ガールズちゃんねる

朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

14034コメント2022/08/22(月) 09:05

  • 1501. 匿名 2022/07/25(月) 15:07:30 

    >>1436
    いや、ガチで沖縄人は詩なんか読まないと思うよ。
    沖縄に住んでるけど言葉を知らないのが多すぎるもん。
    ちょっとでも難しい言葉を使うと頭の上に?マークが浮かんでるのが見える。

    +25

    -5

  • 1502. 匿名 2022/07/25(月) 15:08:42 

    >>1489
    ありがとう
    知らなかった
    けど別れちゃったね
    仕事があるって大事

    +4

    -1

  • 1503. 匿名 2022/07/25(月) 15:08:58 

    >>1486
    私は和彦とか暢子とか名前書いてるけどこの人達カスやしクズだよなってこと内容しか投下してないから気にしなくなってるわ。役柄があまりにも酷すぎる

    +11

    -4

  • 1504. 匿名 2022/07/25(月) 15:09:28 

    >>1453
    もううちもニュースからあさイチへの流れでTVついてるだけって感じだからな
    実質本気で見てる人は少ないと思うわ

    +28

    -0

  • 1505. 匿名 2022/07/25(月) 15:09:34 

    >>1466
    それは違うんじゃない?演技が気に食わないとしても出身地について言うのは駄目でしょ。

    +29

    -0

  • 1506. 匿名 2022/07/25(月) 15:10:23 

    >>1451

    日本は嫁姑だけどアメリカでは妻母と夫が不仲
    って聞いたけどホント?

    +1

    -1

  • 1507. 匿名 2022/07/25(月) 15:10:47 

    >>1505
    だって糸満ってすごいよ、住んでる人は知ってると思うけど

    +2

    -10

  • 1508. 匿名 2022/07/25(月) 15:10:47 

    >>958
    以前オーナーに託った手土産も、ちゃんとした銀座のお店のどら焼き?かなにかの菓子折りだったよね。
    和彦と暢子が勝手に開けて食べちゃったけど…(あり得ない

    +43

    -0

  • 1509. 匿名 2022/07/25(月) 15:10:52 

    >>1476
    まだ美白とかにうるさくない時代の沖繩の女の子が色白をキープしてたら、それはそれで違和感あり過ぎると叩かれそうだから、そこは認めてあげたい

    ただ、そこに拘るなら氷魚くんにも「この時代に茶髪のサラリーマンはいなかったから髪は黒く染めたほうがリアルだよ」ってアドバイスしてあげてほしかった
    (してたかもしれないが)

    +43

    -2

  • 1510. 匿名 2022/07/25(月) 15:11:05 

    >>1430
    善一さんもまだ言ってんのか、とシャレになってなかったけど、よく考えたら優子さんが朝再婚話を断ったばかりなんだよね。その日に暢子と和彦が結婚話してきたから、こっちの若い2人は結婚かーと思ったんだろう。この時に優子まママは売店にいなくて家にいた?なんか時系列がわかんないね。

    +21

    -0

  • 1511. 匿名 2022/07/25(月) 15:11:24 

    愛ちゃん
    いなかったことにされてない?
    怖いわー

    +38

    -0

  • 1512. 匿名 2022/07/25(月) 15:11:24 

    >>1485
    だめだw
    チビ暢子の横に

    「土産はサーターアンダギー持って行けば間違いないサー」

    ってセリフが見えるww

    +41

    -0

  • 1513. 匿名 2022/07/25(月) 15:11:52 

    >>1507
    沖縄の人なの?どうすごいの?

    +14

    -0

  • 1514. 匿名 2022/07/25(月) 15:12:24 

    >>1501
    逆にたぶん理解できてないのに無理に難しい言葉を使おうとするナルシスト男も多い印象。中2的な。

    +8

    -0

  • 1515. 匿名 2022/07/25(月) 15:13:21 

    >>1464
    演技力は素人目だしわからんけど脇の方が光るタイプには見える。彼女主役タイプではないよな

    +23

    -0

  • 1516. 匿名 2022/07/25(月) 15:13:41 

    >>1509
    時代考証のアラが目立つし
    誰もそこまで考えてなかったんじゃないかな?
    何もかもが雑なドラマ
    こどもにイライラするから見ないで💢
    って言われちゃったから1人の時見てる

    +26

    -2

  • 1517. 匿名 2022/07/25(月) 15:14:28 

    >>1346
    全部というより極々一部、少なくとも私の周りにはいない
    制作側の「所詮オンナなんてこんな物だろ」って浅はかさが透けて見える

    +21

    -0

  • 1518. 匿名 2022/07/25(月) 15:14:59 

    初対面の人間の手作りの揚げ菓子を食べられる人いるのかな。
    わたしは無理。

    +23

    -0

  • 1519. 匿名 2022/07/25(月) 15:15:12 

    >>1470
    ニヤピコになってた…
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +83

    -3

  • 1520. 匿名 2022/07/25(月) 15:15:54 

    和彦がアホオーラ丸出しなので
    暢子に上から馬鹿にしてからかってるの
    違和感しかない 

    +21

    -1

  • 1521. 匿名 2022/07/25(月) 15:16:02 

    >>1482
    あるみたいだけど全然回ってないね。
    ちむどんどんまともに楽しんでる人どこにいるんだろ。ここはいいよねって話もしてみたい気持ちあるけど自分の目が節穴なのかそんな要素見つからない

    +8

    -0

  • 1522. 匿名 2022/07/25(月) 15:16:18 

    芋たこなんきん→ちむどんどん→泳げ錦鯉→ちむどんどん。このエピソードどうなるんだろ→はぁぁ?→笑と優しさと少し涙→はぁぁぁ?って感じです。

    +3

    -0

  • 1523. 匿名 2022/07/25(月) 15:17:00 

    >>97
    「息子と結婚」砲、いまだにツイッターのトレンドにいる
    「心の恋人」くらいにできなかったのか
    結婚の意味わかってんのかね…キッツ

    +50

    -0

  • 1524. 匿名 2022/07/25(月) 15:17:17 

    >>1278
    どっちも単体で見れば全然問題ないはずなんだけど、こう並べると両方とも不健康な肌色に見える…。パーソナルカラー合ってない服を着ると肌色がくすんで見える原理と同じか。

    +21

    -0

  • 1525. 匿名 2022/07/25(月) 15:17:21 

    >>1519
    髪の毛クルクル
    ほっぺピンク…鼻の穴膨らませて…
    氷魚さんには悪いけど 
    和彦は
    生理的に無理

    +88

    -0

  • 1526. 匿名 2022/07/25(月) 15:17:58 

    日焼け云々にこだわる前にもっと演技への取り組みでやることあるやろってこと
    こだわりが枝葉末節すぎて
    前に小栗旬の特集みたら体作り座り方まで常に鎌倉武士であろうとしてて俳優ってすごいなと思ったとこだったから

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2022/07/25(月) 15:18:15 

    このドラマでの沖縄の描かれ方があまりにも杜撰すぎて、だんだん沖縄そのものもみんなからバカにされつつあるような気がするのでトピからも離脱します…。
    私自身は沖縄に縁はないけど沖縄旅行にはいい思い出しかなかったから、コロナ禍が明けたらまたすぐに沖縄に行きたくなるような、沖縄料理が食べたくなるようなドラマが見たかった。
    沖縄県民、沖縄出身の人達は故郷をコケにされるようなドラマを作られてもっと嫌な気持ちになっているんじゃないかな。

    +42

    -0

  • 1528. 匿名 2022/07/25(月) 15:18:27 

    >>1485
    お父さん自身は筋通してないよね。

    +38

    -0

  • 1529. 匿名 2022/07/25(月) 15:18:28 

    >>1519
    ほんの数日前まで婚約してた愛ちゃんと愛ちゃんの親の気持ち考えたことあんのかって後ろから張り倒したくなる顔してるな。やっぱ婚約破棄から告白、逆ギレプロポーズ、結婚まで早すぎるわやばい奴の気持ち悪い表情にしか見えない

    +105

    -0

  • 1530. 匿名 2022/07/25(月) 15:18:34 

    >>1377
    今時っていうか、50代半ばくらいの人の話(暢子の一回り下)だし、女子大だし、そんなもんじゃない?
    多分昭和の最後の方の話だよ

    +16

    -1

  • 1531. 匿名 2022/07/25(月) 15:19:58 

    >>1486
    大分前から見るよ
    というか、内容がどんどん酷くなっていくから、もう新手のあだ名を探すにも出尽くしちゃった感じ

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2022/07/25(月) 15:20:14 

    >>1443
    呪文と思いきや、実はあのチベスナeyesで呪詛をかけているのです。
    嘉手刈さんはあの呪文を聞いていないのに
    「イイメヲシテイル」

    +2

    -0

  • 1533. 匿名 2022/07/25(月) 15:20:19 

    先週のプロポーズキッスで
    これ以上イラつくことないだろうと
    思ったけど
    ぜんぜん超えてきた

    +28

    -0

  • 1534. 匿名 2022/07/25(月) 15:20:39 

    >>1440
    少女漫画の方が教養と感動にあふれてますよね。
    今の朝ドラから得るものは…つっこみ力?(笑)

    +12

    -0

  • 1535. 匿名 2022/07/25(月) 15:20:42 

    >>27
    天真爛漫で世間のことを知らない田舎娘でも都会育ちのエリート女性記者に勝てるんだってことを伝えるために愛を出したんだろうか?

    +38

    -0

  • 1536. 匿名 2022/07/25(月) 15:21:20 

    >>809
    比嘉家は皆自己愛性パーソナリティ障害だわ。人を貶めて自分を上げる

    +26

    -0

  • 1537. 匿名 2022/07/25(月) 15:22:27 

    >>1511
    暢子、それなりに仲良くしてたのにね
    あまゆの人たちも、一切触れないのが怖いんだけど…
    え、見えてたの視聴者だけ?w

    +26

    -0

  • 1538. 匿名 2022/07/25(月) 15:22:38 

    >>71
    1秒…二秒…いっぱい…沢山…

    +9

    -0

  • 1539. 匿名 2022/07/25(月) 15:23:15 

    >>1519
    この表情よ。撮り直してあげて欲しかったくらいだわ。w

    +58

    -0

  • 1540. 匿名 2022/07/25(月) 15:23:18 

    >>1528
    暢子も筋なんて通したところ見たことないしね
    「諦めるんだから!」@和彦と愛さんの眼の前
    とかもうね…

    +31

    -0

  • 1541. 匿名 2022/07/25(月) 15:23:26 

    >>1039
    脱力系教祖様

    +19

    -0

  • 1542. 匿名 2022/07/25(月) 15:23:54 

    和彦ママンはいつ暢子にデレるのか…
    ずーっと厳しい義母でいて欲しいよ

    +8

    -0

  • 1543. 匿名 2022/07/25(月) 15:24:00 

    沖縄に移住してるんだけど、様々な所でカルチャーショックを受ける。一番ビビったのは仕事で、
    「次行く現場ってそば屋ってなってるけど、これ沖縄そば屋と日本蕎麦屋どっちだろう?」って言ったら、横にいた沖縄人が「え?そば屋だから沖縄そば屋じゃないんですか…。っていうか日本蕎麦ってなんですか?」って言ってきて度肝抜かれた。
    本当に何も言えなかった。

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2022/07/25(月) 15:24:13 

    >>1534
    こうはなってはいけませんって反面教師にしなきゃならないものを見せられてると思う。まじめに子供が暢子や和彦の行動や発言に違和感がないと言い出したら国語や道徳の授業を家で始めてしまいそう

    +16

    -0

  • 1545. 匿名 2022/07/25(月) 15:24:30 

    >>1486
    ゲス彦もあったよ。愛さんへの仕打ちからの暢子プロポーズはゲスいよね。

    +18

    -0

  • 1546. 匿名 2022/07/25(月) 15:24:49 

    氷魚にはニヤケ顔がある役は今後与えないでほしい。

    +10

    -0

  • 1547. 匿名 2022/07/25(月) 15:25:07 

    >>285
    料理人だからまとめていたら突っ込まれていないだろうにね。

    +5

    -0

  • 1548. 匿名 2022/07/25(月) 15:25:39 

    >>1519
    暢子も引いてるやん

    +48

    -0

  • 1549. 匿名 2022/07/25(月) 15:26:15 

    >>293
    ヘブンズ・ドアー

    +5

    -0

  • 1550. 匿名 2022/07/25(月) 15:26:23 

    ここのみんなは
    智と愛ちゃんのこと
    忘れないでね

    +9

    -0

  • 1551. 匿名 2022/07/25(月) 15:26:39 

    ドラマ受けなくなってしまったのがこのドラマのせいだなんてホントに悲しすぎる。
    ツッコミ満載であれを見るために朝ドラ見てたようなもんなのに。
    今度こそ脱落するかも。

    +48

    -0

  • 1552. 匿名 2022/07/25(月) 15:27:22 

    >>1548

    なにこいつ
    の顔

    +22

    -0

  • 1553. 匿名 2022/07/25(月) 15:27:41 

    今日ほどお花畑という言葉がしっくり来た日はない
    もう結婚するならとっとと式あげて次いってくれ
    ニヤニヤデレデレな2人も結婚できない騒動も見たくない

    +30

    -0

  • 1554. 匿名 2022/07/25(月) 15:28:05 

    >>1549
    露伴先生のしわざだった!

    +14

    -0

  • 1555. 匿名 2022/07/25(月) 15:28:14 

    >>277
    うちのサーターアンダギーのが美味しいさーー!
    って、ほんとに言いそうw

    サーターアンダギーは母親からの手土産で、箱菓子のご挨拶用に別のお菓子があったらよかったのにね。

    +27

    -1

  • 1556. 匿名 2022/07/25(月) 15:28:40 

    >>1551
    華丸さんや大吉さんがポロッともうすればいいのにみたいな意見言うくらいでも見てる方はなんか救われそうなのにな。それさえも言いたくないんだろうか

    +26

    -0

  • 1557. 匿名 2022/07/25(月) 15:28:48 

    暢子が、ちょいちょい女出してて気持ち悪い。

    +67

    -1

  • 1558. 匿名 2022/07/25(月) 15:28:57 

    >>44
    沖縄のことを知れるVTRが見たい。
    うーくいのしきたりも料理も何にもわからなかった。
    沖縄のお話だよね…??

    +25

    -0

  • 1559. 匿名 2022/07/25(月) 15:29:06 


    和彦、婚約のあと比嘉家に報告して善一に報告して、宿に帰れたのかな?
    比嘉家に来た時も荷物持ってなかったから、宿に置いてきてるよ
    名護の民謡勉強会に行ってた歌子が帰ってきてるから、そんなに早い時間帯ではない

    +2

    -0

  • 1560. 匿名 2022/07/25(月) 15:29:20 

    結婚を考えている相手の家に行くのに、ノースリーブはないんじゃないの??
    (アップされている写真がそうだった)

    初対面の印象って大切なので、服装とかって一番気を使うはずなのに・・

    +27

    -0

  • 1561. 匿名 2022/07/25(月) 15:30:05 

    和彦って暢子の事を結構馬鹿にしてるよね。
    詩の場面とか。

    +31

    -0

  • 1562. 匿名 2022/07/25(月) 15:30:15 

    >>605
    若草物語パターンだと歌子と智は結婚するね

    +7

    -0

  • 1563. 匿名 2022/07/25(月) 15:30:26 

    >>1527
    「沖縄の人は婚約者がいる男の略奪も気にならないくらい貞操観念ゆるゆるなの?」とか、「沖縄の人は平気で借金を踏み倒してもなんくるないさーと言えるくらいルーズなの?」とか、「沖縄の人はどこにでもサーターアンダギーを持ってくの?」とか、沖縄県人のキャラの悪行が繰り返されるせいで、だんだん皆の話の主語がキャラの名前じゃなくて「沖縄の人」になっていくのはキツイよね

    +49

    -1

  • 1564. 匿名 2022/07/25(月) 15:30:47 

    >>494
    息子二人持ちですが、そんなこと微塵もありませんでした。

    +19

    -0

  • 1565. 匿名 2022/07/25(月) 15:31:03 

    >>1519
    薬丸裕英に似てる

    +11

    -8

  • 1566. 匿名 2022/07/25(月) 15:31:35 

    >>1318
    タカさんは元妻と離婚して、1.2週間で再婚したよね。
    保奈美さんは妊娠3ヶ月って発表したけど半年くらいで産まれたし。

    +46

    -0

  • 1567. 匿名 2022/07/25(月) 15:31:40 

    和彦は愛さんとはやることやってたんだよね?
    6年もつきあってるなら
    そう考えるとホント下半身だらしない口だけのエセフェミニストしかもマザコンときた
    キツイよキツすぎる

    +43

    -0

  • 1568. 匿名 2022/07/25(月) 15:32:46 

    >>1415
    わたしの沖縄出身の友人はめちゃくちゃ色白だよ。
    沖縄の人間はすごく紫外線に気を使うと言ってた。あれだけの低緯度に暮らす人としては見た目の問題以上に健康の問題であるらしい。熱中症対策のみならず紫外線は皮膚がんのリスクファクターだし。

    +24

    -1

  • 1569. 匿名 2022/07/25(月) 15:32:53 

    >>1501
    横、まぁそういう人もいるだろうけど、例えば知花くららさんみたいに才色兼備な人もいるわけだから、あえてステレオタイプな描き方をすることによってなんか制作側の思想が透けて見える気がして気持ち悪いよね
    まぁ、暢子が知らない読まないのは同意だけど

    +18

    -0

  • 1570. 匿名 2022/07/25(月) 15:32:57 

    サーターアンダギーとか一番いらないお土産だわ

    +9

    -0

  • 1571. 匿名 2022/07/25(月) 15:33:15 

    >>260
    稔さん亡くしたみどりさん…あれこそ母親の一番の不幸だった
    対抗意識燃やす暇あるならちむ製作陣、まずはカムカムをきちんと見てくれ

    +48

    -0

  • 1572. 匿名 2022/07/25(月) 15:33:29 

    >>1521
    横だけど、本来なら私もこのシーン良かったね〜!あのシーン面白かった〜!とかワイワイ楽しいコメントをしたいんだよ…
    だけどそう思わせてくれず、なんかこう妙にモヤモヤした嫌な気持ちにさせてくるのが今回の朝ドラなんだよね…(涙)

    +17

    -0

  • 1573. 匿名 2022/07/25(月) 15:33:44 

    良子、晴海に愛情ないんだろうな
    家事してる最中とかでもなく普段も一緒に遊んであげてる様子ないのにめっちゃ適当な返事

    +30

    -1

  • 1574. 匿名 2022/07/25(月) 15:33:58 

    ピコはなんで母親と不仲だったの?
    毒親?溺愛?単なる設定?

