式和装で意外だった等
    ここでも話題だったけど
    ちむ子に着せるために
    あえて着せなかったわけね

    +20

    -0

  • 2149. 匿名 2022/07/25(月) 21:18:52 

    >>16
    沖縄名物、サーターアンダギーったってただの揚げドーナツじゃんね。
    小麦粉丸めて揚げただけ。
    箱入りならまだしも、友達にあげるみたいな包装で。
    和彦も暢子と結婚するつもりなら教えてやりゃいいのに。それじゃダメだって。厳しい母親なら尚更。
    本当に結婚する気あるのかね。
    やんばるからの調子だと、するする詐欺なんじゃないかと思う。

    +17

    -0

  • 2150. 匿名 2022/07/25(月) 21:18:54 

    今日の回は、1978年8月19日から26日あたりだよね。披露宴は1979年の春を予定か。この半年間に和彦は暢子と結婚準備中にウンザリして婚約破棄するだろうな。賢秀出てきて、妹に慰謝料払えと騒げ。慰謝料をもとにやんばるで弁当屋開け。

    +8

    -0

  • 2151. 匿名 2022/07/25(月) 21:19:49 

    >>2102
    おしんの義母
    ごちそうさんのキムラ緑子さんレベルでやってほしい

    おしんもごちそうさんもヒロインに同情したけど、
    もし、あのくらいやってくれたら拍手喝采

    +23

    -0

  • 2152. 匿名 2022/07/25(月) 21:20:37 

    >>2136
    自己レスだけど、戦争の話はもっと重く扱うものだと思うんだわ。

    批判してる奴は、戦争でしんどい思いしたからお前らは結婚するな、幸せになるなとでも言うのかとコメントが、Yahooかどこかあったけど、違うんだわ。
    ちゃんと、実際傷ついた人がいるって、理解しろって思うんだよ。

    高校生の頃、ひめゆりの塔に行ったけど、重く苦しい気持ちになって、好きな人のこと考える暇なんかなかった。和彦みたいな思考回路にならなかったし、年取った今もならない。
    10代の女の子たちは、どんな気持ちでさまよって、すごい怖い思いして死んでったんだろうって思うと、身を切られるような気分になったわ。歳をとるに連れてね。

    本当にプロポーズの前座に使ったのはおかしいわ。酷い。長々とごめん。

    +70

    -2

  • 2153. 匿名 2022/07/25(月) 21:21:03 

    >>2051
    先に暢子が名乗れ。

    +19

    -0

  • 2154. 匿名 2022/07/25(月) 21:22:13 

    >>2041
    田良島さんの母親ってそんな人なんか?
    母親に「あなたと結婚出来ないことが残念」とか言われたことあるんか?
    そういう設定されたんなら子離れ出来ない母親に悩まされた田良島大変そうだな

    +10

    -0

  • 2155. 匿名 2022/07/25(月) 21:22:17 

    智周りのキャストのケチり具合が見てて本当に酷い
    大人になった途端家族はどこへ?社員も雇ったのに全然出てこない(1人なんかいたけど)
    朝ドラの幼馴染枠でこんなに家族が出てこないの初めて見た
    なんで出してあげないの?

    +32

    -0

  • 2156. 匿名 2022/07/25(月) 21:23:26 

    >>2051
    制作側の意図としては、いきなり出鼻をくじいてくる和彦母ひどい!暢子頑張って!って感じだったのかな。
    「これ、お土産です」って言って渡すのもどうかと思うわ。中学生でも叱られる。

    +46

    -1

  • 2157. 匿名 2022/07/25(月) 21:23:56 

    >>2152
    ほんとにそう。きちんと扱えないなら戦争の話題は要らない。

    +34

    -0

  • 2158. 匿名 2022/07/25(月) 21:24:09 

    >>1035
    本当身勝手。

    +14

    -0

  • 2159. 匿名 2022/07/25(月) 21:24:11 

    >>2150
    妹の結婚相手家政婦さんが居るようなお家だと分かったら、またたかりに行きそうだよねw

    +15

    -0

  • 2160. 匿名 2022/07/25(月) 21:24:46 

    このまま智の登場なかったりして。

    +9

    -0

  • 2161. 匿名 2022/07/25(月) 21:25:02 

    >>311
    そうだね
    トータスは確かにひどい父親だったけど、あんな風にしか生きられない人間の弱さもにじみ出ていて、演技力の面ではとても感動したよ

    +38

    -5

  • 2162. 匿名 2022/07/25(月) 21:26:02 

    和彦の実家が家政婦が居るような家柄だとはびっくり。
    あのお父さんからは想像つかない。
    お家柄的には、愛さんとの方が釣り合ったんじゃないかと思う。
    愛さんなら重子ママも歓迎でしょう。

    +35

    -0

  • 2163. 匿名 2022/07/25(月) 21:27:31 

    優子は、和彦に「昨日はガマで会った事を口止めしてごめんね。暢子達に戦争体験や嘉手苅さんの活動を話したの」と言ったかな。和彦もせっかくなんだから、お母さんの体験を聞かせてもらうとか、暢子から聞いてもいいですかとか質問したらいいのにさ。結婚で盛り上がってバカみたい。

    +23

    -1

  • 2164. 匿名 2022/07/25(月) 21:27:57 

    和彦、戦争の取材で沖縄来たのだから
    せめてその期間は取材の事だけを誠実に考えてろって思う
    嘉手刈さんが辛い心の内を話してくれたのに
    その後すぐ暢子にペラペラ話して結婚しよう!ブチュー!だなんて失礼
    センシティブな取材をするのには向いてない性格
    本当に軽いわね

    +42

    -1

  • 2165. 匿名 2022/07/25(月) 21:28:05 

    >>2143
    ね。
    結婚って今も昔も人生の大きな出来事なのに、誰も愛ちゃんの気持ちに思いを馳せることなくて。
    略奪婚で盛り上がるのはないわ。

    +19

    -0

  • 2166. 匿名 2022/07/25(月) 21:28:13 

    暢子今何歳なのかな。東京で働き始めて何年たってるの。
    良子の娘が育ってるからそれなり年月立ってるんだろうけど、良子夫婦は相変わらず揉めてるの?
    相変わらず賢秀は養豚農家で借金申し込んでる、歌子の民謡どうなった?
    愛さんと別れて数日だと思うけど、良子の娘、育ちすぎじゃない?これより前に出てきたのっていつだったっけ。
    暢子と他の登場人物とでは時間の進み方が違うのかな。

    +7

    -1

  • 2167. 匿名 2022/07/25(月) 21:28:17 

    >>2109
    和彦が母親が中原中也とオルゴールが好きって言ったら、暢子は『そんなことより‥』ってまた言いそう。

    +23

    -0

  • 2168. 匿名 2022/07/25(月) 21:28:33 

    >>1836
    カズ彦が好きだからっていう感情よりも、とにかく幸せになるため、仕事も結婚も両方ゲットするため、優子やオーナーに言われたことを実行するために必死な感じ?
    幸せ教?任務遂行?そういう風に見えるよね

    +14

    -0

  • 2169. 匿名 2022/07/25(月) 21:29:14 

    >>2080
    そして和彦というか、氷魚の顔。w

    どこまで進んだ?って結婚話のことなのは分かるけど、この話し方だともっとキモい意味に聞こえた。

    +23

    -0

  • 2170. 匿名 2022/07/25(月) 21:30:32 

    >>2152
    こんな非常識な男女をくっつけるためのダシにしていい題材ではないよね、戦争は。

    +36

    -0

  • 2171. 匿名 2022/07/25(月) 21:31:58 

    >>2163
    全員頭足りてないから仕方ないよ。私もあの場面はバカみたいしか言葉がなかったよ。

    +12

    -1

  • 2172. 匿名 2022/07/25(月) 21:33:04 

    >>2167
    うちのサーターアンダギー食べれば大丈夫さーとか言いそう

    +14

    -1

  • 2173. 匿名 2022/07/25(月) 21:33:06 

    >>2080
    普通は、沖縄にせっかく取材の仕事に繋いでやったのに、こいつ何婚約しとんねん‥ってドン引きしないか。
    それは取材旅行を終えてからだろ。

    +43

    -0

  • 2174. 匿名 2022/07/25(月) 21:35:51 

    みんなから祝福されてるのみて、こいつらまじでサイコパスか!?って思った
    同じような感想多くて安心した笑

    +27

    -0

  • 2175. 匿名 2022/07/25(月) 21:36:03 

    >>2152
    ひめゆりの塔も、広島も、知覧も行ったことあるし、中高は九段だから靖国神社も近かった。私の学校は空襲で一度焼けたし、女子学生が数名学内で亡くなってる。平成でも東京大空襲の話は学校や周りで必ず聞いたし、記事になる。つまり沖縄でも東京でも戦争の傷がない都道府県はないのに、暢子が全くわかってないのは致命的。

    +24

    -0

  • 2176. 匿名 2022/07/25(月) 21:36:35 

    >>54
    和彦の無かったことにしてほしいが全ての人に効果を発揮したのかな?

    +19

    -0

  • 2177. 匿名 2022/07/25(月) 21:37:57 

    >>2080
    カンパしてもらったオーナーに、タラ島と2人で土産もって挨拶行けよ和彦。記事もオーナーに見せろ。嘉手苅さんの話もしろ。

    +32

    -0

  • 2178. 匿名 2022/07/25(月) 21:38:22 

    「詩って、ゴーシチゴ」なんて臆面もなく言うって本当に恥知らずすぎる。学校の授業の間はなにしてたんだってなる。
    小学校の高学年で口語詩を習うし、作らされるものだと思うけど。
    こういうところに脚本家の良識のなさが露呈する。

    +37

    -0

  • 2179. 匿名 2022/07/25(月) 21:38:22 

    いま、録画みたけど、開始1分で、テレビ画面にモノをぶつけたくなった

    何このクソ家族

    +38

    -1

  • 2180. 匿名 2022/07/25(月) 21:39:06 

    この朝ドラ、何かに似てると思ったら小室哲哉の曲の歌詞だ。
    フレーズフレーズで浅い見せ場を設定して繋ぎ合わせる手法。結局物語りにならないやつ。
    バツバツ切れて繋がって無くて、勢いとリズムでテンポ良くそれっぽく持っていこうとしてるんだろうけど、小室と違って音で持ってくことも出来ないから、視聴者が???になってる。

    +12

    -8

  • 2181. 匿名 2022/07/25(月) 21:39:38 

    暢子は1954年生まれ。
    今は25歳くらい?
    とすると1979年。
    頭ごなしに結婚反対するような時代かな。

    +6

    -0

  • 2182. 匿名 2022/07/25(月) 21:39:57 

    >>692
    何故見てるのよー

    +2

    -0

  • 2183. 匿名 2022/07/25(月) 21:40:20 

    >>1836
    みんなのコメント見てても、
    密かに思ってた和彦の気が変わって、恋愛結婚できることになって嬉しい…!あんなに口喧嘩してきた仲なのに実は私のこと好きだったんだ…!
    的な嬉しさは視聴者に伝わってないね
    時代設定的には、お見合いとか誰かの紹介で付き合って結婚するのが主流で、自由な恋愛結婚の方が珍しい時代だと思うし

    つまり演技の素人にもわかりやすいような演技が出来てないってことだよね…
    愛さんは、親があれこれ口出ししてくるけど、やっぱりこの人が好きだから結婚して働きながらお互いを支えていきたいなぁ〜というのがわかる演技力だった

    +12

    -1

  • 2184. 匿名 2022/07/25(月) 21:40:43 

    公式Twitterでけん玉する映像みたらナチュラルにピョンピョン飛んでて笑ったわ
    演技やないんかーい

    +7

    -0

  • 2185. 匿名 2022/07/25(月) 21:40:47 

    20円しか入れないってアホだよね

    +4

    -0

  • 2186. 匿名 2022/07/25(月) 21:41:15 

    >>15
    待ってまって!
    さとるにぃにもすっかりなかった事になってるさぁ!

    いいのか制作サイドよ?

    +19

    -1

  • 2187. 匿名 2022/07/25(月) 21:41:37 

    日曜日休んでばかりの山猿

    +10

    -1

  • 2188. 匿名 2022/07/25(月) 21:41:50 

    >>2178
    これが脚本家や本人が考えた無邪気さなんだよ。
    どこがやねん、ただのア◯やん。
    間違いなく言える、可愛いとか思われるの二、三年までだよ。
    数年後こんな物知らずの頑固者の暢子に、和彦は全て無かった事にしてくれ‥って言うよ。

    +32

    -0

  • 2189. 匿名 2022/07/25(月) 21:41:52 

    ヒロインはキラキラしてて欲しいなぁ。
    澪つくしは沢口靖子のキラキラがすごくて多少演技が稚拙でもそれを感じなかったな。カムカムも始まる前は上白石さんあまり好きじゃなかったんだけど健気で笑顔がかわいらしくて愛嬌があってかわいいな、ってすっかり好きになってたし。芋たこも見る前は藤山直美かぁ…と思ってたのにしぐさや目がキラキラしてこれまた可愛らしいとこがあっていいんだよなぁ。
    やっぱり毎日朝元気になりたいんだよね。ヒロインが一生懸命な姿見たいよ。おしんも辛いだけじゃなくて田中裕子おしんがカッコよくて、色っぽくてかわいいのよ。
    年齢とか顔の造形や、演技力だけじゃないんだよね。魅力あるヒロインが見たい。

    +34

    -1

  • 2190. 匿名 2022/07/25(月) 21:41:59 

    >>2167
    オルゴール?知らないさ。やんばるには三線があってー、とか意味不明な話をしそう。中也は教科書に載ってるのに初耳って言いそう。

    +14

    -0

  • 2191. 匿名 2022/07/25(月) 21:42:13 

    もうほんと無理になってきた。
    朝からムカつき過ぎる。
    明日から全視聴者ボイコットして視聴率ゼロになったらいいのに。
    ずっと不評なのに全く改善が見られない。
    視聴者のことバカにしてるでしょ。

    私はボイコットします。

    +16

    -0

  • 2192. 匿名 2022/07/25(月) 21:42:27 

    マッサンの時こんなに脚本酷くなかったよね?
    マッサンの無職時代はマッサン働けやと思ってたけど、普通に最終回まで毎日面白く見てたし、泣いたし、エリーが大好きだったよ。
    どうやったら東京制作はこんなひどいドラマが作れるわけ?
    逆に奇跡に思えてきた。

    +12

    -0

  • 2193. 匿名 2022/07/25(月) 21:42:51 

    ちむTwitterフォローしてないけど他の朝ドラをフォローしてたらけん玉映画流れてきた

    +1

    -0

  • 2194. 匿名 2022/07/25(月) 21:43:12 

    三郎

    サトル ちょっと気まずい

    じゃねーだろ

    +13

    -0

  • 2195. 匿名 2022/07/25(月) 21:44:32 

    >>1836
    それそれ。人のもの(男)を欲しがる女だよね。

    +14

    -0

  • 2196. 匿名 2022/07/25(月) 21:44:51 

    >>2189
    女が惚れるヒロインであって欲しいよね。

    +20

    -0

  • 2197. 匿名 2022/07/25(月) 21:45:02 

    >>1938
    ちばりよ言う?
    自分は聞いたことない。
    サーサーはやたら言ってるけど。

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2022/07/25(月) 21:45:10 

    頭が良くて気が利く美人の愛さんより、ガサツでKYの暢子がいつもモテる不思議。
    現実にも有りそう。

    +14

    -0

  • 2199. 匿名 2022/07/25(月) 21:45:16 

    >>2178
    和彦はこれから暢子を教養面では、幼稚園児を育てるつもりで暮らさないとね。

    +9

    -0

  • 2200. 匿名 2022/07/25(月) 21:45:19 

    デスクが気持ち悪いです

    +5

    -0

  • 2201. 匿名 2022/07/25(月) 21:46:08 

    戸次さんが演じてた父親とあの母親が夫婦だったの?幼少期の和彦と父親からは想像ができなかったわ(笑)

    +16

    -0

  • 2202. 匿名 2022/07/25(月) 21:46:14 

    まー色々言いたいことあるけどとりあえず、初対面で名前を言わずサーターアンダギーを渡すバカっぷりに唖然ボー然
    コイツ何年社会人やってるの?

    +66

    -1

  • 2203. 匿名 2022/07/25(月) 21:46:19 

    >>8
    と言いながらあなた見てるでしょ

    +9

    -0

  • 2204. 匿名 2022/07/25(月) 21:46:30 

    >>2161
    そうそう、イライラしたけど、弱い人間なんだって少し憐れむとこところもあった。
    最愛の妻が亡くなったことから立ち直れず、ずーっとそのまま時が止まってて、辛さからか博打やらなんやらに手を出して。
    カムカムのサンタも、戦争に心壊されて、帰ってきたら謝りたかったお母ちゃんもお父ちゃんももういなくて、馬鹿なことしちゃう。
    あかん所もあるし、イライラするけど、なんか愛嬌みたいなものがあったよね。

    +36

    -4

  • 2205. 匿名 2022/07/25(月) 21:46:53 

    >>31
    「いっぱい悩んでたくさん考えた」描写は一切ないし、仕事との両立を誰からも反対されてないから悩んで考えるまでもない。
    それより愛さんや智への罪悪感はないのかって見てる側は思う。
    ドラマ内の出来事と暢子の台詞が全然噛み合ってない、どんな良さそうな言葉まで上っ面のきれい事になってしまう。誰にも共感できないし、展開になんの興味もないドラマになる。

    +59

    -2

  • 2206. 匿名 2022/07/25(月) 21:46:54 

    >>20
    人の皮を被った猿ども

    +25

    -4

  • 2207. 匿名 2022/07/25(月) 21:47:01 

    >>2103
    先週の優子からの話し何も響いてなさそう。と言うか先週までの出来事はまたリセットされて一話完結と言うか1週間完結ドラマだからか笑

    +11

    -0

  • 2208. 匿名 2022/07/25(月) 21:48:31 

    >>2179
    数分後に善一さんとの話し中に勝手に帰るよ暢子。さらに数秒後にあまゆの皆が祝福、数秒後にオーナーと二ツ橋シェフの祝福、数秒後にデスクの茶化し、数分後にサーターアンダギーだよー。

    +22

    -0

  • 2209. 匿名 2022/07/25(月) 21:48:45 

    愛さんが、パリに行ってから同じように海外赴任で働くイケメン金持ちと出会ってゆくゆくは結婚するとか
    海外で奮闘する愛さんの話を続きにすれば良いのに
    キラキラお嬢様愛さんが出なくなって一気に画面地味になった気がするよ

    +14

    -0

  • 2210. 匿名 2022/07/25(月) 21:49:08 

    >>5
    サトルも返事聞く前に暢子の母親に挨拶に行ってヤバイ奴だと思ったけど、暢子たちもお互いの気持ちを初めて確かめ合ったばかりなのに来春披露宴を開きますって少し怖い

    +81

    -0

  • 2211. 匿名 2022/07/25(月) 21:49:44 

    >>13
    確かにお相手の和彦さんの御家族には全く触れなかったね。
    普通は御両親について伺うよね?

    +8

    -0

  • 2212. 匿名 2022/07/25(月) 21:50:11 

    >>2198
    自分より知能が下の女がいいからじゃない?

    +15

    -0

  • 2213. 匿名 2022/07/25(月) 21:50:17 

    >>31
    良子も似たような事言って、晴海を育てるために退職したよね。姉妹だなぁ。

    +13

    -0

  • 2214. 匿名 2022/07/25(月) 21:50:30 

    >>2162
    以外とそうでもないかも。
    愛ちゃんみたいな人の気持ちを尊重する人は、嫁姑関係かなり苦労する。
    その点暢子みたいに「人の言う事聞かない」「いつでも自分勝手」な子には伝統的な姑の攻撃は効かないし、下手したら攻撃されてても気づかない。

    今後良く分からない事件が起きて「暢子=自慢の可愛い嫁子」認定されて、何事もなく次のエピソードに移行。

    +14

    -1

  • 2215. 匿名 2022/07/25(月) 21:51:12 

    黒島結菜さん自体嫌いになりそう。スカーレットでもイライラしたけど。
    そもそも再会してもお互い好きとか全然なかったのに、なんで急にあんな感じに??
    愛ちゃんに非はないだけに、あの展開は腹が立つわ。
    せめて数年後ならまだしも、邪魔者はいなくなったとばかりに。

    +72

    -1

  • 2216. 匿名 2022/07/25(月) 21:51:16 

    >>2178
    新聞記者って当時だってインテリ枠だよ。
    こんな子を相手にする?謎だ。

    +30

    -0

  • 2217. 匿名 2022/07/25(月) 21:52:00 

    >>2206
    サルは結婚詐欺しないよね。

    +4

    -0

  • 2218. 匿名 2022/07/25(月) 21:52:24 

    >>2216
    脚本がとにかく納得できないんだわ

    +15

    -0

  • 2219. 匿名 2022/07/25(月) 21:52:31 

    >>35
    こんな感じでしょうか、、、
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +25

    -1

  • 2220. 匿名 2022/07/25(月) 21:52:43 

    >>613
    そんなの好きそうよ重子さん
      ↑
    重子さんが好きなものより
    自分が好きなものを選ぶのが暢子

    相手を気遣うことができるヒロインだったなら、このドラマはもっと人気あると思う

    +28

    -0

  • 2221. 匿名 2022/07/25(月) 21:53:33 

    智は思いっきりフラれたけど、あれで終わりなの?
    ノブコと和彦が説明するなり、歌子と結ばれるなり、何らかの形でキッチリ回収してくれないと、観てる方としてはモヤモヤが晴れないし、納得できない。

    こっちが訳わからずフラれたまま、ほっとかれてる気分だよー

    ノブコはちゃっかり幸せになってるし…

    +16

    -1

  • 2222. 匿名 2022/07/25(月) 21:53:37 

    >>1919
    黒島やスタッフ的には面白かったんだ
    そういう奴らなんだねー

    +38

    -0

  • 2223. 匿名 2022/07/25(月) 21:54:01 

    アホの暢子…黒島結菜も演じるのツラいだろうな

    +5

    -10

  • 2224. 匿名 2022/07/25(月) 21:54:09 

    >>2160
    なんならその方が良い気がするけど、きっと暢子達の結婚式で祝福させられそう…

    +12

    -0

  • 2225. 匿名 2022/07/25(月) 21:54:11 

    >>415
    暢子は自分の思い通りにならないと
    すぐにわじわじしてる

    +13

    -0

  • 2226. 匿名 2022/07/25(月) 21:55:10 

    >>2211
    優子は青柳先生のお悔やみ言ってないし、思い出話もしないね。その分、暢子が重子さんと沖縄滞在時の青柳先生の思い出話すのかな。この脚本家ならマルっとなかったことにするのかね。

    +18

    -1

  • 2227. 匿名 2022/07/25(月) 21:55:33 

    >>1961
    私はこの女夢はその気質があると思う

    +10

    -0

  • 2228. 匿名 2022/07/25(月) 21:55:49 

    >>2011
    サイコパスなんだろうね
    でないと辻褄が合わない
    まず愛さんに対して罪悪感がゼロ
    智がズッキーニの件や食べ歩きに付き合ってくれて「暢子の為ならどこでもいく」や就職先をフォンターナの取り引きを選んだをスルー
    鈍感では片づけられない

    +35

    -0

  • 2229. 匿名 2022/07/25(月) 21:56:28 

    >>2223
    楽しんでるみたいよ

    +13

    -1

  • 2230. 匿名 2022/07/25(月) 21:56:40 

    >>2221
    智がそれなりに収まらないと視聴者はワジワジする。

    +2

    -0

  • 2231. 匿名 2022/07/25(月) 21:56:52 

    >>2205
    いっぱい悩んだ(当社比)し、たくさん悩んだ(当社比)んだよ。一般の感覚では無い。
    籍入れてないのと勝手に想ってるだけ(笑)でカズヒコ手に入れて、大した玉だよ。民事にもギリギリ掠めない。不倫の方が制裁喰らわせられるもの。
    カズヒコは慰謝料案件だけどスルーだね。

    +17

    -1

  • 2232. 匿名 2022/07/25(月) 21:57:07 

    あまゆのご主人相撲大会でキャラ変したんだったら結婚報告の時に「えっ愛ちゃんはどうしたの!?智くんは!?」くらい無神経に突っ込んで欲しかった
    よく言った!!って全視聴者が味方についたのに

    +36

    -0

  • 2233. 匿名 2022/07/25(月) 21:57:41 

    >>2179
    わー、同じ人がいた❗旦那が観始めたから観てられなくて隣室に避難した(笑)

    +7

    -0

  • 2234. 匿名 2022/07/25(月) 21:58:09 

    >>655
    今まで同情してたのに。
    これからは胸はって「嫌い!」と言えそう。

    +14

    -1

  • 2235. 匿名 2022/07/25(月) 21:58:16 

    >>2229
    すごいな(笑)

    +8

    -1

  • 2236. 匿名 2022/07/25(月) 21:58:48 

    >>902
    素人の手作りお菓子って信頼関係ないと食べられない。(あっても遠慮したいけど)
    ましてや初対面のひとの作ったものとか無理だわ。

    +31

    -0

  • 2237. 匿名 2022/07/25(月) 21:59:14 

    >>2216
    てかむしろ、昭和時代の方がマスゴミや新聞記者は尊敬されていた。

    +13

    -0

  • 2238. 匿名 2022/07/25(月) 21:59:38 

    脚本の羽原さんのtweetが6/25から更新が無い。
    まさか世間の反応にヤられてしまったのか…

    +18

    -0

  • 2239. 匿名 2022/07/25(月) 21:59:57 

    >>2111
    たくあん色のワンピースw
    確かにたくあん色だったね!

