-
1. 匿名 2022/07/24(日) 22:43:58
北海道だと白い恋人、沖縄だとちんすこう、グアムやハワイならマカダミアナッツ…みたいな色々な場所のメジャー中のメジャーお土産教えて下さい!+80
-3
-
2. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:24
博多通りもん
うまい、何度でももらいたい+391
-42
-
3. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:27
なんだかんだ赤福+328
-23
-
4. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:29
もみじまんじゅう+200
-8
-
5. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:31
広島 もみじ饅頭+128
-7
-
6. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:32
博多通りもん
萩の月+170
-14
-
7. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:34
ロイズの生チョコ+330
-6
-
8. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:35
名古屋
ゆかり+152
-9
-
9. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:47
静岡
うなぎパイ+240
-9
-
10. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:48
もみじ饅頭+74
-5
-
11. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:52
白い恋人+136
-6
-
12. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:52
神戸プリン+45
-11
-
13. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:57
>>3
赤福ってわたしのこと?+4
-32
-
14. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:59
陣太鼓+55
-13
-
15. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:05
>>7
食べてえ!+53
-1
-
16. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:09
東京ばなな+119
-19
-
17. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:16
鳩サブレ+152
-9
-
18. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:22
>>7
お土産でもらって初めて食べた!美味しかった!!
+37
-0
-
19. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:25
崎陽軒のシュウマイ+102
-12
-
20. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:28
沖縄
御菓子御殿の紅芋タルト+147
-11
-
21. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:30
オーストラリア
コアラのグッズ+38
-3
-
22. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:31
大阪
551の豚まん
地元の人もよく買うよ!+183
-1
-
23. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:34
都民じゃないけどさ
東京といえば東京バナナしか思いつかない。+18
-13
-
24. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:37
八つ橋+98
-6
-
25. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:41
うなぎパイ (1番シンプルな味)+79
-2
-
26. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:48
かもめの玉子+102
-4
-
27. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:56
枇杷ゼリー+21
-4
-
28. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:56
長崎カステラ+105
-1
-
29. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:57
横浜
ありあけのハーバー+83
-7
-
30. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:58
西宮 ツマガリのクッキー+43
-4
-
31. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:01
みなさんぜひ食べてみてください+90
-5
-
32. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:03
シュガーバターの木
セブンで買えるようになったから時々かってるー+103
-9
-
33. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:07
山梨 信玄餅
愛媛 一六タルト
大分 ざびえる
+60
-1
-
34. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:11
>>8
大好物🤤❤️+28
-2
-
35. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:15
昔、夫が名古屋に行った時
きしめん買ってきてました、美味しかったですよ+34
-4
-
36. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:16
お土産の定番といえばペナント+25
-24
-
37. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:23
長野のメジャーお土産って何?+12
-0
-
38. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:23
千葉県
茹で落花生 ぴーなっつ最中 千葉ミルフィーユ+42
-1
-
39. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:27
高知 土佐日記、先日いただいたのですがモチモチしてて美味しいです。+12
-1
-
40. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:28
マカダミアナッツチョコレート+26
-0
-
41. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:29
韓国
フェイスパック
韓国のり
+6
-39
-
42. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:31
ざびえる+28
-4
-
43. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:38
>>22
出張行ったら絶対買って変える!!!+18
-0
-
44. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:42
りくろうおじさんのチーズケーキ 大阪+71
-10
-
45. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:44
仙台萩の月+87
-3
-
46. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:45
信玄餅+78
-1
-
47. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:50
モロゾフのプリン+10
-5
-
48. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:50
>>37
そばとか?+19
-0
-
49. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:52
長崎 カステラ+36
-0
-
50. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:55
因幡の白兎のフィナンシェ
+49
-3
-
51. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:58
人形焼き+18
-1
-
52. 匿名 2022/07/24(日) 22:46:58
>>13
は?+17
-0
-
53. 匿名 2022/07/24(日) 22:47:00
福島·ままどおる+65
-1
-
54. 匿名 2022/07/24(日) 22:47:11
神奈川のくるみっこ+56
-3
-
55. 匿名 2022/07/24(日) 22:47:16
東京 鳩サブレ+0
-18
-
56. 匿名 2022/07/24(日) 22:47:28
一貫路+1
-3
-
57. 匿名 2022/07/24(日) 22:47:40
>>42
間違ってマイナスに…ごめんなさい!昔は父に、今では夫に出張のときのお土産にリクエストするくらい好きです。+5
-0
-
58. 匿名 2022/07/24(日) 22:47:45
沖縄 もずくスープ(袋のやつ)+6
-1
-
59. 匿名 2022/07/24(日) 22:47:52
>>22
兵庫県民も買う+19
-0
-
60. 匿名 2022/07/24(日) 22:47:57
>>1
北海道の六花亭+71
-1
-
61. 匿名 2022/07/24(日) 22:48:00
>>55
鳩サブレは鎌倉ですわっ+39
-1
-
62. 匿名 2022/07/24(日) 22:48:05
萩の月+95
-4
-
63. 匿名 2022/07/24(日) 22:48:07
一六タルト、ポンジュース+17
-1
-
64. 匿名 2022/07/24(日) 22:48:19
レーズンバターサンド!+38
-0
-
65. 匿名 2022/07/24(日) 22:48:27
>>8
絶対これ買ってきてもらう+9
-0
-
66. 匿名 2022/07/24(日) 22:48:38
オーストラリアのカンガルーの金玉袋のコインケースみたいな巾着袋!+8
-0
-
67. 匿名 2022/07/24(日) 22:48:48
ずんだ餅+19
-2
-
68. 匿名 2022/07/24(日) 22:49:01
>>22
餡が少なくなった!+10
-0
-
69. 匿名 2022/07/24(日) 22:49:13
めんべい+35
-1
-
70. 匿名 2022/07/24(日) 22:49:26
>>64
六花亭かな?
神奈川にも小川軒とかをりが有って割と有名。+10
-3
-
71. 匿名 2022/07/24(日) 22:49:27
>>38
ふなっしーのクッキーやボンボヤージュで買ったディズニー菓子+2
-0
-
72. 匿名 2022/07/24(日) 22:49:29
>>19
シュウマイ☓
シウマイ○+40
-1
-
73. 匿名 2022/07/24(日) 22:49:36
ROYCEの生チョコレート+13
-0
-
74. 匿名 2022/07/24(日) 22:49:48
マルセイバターサンド+50
-0
-
75. 匿名 2022/07/24(日) 22:49:59
>>69
博多行ったら事務所への土産は絶対これ。男の人が多いから喜ばれる+9
-0
-
76. 匿名 2022/07/24(日) 22:50:05
アミットまんじゅう
+0
-0
-
77. 匿名 2022/07/24(日) 22:50:12
>>31
他県民だけど大好物!アンテナショップに買いに行ってます!カレー味も大好き〜!+6
-0
-
78. 匿名 2022/07/24(日) 22:50:14
>>37
雷鳥の里は?+76
-2
-
79. 匿名 2022/07/24(日) 22:50:42
柏屋のまんじゅう+21
-0
-
80. 匿名 2022/07/24(日) 22:50:54
最近はどれもほとんどネットで取り寄せれるね。+9
-1
-
81. 匿名 2022/07/24(日) 22:50:58
もらっても
たいしておいしく
ありません+2
-14
-
82. 匿名 2022/07/24(日) 22:51:00
>>25
毎年楽しみにしてる。+3
-0
-
83. 匿名 2022/07/24(日) 22:51:08
秋田県なら、なまはげや秋田犬やネイガーが印刷された何か+0
-5
-
84. 匿名 2022/07/24(日) 22:51:20
>>14
どこのお土産?+5
-0
-
85. 匿名 2022/07/24(日) 22:51:38
>>31
枝豆味が美味しかった。
+6
-1
-
86. 匿名 2022/07/24(日) 22:51:51
>>53
限定のチョコ味!あれも大好きなんですよ。セットでもらうとテンション上がる。+14
-1
-
87. 匿名 2022/07/24(日) 22:52:07
>>14
くまもん!+11
-0
-
88. 匿名 2022/07/24(日) 22:52:27
>>37
善光寺の門前にある八幡屋礒五郎商店の七味+35
-0
-
89. 匿名 2022/07/24(日) 22:52:31
>>37
野沢菜じゃない?+34
-0
-
90. 匿名 2022/07/24(日) 22:52:34
>>37
おすすめ+23
-6
-
91. 匿名 2022/07/24(日) 22:52:34
>>13
おたふくと間違えてない?+17
-0
-
92. 匿名 2022/07/24(日) 22:52:48
ディズニーランド、シーのチョコクランチ+14
-0
-
93. 匿名 2022/07/24(日) 22:53:05
>>7
どこで買えるの?
初めて聞いた。+4
-0
-
94. 匿名 2022/07/24(日) 22:53:06
>>3
綺麗に食べれた事がない+4
-5
-
95. 匿名 2022/07/24(日) 22:53:09
京都 八ツ橋
我が家は昔から聖護院八ツ橋と決めてる+13
-1
-
96. 匿名 2022/07/24(日) 22:53:22
愛媛県のそうめんだよー+25
-0
-
97. 匿名 2022/07/24(日) 22:54:11
>>14
熊本です+8
-0
-
98. 匿名 2022/07/24(日) 22:54:24
>>37
私が長野で働いてた時は高校の修学旅行生がイナゴの佃煮を買っていってたな。
ネタにするんだろうけど+8
-1
-
99. 匿名 2022/07/24(日) 22:54:39
岡山県はきびだんご+14
-1
-
100. 匿名 2022/07/24(日) 22:54:49
>>93
北海道だよ
通販もあったと思うけど
+7
-1
-
101. 匿名 2022/07/24(日) 22:55:12
>>95
京都は阿闍梨餅も好き+45
-4
-
102. 匿名 2022/07/24(日) 22:55:12
>>13
お前のことや知らんがな+7
-0
-
103. 匿名 2022/07/24(日) 22:55:15
>>19
崎陽軒って毎回一文字足りない感じがする+1
-4
-
104. 匿名 2022/07/24(日) 22:55:29
三重のお土産で日持ちするやつってあります?+1
-0
-
105. 匿名 2022/07/24(日) 22:55:31
>>7
物産展でお店があると必ず買います!+18
-0
-
106. 匿名 2022/07/24(日) 22:55:59
>>9
こっこもおいしいよね!+17
-1
-
107. 匿名 2022/07/24(日) 22:56:01
>>81
気持ちが嬉しいわよね+8
-1
-
108. 匿名 2022/07/24(日) 22:56:02
>>100
横だけどデパートの物産展で扱ってる率高いと思う
ありがたいことです+13
-0
-
109. 匿名 2022/07/24(日) 22:56:23
>>101
よ、読み方教えてー+4
-0
-
110. 匿名 2022/07/24(日) 22:56:48
>>53
ままどおるとエキソンパイめちゃくちゃ好き
毎日でも食べたい!本当に好き+23
-1
-
111. 匿名 2022/07/24(日) 22:56:57
ハワイのホノルルクッキー+76
-6
-
112. 匿名 2022/07/24(日) 22:57:00
もらうと嬉しい。+39
-1
-
113. 匿名 2022/07/24(日) 22:57:03
>>106
昔紅茶付いてたけど今ないね+1
-0
-
114. 匿名 2022/07/24(日) 22:58:03
ケーニヒス クローネのマロンパイ
600円くらいで手頃だけど美味しい+5
-4
-
115. 匿名 2022/07/24(日) 22:58:05
>>37
桜井甘精堂の栗かの子+20
-0
-
116. 匿名 2022/07/24(日) 22:58:21
+35
-0
-
117. 匿名 2022/07/24(日) 22:58:34
>>83
ハタハタも追加してー
+0
-0
-
118. 匿名 2022/07/24(日) 22:58:43
萩の月+15
-2
-
119. 匿名 2022/07/24(日) 22:58:44
>>109
あじゃりもちです。
美味しいですよ!+6
-1
-
120. 匿名 2022/07/24(日) 22:59:02
>>3
美味しいよね好き+5
-1
-
121. 匿名 2022/07/24(日) 22:59:04
青森県 久慈良餅+16
-0
-
122. 匿名 2022/07/24(日) 22:59:06
鹿児島 かすたどん!+22
-1
-
123. 匿名 2022/07/24(日) 22:59:18
会社でいろんなお土産もらうけど、一番嬉しいのは羽二重餅。+34
-2
-
124. 匿名 2022/07/24(日) 22:59:26
>>3
賞味期限短くてお土産にできないのよー+25
-0
-
125. 匿名 2022/07/24(日) 22:59:27
+13
-0
-
126. 匿名 2022/07/24(日) 22:59:34
東京ばな奈とごまたまご大好き+14
-4
-
127. 匿名 2022/07/24(日) 22:59:41
>>119
ありがとうございます!+5
-0
-
128. 匿名 2022/07/24(日) 22:59:55
御座候+12
-0
-
129. 匿名 2022/07/24(日) 22:59:57
>>70
横だけど六花亭のはマルセイバターサンド。
略してもバターサンドだから多分違うと思うよ。+9
-0
-
130. 匿名 2022/07/24(日) 23:00:10
>>61
くるみっこもおいしいよね+16
-1
-
131. 匿名 2022/07/24(日) 23:00:19
>>121
この間、初めてお土産でもらったんだけど、軽く焼いて食べたら美味しくて感動しました!+14
-0
-
132. 匿名 2022/07/24(日) 23:00:35
埼玉、十万石饅頭
商品は知らなくても「風が語りかけます。うまい、うますぎる」というテレビ埼玉のローカルCMを知ってる埼玉県民は多い。+18
-2
-
133. 匿名 2022/07/24(日) 23:00:49
大阪 粟おこし+19
-2
-
134. 匿名 2022/07/24(日) 23:01:07
淡路島の玉ねぎスープ+10
-0
-
135. 匿名 2022/07/24(日) 23:01:28
オランダ屋の落花生パイ+16
-0
-
136. 匿名 2022/07/24(日) 23:01:35
>>104
おかげ犬サブレ+7
-1
-
137. 匿名 2022/07/24(日) 23:01:49
>>112
えっ、どちらの方ですか?
静岡土産だと うなぎパイばかり取り沙汰されてるイメージだけどこっこ喜んでもらえて嬉しいです!+10
-0
-
138. 匿名 2022/07/24(日) 23:01:54
もらって一番テンションあがる土産菓子は萩の月だな+12
-3
-
139. 匿名 2022/07/24(日) 23:02:04
>>125
東京土産はひよこでいいじゃん+5
-6
-
140. 匿名 2022/07/24(日) 23:02:56
>>22
焼売やちまきも美味しいよね!
豚まんは皮が特に好きだー \(^o^)/+14
-1
-
141. 匿名 2022/07/24(日) 23:03:36
ゆべし。おばあちゃんちの帰りに必ず母が近所のひとに買って帰るから定番?+9
-0
-
142. 匿名 2022/07/24(日) 23:03:40
栃木
あけび+4
-1
-
143. 匿名 2022/07/24(日) 23:03:53
>>70
小川軒はレーズンウィッチだね。
鎌倉のは、元々の小川軒から暖簾分けしたらしいよ。元祖レイズン・ウィッチ | 元祖 レイズン・ウィッチの巴裡 小川軒 新橋・目黒ogawaken.co.jp巴裡 小川軒(新橋・目黒)の元祖レイズン・ウィッチ(レーズンサンド)。巴裡 小川軒の元祖レイズン・ウィッチは、新橋店と目黒店にて販売しております。
+15
-0
-
144. 匿名 2022/07/24(日) 23:04:00
>>61
あらま!ごめん!+9
-0
-
145. 匿名 2022/07/24(日) 23:04:48
>>16
ベタだけど、美味しいのでもらうと嬉しい。+13
-5
-
146. 匿名 2022/07/24(日) 23:05:01
さが錦( ´∀` )b+7
-0
-
147. 匿名 2022/07/24(日) 23:05:02
>>37
みなさん長野のお土産情報ありがとう!甥っ子のスキー教室のお土産に頼みまーす!+10
-0
-
148. 匿名 2022/07/24(日) 23:05:11
>>109
阿闍梨餅(あじゃりもち)私もおすすめ(^^)+22
-3
-
149. 匿名 2022/07/24(日) 23:05:38
京都
生八つ橋がゆうめいだけど、茶の果がおすすめ+13
-2
-
150. 匿名 2022/07/24(日) 23:05:38
>>37
信州味噌
ブドウ
リンゴ+6
-0
-
151. 匿名 2022/07/24(日) 23:05:46
>>62
食べたことないんだけど美味しそうだなあ
どこの県の物なんでしょうか?+4
-0
-
152. 匿名 2022/07/24(日) 23:05:48
>>38
なごみの米屋とオランダ屋よね
なごみの米屋はピーナツモナカより梨ゼリー買うことが多いな+10
-0
-
153. 匿名 2022/07/24(日) 23:06:57
>>110
最近おみやげでままどおるとエキゾンパイのセットいただいた。エキゾンパイ初めて食べたけど美味しくてびっくり!+11
-2
-
154. 匿名 2022/07/24(日) 23:07:09
>>14
熊本出身じゃないけど、博多駅で必ず買います(*;゚;艸;゚;)+10
-0
-
155. 匿名 2022/07/24(日) 23:08:01
>>83
金萬が真空パックになって賞味期限伸びたのでお土産にしやすくなりましたよー+5
-1
-
156. 匿名 2022/07/24(日) 23:08:03
>>69
めんべい、近所のジョイフル(東京)で売ってる!めっちゃうまい!+8
-1
-
157. 匿名 2022/07/24(日) 23:08:08
>>132
埼玉県民です。
この間、十万石まんじゅう食べたくなって買いに行ったらお店がお休みで悲しかった。
十万石まんじゅう美味しいよ。+11
-2
-
158. 匿名 2022/07/24(日) 23:08:28
>>104
赤福は日持ちしないけど、お福餅は日持ちしますよ( ´∀` )b+7
-0
-
159. 匿名 2022/07/24(日) 23:08:30
>>37+26
-2
-
160. 匿名 2022/07/24(日) 23:08:57
>>21
キウイグッズも+3
-0
-
161. 匿名 2022/07/24(日) 23:08:59
袋のトピック用に探したから中身はないかもな+13
-0
-
162. 匿名 2022/07/24(日) 23:09:09
>>132
グッとくるフレーズだよね
これが「風がうまい、うますぎるって言ってるよ」とかなら印象に残らなかっただろうな+5
-0
-
163. 匿名 2022/07/24(日) 23:09:35
瑠異沙るいさ、好きです。アルミホイルを開ける時ワクワクする+3
-0
-
164. 匿名 2022/07/24(日) 23:09:41
ホノルルクッキー初めて食べた時美味しくて衝撃だった!ネットで買おうと思ったけど結構高いから辞めたw+10
-1
-
165. 匿名 2022/07/24(日) 23:09:51
北海道。
洋菓子・喫茶の小樽あまとうのマロンコロン。
今は千歳空港にもおいてある人気商品。
67歳の母が昔小樽で高校教師として働いていた頃、よくここで洋菓子食べて帰ってたって連れて行ってくれた。+14
-0
-
166. 匿名 2022/07/24(日) 23:11:19
>>151
宮城県だよ+5
-0
-
167. 匿名 2022/07/24(日) 23:11:21
>>123
どこのお土産ですか?+3
-0
-
168. 匿名 2022/07/24(日) 23:12:01
>>167
福井です!+4
-0
-
169. 匿名 2022/07/24(日) 23:12:30
八つ橋+3
-0
-
170. 匿名 2022/07/24(日) 23:12:51
>>29
歌わずに読めないw+9
-0
-
171. 匿名 2022/07/24(日) 23:13:10
>>161
改めて見るとハト可愛いね+7
-0
-
172. 匿名 2022/07/24(日) 23:13:40
>>139
ひよこも元は東京のものじゃないみたいだし、虎屋も東京じゃないみたいだし…
東京土産って本当難しいんですよね+7
-0
-
173. 匿名 2022/07/24(日) 23:14:15
>>37
おやき+37
-2
-
174. 匿名 2022/07/24(日) 23:14:21
>>137
関西出身、関東在住なので、帰省の時は必ず静岡通ります。
海の幸も山の幸も、お茶も美味しくていいところですよね。+5
-0
-
175. 匿名 2022/07/24(日) 23:14:37
阿闍梨餅+6
-0
-
176. 匿名 2022/07/24(日) 23:14:53
群馬、旅がらす+13
-1
-
177. 匿名 2022/07/24(日) 23:15:18
うなぎパイ+4
-0
-
178. 匿名 2022/07/24(日) 23:15:37
>>66
それ定番になったらカンガルーのおまたやばくない?+4
-0
-
179. 匿名 2022/07/24(日) 23:17:04
>>3
何よっ!あんたなんか只のあんこ餅の癖にっ
でも、、とまらなくなるの…
て変なポエムうかぶあんこもち+7
-1
-
180. 匿名 2022/07/24(日) 23:17:06
>>66
178です。本物の皮を使ってると思ってコメントしちゃいました。本当のかわの袋じゃないですよね。+3
-0
-
181. 匿名 2022/07/24(日) 23:18:11
宮崎土産だと青島せんべいかな?+5
-0
-
182. 匿名 2022/07/24(日) 23:18:37
>>173
これ大好きー。しょっぱい系より、つぶ餡とか芋あんとか甘いのが好き。皮がそば粉なんだよね。そばアレルギーの友達が知らずに食べてアナフィラキシー起こして救急車で運ばれた+6
-0
-
183. 匿名 2022/07/24(日) 23:19:20
>>172
私は菊廼舎の吹寄が大好きです!
母も大好きなので、帰省する時は必ず買って帰ります。
東京は老舗がいっぱいだし、最先端のスイーツがいっぱいだし、お土産に何を買うかいつも迷いますよ。+15
-1
-
184. 匿名 2022/07/24(日) 23:19:23
宮崎マンゴーラングドシャ+10
-2
-
185. 匿名 2022/07/24(日) 23:19:30
>>7
毎年いつ出るか解らん、期間限定のグランマルニエ味が大好き
オレンジブランデー風味とチョコって最高
+20
-0
-
186. 匿名 2022/07/24(日) 23:20:38
>>168
ありがとうございます。
福井はなかなかお土産いただく機会ないけど、いつか食べてみたい!+3
-0
-
187. 匿名 2022/07/24(日) 23:22:06
>>176
あっ、同県だ!何か嬉しい。
最近は、かりんとう饅頭もオススメだよ!+4
-0
-
188. 匿名 2022/07/24(日) 23:22:54
東京ばなな
白い恋人
こっこ
カステラ+6
-1
-
189. 匿名 2022/07/24(日) 23:24:01
>>183
こういうの食べたことないのですが、THE和菓子って感じの味ですか?それともクッキーぽいお味ですか?+2
-1
-
190. 匿名 2022/07/24(日) 23:24:11
京都
鼓月の千寿せんべい+38
-3
-
191. 匿名 2022/07/24(日) 23:24:44
>>173
右はなんだろ?カスタード?+1
-0
-
192. 匿名 2022/07/24(日) 23:25:12
プレスバターサンド+5
-1
-
193. 匿名 2022/07/24(日) 23:25:43
大阪の点天のひと口餃子が好き+24
-1
-
194. 匿名 2022/07/24(日) 23:25:47
>>174
ありがたいご意見です。イチ県民ですが嬉しいです!わざわざ静岡寄ってくれているなんて!
沢山堪能してってください♪+4
-0
-
195. 匿名 2022/07/24(日) 23:28:22
>>37
長野土産、小布施堂の栗かのこめちゃくちゃおいしいのでオススメです!+29
-1
-
196. 匿名 2022/07/24(日) 23:30:37
>>181
つきいれ餅って宮崎ですか?+1
-0
-
197. 匿名 2022/07/24(日) 23:30:45
>>190
これ、めちゃうまい✨+8
-1
-
198. 匿名 2022/07/24(日) 23:30:59
うなぎパイ、鳩サブレ、白い恋人、萩の月、えびせんべいゆかり、八つ橋は、会社とかでもらうとやった〜!ってなる+5
-2
-
199. 匿名 2022/07/24(日) 23:31:43
>>191
りんご入りサツマイモ餡だそうです+3
-0
-
200. 匿名 2022/07/24(日) 23:31:56
>>4
もみじまんじゅうはテンション上がらんよね+5
-16
-
201. 匿名 2022/07/24(日) 23:32:02
>>196
宮崎ですよ!+2
-0
-
202. 匿名 2022/07/24(日) 23:32:59
>>22
えび焼売が上手い
いつもえび焼売しか頼まん!+5
-0
-
203. 匿名 2022/07/24(日) 23:33:06
大阪 とん蝶 凄く美味しい♡!+2
-0
-
204. 匿名 2022/07/24(日) 23:33:48
>>159
みすず飴は季節のジャムもおすすめです。ほんと、美味しい+5
-1
-
205. 匿名 2022/07/24(日) 23:35:02
札幌農学校プレミアム
(クリームとりんごの角切りがサンドされてる)+3
-0
-
206. 匿名 2022/07/24(日) 23:35:10
>>94
あの箱から綺麗に取り出すにはどうしたら良いのか
必ずクチャアってなってしまう+1
-0
-
207. 匿名 2022/07/24(日) 23:35:28
>>200
えー美味しいよ+7
-2
-
208. 匿名 2022/07/24(日) 23:36:05
>>96
綺麗だねー可愛い!
けど愛媛出身の元友達が性格悪すぎたから愛媛大嫌い+3
-8
-
209. 匿名 2022/07/24(日) 23:36:56
福岡土産、いつも通りもんを買うかめんべいを買うかで悩むのですが、貰うならどっちの方が嬉しいですか?
+ 通りもん
- めんべい+54
-12
-
210. 匿名 2022/07/24(日) 23:36:58
秋田の金萬
白餡お好きな方にはオススメ+17
-0
-
211. 匿名 2022/07/24(日) 23:37:27
>>207
そうか?+3
-8
-
212. 匿名 2022/07/24(日) 23:38:04
>>15
送ってあげたい+1
-0
-
213. 匿名 2022/07/24(日) 23:38:18
青森りんごスティック+23
-1
-
214. 匿名 2022/07/24(日) 23:38:49
>>209
どっちも大好き!
レア度でいったら通りもんかなー+3
-1
-
215. 匿名 2022/07/24(日) 23:39:12
>>31
甘いお土産を貰うことが多いからサラダホープを貰えると嬉しい!+4
-0
-
216. 匿名 2022/07/24(日) 23:39:50
>>181
えー、宮崎もっとない?
+1
-0
-
217. 匿名 2022/07/24(日) 23:40:10
北海道 わかさいも+13
-5
-
218. 匿名 2022/07/24(日) 23:40:16
鹿児島
かるかん+13
-4
-
219. 匿名 2022/07/24(日) 23:40:36
>>213
美味しそうですね!+5
-0
-
220. 匿名 2022/07/24(日) 23:41:37
福岡のめんべい!+5
-1
-
221. 匿名 2022/07/24(日) 23:41:48
>>209
どっちも!+3
-0
-
222. 匿名 2022/07/24(日) 23:42:35
雷鳥の里が好き+7
-1
-
223. 匿名 2022/07/24(日) 23:42:55
柿の葉寿司 奈良+8
-0
-
224. 匿名 2022/07/24(日) 23:43:21
新潟笹団子
+34
-3
-
225. 匿名 2022/07/24(日) 23:43:47
ハワイのホノルルクッキー
最近はコストコで買えるけどね!+6
-1
-
226. 匿名 2022/07/24(日) 23:43:56
坊ちゃん団子 愛媛は松山+2
-0
-
227. 匿名 2022/07/24(日) 23:44:03
>>216
いもっころやゴボチがあります。お菓子限定じゃなきゃ地鶏のパックや桝元の辛麺のインスタント麺が人気ですかね?+2
-0
-
228. 匿名 2022/07/24(日) 23:44:11
>>29
初めて横浜行った時に有名所として買ったのに、白い恋人みたいに喜ばれなかった。
何故?
+4
-1
-
229. 匿名 2022/07/24(日) 23:45:40
昆布 大阪+12
-1
-
230. 匿名 2022/07/24(日) 23:45:41
山口 ういろう
古いかな?でもお米の甘みとか好きです+5
-1
-
231. 匿名 2022/07/24(日) 23:46:04
北海道 美冬+20
-1
-
232. 匿名 2022/07/24(日) 23:46:48
たねや 近江+5
-0
-
233. 匿名 2022/07/24(日) 23:47:04
>>200
私もテンション上がらない
広島旅行した時ももみじまんじゅうは買って帰らなかった+5
-9
-
234. 匿名 2022/07/24(日) 23:47:12
>>21
あのコアラの手のところがクリップになってるのは正直困らない??
なぜかオーストラリアに行く人がいつもかってきてくれて家にいくつもある…そして正直自分の旅の思い出でもないためあっても困るけど、下手にかわいいから捨てれない…。
おみやげはやはり食べ物か消耗品だなと思う。
ぬいぐるみ等は自分が思い入れあるものだけしかいらない。+5
-0
-
235. 匿名 2022/07/24(日) 23:48:11
>>201
お返事ありがとうございます!1度会社でお土産にもらって私えらく感動したのにメジャーじゃないのでしょうかと思って笑+1
-0
-
236. 匿名 2022/07/24(日) 23:48:37
たんさんせんべい 有馬温泉+5
-0
-
237. 匿名 2022/07/24(日) 23:49:14
しゃもじ 宮島+3
-0
-
238. 匿名 2022/07/24(日) 23:50:25
みるく饅頭 月化粧 大阪+6
-0
-
239. 匿名 2022/07/24(日) 23:52:02
宮崎県
風月堂のチーズ饅頭+6
-1
-
240. 匿名 2022/07/24(日) 23:52:27
広島 もみじまんじゅう+0
-1
-
241. 匿名 2022/07/24(日) 23:54:11
伊東
ホールイン+2
-0
-
242. 匿名 2022/07/24(日) 23:54:23
>>22
美味しいけど、小さくなって高くなった。+5
-0
-
243. 匿名 2022/07/24(日) 23:56:09
>>209
博多の女も入れておくれ+6
-0
-
244. 匿名 2022/07/24(日) 23:58:13
紅葉の天ぷら 箕面+3
-1
-
245. 匿名 2022/07/25(月) 00:02:38
陀羅尼助丸 洞川温泉・天川村、大峰山系+3
-0
-
246. 匿名 2022/07/25(月) 00:04:01
>>200
生紅葉饅頭をもらった時はテンション上がった。
美味しかった!+6
-0
-
247. 匿名 2022/07/25(月) 00:05:27
>>245
懐しいw
でも、洞川に行くなら吉野葛の葛餅か葛湯が嬉しいな。+1
-0
-
248. 匿名 2022/07/25(月) 00:05:44
三笠 奈良+2
-0
-
249. 匿名 2022/07/25(月) 00:06:06
紅芋タルト+1
-1
-
250. 匿名 2022/07/25(月) 00:07:18
ディズニーランドのチョコクランチ+4
-1
-
251. 匿名 2022/07/25(月) 00:07:23
ガトー・ド・ボワ 西大寺+1
-1
-
252. 匿名 2022/07/25(月) 00:08:04
>>38
シンプルに 「落花生屋のピーナツ」が
一番美味しいよ〜!
殻付き、薄皮つき、バタピー、
その他 色々アレンジ落花生がわんさかあるし。+3
-0
-
253. 匿名 2022/07/25(月) 00:08:19
>>209
博多ぽてとも入れておくれ+1
-0
-
254. 匿名 2022/07/25(月) 00:09:47
>>79
直営店だと、「つぶあん」があるよね〜
ウチの家族は それが好きです♪+5
-0
-
255. 匿名 2022/07/25(月) 00:11:29
群馬
ハラダのラスク+27
-2
-
256. 匿名 2022/07/25(月) 00:11:55
みんな地名入れようよ。+8
-1
-
257. 匿名 2022/07/25(月) 00:13:35
>>84
横だけど熊本だよ〜
粒あんの羊羹の中にお餅が入ってて美味しい〜+33
-0
-
258. 匿名 2022/07/25(月) 00:15:01
>>257
これこの前、頂いた!お餅がトローってしてた!
見た目から、上品!+7
-0
-
259. 匿名 2022/07/25(月) 00:16:34
>>66
昭和の時代の 「なるけど ザ・ワールド」とかでも
でてたよねー〜?
幼少のぼんやり記憶だけど……。+1
-0
-
260. 匿名 2022/07/25(月) 00:17:04
>>37
秋なら栗きんとんかな+2
-0
-
261. 匿名 2022/07/25(月) 00:19:17
>>199
おいしそーだわ+0
-0
-
262. 匿名 2022/07/25(月) 00:22:44
>>255
群馬の小麦粉を使ってるという群馬限定をいただいた+11
-0
-
263. 匿名 2022/07/25(月) 00:24:36
みるく饅頭 大阪+11
-0
-
264. 匿名 2022/07/25(月) 00:24:54
>>229
神宗?ここの卵かけご飯のふりかけをもらって、すごくおいしかった!+4
-0
-
265. 匿名 2022/07/25(月) 00:26:25
>>20
私はそのお店の塩胡麻ちんすこうが好きだ~!+4
-0
-
266. 匿名 2022/07/25(月) 00:30:21
>>235
宮崎のつきいれ餅の画像残しときますね笑+3
-0
-
267. 匿名 2022/07/25(月) 00:34:31
新潟、福島
笹団子 県を越えると団子の質感が変わります
新潟がお餅のような団子
福島はしらたまのような団子+6
-0
-
268. 匿名 2022/07/25(月) 00:36:12
岩手のごま摺り団子+6
-0
-
269. 匿名 2022/07/25(月) 00:57:00
>>7
最近、トラックで全国回ってるよね?
福岡と長崎のイオンで遭遇して、ラッキーってなった(^^)+11
-0
-
270. 匿名 2022/07/25(月) 01:01:00
山口 豆子郎+2
-0
-
271. 匿名 2022/07/25(月) 01:06:13
大阪 喜八洲本舗?のみたらし団子
これ、めちゃくちゃ美味しくて大好きです!+1
-0
-
272. 匿名 2022/07/25(月) 01:08:30
来月帰省するんだけど、東京のお土産って何買っていけばいいかな。+1
-0
-
273. 匿名 2022/07/25(月) 01:13:17
個人的に好きなんだけど、秋田のオランダせんべいはメジャーなの?凄い美味しいんだよね+1
-0
-
274. 匿名 2022/07/25(月) 01:24:39
>>159
職場では人気なかったけど、美味しいよね!+1
-0
-
275. 匿名 2022/07/25(月) 01:26:25
愛媛 母恵夢(ぽえむ)
昔はピンクのやつしか知らなかったけど、今はいろんな味があっておいしいです!
松山空港で絶対に買えます。+11
-0
-
276. 匿名 2022/07/25(月) 01:27:40
>>14
おいしいですよね!昔宮崎出身の人がいつも帰省したら買ってきてくれてたのでしばらく宮崎のお菓子だと思ってました(笑)+3
-0
-
277. 匿名 2022/07/25(月) 01:28:04
みんなのとこ有名な美味しいお土産屋あっていいな埼玉何も無くて詰む+1
-1
-
278. 匿名 2022/07/25(月) 01:28:44
>>226
いろんなメーカーがありますよね。私は深緑の包み紙の坊っちゃん団子が好きです+0
-0
-
279. 匿名 2022/07/25(月) 01:29:07
>>277
私も茨城だけど、干し芋しか出てこないな+1
-0
-
280. 匿名 2022/07/25(月) 01:29:24
千葉はピーナッツサブレ
ほんとに美味しい+1
-0
-
281. 匿名 2022/07/25(月) 01:35:04
>>90
これさ、本気でびっくりするくらいリンゴの味するよね。+6
-0
-
282. 匿名 2022/07/25(月) 01:35:26
>>22
どこにでもある味でした、不味くはなかった+0
-6
-
283. 匿名 2022/07/25(月) 01:36:32
>>37
新鶴本店の「塩羊羹」+1
-0
-
284. 匿名 2022/07/25(月) 01:38:38
>>62
あまりにファンが多過ぎる故なのか、コロナ禍の影響もあり東京で買えてしまうというとても美味しいオヤツ。+1
-2
-
285. 匿名 2022/07/25(月) 01:48:27
>>173
最寄り駅で買えるからたまに食べるけど、種類が少ないんだよね。
野沢菜、ナス、切り干し大根なんかが物凄く好き。+2
-0
-
286. 匿名 2022/07/25(月) 01:48:57
長崎物語+1
-0
-
287. 匿名 2022/07/25(月) 01:49:20
茂木びわゼリー+4
-0
-
288. 匿名 2022/07/25(月) 01:49:37
おたくさ+4
-0
-
289. 匿名 2022/07/25(月) 02:01:00
>>19
美味しいけど崎陽軒のシウマイは新幹線に乗った時のビールのつまみ
551の蓬莱の豚まんもビールのつまみだなぁ+2
-5
-
290. 匿名 2022/07/25(月) 02:06:23
>>283
渋い所を攻めますなぁ!
滅多に出回らない大福を買ってみたい+1
-0
-
291. 匿名 2022/07/25(月) 04:24:36
>>133
倒産したよね
どうなるんだろ+1
-1
-
292. 匿名 2022/07/25(月) 04:35:19
>>272
あげる人とか予算で選択肢は色々あるだろうけど、ホント東京土産でコレってのなかなか無いね。
東京ばな奈、ひよこみたいなベタで攻めるか、オシャレ系や可愛い系で攻めるか、それとも雷おこし、とらやの羊羹みたいな渋い系でいくかみたいな。+4
-0
-
293. 匿名 2022/07/25(月) 05:18:00
メジャーかどうか微妙だけど多賀大社の
糸切餅が好き。+2
-0
-
294. 匿名 2022/07/25(月) 05:38:34
>>1
ハワイ好きとしては、ハワイとグァムは全く違うから横並びは出来ない笑+2
-2
-
295. 匿名 2022/07/25(月) 05:44:04
>>9
うなぎパイVSOPは別格のおいしさですね。+6
-0
-
296. 匿名 2022/07/25(月) 05:47:50
白エビ煎餅
富山の定番。+6
-0
-
297. 匿名 2022/07/25(月) 06:34:26
>>244
箕面といえば
ミスドの1号店で昔メニューにあった
ホームカットやバタークランチとか
他の店舗ではもう売っていない商品が限定で売ってるんだよね
友達にたまに頼まれるよ
+5
-0
-
298. 匿名 2022/07/25(月) 06:36:53
+18
-1
-
299. 匿名 2022/07/25(月) 07:05:40
>>2
出た出たww+8
-4
-
300. 匿名 2022/07/25(月) 07:26:50
>>115
布施なんとかじゃないんですか?+1
-0
-
301. 匿名 2022/07/25(月) 07:30:02
>>122
やはり蒸気屋はかすたどんですよね?
お土産もらったらドーナツだったんでかすたどん食べられずショックなんです+4
-2
-
302. 匿名 2022/07/25(月) 07:32:55
>>181
宮崎はチーズ饅頭とかありますよね?+4
-0
-
303. 匿名 2022/07/25(月) 07:40:58
>>78
雷鳥の里、めっちゃ美味しいですよねー!
大好きです
あー長野行きたいなー
蕎麦たべておやき食べて温泉入って美術館行って高原野菜堪能して雷鳥の里買って帰りたい+28
-1
-
304. 匿名 2022/07/25(月) 08:23:10
>>101
八ツ橋書いたものだけど、私も!両方買っていきますw+0
-0
-
305. 匿名 2022/07/25(月) 08:25:40
>>209
栃木住みですが、最近ウエルシアでめんべい売ってて買えるので、とおりもんがいいです!+0
-0
-
306. 匿名 2022/07/25(月) 08:34:29
香川の観音寺饅頭、本当に美味しい!
お取り寄せしてでも食べたい。+4
-1
-
307. 匿名 2022/07/25(月) 08:44:50
>>38
ピーナツフロランタンもおいしかった。千葉のお土産だったと思う+4
-0
-
308. 匿名 2022/07/25(月) 09:05:50
>>265
食べたことない!今度買ってみます。胡麻香ばしそう!+3
-0
-
309. 匿名 2022/07/25(月) 09:27:10
>>200
生もみじ饅頭美味しかったよ。
生地がもちもちしっとり。+10
-1
-
310. 匿名 2022/07/25(月) 09:34:52
広島 桐葉菓
京都の阿闍梨餅に似ていますが、久しぶりに食べたら桐葉菓も美味しかった!+4
-0
-
311. 匿名 2022/07/25(月) 09:37:01
>>210
白あんぎっしりたまらない🤤+1
-0
-
312. 匿名 2022/07/25(月) 10:08:53
>>8
お酒好きな人にすごく人気です。日本酒とあうようで+2
-1
-
313. 匿名 2022/07/25(月) 10:09:41
山梨
信玄餅
ほうとう(地元のスーパーに寄って買うかサービスエリアで買うかな)
+2
-0
-
314. 匿名 2022/07/25(月) 10:39:48
ナボナ。いろいろ味があって貰うと嬉しい。+4
-0
-
315. 匿名 2022/07/25(月) 10:55:27
>>17
くるみっこも+5
-0
-
316. 匿名 2022/07/25(月) 11:05:22
>>273
私も大好きで秋田帰ると食べるけど、実はあれ山形のなんですよw+5
-0
-
317. 匿名 2022/07/25(月) 11:08:15
>>291
それは別の会社みたい+0
-0
-
318. 匿名 2022/07/25(月) 11:33:10
千葉のピーナッツ饅頭と最中も好き+8
-0
-
319. 匿名 2022/07/25(月) 13:43:14
>>257旨そう…こういう、中に餅が入ってるお菓子って絶対美味しいじゃん!!
餅が入ってる最中も大好き
+3
-1
-
320. 匿名 2022/07/25(月) 13:44:52
>>209
この時期は賞味期限が気になるところ+0
-0
-
321. 匿名 2022/07/25(月) 13:57:17
>>316
そうなの?秋田の人がよくお土産でくれてたから秋田だと思いこんでた。でも美味しくて好き。一袋なんて余裕で食べちゃう+1
-0
-
322. 匿名 2022/07/25(月) 14:01:54
>>159
大好き!取り寄せて買ってる
高級品だよね+1
-0
-
323. 匿名 2022/07/25(月) 14:03:56
>>2
博多通りもんめちゃくちゃ好きだったけどままどおるに浮気中+8
-0
-
324. 匿名 2022/07/25(月) 14:04:52
>>255
いいね+0
-0
-
325. 匿名 2022/07/25(月) 14:23:23
九州もおいしいものたくさんあるね
博多の辛子明太子 大分の手羽先せんべい
あと名前忘れちゃったけど、白い山芋すりおろしお皮にした饅頭←これは大好物+0
-0
-
326. 匿名 2022/07/25(月) 14:29:30
>>50
これはフィナンシェではなくお饅頭ですね+7
-0
-
327. 匿名 2022/07/25(月) 14:30:54
>>62
ずっしり重たいので、大切な人へのお土産にしてます。
+0
-0
-
328. 匿名 2022/07/25(月) 14:32:37
>>111
初めて食べたとき美味しくて感動した!+6
-2
-
329. 匿名 2022/07/25(月) 15:10:05
>>2
甘すぎない?+12
-0
-
330. 匿名 2022/07/25(月) 15:12:25
>>78
大好物です!
麦の香りがなんとも香ばしいし中のクリームもおいしいよね+4
-1
-
331. 匿名 2022/07/25(月) 15:25:27
>>255
先日工場見学して来ました+0
-0
-
332. 匿名 2022/07/25(月) 15:47:09
六花亭のストロベリーチョコ+1
-0
-
333. 匿名 2022/07/25(月) 15:55:55
>>68
あ!やっぱりそうなの?
何年かぶりにお土産でもらえて食べたんだけど、あれ?前はもっと口いっぱいに餡を頬張ったような?と思ったから。+1
-0
-
334. 匿名 2022/07/25(月) 17:29:10
>>172
私もいつも困る。
東京出身のおばあちゃんまで、自虐で、人形焼か雷おこししかない、とか言ってた(笑)
で、最近ガルで教えてもらったのが、westは地方で売ってないということ。
当たり前過ぎて、てっきり地方のデパートにもあると思ってたので、意外でした!+0
-0
-
335. 匿名 2022/07/25(月) 17:33:02
>>272
かりんとうはいかが?
小桜 浅草、デパ地下
たちばな 銀座
あたりがオススメ+1
-0
-
336. 匿名 2022/07/25(月) 17:45:29
>>60
六花亭はいらないです
ロイズにしてほしい+2
-5
-
337. 匿名 2022/07/25(月) 17:46:24
>>2
もってきてくれなくなって、取り寄せたことある+1
-0
-
338. 匿名 2022/07/25(月) 17:55:25
>>319
餅が入っているどら焼きも好き
仙台の「こだま」というところのどら焼きおすすめ
萩の月や白松モナカ等に押され気味だが私はここのどら焼きをお土産にもらうとテンション上がる(指定しないと買ってきてもらえないけど)+3
-0
-
339. 匿名 2022/07/25(月) 18:15:49
>>172
私は御門屋のあげまんじゅうをいつも渡しています。
東京駅で買えますよ〜。+2
-0
-
340. 匿名 2022/07/25(月) 18:41:30
ままどおる、でも福島来る人いるのかな。+0
-1
-
341. 匿名 2022/07/25(月) 19:02:23
香川のおいりはどう+1
-0
-
342. 匿名 2022/07/25(月) 19:02:30
>>38
ピーナツサブレも美味しいよね!+0
-0
-
343. 匿名 2022/07/25(月) 19:04:37
>>78
私も大好きー!美味しいよね!!+2
-1
-
344. 匿名 2022/07/25(月) 19:05:36
>>3
手に入りやすい所に住んでいるので、ありがたいと思ったことが無かった
しょせん工場で作っているし
そんなに喜んでもらえるのなら毎回赤福にします+2
-0
-
345. 匿名 2022/07/25(月) 19:07:05
>>77
カレー味なんてあるんですか? まだ食べたときないので新潟へ買いに行きます。+1
-0
-
346. 匿名 2022/07/25(月) 19:42:30
>>338+3
-0
-
347. 匿名 2022/07/25(月) 19:58:25
>>37
薄いりんごのせんべい?
みたいなの貰ったよ+0
-0
-
348. 匿名 2022/07/25(月) 20:11:41
>>200
宮島の岩村もみじ屋ってとこのもみじまんじゅうがめちゃくちゃ美味しかったなあ
つぶあんとこしあんの2樹齢だけなの
あーーーー食べたい+1
-0
-
349. 匿名 2022/07/25(月) 20:12:48
>>210
大好き!!!+0
-0
-
350. 匿名 2022/07/25(月) 20:24:35
>>7
札幌のロイズの数店舗ではパンも焼いてるんだよ!
一番人気はデニッシュ生地にチョコレートが入っているものなんだけど、そのチョコもロイズのだし美味しいのでもし札幌来る機会がある方は食べてみてね!
ソフトクリームも激うまよ!+11
-0
-
351. 匿名 2022/07/25(月) 20:25:26
>>19
これのお土産でチルドタイプ?凄くまずいやつない?
お弁当は大好き!+3
-0
-
352. 匿名 2022/07/25(月) 20:25:56
なごやん+0
-1
-
353. 匿名 2022/07/25(月) 20:26:44
スーパーでご当地お菓子コーナーあって峠の茶屋ってお菓子おいしかったー どこのだったんだろう?+0
-0
-
354. 匿名 2022/07/25(月) 20:32:56
>>298
季節限定のチョコがかかってるのも美味しいですよー+0
-1
-
355. 匿名 2022/07/25(月) 20:40:32
>>346
これ
美味しいよね+2
-0
-
356. 匿名 2022/07/25(月) 20:43:21
>>329
それが良かとよ。お茶に合うと!+1
-0
-
357. 匿名 2022/07/25(月) 20:44:02
札幌農学校のクッキー
+3
-0
-
358. 匿名 2022/07/25(月) 21:05:07
>>8
喉に刺さるから嫌い。痛いし咳が出る+1
-2
-
359. 匿名 2022/07/25(月) 21:09:57
>>358
硬いから焦らず少しずつお食べ😊
咳はエビアレルギーではないならいいけど、気をつけてね+3
-0
-
360. 匿名 2022/07/25(月) 21:19:49
>>6
萩の月ってそんなに美味しいかな?
普通だと思うんだよなー+3
-0
-
361. 匿名 2022/07/25(月) 21:25:35
>>351
真空パックのかな?
私は神奈川県民なので夕飯用にいつも普通のを買うけど、20年位前かな、母と「真空パックも買ってみようか」と買ったから不味かった…。
あれからかなり経つし、その間にちょっと長持ちタイプも出たけど、もう普通のしか買えないです。+5
-0
-
362. 匿名 2022/07/25(月) 21:50:51
北島のまるぼうろ+0
-0
-
363. 匿名 2022/07/25(月) 21:54:26
クルミッ子+9
-0
-
364. 匿名 2022/07/25(月) 21:55:22
>>6
九州民ですが萩の月食べたことありません。薩摩蒸気屋のかすたどんに似てるのかな?+2
-0
-
365. 匿名 2022/07/25(月) 21:58:43
福岡
ロイヤルのスイートポテト
筑紫餅
すき❤️+0
-0
-
366. 匿名 2022/07/25(月) 22:33:59
>>279
これ美味しいよ。+1
-0
-
367. 匿名 2022/07/25(月) 22:40:38
徳島といえばなんでしょうか?
今度出張があるのできいてみたいです!+0
-0
-
368. 匿名 2022/07/25(月) 22:55:33
>>364
似てるけど、ちょっと違う
職場でたまたま2つ同時に食べた事があるんですが、
クリームがかすたどんはモコモコしてる感じ
萩の月はなめらかだなって感じました。
周りの人もだいたいそんな感想。
どっちが好きかは、みんなそれぞれでした。+2
-0
-
369. 匿名 2022/07/25(月) 23:00:01
青森のお土産でもらった文庫本みたいな箱に入ったりんごのクッキー。あれ美味しかったなあ。+1
-0
-
370. 匿名 2022/07/25(月) 23:04:39
>>341
スキ
ダイスキ+1
-0
-
371. 匿名 2022/07/28(木) 00:09:57
>>340
ままどおるめっちゃ好きですよ!従姉妹が住んでいて定期的に送ってくれるから毎回楽しみにしています!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する