    +9

    -0

  • 1575. 匿名 2022/07/25(月) 15:34:45 

    鈴木保奈美も嫌いなので
    けっこう地獄の絵
    朝は見るのやめようも思う
    夜見るわ

    +18

    -0

  • 1576. 匿名 2022/07/25(月) 15:34:54 

    >>50
    なんか比嘉家を見てると、ナマポ家族が贅沢してるような感じに見えちゃうんだよなー



    +113

    -0

  • 1577. 匿名 2022/07/25(月) 15:35:04 

    >>494
    母親としてエゴを通していいならば、自分が息子と結婚なんてこと論外で、自分より優れた女性と結婚してほしいって点だわ。

    +14

    -0

  • 1578. 匿名 2022/07/25(月) 15:36:18 

    >>1574
    単なる設定、がすごく言い当ててて笑ったわ。
    本当に設定だけで人格も自我もない登場人物ばかり

    +15

    -0

  • 1579. 匿名 2022/07/25(月) 15:36:22 

    >>1569
    沖縄県民のイメージが良くも悪くも具志堅用高さんなのかもしれない
    もちろん偉大な大スターだけどあの人が県民の典型ではないからな!w

    +10

    -0

  • 1580. 匿名 2022/07/25(月) 15:36:57 

    >>1529

    普通に考えたら、婚約破棄ってそんなに簡単じゃないよね。
    愛さんの親が新居まで考えてくれてたなら、謝りに行くのが普通…

    …あ、このドラマ普通のことないんだった。

    +46

    -0

  • 1581. 匿名 2022/07/25(月) 15:38:16 

    >>1509
    日の当たらない奥まった厨房で6年、朝から晩まで仕事してたら誰でも自分史上一番の白肌になると思うんですよねぇ。。
    知り合いの料理人はみんな真っ白でした。

    +27

    -0

  • 1582. 匿名 2022/07/25(月) 15:38:55 

    >>1554
    あのドラマのまりえちゃんのファッションかわいいよね…!

    +11

    -0

  • 1583. 匿名 2022/07/25(月) 15:40:39 

    >>426
    横、今の母娘は結びつき強く結婚するとき娘を盗られた気になるらしい。

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2022/07/25(月) 15:40:46 

    >>1563
    比嘉ファミリーを余りにも頭の足りない面々として描きすぎなのよ…
    物語に刺激を与えるスパイス役は、アホの賢秀とお人好しすぎる優子の二人だけで十分だったのに

    +12

    -0

  • 1585. 匿名 2022/07/25(月) 15:42:20 

    愛さんってまだ日本どころか新聞社にいてもおかしくないくらいに時間経ってないよね?

    +37

    -0

  • 1586. 匿名 2022/07/25(月) 15:42:45 

    でも黒島さんもちゃっかり同業者とつきあうあたり
    ヨウコのしたたかさと通じるものがある
    さすが当て書き

    +3

    -7

  • 1587. 匿名 2022/07/25(月) 15:43:35 

    >>1580
    相手の金銭トラブルが発覚して、こちらから申し出ての婚約破棄経験者だけど、略奪されたわけでなくても普通に年単位で病むよ。
    ましてこの時代で愛さんのような経緯ならすごく大変だと思う。もちろんそんな相手とは結婚しなくて良かったわけだけど。

    +27

    -0

  • 1588. 匿名 2022/07/25(月) 15:44:49 

    夏にドーナツみたいな揚げ物のお菓子はね。
    中高年にはキツイのよ。
    手作りなら日持ちしないし。
    個包装ですらないし。

    +18

    -0

  • 1589. 匿名 2022/07/25(月) 15:45:25 

    >>16
    フォンターナでシェフしてるのにサーターアンダギー

    美味しいし好きだけどさ
    結婚の挨拶に行くなら沖縄の物といっても他にあるだろうさ

    +59

    -0

  • 1590. 匿名 2022/07/25(月) 15:45:49 

    >>1585
    うん。
    観光に行くわけじゃないんだから、まだ引き継ぎとかある時期よね。
    暢子のレストラン修行は平気で数年飛ばしたのに、結婚の経緯だけなんでこんなにスピーディなのか、脚本家ほんとに無能。

    +19

    -0

  • 1591. 匿名 2022/07/25(月) 15:46:33 

    >>1381
    今期も別のドラマでやばい母親役好演してる
    良いお母さん役も上手いけどね

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2022/07/25(月) 15:47:22 

    >>1579
    沖縄県民の平均値を具志堅さんにするのは確かにやめてほしいw 私も具志堅さんは好きだけども
    沖縄の県民性として他県より適当でのほほんとしてるのは否定しないけど、普通に勤勉で東大や京大に行く人とかいるからな!

    +3

    -2

  • 1593. 匿名 2022/07/25(月) 15:47:48 

    >>1589
    相手の喜びそうなものでなく、自分の上げたいものを贈るのってすごく失礼なことなのに、それを理解してない人間が姻戚になるとか災難すぎるわ。

    +38

    -0

  • 1594. 匿名 2022/07/25(月) 15:48:13 

    先週で戦争のことはやったから
    今週からバリバリのコメディタッチでいくよー!
    登場人物みんな面白いでしょ?
    ほんわかするでしょ?
    と言いたいのかな
    全く全編チベスナなんですが

    +18

    -0

  • 1595. 匿名 2022/07/25(月) 15:48:19 

    自分の部屋のテレビの録画機能は壊れているし
    今日は別トピにもコメントしたけど
    朝早くの仕事の為、見れなかったので
    15週、16週のトピ帰宅後すぐ見てみたら
    和彦も暢子も比嘉一族、新聞社の人も
    全員酷いね。愛ちゃんの事忘れている
    暢子は相変わらず、手作りサンダーアンダーキー土産だし
    そういえば、ちむどんどんのウイキにも
    和彦が愛ちゃんを振った、公式HPの人物紹介の矛盾点が
    書かれている。

    +6

    -0

  • 1596. 匿名 2022/07/25(月) 15:49:18 

    あまゆのみんなが祝福ムード
    なんかおかしくないかなぁ

    +17

    -0

  • 1597. 匿名 2022/07/25(月) 15:50:52 

    戸次さんが生きていたらこの結婚のゴタゴタで、タラ島さんみたいなポジションで和彦と暢子の結婚を応援して批判されそうだから、いなくてよかったと思う…

    +14

    -0

  • 1598. 匿名 2022/07/25(月) 15:51:43 

    なんでも手に入れて幸せになるって
    よっぽど苦労してた人が言うなら
    分かるけど

    暢子は人の物が取るし
    先輩達を追い出すし
    礼儀も知らない人に言われても
    ムカつくだけ

    +17

    -0

  • 1599. 匿名 2022/07/25(月) 15:52:07 

    >>1545
    >>1
    おおう
    ちむトピ久しぶりに来たけど
    和彦の評判は地に落ちていた
    ちむ唯一の星だった愛ちゃんを
    あんな風にしたのだから仕方あるまい
    暢子と結婚するならラストまで見ることになるのか
    後2ヶ月
    先が思いやられるな笑

    +16

    -1

  • 1600. 匿名 2022/07/25(月) 15:52:16 

    さっき見たツイートに 

    毎日「ムカムカエブリバディ」

    笑った

    +15

    -0

  • 1601. 匿名 2022/07/25(月) 15:52:26 

    愛さんのご両親が
    怒鳴り込んできてほしいなー
    でもお上品そうだったから
    そんなことしないよね

    +26

    -0

  • 1602. 匿名 2022/07/25(月) 15:53:05 

    あまゆのおじさん
    頭に巻いていた布を取ったら
    馬鹿になっちゃったの?

    相撲の時からおかしくなったよ

    +40

    -0

  • 1603. 匿名 2022/07/25(月) 15:53:39 

    飲食のコックが何日も仕事休んで大丈夫なの?

    +31

    -0

  • 1604. 匿名 2022/07/25(月) 15:53:45 

    >>1556
    この頃
    少なくなったよね

    +8

    -0

  • 1605. 匿名 2022/07/25(月) 15:53:58 

    稔さんはしっかりと安子の両親に
    一緒になりたい思いを伝えていた。
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +109

    -4

  • 1606. 匿名 2022/07/25(月) 15:54:47 

    >>1573
    縁側でぼさーっと妹と並んで座ってるだけなのにあんな適当な返事しかしなくて、晴海ちゃんの気持ちになったら胸がギュッとなった
    散々子育て放棄してきたから母性すら薄れてきたみたいで今更博夫と3人になっても晴海ちゃんとしっかり向き合う事は無さそう

    +27

    -0

  • 1607. 匿名 2022/07/25(月) 15:54:50 

    >>1415
    ガッキーも比嘉愛未も二階堂ふみも仲間由紀恵も沖縄出身だけど色白だよね。

    +36

    -0

  • 1608. 匿名 2022/07/25(月) 15:54:51 

    今朝見たらいきなりラブラブでビックリした。もう致しちゃった感出てて気持ち悪い。

    +37

    -1

  • 1609. 匿名 2022/07/25(月) 15:55:05 

    >>1561
    本来なら和彦も教養あるはずだし愛さんのような女性の方が釣り合うはずなのに、暢子のようにレベルの低い女に惹かれてるところとか無意識で男尊女卑の傾向ありそうな男に感じる
    女をバカにすることで自分の価値を高めてるような男っているよね
    でも口では女性の立場に理解あるようなこと言っててブレのある設定だから和彦がより気持ち悪くなってしまう

    +23

    -0

  • 1610. 匿名 2022/07/25(月) 15:55:31 

    >>1519
    典型的なダメ男

    +30

    -0

  • 1611. 匿名 2022/07/25(月) 15:55:50 

    >>1603
    フォンターナ的には暢子いない方がいいのかもね笑
    オーナーも優しいふりして早く自分の店出せって追い出そうとしてるのかも…

    +19

    -0

  • 1612. 匿名 2022/07/25(月) 15:56:11 

    気持ち悪くて最後まで見れなかった。

    +14

    -0

  • 1613. 匿名 2022/07/25(月) 15:56:31 

    >>495
    堀北真希と比較されそうだしね
    花ざかりの君たちへの前田敦子もボロカス叩かれたけど

    +18

    -0

  • 1614. 匿名 2022/07/25(月) 15:56:41 

    >>1605
    安子と稔さんは、美しくて清潔な二人だったね。
    恋することの尊さが全部詰まっていた。

    +117

    -4

  • 1615. 匿名 2022/07/25(月) 15:56:41 

    ピコまじでただの性欲おばけじゃないの?それに乗っかる暢子様も大丈夫そ?

    +7

    -0

  • 1616. 匿名 2022/07/25(月) 15:57:12 

    >>1554
    視聴者もやつてくれ

    +7

    -0

  • 1617. 匿名 2022/07/25(月) 15:57:41 

    中の人も退場したーいって思いながら無理くりやってると思いながら見ようかな。見るのきついけど保奈美さんが頑張ってくれるなら見る。でもどうせ暢子の料理食べて洗脳されるオチ

    +15

    -0

  • 1618. 匿名 2022/07/25(月) 15:57:51 

    >>1607
    この人たちは顔立ちは沖縄の人って感じなんだよね

    +9

    -1

  • 1619. 匿名 2022/07/25(月) 15:57:52 

    >>965
    せめて養豚場の親娘には伝染さないであげて!

    +26

    -0

  • 1620. 匿名 2022/07/25(月) 15:58:20 

    >>1614
    そうそれ清潔感。朝ドラには清潔感大事だと思う

    +67

    -2

  • 1621. 匿名 2022/07/25(月) 15:58:39 

    戦争中の女の子の手を離した話きいて
    プロポーズ
    息子と結婚できないことは不幸
    なんだろうね
    このゾワゾワする感じ
    嫌悪感?

    +26

    -0

  • 1622. 匿名 2022/07/25(月) 15:59:09 

    >>1603

    お盆休み中?
    銀座のオフィス街なので店もお休みじゃなかったけ?

    +3

    -0

  • 1623. 匿名 2022/07/25(月) 15:59:38 

    >>264
    自分の希望を押し付ける母親って最低。

    +13

    -0

  • 1624. 匿名 2022/07/25(月) 16:00:17 

    >>1604
    貶しっぱなしってわけにはいかないものね。
    カムカムのときは鈴木アナが涙をこらえられなくて、そのまま番組が始まっちゃったりしたものだったけど。出勤前だから我慢してたのにそれ見て決壊してもらい泣きしてしまってダメだったわ。

    +11

    -0

  • 1625. 匿名 2022/07/25(月) 16:00:40 

    >>1485
    正しいと信じて筋を通せば、皆が根負けしてくれる

    自分の正しいで周りを説得させる会社の部署の責任者がそんな感じでした

    +36

    -0

  • 1626. 匿名 2022/07/25(月) 16:00:46 

    暢子、お土産は手作りのお菓子じゃなく
    デパ地下で買っていけよのコメント
    アイツは、人の為のお土産より昭和の
    デパート屋上にあった、遊園地で
    子供以上にはしゃいで、遊び子供達から変な目で
    見られるか、レストランで下品な食べ方をした挙句
    お土産の事なんか忘れて、結局サンダーアンダーキーを
    渡す展開になるんだろうなあ。

    +12

    -0

  • 1627. 匿名 2022/07/25(月) 16:01:20 

    >>1588
    自分の名前と間違えてって
    緊張してるっぽい所を
    出したかったんだろけど

    もう少し家柄とか考えてお土産持っていくよね

    +8

    -0

  • 1628. 匿名 2022/07/25(月) 16:01:46 

    愛さんと正式に婚約してたなら和彦の母親も結納の場にいたって事だよね。婚約破棄直後に沖縄の変な女と結婚するって言われたら私でも反対するよ。

    +12

    -0

  • 1629. 匿名 2022/07/25(月) 16:02:15 

    >>283
    優子のことだから、結局は実家が金持ちかどうかしか見てないんじゃないかって思うわww
    仲間さんは好きだけど優子は本当に大嫌い

    +27

    -1

  • 1630. 匿名 2022/07/25(月) 16:02:33 

    >>1579
    ってか具志堅用高って沖縄人の平均点以上だよ?
    沖縄に住んでるけど本当に訳分かんない奴だらけで参るよ

    +7

    -0

  • 1631. 匿名 2022/07/25(月) 16:03:05 

    和彦の母は沖縄には行かなかったよね?子供の時は父親しか沖縄にいなかったし。母親と別居婚してたの?

    +3

    -0

  • 1632. 匿名 2022/07/25(月) 16:03:49 

    >>1535
    にしても愛ちゃんの好感度が高過ぎた。

    +10

    -0

  • 1633. 匿名 2022/07/25(月) 16:03:52 

    和彦の母親どうせ何か食べさせて気に入らせるんでしょ〜と思ったら、新聞の今週のあらすじに普通に書いてあった

    +4

    -1

  • 1634. 匿名 2022/07/25(月) 16:04:45 

    再放送待機

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2022/07/25(月) 16:04:51 

    >>1619
    言い方はキツイけどまともな女の子だよね
    父親は豚の世話の上手い賢秀を気に入ってるみたいだけど娘婿は普通の人を選んで下さい

    +36

    -0

  • 1636. 匿名 2022/07/25(月) 16:05:00 

    >>1631
    その辺適当だよね、いつもだけど。

    +4

    -0

  • 1637. 匿名 2022/07/25(月) 16:05:04 

    >>1617
    いっそそういう繰り返しでやってくれたら良かったのにね。
    なんでも暢子が料理で解決するクッキングパパや美味しんぼみたいなパターン。
    実際の暢子は、手つきもおぼつかないし、料理監修の作る料理はロウ作りのサンプルにも劣る見た目だけど

    +15

    -0

  • 1638. 匿名 2022/07/25(月) 16:05:13 

    はじまった

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2022/07/25(月) 16:05:24 

    >>1537
    役が終わったら消されるのがこのドラマの特徴なんでww
    片桐はいりを筆頭に
    良子の邪魔してた美里だっけ?
    暢子と学校で競争してた男子高校生
    喜納金吾
    和彦父
    暢子の親友の子(もう名前忘れた)
    おでん屋さん
    歌子を見舞いに来た同僚
    良子を助けようとしたあやとり上手な先生

    存在消された人物他にいるかな?

    +23

    -0

  • 1640. 匿名 2022/07/25(月) 16:05:44 

    >>211
    朝ドラ後は波瑠と高畑充希くらいでしょ
    民放で実績なくて主演してステップアップしたのって
    コケたりもしてるけど
    二人共ホリだけどね 
    永野芽郁は朝ドラ後は2番手で菅田将暉や戸田恵梨香やムロツヨシとか付けて良かったけど


    +13

    -0

  • 1641. 匿名 2022/07/25(月) 16:06:05 

    >>1607
    ガッキーと同い歳だけど中学生で雑誌モデルしてた頃はまだ日焼けしていて色黒だったよ!
    美容を気にしてコスメとか使うようになってどんどん色白になったんだと思う

    +8

    -0

  • 1642. 匿名 2022/07/25(月) 16:06:05 

    愛ちゃんの存在がなかったかのようだ…

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2022/07/25(月) 16:06:15 

    >>1632
    他のまともな朝ドラだったらここまで注目されなかっただろうから、愛さんには良かったね

    +8

    -0

  • 1644. 匿名 2022/07/25(月) 16:06:37 

    愛ちゃんの存在感に喰われた暢子やね

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2022/07/25(月) 16:07:25 

    >>1637
    >>なんでも暢子が料理で解決するクッキングパパや美味しんぼみたいなパターン

    それどこの津村希さん?

    +3

    -0

  • 1646. 匿名 2022/07/25(月) 16:07:35 

    >>1477
    小沢真珠!!あー絶対コテンパにしてくれそう!

    +17

    -0

  • 1647. 匿名 2022/07/25(月) 16:08:35 

    暢子と和彦にとって面倒なもの(今回は智と愛)は自分達が手を下すまでもなく全部周りの大人がフォローして片付けてくれるね
    暢子が嘘をついたのは事実だし智に対してちゃんと自分から説明をするべき
    沖縄に飛ばされたし大丈夫って言われたからよかったよかったで終わるんだね
    電話してでも説明しなさいよ

    +5

    -1

  • 1648. 匿名 2022/07/25(月) 16:09:30 

    初めて会う、結婚相手のお母さんに手作りのサーターアンダギーを渡すなんて、暢子は自分のサーターアンダギーに自信がお有りなんですねーさすが暢子さま!

    +7

    -0

  • 1649. 匿名 2022/07/25(月) 16:09:31 

    >>40
    ドラマ自体の人気はないけど、ガルちゃんやTwitterで皆で一丸になってツッコミする場だけ人気がある

    +29

    -0

  • 1650. 匿名 2022/07/25(月) 16:09:56 

    >>1518
    それだよね
    手作りのお菓子を持って挨拶に行って喜ばれるのは小六までじゃない?
    髪の毛の事もだけど、このドラマは無神経過ぎる気がする

    +6

    -0

  • 1651. 匿名 2022/07/25(月) 16:10:10 

    >>1039
    教祖は早々に退場し、命拾いしました。

    +52

    -1

  • 1652. 匿名 2022/07/25(月) 16:10:46 

    愛さんに母親紹介してなかったことにビックリだわ
    優子も要望言う前にお母さんにはご了承得たのかの確認位しろよ!
    本当に自分の家族のことしか考えられない母親だね
    そりゃワガママ暢子が育つ訳だ

    +52

    -0

  • 1653. 匿名 2022/07/25(月) 16:10:48 

    だめだ。
    暢子はまだ何も言っていないのに

    うちは!なんとしても!
    和彦くんと!結婚したいんですー!!
    いっぱい、幸せになるって決めたっさ。
    何でも、手に入れるって、あの時海に誓ったっさ。
    なのにしんけん!
    何でうちらの邪魔するとですか?
    うちが、うちなんちゅだからですか?
    ありえん!
    うちは、誰に何を言われようと、和彦くんと結婚するんですー!

    という幻聴が。

    +39

    -0

  • 1654. 匿名 2022/07/25(月) 16:10:48 

    >>1519
    この後すぐ「両家が〜」でマズイなの顔になるんだぜぇ
    ヤベェやつでしょこいつ

    +45

    -0

  • 1655. 匿名 2022/07/25(月) 16:11:17 

    >>982
    でもさ、「母親の不幸は息子と結婚出来ないこと」 って言葉は言いたくなる気持ちも理解出来ないし、どういう理由でその言葉に至ったのかすら想像もできないんだけどスズメの「死んでくれ」は言いたくなる気持ちめちゃくちゃわかるシーンだったから、ちょっとそれと同列に並べてクソ台詞って言うの違くない?

    確かに「死んでくれ」は酷かったと思うけど、自分が同じ状況だったら言いたくなるなって思ったし、私もスズメ的な感じで過激派な性格してる人間だっていう自覚が多少あるから書くけど私だったら「今すぐここで腹を切れ、介錯はしてやる」って真顔で言うだろうなぁとちょっと思う場面ではあったよ。あの後の「このカノを捨てるのか!」ってセリフもすごく残ってる。リョウちゃんあれはないよ、酷過ぎるよ。離婚後も結局、養育費とかの類も払わず、カンちゃん居るのに連絡もなく、誕生日とかクリスマスとかになんか送ってくるわけでもなく… 本当に妻子捨てやがったからね、あのクズ男

    棒彦は半青のリョウちゃんと並ぶドクズ男だと私は思ってる

    +23

    -3

  • 1656. 匿名 2022/07/25(月) 16:11:39 

    >>1646
    本当に小沢真珠が良かった。このメス豚が!とか言って主人公メタメタにしてくれるなら見たい

    +24

    -0

  • 1657. 匿名 2022/07/25(月) 16:12:07 

    >>1646
    貴女は暢子じゃないわ!猿子よ!!
    暢子「アキサミヨー!まさかやー!」

    +15

    -0

  • 1658. 匿名 2022/07/25(月) 16:12:23 

    これは自信過剰強欲女の自己中成功物語ですね

    +12

    -0

  • 1659. 匿名 2022/07/25(月) 16:12:27 

    >>1557
    ほんとそれ
    恋とかわからんってモジモジしてたのに
    すぐ結婚
    すぐに妊娠するんだろうな
    うわぁ…

    +48

    -0

  • 1660. 匿名 2022/07/25(月) 16:12:38 

    >>1601
    愛ちゃんのお父さんに一発ぶん殴られてほしいよね。
    でも愛ちゃんは、結婚より今は仕事をしたいからとご両親に伝えたんじゃないかなぁ。ご両親も和彦の不誠実は薄々気付いていただろうけど、娘の言い分を信じてあげることにするんじゃないかしら。
    まさか他の女に乗り換えたなんて夢にも思わないだろうけど、娘の話を信じた振りして海外に送り出すと思う。

    +32

    -0

  • 1661. 匿名 2022/07/25(月) 16:12:39 

    >>1348
    私の中ではオカズデザインの奥さんの方、リアル暢子のイメージしかなくて料理人としても嫌悪感が凄いし、全然食べたいとも思わない

    +26

    -0

  • 1662. 匿名 2022/07/25(月) 16:12:39 

    なんかえらい向こう見ずで突っ走る主人公やな

    +5

    -0

  • 1663. 匿名 2022/07/25(月) 16:13:28 

    >>1519
    和彦ってサイコパス設定?

    +42

    -0

  • 1664. 匿名 2022/07/25(月) 16:14:23 

    >>1162
    鈴木保奈美が「お里か知れる!」と言ってくれるのを期待

    +24

    -0

  • 1665. 匿名 2022/07/25(月) 16:14:56 

    >>1569
    だけど知花くららみたいのは一部じゃん。
    以前バラエティー番組でMAXのナナがアジの開きを見て、「二匹くっついてるんだね」って言っててドン引きした。
    これが沖縄デフォだよw

    +13

    -1

  • 1666. 匿名 2022/07/25(月) 16:14:59 

    >>166
    わからないけどあのサーターアンダギーも暢子の手作りじゃない?
    銀座のシェフが作ってるからいいのかもだけど、包装が子供の手作りお菓子レベルだったよね
    挨拶にサーターアンダギーをどうしても持っていくなら、せめてこれくらいの物にすればいいものを…(私は選ばないけど)
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +21

    -0

  • 1667. 匿名 2022/07/25(月) 16:15:11 

    >>1653
    「何でうちらの邪魔するとですか?
    うちが、うちなんちゅだからですか?
    ありえん!」

    暢子ならそう思っていても不思議はないね
    自分が嫌われているのは「沖縄への差別や偏見」って短絡的に判断しそう
    だから今週のストーリーも「サーターアンダギーが駄目ならもっと上等なウサンミを作るさ!」という斜め上の方向に行くのでは

    +36

    -0

  • 1668. 匿名 2022/07/25(月) 16:15:20 

    >>1605
    安子がちっこくて可愛い
    暢子も和彦と並ぶと小さいんだけど
    可愛いと思ったことはないな

    +72

    -3

  • 1669. 匿名 2022/07/25(月) 16:15:29 

    >>1560
    だって手土産がビニール袋入りのサーターアンダーギーだもん、ノースリーブやミニスカートでちょうどいいんじゃないかな

    +13

    -0

  • 1670. 匿名 2022/07/25(月) 16:15:38 

    青柳家のお手伝いさんが暢子を「え?この子が和彦ぼっちゃんの結婚相手?」みたいな顔で見ていたな

    ビニールにリボンをかけてバレンタインで友達にあげるような手土産を後で見てさらに驚くだろう

    +34

    -0

  • 1671. 匿名 2022/07/25(月) 16:17:58 

    >>1589
    そう思う
    手作りのお菓子も本当はどうかと思うけど、どうしても手作りで持って行くなら
    自分の仕事を紹介する意味でフォンターナで出してるデザートならまだわかるかな

    +24

    -1

  • 1672. 匿名 2022/07/25(月) 16:18:05 

    >>1661
    もう何週間も料理メインの話じゃ無くなって、オカズデザインが作れる料理ネタが尽きてきたんだろう、と思ってるw

    +20

    -0

  • 1673. 匿名 2022/07/25(月) 16:18:13 

    >>216
    一応高卒だよね?
    受験しなくても入学できて、赤点とっても卒業できる高校だったのかな

    +17

    -0

  • 1674. 匿名 2022/07/25(月) 16:18:13 

    アンナチュラルの時お金好きでミステリアスでスタイル良くて好きだったんだけどなぁ〜。お兄ちゃん役が本当にイライラする。騙されるけどその分人騙すから本当にクズ。良くなる時有るんだろうか…竜星涼さん好きだったからこの役本当に悲しい
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +46

    -1

  • 1675. 匿名 2022/07/25(月) 16:18:30 

    >>1186
    レストランの先輩も入れてあげて

    +13

    -0

  • 1676. 匿名 2022/07/25(月) 16:19:03 

    >>1606
    歌子おばちゃんは○○してくれたのにとかつい呟いちゃって、良子にお母さんは仕事をしてるから忙しいのと怒られそう

    +14

    -0

  • 1677. 匿名 2022/07/25(月) 16:19:07 

    和彦の、お母さん…まだ話してないっ

    ってシーンの横目でヤベエみたいな表情すごく苦手。
    愛さんとかにも良くあの表情してた。
    なんかすごく嫌

    +29

    -0

  • 1678. 匿名 2022/07/25(月) 16:19:31 

    >>1653
    何時もならガル民が、考えたちむどんどんの
    話は笑えるのに、この言葉が暢子の声で脳内変換されたら
    100%チべスナ顔になりそう。

    +16

    -0

  • 1679. 匿名 2022/07/25(月) 16:20:05 

    >>1671
    あのケーキを食べたいと?

    +8

    -0

  • 1680. 匿名 2022/07/25(月) 16:20:57 

    >>1495
    エンタメにエンターテイメント性を求めて何かおかしいかしら。好きでしょ?勧善懲悪スカッと物語。朝から見るならドロドロよりスカッとよ。
    真面目に感情移入しながら見る人こそ、感情移入できない意味不明な登場人物にドン引きし、少数のまともな登場人物が可哀想に思えてイライラするわけよ。
    感情移入しない?所詮ドラマ?なら作品に向き合う姿勢が根本から違うようなので、話は平行線ですね。

    +6

    -1

  • 1681. 匿名 2022/07/25(月) 16:20:59 

    思ったより酷くなかった

    +0

    -1

  • 1682. 匿名 2022/07/25(月) 16:21:36 

    >>1039
    ちむどん教ではサーターアンダギーが1袋300万で購入できます!

    +19

    -0

  • 1683. 匿名 2022/07/25(月) 16:22:35 

    >>1494
    えっ、暢子に似合うかはともかくあの黄色のワンピース可愛かったのに

    +6

    -0

  • 1684. 匿名 2022/07/25(月) 16:23:53 

    まあまあ、突っ込みどころ満載だから言いたい放題仕方ないけど俳優の人達は悪くないし、のぶこは少し可愛くなっていた

    +0

    -7

  • 1685. 匿名 2022/07/25(月) 16:24:07 

    >>1507
    言いたくなる気持ちはわかるけど、こういうところで書くと論争になっちゃうから…

    +6

    -1

  • 1686. 匿名 2022/07/25(月) 16:25:17 

    来週のネタバレサイト見ちゃったけど、田良島さんがまた都合のいい使われ方してる…
    こうなるくらいなら愛ちゃんのパリ赴任と同時に退場してほしかった

    +18

    -1

  • 1687. 匿名 2022/07/25(月) 16:25:17 

    >>20
    他者に対する、気配りや配慮が完全に欠落している、自己中心的な人間だと思います。2人とも。こんなヒロインが息子の将来の嫁になるなんて、重子さん、先が思いやられるだろうな。

    +33

    -0

  • 1688. 匿名 2022/07/25(月) 16:26:10 

    ドラマ見てないけどみんなのコメント見てると、これ単に沖縄の人間のリアルを描いてるだけじゃね?w
    DQNな感じとかまんまだよ、住んでるから分かるけどw

    +10

    -5

  • 1689. 匿名 2022/07/25(月) 16:27:59 

    >>12
    愛さんのことが何もなかったみたい💦

    電話で「えっ?比嘉暢子さん?大野愛さんじゃないの??和彦ちゃんと説明しなさい!!💢」って怒られるパターンがきて、会ってみたら
    「何よ、あの子!!どこの山から降りてきたお猿さんなの?愛さんがよかった!😭」ってなるんかと思った(笑)

    和彦、愛さんの親に良い顔して自分の親には何も言うてなかったんか。
    最終的には彼女に別れを言わせて最悪やな。

    愛さん、結婚しなくてよかったね。

    +118

    -0

  • 1690. 匿名 2022/07/25(月) 16:28:13 

    二階堂ふみはエールの方で良かったよね
    エールよりこっち(ちむどんどん)を選んでほしかった言う人もいたけど
    事務所の後輩の黒島結菜が貧乏くじ引いたが…


    +18

    -1

  • 1691. 匿名 2022/07/25(月) 16:28:22 

    50年前。返還されたばかりの沖縄。
    しかも奥地の山原から女子が東京の大学に進学とか、普通学校卒の女子が銀座で名のあるレストランにコックとして就職とか。

    フィクションを差し引いても、ものすごい逸材で、コネとツテと金と運が必要なはずなのよ。

    この時代の銀座は、ニトリもユニクロもない。大人の街よ。

    そこでコックをしている。憧れの職業でもあった。

    もっと、仕事に誇りを持った格好いい女性になってほしかったよ。
    養子話を受けてドナドナするまでがピークだったよ。

    それにしても早苗ちゃんはどこ行った?

    +19

    -0

  • 1692. 匿名 2022/07/25(月) 16:28:48 

    >>1619
    にーにー
    給料前借りして
    なにしでかすのか
    もういい加減飽きたよ

    +28

    -1

  • 1693. 匿名 2022/07/25(月) 16:29:20 

    >>65
    良子は和装って言われた時の良子可哀想だった。そんなに琉装来てほしいなら良子の時に言えばいいのに。

    +75

    -0

  • 1694. 匿名 2022/07/25(月) 16:29:25 

    >>1485
    嘘も100回言えば本当になるとか言う某国の国民性と似ていると思った

    +37

    -0

  • 1695. 匿名 2022/07/25(月) 16:30:29 

    >>1659
    愛さんから和彦を略奪成功するの確信してから
    暢子はスカートはくようになったね

    4人(暢子、智、和彦、愛さん)で愛さんの新聞特集について意見交換する場で「ウチはどんな時でもズボンはく!」と宣言してたのにね、暢子

    +32

    -0

  • 1696. 匿名 2022/07/25(月) 16:30:43 

    >>1607
    国仲涼子も日焼けとかしてなかったよね
    ちゅらの時はちむどんどんより沖縄で撮影が多かったと思うけど

    +15

    -0

  • 1697. 匿名 2022/07/25(月) 16:32:44 

    >>1509
    色白とか色黒以外に「普通」がある事を忘れてらっしゃらないか?
    色白なら違和感はあるかもしれないけど
    もう6年以上インドア仕事で日に当たってない子なら真っ黒でもおかしいんだよね
    沖縄時代は黒くても良かったけど、だんだんと都会に染まって色黒の印象はなくす演出でも良かったと思うけどね。

    +21

    -0

  • 1698. 匿名 2022/07/25(月) 16:32:45 

    >>1646
    そして息子を奪おうとする憎き暢子に、笑顔でたわしコロッケを出してもてなす、でよかったかな

    +13

    -0

  • 1699. 匿名 2022/07/25(月) 16:33:54 

    >>1684
    暢子が可愛くなったのを見てなんとも言えない嫌悪感が。仲良しグループの女友達の彼氏をちゃっかり奪った略奪女にしか見えなくて。

    +22

    -0

  • 1700. 匿名 2022/07/25(月) 16:33:54 

    >>1664
    この前のウジテレビのドラマみたいにね

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2022/07/25(月) 16:34:43 

    善一さん好きだったのに気持ち悪いキャラになって残念
    亡き妻とか賢三さんに対しての思いなんて全然無しで
    優子さんいい女(*^-^*)しか考えてなさそうで嫌
    不快だからもう二度と優子好きを表面に出さないでほしい笑

    +44

    -1

  • 1702. 匿名 2022/07/25(月) 16:35:36 

    和彦ママは電話でメモってたね。
    なをか、調べるの?

    +6

    -0

  • 1703. 匿名 2022/07/25(月) 16:36:27 

    >>1688
    やっぱり手土産はいかなる場合もサーターアンダギーなんですか??

    +19

    -0

  • 1704. 匿名 2022/07/25(月) 16:37:09 

    >>1685
    沖縄トピは毎回凄まじい地上戦になるからねw

    +10

    -1

  • 1705. 匿名 2022/07/25(月) 16:37:09 

    飯豊まりえちゃん好きだから好感度下がることなく、愛ちゃんなんて初めからいなかったかのように綺麗に退場されていて逆に良かったんじゃないかとさえ思ってる。
    ヒロインと和彦取り合いの泥沼劇で嫌な女設定にされての好感度だだ下がり退場とかじゃなくてよかったよ。

    +54

    -0

  • 1706. 匿名 2022/07/25(月) 16:38:15 

    >>1703
    いや手土産なんてくれないよ

    +13

    -0

  • 1707. 匿名 2022/07/25(月) 16:38:38 

    良子が仕事するから歌子に子供見て貰うのって仕事に行くことも出来なくて結婚もわからない歌子を下に見てるように見えるんだよね
    姉妹も親からの優遇冷遇があるらしいし好きなことができる方を支えてる方もいる
    良子は歌子に感謝すべきで頭が上がらなくなるくらいなのに

    +18

    -0

  • 1708. 匿名 2022/07/25(月) 16:38:41 

    >>1394
    考えなくても誰がどれかすぐにわかってしまう
    反社がツボです笑

    +34

    -0

  • 1709. 匿名 2022/07/25(月) 16:39:34 

    >>1659
    もう下宿中に体の関係あったんでしょ?って言いたくなるよ
    先週の海でのキスシーンも、暢子誰とも付き合ったことなく完全なファーストキスって設定のはずでしょ? 全然不慣れな感じないもの。だからなんか余計に気持ち悪い感じしちゃうんだよね

    好きになったとか恋をしたじゃなくて、ただ発情してるだけの2人にしか見えない

    +53

    -1

  • 1710. 匿名 2022/07/25(月) 16:40:13 

    >>1670
    保奈美に「○○さん、これ捨てておいてくださる」って手渡されて、なんじゃこれ?って顔をするお手伝いさんが浮かんだ

    +20

    -0

  • 1711. 匿名 2022/07/25(月) 16:40:26 

    >>1674
    ほんとよ。この時初見で「良い俳優さんが出てきたなぁ!」って思ったし
    昭和元禄落語心中も良かったのに
    めちゃくちゃ残念よ。

    他のドラマでいい演技見せて欲しい。

    +30

    -1

  • 1712. 匿名 2022/07/25(月) 16:40:49 

    暢子でも和彦でもどっちでもいいけど
    愛さんと同じ目に合えばいいのに
    好きな人に裏切られることがどんなにつらいか
    知るがいいわ怒

    +20

    -0

  • 1713. 匿名 2022/07/25(月) 16:41:22 

    >>1706
    ちょww

    +18

    -0

  • 1714. 匿名 2022/07/25(月) 16:41:31 

    >>418
    男だけど、可愛いな誰これ?
    主人公の黒いのよりこっちが100倍良くね?

    +6

    -20

  • 1715. 匿名 2022/07/25(月) 16:42:14 

    新聞社での電話応対も、婚約破棄も、結婚の挨拶も。
    今よりずっと重みがあったはずだよ。
    礼儀には厳しかったはずなんだ。

    気軽なペットボトルじゃなくて、重くて、丁寧に扱わないと割れてしまうガラス製。
    でも酸や変色には強い。
    そんな時代であったはずなんだ。

    +25

    -0

  • 1716. 匿名 2022/07/25(月) 16:42:35 

    「息子と結婚できないことを不幸と思う母」が当てられてる鈴木保奈美が可哀想すぎる
    あまりにも気持ち悪すぎて限界超えた

    +61

    -0

  • 1717. 匿名 2022/07/25(月) 16:42:51 

    受信料払え!って言うならちゃんとしたドラマ作れよ!

    +46

    -0

  • 1718. 匿名 2022/07/25(月) 16:44:17 

    >>1709
    個人的には朝ドラにキスシーンいらない派なんだよね。
    下手すると子供からお年寄りまで全年代が見てる時間帯だし、プラトニックな関係や間接的な描写だけでいかにキュンとさせるかも逆に脚本家の腕の見せどころだと思う。
    朝ドラはなぜか駄作に限って生々しいキスシーン入れるのはなんなのw

    +63

    -1

  • 1719. 匿名 2022/07/25(月) 16:44:27 

    >>262
    アドリブが多すぎじゃないかな

    +6

    -0

  • 1720. 匿名 2022/07/25(月) 16:44:29 

    あーあ
    善一さんも田良島さんも
    残念な人グループ入りか

    +28

    -0

  • 1721. 匿名 2022/07/25(月) 16:44:58 

    >>1701
    善一さんだって娘の早苗ちゃんがいるのに

    暢子に父親として祝福したいとか好きな女の娘を自分の娘のように思うのがおかしい
    良子に対しても歌子に対しても娘みたいに思ってるシーンあったよね

    +36

    -0

  • 1722. 匿名 2022/07/25(月) 16:45:28 

    田良島さんだけは逃げ切って欲しかった

    +7

    -2

  • 1723. 匿名 2022/07/25(月) 16:45:45 

    >>1717

    ストップ!詐欺比嘉イ。

    +17

    -0

  • 1724. 匿名 2022/07/25(月) 16:46:41 

    息子と結婚、につられて娘と結婚もトレンド入りしてたね
    うさぎドロップっていう漫画思い出しちゃった
    前半すごい可愛い話だったのに結末がトラウマなの

    +10

    -0

  • 1725. 匿名 2022/07/25(月) 16:46:46 

    >>1278
    なんかチョコボールみたいだね

    +14

    -0

  • 1726. 匿名 2022/07/25(月) 16:47:15 

    和彦って、結構モラハラな気があるよね。
    暢子の事を馬鹿にして笑ってる。
    愛さんじゃそれが出来ないもんね。

    +22

    -0

  • 1727. 匿名 2022/07/25(月) 16:47:37 

    >>1718
    朝ドラにキスシーンいらないは納得
    浜辺でお互いの気持ちがわかって抱きしめるぐらいでよかったよね、あそこ

    +47

    -0

  • 1728. 匿名 2022/07/25(月) 16:48:37 

    >>1718
    両想いと分かったらすぐキスみたいなドラマの演出って
    いい加減古いし安直だと思います
    何時の時代だって感じ

    +25

    -0

  • 1729. 匿名 2022/07/25(月) 16:49:05 

    おかあちゃんの
    二つのお願い
    それ?
    がっかりした

    +15

    -0

  • 1730. 匿名 2022/07/25(月) 16:49:24 

    >>1608
    あー
    あのキスがファーストキスなら、あのあまゆへの報告後に致しちゃったんだろうねぇ
    なんかこう、この二人って生々しいんだよね

    ずっとニヤニヤしてるし

    +23

    -0

  • 1731. 匿名 2022/07/25(月) 16:49:43 

    >>1706
    それが沖縄クオリティなんだねw

    +13

    -0

  • 1732. 匿名 2022/07/25(月) 16:49:50 

    >>1718
    ヒロインのキスシーンがあった近年の朝ドラ
    まれ
    半分、青い

    なるほど…

    +33

    -0

  • 1733. 匿名 2022/07/25(月) 16:51:34 

    息子と結婚云々…
    優子と賢秀も浮かんできて気持ち悪くなった

    +10

    -0

  • 1734. 匿名 2022/07/25(月) 16:52:24 

    >>1727
    それでちむどんどんしてもう最終回でよかったのに。

    +19

    -0

  • 1735. 匿名 2022/07/25(月) 16:52:41 

    愛ちゃんが「あなたのお母さんにご挨拶に行きたい」と言って和彦が渋る…みたいなシーンを入れておくだけでも違ったと思う
    ストーリーのブツ切りが酷すぎる

    どうせ金曜日には暢子と和彦母は和解するんでしょ
    和彦にはあなたしかいない!みたいな感じで
    なんせ人柄は100点満点の暢子様だから

    +17

    -0

  • 1736. 匿名 2022/07/25(月) 16:53:28 

    鈴木保奈美のエキセントリック演技も
    滑りまくりそうな予感

    +10

    -0

  • 1737. 匿名 2022/07/25(月) 16:53:44 

    >>1732
    朝ドラは暗黙の了解でラブシーンNGの縛りがあるものだと思っていたので、キスどころか事後っぽいシーンまであった「半分、青い。」にはビックリしました

    +9

    -0

  • 1738. 匿名 2022/07/25(月) 16:54:30 

    >>1718
    同意。
    半青のキスシーンはめちゃくちゃ気持ち悪くてそれまで好きだった佐藤健を見るのも嫌になった

    +23

    -0

  • 1739. 匿名 2022/07/25(月) 16:56:34 

    >>1705
    クズな男からも問題ありそうなその母親からも逃れ、常識ないをの友達からも下手したら詐欺ろうとしてくるその兄の毒牙にもかからず、夢を叶えるために海外行けたのはとても勝ち組に思える

    +7

    -0

  • 1740. 匿名 2022/07/25(月) 16:57:22 

    今見たんだけど、「オカアサンオジョウサンヲボクニクダサイ!」の時のクズ彦顔見た⁈顔が棒の人初めて見たwww

    +13

    -0

  • 1741. 匿名 2022/07/25(月) 16:57:23 

    >>955
    賢秀は給料の一部を貯金して万一の備えに…というの知らないまま生きていそう
    給料日にまた全額ギャンブルにつぎ込むんじゃないの(呆)
    と過去に養豚場の女性にしっかりと見抜かれてたもんね

    比嘉家がお金が無ければ親戚や善一さんみたいに好意寄せてくれる人達から借金すれば解決の教えだもんなぁ

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2022/07/25(月) 16:58:34 

    >>1667
    半分、青いもそんな感じだったな。
    何かあると耳のせいにしてた。

    +13

    -0

  • 1743. 匿名 2022/07/25(月) 16:58:38 

    暢子って上昇志向強いよね。銀座の高級店でちゃっかりコックになって働いたり、東京の金持ち男を略奪して玉の輿乗ろうとしたり。そこら辺が同性に嫌われるんだと思うわ

    +12

    -0

  • 1744. 匿名 2022/07/25(月) 16:59:24 

    >>1702
    調べるのかなと思った。この時代なら結婚前に相手の家庭とか事前に調べる人が多かったとか何とか。ニーニーの存在は赤信号だろう。徹底的に反対してほしいところ

    +7

    -0

  • 1745. 匿名 2022/07/25(月) 16:59:53 

    >>134
    恋愛エピソード、結婚エピソードで合計6週間かけるのに、戦争の話は数日で終了かあ

    +28

    -0

  • 1746. 匿名 2022/07/25(月) 17:00:03 

    >>1732
    カムカムのジョーとるいも明らかに試着室でキスしてたけど敢えてはっきり見せないのがよかった。

    +27

    -4

  • 1747. 匿名 2022/07/25(月) 17:01:13 

    オーナー
    披露宴行きたくないのわざとらしすぎるし
    なんなのこの三文芝居

    +23

    -0

  • 1748. 匿名 2022/07/25(月) 17:01:35 

    >>1608
    致しちゃってデキちゃっても驚かない

    +9

    -0

  • 1749. 匿名 2022/07/25(月) 17:02:11 

    優子は即上京しないの?

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2022/07/25(月) 17:02:13 

    >>1746
    カムカムもストーリー飛ばし過ぎてどうなってんだい!?ってところあったけど、くっつくまでの恋愛パートはどのカップルも映画や恋愛漫画見てるみたいでよかったわ。あの頃は楽しかったねぇ

    +16

    -2

  • 1751. 匿名 2022/07/25(月) 17:02:20 

    >>1701
    生まれ変わったら~って優子に言ったのキモすぎた
    亡くなった奥様が不憫すぎて……
    奥様が生きてる時から優子のこといいなぁと思ったり、心の中では狙ってたのかもとすら思える

    +39

    -1

  • 1752. 匿名 2022/07/25(月) 17:03:11 

    >>1748
    リアルだと勢いで先作りそうなカップルだよね。周囲や先のこととか考えずに今幸せになりたい、結婚したいでひっついてるし

    +22

    -0

  • 1753. 匿名 2022/07/25(月) 17:03:22 

    別トピにもコメントしたけど、ここのコメントも
    ヤフーニュースのコメントも和彦・暢子を褒める
    コメント見事に、ないですねー
    詩と俳句の区別が、つかないヒロイン
    結婚相手?の親に会うのにサンダーアンダーキーを
    渡す場面「サンダーアンダーキーさん!さーたが苗字?」
    鈴木保奈美さんに、しょうもない冗談を言わせるとか
    脚本家の人は、本気でこれ面白いと思っています?

    +51

    -0

  • 1754. 匿名 2022/07/25(月) 17:03:40 

    1か月ぶりに実況トピ覗いたが、暢子が「山猿」「ちむ子」呼びされてるし、和彦は「クズ彦」「カス彦」など呼ばれててビックリ。

    氷魚くん、はじめてドラマで演技した(NHK単発ドラマ)とき「第2の東出」と呼ばれてても、個人的に「エール」で少しずつ演技上手になってきたなーって感じたんだけどなぁ。。。本人も和彦の非道ぶりにどう演じたらいいのかわからなくなってきたのかな?

    +22

    -4

  • 1755. 匿名 2022/07/25(月) 17:03:41 

    >>1742
    なつぞらも「私が戦争孤児だからですか?!」
    おかモネも「私が津波を見てないからですか?!」

    駄作のヒロインは自分が悪いとは思い至らない。

    +47

    -3

  • 1756. 匿名 2022/07/25(月) 17:03:45 

    >>262
    二ー二ーよくあんなに眉毛曲がるなぁと思う

    +19

    -0

  • 1757. 匿名 2022/07/25(月) 17:03:53 

    >>1751
    普通に結婚したいってきっぱり言ってたよ
    でも断られたから、来世に期待!ってことにして面白おかしく流したんでは?

    +5

    -2

  • 1758. 匿名 2022/07/25(月) 17:04:04 

    >>1742
    鈴愛は事あるごとに「うちの耳が聞こえないせいか?」ってずーっと言ってたよね。
    おかげで何度あの鈴木雅之さんの画像コピペが現れたことかw

    +21

    -0

  • 1759. 匿名 2022/07/25(月) 17:04:30 

    >>1740
    目も肌のツヤも
    人形みたいで怖かったな

    +6

    -0

  • 1760. 匿名 2022/07/25(月) 17:04:47 

    >>1747
    この人も棒よね

    +20

    -0

  • 1761. 匿名 2022/07/25(月) 17:05:16 

    >>1732
    おちょやんもあったんだよね?
    私は見てないけど、キスがアドリブだったことが賛否両論だったみたいなツイートが回ってきて印象に残ってる

    +8

    -2

  • 1762. 匿名 2022/07/25(月) 17:05:23 

    >>1743
    そのくせ勉強や努力はしないからね…

    +22

    -0

  • 1763. 匿名 2022/07/25(月) 17:05:27 

    善一さんに、挨拶に向かう前に賢吉さんに挨拶に行けよ。
    一応身内だし、色々お世話になってるだろうが。
    蔑ろにするな。

    +35

    -0

  • 1764. 匿名 2022/07/25(月) 17:05:39 

    >>1756
    智の眉毛も凄い角度だった

    +17

    -0

  • 1765. 匿名 2022/07/25(月) 17:06:29 

    >>1380
    70年代は録画メディア(ビデオテープ)が非常に高価だったので
    大河ドラマでも過去放送分はどんどん上書きして別の新しい番組を入れちゃってた
    それでも年末に大河総集編の放送はあったから一定期間は残していたんじゃないの?

    お荷物小荷物って、中居正広主演の「ブラザーズ」っていうドラマが放送していた時に元ネタとしてよくタイトル聞いたよ

    +3

    -0

  • 1766. 匿名 2022/07/25(月) 17:07:43 

    >>1716
    台本チェックとか何人もでしてるよね?智のプロポーズ拒否した時の酷い言い草と言い、このセリフと言い、満場一致でドヤ顔でぶち込んでるなら制作陣終わってる

    +33

    -1

  • 1767. 匿名 2022/07/25(月) 17:08:45 

    謝罪の手土産にサーターアンダギー→ちょっと考えられないが地元内のことだしまぁいいのか…?

    上京土産にサーターアンダギー→普通ありえないけど、かしこまった場ではないし沖縄の特産品だからまぁいいのか…?

    結婚のご挨拶にサーターアンダギー→常識を疑う
    リボンかけりゃいいってもんじゃねえ

    +44

    -0

  • 1768. 匿名 2022/07/25(月) 17:10:33 

    >>1758
    ちむどんどんを見ているときもずっと私の脳内では鈴木雅之さんとサンドウィッチマンの富澤さんがツッコミ続けてる

    +13

    -0

  • 1769. 匿名 2022/07/25(月) 17:11:50 

    >>6
    いい加減標準語話してほしい。
    このドラマのせいで沖縄の方言が嫌いになってしまう。

    +74

    -2

  • 1770. 匿名 2022/07/25(月) 17:11:54 

    >>1765
    特にNHKはテープの保管が大量になってきた際、ドラマよりも報道の方が大事、残すべき、という理由で上書きされてしまったんだよ。
    4~5年前のNHKの番組かなにかで話していて、もったいないって話題になってた。

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2022/07/25(月) 17:12:30 

    >>1729
    都合よく「あるわよ」て三郎の奥さんが言ってくれたから良いけど、暢子と優子は琉装の用意するつもりあったのだろうか…

    +20

    -0

  • 1772. 匿名 2022/07/25(月) 17:12:33 

    >>1709
    本当にこれ程、本気で気持ち悪い・・・と言いたくなる
    カップル他の朝ドラでいた?もうそれしか言えない・・・。

    +23

    -0

  • 1773. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:09 

    >>564
    コミュニケーション障害も
    入ってるかも

    +4

    -0

  • 1774. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:24 

    暢子と和彦にこんなに都合がよいと、披露宴にでもパリにいる愛ちゃんから結婚おめでとう的なお手紙が届いて、暢子が涙するという受けおっさんの考えそうな薄っぺらい女の友情とか演出しそう。

    +23

    -0

  • 1775. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:51 

    >>8
    今週からすっかり見る気が失せましたま。

    +17

    -0

  • 1776. 匿名 2022/07/25(月) 17:14:54 

    >>1639
    嘉手苅さんもそろそろ退場かもね

    +9

    -1

  • 1777. 匿名 2022/07/25(月) 17:14:56 

    >>1527
    放送開始の頃「沖縄旅行はコロナの感染がもう少し落ち着かないと無理だけど、鶴見のリトル沖縄なら日帰りできるから一度行ってみようかな〜」と思っていた気持ちが今は完全に無になってる。

    +29

    -0

  • 1778. 匿名 2022/07/25(月) 17:15:25 

    >>1754
    ここ二、三週間で一気に思いやりが持てず己の本能のままに動く無神経な主人公とその相手になっちゃったからな。二人が愛ちゃんと智にやったり言ったことがあまりにも酷過ぎたわ

    +27

    -0

  • 1779. 匿名 2022/07/25(月) 17:16:23 

    >>1460
    暢子は嵐が丘の最初の1ページも読めないと思う…

    +20

    -0

  • 1780. 匿名 2022/07/25(月) 17:18:11 

    >>866
    昭和の時代はこういうのでもOKだったの???

    +3

    -11

  • 1781. 匿名 2022/07/25(月) 17:18:21 

    >>1771
    東京に戻ったらさらに琉装の婚礼衣装なんて手に入れるのは難しくなるだろうから、沖縄で当たりつけて帰ってきたのかと思ったら…
    脚本と同じで行き当たりばったりだね(そりゃそうか)

    +20

    -0

  • 1782. 匿名 2022/07/25(月) 17:19:49 

    >>873
    中身見えてなんぼなのよwサーターアンダギーはw

    +5

    -0

  • 1783. 匿名 2022/07/25(月) 17:21:31 

    今思うと
    健三と房子も
    親戚なのにじっとりした感じに
    描いてるよね
    このドラマ気持ち悪シーン得意すぎる

    +13

    -0

  • 1784. 匿名 2022/07/25(月) 17:21:48 

    ここの人ら少数で回してる?

    +0

    -8

  • 1785. 匿名 2022/07/25(月) 17:21:56 

    >>1766
    このタイミングで結婚ルートに乗せるのは決まってたんだから和彦は結婚に乗り気になれない時に愛ちゃんと距離取らせるべきだったし、暢子は自分の気持ちに気付いた時点で智の暴走阻止する方向で動かしてやらないとダメだったわ。何のためにギリギリまで引っ張ったのか誰も得しない展開だったな

    +19

    -0

  • 1786. 匿名 2022/07/25(月) 17:21:59 

    >>866
    昭和のリボンと言ったらこれでしょーがー!!
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +99

    -0

  • 1787. 匿名 2022/07/25(月) 17:22:28 

    >>1757
    早苗ちゃんには小学生の時から早めに宿題やるように善一さんが言ってたし、お母さんも元気に共同売店にいた
    山原の理想的な家族に思えたのに奥さん亡くなってから優子に目が行くようになったけ?
    先週4兄妹で善一さんに睨みきかせたシーン、あいつら
    「ママに手を出すな」的な顔だった
    色々、流れがおかしい
    いちばん比嘉家の催眠術にかかってるのは善一さんなのでは
    早く目を覚まして「あれ、今までなんで優子さんと一緒に働いてたんだっけ?」って言ってほしい

    +21

    -0

  • 1788. 匿名 2022/07/25(月) 17:22:37 

    暢子はもうずっと重子母さんから「アンダギーさん」と呼ばれ続ければいいと思う

    +27

    -0

  • 1789. 匿名 2022/07/25(月) 17:23:26 

    >>1677
    良くないことに気付いてるのに行動に起こすのを躊躇ってる感じね。優柔不断さ、不誠実さがすごく出ててイラっとする。

    +11

    -0

  • 1790. 匿名 2022/07/25(月) 17:23:36 

    >>1639

    智の母と妹と弟
    勉強会で良子・博夫・里美に混ざってた男の人(まんぷくの塩軍団の人らしいよ)
    ライブを台無しにされた下地先生の教え子
    歌子に嫉妬した英子ちゃん
    ボクシングの会長
    石鹸売りに来た女とナイツ塙
    青森に帰る予定だった女
    賢三の三線の師匠

    …なんかめっちゃいるね!

    +7

    -0

  • 1791. 匿名 2022/07/25(月) 17:24:45 

    >>1703
    義理の姉の母親が亡くなって 遠方なので義理姉に香典を渡しただけど
    香典返しが黒糖とピーナツのお菓子だけだったよ。

    +6

    -0

  • 1792. 匿名 2022/07/25(月) 17:25:24 

    >>1753
    多分朝ドラ見てる層はこんな冗談がウケるだろう
    ぐらいに思ってる

    +16

    -0

  • 1793. 匿名 2022/07/25(月) 17:26:22 

    >>1605
    ちゃんとお付き合いをしてて、でも
    家柄の違いがあるから諦めなければ
    って思ってて、
    でもお互いが本当に好きで好きで、
    ってからの結婚の申し込みだからね、
    我々も切なさに涙したわ!
    一方、ちむの方はいつ好きになったかも全然
    不明だし、周りをものすごく不幸にして
    なんか1日も付き合わないうちに
    結婚とかいわれても、ポカーンだよ。
    親の縁談が本当かどうかは、帰省して確かめる程
    大袈裟なのに、自分の結婚話は
    相手の親に早く電話しろってほんと意味不明。
    大事な話が何かわかってない。

    +69

    -2

  • 1794. 匿名 2022/07/25(月) 17:27:40 

    >>1788
    二ツ橋シェフも「まさかやー様」て言ってたね

    +10

    -0

  • 1795. 匿名 2022/07/25(月) 17:27:41 

    >>1718
    私も朝からキスシーン見たくない。
    特にこの2人は応援してないから余計に嫌悪感しか無かった。

    +23

    -0

  • 1796. 匿名 2022/07/25(月) 17:29:17 

    >>1278
    優子に挨拶行った時も思ったけど、暢子の頭頂部の髪の毛の膨らみ?モリモリ感?が気になって仕方ない
    スタイリストセンスなさすぎじゃない?
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +41

    -0

  • 1797. 匿名 2022/07/25(月) 17:30:06 

    >>1780
    だめに決まっとろう。おまけ程度ならまだありだけどちゃんと箱に入ったちゃんとしたものも別でちゃんと用意する

    +14

    -0

  • 1798. 匿名 2022/07/25(月) 17:30:47 

    >>1791
    ごめん。
    どうでも良いんだけど義理の姉の母親って義母ではないの?
    ちょっと気になった。

    +1

    -8

  • 1799. 匿名 2022/07/25(月) 17:31:48 

    今朝見てたのに母親の不幸は息子と結婚できないことってたら島が言ってたの聞き取れてなかったのかなんなのか
    全く記憶になくってバズってるツイートみてキショっっっっっ!って言っちゃった
    きしょすぎて耳が聞き取るの拒否してたのかな
    それにしてもこんな気持ち悪いドラマよく作ったね
    朝ドラ史上どころか日本のドラマ史上一気持ち悪いかも

    +9

    -1

  • 1800. 匿名 2022/07/25(月) 17:32:27 

    結婚は許しません!
    あなたはくびよ!
    比嘉歌子!
    威圧的おばさん
    ワンパターン

    +7

    -0

  • 1801. 匿名 2022/07/25(月) 17:32:28 

    同じ時間帯に同じ局で放送されるドラマなのに、いい脚本や演出に恵まれるのかどうかって、俳優にとって本当に死活問題だなぁと感じる。

    +28

    -0

  • 1802. 匿名 2022/07/25(月) 17:32:42 

    >>1789
    そういうところで愛さん傷つけたんだから改めろやと思うな。反省点なんだから好きな相手と一緒になれるんだから改善していこうぜと

    +7

    -1

  • 1803. 匿名 2022/07/25(月) 17:33:16 

    >>196
    なにこのトピww 解釈の無理やり感w

    +20

    -0

  • 1804. 匿名 2022/07/25(月) 17:33:32 

    >>1798
    横だけど、自分の兄か弟の嫁(義姉)の母だったら義理母じゃないと思う

    +4

    -0

  • 1805. 匿名 2022/07/25(月) 17:33:48 

    >>1639
    >>1790
    よく覚えてますね!
    片桐はいりさんや金吾にまた会いたいな〜
    暢子と戦ったライバル高校の女王様とそのグループは
    どうしてるかな?

    +6

    -0

  • 1806. 匿名 2022/07/25(月) 17:34:51 

    >>1747
    1話くらい使って鶴太郎との因縁の話を解決して、どうせ行くんだろうね

    +6

    -0

  • 1807. 匿名 2022/07/25(月) 17:34:56 

    >>1804
    自己レス
    弟は違った!兄だけだね🙏🏻

    +4

    -0

  • 1808. 匿名 2022/07/25(月) 17:35:03 

    結局 三郎さんも暢子と和彦の結婚を祝ってたよね。
    愛さんのことも知ってるのに。
    智はきっと大丈夫だ、とかも言うし。

    「はぁ?何でこんな短期間にこの二人がくっつくんだよ、何がどうなってんだ」って三郎さんの奥さんでも良いから誰か突っ込めよと思った。

    +70

    -0

  • 1809. 匿名 2022/07/25(月) 17:35:13 

    >>1519
    久々に「ぎゃーー」って声出たw

    +41

    -0

  • 1810. 匿名 2022/07/25(月) 17:35:18 

    >>1535
    描く力量ないのに、狙うハードル高すぎるんよ………制作

    +22

    -0

  • 1811. 匿名 2022/07/25(月) 17:37:33 

    >>1274
    「35歳の少女」でブチギレて引きこもり息子役の竜星さんが大人しくなったね
    昔、織田裕二さんと共演した「素晴らしきかな人生」でもすごい豹変ぶりだったらしいけどあれって織田さんの子供を妊娠してて結婚間近だったのに別の人のところに行かれたから豹変したんだよね
    「ナギサさん」や「逃げ恥」は優しい

    保奈美さんはSUITSのイメージが強いからなあ

    +10

    -0

  • 1812. 匿名 2022/07/25(月) 17:37:51 

    >>1511
    四人でいるのが幸せさーとは何だったのか………

    +32

    -0

  • 1813. 匿名 2022/07/25(月) 17:38:06 

    >>1698
    たわしコロッケは真珠夫人の方ねw
    牡丹と薔薇が財布ステーキ。
    それも狂牛病が心配だからと香世がよ〜く焼いたやつww
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +14

    -2

  • 1814. 匿名 2022/07/25(月) 17:38:39 

    >>1639
    タルデッリさん忘れてた!

    +7

    -0

  • 1815. 匿名 2022/07/25(月) 17:39:55 

    暢子と和彦は、智と愛ちゃんにしたひどい仕打ちをちゃんと家族に話したの?
    歌子が知ったらわら人形でも作りそうだけど。

    +7

    -0

  • 1816. 匿名 2022/07/25(月) 17:39:59 

    カーサンむかしからオルゴルと……、
    シジンのなかはらちゅウやがスキデ

    和彦、無理すんな

    +20

    -0

  • 1817. 匿名 2022/07/25(月) 17:42:06 

    >>1790
    フォンターナに年1回来るポルチーニリゾット親子もいたね
    あのエピソードは一体なんだったんだろう

    +29

    -0

  • 1818. 匿名 2022/07/25(月) 17:42:41 

    >>1812
    そういうことにしておけば堂々と和彦くんに会えるから言ってただけさ~

    +5

    -1

  • 1819. 匿名 2022/07/25(月) 17:45:58 

    >>1659
    ガルでよく書き込まれている自称サバサバ系に気をつけろ!ってこういう女?

    +13

    -0

  • 1820. 匿名 2022/07/25(月) 17:46:06 

    >>1817
    ポルチーニリゾット親子忘れてた!先週か先々週の話なのに。
    暢子が新聞社に行く週でオーナーと話する役だけで声優の大塚芳忠さんも出てたよね~

    あと、淀川さんもお元気かしら。



    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +13

    -0

  • 1821. 匿名 2022/07/25(月) 17:46:11 

    >>1790
    >勉強会で良子・博夫・里美に混ざってた男の人(まんぷくの塩軍団の人らしいよ)

    その人いま、芋たこに出てる
    カモカの長男清志くん

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2022/07/25(月) 17:47:02 

    愛ちゃんと智の気持ちが一番分かるのはオーナーだと思ってたから一言物申してくれると思ってたけど逆に後押しするし本当に残念だよ。
    誰でもいいから、貴方達は今幸せだろうけどその過程で傷ついた人もいるのを忘れないでとか言ってくれ。

    +30

    -0

  • 1823. 匿名 2022/07/25(月) 17:47:30 

    ご挨拶のお菓子
    菓子折りって言うくらいだから
    箱に入っててないなんて
    ありえないのよね

    +27

    -0

  • 1824. 匿名 2022/07/25(月) 17:47:44 

    恋愛パートでずっと暗い顔してた和彦にもイラついたけど、幸せそうにニヤニヤしてるのもイラつくな。
    早く落ち着いてくれ。

    +26

    -1

  • 1825. 匿名 2022/07/25(月) 17:48:56 

    >>1761
    監督の指示なのに役者のせいにされて気の毒だった

    +9

    -0

  • 1826. 匿名 2022/07/25(月) 17:49:26 

    >>1755
    でも、半青のすずめは自分が悪かったって潔く謝る子だったし、ナツ様もなんだかなんだ自分が悪い時は認めて凹んでたよね。わたしまだモネ観てないからモネの方はわからないけど、ちむ子は基本自分が悪いと思わないし、ちゃんと謝らないし、凹むこともないし、周りから「お前それ違うだろ」って怒られる事もない。あんなのなのに人柄100%って好印象の烙印押されてイージーモードのさらに上みたいな感じでストーリー進むから訳がわからんのよ…

    リアルにあんなサークルクラッシャーでポジティブモンスターが実在したら真面目に飛行機で行ける距離まで引っ越しして二度と関わらりたくないって人物になると思うもの

    +31

    -0

  • 1827. 匿名 2022/07/25(月) 17:49:27 

    >>1519
    暢子、智が「俺が幸せにする」って言った時は
    「うちは自分で幸せになりたい、仕事もある!」とか言ってたのになぁ
    その数日後にこれでニコニコ嬉しそうに出来るの、どう言う神経?
    無神経?

    +91

    -0

  • 1828. 匿名 2022/07/25(月) 17:50:11 

    そろそろ暢子髪型変えるかなー
    朝ドラって時代の移り変わりを服装や髪型で変化入れるよね
    暢子ずっと変わらない

    +13

    -0

  • 1829. 匿名 2022/07/25(月) 17:50:45 

    >>1823
    オーナーあたりに相談したら、間違いない手土産選んでくれそうなのにな〜

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2022/07/25(月) 17:52:09 

    >>1808
    誰も色々あったけどまぁよかったね。的な表現もないよね
    まるで何年もすれ違いでうまくいってなくてみんな悶々としてたみたいな対応でうんざりする
    登場人物の感情操作し過ぎでこわいわこの脚本

    +18

    -0

  • 1831. 匿名 2022/07/25(月) 17:53:19 

    >>1639
    つい最近だと西郷親子。
    何の為に出てきたのか。

    +7

    -0

  • 1832. 匿名 2022/07/25(月) 17:54:01 

    >>458
    動悸もちむどんどんなのかw
    病院に行くべきだねwww

    +3

    -0

  • 1833. 匿名 2022/07/25(月) 17:54:08 

    >>1758
    今観てる最中だけど、あれ八つ当たりみたいな感じで「うちの耳ガー」って言ってるだけで本人はそうじゃないのなんだかなんだで理解してたからね… ちむ子の逆キレは本当に自分が悪いとか自分のせいって微塵も理解してないから観てて怖いし、なんなのこの子?;;ってなっちゃってる

    それにすずめの方は年齢重ねてカンちゃんの親になってからちゃんと落ち着いて物考えられる人になっていったけど、ちむ子の方は中の人が「暢子はきっとこうだから!年取っても落ち着く人じゃないから!」って、中学生ぐらいのままで演じ続けてるから今後も成長は見られないのがほぼ確定してるのも難点じゃない? ちむどんどんに比べたら半青のがまだ観れるよ。ほろっとなるシーンもちゃんとあったし

    +1

    -1

  • 1834. 匿名 2022/07/25(月) 17:54:10 

    結局、和彦への気持ちも愛さんより暢子の方が強かったんですよと作り手側は考えてるのかな。
    暢子がそんなに和彦にこだわる理由が分からない。惹かれ合ってるように見えない。

    +17

    -1

  • 1835. 匿名 2022/07/25(月) 17:54:36 

    >>1815
    プロポーズされた事は姉妹には自分に都合のいいように仕事が楽しくて断ったと話してたはず
    歌子は歌子で自分が智にーにと一緒になりたいって思ってるだろうからそこは気にしてないと思う

    +7

    -0

  • 1836. 匿名 2022/07/25(月) 17:55:35 

    >>1082
    グイグイは行ってるんだけど暢子から和彦を想ってる気持ちが伝わってこないんだよね。愛さんから切ないくらい感じたけど。これって黒島さんの演技力の問題?暢子のキャラ??

    +40

    -0

  • 1837. 匿名 2022/07/25(月) 17:55:52 

    >>1828
    この数週間で結婚まで行ったら、その次の週は数年後になってるかもね。かなり長いこと1978年やってるから。
    店を持つこととか夫婦生活の過程はすっ飛ばすの?って感じだけど。

    +5

    -0

  • 1838. 匿名 2022/07/25(月) 17:56:29 

    略奪のくせに浮かれるんじゃねーよ
    男の方もクールキャラだったのに急にニタニタしだして気持ち悪い
    店の人たちも何年も4人のこと見てきたのにしょうがないだと?
    ふざけんな
    母はあいちゃんのこと全く知らない素振りで謎

    +17

    -0

  • 1839. 匿名 2022/07/25(月) 17:57:21 

    >>837
    私もそこめっちゃ気になって、半年やめてたガルちゃんに戻ってきてしまったよ…
    石川家の方がよっぽど琉装に拘りそうなのに。
    このドラマほんとハチャメチャ。

    +7

    -0

  • 1840. 匿名 2022/07/25(月) 17:57:55  ID:Yaj7ThzQ9U 

    >>1174
    沖縄帰って、歌子となんかあるみたいよ

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2022/07/25(月) 17:58:02 

    新興宗教に傾倒する人といくら話し合っても平行線。
    それと同じくらいこのドラマの制作者とは分かり合えないと思う。

    +19

    -0

  • 1842. 匿名 2022/07/25(月) 17:58:37 

    >>1836
    だよね。愛さんはこんな鈍感のポンコツでも愛おしいなって思ってそうなのが表情から伝わってきた。
    暢子はプロポーズくらいから色気は出してきたけど、微妙に好意には見えないんだよね。

    +25

    -0

  • 1843. 匿名 2022/07/25(月) 17:58:52 

    >>50
    布教活動のひとつとして、手作りのサーターアンダギーを配りまくるというのがあるらしい…

    +27

    -0

  • 1844. 匿名 2022/07/25(月) 17:59:53 

    なーんか、最終回で暢子が
    「人生ちょろい!」って叫びそう。

    +8

    -0

  • 1845. 匿名 2022/07/25(月) 18:01:15 

    もういきなり最終回でいいよ。
    最後のセリフはもちろん
    「俺らの旅はまだ始まったばかりだぜ!」で。
    ご愛読ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 1846. 匿名 2022/07/25(月) 18:01:27 

    >>1804
    なるほど!
    親切な方ありがとう!

    +1

    -0

  • 1847. 匿名 2022/07/25(月) 18:01:34 

    >>1832
    おじいとかが最近ちむどんどんするっさとか言ったら、明日病院行くかって思うやつですw

    +4

    -0

  • 1848. 匿名 2022/07/25(月) 18:02:22 

    >>1790
    おでん屋台のおばちゃんなんて同じ鶴見にいて三郎さんとも顔なじみなのにね!
    本当に用が済んだらドラマからポイッで酷い脚本だ。
    普通ならその後も時々は様子を見に足を運んだり、おでん食べたりすると思うけど
    暢子って自分の得にならない親切や気遣いは絶対しないからね。

    +6

    -0

  • 1849. 匿名 2022/07/25(月) 18:03:16 

    >>1834
    ちゅらさんのえりぃと文也みたいに、子供時代の出会いを運命の初恋としてしっかり時間を割いたエピソードにしてればまだ説得力あったのに、そこは薄かったよね

    +15

    -1

  • 1850. 匿名 2022/07/25(月) 18:03:33 

    >>284
    よく覚えてますね。
    全然、思い出せない…

    +4

    -1

  • 1851. 匿名 2022/07/25(月) 18:04:00 

    >>1844
    これになりそうだよね、最終回の暢子


    +70

    -1

  • 1852. 匿名 2022/07/25(月) 18:04:45 

    なんか疲れた。
    黒島結菜ちゃん好きだけど
    この脚本は好きじゃない

    +39

    -4

  • 1853. 匿名 2022/07/25(月) 18:04:48 

    婚約破棄もののストーリーで
    バカ王子とお花畑ヒロインが
    真実の愛を見つけてしまったの!
    でも、きっとみんなわかってくれるわ!
    ありがとう!
    みたいなノリのクズ彦とチム子

    +12

    -0

  • 1854. 匿名 2022/07/25(月) 18:05:15 

    沖縄に住んでる移住者だけど、今あっちこっちで取ってつけたように「ちむどんどん」ってワードが使われてて何か恥ずかしくなってくる。
    今まで沖縄人からそんな言葉聞いたことすらなかったのに。

    +32

    -3

  • 1855. 匿名 2022/07/25(月) 18:05:30 

    タラシマさんまでもが
    ゲスシマさんに成り下がってしまった

    +41

    -0

  • 1856. 匿名 2022/07/25(月) 18:05:44 

    朝ドラは8時のはちゃんと見て、昼は手芸しながら音だけ聞きてるんだけど、音だけ聞くと暢子が和彦より外国人風に聞こえる。だから留学生で15歳くらいなんだと思って見ると少し怒りが鎮まるよ。

    +17

    -2

  • 1857. 匿名 2022/07/25(月) 18:07:28 

    >>1855
    ほんと今日はそれが残念だった
    まともなキャラ誰一人いないよね今

    +29

    -1

  • 1858. 匿名 2022/07/25(月) 18:07:42 

    ストーリー上まったく必要ないのに再婚話&振られた先週の善一さんには同情してたけど
    今日の「父親の立場で式に呼ばれたかった」発言は正直言ってキショかった

    +59

    -1

  • 1859. 匿名 2022/07/25(月) 18:08:05 

    >>12
    和彦は早い段階で自分の気持ちが暢子に傾いてくのがわかってたから、あえて愛ちゃんを紹介しなかったんじゃない?

    +4

    -16

  • 1860. 匿名 2022/07/25(月) 18:08:46 

    なんかさ、優子も良子も暢子も先週から「諦めない」を連呼してるけど自分のしたいことを自分勝手に通してるだけじゃん。周りを振り回して優しさに漬け込んで傷つけても、私は諦めない全部手に入れるって、本当見てて疲れる。
    周りにいたらイライラして疎遠にしたいくらい自分勝手。和彦はもう論外。

    +46

    -0

  • 1861. 匿名 2022/07/25(月) 18:09:53 

    >>1849
    うん、子供時代の暢子がそんなに和彦を好きなようには見えなかった
    食べ物への執着>>>(越えられない壁)>>>和彦への想い、って感じだったw

    だから、「略奪愛あるあるで、既に他人のものだとわかったら急に興味が湧いて欲しくなっちゃったやつじゃないのー?」としか思えない

    +20

    -1

  • 1862. 匿名 2022/07/25(月) 18:09:55 

    もうあんまりこの後気になることもないな。

    +10

    -0

  • 1863. 匿名 2022/07/25(月) 18:10:22 

    >>1803
    凄いよねw。綺麗ごとだけ言って見たくないものは全部見ないことにしてる感。本気なのかなって真面目に思う意見いっぱい。別に誹謗中傷ということじゃなくてこのストーリーやキャラクターに疑問持つことだってありそうなものなのに。意地でも否定しません。って頑なに感じる。

    +19

    -0

  • 1864. 匿名 2022/07/25(月) 18:10:27 

    良子と博夫は厳格な石川家の牙城を崩せるのか
    智が歌子に近づくようだけどその結果は
    今後はとりあえずこの二つだけ楽しみにしておく

    +3

    -2

  • 1865. 匿名 2022/07/25(月) 18:11:02 

    >>966
    でも和彦は言ってたね
    暢子の天ぷらお弁当は
    今まで食べた天ぷらで1番美味しい

    +21

    -1

  • 1866. 匿名 2022/07/25(月) 18:11:41 

    たらしまさんのせいで山中さんまで嫌なイメージ付いてしまって可哀想
    良い演技する役者さんなのに
    せっかく役者さんが頑張って好意的に見られる演技をしてもこうやって脚本に台無しにされてしまうのが本当に酷いと思うし悪意を感じる
    オファーがほとんどだって言ってたけど本当はどこかから頼まれて評判悪くしたい役者を選んだんじゃないの?
    事務所は何も言わないのかな

    +16

    -0

  • 1867. 匿名 2022/07/25(月) 18:11:48 

    >>366
    赤電話、リアルに言うと受話器置いた瞬間、お釣りがじゃらじゃら落ちてくるんだよね。
    和彦が電話切る直前に暢子がお金投入してたから、あれは使われず返金されるって、私の脳内が勝手に計算してたから(笑)、無意識にお釣りの音待ちしてたわ!懐かしいお釣りの音が聞きたかった(笑)

    +13

    -0

  • 1868. 匿名 2022/07/25(月) 18:14:27 

    >>1780
    そんなわけない。むしろ昭和のほうがもっとキチンとしていた。お中元お歳暮お年賀など、習い事の先生や、かかりつけ医に送ったりしていた。結婚話で相手の家に行くなら相応の品を準備するはず。暢子の場合は、勤務先が銀座だからウエストの洋菓子か銀座あけぼのの和菓子。住まいが鶴見だから、横浜の重慶の月餅でも宜しい。

    +48

    -1

  • 1869. 匿名 2022/07/25(月) 18:15:59 

    >>934
    カーンチ

    +15

    -0

  • 1870. 匿名 2022/07/25(月) 18:16:09 

    >>1126
    そのラストで良いから、子供はいません様に。比嘉一族がこれ以上繁殖しません様に🙏🙏🙏。

    +20

    -0

  • 1871. 匿名 2022/07/25(月) 18:16:33 

    知り合いだと気付かずに変わった感じの親子だな~と思ったら知り合い親子だった
    客観的に見たら独特のオーラが流れてて親しいとはあまり思いたくない何かがあった
    比嘉家って一体どんなオーラが漂ってるんだろう?
    近寄らない方が良いような触ると危険なようなでも慣れてしまうと離れにくい何かがありそう
    見た目は良いけど懐に入ってはいけないよ

    +1

    -0

  • 1872. 匿名 2022/07/25(月) 18:16:49 

    >>1819
    自称サバサバ女には私もよくやられたわ
    地味な女を狙って子分にしようとして来るから
    服装だけ派手にしてもダメなのよ自分に合わせて無理してると思うだけだから
    アブナイ人間の振りしてやっと撃退したわ

    +8

    -0

  • 1873. 匿名 2022/07/25(月) 18:17:06 

    >>1859
    早い段階って?6年も付き合ってたのに??暢子と再会した初期から暢子に惹かれながら愛ちゃんと付き合ってたってこと?最初のころ、暢子に愛さんのことを恋人かと聞かれて嬉しそうに「うん」て答えてたよね。しかも再会した時点でも愛さんと付き合ってしばらく経過してる感じだったけど。

    +29

    -0

  • 1874. 匿名 2022/07/25(月) 18:17:07 

    和彦は愛ちゃんと結婚して
    成長した暢子が
    披露宴の料理を作りふたりを祝福
    暢子はその後サトルと沖縄伝統の結婚式を挙げて
    皆に祝福される とかの内容の方が
    応援できたな〜

    +45

    -1

  • 1875. 匿名 2022/07/25(月) 18:17:19 

    >>1844
    幸せを諦めなかったら人生チョロくてちむどんどんしてきた!

                                    終
                                   

    +19

    -0

  • 1876. 匿名 2022/07/25(月) 18:17:50 

    >>1652
    先週の優子とは別人のような仲間由紀恵…

    +7

    -0

  • 1877. 匿名 2022/07/25(月) 18:19:44 

    >>1864
    私も良子と博夫がどう落ち着くかだけ観てやめるつもり
    チム子と棒彦がどうなろうと一切興味ないし、これから結婚式だの子供生まれたりだのハッピーな感じのご都合主義のバカップルになるんだろうしね

    +15

    -0

  • 1878. 匿名 2022/07/25(月) 18:20:02 

    >>1865
    味覚障害でもあんじゃないの?

    +11

    -1

  • 1879. 匿名 2022/07/25(月) 18:20:09 

    >>1841
    好意的もそうだけどとりあえず自分はそっち側じゃなくてよかったと心底思う
    こんなのまともな生活して、ちゃんとした倫理観あればおかしいってわかるもん

    +9

    -0

  • 1880. 匿名 2022/07/25(月) 18:21:18 

    >>1858
    今まで変な目で見てたのかと思うと気持ち悪かった
    奥さん亡くなった設定だよね?逆にすればよかったのに

    +2

    -0

  • 1881. 匿名 2022/07/25(月) 18:22:00 

    >>1859
    自分は結婚する気なくて紹介しなかったのに、愛ちゃんの親とはしっかり交流していろいろ恵んでもらってたって考えたら本当救いようのない男だな

    +31

    -0

  • 1882. 匿名 2022/07/25(月) 18:24:39 

    >>1177
    汚すぎて応援できないんですけど。
    【実録】負け組、クズが考える幸せへの努力とはこんなモノです、かしら。

    +4

    -0

  • 1883. 匿名 2022/07/25(月) 18:25:29 

    >>1863
    これとかね、返信が正論だと思うけどねぇ
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +27

    -0

  • 1884. 匿名 2022/07/25(月) 18:26:53 

    >>1881
    ねー
    変だよね
    マンションの名義書き換える話まで出てたのに

    +22

    -0

  • 1885. 匿名 2022/07/25(月) 18:27:22 

    >>1858
    早苗さんのこと忘れたのか?ってなる
    新婚旅行の話していた頃は良かったのに
    百歩譲って、かなり譲って
    優子に恋心を抱くまでならいい
    花嫁の父ってのは気が狂ってるわ

    「小さかった暢子ちゃんが早いもんだな」としみじみするだけでいいのに、なぜキモくするんだろ

    +37

    -1

  • 1886. 匿名 2022/07/25(月) 18:28:10 

    >>1178
    普通に考えたら愛さんの両親が和彦の親に会わずに結婚をさせる気になるわけがない
    嫁に出す立場なんだからなおさら
    真剣に交際している時点で食事の機会があるはず

    +17

    -1

  • 1887. 匿名 2022/07/25(月) 18:28:26 

    和彦と一緒に過ごした年月は幸せでした
    特に暢子ちゃんや智くんと友達になれてからは充実していました
    こんな手紙を書いた愛ちゃんのことを誰も触れないなんてなんだかなー

    +25

    -1

  • 1888. 匿名 2022/07/25(月) 18:29:31 

    黒島さんはオファーで朝ドラ主演するほどのレベルではないよね
    もし沖縄出身なら仲間さんやガッキーとか若い時ならオファーで朝ドラならわかるけど

    +22

    -1

  • 1889. 匿名 2022/07/25(月) 18:29:53 

    >>1434
    入信した人間は、人格が変わったように非常識でおかしな言動を取るようになります。
    入信しなかった異端者や異教徒は追放され、記憶からも抹殺されます。

    +13

    -0

  • 1890. 匿名 2022/07/25(月) 18:30:13 

    優子と歌子は
    愛ちゃんにあったことあるよね?

    +7

    -0

  • 1891. 匿名 2022/07/25(月) 18:30:38 

    >>1557
    若草のジョーがモデルなら活発で男勝りで内面に女らしい所ある設定なんだろうけど男に負けない仕事ぶりとかないんだよね
    都合の良い時に女出して普段はボーイッシュぶってるというか

    +10

    -0

  • 1892. 匿名 2022/07/25(月) 18:31:28 

    >>1885
    ヨコだけど私も思った!
    実子の結婚式にちょっと前に出たんじゃないの?
    花嫁の父はもうやったでしょ?って
    このドラマ、愛ちゃんもだけど、早苗もいないことにしちゃうの?

    +25

    -0

  • 1893. 匿名 2022/07/25(月) 18:32:32 

    >>1054
    モノも人も大事にしないから、いつまで経っても貧乏なんだよね。
    良子も「こんなモノに負けないっ」と金を投げ捨てる、叱らない母親。
    負のループしかない。

    +15

    -0

  • 1894. 匿名 2022/07/25(月) 18:33:30 

    >>1855
    人柄100点満点発言から嫌な予感はあったんだけどね

    +14

    -0

  • 1895. 匿名 2022/07/25(月) 18:34:32 

    >>1484
    よこ
    見てわかる通りここには好意的に視聴してる人なんてほとんどいない。
    好意的トピいけっていうのは、「そこだったら同じ価値観の人と楽しくやっていけるよ。大量のマイナスもらうこともなく、見たくもないアンチ意見も見ずに済むよ」というやさしさ対応ですね。
    別に強制はしないけどトピの流れ的には移動した方がお互い平和かなって。

    +12

    -1

  • 1896. 匿名 2022/07/25(月) 18:36:05 

    暢子の気分を害した人は
    ことごとくその存在を消されてしまう
    恐ろしいちむの世界

    恋敵の愛さんしかり、大学や結婚でマウント取った早苗さんしかり、智も
    勿論、早苗さんはそんなつもりないけど、勝手に暢子の被害妄想で消されたのだと思ってる
    智は気まずいから消した

    +17

    -1

  • 1897. 匿名 2022/07/25(月) 18:36:06 

    琉球衣装といえばちゅらさんは良かったな
    ウェディングドレスを着て東京で式をあげるがえりー母が琉球衣装の花嫁姿もみたがっていたけど結婚に波風立てたくないからって黙っていたことを弟から聞いて沖縄に里帰りしてサプライズで琉球衣装の式をあげるってやつ
    つい比べてしまうわ

    +9

    -0

  • 1898. 匿名 2022/07/25(月) 18:36:33 

    もう見る気ないなぁ。なんで途中かりつまらなくなったんだろ。

    +5

    -0

  • 1899. 匿名 2022/07/25(月) 18:36:52 

    なんか、サーターアンダギーが手土産としてどうなの?

    というところで、TwitterやYahooで、普通の常識人(ただし、このドラマは観ていない)があれこれ歴史や風習、マナー論に基づく持論や説明を述べている点で、

    どんどん本筋から離れていく気持ち悪さ…

    いや、このドラマ、サーターアンダギーがどう、ってことじゃなくて、最初っから何もかもが奇妙で下劣で、最低何ですってば!! その中でサーターアンダギーなんですってば!!

    と言いたくなる

    +16

    -0

  • 1900. 匿名 2022/07/25(月) 18:36:55 

    >>1856
    ベトナムの留学生が合うね

    +5

    -0

  • 1901. 匿名 2022/07/25(月) 18:37:33 

    自分が大草原の小さな家みたいな所に住んでて、結婚相手の家が豪邸だったら、腰がひけるけどな~、
    和彦のお父さんが生きてたら結婚に賛成したかな?
    微妙じゃない?

    +45

    -1

  • 1902. 匿名 2022/07/25(月) 18:37:53 

    >>1114
    波子さん

    +0

    -0

  • 1903. 匿名 2022/07/25(月) 18:38:05 

    >>1585
    そうだよー、準備があるからと東京の東洋グラフに移動しただけ。今は仕事の打ち合わせや渡仏準備中。だけど文芸部の送別会も辞退って普通じゃないから、同僚は訝しむと思う。愛さん不義理な人じゃないから本来なら、挨拶していきたいはずだもん。グループ会社にいるんだから、また一緒に働くかもしれないしさ。

    +23

    -0

  • 1904. 匿名 2022/07/25(月) 18:41:24 

    >>1827
    良子と同じ
    流石は姉妹

    +15

    -0

  • 1905. 匿名 2022/07/25(月) 18:42:59 

    >>1808
    それで愛さんとは別れたからって聞いても、すぐのぶこと結婚⁉︎智は⁉︎ってなるよね?まぁ年寄りの知らないとこで若者には色々あるもんかって察すればいいの⁉︎ありえんよね。

    +27

    -0

  • 1906. 匿名 2022/07/25(月) 18:43:28 

    >>1849
    例えば、木のポストでやり取りしてた手紙を大事に持ってて、東京行きが決まった時に
    「和彦君にも会えるかなあ」なんて淡い期待を抱いてるとか、
    お互いに父親の死とかで住所がわからなくて出せない手紙を毎年書き続けてたとか、そんなのがあればまだ初恋感があったのかな

    +61

    -0

  • 1907. 匿名 2022/07/25(月) 18:46:01 

    暢子のぶりっ子が気持ち悪い。

    +54

    -0

  • 1908. 匿名 2022/07/25(月) 18:47:29 

    >>1842
    >>1836
    演技力の差とみた!

    +28

    -0

  • 1909. 匿名 2022/07/25(月) 18:48:34 

    >>1433
    しかし相手は沖縄の人間だから興信所使うのもめっちゃお金かかったろうね

    +7

    -0

  • 1910. 匿名 2022/07/25(月) 18:49:20 

    >>1874
    そうなのよ。そんな素直な流れなら暢子が東京に来た意味あるし、ウエディングのコース料理まで作れるようになり、優子もオーナーも大満足。二ツ橋シェフも指導の甲斐があるのに。なんなら早苗ちゃんの顔合わせも暢子がオリジナル琉球風味イタリアンを出してあげるエピソードあれば、尚よかった。早苗ちゃんのお相手もウチナーンチュで東京在住だったよね。

    +10

    -0

  • 1911. 匿名 2022/07/25(月) 18:49:48 

    >>1903
    文芸部の送別会も辞退

    なの?
    愛さんは常識がある人だから、挨拶もしていきたいし辞退なんてしないよね。

    +10

    -3

  • 1912. 匿名 2022/07/25(月) 18:50:58 

    >>1851
    もうばばあだけど、こんな風に思える経験をしてみたいわ。

    +19

    -1

  • 1913. 匿名 2022/07/25(月) 18:52:59 

    >>1851
    もうすでにコレじゃない?みんな暢子を祝福、諌める人いない。

    +30

    -0

  • 1914. 匿名 2022/07/25(月) 18:53:06 

    >>1786
    懐かしい〜
    何にでもこれ付いてた
    フルーツ盛りのカゴとかww

    +29

    -0

  • 1915. 匿名 2022/07/25(月) 18:54:28 

    >>1903
    和彦にひどい態度を取られていても責めることなく、心変わりを気づかないふりしてごめんなさい、とまで言って自ら別れを告げた愛さんだって、まさか自分と別れた当日に暢子に告白して10日位で結婚の運びになるとは思わないよね。6年も付き合ったのに自分との時間をふりかえって懐かしむなり胸を痛めるなりする時間も全くなかったって知ったら傷つくと思うよ。。何度考えてもクズだわ、和彦。

    +60

    -0

  • 1916. 匿名 2022/07/25(月) 18:54:50 

    >>1911
    たらしまさんが、大野は準備で忙しいから送別会は辞退したって言ってたよー。和彦は無言だった。

    +28

    -0

  • 1917. 匿名 2022/07/25(月) 18:55:33 

    愛ちゃんマジで可哀想だし悟も不憫だったなあ
    ノブコってホントに昔の少女漫画の主人公で時代錯誤

    キャラクター設定をサザエさんみたいにして
    台本もおかしかったのは
    沖縄50年のテーマを浮き出して演出したいのかなと
    思ったけど
    最近は評判悪いから炎上に走ってるのかなとすら思う内容

    +9

    -0

  • 1918. 匿名 2022/07/25(月) 18:55:36 

    >>1422
    さかのぼるとどうも話が繋がってない気がするんですがどこか読み違えてるのかな…。
    一連のコメで「不幸になれ」って言った人は1356を除くと言い出しっぺの609だけですよね?大本の37は「どうせ苦労しないんだろうな」と言ってるだけ。他の人を差してるのかな?
    447はどういう意図なのか…この時間に居る人は幸せな人が多いというのはよくわからない…

    +3

    -0

  • 1919. 匿名 2022/07/25(月) 18:58:03 

    >>1850
    これですよ…
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +37

    -1

  • 1920. 匿名 2022/07/25(月) 18:59:13 

    >>1855
    愛さんがいない今、彼だけが望みだったのに

    +1

    -0

  • 1921. 匿名 2022/07/25(月) 18:59:19 

    >>1916
    聞き逃していたわ。
    ありがとう。
    和彦なんかと顔をあわせたくないよね。
    たらしまさんが結婚の話を知ってるって事は愛ちゃんも知ってるかもしれないね。
    ひどいよね。
    せめてパリに行くぐらいまでは待ったらいいのに。

    +21

    -0

  • 1922. 匿名 2022/07/25(月) 18:59:25 

    >>261
    なるほど
    こんなその場の思い付きを採用したりするバカ揃いの現場だから
    フォンターナはいつまでたっても高級店らしくならないんだな

    +70

    -0

  • 1923. 匿名 2022/07/25(月) 18:59:28 

    脚本家NHKから予算削減のためかなんかであの人もう出すな、触れるなとか言われてるのかな
    賢吉おじさん夫婦とかに報告しないんかね
    早苗ちゃんは?
    ツッコむとかじゃなくて全部辻褄が合わなくてよくわからん

    +10

    -0

  • 1924. 匿名 2022/07/25(月) 19:00:40 

    >>441
    会ってもいないのにそんなこと言うなんて、まさに結婚詐欺を働こうとしてたんじゃない?

    +5

    -0

  • 1925. 匿名 2022/07/25(月) 19:01:41 

    二ツ橋さんが休みでソース鍋が溢れて服にかかるのや暢子が転んで料理をぶちまける演出は黒島さんの案だってね

    黒島さんなりにドラマを楽しくさせたいという思いがあるかもしれないけど料理人暢子や食べ物大好き暢子や貧乏で満足に食べられなかった子供時代にまったく心を寄せてないね
    プロの料理人としての包丁捌きも未熟

    この食べ物を粗末にする演出をよしとしてるから誰も暢子を丁寧に描こうとしていないんだね
    暢子がその演出を聞いたらそんなもったいないことできません!って言うような暢子なら少しは応援できたかもね

    +40

    -0

  • 1926. 匿名 2022/07/25(月) 19:03:20 

    >>30
    このドラマのテーマって「全て無かったことに」だよね

    +38

    -1

  • 1927. 匿名 2022/07/25(月) 19:03:28 

    >>1786
    そうそう!
    懐かしいねーw
    ファンシーショップでお友達への誕生日プレゼント買った時とかにお店の人がこんな感じで包んでくれたの思い出すわ〜(笑)
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +64

    -1

  • 1928. 匿名 2022/07/25(月) 19:03:30 

    智が今沖縄行ってるって話で、暢子が何しに??とか言ってたけど、オメーは関係ないだろと思ったわ。
    気まずそうにして、どうせ自分の事追いかけてきたとか思ってんだろーな。

    +27

    -0

  • 1929. 匿名 2022/07/25(月) 19:03:33 

    オーナーに報告する時もうざかったわ
    オーナーに言われた通り、結婚も仕事も両方手に入れることにしました!って言ってたけどオーナーが仕事に集中しろっていったら結婚しなかったんか?
    このドラマ端々にいらないセリフ多いよね

    +36

    -0

  • 1930. 匿名 2022/07/25(月) 19:04:28 

    親子間の気持ち悪さが母⇄息子だからまだ耐えられるわ
    これが父⇄娘や自分が息子を持つ母だったり当事者だったら絶対無理

    +8

    -0

  • 1931. 匿名 2022/07/25(月) 19:05:45 

    >>1919
    やり過ぎですよね
    しかも暢子をあげる為に先輩の性格を悪くしているのが見え見え

    再登場があるらしいけど店に迷惑をかけた迷惑な奴扱いなんでしょ!?
    辞め方はよくないけど暢子贔屓が過ぎたのにね
    で、この先輩も暢子の傘下に入る?

    +59

    -0

  • 1932. 匿名 2022/07/25(月) 19:06:27 

    「母親の最大の不幸は息子と結婚できないこと」って台詞がTwitterで燃えてるね。
    実母が兄ラブすぎて依存的だったし兄の彼女さんへのジェラシー凄かったから、うちの母に関して言えばリアルにこう考えてそうって思ってたけど、気持ち悪いって否定するお母さん方の意見が見れてよかった。
    何で母親で一括りにしたんだろう、そう思うのは変な母親だよ。

    +20

    -1

  • 1933. 匿名 2022/07/25(月) 19:06:35 

    >>1919
    愛ちゃん、智その他の人物は忘れ去られ
    平日の朝ドラでこんなスプラッタシーン(トマトソースだけど)を
    彷彿させる場面を見せられる
    これは、ホラードラマですね
    しかもトマトソースぶち撒けを提案したのが
    ヒロインの中の人という、怖ろしい真実。

    +51

    -1

  • 1934. 匿名 2022/07/25(月) 19:07:39 

    暢子の掠奪さえなければ。
    暢子は自分の店を出したいが、イタリアンなのか沖縄料理か悩み、資金繰りに奔走。愛さんは暢子の姿をみて、自分も夢を掴もうと勇気が出てパリへ。和彦は沖縄の遺骨収集記事に没頭、智は暢子に執着をやめて取引先の娘さんと親しくなる。ニーニーは真面目になって養豚場で働き、具志堅ジムに謝罪に行く。良子は家族仲良く暮らす。時代が飛んで、50歳になった暢子は沖縄料理店を出し、和彦は常連さん。歌子は三線教室の講師。フォンターナはパリやミラノに長くいた愛さんが帰国し、引き継いで夫と経営している。完。

    +9

    -0

  • 1935. 匿名 2022/07/25(月) 19:08:14 

    BS12で同じ脚本家の「マッサン」やってるの見てるけど、ちゃんとストーリーがあるよね。
    台詞も登場人物の振る舞いも不愉快になるようなところがない。
    エリーはけなげだし、マッサンはいい感じにヘタレだし、幼いエマもちゃんと憎たらかわいい。
    脇役もちゃんと人格の連続性がある。

    +9

    -0

  • 1936. 匿名 2022/07/25(月) 19:08:48 

    >>1906
    そうだね、視聴者がヤキモキするような
    ドラマの醍醐味の「すれ違い」がこの作品には一切無いよね

    +17

    -0

  • 1937. 匿名 2022/07/25(月) 19:09:56 

    >>1316
    他の朝ドラのとき結構下品なことを書いててそういう人なんだと思った

    +0

    -1

  • 1938. 匿名 2022/07/25(月) 19:11:37 

    >>1854
    沖縄の知人が数人いるけど、私も彼らの口から聞いた事無いわ
    「ちばりよ~」という言葉は何度か聞いて印象に残ってるけど

    +7

    -0

  • 1939. 匿名 2022/07/25(月) 19:16:03 

    >>1605
    2人の恋愛は本当に丁寧に惹かれあっていく気持ちが表現されてた
    1秒も見逃せないと思いながらテレビの前に座ってたし、写されてない場面まで想像できそうな演技だったと思う

    +56

    -2

  • 1940. 匿名 2022/07/25(月) 19:16:09 

    沖縄の人たちはどんな気持ちで観てるのかなぁ?

    +2

    -0

  • 1941. 匿名 2022/07/25(月) 19:17:04 

    和彦は父が亡くなったと知った時にマサカヤーで終わらせた暢子のどこが好きなんだろ。おでんのアドバイスでも反抗的、早苗ちゃんとの友情は続かない、沖縄の本土戦の話は知らない、嘉手苅さんの話もいつか会ってみたいと言うだけ。しかもあのニーニーが義兄になる。だんだん現実味を帯びて、結婚から逃げ出すんじゃなかろうか?

    +12

    -0

  • 1942. 匿名 2022/07/25(月) 19:18:26 

    沖縄返還50年とは思えないドラマ…
    ちゅらさん再放送して良いのよ

    +25

    -1

  • 1943. 匿名 2022/07/25(月) 19:19:50 

    >>1929
    お母さんの再婚?!って飛び出していったはずが、ヘラヘラ結婚決めて帰ってきた
    店に迷惑かけていることなんて全く頭にないよね
    (あー、やっぱり謝らないんだ…)って思ったもん

    +21

    -0

  • 1944. 匿名 2022/07/25(月) 19:20:01 

    >>1916
    愛さんもしかして和彦が退勤した後の深夜に新聞社で後片付けとか引き継ぎとかやってるのかな…

    +18

    -0

  • 1945. 匿名 2022/07/25(月) 19:20:03 

    >>1935
    マッサンも少し変なとこがあったんだよ
    史実ではマッサンはウイスキー作りが出来ない時期は大学で講師をやっていて、むしろ高級取りだったから金銭的な苦労は無かったのに、ドラマ内では無職&近所の居酒屋でやる気のないアルバイト&お金無い癖に自宅庭にパン窯制作&家賃未払いって事になってた

    創作の部分になると、途端に下品で不快な描写になる癖があるのかもよ

    +25

    -0

  • 1946. 匿名 2022/07/25(月) 19:20:10 

    暢子はやっぱり智がお似合いだったと思う。
    家庭環境も似てるし、ガサツで相手の気持ちを考えず猪突猛進のところも。
    暢子と和彦って、家庭環境、学歴、性格、容姿…違い過ぎて、夫婦生活が全く想像できないんだよね。
    交際0日でいきなり婚約だし、リアルでいたら、ぜっったいにスピード離婚パターンだと思う。

    +9

    -0

  • 1947. 匿名 2022/07/25(月) 19:21:52 

    >>1942
    返還時の混乱も一切描かれなかったよねw
    一体何の為にテーマに選んだのか、本当に謎。

    +17

    -1

  • 1948. 匿名 2022/07/25(月) 19:21:58 

    >>124
    何かのCMすら暢子にみえる

    +34

    -0

  • 1949. 匿名 2022/07/25(月) 19:21:59 

    >>1929
    オーナー何も言わなくていいのにな。暢子が自分は半人前なのに、結婚できる立場か悩んだりしてほしい。愛さんがいるからじゃなくて、あくまでもシェフとしても大人としても成長できてるか、迷って欲しかった。それは良子も同じだった。まだ21歳、教師2年目で結婚結婚って騒ぎすぎだった。

    +6

    -0

  • 1950. 匿名 2022/07/25(月) 19:22:01 

    >>631
    多分さ、これは愛さんだけでなく視聴者への言葉でもあったんじゃない。ゼンブナカッタコトニシテクレ…無理よ。

    +28

    -0

  • 1951. 匿名 2022/07/25(月) 19:24:11 

    お母ちゃん東京で和彦の隣にいた愛ちゃんにも会ってるよね?
    そこは疑問に思わんのか?

    +47

    -0

  • 1952. 匿名 2022/07/25(月) 19:24:44 

    >>1948
    他の作品でも思い返せば「暢子風味」があるから、この先なにがきても(暢子)としか感じられない気がする

    +21

    -0

  • 1953. 匿名 2022/07/25(月) 19:24:54 

    >>142
    同期のサクラの竜星涼は好きだった
    スーツ似合うからオフィス系の役か刑事ドラマしてほしい✨

    +40

    -5

  • 1954. 匿名 2022/07/25(月) 19:26:34 

    >>1936
    それこそ、和彦の母役の鈴木保奈美さんの
    代表作ドラマ。東京ラブストーリーでは
    織田裕二さん演じるカンチと鈴木さん演じるリカと
    結ばれるの?と思いきや・・・結局は結ばれないラスト
    でも、暢子と和彦はどうせ対して障害もないまま
    上手く、ゴールインするんだろうなあ。
    あの時の保奈美さんは、当時子供だった私ですら
    可愛く見えました
    朝ドラ【ちむどんどん】第16週「御三味に愛を込めて」

    +18

    -4

  • 1955. 匿名 2022/07/25(月) 19:26:38 

    >>1114
    円城寺あやさんだそう。

    +3

    -0

  • 1956. 匿名 2022/07/25(月) 19:28:02 

    優子が月曜からまた通常に戻ってしまった。変な家族。

    +26

    -1

  • 1957. 匿名 2022/07/25(月) 19:28:06 

    >>370
    でもさ、不思議な物で全く羨ましくないんだよね。
    むしろ絶対こんな人になりたく無いわ。

    +17

    -1

  • 1958. 匿名 2022/07/25(月) 19:28:15 

    矢作の時も思ったけど、今回は愛さんのことを綺麗さっぱり誰も思い出さないんだよね、思い出すことなく生きてる人なんていないはずないのにね
    (あれ?和彦くん、彼女さんいたよね?)と思うことすらない、みんなの記憶そのものを操作された世界なのか

    +42

    -1

  • 1959. 匿名 2022/07/25(月) 19:29:12 

    >>1605
    稔さんが安子を好きになる気持ちに、視聴者も同調できたんだよね。
    「でしょ?安子は素敵な女性だよね!」って気持ちで見ていて、稔さんのお父さんが安子を認めたシーンも、説得力があった。
    上白石姉は、やっぱり上手かったよね。

    +101

    -2

  • 1960. 匿名 2022/07/25(月) 19:29:32 

    >>1716
    青柳史彦先生の方が和彦よりも100倍素敵だった。

    +33

    -0

  • 1961. 匿名 2022/07/25(月) 19:30:25 

    >>284
    いじめっ子の素質あるね

    +16

    -0

  • 1962. 匿名 2022/07/25(月) 19:30:32 

    >>579
    ノブコブに見えた。今、お金のことで大変なのに。

    +16

    -2

  • 1963. 匿名 2022/07/25(月) 19:30:32 

    和彦は、義兄が賢秀になるのは気にならないのかね。

    +6

    -0

  • 1964. 匿名 2022/07/25(月) 19:31:20 

    こんな事を言っては身も蓋もないけど、愛さんと恋人同士にしなきゃ良かったのでは?
    愛さんが一方的に思いを寄せる設定で十分だったような気がする

    +47

    -2

  • 1965. 匿名 2022/07/25(月) 19:31:42 

    辞めた矢作達
    どこからかの引き抜きだとしても辞表出すだけでなく改めてでも顔出しに来ないのが不思議
    きっともう二度と会いたくないんだね
    良いチームワークになれる話でなくて使い捨てなんだね

    +17

    -0

  • 1966. 匿名 2022/07/25(月) 19:33:43 

    >>1953
    メゾンドポリスの役、めちゃくちゃかっこよかったです!

    +10

    -0

  • 1967. 匿名 2022/07/25(月) 19:34:21 

    優子もアホ

    +13

    -1

  • 1968. 匿名 2022/07/25(月) 19:36:48 

    実はすでに子供ができてましたって後出しされた方が納得できそうな最近のスピード展開

    +23

    -1

  • 1969. 匿名 2022/07/25(月) 19:36:51 

    >>982
    おかえりモネの「それで救われる?」も並ぶと思ってる

    +10

    -6

  • 1970. 匿名 2022/07/25(月) 19:37:25 

    >>124
    おかあちゃんの昔話を聞いている時も、海で和彦の話を聞いている時ものぶこの表情が、え?その顔⁇って思ったんだよね〜話しと表情が一致しない感だった気がした。

    +52

    -2

  • 1971. 匿名 2022/07/25(月) 19:37:53 

    NHKにクレーム入れたいくらい酷い

    +50

    -1

  • 1972. 匿名 2022/07/25(月) 19:38:03 

    比嘉家は沖縄で全員過ごした方がいい家族だったね。ニーニーのボクシングや養豚なら沖縄でいいし、暢子も那覇で良かった。和彦君がライフワークで来るたびに暢子の働く店に来たら解決。

    +21

    -2

  • 1973. 匿名 2022/07/25(月) 19:38:51 

    録画まだ見てないんだけどどんな感じ?
    やっぱり今日もイライラする?見ない方がいい?

    +9

    -1

  • 1974. 匿名 2022/07/25(月) 19:40:18 

    ノースリーブのワンピース
    あかんわな

    +17

    -0

  • 1975. 匿名 2022/07/25(月) 19:40:43 

    >>1716
    これ書いた人はお母さんと結婚したかったのかな
    何をどんな風に考えたらこんな台詞出てくるんだろう

    +26

    -0

  • 1976. 匿名 2022/07/25(月) 19:41:42 

    >>1966
    御用聞き、実は刑事さんだったよね。寅さんの真似なんかさせないで普通に演技させて欲しいよ

    +9

    -0

  • 1977. 匿名 2022/07/25(月) 19:41:43 

    >>1958
    ちむどんどんが不評なのでホッとします。やはり非常識だと思う人が大半で安心しました。

    +20

    -1

  • 1978. 匿名 2022/07/25(月) 19:42:11 

    >>1929
    これもそうだし暢子が智を振る時も最初は相手のせいにしようとしていたし
    良子に対する博夫も愛に対する和彦も「きみのしたいようにすればいい」「きみの判断を尊重する」
    このドラマは人のせいにする台詞に満ち満ちてんのよね
    黒島ラジオとかで提案したことを嬉々として喋ったと言う黒島さんの話を聞くと
    「俺のせいじゃないも~ん」って制作陣の心の声が聞こえるようでね
    いやいや、お前らプロなんだから不味いことは止めろや、それが出来無いんなら辞めてまえ

    +8

    -0

  • 1979. 匿名 2022/07/25(月) 19:43:12 

    >>1973
    イライラをここで吐き出してスッキリできるタイプなら見ても大丈夫だけど、イライラして眠れなくなるタイプなら絶対やめたほうがいい

    +21

    -0

  • 1980. 匿名 2022/07/25(月) 19:43:14 

    >>963
    時代考証いい加減なこのドラマだから良子が琉球式にしてもおかしくないとこだけどね。そこは除けても石川家も沖縄の旧家だし。

    今度は相手は本土の人なのに一方的に希望を言う優子がおかしすぎる。琉球式が見たいなら長男のときか沖縄人同士で結婚するときに希望するべき。

    +26

    -1

  • 1981. 匿名 2022/07/25(月) 19:43:41 

    芋たこなんきん、早送りなしで見てます

    +8

    -0

  • 1982. 匿名 2022/07/25(月) 19:43:46 

    >>145
    このトピ見せてあげたい

    +9

    -0

  • 1983. 匿名 2022/07/25(月) 19:44:34 

    なぜ善一さんと話してる途中で、席を立つのか。そのまま立ち去るのか。まだ話し途中ではないのか。それならまた詳しく決まったら連絡しますと挨拶して、店を出てから自宅に電話したらよいではないか。

    +34

    -0

  • 1984. 匿名 2022/07/25(月) 19:45:19 

    >>1605
    ミノルさんもまわりもすべての人が素敵で大好きな朝ドラ
    カムカム
    変わりに放送してほしい

    +57

    -4

  • 1985. 匿名 2022/07/25(月) 19:45:48 

    >>900
    ノースリーブやん!せめてカーディガン羽織ろよ。
    暢子は代謝が良さそうだから脇汗と臭いが凄そう。  
    昭和だから永久脱毛かてしてないやろうしね。

    +12

    -4

  • 1986. 匿名 2022/07/25(月) 19:46:29 

    お洒落な洋服着て流暢なフランス語で同僚とニコニコ会話してる愛ちゃんどこ行ったら見られますかねー

    +9

    -0

  • 1987. 匿名 2022/07/25(月) 19:47:20 

    >>1945
    そうなの?多少の事実の改変もあれど、その展開を下品だとまでは思わなかったなあ。
    堤真一目当てで見始めて、もちろんその期待は裏切られなかった。
    このドラマまで玉山鉄二ってちょっとクセのある役が多くてヌメッとした感じの俳優だなと思ってたら、フルバングスがすごく似合ってて素敵だった。
    浅香航大はこれが諸賢だったけど端正な顔だちが活かせてて良かった。
    泉ピン子は勝手に苦手だと思っていたけど、マッサンですごく良くて好きになった。
    出ているキャストのファンが増えるのは良いドラマだと思うのよね。

    なんでちむはこんなんなんだろう。
    好きだった宮沢氷魚をこんなに気持ち悪くするし、井之脇海にもイメージダウンになるからもうこれ以上出てほしくない。
    アンナチュラルでこの子は売れるだろうなと思ってた超絶プロポーションの竜星涼も可哀想すぎるわ。

    +13

    -0

  • 1988. 匿名 2022/07/25(月) 19:48:24 

    >>1951
    優子さんは、暢子が好きな人に選ばれて良かったーとしか思わないよ。

    +10

    -1

  • 1989. 匿名 2022/07/25(月) 19:48:31 

    >>1964
    で、それでもなお愛さんを応援する人がほとんどだったろうw

    +15

    -0

  • 1990. 匿名 2022/07/25(月) 19:49:02 

    >>1259
    田舎でも親戚が九州まで見に行ったとか言ってた。
    調べるよ。

    +3

    -0

  • 1991. 匿名 2022/07/25(月) 19:51:01 

    >>1974 袖は?と突っ込みました(笑)

    +7

    -0

  • 1992. 匿名 2022/07/25(月) 19:51:49 

    >>1974
    カーディガン羽織って。

    +7

    -0

  • 1993. 匿名 2022/07/25(月) 19:52:14 

    >>370
    いちいち煽ってて草www

    +2

    -0

  • 1994. 匿名 2022/07/25(月) 19:52:35 

    >>1820
    ボルチーニリゾットエピの娘の父親役
    名探偵コナンの高木警部役、高木渉さん
    善一さんは、スパイファミリーでヘンダーソン先生を
    演じている山路さん
    そして、鬼滅で重要キャラを演じた芳忠さん
    声優さんを顔出しでゲストキャラに使う、微妙な所に力入れるなら
    料理のビジュアルに力入れれば良いのにねえ

    +5

    -0

  • 1995. 匿名 2022/07/25(月) 19:52:51 

    和彦の中の人は愛さんとのシーンは(多分愛さんを振る気持ちに共感できなかったって意味で)演じてて辛かったようだよ。その点普通の感覚で安心したわ。

    +11

    -0

  • 1996. 匿名 2022/07/25(月) 19:53:02 

    この後の展開(妄想)

    暢子と和彦が結婚。東京での結婚式は和彦の親族、職場からは誰も参列せず。参列者は暢子家族、オーナー、鶴太郎夫婦、あまゆ親子のみ。
    愛ちゃんの両親が、マンションの名義変更の件について和彦を詐欺罪で告訴。
    和彦は東北の山奥へ左遷。
    暢子が東北で沖縄料理店を開店。営業すればするほど赤字。借金の返済のために青柳家の財産を勝手に処分して、青柳母に暢子も告訴される。
    優子の借金返済に共同売店の資金が使われており、出資者から告訴される。
    にーにーも過去の犯罪がバレて刑務所行き。
    良子は児童の保護者から、指導に行き過ぎがあり子どもが精神的におかしくなってしまったと訴えられる。
    比嘉家に1人残る歌子。本土からの旅行者と運命的な恋に堕ち、結婚。

    +11

    -2

  • 1997. 匿名 2022/07/25(月) 19:53:04 

    良子「仕事と家事の両立は大変だよ〜」
    いや良子は実家寄生して親と妹頼って両立しとらんやろがい

    +15

    -0

  • 1998. 匿名 2022/07/25(月) 19:54:16 

    >>1983
    話の途中でぶった斬っててびっくりした。別にお母さんに言うのはあそこで数分急いだって何も変わらないのに…。

    +12

    -0

  • 1999. 匿名 2022/07/25(月) 19:54:53 

    >>1895
    ヨコだけど、こんなに酷いこと沢山言って、平和って惨めだね。

    +2

    -11

  • 2000. 匿名 2022/07/25(月) 19:55:14 

    >>1519
    此は許せないね、何このドヤ顔は、パチンコで当たり出した時のオッサンの顔と変わらんじゃんw

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード