-
1. 匿名 2022/07/24(日) 20:58:15
表彰式の優勝力士インタビューでは「とてもうれしいです」と第一声。結びを待つ間の様子を問われると「もう一番(優勝決定戦)取れるようにと思って気持ちは(準備を)していました」と言いつつも、照ノ富士が敗れての優勝決定に「決まってくれてよかったです」と本音を口にして観客の笑いを誘った。+112
-2
-
2. 匿名 2022/07/24(日) 20:58:37
+91
-0
-
3. 匿名 2022/07/24(日) 20:58:45
>>1
あんまり笑ってなかったね+32
-4
-
4. 匿名 2022/07/24(日) 20:59:30
裸のデブは嫌よー+0
-62
-
5. 匿名 2022/07/24(日) 21:00:09
逸ノ城ってすごく落ち着いている印象だったので意外と若いと知ってビックリしました。
初優勝おめでとうございます!+122
-0
-
6. 匿名 2022/07/24(日) 21:00:30
>>3
緊張してたんじゃないかな+89
-0
-
7. 匿名 2022/07/24(日) 21:00:53
照ノ富士が昔逸ノ城に会った時、頭のおかしい人だと思ったって言ってた話が面白かったw
+80
-1
-
8. 匿名 2022/07/24(日) 21:01:02
またモンゴルかー
おめでとうございまーす+7
-36
-
9. 匿名 2022/07/24(日) 21:01:16
逸ノ城おめでとう!+82
-0
-
10. 匿名 2022/07/24(日) 21:01:33
昨日負けてたからまさか今日優勝するとは思わなかった。おめでとー!+33
-0
-
11. 匿名 2022/07/24(日) 21:01:48
話題になってから優勝するまで時間かかったね+6
-7
-
12. 匿名 2022/07/24(日) 21:01:54
かつては注目されていて関脇まで上がったけれど怪我などで転落してそこからまた這い上がってきてすごいね。+133
-0
-
13. 匿名 2022/07/24(日) 21:02:09
>>7
それはどうして?w+36
-0
-
14. 匿名 2022/07/24(日) 21:02:12
>>6
平幕優勝珍しいね🏆+24
-1
-
15. 匿名 2022/07/24(日) 21:03:31
すごいスピードで幕内力士に駆け上がったけど
そのあとヘルニアや体重管理に苦しんだのかな。
これからも頑張ってほしい。
初優勝おめでとう!+97
-0
-
16. 匿名 2022/07/24(日) 21:03:54
ドデカイラーメン+27
-1
-
17. 匿名 2022/07/24(日) 21:04:34
>>3
この人は普段から喜怒哀楽が顔に出ない。+90
-0
-
18. 匿名 2022/07/24(日) 21:05:30
インタビューが素朴でかわいらしくて
とても良かったよ
初優勝おめでとうございます!+133
-1
-
19. 匿名 2022/07/24(日) 21:05:32
今場所は休場多すぎる+29
-0
-
20. 匿名 2022/07/24(日) 21:05:36
>>16
昔逸ノ城のバスタオルほしくて沢山ベビースター買ったけど当たらなかったな
今日中継見てたら持ってる人いてうらやましかったー+77
-0
-
21. 匿名 2022/07/24(日) 21:06:51
ちょっとニコっとしたね!
可愛かった。+62
-0
-
22. 匿名 2022/07/24(日) 21:08:56
>>7
照ノ富士は都会の人で逸ノ城は遊牧民出身だから色々と違うとか?+67
-0
-
23. 匿名 2022/07/24(日) 21:09:26
照ノ富士が貴景勝に負けたのがね…
強い横綱ではないから逆転優勝までは望まないけど、それでも横綱なんだから見せ場は作ってもらわないと
白鳳や朝青龍なら決定戦までは持ち込んでいたはず
+2
-33
-
24. 匿名 2022/07/24(日) 21:11:36
いろんなモンゴル力士いたけど遊牧民出身は逸ノ城が初なんだよね+95
-0
-
25. 匿名 2022/07/24(日) 21:12:36
>>14
結構あるよ。+11
-1
-
26. 匿名 2022/07/24(日) 21:13:56
>>7
話が下手だからなんかなw
たまに聞いてないし+42
-1
-
27. 匿名 2022/07/24(日) 21:13:56
いちくん!+7
-0
-
28. 匿名 2022/07/24(日) 21:14:19
逸ノ城おめでとうございます!
コロナ感染も多く、関係者の皆さんも大変でしたよね。
+42
-1
-
29. 匿名 2022/07/24(日) 21:19:11
>>8
生まれ育ちモンゴルだけど帰化済みだから。
相撲は体の健康犠牲にする競技だし、生半可な気持ちで出来るものじゃない。
モンゴルだからって忖度されてる訳では無いし、血の滲むような努力を続けてここまで来たんだから人種差別にも受け取れるコメントはやめた方が良い。+100
-3
-
30. 匿名 2022/07/24(日) 21:21:56
>>1
大相撲は特亜系は大成しない厳しい世界+1
-0
-
31. 匿名 2022/07/24(日) 21:23:00
>>7
ちょっ、照ノ富士www+41
-1
-
32. 匿名 2022/07/24(日) 21:23:58
>>8
見てない人ほどモンゴル人批判しますよね。
言葉の通じない国へ来て相当な苦労をしてここまできてると思いますよ。私は外国出身力士もみんな応援してます。+118
-4
-
33. 匿名 2022/07/24(日) 21:25:48
逸ノ城おめでとう!
応援してたから嬉しい+44
-0
-
34. 匿名 2022/07/24(日) 21:28:03
>>29
「モンゴルの怪物」って書いてるじゃない
帰化したなんて知らなかったけどなんで差別になるん?
+9
-7
-
35. 匿名 2022/07/24(日) 21:28:46
ポーカーフェイスだから喜怒哀楽分かりにくいけど、感極まって少し目が潤んでたね。
おめでとう!!+39
-1
-
36. 匿名 2022/07/24(日) 21:31:24
湊部屋の女将さんが女医さんと聞いてびっくりした+42
-0
-
37. 匿名 2022/07/24(日) 21:33:14
>>25
最近増えたよね。+2
-0
-
38. 匿名 2022/07/24(日) 21:46:40
>>32
モンゴル人じゃないよ日本人+2
-5
-
39. 匿名 2022/07/24(日) 21:48:46
>>23
照はヒザの怪我をかばいながら戦ってるんだよ
ヒザが万全だったらもっともっと強かったのにって悔しいよ
正直、あまり長く横綱できないと思ってるから一番一番全てが見せ場だよ+51
-0
-
40. 匿名 2022/07/24(日) 21:51:38
>>3
表彰式前、途中にんまり微笑んでいるところ映っていたよ!素敵な笑顔やった!!+68
-0
-
41. 匿名 2022/07/24(日) 21:52:31
>>8
いいじゃん!モンゴル!!
何か不満があるの?+17
-1
-
42. 匿名 2022/07/24(日) 21:54:39
>>39
照の脚、痛々しいよね!
いつも「今日一番の相撲を!」って言ってるものね。頑張ったと思うわ!+33
-0
-
43. 匿名 2022/07/24(日) 21:58:28
貴景勝との延長戦が見たかった!!!!!
逸ノ城おめでとー ここ最近は調子良いよね+10
-2
-
44. 匿名 2022/07/24(日) 21:58:37
逸ノ城関初優勝おめでとうございます。
お相撲大好きで毎場所見てますが、千秋楽の時のみエンディングで各力士のハイライトシーンと共にかかる曲がいつも格好いいなぁと思う+52
-0
-
45. 匿名 2022/07/24(日) 21:59:49
国歌斉唱は自粛されてた?
逸ノ城が、「き」って言ったあと歌わなかったから。
+8
-0
-
46. 匿名 2022/07/24(日) 22:01:48
>>44
わかります!
タララララララ!って感じのやつ。
編集頑張ったんだろうなぁって毎回思ってます(笑)+25
-0
-
47. 匿名 2022/07/24(日) 22:06:37
今NHK出てるよーん+6
-1
-
48. 匿名 2022/07/24(日) 22:09:09
>>46
そうですそうです、タララララーンてやつです
あの曲ほしい〜!って思いながら見てます笑+22
-0
-
49. 匿名 2022/07/24(日) 22:09:49
>>12
注目されて騒がれ始めた時はあまり時間もかからずあっさり優勝しそうとか思ってたけど、色々ご苦労もあったし、今日の優勝は本当に嬉しいね!!+20
-0
-
50. 匿名 2022/07/24(日) 22:10:01
現在の本名は三浦駿(みうら たかし)です!
(帰化した。)+30
-0
-
51. 匿名 2022/07/24(日) 22:10:25
強くグングン出世していくモンゴル力士が多い中、当初は凄く期待されていたのになかなか日の目を見ることなくこのまま平幕で人知れず引退するのかと思いつつあったので、優勝は良かったなと思う。
一方で、優勝力士のインタビュー司会をしたNHKのアナウンサー。
優勝できると思ってましたか?などなど、いちいち質問が失礼で苛ついた。
どんな下位の力士でもみんな優勝を目指してがんばってるし、横綱目指してるのは当然なのにそんな質問のしかたある?ってクレーム言いたくなったわ。+22
-4
-
52. 匿名 2022/07/24(日) 22:11:51
>>45
現在は心の中で歌わなくちゃいけないからだと思います。+16
-0
-
53. 匿名 2022/07/24(日) 22:12:35
8年かかったって言ってたっけ?
照ノ富士と同じ飛行機に乗ってきたんだよね
優勝インタビュージーンとしたよ
おめでとう!+28
-0
-
54. 匿名 2022/07/24(日) 22:12:42
優勝授賞式🏆の時のインタビューしたアナウンサーなんか感じ悪くなかった?逸ノ城に分かりにくい話し方したりバカにしてるような質問ばっかでイラッとしたよ。+24
-4
-
55. 匿名 2022/07/24(日) 22:12:51
今場所は久々に大関の活躍もあって見応えあったな
その中で横綱大関を破っての優勝はすごいよね
+8
-0
-
56. 匿名 2022/07/24(日) 22:13:52
>>3
裏で一瞬ニコッと笑ってたよ。かわいかったよ。+52
-0
-
57. 匿名 2022/07/24(日) 22:14:00
>>51
私も同じ事思って似たようなコメントしちゃった。ごめんね。本当に私もあのインタビューしたアナウンサーにイラッとしたよ!感じ悪くて!+8
-4
-
58. 匿名 2022/07/24(日) 22:14:00
>>45
コロナ対策で、心の中で声を出さずに、って忘れてたっぽい+12
-0
-
59. 匿名 2022/07/24(日) 22:17:59
>>23
むしろ今までが大関の貴景勝も正代も酷すぎたんだよ。照ノ富士は一人横綱で凄く頑張ってる。+32
-1
-
60. 匿名 2022/07/24(日) 22:18:13
>>54
ホントいつも力士に対してのインタビューや解説が失礼な物言いするアナウンサーいるよね!
名前が分からないからクレーム入れたくても出来ないんだけど、所々でイラっとするコメントして。またコイツか!?っつ思ってる。+18
-2
-
61. 匿名 2022/07/24(日) 22:20:38
>>56
見た見た!解説の北の富士さんもいつも表情がかわらないからねー…なんて言ってたら、付け人とかとまってる時に一瞬はにかみ笑いしてて、北の富士さんもあぁ!いま笑ってたね!って、すごい盛り上がってたよね(笑)+57
-0
-
62. 匿名 2022/07/24(日) 22:22:47
>>45
可愛いねw
でも相撲に限らず、コロナが始まってからのアスリートはかわいそうだよな。せっかく優勝しても国家は歌えず音源流すだけだったり、観客の声援も抑えられてたり、派手にお祝いのイベントができなかったり。+19
-0
-
63. 匿名 2022/07/24(日) 22:25:46
逸ノ城おめでとう㊗️メロンパン🍈いっぱい食べてね+23
-0
-
64. 匿名 2022/07/24(日) 22:26:29
>>22
モンゴル出身力士って、生まれとかでかなり違うのが面白いよね。
確か、白鵬とか日馬富士は都会、鶴竜と逸ノ城は遊牧民とかだっけ?
白鵬はお金持ちのお坊ちゃん、日馬富士はインテリアとか色々母国エピソードが面白いんだよね。
前に鶴竜が優勝し時に、家族は遊牧民でモンゴルのどっかに遊牧してるから好成績なこととか、優勝した事を家族に知らせるのも大変で今どこにいるかわからないとか言ってたのを見たことあるわ。+29
-4
-
65. 匿名 2022/07/24(日) 22:31:35
>>41
できれば日本人力士が優勝して喜んでるとこみたいじゃない
だからまたモンゴル人かぁって書いたわけ。彼ら強いからねー
でも彼は日本人だと知って素直に嬉しいわ+5
-4
-
66. 匿名 2022/07/24(日) 22:34:19
モンゴル出身力士の日本語レベルって色々だよね?個人的には一番なまりがなく流暢なのは鶴竜。解説に付いてる時に日本人かと思うほど訛が少ない。
次が白鵬と朝青龍。流暢だけど、ところどころ訛がある。
その次が照ノ富士。訛が白鵬よりある。で、逸ノ城かな。
番外編として日馬富士。語彙力、文法力もあるけどとにかく訛がすごい(笑)巻き舌っぽく言葉がもつれる。+13
-1
-
67. 匿名 2022/07/24(日) 22:37:27
逸ノ城の相撲部屋と同じ市に住んでるしチャリ圏内だから、お相撲さんよく見かける。
+20
-0
-
68. 匿名 2022/07/24(日) 22:41:14
>>64
鶴竜も都会人ですよ。お父さんが国立大学の学部長だかエリートです。+30
-0
-
69. 匿名 2022/07/24(日) 22:42:31
>>65
凄い選手見てたら、国なんか関係なく好きになっちゃうし、勝てば嬉しいわ。
まあ、人それぞれなんだね。+21
-1
-
70. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:25
>>66
モンゴル人力士の日本語聞くの楽しみ
若い時から来日して長いこと日本人と一緒に生活してるからみんな上手いよね
難しい単語使ったり、流ちょうに話したりすると素直にすごいなって思う
たまに日本人力士なのにたどたどしく話す人いて、この人モンゴル人だっけ?って思うこともある笑
+29
-0
-
71. 匿名 2022/07/24(日) 23:00:07
>>23
昨日の正代との一番を見てももう膝下に力が入らない状態なのかと思ったよ
場所前から本調子じゃないと言ってたみたいだし満身創痍なのは明らか+21
-0
-
72. 匿名 2022/07/24(日) 23:01:14
>>40
サンデースポーツでもやってたよ+47
-0
-
73. 匿名 2022/07/24(日) 23:01:48
>>40
アナウンサーさんと解説の人たちが「逸ノ城が笑ってる!!」っていってましたね笑+47
-0
-
74. 匿名 2022/07/24(日) 23:03:12
>>36
優しくてめちゃくちゃ良いおかみさんだったよ。+22
-0
-
75. 匿名 2022/07/24(日) 23:03:56
>>66
照ノ富士はほら、師匠を含め青森出身ばかりだからね
日本語も訛るのよ+22
-1
-
76. 匿名 2022/07/24(日) 23:04:13
決まって良かったです、なんて本音をポロっと話す所が可愛い。
今まで怖いイメージがあったんだけど、あれですっかりイメージ変わったわ。+10
-0
-
77. 匿名 2022/07/24(日) 23:06:34
>>39
夏は怪我をしてる人には辛いらしい。(冬もだけど)照ノ富士は最後の方かなり膝がつらかったんじゃないかな?+14
-1
-
78. 匿名 2022/07/24(日) 23:08:35
えー!優勝おめでとう!まさか!知らなかった
減量成功したのかな
ずっと成績振るわず苦しんでたもんね+3
-0
-
79. 匿名 2022/07/24(日) 23:10:34
トピズレかもしれませんけど、今日北の富士さんの様子、おかしくなかった?なんかぼーっとしてたというか…。体調悪かったのかな?+15
-0
-
80. 匿名 2022/07/24(日) 23:12:46
>>71
膝のワルサハ本人が一番わかってるよね。横綱を長くやれないって語ってたし。+8
-0
-
81. 匿名 2022/07/24(日) 23:16:51
>>79
誰が何敗か、どうなったら決定戦か、全然わかってなかったですね。毎日コラム読んでるけどしんどいって書いてたから調子良くないのだと思いました+15
-0
-
82. 匿名 2022/07/24(日) 23:18:24
>>79
いつも以上にアナウンサーの話を聞いてなかったね
幕内直前に八角部屋がコロナ陽性で休場になっちゃってテンションが落ちたのもあるかも知れないけど+22
-1
-
83. 匿名 2022/07/24(日) 23:19:40
>>66
逸ノ城は遊牧民なのであまり学校に行けなかったこともあって(学び方がわからない)日本語の習得にすごく苦労してたそうですよ。+25
-0
-
84. 匿名 2022/07/24(日) 23:21:22
>>81
舞の海さんが巧みをフォローしてたよね。+9
-1
-
85. 匿名 2022/07/24(日) 23:22:01
>>84
すみません。巧みにフォローしてたの間違いです。+8
-0
-
86. 匿名 2022/07/24(日) 23:23:16
>>78
ヘルニアで体重を落とすよう指示されて急激に35キロ減量して復帰したら体に力が入らないからとボロボロだったよ
今場所は210キロだった+6
-0
-
87. 匿名 2022/07/24(日) 23:24:22
>>68
そうなんだ?じゃあ、どのモンゴル出身力士だったんだろう…+1
-3
-
88. 匿名 2022/07/24(日) 23:33:29
>>87
引退した錣山部屋の青狼が逸ノ城の出身地に隣接してたはず
でも遊牧民ではないと思う
霧馬山は内モンゴル自治区に近い地方出身だから都市部の人より訛りがあるかも+3
-0
-
89. 匿名 2022/07/24(日) 23:35:12
>>75
そうなんだ!初めて知った!
普段聞く日本語が青森訛だからあんな感じなんだ!
確かに言われてみればなんとなく他のモンゴル訛とは違ってなんていうか…鼻声みたいに聞こえる発音だなって思ってたわ。
面白い話しありがとう!+9
-0
-
90. 匿名 2022/07/24(日) 23:37:21
逸ノ城の来場所の番付が気になるな
霧馬山は割りを食う感じかな+3
-0
-
91. 匿名 2022/07/24(日) 23:59:27
個人的には割とモンゴル力士好きだな。
朝青龍なんか、悪そうでふてぶてしい表情だけど、スター性があって好きだった。今は甥っ子の豊昇龍に期待してる。
異国の地でがんばってるってところもあるけど、最近の日本人力士には足りない向上心とか、闘争心がモンゴル力士にはある。
白鵬や朝青龍の振る舞いや取り組みに文句つける人多いけど、それより、モンゴル力にし歯が立たない日本人力士の尻を叩けって感じ。+20
-2
-
92. 匿名 2022/07/25(月) 00:04:58
>>19
コロナ陽性者だったり濃厚接触者だったりで部屋全体休場が増えたよね
行事や呼び出しまで休場してた+9
-0
-
93. 匿名 2022/07/25(月) 01:17:34
静岡巡業のとき、会場から出るバスの一番前に座ってた
手を振ったら振り替えしてくれた
その時から応援してる+16
-0
-
94. 匿名 2022/07/25(月) 01:32:34
>>32
年寄りの方がひどいよー!
外人ばっかりだから面白くない!というので、新聞の相撲の番付表をだして、日本人が何人モンゴル何人その他の国が何人って書き出してあげた。
少年の頃に親元離れて外国へ来て、相撲を頑張っている人に、外人だからとよく言えたもんだ!と言っておいた。
なんかわからないけど、朝青龍好きだったので熱くなった!
ズレてしまったけど、逸ノ城おめでとう!+15
-0
-
95. 匿名 2022/07/25(月) 01:44:45
新入幕の時に強すぎて好きになってずっと応援してたから嬉しい!!+6
-0
-
96. 匿名 2022/07/25(月) 04:17:04
>>32
本当にそう思う。
取組を見ていたら、頑張ってる力士は国籍関係なくみんな応援したいと自然に思うようになる。
モンゴルでも他の国からでもわざわざ日本来るというガッツだけでもすごいのに数年で日本語も流暢に話せるようになるし、ただただ尊敬する。
普通の人の何倍も努力していると思うよ。+20
-0
-
97. 匿名 2022/07/25(月) 07:33:26
>>94
相撲は若者より年寄りが圧倒機的に見てるんだから仕方ないよ+3
-0
-
98. 匿名 2022/07/25(月) 08:38:26
2人ともかわいい。+20
-1
-
99. 匿名 2022/07/25(月) 15:32:40
太田、もう少し気の利いた弄りかたあんでしょ。勝昭との掛け合いも滑るパッカシだし。
式守伊之助並みの迷惑老人。+2
-0
-
100. 匿名 2022/07/31(日) 23:44:15
>>7
頭おかしいなんか言ってない捏造するなよ+0
-0
-
101. 匿名 2022/07/31(日) 23:49:38
>>66
1番うまいのは大翔鵬と北青鵬だな。
その次に鶴竜。
ちゃんと聞いてから順位つけろ。+0
-0
-
102. 匿名 2022/08/12(金) 07:56:19
>>4
身体能力高い巨漢よw
バク転できる力士もいる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「モンゴルの怪物」が悲願の初賜杯をつかんだ。大相撲名古屋場所千秋楽(24日、愛知県体育館)、幕内逸ノ城(29=湊)が幕内宇良(30=木瀬)を寄り切って12勝目(3敗)。星で並んでいた横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が結びで大関貴景勝(25=常盤山)に敗れたため、逸ノ城の初優勝が決まった。