    クドカンがふざけて歌詞にしそうw

    +10

    -2

  • 2240. 匿名 2022/07/25(月) 21:59:57 

    >>31
    告白して、両思いを確かめてた当日だよね。披露宴時期決めて、共働き決めて、悩む時間って2時間くらいしかないよね?浜辺で話しただけよね?

    +33

    -0

  • 2241. 匿名 2022/07/25(月) 22:00:40 

    >>1919
    全然面白くないし仮にも高級レストランの厨房であらりえないよね。これが面白いと思ってる黒島さんはどうかしてるわ。暢子なんか演じてかわいそうと思ったけどほんとに暢子みたいにガサツで図太い人なのかもね。

    +41

    -0

  • 2242. 匿名 2022/07/25(月) 22:01:25 

    前は田良島さんが出て来ると嬉しかったけど
    最近はしつこくてもういいよって感じ
    おちゃらけキャラにしすぎ

    +23

    -0

  • 2243. 匿名 2022/07/25(月) 22:01:57 

    >>2238
    当分筆もたないでほしいくらいひどい作品垂れ流してるのやっと自覚してくれたかな

    +29

    -2

  • 2244. 匿名 2022/07/25(月) 22:02:36 

    >>2235
    サイコパス集団なんじゃない?w

    +9

    -1

  • 2245. 匿名 2022/07/25(月) 22:03:03 

    何度も蒸し返して悪いけど、やっぱり結婚のご挨拶にサーターアンダギーとかあり得ないわ!

    比嘉家の、相手が誰であろうと理由がなんであろうと、好物だからって?いつもいつも同じものを持っていく鈍感さと頑固さがとにかくイヤ。

    今回の相手はどんな方かな?お好みは何かな?いつどこで召し上がるかな?とか、想像力を働かせることが贈り物の基本でしょうが。

    和彦ママが沖縄ファンでサーターアンダギーに目がないとかいう前情報があったなら、まあ許そう。(それでも結婚のご挨拶だから、デパートで高いお茶のセットでもメインに購入してサーターアンダギーはおまけに添えるぐらいが限度だと思うが)。

    しかし和彦の話を少しでも聞いていればそんなはずもなく、むしろママと仲の悪かった亡きパパのライフワークを連想させる沖縄の菓子ってだけでも、あえてケンカ売ってるようなものだとなぜ気づかないのか!?













    +21

    -0

  • 2246. 匿名 2022/07/25(月) 22:03:26 

    >>2227
    ごめんなさい、女優の間違いです

    +10

    -0

  • 2247. 匿名 2022/07/25(月) 22:03:37 

    カムカムの録画残ってたから1話だけ見てる。いろいろ突っ込みどころはあったもののどうしてもちむと比べてしまうわー演技も音楽もクオリティ違いすぎるしご飯もおいしそう。ちむの製作陣には毎朝の楽しみを奪われた。よくこんなドラマつくれたな。

    +18

    -1

  • 2248. 匿名 2022/07/25(月) 22:03:52 

    もし智が歌子と親しくなるとしたら相当図太い
    普通だったらもう恥ずかしくて比嘉家には行けないよ

    +6

    -2

  • 2249. 匿名 2022/07/25(月) 22:04:08 

    >>1459
    カリカリしないで〜〜

    +1

    -13

  • 2250. 匿名 2022/07/25(月) 22:05:27 

    さすがに、さとるがかわいそう。なんだかなあ。

    +11

    -1

  • 2251. 匿名 2022/07/25(月) 22:05:39 

    >>17
    コロッケとかもビニールに入れるよね

    +5

    -9

  • 2252. 匿名 2022/07/25(月) 22:05:40 

    >>2238
    確かに…リプも荒れてるわ

    +10

    -0

  • 2253. 匿名 2022/07/25(月) 22:06:04 

    >>40
    脱落組だけど、ぜんぜん困らないし話も気にならない笑
    ここでみんなのコメントだけ見てる

    +54

    -1

  • 2254. 匿名 2022/07/25(月) 22:06:28 

    >>2075
    あの時あまゆの主人は智と暢子は長かったけどいよいよかぁみたいなこと言ってたから、少なくともあの人の中では2人は付き合ってるって認識だったはずなんだよね
    和彦と愛ちゃんは言わずもがなだし、それなのに暢子と和彦が結婚って言われたら頭の中が?でいっぱいになるはずなのに何普通に受け入れてんの?ってなった

    +57

    -0

  • 2255. 匿名 2022/07/25(月) 22:06:41 

    >>18
    「住んでもいいですか」だよね
    「住みます」はおかしい
    まあオカシイのが暢子なんどけど。

    +67

    -0

  • 2256. 匿名 2022/07/25(月) 22:06:58 

    黒島結菜嫌いじゃないけど、ストーリーについて行けなくなってきた。

    +21

    -2

  • 2257. 匿名 2022/07/25(月) 22:07:34 

    >>2011
    これさ、愛ちゃんと暢子が逆の設定で、幼馴染の和彦と先に付き合ってて、その後和彦が愛と同じ職場になって愛に惹かれていったとするじゃない、そして最終的に愛を選んだら、暢子は智のプロポーズを拒んだ時みたいに、ウチは嫌っとか言って絶対別れなさそう。

    +11

    -2

  • 2258. 匿名 2022/07/25(月) 22:08:24 

    ヒロイン始め、登場人物全員、友だちがいないんだよね。都合よく部活の応援頼んだり高い料理奢ってくれる装置みたいな存在はいても、まともに対話する存在はいない。
    一人ひとりがばらっばらに好き勝手やる話

    +58

    -0

  • 2259. 匿名 2022/07/25(月) 22:08:24 

    >>1530
    ごめん見てないから知らんのよ

    +0

    -8

  • 2260. 匿名 2022/07/25(月) 22:12:51 

    >>1642
    愛さんはずっと見ていたいけど
    制作陣とノブピコのせいで強制的に
    パリに飛ばされました。

    花の都パリで愛さんが
    幸せに暮らしてくれることを
    願うばかりです。

    +29

    -1

  • 2261. 匿名 2022/07/25(月) 22:13:05 

    >>2240
    披露宴だって、まだ和彦の親に挨拶とお許しももらってないのに何できめられるの?
    自分がしたい事は、どんどん勝手に決めるよね。

    +42

    -0

  • 2262. 匿名 2022/07/25(月) 22:13:06 

    和彦が海岸に来たのは午後でしょ
    2人でお昼食べるようなとこヤンバルに無いと思うから
    それから婚約してキスして家に帰ってきて報告だから
    いっぱい悩んでいっぱい考える時間なんてないよ

    +24

    -0

  • 2263. 匿名 2022/07/25(月) 22:16:16 

    暢子って生まれた順番からしていちばん親に気にかけてもらえなかった子なら外で他人の輪の中に入るの上手いと思う
    自分の居場所を作るの得意だけど入り方がめちゃくちゃだけどね
    親や親世代の人達が昭和一桁生まれ筆頭に下は戦後生まれの5~7人兄弟とかだったらしい
    親からの扱われ方で個性か決まってそう
    ちなみに4人姉弟の3番目長男で一見人当たり良さそうなのがキレると怖いのもいるんですけどあれも親や叔父叔母からの扱われ方からきてるのかな?
    歌子は末っ子だから猫可愛がりされたり一家のアイドルだと思ったけどちょっと違うよね

    +0

    -0

  • 2264. 匿名 2022/07/25(月) 22:16:55 

    >>2254
    誰か一人は「愛さんはどうしたの?」
    くらい質問すると思ったけど
    あまゆのみんなも愛さんをスルー
    していたよね・・・。

    愛さんもあまゆに頻繁に来ていたのに。

    +68

    -1

  • 2265. 匿名 2022/07/25(月) 22:18:05 

    暢子って社会人になって何年よ、言葉遣いも礼儀も常識もなさすぎる。うちの息子が暢子連れてきたら正直無理だわ

    +42

    -0

  • 2266. 匿名 2022/07/25(月) 22:18:09 

    >>2160
    智-歌子ルートが歌子のモノローグだけで終わっても不思議じゃないね。このドラマなら。

    +5

    -0

  • 2267. 匿名 2022/07/25(月) 22:19:16 

    >>2096
    理不尽な演出に夏菜がトイレに籠って泣いたっていう話を聞いて、俳優さんも大変だと思った。

    +20

    -0

  • 2268. 匿名 2022/07/25(月) 22:19:53 

    銀座に勤めてるなら手土産は銀座でそれらしい物買いなよ

    +49

    -0

  • 2269. 匿名 2022/07/25(月) 22:20:40 

    >>2221
    暢子にフラれた途端一気に脇役に成り下がった(下げられた)よね。愛さんはちゃんと卒業した感あるけど、智の扱いは大分酷い。歌子に行くならそれなりの心情変化も描いて欲しいね。

    +24

    -0

  • 2270. 匿名 2022/07/25(月) 22:21:45 

    ニーニーか和彦、婿養子になったりしないかな。

    +1

    -0

  • 2271. 匿名 2022/07/25(月) 22:22:05 

    >>2204
    そうなると、賢秀@竜星涼はただただムカつくだけの中身空っぽキャラ…
    竜星涼ってこんな演技ヘタだっけ?
    合ってないだけ?

    +18

    -1

  • 2272. 匿名 2022/07/25(月) 22:22:51 

    なんかこのドラマ朝ドラとしては登場人物少なめじゃない?そうでもない?

    +1

    -0

  • 2273. 匿名 2022/07/25(月) 22:23:26 

    >>680

    実際、殴り込んできて、重子は土下座したんだろうな。で、最後にだから片親の家は駄目なんだと言われて。憐れだ

    +2

    -5

  • 2274. 匿名 2022/07/25(月) 22:23:57 

    >>2221
    ちょっとは待ったら

    +4

    -4

  • 2275. 匿名 2022/07/25(月) 22:24:19 

    >>43
    「やんごとなき一族」でも、太鳳ちゃん、深山家への初挨拶の手土産に「モツ煮」持って行ってたよね。

    和彦も健太(やんごとなき)にも問題があると思う。

    +31

    -0

  • 2276. 匿名 2022/07/25(月) 22:25:57 

    これ朝の7:30や8:00から見てる人いるんだよね
    一日がイライラ全開で始まるから、私は夜じゃないと見れなくなったよ

    +7

    -0

  • 2277. 匿名 2022/07/25(月) 22:26:04 

    >>2215
    私はもう既に嫌いになりました。今後他のドラマで見たとしてもノブコとしか思えない。

    +35

    -1

  • 2278. 匿名 2022/07/25(月) 22:26:20 

    >>1519
    撮り方の問題なのかこのシーンだけなんか顔が大きく見えた。別に大きくないはずなんだけど。
    とりあえず顔面の圧がすごかった。w

    +9

    -0

  • 2279. 匿名 2022/07/25(月) 22:27:10 

    >>2275
    お金持ちのお坊ちゃまなら、子供の頃からマナー身についてるよね。
    何でだろ❓

    +21

    -0

  • 2280. 匿名 2022/07/25(月) 22:28:02 

    竜星は今まで出てた作品からして「このドラマ出てなければあっちに出てたかもな」って作品がいくつかあって勿体ない

    +7

    -1

  • 2281. 匿名 2022/07/25(月) 22:28:54 

    電車でTwitterを見ていたら「メインに愛ちゃんのパリ日記を放送して、嫁姑バトルは右上にワイプとかじゃダメですかね」というツイートがあって、笑いそうになったww

    +20

    -1

  • 2282. 匿名 2022/07/25(月) 22:30:29 

    今日のオーナーはノブコに結婚と仕事に加え、自分の店を持つ事まで念を押すように付け加えてて、なんじゃ!と思った。限りなくイラつかせるドラマだ。

    +21

    -0

  • 2283. 匿名 2022/07/25(月) 22:31:17 

    トマトソースぶち撒け案が通るくらいヒロインが強い立場なら、脚本のおかしいと思う所にも物申せるよね
    ということは本人はあれを納得して演じてるって認識でいいの?
    沖縄で和彦にプロポーズするのをヒロインの意見で変えるのは難しいにしても、例えば今日の善一さんとの会話を遮って和彦母に電話するのはおかしいとか、そういう細かい所に口出してほしいのよ、まともな感覚を持ってるなら

    +16

    -2

  • 2284. 匿名 2022/07/25(月) 22:32:37 

    >>170

    頭を下げるくらいでは収まらないよ。
    土下座だよ。

    +8

    -1

  • 2285. 匿名 2022/07/25(月) 22:33:27 

    >>2080
    この宮沢氷魚はすごくかっこいいんだけど、和彦だから気持ち悪いっていうね……

    +6

    -8

  • 2286. 匿名 2022/07/25(月) 22:36:53 

    >>2087
    小さい頃、世界中の美味しいものを全部食べてみたいとか言っときながら美味しいものを食べ歩いてるシーンもないしホントに何も店知らなさそう。

    +38

    -1

  • 2287. 匿名 2022/07/25(月) 22:38:23 

    >>2251
    コロッケは紙袋のイメージだけどなあ

    +14

    -0

  • 2288. 匿名 2022/07/25(月) 22:38:30 

    >>2180
    小室哲哉とばっちりすぎる笑

    +10

    -0

  • 2289. 匿名 2022/07/25(月) 22:39:51 

    >>2202
    上京したての貧乏時代ならともかく、社会人として何年も働いているならこういう時は箱菓子だってわかるよね
    和彦だって年上だしちゃんとした育ちの設定なんだからわかるでしょうに
    でもオーナーに頼まれて新聞社に持っていった箱菓子開けて食べた二人だからなー
    ダメか…

    +20

    -0

  • 2290. 匿名 2022/07/25(月) 22:40:21 

    こんなに泣かない朝ドラは初めてだ。
    毎回見てるわけではないけど、ちょっとしたシーンでも今までは泣けたのに。
    たった1つ、かてがるさんの談話は本当に経験者の方かと思うくらい空気が違った。
    あとはコメディとして見てる。
    たまに面白いシーンとか会話とかある。
    ただ子どもも一緒に見てるのだけど、
    変な恋愛観が付かないかがすごく心配…

    +6

    -2

  • 2291. 匿名 2022/07/25(月) 22:40:23 

    宮沢氷魚好きだから言うと思われてもしかたないけど、この和彦の役を気持ち悪くなく、見る人を不愉快にさせずに演じるのはどんな名優だろうとイケメンだろうと無理だと思う。

    +10

    -9

  • 2292. 匿名 2022/07/25(月) 22:40:41 

    >>631
    ナカッタコトニシテクレで、愛さんがいないパラレルワールドに転送されたんだよ。

    +22

    -0

  • 2293. 匿名 2022/07/25(月) 22:42:11 

    >>20
    人?
    あれは猿と木の棒だよ。

    +12

    -0

  • 2294. 匿名 2022/07/25(月) 22:42:22 

    >>2290
    お子さんに見せるのは今からでもやめた方が良いのでは

    +7

    -0

  • 2295. 匿名 2022/07/25(月) 22:42:45 

    >>2240
    あまりの急展開に、視聴者完全に置いてけぼり。
    もうついていけないわ。
    みんな無神経過ぎ。
    せめて房子さんは何か言うかと思いきや。

    +22

    -0

  • 2296. 匿名 2022/07/25(月) 22:42:51 

    いくら「全部なかったことにしてくれ」と言ったからって、何も愛ちゃんの存在自体までなかったかのようにしなくてもいいのに・・・(´;ω;`)

    +17

    -0

  • 2297. 匿名 2022/07/25(月) 22:44:27 

    今日もGoogle のユーザー評価で👎押した。もうこれ日課。

    +10

    -0

  • 2298. 匿名 2022/07/25(月) 22:44:45 

    >>2179
    もう「嫌なもの見たさ」で見てる、でも朝はキツい。

    +15

    -1

  • 2299. 匿名 2022/07/25(月) 22:44:51 

    >>2022
    暢子の圧勝だよ

    +16

    -0

  • 2300. 匿名 2022/07/25(月) 22:45:56 

    マイナスを一生懸命ポチってる黒島信者よ笑

    +12

    -0

  • 2301. 匿名 2022/07/25(月) 22:46:03 

    今後は矢作とか清恵のエピソードもあるらしい。智を描く隙は果たしてあるのかどうか…

    +7

    -0

  • 2302. 匿名 2022/07/25(月) 22:48:13 

    >>16
    智もそのうち分かってくれるさ→そうだよね、へへって笑うような和彦だから、あんまり物事を深く考えられないのでは??

    +37

    -0

  • 2303. 匿名 2022/07/25(月) 22:49:23 

    >>1410
    元々色黒なら日焼け止めしてもいいじゃんね、
    色白の出演者達への負け惜しみだと思う

    +21

    -6

  • 2304. 匿名 2022/07/25(月) 22:49:25 

    >>2038
    純と愛ねえ…
    どっかのホテル?民宿?を立て直す話とかは普通に面白かったわ。上手くいった矢先でダメになるの繰り返しでイライラしたけど。
    武田鉄矢お父ちゃんにイライラすることもあったけど、ちむどんほどは大丈夫だった。戦争をプロポーズの前座にはしないしね。

    +9

    -2

  • 2305. 匿名 2022/07/25(月) 22:49:38 

    >>2291
    難しいとこだな…実際氷魚でしか見てないから何とも言い難い。まあ暢子にも似たような事が言えるかな。

    +4

    -0

  • 2306. 匿名 2022/07/25(月) 22:50:40 

    正男に好かれてた頃の暢子はサバサバしてて嫌いじゃなかったのにな

    +14

    -0

  • 2307. 匿名 2022/07/25(月) 22:51:02 

    このままだと結婚式の引き出物も
    サーターアンダギーのビニール袋入りですね。

    愛さんには是非
    フランスの大富豪と帰国してきて
    「人生チョロかったー!!」と指輪みせてほしい

    +61

    -1

  • 2308. 匿名 2022/07/25(月) 22:51:43 

    多良島さんが視聴者の代弁みたいでガス抜きで好評価を得ていたらしいが最初から暢子応援用意でしかない
    暢子の人柄が100点満点!?
    愛さんが和彦と婚約中であると知りつつ躊躇う愛さんを後押し
    婚約破棄した和彦に暢子も傷つけたといい罪悪感のない和彦をアシスト

    それまでも匿名で和彦の記事が世にでるようにアシスト
    色々あり得ないがドラマだから言われても嫌悪感が残る

    +6

    -1

  • 2309. 匿名 2022/07/25(月) 22:52:02 

    沖縄のあおい海、白い砂浜仲間由紀恵さんの優しいセリフ、録画しました。
    朝ドラになんでこんなにみんなカリカリ、よほどのストレス社会にびっくり😨している。

    +6

    -30

  • 2310. 匿名 2022/07/25(月) 22:52:17 

    >>2294
    夏休み春休みは子供も見るよね
    夏休みチョッちゃん見て息子が亡くなるシーン見て悲しくなった
    春休みは純ちゃんの応援歌や和っこの金メダルの最終週見てから部活に行ったりしてた
    今の学生は、家でちむどんどん見てどんな気持ちになるんだろう

    +0

    -0

  • 2311. 匿名 2022/07/25(月) 22:52:18 

    >>1689
    素晴らしいコメントありがとう。

    +10

    -1

  • 2312. 匿名 2022/07/25(月) 22:53:51 

    >>2288
    小室にまで被害者がwww

    +0

    -0

  • 2313. 匿名 2022/07/25(月) 22:55:13 

    暢子は和彦のどこを好きなのか本気で誰か教えてくれ〜分かんなすぎて頭がついていかない

    +35

    -0

  • 2314. 匿名 2022/07/25(月) 22:55:33 

    >>579
    この前チラッと見たシーンでは告白されて自分には夢があるから結婚とか考えられないって言ってたのに、今日チラッと見えたシーンではもう違う男と二人して沖縄に挨拶行ってるじゃないか。(旦那が録画観てる時にそういうシーンだけチラ見してる)

    +21

    -0

  • 2315. 匿名 2022/07/25(月) 22:55:36 

    脚本に多少のミスがあっても仕方ないとは思うけど、制作陣の根本的な姿勢がもう許せない。
    全ての人に対する敬意がない。各キャラクターにも、中の人にも、視聴者にも、沖縄の人たちにも、戦没者の方々に対しても、扱いが軽すぎる。
    大切にしようという気持ちがまるで感じられないのが悲しいし腹立たしい。

    +44

    -2

  • 2316. 匿名 2022/07/25(月) 22:55:47 

    >>2290
    私、逆だ…
    小5の娘と観てるけど「うえーキスした!こいつら呑気にキスしてるけど恋人と幼馴染を滅茶苦茶傷つけたから!お母ちゃんこういう大人大嫌いだから!!」ってダメな恋愛や嫌われる大人の例として解説つけてる笑

    +26

    -0

  • 2317. 匿名 2022/07/25(月) 22:56:06 

    >>680
    金持ち喧嘩せずだから、そんなヤクザな真似しないよきっと。あの愛さんの親御さんだもの。
    多分、静かに詰ったと思う。そっちの方が、怒鳴られるよりキツイしね。まあ和彦が罪悪感感じるとは思わないけどさ。
    黙ってハイハイって引いたなら理不尽すぎるからそう思っとく。

    +8

    -0

  • 2318. 匿名 2022/07/25(月) 22:56:06 

    ちらほら、稔さんと安子の恋愛呟いてるから私もいい?( ; ; )

    お手紙のやりとりしたりさ、色々あったけど結ばれた二人がすごくよかったなぁ。

    カムカムで初めて朝ドラみたから、詳しくないけど朝ドラってこんな恋愛も見られてなんて朝ドラは素敵なんだ!

    と思ってたのに、3ヶ月待ってもこれなんて、、、

    +40

    -2

  • 2319. 匿名 2022/07/25(月) 22:56:27 

    >>2274
    何様?

    +1

    -2

  • 2320. 匿名 2022/07/25(月) 22:56:43 

    >>2306
    高校時代の暢子はどんな時も応援してた
    上京した日に初対面の大人達に礼儀がなってなくて引いた

    +19

    -0

  • 2321. 匿名 2022/07/25(月) 22:59:05 

    なんかアべべとアババの話が懐かしい

    +18

    -0

  • 2322. 匿名 2022/07/25(月) 22:59:27 

    あまゆで二人の結婚を祝福するみんな

    待って!愛さんと和彦が何年も付き合いながらこの店に入り浸ってたのに
    誰も驚かずに納得している
    なんか色々とおかしくない?

    +62

    -0

  • 2323. 匿名 2022/07/25(月) 22:59:45 

    >>138
    優子の話を聞く前は「ウチは結婚より仕事」と良子歌子に言ってたのに、そのわずかな時間で結婚するになったから、そりゃ良子歌子もあれだけ驚くわw

    +15

    -0

  • 2324. 匿名 2022/07/25(月) 23:00:01 

    >>2249

    都合悪いとすぐ逃げちゃう
    ノブみたいねw

    +8

    -1

  • 2325. 匿名 2022/07/25(月) 23:00:14 

    プロポーズのシーンが感動しなかったの初めてだったわ

    +29

    -0

  • 2326. 匿名 2022/07/25(月) 23:00:42 

    罪悪感がない人、っていうのが嫌いなんだなー

    罪悪感こそが
    人の深みとか葛藤のドラマを生むんだと思うんだけどねえ

    +24

    -0

  • 2327. 匿名 2022/07/25(月) 23:01:32 

    >>2316
    既にまさかやーとか言ってるので今さら止められず。
    ダメな例の解説すればいいのね!

    +6

    -0

  • 2328. 匿名 2022/07/25(月) 23:02:00 

    >>2217
    最近、うちの県で猿が人を引っ掻いた事件度々ニュースになるけど暢子の友達?

    +12

    -1

  • 2329. 匿名 2022/07/25(月) 23:02:35 

    和彦母も木曜まで暢子とバチバチやって金曜には暢子の信奉者になって来週以降一切出てこない、にサーターアンダギー30個賭けてもいい。

    御三味がサブタイトルだから、和彦父への供養みたいにして和彦母を感動させるなのかな、それだとすごく胸糞展開なんだけど。

    +13

    -0

  • 2330. 匿名 2022/07/25(月) 23:04:24 

    >>2321
    あのへんまでは色々首をひねるところがあっても不愉快にまではならなかったよね

    +7

    -0

  • 2331. 匿名 2022/07/25(月) 23:04:25 

    なんか、嫉妬みたいに捉えられるかも知れないけど、暢子が結婚決めてから女を出してきたのがすごく不快。。。結婚するなとは言わないまでも、サバサバしたキャラのままでいて欲しかった。

    +24

    -0

  • 2332. 匿名 2022/07/25(月) 23:05:25 

    >>2064
    なるわけないじゃん
    朝ドラだよ?

    見るのやめた方がいいんじゃない?

    +2

    -11

  • 2333. 匿名 2022/07/25(月) 23:07:56 

    >>2329
    サーターアンダギー頂きますね
    どうやら3週かけるってネタバレあったよ…

    +13

    -0

  • 2334. 匿名 2022/07/25(月) 23:08:53 

    >>2318
    本当にね。
    安子と稔さんが結ばれた時は本当に嬉しかった。
    暢子と和彦は他人を不幸にしすぎてて無理。

    +37

    -0

  • 2335. 匿名 2022/07/25(月) 23:09:18 

    >>2307
    後段はともかく、引き出物がサーターアンダギーはありそう。

    +5

    -0

  • 2336. 匿名 2022/07/25(月) 23:09:39 

    黒島結菜も宮沢氷魚も美形なはずなのに綺麗に見えるシーンが全くないのが逆にすごい。
    角力の時の和彦は特に変だったけど、他のシーンでも全然かっこよく見えないのよ。
    黒島さんとか(下世話でごめんだけど)私服で週刊誌に撮られてる写真の方が断然可愛いし。

    +21

    -4

  • 2337. 匿名 2022/07/25(月) 23:10:01 

    ちむ子とピコ
    何食わぬ顔で智と愛さん披露宴に呼びそう

    +19

    -0

  • 2338. 匿名 2022/07/25(月) 23:10:23 

    >>415
    暢子が和彦に「なんで一人でワジワジしてるわけ?」って言ってる回がありましたね。

    +2

    -0

  • 2339. 匿名 2022/07/25(月) 23:10:29 

    >>50
    宇宙人呼んでるの??

    +10

    -0

  • 2340. 匿名 2022/07/25(月) 23:10:51 

    >>2333
    マジですかー
    明日あなたのもとにサーターアンダギー持って暢子が訪れるよ笑

    +9

    -0

  • 2341. 匿名 2022/07/25(月) 23:12:05 

    >>2340
    サーターアンダギーだけでお願いします…アレはいらん

    +5

    -0

  • 2342. 匿名 2022/07/25(月) 23:13:16 

    >>261
    うん、女優さんの演技力って大事だと思う。
    だって沖縄から出てきて何年も経つのに、演技が高校生の頃となんにも変わってない。せめて外見だけでも、、、と思うけど、外見もなんにも変わってない。

    +75

    -1

  • 2343. 匿名 2022/07/25(月) 23:13:27 

    さとるの会社が順調そうで
    良かったわ
    従業員もいるって
    大金持ちになったらいい

    +21

    -0

  • 2344. 匿名 2022/07/25(月) 23:13:40 

    >>40
    とっくに気持ち悪くなってるよ
    愛ちゃん以外全員気持ち悪い

    +37

    -0

  • 2345. 匿名 2022/07/25(月) 23:15:25 

    >>2313
    残念ながらもうそこは過ぎた話だから今後説明されることも無いんだろうね……本当過程描いてくれないドラマだわ

    +6

    -0

  • 2346. 匿名 2022/07/25(月) 23:16:04 

    >>2290
    「全部なかったことにしてくれ」は見せられないですよね。繊細な子ならトラウマ級。

    +8

    -0

  • 2347. 匿名 2022/07/25(月) 23:16:14 

    智、惨めな気持ちになってそうで気の毒
    せめて和彦は付き合う前に悟にその旨話せや

    +8

    -0

  • 2348. 匿名 2022/07/25(月) 23:16:46 

    >>19
    山猿と棒っwww

    +16

    -1

  • 2349. 匿名 2022/07/25(月) 23:16:55 

    >>154
    私も息子がいるけれどドラマ見ていて馬鹿か?と思った台詞だわ
    息子は愛すべき大切な存在だけど結婚したいなんて思っていないし息子が愛する人と巡り合って幸せな家庭を築いて欲しいと思っているわ脚本家脳みそ腐っているとしか思えない
    何処を切り取っても胸糞悪い最悪なドラマ打ち切って沖縄の綺麗な景色でも流せば良いのに

    +21

    -0

  • 2350. 匿名 2022/07/25(月) 23:17:12 

    >>2313
    その反対も謎。愛さんみたいな完璧な婚約者がねいながら、暢子みたいな自己中心的であざとい子のどこが良かったのか。

    +36

    -0

  • 2351. 匿名 2022/07/25(月) 23:18:26 

    >>2320
    東京行く直前の週でワガママ言い始めて雲行きが怪しくなり、東京来て一気に騒がしくてウザいキャラになっちゃったよね。
    カルチャーショックで騒いでるだけじゃなくて頭も悪くなったみたいですごく残念。

    +24

    -0

  • 2352. 匿名 2022/07/25(月) 23:19:00 

    深みのない脚本だから
    最終回はみんな幸せになって
    良かった良かった
    おしまい
    なんだろうね

    +49

    -0

  • 2353. 匿名 2022/07/25(月) 23:20:17 

    >>261
    俳優はあくまで俳優だし、朝ドラヒロインは経験が浅い子がやることが多いんだから演出に口出しさせるなよ。
    客に出す料理を素人に作らすようなもんだろ。

    +40

    -3

  • 2354. 匿名 2022/07/25(月) 23:21:05 

    >>1605
    今日の挨拶のお嬢さんを僕に〜のシーン、比喩とかでなく本当にテレビ画面を直視できなくて目を背けてた

    +18

    -2

  • 2355. 匿名 2022/07/25(月) 23:21:51 

    優子のサイコっぷりに震えたわw「2つお願いがある」みたいな話をし出した時に
    「あっ悟にはきちんと説明して向き合った上で話を進めて欲しい!とか言うんかな?そりゃそうよね…悟挨拶みたいなの来てたし、そういうとこきちんとしなさいよって親なら言うよね」と思いながら観てた。
    まだまだ私が甘かったです💦まさかここまで人の気持ちを考えてない親だと思わなかった!衣装と挨拶の話とか本当どーでもいいわ😒

    +50

    -2

  • 2356. 匿名 2022/07/25(月) 23:22:04 

    >>2342
    深津さんは凄かったよね。高校生からおばさんまで見事だったわ。

    +53

    -10

  • 2357. 匿名 2022/07/25(月) 23:22:22 

    >>1476
    あぁ~、鍋ひっくり返すのって黒島案だったんだ…。
    あの大きな寸胴をひっくり返すって仕込んでいた大量のスープやソースが全部だめになって、
    その日一日どうやってコースを組み立てたらいいのかわからないレベルになると思って不快感がすごかった。
    ドラマとはいえ、その分の損害とか、現場を清浄する時間のロスとか、補填に何を作るかとか…
    暢子がいなくなっただけで臨時休業出来るレストランだったんなら、あの時こそ臨時休業すればよかったレベル。
    ドタバタ感が欲しいなら、少し零してコック服が汚れる程度でよかった。
    それに熱々だったら怪我人も出てたし…

    あんなむちゃくちゃな提案、通すなよ。

    +66

    -0

  • 2358. 匿名 2022/07/25(月) 23:23:44 

    スタジオパークで仲間由紀恵の話が出るって見たけど、コメント読んだらなんかアレだなあ…

    +2

    -0

  • 2359. 匿名 2022/07/25(月) 23:24:33 

    >>2357
    高校生の時、なんかの大会で沖縄そばのスープがはいった寸胴を部員がひっくり返したのもあったよね。

    +38

    -0

  • 2360. 匿名 2022/07/25(月) 23:24:50 

    今日出たガイドブック読んだ。ネタバレは控えるけど、とりあえず矢作さんの中の人はちゃんと料理練習してそうだったよ。

    +14

    -1

  • 2361. 匿名 2022/07/25(月) 23:26:26 

    ここのスタッフとか脚本家はサーターアンダギーをお笑いの切り札だと勘違いしてるのか?なんかあればそれで笑いとろうとしてるよね。
    今日の挨拶の「サーターアンダギーです」を名前と勘違いするみたいなノリ?本当に苦笑いも出ずって感じでした。お笑いをやりたいならちゃんと笑いがわかる人に相談して作成したがいいよ😒

    +39

    -0

  • 2362. 匿名 2022/07/25(月) 23:31:07 

    >>196
    すごい
    「ジェンダーとか今の価値観をドラマに持ち込んで欲しくない方からアンチの気持ちはわからない」だってさ!
    何が見えてるのここの人

    +5

    -0

  • 2363. 匿名 2022/07/25(月) 23:31:40 

    いつか面白くなるだろうと我慢しながら見てたんだけど、今日見ながら、最初の挨拶のとこでさすがにもう耐えられなくなった。

    +25

    -0

  • 2364. 匿名 2022/07/25(月) 23:32:15 

    >>2352
    そして最後まで涙の一滴も出ない自信あり!

    +22

    -0

  • 2365. 匿名 2022/07/25(月) 23:32:32 

    >>511
    近年は朝ドラヒロインやってブレイクなんて言える人がいるのかって話もあって
    あさ来たの波瑠だって朝ドラがダメ押しになったとは言え朝ドラ前からそうとう売れてたわけだし
    実は近年は朝ドラでブレイクした人なんていないんじゃね?な状態なのに
    あと黒島さんファンからしたらブレイクしないのが「不思議?なんで?」に思えるのかも知れんけど
    ファンでない人からしたら「なんでブレイクするとか思えるんだろう?」状態なわけで
    朝ドラヒロインの肩書きが出来たんだから上出来じゃね?としか思えないけどね

    +36

    -1

  • 2366. 匿名 2022/07/25(月) 23:32:52 

    >>2216
    和彦にはお似合いだけどね。

    +8

    -0

  • 2367. 匿名 2022/07/25(月) 23:34:17 

    あと二か月くらいで終わるんだよね、それが待ち遠しい。

    +22

    -1

  • 2368. 匿名 2022/07/25(月) 23:37:07 

    >>2291
    東出なら見れたかも、もちろんアレがなかった東出と言う架空の話になっちゃうけどw

    +9

    -0

  • 2369. 匿名 2022/07/25(月) 23:37:55 

    >>2189
    あまちゃんの時の能年ちゃんのキラキラと透明感もすごかったな〜。
    暢子は永遠の小学生なんだなと思って見てる。

    +29

    -0

  • 2370. 匿名 2022/07/25(月) 23:39:12 

    せめて愛さんと別れてからしばらく時間置いてつきあうとか無いのか?いきなり結婚かあ。

    +21

    -0

  • 2371. 匿名 2022/07/25(月) 23:40:33 

    >>2186
    智どうなった?
    スナガワフード社長

    +6

    -0

  • 2372. 匿名 2022/07/25(月) 23:41:11 

    誰にも感情移入できない。いつか面白くなる日をまってたけど限界かも。きつくなってきた。

    +23

    -0

  • 2373. 匿名 2022/07/25(月) 23:41:38 

    >>511
    夏菜は朝ドラでキャリアを潰されたようなものだったよね。
    あと「マッサン」の玉山鉄二もその後露出が減ってるのが不思議。

    +32

    -0

  • 2374. 匿名 2022/07/25(月) 23:41:40 

    朝ドラにでれるって誉れな気がしてたけど、おっかないと思ったわ。

    +7

    -0

  • 2375. 匿名 2022/07/25(月) 23:41:44 

    子役の時はよかった。

    +4

    -0

  • 2376. 匿名 2022/07/25(月) 23:42:07 

    >>421
    メンインブラックかよ!
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +11

    -0

  • 2377. 匿名 2022/07/25(月) 23:42:09 

    >>663
    この時まだ和彦くんがキラキラしてかっこよく見えてたけど、今見るとなんか、眠そう

    +9

    -0

  • 2378. 匿名 2022/07/25(月) 23:42:25 

    >>1473
    名誉毀損もいいところだよね。
    歪んだ女性観 母親感

    +6

    -0

  • 2379. 匿名 2022/07/25(月) 23:42:57 

    >>1278
    全体に黒くて鼻の下にうっすらヒゲ生えてるように見えるのやだ…

    +27

    -2

  • 2380. 匿名 2022/07/25(月) 23:44:16 

    >>2196
    うん。
    カーネーションの糸子とかキラキラとは違ったけど地に足つけて踏ん張る友情に厚い女傑だったね。すごく元気を貰ったものだった。

    +17

    -0

  • 2381. 匿名 2022/07/25(月) 23:44:32 

    >>1817
    ぼるちーにリゾット親子は、和彦がにらみを利かせて愛さんの前で恋愛観を語る為だけに使われたっぽいな~。
    「恋愛は理性だけではどうにもならない
    人を好きになる気持ちは誰にも止められないし、無理やり止めれば心の傷になって、ずっと後悔する」
    ってやつ。

    +2

    -1

  • 2382. 匿名 2022/07/25(月) 23:44:36 

    >>680
    この件で怒鳴り込んだら、娘の愛さんが傷つくだけ。娘の過去にケチがつくより、大野夫妻は娘をパリに行かせて、黙って青柳和彦を切ると思う。沖縄娘に靡いた優柔不断男を婿にするより良かったよ。和彦は暢子と結婚したあと、毎晩遅い妻を利用して自分はフィリピンパブにハマると思うよ。そういう奴じゃん。

    +19

    -0

  • 2383. 匿名 2022/07/25(月) 23:45:21 

    キャストは悪くないよ
    脚本演出監督がくそなだけ

    +7

    -5

  • 2384. 匿名 2022/07/25(月) 23:46:40 

    >>2078
    お別れしに行った大阪からの帰りの汽車に稔さんが現れた時はキャー!!って自分でもビックリする声が出た。それからの両親への挨拶には涙止まらなかった。キュンキュン見れて楽しかったなぁ〜

    +34

    -1

  • 2385. 匿名 2022/07/25(月) 23:46:54 

    >>2361
    あれ、めっちゃ萎えた。
    保奈美になにさせてんだって…
    あんな勘違いする奴いるわけねぇだろ。

    +22

    -1

  • 2386. 匿名 2022/07/25(月) 23:47:21 

    このドラマ、演出家はついてないって聞いたけど、本当?

    +0

    -0

  • 2387. 匿名 2022/07/25(月) 23:47:29 

    >>2356
    アラフィフで18歳は無理くり感はあったけど、ライティングとか仕草や動作など、深津さんの演技力で頑張っていたね。スレンダーな体型だったし。

    +35

    -1

  • 2388. 匿名 2022/07/25(月) 23:48:37 

    >>2217
    猿さんに失礼だったわね!猿さんごめん!

    +8

    -0

  • 2389. 匿名 2022/07/25(月) 23:49:33 

    >>1328
    普通なら父親が怒って職場に乗り込んでくるレベル

    +15

    -1

  • 2390. 匿名 2022/07/25(月) 23:50:19 

    >>2277

    CMでも「あ、のぶこ、、(-_-;)」ってなります。

    +11

    -0

  • 2391. 匿名 2022/07/25(月) 23:51:02 

    >>2166
    1972年の沖縄返還時に上京して
    今の時代設定の1978年では暢子は25歳。
    それなのに、ピョンピョン跳ねたり
    幼馴染の智のプロポーズには、うちは嫌ーっ!と
    智を突き放した割には、いつの間に出来ていたの?と
    言いたくなる和彦とは、キスまでして結婚の
    約束をした訳分からないヒロイン
    良子はまだ、夫と別居状態
    歌子は民謡教室へ通い始めたみたいだけど
    民謡歌手になるかは不明。

    +13

    -0

  • 2392. 匿名 2022/07/25(月) 23:51:42 

    >>1119
    愛さんの両親にしてみたら、常識ないのは和彦と和彦の母親だと思うけど。和彦が母親と折り合い悪いの知ってたんだろうから、かなり気を遣ってたんだと思うよ。6年付き合ってて愛さんに母親を会わせなかったり、婚約する時に紹介してなかったとしたら、和彦は本当に酷い

    +33

    -0

  • 2393. 匿名 2022/07/25(月) 23:53:12 

    >>2094
    間宮さんは半青終了後しばらくはパッとせずブレイクしだしたのはごく最近。比較的まともな役だった佐藤健、中村倫也、清野菜名、志尊淳はほぼノーダメージだったと思う。

    竜星さんは今回全然まともじゃない役なのでしばらく後遺症残るかも。俳優としての格が違う仲間さん、他兄姉に比べると人を不快にさせる描写がない上白石さんは影響ないと思うけど川口さんは相当まずいと思う。暢ピコカップルは言わずもがな。

    +21

    -0

  • 2394. 匿名 2022/07/25(月) 23:53:36 

    >>2353
    それが黒島さんは役者のキャリア10年あるんですよ
    本人的には口出しできる立場だと思ってるんじゃないかな?現場でもそうなんだろうと思う
    黒島ラヂオ聴くとよくわかるよ
    制作陣のおじさま達が黒島さんを持ち上げてるのもよくわかる
    まるでオタサーの姫ですよ

    +40

    -0

  • 2395. 匿名 2022/07/25(月) 23:54:20 

    >>2371
    沖縄に野菜の仕入れに帰ってるんだよ。沖縄から何を仕入れるんだろう?楽しみ。

    +6

    -0

  • 2396. 匿名 2022/07/25(月) 23:54:53 

    >>2385
    あれ勘違いなのかな
    「楽しいお嬢さんね~」含め嫌味だと思ったよ
    名前は電話で聞き出してメモってたし…
    興信所で調べあげてそう

    +21

    -0

  • 2397. 匿名 2022/07/25(月) 23:55:45 

    >>2391
    わかりやすい解説ありがとう。
    良子夫婦は娘が乳児のときにこじれ始めたよね。何年同じとこで止まってるのかな。いつまでだるまさんが転んだ状態なのかな

    +5

    -0

  • 2398. 匿名 2022/07/25(月) 23:57:15 

    >>2321
    アババをみんなで食べた時に命をもらうって学習したはずなのに、
    そのお肉を使ったミートソースは厨房にぶちまける発想をする中の人。
    そして周りも大爆笑…。

    え~…

    +14

    -0

  • 2399. 匿名 2022/07/25(月) 23:57:49 

    >>1519
    このキモゆるおふざけ挨拶にOK出しちゃダメでしょ。いくら優子に催促されたとは言え、こんなにおふざけで「娘さんをください」って言葉言っちゃダメでしょ。私こんな状態で挨拶されたら、即帰ってもらうわ。猫の子でもこんな挨拶されたらあげないわ。命あずけるのに、こんなニヤけてほしくないわ。
    だからくず彦とか言われてるのわからんの?制作陣!!

    ごめんなさい、もう1つ言わせてもらうと、ドラマ内でも黒島さんの左目はよくこうやって内斜視みたいに入りこんじゃう。
    だからあまり見たくない、怖くて。

    +28

    -12

  • 2400. 匿名 2022/07/25(月) 23:59:37 

    沖縄県からクレーム入ればいいのに
    イメージダウンだろこのドラマ

    +20

    -0

  • 2401. 匿名 2022/07/26(火) 00:00:16 

    >>2307
    料理は沖縄料理とイタリア料理のコラボですかね。

    +3

    -0

  • 2402. 匿名 2022/07/26(火) 00:00:21 

    >>2394
    モネのときも脚本家と演出家で「清原果耶育成プロジェクト」とか言ってたんだよね。なんかそのノリが学園祭気分なのと内輪っぽさでぞっとした。
    上手く行ったら自分たちの手柄、上手くいかなくてそれで若手女優が潰れても自分たちは安全圏で痛くも痒くもないっていう身勝手さと傲慢さがあったわ。

    +44

    -0

  • 2403. 匿名 2022/07/26(火) 00:00:57 

    脱落かも。

    +27

    -1

  • 2404. 匿名 2022/07/26(火) 00:01:14 

    >>2371

    事業拡大の為沖縄へ。
    東京(鶴見)の店は従業員に任せて、沖縄を拠点にお仕事。

    +7

    -1

  • 2405. 匿名 2022/07/26(火) 00:01:19 

    >>2401
    うちが!披露宴の料理を作るさ!

    +10

    -0

  • 2406. 匿名 2022/07/26(火) 00:02:29 

    >>2359
    つくづく抽斗の少ない脚本家だわ

    +9

    -0

  • 2407. 匿名 2022/07/26(火) 00:04:18 

    >>2401
    和風にしたアクアパッツァ。
    魚天ぷらを乗せたボルチーニリゾット。
    ウークイの時のお重(中身が何かドラマでやらなかったので知らない

    ドルチェは、シークワーサーの丸かじりです。

    +11

    -0

  • 2408. 匿名 2022/07/26(火) 00:05:20 

    >>2403
    良いと思うよ。
    私も脱落したけど、ここに来れば気持ちの良い突っ込み付きで何があったか教えてくれるし。

    +23

    -0

  • 2409. 匿名 2022/07/26(火) 00:05:43 

    >>2
    クズ彦とノブ子には秘策が有るそう。
    当時は(今でもそうだけど)沖縄と沖縄県民に対する偏見と
    誹謗中傷があった。
    プライドが高くて良い嫁を演じて来た重子さんは学者の立場で
    沖縄を研究する夫には無関心だけど、息子の嫁が無教養で躾も
    まともに出来ていない沖縄娘との結婚なんか許すはずが無い。
    でも、体当たりの演技が通じて金曜日にはメデタシメデタシ
    だってサ。




    +9

    -0

  • 2410. 匿名 2022/07/26(火) 00:07:24 

    >>2178
    暢子、こんな事言ったの!?
    詩ってゴーシチゴって・・・・・
    それは俳句だよ。
    これを昭和の25歳が言うって
    それこそマサかやー!ありえんだよ。

    +22

    -0

  • 2411. 匿名 2022/07/26(火) 00:07:31 

    >>2264
    あまゆの主人が急に空気読めないキャラにさせられたんだから、「何で暢子ちゃんと和彦君が結婚!?どうなってるわけ?和彦君は愛さんと結婚するんじゃなかったの!?」って言って欲しかった。普通に二人の結婚受け入れててびっくりした

    +44

    -0

  • 2412. 匿名 2022/07/26(火) 00:07:40 

    >>2400
    わたしが三浦大知なら主題歌を引き上げさせてもらうと思う。
    亡くなったお祖母様をイメージして書いた歌なんだっっけ。

    +14

    -1

  • 2413. 匿名 2022/07/26(火) 00:08:00 

    >>2409
    体当たりの… 演技!?
    結局、嘘でなんとかするってこと?

    +4

    -0

  • 2414. 匿名 2022/07/26(火) 00:09:06 

    >>43
    そういう暢子が好きだから…

    +7

    -0

  • 2415. 匿名 2022/07/26(火) 00:10:27 

    >>1854
    自分も親の仕事関係で3年間沖縄の中部に住んでたけど、気持ちが高ぶったり、興奮したりする時に「ちむどんどんして来たさー」とか殆どと言うか、全然言わなかったですよ
    「痛っ」は「あがっ」って言ってましたけど

    +16

    -1

  • 2416. 匿名 2022/07/26(火) 00:10:32 

    先週の話になるけど、キスシーン、いらないよね。

    +29

    -0

  • 2417. 匿名 2022/07/26(火) 00:12:02 

    >>2407
    テビチのおでんも思い出の味ですね。

    +1

    -0

  • 2418. 匿名 2022/07/26(火) 00:12:13 

    >>2415
    だよねえ。
    「胸がどきどきしてきたわー」なんて実際には人生で一度言うかどうかだよねえ。

    +6

    -0

  • 2419. 匿名 2022/07/26(火) 00:12:18 

    >>2179
    そうなると思って今週から見るのやめたよ…
    先週金曜日見て最悪だったしもう二度と見るか!と

    +13

    -0

  • 2420. 匿名 2022/07/26(火) 00:13:13 

    >>2412
    インタビュー読んできた。
    三浦大知は怒っていい。

    +13

    -0

  • 2421. 匿名 2022/07/26(火) 00:13:47 

    >>2314
    しかもね、驚かないでくださいよ、、
    和彦と愛が別れ、暢子にプロポーズ→暢子仕事に生きると断る→やっぱりOKする
    この流れ劇中で1週間も経ってないんですわ…

    +29

    -0

  • 2422. 匿名 2022/07/26(火) 00:14:31 

    >>2403
    トピだけ読んでも分かるよw

    +4

    -0

  • 2423. 匿名 2022/07/26(火) 00:16:58 

    >>2379
    眉毛の立体感もわざと垢抜けなくさせてるの?
    おっさんみたいよ

    +22

    -0

  • 2424. 匿名 2022/07/26(火) 00:17:21 

    >>2343
    智が大金持ちになったら、手の平返して
    「和彦くんと結婚しようとしたのは、一時的な気の迷いサー
     やっぱりうちは、智と結婚したい」
    と目が¥マークになって智に迫り
    結局暢子は和彦とも智からも捨てられる
    こんな展開なったら面白い

    +17

    -1

  • 2425. 匿名 2022/07/26(火) 00:19:24 

    こんなクソ展開なんだったら、せめて美味しそうな料理が見たい。
    ワカメベローンとか、ぐっちゃぐちゃのラズベリーケーキとか、飯の上にドーンと冷めた魚天ぷらのっけた弁当じゃなくて…
    おいしそうな沖縄料理が見たい!

    +30

    -0

  • 2426. 匿名 2022/07/26(火) 00:19:31 

    >>413
    そんなに恋愛させたいなら半分青いくらいの宣伝に変えたら良いのにw(鈴愛と律の物語的な)
    本土が〜何周年が〜とか謳うからこんなことに。
    まあそれ以前の問題ですけど!!(強調)

    +10

    -0

  • 2427. 匿名 2022/07/26(火) 00:20:22 

    >>2365
    波瑠ちゃんは朝ドラ後に一気にCM増えたイメージ。
    あと朝ドラ前は主演はなかったんじゃないかな。

    NHKの朝ドラや大河、ついでに紅白に出るって、一気に全国区になるイメージなんだと思うよ。

    +6

    -0

  • 2428. 匿名 2022/07/26(火) 00:20:49 

    >>508
    Twitterでも批判されててバズってるね。

    +15

    -0

  • 2429. 匿名 2022/07/26(火) 00:21:21 

    高速てシェフになった割には料理の描写が少ない
    鍋ひっくり返したりミスで厨房を乗り越えてない?
    おっちょこちょいで可愛さを演出してるらしい黒島が料理を練習するわけないけどさ

    +8

    -0

  • 2430. 匿名 2022/07/26(火) 00:22:18 

    >>1919
    このシーンはほんとに嫌だった
    切り取って見たら殺人シーンみたいで怖い
    この人は胸糞ドラマヒロインがぴったりだから今度はキチ○イの犯罪者役でもやればいいんじゃない

    +18

    -2

  • 2431. 匿名 2022/07/26(火) 00:22:43 

    >>2301
    清恵って誰だっけ
    一応毎日見てるのに分からん

    +0

    -0

  • 2432. 匿名 2022/07/26(火) 00:23:07 

    >>655
    まぁ脚本家の人が当て書きと言ってますからな…

    +8

    -0

  • 2433. 匿名 2022/07/26(火) 00:24:14 

    そういえば、わざわざ善一さんに結婚の報告に行ったけど、話の途中で電話しにいって、そのまま帰っちゃったシーンあったよね。
    帰っていくシーンが流れなければ、そのあとちゃんと話をして帰ったと思えたけど、歩いて店の前から出て行ったから…

    さすが常識外れと思ったさー!
    いくらキモキャラ設定された善一さんでも、あのまま放置されて待ちぼうけは可哀そうだった…。

    +17

    -0

  • 2434. 匿名 2022/07/26(火) 00:25:24 

    >>40
    りょーこネーネーも大概だと思うわ。
    はるみのこと何にも考えてない。
    母親とは思えない人。

    +36

    -0

  • 2435. 匿名 2022/07/26(火) 00:25:47 

    >>2403
    同じくもう無理!になって今週から脱落!
    ドラマは全然面白くないのになぜかこのトピが3位になってて覗きにきたw

    +9

    -0

  • 2436. 匿名 2022/07/26(火) 00:25:59 

    >>978
    ならない 早よ終われや

    +11

    -0

  • 2437. 匿名 2022/07/26(火) 00:26:28 

    >>696
    ええ~~!こんなゲスネタで3週間も引っ張るなんてアホの極み。
    私も、もうアカン。リタイヤしよ。
    馬鹿ばっかりの比嘉家族と、優柔不断で軟弱な男どもにはもう
    うんざりサ。

    +25

    -0

  • 2438. 匿名 2022/07/26(火) 00:27:32 

    アシガールで黒島結菜好きになったから、朝ドラもNHKだしってことで結構楽しみにしてたのに…
    ちむどんはクソドラマでガッカリした
    結菜ちゃん可哀想すぎる〜
    「まれ」くらい面白くないわ

    +5

    -8

  • 2439. 匿名 2022/07/26(火) 00:30:08 

    >>643
    あ、それ私も!まさにチベスナ顔でみましたよ…
    てか、あんなので笑う人いる?
    視聴者ばかにしてる?

    ゴメン、沖縄に良いイメージ無くなりました。
    方言聞くだけでゾワッてなる…

    +18

    -0

  • 2440. 匿名 2022/07/26(火) 00:31:00 

    >>2431
    調べてきましたよ。
    ニーニーが世話になってる養豚所の娘さんでした。

    +4

    -0

  • 2441. 匿名 2022/07/26(火) 00:34:41 

    >>2437
    戦争やウークイ、沖縄のことはたった1週で、
    どうでもいいこの騒動が3週間ね。

    +18

    -0

  • 2442. 匿名 2022/07/26(火) 00:34:52 

    >>40
    炎上商法じゃないの?
    じゃなかったらこんな倫理観ゼロのドラマ早く打ち切りにしないと受信料払わないよ

    +15

    -0

  • 2443. 匿名 2022/07/26(火) 00:35:23 

    >>2405
    絶対そうなるよね。でしゃばり暢子の本領発揮!

    +2

    -0

  • 2444. 匿名 2022/07/26(火) 00:35:52 

    >>1
    そりゃ許しませんだよねー

    初めて伺う&結婚のご挨拶に、ビニール袋に入ったサータアンダギーね…(失笑)

    +13

    -1

  • 2445. 匿名 2022/07/26(火) 00:38:21 

    >>2355
    私も甘かった。優子が、智君には誠意を持って断ってね。それから和彦君のお母さんにお手紙書きたいから住所を教えてほしいサ。とか言ってくれるかなと思ったんだけどな。

    +5

    -1

  • 2446. 匿名 2022/07/26(火) 00:39:02 

    >>2401
    で、結局「やんばるナポリタン」的な不思議料理や、ヘドロ乗せ風パスタみたいな「汚料理」が並ぶわけねー。

    暢子の創作料理の試食会じゃん。
    アイッ!美味しいから食べてみて!の圧と、何がなんでも誉めなきゃいけない圧がすごそう。

    ってか、こいつらにご祝儀とかビタ一文出すつもりないから欠席だなw

    +7

    -0

  • 2447. 匿名 2022/07/26(火) 00:39:09 

    >>331
    たまーに5分程見るガル民だけど、
    サータアンダギーさんのくだり、こんなベタなボケた会話普通にしないし、
    脚本家こんな内容でしか話を展開しないのかと思うと秋まで長くてウンザリしたよ。

    私は土曜日の終わりの5分で十分かも…。

    +7

    -0

  • 2448. 匿名 2022/07/26(火) 00:39:34 

    >>171
    本当それ。善一さんの花嫁の父として参列したかったというのも気持ち悪いと思ったけど、その後の暢子と和彦の失礼な態度がそれ以上に気になった。

    +16

    -0

  • 2449. 匿名 2022/07/26(火) 00:39:49 

    >>12
    愛さんはご家族を紹介し、お父様は式場を予約するほどノリノリ
    だったんだよね。
    でも、クズ彦は愛さんとの事を母親に話してさえいなかったんだよね。
    愛さんとご家族に失礼と思わないなんて、ストーリーとしては破綻して
    いますよね。

    +34

    -0

  • 2450. 匿名 2022/07/26(火) 00:41:27 

    にいにいが結婚式でひと悶着起こして、それキッカケで青柳母がようやく結婚許して
    って男はつらいよのさくらさんの結婚式の時の寅さんみたいなのやるんじゃないかなぁ‥

    +2

    -1

  • 2451. 匿名 2022/07/26(火) 00:42:51 

    >>643
    重子は比嘉暢子の名前知ってるのに、わざとイジワルでサーターアンダギーさん?って言うところが良家の奥様とは思えなかった。とっくに比嘉暢子の調べはついてるはず。暢子が救いなのは、重子のイヤミに気づかずにいるところ。和彦は母の対応にウンザリしながらも慣れてしまってるね。

    +14

    -5

  • 2452. 匿名 2022/07/26(火) 00:44:01 

    >>1
    わろてんかの母親だったなあ!!

    +14

    -0

  • 2453. 匿名 2022/07/26(火) 00:44:34 

    サーターアンダギーに失礼なドラマだわ。

    お菓子も服装も髪型もTPOってものがあるのよ。

    +35

    -0

  • 2454. 匿名 2022/07/26(火) 00:45:59 

    >>2405
    なんちゃって料理監修のオカズナンタラがまた食欲減退する料理作るんだな
    楽しみー()

    +20

    -2

  • 2455. 匿名 2022/07/26(火) 00:46:27 

    >>761
    私もストレスが溜まるので見るのを止めた。
    朝から不愉快なドラマなんて見たくない。

    +37

    -0

  • 2456. 匿名 2022/07/26(火) 00:47:41 

    青柳重子は優子と合わなさそうだなぁ。まあ結婚式しか会わないだろうけど。

    +11

    -0

  • 2457. 匿名 2022/07/26(火) 00:47:44 

    結婚の挨拶に来た時の和彦のニヤケ顔が気持ち悪かった
    1週間前まで他の女性と婚約してたのに、よくあんなニヤニヤしながら挨拶に来れるね
    お前が挨拶すべきなのは愛ちゃんのご両親だろ
    愛ちゃんのお父さんにぶん殴られろ

    +76

    -0

  • 2458. 匿名 2022/07/26(火) 00:48:57 

    >>1
    語るって言っても、本スレなのに悪口以外の
    ことをコメントするとマイナスの嵐なんだよねw
    あっちはあっちで、客観的な事実について
    コメントすると、ここは好意的トピです!💢て
    キレられるし…
    どこに行ってもギスギスしてるね。

    +4

    -9

  • 2459. 匿名 2022/07/26(火) 00:49:34 

    >>511
    評判のよくなかったまれの土屋太鳳さんや半分青いの永野芽郁さんは今でも主演やったりしてるし事務所と本人が演技力向上のために頑張れば何とかなるかもしれないよ。みんなが朝ドラ見てるわけでもないし。

    +23

    -0

  • 2460. 匿名 2022/07/26(火) 00:50:14 

    砂川さんのお母さんも売店に買い物に来る事あるよね。優子は気にしなさそうだけどさ。喜納社長や奥さんや売店は使わないからいいけどさ、やんばる小学校のスポンサーなら良子は金吾と再会しないのかね?気まずいよね。

    +6

    -0

  • 2461. 匿名 2022/07/26(火) 00:52:50 

    >>59
    ビニール袋に詰め込んで、中に油がギトついてねw

    和彦にお母様の好物は何かとか、何持っていけばいいかなぁくらい相談すりゃ良いのに。まだ和彦の方がマシでしょ。
    ってかオーナーに相談すりゃ良いじゃん。名店たくさんご存知でしょ。

    +25

    -1

  • 2462. 匿名 2022/07/26(火) 00:56:07 

    クズ彦さ、比嘉家にヘラヘラ挨拶する前に、愛ちゃん宅に正式にご挨拶と謝罪に伺ったの?本来は親も同伴すべきだけど、ママン婚約破棄のこと知らなさそうだよね。

    まさか、ナカッタコトニシテクレから放置?

    +33

    -0

  • 2463. 匿名 2022/07/26(火) 00:56:39 

    和彦も母がやっかいな人なら勝手に入籍したらいい。寅さんオマージュなら、さくらの夫ヒロシは北海道大学の教授の息子だけど、反発して東京下町の職人になり後ろ盾なく妻子を養ってるじゃん。後に父はヒロシを認めさくらに感謝したよね。寅さんともウマがあった。こういうとこ参考にしてよ。三流脚本家さん。

    +10

    -0

  • 2464. 匿名 2022/07/26(火) 00:57:00 

    >>97
    ドラマは見てないけれど
    ツイでこのセリフが流れてきてキモさに驚いた
    ほんとに朝から流したのか😱

    +16

    -0

  • 2465. 匿名 2022/07/26(火) 00:58:31 

    >>2458
    好意的な信者のトピに行けばいいじゃん
    イライラしてるのよくないよー

    +9

    -0

  • 2466. 匿名 2022/07/26(火) 01:00:43 

    若い男女のいる背景に豚の種付けの予定びっしり書き込んでるの、面白いだろうWて思ってるんだろうな

    +2

    -0

  • 2467. 匿名 2022/07/26(火) 01:01:47 

    >>70
    オーナーは居るだけでいい雰囲気美人だからね。
    台詞を言ったり演技をしてはいけません。
    一応ベテラン女優だからNHKの若造ディレクター
    なんかが演技指導なんか出来るはずが無い。

    +20

    -0

  • 2468. 匿名 2022/07/26(火) 01:05:05 

    ところで賢秀の借金問題って今どうなってるの?ドラマ内で誰も言及してないけど。

    +12

    -0

  • 2469. 匿名 2022/07/26(火) 01:05:55 

    気の回らないお花畑同士が結婚するんだもの。そりゃもうカオスよね。
    深い思いやりの無いドラマ。
    役者さんも虚しくならんのかな。

    +16

    -0

  • 2470. 匿名 2022/07/26(火) 01:06:43 

    >>226
    キンプリ平野は見たいのに、黒島さんは見たくない、ジレンマ

    +32

    -2

  • 2471. 匿名 2022/07/26(火) 01:07:46 

    >>2361
    今回のサーターアンダギーとか、片桐ハイリとのおいかけっことか、なんか見ていられない。

    +15

    -0

  • 2472. 匿名 2022/07/26(火) 01:09:12 

    ついさっきまでオーナーに結婚より仕事って言ってたヤツが、家族に男との婚約を報告。
    数時間後には男の母親に報告するのは早い方がいい!とか前のめりでガツガツしてるし、春には琉装で披露宴など勝手に決めてるし…
    頭おかしいとしか思えない。

    +46

    -0

  • 2473. 匿名 2022/07/26(火) 01:10:28 

    三郎妻は琉装いつもらったのだろうね?
    あの言い方だと自分が着たものではなさそう
    レンタル料10万ぐらいとればいいわ
    当時ホテルでの挙式で和装のレンタル料そのぐらいだったと思う

    +2

    -1

  • 2474. 匿名 2022/07/26(火) 01:10:49 

    >>2462
    そうよね。和彦がする事。
    1、出発前の愛さんに連絡(東洋グラフに電話)、手紙を読んだことと謝罪と感謝。大野夫妻に土下座。 
    2、大城房子オーナーにカンパのお礼と嘉手苅さんの話をする。暢子にプロポーズした事も話しなさい。暢子と結婚するなら房子オーナーとも親戚になるんだよ、わかってる?
    3、智の実家に電話して謝罪。鶴見で土下座。
    4、暢子に中原中也の詩を貸す。
    5、菓子折りの用意。
    6、嘉手苅さんに取材のお礼の手紙を書く。

    +34

    -1

  • 2475. 匿名 2022/07/26(火) 01:13:53 

    >>2415
    アガー!は言うよね。特に中部。
    この民族とは馴れ合いたくないなって思った。
    アガー!って鳴き声とかもはや日本人じゃねえじゃんってw

    +12

    -6

  • 2476. 匿名 2022/07/26(火) 01:15:53 

    >>679
    ラジオを聴くまでは黒島さんに多少なりとも同情してたんだよ。でもラジオの黒島さん感じ悪いから同情するのはヤメタ!

    +34

    -0

  • 2477. 匿名 2022/07/26(火) 01:16:51 

    >>1883
    最終的に本人が別れを決めたんだからって言ってるけど、
    そりゃ別れっつーのは最後本人が決めなきゃ別れになんないだろ、何言ってんのって感じ。
    原因が重要だろ?
    和彦意識して、好きっぽい態度とって、愛さんにも宣戦布告して、愛さんの前でいちゃついてさ。完全に奪いにきてたけどね。普通友達の彼なら一定の距離をとるからさ。普通ね。
    和彦がやっぱり暢子だ!ってなったのも、あの相撲の日のお弁当美味しい?やったー♡目の前で黄昏、でゴールでしょ。
    罪がないわけないよね。

    +23

    -1

  • 2478. 匿名 2022/07/26(火) 01:17:26 

    >>2458
    まったり語るトピとか立ててみたら?

    +9

    -0

  • 2479. 匿名 2022/07/26(火) 01:19:18 

    >>1954
    これで最後に主人公が不幸になる落ちだったら、脚本家やるな!っておもうわ。

    +6

    -0

  • 2480. 匿名 2022/07/26(火) 01:20:53 

    脱落しました。
    親切な方、哲と愛ちゃんだっけ?和彦と長く付き合っていた子はどうやって退場したのか教えて頂けないでしょうか?

    +2

    -0

  • 2481. 匿名 2022/07/26(火) 01:20:57 

    >>2434
    ドラマ始まる前の宣伝では、ヒロインはコックを目指す仕事人間で、恋愛や結婚や子育ての役割を姉が担う、と書いてあるの見た人いますか?だから姉妹が必要とか説明されてた。ヒロインは一応、和彦や智に囲まれてたけど、まさかこんなに八方破れな展開になるとは。

    +10

    -0

  • 2482. 匿名 2022/07/26(火) 01:21:36 

    >>2468
    母も長女も結構な額の借金してた気がするんだけど、ドラマの中で一切触れないよね。
    ちゃんと返してるのか謎すぎる。

    +19

    -0

  • 2483. 匿名 2022/07/26(火) 01:22:26 

    結局、カス彦にとって愛ちゃんはただの都合のいい女でしかなかったって事だよね

    一生離したくないほど好きじゃ無いけど、美人だし自分の事を好きだし優しいし周りに自慢できるし


    一途な愛ちゃんの20代を弄んでただけだよね
    少しでも愛ちゃんのことが好きだったなら、他の人を好きになった時点で謝って謝ってすぐに別れてあげなよ

    「暢子をずっと好きだった」って、なんだよそれ

    +32

    -0

  • 2484. 匿名 2022/07/26(火) 01:26:09 

    >>202
    あまゆのお父ちゃん、あんなに智は相撲優勝したらプロポーズって言いふらしてたのに、、暢子次の日沖縄行っちゃって、帰ってきたら和彦と結婚するって言ってんだよ??反応おかしいっしょ?
    和彦と智がわからなくなったとか???

    +47

    -0

  • 2485. 匿名 2022/07/26(火) 01:26:49 

    この荒れっぷりすごいな…

    +1

    -1

  • 2486. 匿名 2022/07/26(火) 01:27:48 

    >>209
    また無邪気装って智を結婚式に招待しそう

    +5

    -0

  • 2487. 匿名 2022/07/26(火) 01:27:59 

    >>761

    私はあらすじだけ知るのに、土曜日だけ夜に見てます。

    夜に!ってところがポイントです😂笑
    朝からはムリ✋笑

    あらすじ知って、イラッとして、うんざりして、あさイチのコメント見て、少しスッキリするまでが流れです。笑

    +10

    -0

  • 2488. 匿名 2022/07/26(火) 01:28:35 

    >>2459
    まぁ一応朝ドラヒロインという称号は手中に収めているわけだからね

    +7

    -0

  • 2489. 匿名 2022/07/26(火) 01:30:32 

    >>2367
    9月末にちむどんどんするー!

    +3

    -0

  • 2490. 匿名 2022/07/26(火) 01:33:40 

    >>97
    沖縄って、長男教で盛大に溺愛されることも多いってきいたけど、実際問題、一定数息子が恋人状態の母親っているから恐ろしいよ。

    うちの職場に、ずーっと息子を王子呼びしてて、メアドも◯◯は私のタカラモノだし、事あるごとに息子の写真見せてきて自慢、休日に一緒にランチや映画やユニバに行く自慢、息子とお揃いの服や息子と借りてきた服自慢、のヤバい人いるよ。とにかく、昔から話題が息子の事しかないの。

    もうすぐ大学卒業なのに(そこそこイケメン)、彼女いない。いつも母親の事を一番に考えてくれてる優しい自慢の息子だってー。
    このまま彼女も嫁もいらないって!ずーっと家にいれば良いそうですよ。

    ドクズニーニーみたいなのって、こういう気持ち悪い親から世に放たれるんだろうなって。


    +14

    -0

  • 2491. 匿名 2022/07/26(火) 01:34:21 

    吐き気🤮
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +20

    -0

  • 2492. 匿名 2022/07/26(火) 01:36:31 

    >>242
    同じく。私むしろ黒島さん昔から好きだったけど、今回の朝ドラでダメになった。

    今思うと若い時のインタビューでも謙虚さや真剣さがなかったのよねー、でも健康的で元気いっぱいで若くて許される感じがあったんだよね。今の暢子っぽいよね。
    今回の朝ドラが黒島さん前提で暢子描いてるの頷ける。
    でもいつの間にか20代の半ばになって、変な成長しちゃったというか。傲慢でひねくれちゃって、残念だなぁって感じ。

    +20

    -1

  • 2493. 匿名 2022/07/26(火) 01:36:51 

    >>2458
    マイナス気にしないで好きなこと書いたらどうですか。

    +12

    -0

  • 2494. 匿名 2022/07/26(火) 01:37:52 

    >>2409
    なんだそれ!?って感じだね~

    +1

    -0

  • 2495. 匿名 2022/07/26(火) 01:39:02 

    暢子が智を振った件、和彦が愛を振った件
    比嘉一家も、鶴見の人たちも
    「お互い様やっしー」で片付いてるのよ
    智と愛のことは念頭ににない

    +5

    -1

  • 2496. 匿名 2022/07/26(火) 01:41:56 

    >>679
    黒島ラヂヲは、もうオタサーの姫感が半端ない。
    信望者のオッサンどもと、キャピキャピしながら、自分たちが楽しければ良いみたいな雰囲気。
    ちょいちょい、他の役者さんのこと茶化してみたり、話の腰を折ったり、ふーんみたいなテキトーな反応したり。
    あと、自分アゲもすごいよ。自己肯定感の固まりみたいな人だなぁって思った。まぁ実際、長い下積みとか挫折とか経験してないみたいだし、無敵感持ってるのかもね。

    文化祭あたりで出すつもりの自主制作なら好きにしてくれだけど、受信料から制作費出てるわけだしさぁ。

    +34

    -0

  • 2497. 匿名 2022/07/26(火) 01:43:54 

    >>1675
    そういえば3人消されたねコワイ

    +9

    -0

  • 2498. 匿名 2022/07/26(火) 01:44:56 

    クズピコが愛ちゃんのご両親に詫びに行くシーンがあれば少しは見直すのに。。

    形式上、愛さんがふってくれただけなのに、
    ボクワルクナイ、アイも自分を責めないでッテイッタ、ノブコスキ。状態なのかな?
    そして脚本家も、そんなわけで無罪!って感覚なのだろうか。

    +9

    -0

  • 2499. 匿名 2022/07/26(火) 01:45:53 

    >>2496
    なんでラヂヲなんてやったんかね。
    台本もなくて好きなことしゃべってるっぽいけど…
    役で嫌な奴を演じているって思いたいのに、ラヂオからまでその人柄が見えてくるのが辛い…。
    とりあえずマネージャーがこの内容でOK出しちゃだめだわ。
    きれいごとでもなんでも、好感度下がらないような内容に取り直さないと…

    +14

    -2

  • 2500. 匿名 2022/07/26(火) 01:47:55 

    >>2496
    いやほんとそれよ。
    ラヂオでのオッサンどもの姫感やばいよね。
    諸先輩の演技は茶化すくせに、自分の演技にちょっとでも意見言われるとムッとするのを隠しもしないし、これイメージ上、流して大丈夫なの?ってレベルだったわ。

    +25

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード