-
1. 匿名 2022/07/23(土) 11:29:22
主は宗教団体にどっぷりの親に育てられました。テレビも禁止、進化論やセックスについても全く違った情報を吹き込まれて育てられましたが、周りの友達などに相談できるわけでもなく、微妙に辛い幼少期でした。
+845
-17
-
2. 匿名 2022/07/23(土) 11:29:58
+440
-19
-
3. 匿名 2022/07/23(土) 11:30:35
>>1
それを冷静に言えてるの凄いよ!+1171
-10
-
4. 匿名 2022/07/23(土) 11:30:45
【解説】統一教会が抱える多数の企業・グループは「ダミー団体」取材歴40年のジャーナリストが解説"政治と宗教団体"との関係は?(2022年7月22日) - YouTubewww.youtube.com政治家と”統一教会”との関係は、中央だけでなく地方でも密接だった。1960年代「国際勝共連合」から90年代の合同結婚式「失われた30年」をへて現代までを、ジャーナリストの有田芳生さんが解説しました。▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや...
+44
-18
-
5. 匿名 2022/07/23(土) 11:30:57
+76
-5
-
6. 匿名 2022/07/23(土) 11:31:06
+661
-5
-
7. 匿名 2022/07/23(土) 11:31:07
創価+517
-6
-
8. 匿名 2022/07/23(土) 11:31:31
>>1
いつ、どのタイミングで、親に教えられていたことが『何か違う…』と気付くのですか?+653
-8
-
9. 匿名 2022/07/23(土) 11:31:46
>>1
進化論の「違った情報」が気になる
デザイン仮説みたいな感じとは違うのかな+160
-9
-
10. 匿名 2022/07/23(土) 11:31:57
実家の屋根下にデカデカと紋章ぶら下げてるから家来た時点でバレる。
子供も頃は家紋と思ってたら違った。+376
-7
-
11. 匿名 2022/07/23(土) 11:32:46
>>1
エホバ?+184
-8
-
12. 匿名 2022/07/23(土) 11:33:04
統一教会二世です。
親が高齢で今は元気なんだけどあのカルトじみた葬式の喪主をしなくちゃいけないのが1番の悩み+622
-15
-
13. 匿名 2022/07/23(土) 11:33:14
こんにちは。
6歳の時によく分からず名前をかかされて創価部員になりました。今となっては幽霊部員。+396
-4
-
14. 匿名 2022/07/23(土) 11:34:08
>>1
統一教会?+19
-6
-
15. 匿名 2022/07/23(土) 11:34:14
>>1
主さんみたいに宗教どっぷりで育てられて途中でおかしいと気付く二世と、そのままどっぷりな二世って何が違うんだろう。+514
-6
-
16. 匿名 2022/07/23(土) 11:34:24
>>12
どんな葬式なの?+134
-5
-
17. 匿名 2022/07/23(土) 11:35:37
>>9
類人猿の骨とか
恐竜の化石とか
悪魔が作ったものである的な?
キリスト教でも進化論を否定してるけど、
何年か前、ローマ法王が一部容認してたよね+84
-6
-
18. 匿名 2022/07/23(土) 11:35:44
>>1
いつの時点で自分の家おかしいって気付きました?
うちは、父方の祖母が某有名団体に入ってたんですが、幸いに母が全く興味がなかったので距離をとってました。+271
-6
-
19. 匿名 2022/07/23(土) 11:35:51
八代弁護士、山上容疑者について。
「幼稚なまま育った」「マザコンではないか」
「母親に執着している」
+61
-122
-
20. 匿名 2022/07/23(土) 11:36:05
はーい2世です
なんかおかしいな?って思ったのはコロナになって集会所にあんまり行けなくなってから
けど親もだし友達も半分くらい教会の人だから抜けようにもこの繋がりを断つことができなくてズルズル
+304
-6
-
21. 匿名 2022/07/23(土) 11:36:06
>>12
抜けられないの?+134
-6
-
22. 匿名 2022/07/23(土) 11:36:45
>>1
夫が創価2世です。
思春期はかなり苦しんだみたい。(活動の強要、事あるごとに信心が足りない!題目をあげろ!などと言われる)今はほぼ絶縁状態です。+511
-8
-
23. 匿名 2022/07/23(土) 11:37:05
片親どっぷり片親猛反対
こういう場合は教義のあれこれより親戚中を巻き込んだ家庭不安でしたよ〜+189
-6
-
24. 匿名 2022/07/23(土) 11:37:21
私の友達が創価です。曽祖父母の代から学会員で、その子も生まれてすぐに入会させられたそうです。
勧誘や選挙のお願いもされたことなく、創価にも池田大作にも興味はないと言ってます。しかし、一緒に京都行った時に「私、参拝はできない」と言って、私だけ参拝しに行きました。ちなみに、鳥居の下はくぐってました。初詣に行っても参拝はせずにおみくじを引いたり、屋台で食べるのみらしいです。
創価二世の方もこの私の友達みたいな感じですか?+362
-4
-
25. 匿名 2022/07/23(土) 11:37:37
>>13
こんなこと聞いてごめんなさい
創価でも、霊感商法的なものはあるのですか?+8
-38
-
26. 匿名 2022/07/23(土) 11:37:51
この話は外ではしない方がいいって、子供でも何となく分かるよねー。
気づかずに普通に話しちゃうタイプもいるのかな?+161
-4
-
27. 匿名 2022/07/23(土) 11:38:09
>>12
しなくていいじゃん!
今からでもお寺か統一ではない普通の教会と懇意にしとこうぜ+349
-6
-
28. 匿名 2022/07/23(土) 11:38:23
>>12
親だけが信者?+20
-4
-
29. 匿名 2022/07/23(土) 11:38:29
>>12
家族葬に出来ないの?
本人いないんだし+342
-3
-
30. 匿名 2022/07/23(土) 11:39:20
創価三世です
二世じゃないので参加出来ませんね+14
-8
-
31. 匿名 2022/07/23(土) 11:39:24
3世だからお呼びじゃない?
+30
-2
-
32. 匿名 2022/07/23(土) 11:39:37
>>11
と思った!
運動会とかでも、できないことあってかわいそうだなって子供ながらに思ってたわ。
結局その子は家出したけども。+202
-8
-
33. 匿名 2022/07/23(土) 11:39:37
創価2世だけど小さい頃から施設にしょっちゅう連れて行かれ勉強会だの勤行だの本当嫌で嫌で仕方なかった
兄はあまり嫌がらずやってたけど私は反抗ばかりしてたから親も嫌になったのか放置されてた+313
-3
-
34. 匿名 2022/07/23(土) 11:40:10
>>1
大変さ過酷さを沢山の人に伝えて欲しいです+83
-3
-
35. 匿名 2022/07/23(土) 11:40:26
真如苑2世。
内容に害はないと思うけど、やはり幼少時から友達と遊びたくても一緒に連れて行かれたり、朝早起きさせられたり、辛かった記憶のが強い。
そして家計がキツくなった時も献金を続けて、そこを少し抑えたら?と伝えても話が通じなく、つらかった。
今世間を賑わすあの事件の犯人ほどの壮絶な経験はしてないけど、どうにも話が通じない辛さは理解できる。
そして現在進行中
+473
-1
-
36. 匿名 2022/07/23(土) 11:40:30
>>6
いらすとや
何でもあるんだなぁw+618
-6
-
37. 匿名 2022/07/23(土) 11:40:34
>>1
大体の家が宗教って持ってるもんだから(お墓すらない家の方が稀だろうし)、自分の宗教観と親の宗教観に乖離が発生しない限り、うちの親どっぷりだったなって気付かないもんね。
海外なんか宗教ありきで動くし。+41
-18
-
38. 匿名 2022/07/23(土) 11:41:06
二世の人々に聞いてみたかった
愛情足りてますか?
人を愛せますか?
幸せになれた人っているんでしょうか?
私は小学校に行き周りの友達が家族と遊びに行ったという話を聞くたびにどこにも連れてってもらえなかった自分の境遇をかえりみて愛されてないんだと認識していきました
誕生日や記念日も宗教の集まり優先で家に取り残されるのが当たり前でした
30歳こえた現在人に興味が全くもてません
親が死んでも涙が出ない自信があります+415
-0
-
39. 匿名 2022/07/23(土) 11:41:19
>>1
強くなったんだね…
あなたはまともでよかった。+170
-4
-
40. 匿名 2022/07/23(土) 11:41:47
うちは母だけエホバ
父が家での活動、布教を禁じてたので、子供への影響はあんまりなかった
たまに、親戚の家の帰りとか、買い物のついでとかに教会?王国会館?みたいな所へ、連れて行かれた記憶はぼんやりある
でも、母も結婚して知らない土地で、寂しくて、宗教に誘われて入っちゃったそうで、同情はする。今は疎遠。+269
-1
-
41. 匿名 2022/07/23(土) 11:41:55
親からの¨信仰しないと地獄に落ちる¨
↑なかなかのパワーワード
そんな事を母に、大事な娘に向かって言わせている宗教なんて絶対信仰しないけどな+509
-0
-
42. 匿名 2022/07/23(土) 11:42:04
>>6
こういうイラストがあること自体ヤバすぎると思う。
+319
-3
-
43. 匿名 2022/07/23(土) 11:44:17
今回の事件で悪い見方をされちゃったけど
新興宗教もどっぷり浸かってても悪いと思わない
エホバの二世の知り合いがいたけど、その世界で落ち着いて暮らしてたよ
なんだろ
土台がしっかりしてる感じだった
仲間がいるから媚びる必要もないし自分の世界を持ってるブレない人だった
そう考えるとエホバの人たちが教えに来るのもノルマではなく、本当に救う目的で来てると思うとそれはそれで幸せな事なんだろう+22
-96
-
44. 匿名 2022/07/23(土) 11:44:53
私は3世なんだけど…夫が「入れとか言われないならいいよ」って言ってくれたからよかったけど、義両親が知ったら嫌だろうな…。うちは母方が信者で、父は勧誘されて入信したんだけどよくあんな怪しげな宗教入ったなと思う。+222
-5
-
45. 匿名 2022/07/23(土) 11:45:00
二世というより3世だけど祖父と一緒に住んでる従兄弟はどっぷり浸かってる
創価二世の父と神堂二世の母+11
-6
-
46. 匿名 2022/07/23(土) 11:45:23
まだ低学年ぐらいの時に風邪引いて咳がつらくて
背中をさすっててとお願いしたのに‥
風邪が治るようにお題目上げてくると母親が言った時に何か違うと気づいたわ
+627
-4
-
47. 匿名 2022/07/23(土) 11:46:09
母が某宗教で
小さい頃は集会だー勉強会だー付き合わされてたけど学校上がって着いて行かなくなったら母も活動頻度落ちてた
今でも信じてはいるようだけど…
父は普通に仏教で母の活動反対してたから集会や勉強会から帰った後に毎度両親大喧嘩で辛かったなぁ
父が怒るの見て自分も悪いことしてる気持ちになったし…+158
-3
-
48. 匿名 2022/07/23(土) 11:46:19
>>31
すげーな+13
-2
-
49. 匿名 2022/07/23(土) 11:46:28
>>13
そういうのって脱会?出来ないのですか?
出来てもかなり面倒くさい手続きとかですか?+99
-2
-
50. 匿名 2022/07/23(土) 11:46:52
>>20
コロナってことは結構最近なんですね
それまで何も疑問を持ってなかったんですか?+164
-4
-
51. 匿名 2022/07/23(土) 11:47:21
>>2
これ観てないけど、何の宗教の話なの?+151
-8
-
52. 匿名 2022/07/23(土) 11:47:26
私も旦那も創価二世
どちらの家庭も母だけ信仰してます。
小学生の頃までは活動に参加してたけど
中学生くらいからおかしいと思いだして
親と喧嘩して辞めた。
どちらの親も強要してこないので普通の人と
変わらない生活です。新聞もとってません。
脱会手続きとかすると近くの学会員に
家に来られそうでなにもしてない。
選挙の時に義母が公明党よろしくね!って言ってくる位+130
-7
-
53. 匿名 2022/07/23(土) 11:47:36
>>15
地頭の良さ+338
-6
-
54. 匿名 2022/07/23(土) 11:47:50
>>1
私は宗教の寺に嫁ぎまして夜逃げして離婚しました。表はキレイだけど裏側は真っ黒。弱い人の心に漬け込みお金を献金させてました。私も最初は旦那から宗教にはかかわらなくていいから結婚してと言われて結婚しましたが信徒達から囲われて洗脳される為に監禁されたりしました。それでも私は洗脳されなかった。息子が生まれ三世になるのが嫌でパトカーで夜逃げしました。今は幸せです。+415
-3
-
55. 匿名 2022/07/23(土) 11:47:59
>>16
喪服が黒じゃなくて白なんだよ。
しかも韓国のチマチョゴリ?って着物みたいなやつでマジでカルトの儀式+396
-3
-
56. 匿名 2022/07/23(土) 11:48:14
創価です。小さい頃平和会館に連れていかれ正座されられ祈りなさい言われてきました。
選挙なれば公明党お願いしますとしつこく来てましたね。
+114
-2
-
57. 匿名 2022/07/23(土) 11:49:23
>>21
そもそも自分から入った記憶すら無いんだけどね。
二世なんてみんなそうだと思うよ。ただ子供の頃なんて親に絶対服従だからどうしようもなかった+228
-0
-
58. 匿名 2022/07/23(土) 11:49:53
>>51
新興宗教 多分エホバかな。両親が熱心に信仰してるんだけど、子供はそれに揺れてる話。+318
-10
-
59. 匿名 2022/07/23(土) 11:50:35
うちは中学あたりで親が入信。私も少し勉強したけどなんじゃこりゃって感じで信仰心も生まれず放棄しました…もめにもめまくった過程があり今は諦められてますが家族で私だけやってません。+44
-5
-
60. 匿名 2022/07/23(土) 11:50:36
>>27
てかもう坊主に意味不明な戒名貰ってお布施をする事すら嫌だし、火葬場直行の家族葬がしたい+338
-7
-
61. 匿名 2022/07/23(土) 11:50:56
そうか二世でーす
小学校卒業前くらいまでは親がわりと熱心にテスト?受けたり座談会など連れて行かれたりでした
その後親も私も仏壇も処分して新聞も取らない幽霊会員だったのですが、親も親族もわりとどっぷりな三世と結婚してしまいましたw
旦那はめんどくさがりなので防波堤になってもらいダルダル会員続けてますが、葬儀はなしの直葬希望!+73
-5
-
62. 匿名 2022/07/23(土) 11:52:06
>>28
親だけが信者。
兄妹3人だけど思春期に反抗期を迎え3人仲良くグレました+125
-1
-
63. 匿名 2022/07/23(土) 11:52:43
>>15
自我が芽生えるかどうかかな+267
-4
-
64. 匿名 2022/07/23(土) 11:52:51
>>6
大人は笑ってるけど子供は虚無ってる+294
-2
-
65. 匿名 2022/07/23(土) 11:53:03
>>19
そりゃあ執着するでしょ+87
-6
-
66. 匿名 2022/07/23(土) 11:54:13
>>24
私の友人は田舎から出て来た頃は知り合った人を色々勧誘したらしいですが上手く行かず懲りたようで私が出会った頃は一切勧誘はして来なかったです。してくる人だと友人続けるの難しいですよね。他の事についてはかなり信心深いようできっちり決まりを守っているっぽいです。
私は創価の事について色々質問しますが普通に答えてくれます。その子は神社仏閣に参拝してもいいけどお賽銭とかお守りとかそこでお金を使ってはいけないと言ってました。地域によってちょっと違ったりするんですかね。+81
-2
-
67. 匿名 2022/07/23(土) 11:54:17
>>15
そう考えると幸福の科学の息子はすごい。+489
-1
-
68. 匿名 2022/07/23(土) 11:55:03
>>9
ボールペンを分解して袋に入れて振っても
もとに戻らないから進化論は違うとか
謎理論+66
-2
-
69. 匿名 2022/07/23(土) 11:55:09
>>29
家族葬がベストなんだけどとにかく信者同士の付き合いが濃厚なんだよね。
家族葬でもしようものなら仲間の信者が怒涛の勢いでウチ来そうで怖い+140
-2
-
70. 匿名 2022/07/23(土) 11:55:18
小さい頃に親に連れて行かれ訳もわからずにナンミョウホウレンゲキョウを唱えさせられ祈ってれば辛いことも解決すると学校であった嫌なことや何もしてないのに突然背後からボールをぶつけられた話を取り合ってもらえませんでした
小学校高学年になり自分の判断で祈ってもクソの役にも立たず時間の無駄だと判断して祈りに行くこともやめ宗教とは縁を切りました
それから数十年バイトしてある程度お金を貯めて家を出て1人暮らしを始めた時にしばらくして女子部の人が家を訪ねてきて親にしか教えてないここに何故??と驚きいっぱいなんとか帰ってもらい1人になって冷静にると親にしか教えてない事実に気付きました
住所を親に流されたと理解した瞬間絶望しました
なお親は悪気0何も考えてなさそうでした+227
-1
-
71. 匿名 2022/07/23(土) 11:55:53
>>8
横だけど私の場合は中学のときかな?友達と初詣に行ってきたと伝えたら「何で大山様がいるのに違う神様の所にいくの!大山様が嫉妬するでしょ!」って怒られて、神様が嫉妬するっておかしくねーかと思ったから。
あと骨折すれば、本当は死ぬ運命だったけど神様が骨折だけで済ませてくれた、高校受かればお母さんが毎日祈ってるから神様が願いを聞いてくれただの私の努力はガン無視。
毎日6時になると壁に立てかけてある御札に向かって「オオヤマネズノミコト〜オオヤマネズノミコト〜」って唱えててこえーわ。
ちなみにアムウェイにもハマってる。要はバカなんだよ。+1121
-2
-
72. 匿名 2022/07/23(土) 11:56:20
>>35
うちの母親も真如苑
話が通じないってところなんかわかる気がするよ
+149
-3
-
73. 匿名 2022/07/23(土) 11:57:00
家族からは宗教をやらないことを非難され、社会からは変な宗教をやっていると変な目で見られる。+129
-1
-
74. 匿名 2022/07/23(土) 11:57:07
三世です。
彼氏にまだ打ち明けられてない+19
-7
-
75. 匿名 2022/07/23(土) 11:57:26
お香典はほぼ宗教団体に持って行かれるっていうのは、本当ですか!?+8
-7
-
76. 匿名 2022/07/23(土) 11:57:29
子供が不登校で入信した人とか
子供と向き合わなさ過ぎじゃないのかなって思う+210
-2
-
77. 匿名 2022/07/23(土) 11:58:30
>>19
理解できる。
山上容疑者と切り離してだけど、
「幼稚なまま育った」「マザコンではないか」
「母親に執着している」←って親からの愛情を受けられずに育つとそうなる傾向あるよ。
彼は勉強とかいろいろできた人みたいだけど母親に振り向いてもらいたかったからがんばったのかな?
安倍さんを手に掛けたのもお母さんに振り向いてもらいたかったのか?
母親は「教団に迷惑をかけた」って言っているから容疑者にとっては救いはなくなったんだろうな。
40才にもなって、、、って理解できない人もいるかもしれないけど子供の頃の心の傷は死ぬまで消えないからね。
理解できない人は健全に育ったんだと思う。
擁護はしていないよ。
+507
-11
-
78. 匿名 2022/07/23(土) 11:58:40
また「私の知ってる創価はー!」
「創価の同級生が選挙の時だけ連絡して来るー」語りだらけになるんだろうな
それと最近は流行に乗って統一教会と
該当しない人は別でやってほしい+4
-28
-
79. 匿名 2022/07/23(土) 11:58:58
カルトとかでないキリスト教の教会でも、ちゃんとお布施をしろと強要されたり、牧師が会計いじって信者の金をちょろまかして自分の金にして子供の学費に使ったり沖縄で人権派活動したりなんて事も有るとか
日本のキリスト教はほぼ韓国系らしいから、カルトみたいなもんか+110
-12
-
80. 匿名 2022/07/23(土) 11:59:16
>>60
家族葬でいいんでない?+177
-1
-
81. 匿名 2022/07/23(土) 11:59:18
>>60
それでよきよき
お葬式なんかして下手に縁作ると更に抜けられなくなるからね+228
-3
-
82. 匿名 2022/07/23(土) 11:59:19
ちょいトピずれだけど、前にどっかの宗教のおばさん達が勧誘に来た時に、「お宅の神様は無理な勧誘や強要をさせる教えをしてはるんですね」と言って追い返した事ある。
閉口してそそくさと帰っていったわ。+173
-1
-
83. 匿名 2022/07/23(土) 11:59:33
例の容疑者の件で話題になった、倫理なんちゃらの二世だよ
子供の頃はやたら母さん早起きだなーくらいにしか思ってなかった
青少年部?みたいなのもあって、子供同士で何も知らずキャッキャ遊んでて普通に楽しんでた
年齢を重ねるにつれ、二世たちは説教じみた空気感に耐えられず1人また1人と顔を出さなくなっていく。
言っていることは間違いではないけど一般的な自己啓発レベルで、わざわざありがたがって聞く話でもないかな…って感じ
この会のせいで特別カネや人間関係に困ったことはないから嫌悪感はないんだけど、この会の繋がりで幼い頃から馴染みがあった同級生が講師(全国で講演などを行う、先生と呼ばれるポジション)になって、年収が500万程度と聞いたときにどんだけのカネ動いてるんだ………!?となってゾッとした
私が知る限りでは年会費って大した額じゃなかったはずなんだけど 今更母にも聞けなくてほんの少しもやっとしてる+53
-1
-
84. 匿名 2022/07/23(土) 12:00:37
>>62
自分は信者じゃないのに、その葬儀でも自分が喪主になるって思ってるのすごいな。私なら縁をきるかも。
親のことすきですか?+82
-1
-
85. 匿名 2022/07/23(土) 12:01:09
>>20
この前コレコレさんの配信に出てた統一教会二世の方も、コロナ禍になってセミナーとか行かなくなって変だと気づいたと言ってたね。+190
-1
-
86. 匿名 2022/07/23(土) 12:01:52
私は誠成公倫という所の二世です
親は、教祖様の歌声の入ったカセットテープ何百本と買ってる
狂ってる+137
-3
-
87. 匿名 2022/07/23(土) 12:02:06
>>41
じゃあ信仰してなかったご先祖様たちも地獄にいるの?
だったら私も地獄でいいよ
戦国時代キリスト教の宣教師たちが布教難しい…って思ったらしいね+111
-2
-
88. 匿名 2022/07/23(土) 12:02:48
>>55
昔ホテルでバイトしてた時、韓国人が結婚式を挙げてたんだけど
客はみんな上が白で下が紫のチマチョゴリを着てた
あれも統一教会?
新郎新婦は見えなかったけど+133
-3
-
89. 匿名 2022/07/23(土) 12:03:47
>>71
更に横だけど。うちも。宗教は違うと思うけど、風邪とか「解毒作用」とか言ってよっぽどじゃなければ病院行かないし薬は悪みたいな考えだった。大人になって頭痛薬初めて飲んだとき感動したわ。何か悪いことが起きると修行だと言い、良いことが起きると神様に感謝。「ママがお祈りしとく」とかね。+387
-0
-
90. 匿名 2022/07/23(土) 12:03:58
80年代90年代に社会に関わりがない孤独を感じる主婦がつけ込まれてハマる人多かったって聞いた
2世の人が書いた本とか読んでてもお母さんだけとかお母さんきっかけみたいな人多いもんね
仕事でも何でもいいけど家族以外と関わり持つって大事+110
-0
-
91. 匿名 2022/07/23(土) 12:05:30
>>51
最後まで親からの精神的な支配から結局抜けれなかったよね、親も子のために入信したし可哀相だから親の気持ちも理解してみたいな流れで、終わり方はモヤモヤしたよ
家も小さく貧乏になっていくの
そして子供の自由は得られなかった
親から逃げれてハッピーエンドなら良かったんだけどね+312
-8
-
92. 匿名 2022/07/23(土) 12:05:40
>>62
グレたまま親からフェイドアウトって出来ないものなんだね+15
-1
-
93. 匿名 2022/07/23(土) 12:05:52
いろんな宗教があるんだなあ
宗教にはまりやすいひとって元々何かにハマりがちなのかな?ジャニーズファンでも信者かってくらい盲信してる人とかいるよね。+69
-2
-
94. 匿名 2022/07/23(土) 12:06:32
>>1
新興宗教ではなく、キリスト教ですが、恋愛どころか恋バナも禁止、ポケモンやジブリなどのアニメも禁止、お金は絶対一部献金しなければならず、少しでも疑問を持ったら裁かれて批判されてすごく辛かったです。今は離れられて普通の生活を送れています。+109
-2
-
95. 匿名 2022/07/23(土) 12:06:32
前一緒に働いてた旦那さんのお母さんが
熱心だそうで今もだけど
旦那さんもどっぷりだそうで
集会?県外のやつとかも一人で行ってるみたい
お金の面は知らないけど
一緒に働いてた奥さんは私関係ないとは
言ってたけど大いにないとは言いきれないよな
と思って聞いてた
多分この奥さんなんにも分かってないと思う
+0
-3
-
96. 匿名 2022/07/23(土) 12:06:44
>>10
統一?真光?+28
-2
-
97. 匿名 2022/07/23(土) 12:06:59
>>69
いまさら親は抜けさせられないだろうから
民間の葬儀会館で密葬にするのだ
あとから知られても知らぬ存ぜぬを貫け
敷地に入ったら警察呼ぶぞぐらい言えればベスト
基本あの人たちは気が弱いから+214
-0
-
98. 匿名 2022/07/23(土) 12:07:07
>>88
チマチョゴリは韓国の民族衣装だから統一教会専用ってわけじゃないよ。
それに結婚式なら合同でやるんじゃない?+25
-21
-
99. 匿名 2022/07/23(土) 12:08:03
>>54
横
すごい行動力と精神力の素晴らしいお母さんですね。今は幸せなようでほんとよかったです。+291
-1
-
100. 匿名 2022/07/23(土) 12:08:36
>>19
親が統一協会のために、甚大な被害を受けている二世の方々へ配慮の欠片もない暴言。八代って、真正のア◯だね😑+42
-46
-
101. 匿名 2022/07/23(土) 12:08:57
>>51
特徴としては、
宗教関連の商品を販売
お布施がある
集会がある
研修旅行がある
恋愛は禁止してないかな+192
-9
-
102. 匿名 2022/07/23(土) 12:09:23
>>98
知ってるよ
でも全員上が白で下が紫という特殊なのを着てたから
韓国の動画とかを見てもそんなの見たことがない+68
-3
-
103. 匿名 2022/07/23(土) 12:09:23
>>65
幼少期に親の愛情をたっぷり受けられなかったんだから然もありなんって感じだよね
人間の人格形成を建物に例えるなら、基礎がぐらぐらなのに無理やり柱立てちゃった状態+111
-1
-
104. 匿名 2022/07/23(土) 12:09:23
二世でもあり三世でもある。他の宗教に寛容な教えで、ばあちゃんと母はやたら寺社仏閣が好き。あと、ちょっと保守的な教義も入ってるせいか、皇室好きでいつも皇室カレンダー飾ってある。私は活動的なものは一切してない。ただ、ばあちゃんと母の影響で寺社仏閣とかパワースポットは好きだし、若い割に願掛けとかお礼参りとかする方だと思う。政治的な考えは割と保守的。
実生活にあまりにも影響がないので、結婚するときにも特に伝えず、一瞬夫にえっ?て思われたみたい。でも、母とかばあちゃんと接するうちに自分や私にとって特に影響のあるもんじゃないと思ったのかそのあとは一度も言われてない。+14
-3
-
105. 匿名 2022/07/23(土) 12:09:35
>>66
24です。
66さんの友人はそれで懲りたのならよかったです。そういう方ってなかなか自覚が出てこないので、勧誘した人になにか言われたのでしょうね…
私の友人も創価のことを聞いたら教えてくれます。たとえば…どうして創価に勧誘してくるのか、なんで公明党に入れるお願いをしてくるのか、などです。
地域によって違うかもしれませんね。私の友人曰く、「創価は違う宗教に参拝するのは良くないと教えられている」と言っていました。
+34
-2
-
106. 匿名 2022/07/23(土) 12:09:56
>>31
そんな事ないよー 良かったらここで吐き出そう+58
-2
-
107. 匿名 2022/07/23(土) 12:09:59
>>58
どの新興宗教にも共通する話だよ
寄付で常貧乏だけど、両親は洗脳されてるからその疑問に気づかない+222
-3
-
108. 匿名 2022/07/23(土) 12:10:01
子供連れて各家訪問するの
やめた方がいい
子供めっちゃ遠慮そうにしてる
おとなしすぎて怖いし
+82
-2
-
109. 匿名 2022/07/23(土) 12:10:07
>>93
とにかく心が弱ってる時に狙ってくるんだよ。
70年代や80年代なんかは上京したばかりで不安そうな学生や新入社員を勧誘してたらしい。
今もそうなのかも+56
-0
-
110. 匿名 2022/07/23(土) 12:11:00
創価二世
幼い頃から信仰を強要されても全く信仰心が持てず、私がおかしいのかと思っていた。創価大学行ったら変わるのかなと通ったけど、私みたいな人も沢山いた。もちろん親が幹部で熱心な人も多かった。
結婚を考えた人がいても、宗教の違いで反対にあい破局。実母にも反対された。兄も相手の親に反対され破局、違う人と結婚した。私は新たな人と出会い、実家が創価であることを打ち明け、それでもいいならとお付き合いした。その後相手の家にご挨拶に行った時に仏壇や新聞があって、「え?」と思ったらお母さんだけ信仰している家だった。相手は自分の親がしていると知らなかったみたいで驚いていた。そんなこんなで反対されず無事結婚できた。
もう活動はしないし、子供を入会させるつもりもない。実母は入れる気満々だけど、子供が決める事だからとかわしている。+85
-2
-
111. 匿名 2022/07/23(土) 12:11:09
>>38
2世だけど…私の親も周りの二世の友達も小さい頃(産まれてから7歳位まで)親が南米に宣教に行ってる人多くて苦しんでた人なら知ってる。
愛情なんて知らないから確かに苦しんでる人多いね。私は教会にどっぷりでイベントは友達に沢山会えてそこが楽しいから勉強会も嫌ではなかったな。
イベントって言っても勉強会だけじゃなくて、国際的な奉仕活動とかもあったり文化祭もあったりクリスマス会もあったり秋の感謝祭もあったりして色々他にも盛り沢山で楽しいけどね。私は家が貧しくても留学支援のプログラムに合格して1年近く留学して現地の人達から物凄い愛情をもらったので愛情に関してはもう悩んではない。でも二世の実態の多くは韓日家庭の人が相当苦しんでるかな…日日の家庭はそこそこの次元。お母さんが韓国人でお父さんが日本人だったりその逆もしかり日本人の夫が酒に溺れて韓国人のお母さんが一人で働いて子供3人養う様な家庭を沢山見てきた。でもなぜだろう…二世の周りの友達は皆揃いも揃って韓国人と結婚したいらしい…別に韓国にこだわらなくてもよくないか?とは思う…あえて苦しみたいらしい…+16
-15
-
112. 匿名 2022/07/23(土) 12:11:10
>>71
さらに横
大山ねずの命神示教会 - Wikipediaja.wikipedia.org大山ねずの命神示教会 - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しくトーク投稿記録案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近...
こちらってこと?+178
-4
-
113. 匿名 2022/07/23(土) 12:12:12
>>71
昔起きた六会の事件が怖すぎてこの団体無理+103
-2
-
114. 匿名 2022/07/23(土) 12:12:40
>>98
統一教会だけがチマチョゴリを着てるなんて書いてないと思うけど…
読解力ある?+13
-36
-
115. 匿名 2022/07/23(土) 12:13:56
>>89
自然派だろうか
解毒ってワード好きだよね+101
-0
-
116. 匿名 2022/07/23(土) 12:15:07
>>93
根がすごく真面目な人がハマってしまうイメージだわ…
真面目な人って繊細でもあるから、メンタル弱った時とかに信仰していってしまうんじゃないかな?+12
-8
-
117. 匿名 2022/07/23(土) 12:15:20
>>54
日蓮正宗?
真澄寺?+43
-4
-
118. 匿名 2022/07/23(土) 12:15:23
>>20
多分違う宗教だけど、「家族も友達もほぼ同じ宗教の人だから抜けようにも抜けれない」ってすごくわかる!
私は新しいコミュニティに参加したり(趣味を無理やり作ったりとか)、少しずつ友達増やして無宗教の人と結婚して宗教関連の人とは関係を断ってるよ!
時間かかるかもだし、批判されたりするかもだけど自分の気持ちを大事にね+166
-0
-
119. 匿名 2022/07/23(土) 12:15:29
>>1
合同結婚式2世の人達ってここにいるのかな?+14
-2
-
120. 匿名 2022/07/23(土) 12:15:33
>>24
私の創価の友達(活動してない)は、
一人で伊勢神宮行ったりしてるよ。
+118
-4
-
121. 匿名 2022/07/23(土) 12:15:47
>>10
天理もぶら下げてない?+3
-9
-
122. 匿名 2022/07/23(土) 12:15:48
>>1
天理教の二世です。
世間では比較的に悪いイメージ少ないみたいだけど身内には酷いよ。+73
-4
-
123. 匿名 2022/07/23(土) 12:16:11
>>122
辛気臭いの避ける印象があるよ+17
-1
-
124. 匿名 2022/07/23(土) 12:16:46
私は信仰を持つ子は大事だと思う。ただ、社会と逸脱したものはやっぱり疑問だよね。宗教=カルトになってしまう風潮が残念。+44
-4
-
125. 匿名 2022/07/23(土) 12:18:02
>>90
それあったと思うわ。
専業時代の母が近所のママ友つながりで一時期真光行ってて父親にバレてやめたのに今度は早起き会行ってた。
ママ友から勧められたらすーぐ行く。
父親が警官で「それが洗脳の手口なんだよ!バカか!」とか夜に母親叱ってたの覚えてる。
父親と不仲になって離婚したいと働き出してから母も「あんな変な事にお金使いたくないわ!」ってまともになった。なんだかんだで夫婦も続いてる。
働くって大事!
+170
-2
-
126. 匿名 2022/07/23(土) 12:18:37
>>109
大学生も気を付けた方が良いね。子どもいる人は教えといた方が良い+29
-2
-
127. 匿名 2022/07/23(土) 12:19:15
>>55
統一教会の葬式でも喪主の家族は頭に小さいリボンを付けて、男の人は腕章を付けるの?+75
-3
-
128. 匿名 2022/07/23(土) 12:19:19
>>93
誰でもハマる可能性あるよ
確かに元々精神的に弱い部分がある人がハマりやすいけど
家族の死とか悪いことが全くない人生ってないからね
そういうところに付け込んでくるんだよ+65
-0
-
129. 匿名 2022/07/23(土) 12:20:11
>>25
横ですがそんなものはないです。
ご本尊も三千円で持つ事が出来ます。無料だとなんか色々と問題があるかららしい。
あと御書(まあ俗に言う聖書のようなもの)が一万円です。+15
-9
-
130. 匿名 2022/07/23(土) 12:20:21
>>41
これもモラハラだよ+30
-0
-
131. 匿名 2022/07/23(土) 12:20:31
>>43
自分のない弱い人間には確かに必要かも知れない。
ただ考える事を放棄して人に従うように生きると、簡単にコントロールされてしまう。
上の言う事が絶対で善悪の判断すらできない人間になるしかなくなる。
自分だけの問題なら100歩譲ってありだとしても子供を持った時に大問題に発展する。+88
-1
-
132. 匿名 2022/07/23(土) 12:20:32
統一教会は行ってる事を周りに言っちゃいけないの?それ自体がもうおかしいと思うけど。+17
-1
-
133. 匿名 2022/07/23(土) 12:21:07
>>125
働いてないからお金を稼ぐ大変さも分からずすぐ献金しちゃうんだろうね
だから専業主婦とか学生とかが狙われる
+126
-6
-
134. 匿名 2022/07/23(土) 12:21:07
私は違うけど。
めんどくさがりだから集会とかには行けない。
集会の日にち間違えたり時間通りに行ける自信無いし。
集団行動が苦手だから絶対に入る事は無い。
+38
-1
-
135. 匿名 2022/07/23(土) 12:22:07
>>66
よこ、
私の知人も神社仏閣にお金を使う事したら怒られると言ってたよ
鳥居はくぐってた(普通に商店街にもあるから)
お詣りは基本しないよ、拝む対象が違うから拝む意味が無いらしい
人に宗教を隠してる人はしてる気がする(フリ)
心の中では学会の信心(題目)を唱えてると聞いて、ちょっと「えっ」となったけど
不安になったりすると、自然に頭に浮かぶみたい
その人は子供の時から朝に勤行みたいなのがあって、そうなるみたい
+28
-0
-
136. 匿名 2022/07/23(土) 12:22:10
>>129
そうなんですね
答えるのも憚られるような質問してしまい、ごめんなさい
それと教えてくれて、ありがとうございます+22
-1
-
137. 匿名 2022/07/23(土) 12:22:26
>>124
自己レス。信仰を持つ子→信仰を持つ事の間違い+8
-0
-
138. 匿名 2022/07/23(土) 12:23:20
>>76
現実逃避してるだけなんだよね
何かに縋って生きていくことは否定しないけど
それを強要される周りはたまったもんじゃないよね
宗教に限らずなんでもそうだけど+79
-0
-
139. 匿名 2022/07/23(土) 12:23:46
>>79
日本のキリスト教とひとくくりにしちゃいけない。これはプロテスタントの業界の話。
正教会やカトリックは韓国と親密な関係ではない。もちろんお布施の強要もないし、聖職者が会計いじって信者の金ちょろまかして自分の金にすることはない。金は教区や修道会で集計して管理し、聖職者に給与を出しているから。
正教会の在俗司祭はともかくカトリックでは子供の学費は発生しないし、自分の自由意思で持ち場を離れて沖縄で勝手に活動することもできない。+40
-0
-
140. 匿名 2022/07/23(土) 12:24:03
>>110
自分も同じ感じだけど自分はそのせいで婚活に踏み込めない。怖がられ断られとなり一生独身なんだろうなと思う日々です。はあ。無宗教の家庭が良かった。+10
-1
-
141. 匿名 2022/07/23(土) 12:24:21
>>74
私も創価3世(?)ですが、このことを言えずにいます。
歴代の彼氏にも、友達にも言ってません。
彼氏と言っても結婚は考えてないけど、普通の家に生まれたかったです。+78
-4
-
142. 匿名 2022/07/23(土) 12:24:31
創価3世。
完全に宗教と離れられたのは、母親が亡くなってからだなぁ。
父親が創価の人に、私の居場所を頑として教えなかった、感謝してる。
創価特有の初詣に連れていかれる度に、(こんなの初詣じゃない)って子供心に不貞腐れてたw
+88
-1
-
143. 匿名 2022/07/23(土) 12:24:50
>>20
やっぱ距離を取るって大事なんだね。+103
-1
-
144. 匿名 2022/07/23(土) 12:25:04
>>129
でも創価もだんだん変わって来たと思う
昔は純粋に活動するって感じだったんだけどね
選挙と世界平和しか祈っちゃいけないみたいな空気になった
今祈らない人は必ず罰が当たるみたいなことを言ったり
自分の徳を積む?ためだけに職場等のおとなしい人に声を掛けて、興味がないとわかると急によそよそしくなったり
マイ聖教とか疑問を感じてた+34
-6
-
145. 匿名 2022/07/23(土) 12:25:36
安倍元総理の事件から統一教会の闇が色々浮き彫りになったね。少しはマシな日本になれそう?+11
-7
-
146. 匿名 2022/07/23(土) 12:26:55
スレチかもしれないのですが
夫の母が立正佼成会を信仰していて、
夫と結婚するとき、私の実家の名字と、
夫の名字を書いたプレート?のようなものを渡されました。
あれってなんでしょうか?
知らないうちに入会させられてる、とかないですよね?+10
-1
-
147. 匿名 2022/07/23(土) 12:27:08
>>83
年会費自体はたいしたことない。でも毎月の本は最低三十冊くらい買って配布。大会で発表するときは寄付金。それ以外も御祝い金といって、家の中でいいことがあったら、会のおかげだからと金出さなきゃいけない。あとは倍加といって自分の家以外の人間(たとえば子供のバレエの先生)の名前で毎月三千円しなきゃいけない。+17
-4
-
148. 匿名 2022/07/23(土) 12:27:48
学生の頃の友達が二世だったけどすごく良い子だった。ただ、その子のお母さんは保護者会で「あんなに素敵な娘に育って、産んで良かった」って泣いちゃうような人だったらしい。
+7
-0
-
149. 匿名 2022/07/23(土) 12:30:15
>>71
アムウェイも宗教になりますか?
うちの義母がアムウェイとタッパーウェアに心酔していて、いらないのに商品をくれる。こんなものいらない。+181
-4
-
150. 匿名 2022/07/23(土) 12:30:30
元彼が元統一教会の二世だった
父親より母親が熱心で彼氏のお兄さんは教会内での結婚だったみたいだけど元々大人しく指示された事に従ってる方がいい的な性格だったから上手くいってたみたい(集会みたいなのには欠かさず兄家族一緒に行ってたらしい)
元彼は興味がないし集会とかも行かないとは言ってたしお兄さんも含め軽蔑してると言ってたけど1度だけドライブしてる時に教会の前を通って「ここに教会があるんだ」と言ってたから少しは気にしてたのかと思う
その時見せられた教会が山上が襲った教会でテレビで映ってゾワッとした
まだ言い足りないけど長くなるから終わるね+44
-4
-
151. 匿名 2022/07/23(土) 12:30:33
>>24
参拝できないってことは、友達信心はあるね+274
-6
-
152. 匿名 2022/07/23(土) 12:30:39
>>94
恋愛禁止・・・たいていは教祖が結婚相手を決める。結婚式は集団ではなく個別。
アニメ禁止・・・偶像崇拝になるから
献金・・・たぶん1/10だろう。
疑問を持つことが戒律で禁止される・・・あほか。
はい、これ典型的なプロテスタントの新興宗教ですね。+71
-2
-
153. 匿名 2022/07/23(土) 12:31:46
>>69
創価も友人葬だよ
信者がたくさん聞きつけて集まってくれるけど、付き合いも濃いし宗教色はかなり濃いよ
信者全員で大合掌
幹部くる、
当たり前だけど、弔事や弔電、挨拶の言葉が学会一色だったよ+67
-0
-
154. 匿名 2022/07/23(土) 12:32:03
>>128
兄が事故った時勧誘ちょこちょこあった。
病院や警察から情報漏れてるのかなと疑ってしまった+12
-3
-
155. 匿名 2022/07/23(土) 12:32:07
>>140
大学時代の友達は、未入会の人と結婚しているパターンが多いよ。本人が熱心な活動家でないなら受け入れてくれる人もいる。ただし、お付き合いする時には正直に話したほうがいい。お互いのためにも。+23
-3
-
156. 匿名 2022/07/23(土) 12:32:27
>>15
なんだろうね。賢さも関係すると思うけど受け身か能動的かの違いもありそうだな。
日頃から色んな事に関心を持ったり疑問を持ったりしてれば気づきやすいけど、そうでない人も少なくない、、というか多いよね?(宗教関係なく)
自分の頭で考える力ってすごく大切だと思う。
+294
-0
-
157. 匿名 2022/07/23(土) 12:35:17
>>33
創価の実態は詳しくないけど一神教?ではないのかな?
他の新興宗教というか、それに見せかけた霊感商法?とかは放置すらさせてくれなそうだよね。+1
-1
-
158. 匿名 2022/07/23(土) 12:35:47
>>15
親が教会にズブズブな2世は信者であり続ける。
韓国に留学する二世が多い。
親が教会にあまり来ない場合や二世も小さい頃から教会にあまり来てない場合は教会離れる人多いよ。
親の影響が相当左右するよ二世はね…+117
-3
-
159. 匿名 2022/07/23(土) 12:36:09
>>36
子供の顔がなんとも言えない表情、、。
いらすとやって本当に細部まで凝ってるよね+159
-2
-
160. 匿名 2022/07/23(土) 12:37:09
>>22
墓はどうするの?
旦那さんはそれでも脱会しないの?+35
-0
-
161. 匿名 2022/07/23(土) 12:37:42
>>42
でも「冗談でしょ流石に非現実的すぎw」とか笑えないくらい現実のどこかで似たような光景がたくさん起きてるんだろうな、、+91
-1
-
162. 匿名 2022/07/23(土) 12:39:48
>>144
今でも新聞たくさん撮ってるひといるよ
財務もしてたよ…+10
-1
-
163. 匿名 2022/07/23(土) 12:40:39
>>144
今は経済成長時の時代じゃないから現世利益でお父さんの給料が上がるように祈っても効かないからね。昔と違って選挙と平和という現世利益とは違うものを祈らせる。あほくさ。+17
-5
-
164. 匿名 2022/07/23(土) 12:41:26
>>156
疑問を持つ、言い換えれば好奇心だよね。この箱の中身は見ちゃダメ!と言われて何の疑問もなく見ないタイプと見ちゃうか見ないにしてもめっちゃ気になるタイプ。アダムとイブの林檎の話しみたいに人間のサガとしてはずっと信じ続けれる方が難しそうだね。+58
-0
-
165. 匿名 2022/07/23(土) 12:41:45
>>146
双方の先祖供養をさせるのが立正佼成会だからこれは不思議でも何でもない。入会はしないとはっきり意思表示すべき。+6
-0
-
166. 匿名 2022/07/23(土) 12:42:34
>>149
ねずみはカルト新興宗教と同じもの。+106
-3
-
167. 匿名 2022/07/23(土) 12:43:45
>>15
わたしの場合、高校の時好きな人ができたからです。
エホバは同じ宗教の人とでないと結婚できないので。+149
-1
-
168. 匿名 2022/07/23(土) 12:44:31
宗教じゃなくても、親の価値観や家庭のルールなどが一般とズレてたり偏ってたりすることってあるよね
私もそれで社会に出て失敗したり辛かったことあるから少し気持ち分かる…
価値観って人それぞれで否定も肯定も出来ない事が多いから、そういうの見てると自分はすごく中立で居たいって気持ちになる+18
-1
-
169. 匿名 2022/07/23(土) 12:45:31
>>52
新聞は今は親は子供の分まで払ってくれてるだけかも…
「いずれお願いね」と言われた
聞こえないふりしたけど
+11
-0
-
170. 匿名 2022/07/23(土) 12:45:51
>>33
同じく創価2世。
正月も会館にいくのとか、初詣行っちゃダメとか
何があったら祈りなさいとか、うんざりだよね。
+93
-1
-
171. 匿名 2022/07/23(土) 12:46:18
>>152
横だけどプロテスタントから枝分かれした新たな宗教って意味かな?
友達にプロテスタントいるけどアニメ好きだし恋愛もしてるよ。
仏教式のお葬式に呼ばれたらそのマナーに合わせてお線香立てて手を合わせてた。
逆にお線香立てちゃダメなキリスト教(カトリックかなんなのか細かくはわからない)の信者さんもいたなぁ。
キリスト教にも色々あるんだね。+19
-0
-
172. 匿名 2022/07/23(土) 12:46:34
>>9
セッ○スの違う情報というのも気になる+104
-1
-
173. 匿名 2022/07/23(土) 12:47:31
>>71
うちの母親も生前はジャパンライフ、タッパーウェア、ミキプルーン、アムウェイ、シャルレごちゃ混ぜ
保険は言われるがまま7つはいって、必要なのか?と言っただけで、私を金の亡者と言うのかー!っと切れる
キリシタンもどき後に、とある信仰宗教に落ち着き母親の葬儀には信者がうじゃうじゃ
他人とは大人の会話が出来ない でっかい幼児 目が逝ってる 金銭管理出来ない ま、発だよね
なんでも一方的なのに気づかない 逃げたよね私 ホームシックなかったよね、むしろ晴れ晴れした18の春
+260
-6
-
174. 匿名 2022/07/23(土) 12:47:58
>>52
二世からしたら脱会手続きとかするほうがめんどくさいよね。自分の意思で入ったこともないし親の勝手で入ってるから、わざわざしに連絡とることが嫌。
選挙親に頼まれるけど入れたふりして入れてない。
親とうまくやってくため。+43
-4
-
175. 匿名 2022/07/23(土) 12:48:42
>>54
新興宗教系の寺っぽいね
派生したタイプのかな+114
-0
-
176. 匿名 2022/07/23(土) 12:49:28
まぁでも、科学もある意味「信仰」なんだよね
実験で再現性を確認してるのは宗教と違うけど、科学でもわからないことってたくさんある
科学で証明できないことがたくさんあるけど「科学が正しい」と当たり前のように考えてる
そう考えたら、宗教の教えと違う現実があっても宗教を信じるのとあまり変わらない
医学もわかっていることの方が少ないって言われてるし+4
-15
-
177. 匿名 2022/07/23(土) 12:49:29
創価3世だった。
知ったのは高校生のときで、その時には既に脱会してた。
小学生の時に祖父母が亡くなって、その数年後に脱会したと聞いた。
今思えば…ってのは
・祖母は毎日朝と夕方に仏壇の前でお経を唱えてた
・一度だけ平和関連の行事に家族で参加した
・一度だけ祖母と一緒に近所の人の家に大勢で集まった
これくらいかなぁ。後は特に変わったことなかったと思う。
ただ両親は今でも公明党推し。+18
-1
-
178. 匿名 2022/07/23(土) 12:50:28
>>24
曽祖父母って事は大作の前の代からだよね?
+22
-0
-
179. 匿名 2022/07/23(土) 12:51:30
>>25
霊感商法は創価はないなぁ
新聞をほぼ強制で取らされるのと、
公布基金って最低1万円からの募金みたいなのは任意という名の下わかってるよね?感全開で9月くらいに申込書持って創価のおばちゃんがやってくる
基金の支払いは年末。
金かかるのはこれくらいかな?
選挙のプレッシャーがえぐい。
だれも公明党にいれるなんて一言も言ってないのに、で?何人に頼める?って聞かれて心底嫌になったわ
本人が自覚ないまま入信させられるってただの呪いだよね+97
-2
-
180. 匿名 2022/07/23(土) 12:51:46
>>41
わ〜なんか思い出しちゃった。
うちはエホバだったんだけど、『信仰しないとハルマゲドンで滅ぼされるよ!』って言われたな。大の大人、しかも親が真剣な顔で言うから本当にこわかった…。
あと『どんな時もエホバは空からあなたの行動をみてるよ!』=(裏表のある生活をしてはいけない)も、いつも監視の目があるわけで心休まらなかった…。+100
-0
-
181. 匿名 2022/07/23(土) 12:52:42
>>171
アニメ好きだし恋愛もしてる・・・これはプロテスタントの伝統宗教
線香立てちゃダメなキリスト教(カトリックかなんなのか細かくはわからない)の信者さんもいたなぁ。・・・これはプロテスタントの新興宗教。
ちなみにカトリックは全く狂信はなく自由なのでお線香もOK。(ついでにいえばお布施もキリスト教の中では一番安いということで、初心者・学生・転勤族に向いているといわれる。)西成の夏祭りでは仏教と一緒に合同慰霊祭をやり、その場ではお線香をあげて供養する。
プロテスタントは九割以上が新興宗教系の宗派で創価学会と同じものと思って。
伝統宗教系宗派は一割未満しかない。がるちゃんのキリスト教トピにプロテスタントの伝統宗教系宗派(メインライン)と、新興宗教系宗派(エヴァンジェリカル)を見分けるチェックリストが出ているので探していただけると嬉しい。+10
-2
-
182. 匿名 2022/07/23(土) 12:53:55
>>170
よこ、新年の勤行会ね
初詣駄目だもんね…
神社は悪とか、金儲けだとか言われてたし
でも、ほとんどの日本人は普通の神社とかの初詣だったんだわ…
+49
-1
-
183. 匿名 2022/07/23(土) 12:54:07
>>12
二世の人って自分はそんなに信仰心ないと思ってるけど、
葬式しなきゃいけないと思ってる時点でやっぱり信者だよねw他の信者から責められるのが怖いとかウザいからとか色々言い訳して結局やるんだよ。
無信仰がわからないからこの言葉の意味もわからないかも。+325
-51
-
184. 匿名 2022/07/23(土) 12:54:35
>>1
ご両親との関係はどうなりましたか?+0
-2
-
185. 匿名 2022/07/23(土) 12:54:39
>>178
たぶん創価教育学会の時代かも。開祖牧口常三郎も戸田城聖もそうだったが小学校の先生が多かった。+16
-0
-
186. 匿名 2022/07/23(土) 12:55:33
>>8
同じく横だけど、
私も子供時代から理不尽さは痛感していたけど、中学くらいになって、『世界平和』を願ってる筈が、日々、家庭の中はモラ気味のすぐ無視する父親や影で悪口が止まらない母親。底辺な生活のくせに表面上は仲良し家族夫婦なところ。◯◯新聞の数を何とかかさ増しして報告してるの見てて、心底矛盾してるなと思ったこと。
あと公民の授業で【基本的人権】の中で先生が「信教の自由を奪われている人もいますよね」って2世についてさらっと触れたけど、凄い衝撃だったな。+457
-6
-
187. 匿名 2022/07/23(土) 12:56:18
>>140
アプリで婚活してたけど付き合うことになりそうな人には先に創価のこと話してた。礼儀だと思って。そこで出会った旦那に創価と言われた時の印象聞いたら、
創価いいイメージなかったけど、私自身は信仰してなかったから親は関係ないと思って特に気にならなかったらしい。
私はこの人がいいと思った時に親が熱心な創価だけど、押し付ける様な勧誘したら縁切る覚悟もできてるし、親にもそのぐらい嫌なことを伝えてるって話もした。
相手の親は親でまた別の宗派?朝イチ仏壇にお祈りしたりしてるみたいで、お互い親には宗教の話はしないようにしようと話し合った。+36
-0
-
188. 匿名 2022/07/23(土) 12:57:21
>>149
スピリチュアルな世界にハマる宗教
バカみたいな金儲の仕方にハマるマルチ
精神的呪縛になるのはどちらも一緒だから似たようなもんだろね+102
-1
-
189. 匿名 2022/07/23(土) 12:57:41
縛りみたいなのは一切ないし、全く生活に支障はないから大丈夫。家に押しかけたり、決まりごともない。まあ、リーダーの側近の方たちはあるだろうけど。冠婚葬祭も自由。ノルマもなし。施設も普通のアパートだし。まあ、常識の範囲内で活動してるから一応、ひと安心。+1
-5
-
190. 匿名 2022/07/23(土) 12:59:34
>>24
子供の頃はダメって言われてたし、してなかった。そもそも行く機会もないし困ることもなくて。
大人になってからは観光がてら参拝するよー。+42
-6
-
191. 匿名 2022/07/23(土) 12:59:54
>>9
原理主義キリスト教カルトは進化論ってもの全てが全否定なんでしょ?
全て神が作ったものだから、進化とかはなく、神が作ったもの。+29
-0
-
192. 匿名 2022/07/23(土) 13:01:11
うちは祖母も含め筋金入りのエホバ
ほんっっっっとに昔はいろいろあった
思春期には包丁で親を殺そうと考えたこともある
でも信じられないかも知れないけど大人になった今はめちゃくちゃ仲良い
全部血を吐く思いで親も子も意見ぶつけ合って価値観の違い乗り越えてきたよ
それで少し親も柔らかくなったかも
3人兄弟で、私を含め2人抜けて、それぞれ家庭持ってるけど、実家には人がよく集まるし、どんな宗教や価値観があろうとお互いに強制せず、尊重しあえるようになってる
今の家族がいちばん好き
でもあの幼少期の嫌な時間は二度と帰ってこないからねぇ、、、
やっぱり若い親にとっては子育てはほんとに周りが見えなくなるくらいのストレスでもあるんだろうと思う
山上の件は本当に同情しかない
これでまた新興宗教への風当たりはまた強くなるね+17
-19
-
193. 匿名 2022/07/23(土) 13:01:33
>>24
友達(親と祖父母が創価、本人は未入信)は、他宗教施設にバリバリ行ってる
キリスト教(昔からある宗派、新興宗教ではない)の友達は行かないって言ってた
宗教無関係に入信済みかつ信仰心強い人は他宗教施設に行かないと思う+21
-1
-
194. 匿名 2022/07/23(土) 13:02:17
>>179
新聞もある意味霊感商法に近い気もするけどね
何十年も取ってたよ
しかも家族分と贈呈分と
計算してみたらけっこうな金額なった
財務はいくらしてたのか知らないけど、まあ、長年だからすごい、家族分以上なのは確かかな
本棚も、まぁすごいし
+39
-0
-
195. 匿名 2022/07/23(土) 13:04:04
>>171
プロテスタントから枝分かれというのはロジカルエラーです。プロテスタントの世界は、それぞれが自分勝手な解釈を主張しているだけのカオスで、単なる無法地帯でしかありません。だから初心者・学生・転勤族には向かないといわれるのです。
そんな場所ですから、そもそも自分を教祖とした宗派が、こうしている間にもどんどん生まれ、毎日そんな状況ですので、がん細胞のように宗派が増殖していくのです。+12
-1
-
196. 匿名 2022/07/23(土) 13:06:01
>>162
統一教会のコメントした人?+1
-2
-
197. 匿名 2022/07/23(土) 13:07:12
>>59
ご兄弟はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら
同世代で同じ時期に宗教に触れて、信仰心持てる人持てない人の違いってなんだろう…と思いました。思いあたることありますか?+8
-1
-
198. 匿名 2022/07/23(土) 13:07:42
>>193
創価や顕正の施設に行かないというなら、別にプロテスタントの新興宗教ではないと思うが、京都や奈良の神社仏閣にいかないなら、プロテスタントの新興宗教の可能性が名高い。
昔からある宗派なら、19世紀に地方の県庁所在地に教会を作っているかを調べるとわかる。+1
-1
-
199. 匿名 2022/07/23(土) 13:07:49
>>24
今は昔ほど(35年くらい前)他宗の施設に行くな!とか、柏手は禁止!とかの縛りはない。
昔は他宗教は邪宗で、鳥居をくぐるだけでもバチが当たるって言われてたけどね。
でも、子供の頃から邪宗って言われてすり込まれてるから、いくら今は創価から足抜けしてて、拝んだり柏手やっても何も問題ないのわかってるのに、お参りとか、おみくじとか心の奥底で拒否しちゃうんだよなぁ。
すごく違和感というか、この違和感も普通の人にはないんだろなぁって思うと、そんな自分がすごく嫌になるし、辛い。+155
-2
-
200. 匿名 2022/07/23(土) 13:08:22
>>52
旦那共に2世というのは、出会いはそこ関係だったんですか?
たまたまっていう確率は低そう+16
-2
-
201. 匿名 2022/07/23(土) 13:09:01
>>111
統一?+16
-0
-
202. 匿名 2022/07/23(土) 13:09:35
>>187
冠婚葬祭も一応話しといた方がいいよ
葬式とか、けっこうこれが一悶着あったりするから
お墓もね
結婚前にきちんと包み隠さず話す事は大切だと思う
結婚は二人だけの問題ではないからね
子供にも影響するからね
+27
-1
-
203. 匿名 2022/07/23(土) 13:11:16
>>26
記憶のが残ってる子供時代から周りにバレたらどうしようって常に気を遣ってたわ。
うちの家聖教新聞しかなかったから、学校で新聞持ってくる図工とかの時は上の階のおばちゃんところへ行ってスポーツ新聞もらってた。
少年部員会って日曜日に集まりがあるんだけど、誰かに見られたらどうしようってヒヤヒヤしながら行ってた。
同級生の子もそこにはいてて、次の日ポロッと言っちゃう子だから毎回ヒヤヒヤしてたよ。+72
-0
-
204. 匿名 2022/07/23(土) 13:12:07
>>55
確か、数年前の御嶽山噴火の犠牲者に統一協会の信者がいましたよね。喪服なのにネクタイが白だったのを覚えてます。+151
-4
-
205. 匿名 2022/07/23(土) 13:12:33
>>198
その人の勤め先行事で、正月仕事始めに神社でお祓い?するんらしいけど、キリスト教徒だから行かないって言ってた
同僚にもう一人キリスト教徒がいて、その日は二人で職場で待機してるらしい+2
-1
-
206. 匿名 2022/07/23(土) 13:12:52
>>164
そう、コロナ禍で集会が失くなって気が付いた人がいるように、ほとんどの人は放っておくと気付いちゃうんだと思う。だから教団は集会開いて通わせて連絡密にとってあの手この手で信じ続けさせなきゃならない。けっこう大変だと思う。でも100%信じ続けるのも難しいけど信じた物を100%切り離すのもまた難しい思う。+97
-0
-
207. 匿名 2022/07/23(土) 13:14:20
>>152
よくご存知ですね。そうですプロテスタントです。
他にも牧師が信者を強姦したり、献金を横領したりということもありました。盲信して常に自分たちが正しいと思っている人たちしかいないので本当きつかったです。
+31
-1
-
208. 匿名 2022/07/23(土) 13:14:26
>>40
うちも母だけでした。
私の母も貴方のお母さんと同じ様な感じ。
遠くに嫁いで知り合いもいないなかで
一人で育児するの辛かったと思う。
だからもう恨んではいないけど疎遠にはしてる。
私も自分を守りたいから。+95
-0
-
209. 匿名 2022/07/23(土) 13:14:43
兄嫁のお父さんが創価。
かなり熱心で公明党の選挙でテレビに映ってた。
嫁さんは入ってないけど、選挙のときはしつこく公明党に入れろと親に言われてる。+10
-1
-
210. 匿名 2022/07/23(土) 13:14:53
>>181
じゃあお線香拒否した人はそっち系の人なのかな?
創価の元友人達いたから創価の雰囲気はだいたいわかるけど、プロテスタントの私の友達は全然違ってたな。押し付けないし、他の宗教を批判もしない。
プロテスタントの残りの1割って事かな?
異常に時間やお金を搾取したり、押し付けるような事をしなければそこまで一般の人は気にしないし、信者の家族崩壊も起きないって事だよね。+10
-1
-
211. 匿名 2022/07/23(土) 13:16:12
新興宗教ではなく普通のプロテスタントのキリスト教2世だけど
大人になって自分より他人の幸せを優先して考えてしまう私を見て母に「キリスト教なんか通ったからそうなっちゃったの?」って言われた時⁉️ってなった+9
-0
-
212. 匿名 2022/07/23(土) 13:17:01
>>11
つい数日前に会ったことも無い人から手書きの手紙が届いてびっくりした
差出人の所に住所と名前とこの宗教の名前が書いてあった
ここにずっと住んでるけどなんでうちに手書きの手紙が届いたんだかわからない+41
-1
-
213. 匿名 2022/07/23(土) 13:17:46
>>203
子供心にひやひやして暮らしていたなんて大変だったね。
巨大掲示板で創価の二世の人が書いていた話。
「子供のころはうちが変だとわかっていなかったので、新聞を家から持ってこいといわれると、平気で聖教新聞をもっていって、学校で僕朝日私読売といっている中で、元気に私聖教」といっていたそうで。大人になった今思い出すと冷や汗が出るって。+97
-1
-
214. 匿名 2022/07/23(土) 13:21:26
>>86
同じ!!西○会場によく連れて行かれてました。
うちも大量のテープや変な絵画とか家にあったなぁ。
あとクソ高い化粧品も買わされてた。
信仰していた母親が亡くなってから家族はみんな脱退しました。+30
-0
-
215. 匿名 2022/07/23(土) 13:22:01
>>210
横
元プロテスタントですが他の人には愛想よく強制もしない人が多いです。
でも身内には色々強制してきてとんでもなくひどかったです。+5
-1
-
216. 匿名 2022/07/23(土) 13:22:30
>>199
いまさら変えても、過去の教えは抜けないし、
でも都合よく変えてるんだろな…
神社や寺なんて邪教、行く意味ない、とか散々言われてた
キリストも邪、無宗教も邪
結果、学会が一番正しいだもんな
根本的にはその教えであることは確かだと思うよ…
+19
-0
-
217. 匿名 2022/07/23(土) 13:22:31
>>67
信者じゃなくて教祖の側だからなあ
それも凄いけど+224
-0
-
218. 匿名 2022/07/23(土) 13:23:31
>>112
KKさん母親がやってる宗教?
+134
-1
-
219. 匿名 2022/07/23(土) 13:23:47
>>205
あ、プロテスタントでも伝統宗教ならそれありえんわ。たとえば伝統宗教の人なら、デパート勤務して日曜日も休みではなく、(現役の時はしょうがないので日曜礼拝ではなく平日の礼拝があれば出て、ないなら聖書勉強会みたいなのにだけ出る)管理職になったら、お中元商戦やバレンタイン商戦で近所の神社の宮司のお祓いを受けて、デパートには守り神をお祀りしてあるから(商売繁盛のお稲荷さんが多いらしい。ここはわりと効くのでお参りをすすめる)、その神棚の世話をしたり、もちろん二礼二泊一礼もする。
神事をドラキュラの十字架のように嫌がるなんてことはない。靖国を守ったのはキリスト教だってわかっているから。+5
-1
-
220. 匿名 2022/07/23(土) 13:24:59
>>135
あら、知人さんと一緒だわ
友達に連いてって神社へ行くけどわざわざお守りとかお金出して買おうとは思わない。買う理由がわからないって感じかな?
もらったらありがとうでちゃんと大事にとっておくし、別のものでお礼はする。
拝むのも別にいいかなぁーってくらいの思いだから、拝まないの?って聞かれても、やり方がほんとわからないの。聞かれた時は無宗教なんでごめんねーでやり過ごしてる。
普段、拝んだりもお仏壇もないくせに、大きい地震の時に南妙法蓮華経ってブツブツ唱えちゃったときに、あー、私ってなんなんだろうって。嫌になっちゃうね。困ったよ。+32
-1
-
221. 匿名 2022/07/23(土) 13:25:41
>>209
嫁さん親に知らない間に入会させられてる気がする
+10
-0
-
222. 匿名 2022/07/23(土) 13:26:05
>>215
私は詳しくはわからないけど
>>181さんが言う9割の方かもしれないね。+1
-1
-
223. 匿名 2022/07/23(土) 13:26:22
>>207
レイプは韓流のプロテスタントの新興宗教で多い。教祖が女性信者にセクハラ系をやるのは、聖神中央教会やつくばアガペーチャぺル事件だけじゃなく、インドでもフィリピンでも韓国系が進出している土地では、韓国人教祖に女性信者がセクハラというのは日常茶飯。もちろん日流でもないわけじゃけどね。+32
-1
-
224. 匿名 2022/07/23(土) 13:26:25
>>186
二世さん、生まれたら自動的に宗教に入信みたいなのは問題だよね。
+254
-0
-
225. 匿名 2022/07/23(土) 13:26:25
>>161
パナウェーブがモデルかしら+7
-0
-
226. 匿名 2022/07/23(土) 13:26:30
>>182
そうなのよ。笑
みんな初詣いっておみくじ引いてって気楽に楽しんでるのに、行くっていったら嫌な顔されるんだよね。
鳥居くぐったらだめとかね。笑+15
-1
-
227. 匿名 2022/07/23(土) 13:26:49
>>215
モルモン教とかそんな感じ
他人には優しいけど身内に厳しい+1
-2
-
228. 匿名 2022/07/23(土) 13:27:05
>>8
私の場合は、子供の時から人生ハードモードで父親が不倫して借金して家庭崩壊、学校でのイジメとかがあって「そもそも神や仏がいるならこんな辛い目に合わないだろ」と思ったから。
もうひとつは、病気や怪我をしても「守られてるからこの程度で済んだ」
いいことがあっても「毎日あんたのためにお経を唱えてるから」と全て信仰のおかげにされたから。+362
-3
-
229. 匿名 2022/07/23(土) 13:27:24
>>194
あ、たしかにそうだよね!
わけわかんない本もいっぱいあったわ!
もう、こう言う常識的な判断ができないのが悲しい。
今やってないって言っても、やっぱりどこか認知の歪みがあるんだよ。+9
-0
-
230. 匿名 2022/07/23(土) 13:27:41
>>24
友達が2世
初詣とかはわからないけどクリスマスケーキは予約してたよ
+20
-3
-
231. 匿名 2022/07/23(土) 13:28:59
>>210
お線香というより焼香拒否じゃないのかな?
一割は伝統宗教系宗派なので焼香拒否はまずない。九割は新興宗教系宗派なので焼香拒否を指導する傾向が強い。
新興宗教系は何でも偶像だと悪くいうので、焼香だけじゃなく祭りにまでケチをつけたりする。それで新興宗教系宗派の人はどこに行っても浮いた存在になりやすい。+2
-0
-
232. 匿名 2022/07/23(土) 13:30:42
新興宗教じゃない仏教のお寺だって似たようなものに思えてきた。御布施とか法事とか戒名とか。
改修する時多額の寄付求められたりするよね。で、金額順に名前書かれたりして。
あと、お寺の仏像10万円?位で買って欲しいと頼まれたり。その仏像はお寺の門を飾ってる。
新興じゃなくてもお金が絡む宗教っておかしいよね。+13
-0
-
233. 匿名 2022/07/23(土) 13:30:46
東海オンエアの虫眼鏡のラジオ
元二世として俯瞰して話してる+3
-2
-
234. 匿名 2022/07/23(土) 13:32:31
>>1
タイムリーなネタやな+8
-0
-
235. 匿名 2022/07/23(土) 13:32:57
>>1
今日デパートの人が多い中で聖書の人達が車イスの痩せ細ってフラフラなじいさん使ってたよ。病んでないと出来ない。+10
-0
-
236. 匿名 2022/07/23(土) 13:33:34
>>227
そういえば同級生でモルモン教いた。
その子も家族もいい人ではあった
確か避妊がだめなんだっけ?10人兄弟だった+4
-1
-
237. 匿名 2022/07/23(土) 13:33:37
>>24
創価三世です。私は未入信。子供の頃はコメ主さんがおっしゃる通り参拝や初詣はしたことありませんでした。おみくじもやったことなく、十字架モチーフのアクセサリーとかTシャツとかもダメでした。母が私を子供の分別がつかない時期に入信させなかったのは、わずかな親心からだと思います。母自体が結婚時に宗教で家族同士で揉めたと聞いたので。
子供の頃によく分からず「入信したい」と言ったことがあったのですが「大人になってからもう一度よく考えて、それでも入信したいと思うなら入信しなさい」と言われました。+227
-1
-
238. 匿名 2022/07/23(土) 13:34:02
>>127
あとアイゴーがあれば完璧。+16
-1
-
239. 匿名 2022/07/23(土) 13:35:01
前にどこかのトピで見た話で、福音派みたいな新興宗教系の二世で、両親ともに独身の時にはまって狂信的になって親兄弟と絶縁し、什一献金でうちは献金貧乏して、しかも二世の子は親戚と会ったことがないので、祖父もも叔父も伯母もいとこもわからないし、そもそも親戚という概念が理解できなかったというのが出ていたっけ。宗教は恐ろしいね。+1
-1
-
240. 匿名 2022/07/23(土) 13:35:15
>>40
知らない土地に連れていくって残酷だよなぁ+35
-1
-
241. 匿名 2022/07/23(土) 13:35:16
>>227
昔はモルモン教の布教者が自転車でよく走ってたけど見なくなったね+21
-0
-
242. 匿名 2022/07/23(土) 13:36:10
>>236
すごい…本来はカトリックもダメだった気が…
産めよ増やせよって産まれた子のほとんどが死ぬ時代の発想だよね+17
-0
-
243. 匿名 2022/07/23(土) 13:37:05
>>141
早めに言った方がいいかも、
仮に結婚となったときに相手も自分も悩むし困るよ
できなら正式に脱会するのが一番だけど
+39
-0
-
244. 匿名 2022/07/23(土) 13:37:47
>>215
宗教に関係なく棄教する二世はよくこういっているね
「親は宗教の場と家の中では全然正反対で整合性がなかった」
外ではいい人を演じても、家では・・・・ね。+9
-1
-
245. 匿名 2022/07/23(土) 13:38:00
>>112
そうだよー!
子供の頃は紀子さんも入信してる(してた)って聞かされた。+130
-1
-
246. 匿名 2022/07/23(土) 13:38:36
>>214
私は町田や田園調布、たまに泊まりで西宮も連れて行かされました
裸の女の人の絵飾ってたわ
今思うと教祖、気持ち悪すぎる+8
-1
-
247. 匿名 2022/07/23(土) 13:38:59
>>240
転勤族なら生活の場は知らない土地だらけ。+31
-1
-
248. 匿名 2022/07/23(土) 13:39:31
>>232
宗教の根は同じようなものだと思ってる
なんなら新興宗教だって信者は純粋に信じてるだけな人多い
どっちにしろ私は地獄も生まれ変わりも信じてないから葬式も供養もいらん
+10
-0
-
249. 匿名 2022/07/23(土) 13:39:50
>>164
頭の良さと言ってもいいな
それも知的好奇心だもの+27
-0
-
250. 匿名 2022/07/23(土) 13:39:50
3世です。2世よりもっとタチが悪いと思います。
祖母と母が非常識だと気が付いたのは、大人になってからでした。
もし、ずっと実家暮らしだったら、洗脳は解けなかったかもしれません。
何か良い事があると、宗教のお陰だと言い、悪い事があると、お経が足りない。と言われます。
幼い頃から訳も分からず、イベントや大会に連れて行かれました。そこで幹部から理不尽な嫌がらせを受けました。
はっきり言って、宗教は時間の無駄です。
そこの信者は不幸で非常識で学が無く、変な人が多いです。騙され安いのだと思います。
祖母も母もそういう人達としか親しくなれません。
世間が物凄く狭いです。
本人達は其れを良しております。
こんな宗教に関わっていなければ、現実的思考を持って行動していればもっとマシな人生だったのではと非常に悔やまれます。
この宗教は私に悪影響を及ぼしました。
私は洗脳が解けたので、母とはもう深い話しはしないようと決めました。分かり合える事はもうないと諦めております。
私は私の人生今からやり直しております。+63
-0
-
251. 匿名 2022/07/23(土) 13:39:53
>>241
コロナじゃない?ものみの塔だって来ないし。+1
-1
-
252. 匿名 2022/07/23(土) 13:40:49
>>202
書いてる通りだけどなんの信仰心もないから一悶着もなにもない。なんでもいい。それぞれしたいようにすればいいと思ってる。子供は巻き込まないし、二世で苦しんだ身だし同じ気持ちにさせないのは当たり前、そうじゃなきゃ産まない。
義母がくれた安産のお守りを持ってるのを、自分の親が嫌な顔したりちょっと良くない反応してきたらその都度、宗教の在り方と、自分の意思を親に説明してる。
むやみやたらに押しつけてきたりしつこかったり、話し合えない状況までいったら縁きるし、それは義両親でも自分の親でも同じ。
でも、特に今は価値観の違いぐらいだから義母の信仰してるものも、実母の信仰してるものも否定はしない。旦那とは価値観似てるから家庭持てたんだと思う。+10
-0
-
253. 匿名 2022/07/23(土) 13:42:02
>>251
コロナより前からいなくなったよ
10年くらいは見てない気がする
+3
-0
-
254. 匿名 2022/07/23(土) 13:43:41
子供を勝手に入信させるのって虐待だと思う
法律でなんとかできないもんかと思うけど政府がカルトとズブズブなんじゃ無理だよね
ほんとに人生詰んでる+105
-1
-
255. 匿名 2022/07/23(土) 13:44:38
>>230
創価2世だけど毎年クリスマスケーキは予約してたよ!
神社はだめだった!初詣なんて大人になってから初めていった。+16
-0
-
256. 匿名 2022/07/23(土) 13:45:12
うちの父親はその地域のトップクラスの幹部とちょっと顔見知りなんだわ。その人の話によると創価も二世三世がどんどん棄教していくって。+30
-0
-
257. 匿名 2022/07/23(土) 13:46:04
>>162
だから今の新聞取ってる人のことを言ったの
マイ聖教知ってる?
一家に一部じゃなく、一人に一部取ること
家族で回し読みしたらいいじゃん
一人に一部ってのがおかしいって言ってるの
昔はそんなのなかっんだよ+32
-1
-
258. 匿名 2022/07/23(土) 13:47:06
>>254
フランスでは子供を囲い込むのはカルト認定。最低ラインが幼児洗礼まで。それ以上は確実に×。日本でこれをやるのは難しいね。なんといっても自民党と公明党がくっついているから。+57
-0
-
259. 匿名 2022/07/23(土) 13:47:26
クリスマス禁止の宗教てあります?+0
-0
-
260. 匿名 2022/07/23(土) 13:48:27
>>257
MY聖教か。一人一部ならまだましで、生活保護受給者に一人七部とらせるって事例も。+25
-0
-
261. 匿名 2022/07/23(土) 13:48:36
>>252
ちゃんと結婚前に話し合ってお互いの家族も含め納得の上でなら、いいと思いますよ
強く意思表示してるの気持ちいいし。
+4
-0
-
262. 匿名 2022/07/23(土) 13:48:41
>>173
役満ですね+84
-1
-
263. 匿名 2022/07/23(土) 13:49:10
>>231
友達Aのご家族が亡くなった時の話だから、私は詳しくはわからない。
私とプロテスタントの友達Bは、Aのうちに入ったけど……
Ꮯは中には入れない、宗教的な理由で線香も立てられないからとお香典を玄関先で渡して帰ったと、後からAが話してくれたんだよね。
もしかしたらᏟはとにかく宗教っぽい事には関わり合いたくなかったのかも。+0
-0
-
264. 匿名 2022/07/23(土) 13:49:19
>>200
本当にたまたまです!
自分は誰にも話さず
墓場まで持ってくつもりで生きてたけど
ある時旦那に実は母親がさ、って
苦労話聞かされて本当にびっくりしました
+37
-0
-
265. 匿名 2022/07/23(土) 13:49:37
>>257
横だけど実家裕福でもなくむしろ貧乏なのに新聞同じの何冊もとってたわ。それで一回お金ないのに無駄やん!って言ったことあるな。+14
-0
-
266. 匿名 2022/07/23(土) 13:51:36
宗教って元は昔の人が説いたものだから、価値観が古臭いんだよね
宗教の観点から見た幸せは現代の幸せとは大きくズレてる
晩年幸せになるのが最も幸せだというけど、今幸せな人ほど晩年も幸せになりやすい
晩年幸せになれればいいやってひたすら耐えながら努力して来た人ほど晩年も幸せにはなりにくい
+14
-0
-
267. 匿名 2022/07/23(土) 13:51:37
>>259 禁止というか祝わないのはある。異教徒の祭り発祥だからという理由で。
一番有名なのは、ものみの塔聖書冊子協会。
その次はマイナーだが、福音派・聖霊派・ホーリネス派・カリスマ派といった、プロテスタントの新興宗教の一部の宗派。異教徒の祭りが元だから偶像崇拝になるという、ものみの塔聖書冊子協会と全く同じ理由で祝わない。
+6
-0
-
268. 匿名 2022/07/23(土) 13:52:22
>>223
あ、まさに韓流系の教会でした。
あと事件になってないだけで友達も被害に遭っていたり自分自身もセクハラをされたりしました。(日流のとこでしたが)
とにかく被害に遭われる方がいなくなりますように。+20
-0
-
269. 匿名 2022/07/23(土) 13:53:27
>>261
お互いの親には言ってないよ。そこは関係ないから。
私が信仰してたら言うだろうけどしてないから
親がしてますっていう必要性も感じない。
お互いの親が信じてきたものを壊すことはしないしわざわざ話して嫌な気持ちにさせるつもりないけど押しつけてきたら縁きる。散々悩んできたからもうシンプルに生きたいね。+3
-4
-
270. 匿名 2022/07/23(土) 13:54:08
>>257
すいません読み違いました
今もしてる人いる
同じ意見です+3
-0
-
271. 匿名 2022/07/23(土) 13:55:34
>>263
Cはプロテスタントではあるが、確実に新興宗教系宗派なのは間違いない。
新興宗教系宗派の人は異教を非常に嫌がる。どうしても葬儀にざるをえなくて出た人は「お経を聞いていると吐き気がしてきた」と平気でいう。
ひどい人は焼香拒否どころか、エホバの証人と同じで親の葬儀や法事にすら出ない。+3
-0
-
272. 匿名 2022/07/23(土) 13:58:10
2世とかでは無いけど、創価大学の近くでアルバイトをしてた時もちろん創価大学生もいたんだけど、見た目は普通。仕事も普通なんだけど、飲み会した時の発言や目の輝きや熱さ?見たいなのが違うんだな。と感じた。
そしてやっぱり選挙のお願いと、創価新聞?を良かったら見てね!と渡された。
とにかく、宗教にハマる人は真面目で何事にも熱心って感じ。+50
-0
-
273. 匿名 2022/07/23(土) 13:58:43
5chの創価板
あそこは荒らされてるけど、中にはまともな書き込みもある
幽霊信者的な人の書き込みだけどね
今の創価を冷静に見つめて距離を置いてるみたい
創価の教えは否定しない、でも創価新報は悪口ばかりの読む価値のない新聞になったし
マイ聖教もおかしい、座談会に行ってもお寺の悪口ばかりで盛り上がる
そんなの興味がなく、真面目に宗教活動がしたいだけ
昔の純粋な創価学会から変わって行った
もし昔の会長達が生きていたら、今の創価を見て悲しむだろうって+13
-0
-
274. 匿名 2022/07/23(土) 13:58:59
>>268
友達と二人で警察に相談しに行くべき。教祖逮捕に持っていく方がいいよ。この手の教祖は、どうせ信者は警察に行かないとたかくくっているから、あなた方が警察に行かないとまた同じことが繰り返され、被害者がどんどん出てくる。
できればカルトに詳しい弁護士も霊感商法被害対策のサイトで探して、その人たちにも相談するべき。+35
-1
-
275. 匿名 2022/07/23(土) 14:01:03
>>231
あ。171と263だけど、お葬式じゃなくてお通夜だったかな?なんか記憶曖昧でごめん。+0
-0
-
276. 匿名 2022/07/23(土) 14:02:58
天理3世です。
天理高校卒業して普通の大学へ行き無宗教の人と結婚しました。社会人になりふと「神様いないんちゃうかな」と思いウォーターしてます。
母は熱心ですが葬式は仏式だし特になにも感じてません。母に集まりに呼ばれた時断ったら「何のために高校行かせたと思ってるんや!」とか色々言われますが別に…というかんじです+35
-0
-
277. 匿名 2022/07/23(土) 14:03:11
>>149
逃げろ。旦那を味方につけろ。+56
-0
-
278. 匿名 2022/07/23(土) 14:04:53
>>276
今の時代に宗教っていらないよね。
なんか祈るとか集まって高めあうとか時間の無駄でしょと思ってしまう。+15
-1
-
279. 匿名 2022/07/23(土) 14:05:49
>>275
お通夜もお葬式も仏事であるのは間違いない。+2
-0
-
280. 匿名 2022/07/23(土) 14:06:13
>>149
マルチも似たようなもんだよ。家族がハマって距離置いた。これいいからとか、巻き込んでくるからやっかいなのよ+81
-0
-
281. 匿名 2022/07/23(土) 14:08:18
>>271
なるほど。
私とBは、Ꮯとはそこまで親しくはないから冷静だけど、Aは「中にも入れないんだね…」とちょっとショック受けてたようだった。
この話に限らず、こういう積み重ねで疎遠になってしまうんだよね。+2
-0
-
282. 匿名 2022/07/23(土) 14:09:01
>>7
両祖父母、両親創価の3世です。
普通にちゃんと育てて貰ったのでそこまで不満はないものの、やはり宗教って気持ち悪いなと思ってる。
幸せになる為に宗教やってるんだろうに、あれ買えこれ買え寄付しろと何かとお金払わなきゃいけないことをなぜ疑問に思わないのか、本当に本当に不思議でならない。
祖父母の代から総額いくら払ってるんだろうかと最近めちゃくちゃ気になる。+217
-1
-
283. 匿名 2022/07/23(土) 14:10:54
ネットで噂の敵対宗教へ、ターゲットへの嫌がらせは本当にあるんですか?+4
-0
-
284. 匿名 2022/07/23(土) 14:15:58
>>141
昔の知人がそうだったけど、結婚と同時に抜けて実家も疎遠にして神社で神前式挙げてた。
元々そこまで熱心な家庭ではなかったみたいだけど 。+8
-0
-
285. 匿名 2022/07/23(土) 14:16:34
創価の御年配の方々はバスの中でもスーパーでも鈴を激しく鳴らすのですぐわかりますよね+8
-1
-
286. 匿名 2022/07/23(土) 14:18:57
>>246
うちにも裸の女の人の絵がありました。
気持ち悪いですよね。
教祖?法主様は亡くなったみたいですね。+7
-0
-
287. 匿名 2022/07/23(土) 14:19:57
>>72
35です。一緒ですね。
子どもの時から大体お寺を優先してきた母だから、もう生きがいなんだろうな、あまり害のない宗教でよかったと思ってみるしかないけど、事あるごとに教えの話に持って行かれて辛いです。
いいことあった→徳積みしててよかったね感謝だね
悪いことあった→信心が足らない
悩み相談する→教えを説かれる、帰苑を進められる
など+74
-1
-
288. 匿名 2022/07/23(土) 14:22:40
>>276
トピと関係なくてすみません。
甲子園に応援に行ったりしましたか?
甲子園って全国放送するし良い宣伝の場になってる気がします。
(あ、276さんを責めてる訳ではなく、野球好きなのでちょっと聞いてみたくなりました。)+6
-0
-
289. 匿名 2022/07/23(土) 14:24:42
30年ほど、やめようと思ってもまた戻ってを繰り返していました
ずっと不安神経症だったけど猫と暮らし出したら一瞬で癒された
人間は人間を救えないけど猫は心を癒す+30
-0
-
290. 匿名 2022/07/23(土) 14:26:30
>>282
推し活と思えば良くない?家が破滅するほどやるなら問題だけど+15
-31
-
291. 匿名 2022/07/23(土) 14:28:33
>>197
兄弟もやってます。頭はいいですが、親の言いなりタイプであるのと、さからうのがめんどくさい、親から離れたらめんどくさいっていう性格ですね。40近い年齢ですが、親からほとんど身の回りのことを今でもしてもらってます。共依存に感じます。でも宗教をしてから体調崩して、こちらからするとうまく参加しないようにやってる感があります。(信仰心はあるていでやってますし、反抗的な態度ゼロ)なんせ体調を崩すと周りが優しくなるので…+5
-0
-
292. 匿名 2022/07/23(土) 14:29:00
>>273
寺もだけど共産党の悪口もよく言ってた…
寺の悪口が外でつい出るみたいで、学校で「えっ?」て顔されてたな
+2
-0
-
293. 匿名 2022/07/23(土) 14:30:49
>>51 新興宗教に詳しくないけど水がメインのところってあります?芦田愛菜ちゃんの役柄が産まれた時から肌荒れがひどくて両親は悩み、宗教が出してるお水で体を洗うと赤みが引く、奇跡の水だと信じ宗教にどっぷり。ガーゼにお水を含ませて頭に載せたり、飲むのもそのお水
+177
-4
-
294. 匿名 2022/07/23(土) 14:31:10
>>1
今回の統一教会のニュースを、他の新興宗教の家庭ではどう話されてるのか気になります…
どんな感じですか?+45
-3
-
295. 匿名 2022/07/23(土) 14:31:24
>>281
血のつながらない人と疎遠になるならまだいい方で、上のほうにちょっと出ていた話のように、親兄弟に激怒され完全に絶縁されて、その子供は親戚にあったことがないから、親戚という概念すらわからないという悲惨なケースだってある。
だから初心者はプロテスタントに行くなと、クリスチャンが口をそろえていっているのにね。+2
-0
-
296. 匿名 2022/07/23(土) 14:31:32
>>84
横だけど確かに言われてみればそうだよね
わざわざ縁切らないにしても私は信者じゃなくて嫌だから家族葬みたいに小さいのにするとか色々今の時代あるよね+32
-0
-
297. 匿名 2022/07/23(土) 14:31:33
親戚が人前式を挙げてた。お互いの宗教が違うからなのかな。仏教徒でもチャペルで式をする人はいるけど。+0
-2
-
298. 匿名 2022/07/23(土) 14:32:15
>>60
わかる。親が宗教していた分、みんなが当たり前にするような儀式でさえ私はムリ。坊主にも墓にもあんなにお金かけてアホらしい。よくやるな~って思ってる。仕事柄、坊主に携わったこともありますが欲だらけでろくなやついないし、金儲けだからね。+155
-5
-
299. 匿名 2022/07/23(土) 14:33:09
>>69
宗教関係ない家庭で育ったからそれが想像できないんだけど
きても家族じゃないから関係ないだろ、部外者は口出しするなで済まないのかな?
お葬式とかするのは家族だし+57
-1
-
300. 匿名 2022/07/23(土) 14:35:25
>>287 真如円が無害な宗教だって?ご冗談を。だって開祖の名言がこれですけど?
「貧乏人は創価学会へ行け、中流は立正佼成会、金持ちだけが真如苑にくればいいんだ」
+57
-8
-
301. 匿名 2022/07/23(土) 14:36:23
真面目な話、幼少期に児童相談所に保護してもらえるとなったら、どうしたと思う?
親を改心させるのは無理でも子供だけでも救うとしたらそれくらいしか社会では飼いにできないきもするけど、当事者はどうなんだろう+8
-0
-
302. 匿名 2022/07/23(土) 14:38:02
>>292
創価と共産はなか悪いぞ~。お互いの機関紙にお互いの悪口ばっか。逆に言うと創価の実態は赤旗でわかるので便利よ~。
「昔は親身になってくれたけど、今あそこは生活相談にいってもだめ」
「東村山市会議員の不審な死は自殺と片付けられているが、実は調べていたのが創価の関係者で・・・」
創価の実態を知るために、図書館で赤旗読むといいよ、+22
-8
-
303. 匿名 2022/07/23(土) 14:38:51
>>84
最期くらい望み通りの葬式で見送ってやるかって思うのかな。宗教関係なくどんな風に看取るかとか葬式こういう風にしてって残して亡くなる人もいるし、葬式は本人の望み通りにしてあげようかって思うのかも。
ちなみに私も二世。家庭崩壊とかはしてないけど、未だに父と祖母だけ熱心に信仰してる。あとの人呆れてるけど、精神衛生上それで2人が健康で幸せでいられるならって、適当にあしらって信仰は自由にさせてる。お金は少し文句はあるけど少しで済んでるからまだマシな信仰宗教かな。
統一教会とか創価とかのお布施の話聞くと新興宗教の中でも異常だなと思う。+39
-4
-
304. 匿名 2022/07/23(土) 14:39:20
>>173
アムウェイはともかくミキプルーン、シャルレもそうなんですか?
うちの家族が過去も含めやってたわ
なんでもすぐに信用して商品買ったりするくせに
宗教だは毛嫌いするのは助かった
が、神社参拝してる私(普通に伊勢神宮とか)をあんなところに行く気がしれないとか言ってる
地域の地蔵祭りも宗教扱いしてる
ワケわからん+86
-0
-
305. 匿名 2022/07/23(土) 14:40:36
>>77
犯人自身過去のツイッターで、お兄さんも病弱だったから母親の関心はいつもそっちだったとか、家族に気に入られる為に努力した
とかつぶやいてたよね。何となくだけど、妹さんもいて真ん中のお子さんって手がかからない(そうなってしまう)イメージがあって
、だけど本人は我慢してたり寂しいよなって思ったりもする。
容疑者が子供時代、近所の清掃作業で当時は子供なんて来ることがなかったみたいだけど、よくお母さんについてお手伝いに来てたからよく覚えてるって住民の人が言ってた。+90
-0
-
306. 匿名 2022/07/23(土) 14:43:12
>>60
寺でも戒名代、拘らなかったらお金かかんないみたい
新興宗教してた人は、寺やお坊さん自体が邪だと言われてるから無理なんかもやけど
+61
-3
-
307. 匿名 2022/07/23(土) 14:45:04
>>131
いいねを100押したいくらい、そのとおりだと思います。
自分の頭で考えられなくなり、コントロールされるまま盲目的に従っているうちに、気づけば犯罪の片棒を担がされたりしてる人、多いと思います。
本人達は、徳を積む良い行いだと思い込まされてるから、絶対に認めないと思うけど。+36
-0
-
308. 匿名 2022/07/23(土) 14:45:16
>>301
他のトピでプロテスタントの新興宗教をやっている親が、進化論嫌いで子供を学校にやらない話があったが、ドイツでは子供を一般の学校にやって普通教育を受けさせないのは児童虐待にあたるとして、この家のようなことをすれば、親は逮捕されて子供は孤児院で養育される。
逮捕されたくない、進化論を教えられたくない、と考える新興宗教どっぷりのバカ親は、ドイツにいると子供を取り上げられ進化論を教えられ、自分たちは逮捕されるので、アメリカに移住してしまうんだって。+5
-0
-
309. 匿名 2022/07/23(土) 14:46:57
>>26
エホバ2世だった人のエッセイ読んだら、子供時代「自分はいいこと学んでる!良いこと知ってる!」って思ってクラスの子達に
ハルマゲドンだの楽園だの話したら「こいつオカシイ」って仲間外れにされてたよ。
+41
-0
-
310. 匿名 2022/07/23(土) 14:47:45
>>304
ミキプルーンもシャルレもねずみで有名じゃん+64
-0
-
311. 匿名 2022/07/23(土) 14:52:27
ある宗教の3世でした。会場では、ありがとうございます、ありがとうございますって笑顔で連呼して、不気味だったな。自分の利益のために感謝するって、感謝じゃないじゃん。+13
-0
-
312. 匿名 2022/07/23(土) 14:53:18
>>71
あと骨折すれば、本当は死ぬ運命だったけど神様が骨折だけで済ませてくれた、高校受かればお母さんが毎日祈ってるから神様が願いを聞いてくれただの私の努力はガン無視。
これ、どこの宗教でも、一緒なんだね+185
-1
-
313. 匿名 2022/07/23(土) 14:54:41
>>24
創価でもないし、友達でもないけど
元カレ、エホ
親とは絶縁してたけど変わってたな
神社とかいったことないみたい
子供のときには教会?にいってて
悪いこと?したら叩かれたとか
宗教とか関係ないけど、結婚も考えたけどかなり変わってたし、一緒にいるの疲れて別れた。
高校もなんとかお願いして行かせてもらったとか、諸々大変なことがあったみたいで可哀想だなって思ったな。
+74
-0
-
314. 匿名 2022/07/23(土) 14:55:57
>>71
うちも宗教は違うけど(ソーカ)同じだわ
要はバカなんだよにすごくしっくりきた
宗教どっぷりで子供の頃から嫌で一年前に私だけ脱会した
死んだら絶対ソーカ仲間が来る友人葬希望だろうから頃合い見て私が喪主(長女)だから普通の葬式やるけどどうしても友人葬がいいなら私は一切関わらないので妹に託してって言おうと思ってる
うちも私が幼稚園の頃はアムウェイ
今もなんか核酸?ドリンクとかいう似たようなやつやってるよ
親ながら本当にバカなんだなって目で見てる+231
-2
-
315. 匿名 2022/07/23(土) 14:59:14
>>24
私の友達で2人いる。各々考えが違って1人は鳥居はくぐらず選挙も熱心、もう1人は神社へ参拝もするし選挙で何か言われた事もない。+6
-1
-
316. 匿名 2022/07/23(土) 14:59:28
>>300
へー宗教でもこういうマウントがあるんだ(笑)+58
-1
-
317. 匿名 2022/07/23(土) 14:59:40
>>304
一時、我が家はミキプルーン、シャルレ、アムウェイの商品で溢れてたわ
商品は悪くはないけど、得体のしれないルートで仕入れてくるから気持ち悪くて違和感しかなかったよ
ひとことで言ったら、人の良いちょい馬鹿な人。なんだわ家族
そんな人につけこんでくるんだね
反面教師にするわ+87
-0
-
318. 匿名 2022/07/23(土) 15:01:09
>>111
日本人の方ですよね、でも韓日というのか。
きっと韓国の宗教で、そう呼ぶのが当たり前なんですよね。+42
-0
-
319. 匿名 2022/07/23(土) 15:01:59
うちの実家は野田にある宗教入ってるけど、結構ゆるいのかな?
親も年間で5000円(お札代+毎月届く本代?)くらいしか使ってないし、たまに行ってるみたいだけど、普通の神社や寺にも行ってるし、クリスマスも普通にやる
そこの信者の人が家に遊びに来たこともあるけど、母とお茶飲みながら話して帰ってっただけ
実際どんなとこなのかよく知らないや+7
-1
-
320. 匿名 2022/07/23(土) 15:02:24
>>311
生長の家?+2
-0
-
321. 匿名 2022/07/23(土) 15:03:01
>>269
親同士の顔合わせのときにそういう話になったらどうするの?結婚式は?
+4
-0
-
322. 匿名 2022/07/23(土) 15:04:59
>>319
霊波の光?教祖は朝鮮系らしい。+4
-0
-
323. 匿名 2022/07/23(土) 15:05:26
みんなぜったいに合同結婚式なんかいかないでね
日本の女の子達が世界中に売られてるようで耐えられません。
外野から失礼しました…+85
-0
-
324. 匿名 2022/07/23(土) 15:07:50
>>303
私はそんな感じで親の葬儀は親のやってた宗教で送りましたよ
うちは祖母が熱心で長男である父がなんやかんやで一緒にやってて嫁にきた母は適当に付き合ってた
家族仲はよかったので親の望み通りやりました
ただ私は嫁に行った先の宗教で送ってもらうかどうかは微妙で今の時点では直葬でって旦那には言ってる
そういうところが2世3世の悩ましいところで子供の頃から触れてきた宗教に染まってるのか他の宗教を信じるところまではいけない
ちなみに日蓮系です
創価に似てますが若い人が減ってるのでパワーが無くなってるのかしつこく言われることがなかったのが幸いです+7
-3
-
325. 匿名 2022/07/23(土) 15:10:38
>>67
4歳で気付いたらしいじゃんね+161
-0
-
326. 匿名 2022/07/23(土) 15:14:30
創価学会三世でした
母親側の祖父母と母、三人兄妹なのに私だけ産まれたときから入れられていました
現在お付き合いしている彼のお父様が、私のことを彼が話をしてくれたときに創価学会に入ってるやつなんて絶対に付き合っては駄目だと彼と大喧嘩。
もともと幽霊部員?だったこともあり特に創価学会に崇拝しているわけではないので抜けたいと母に話をしたら活動をしないだけでいいじゃないと。
それでも彼と今後進みたいし、彼の両親にもあんしんしてほしいしと覚悟を決めて、彼に自分の気持ちを話して脱会しました。
彼も決断してくれてありがとうとすごく嬉しそうにしてくれました。
すると母から大激怒のライン。
みんな(学会員の人)に迷惑をかけている
私に相談もなく決めてあなたにはがっかりした
もうあなたのことは知りません今後のことは自分で全部決めてください
ときて特に活動していない母からここまで言われるか…という気持ちと母は私よりも創価学会が大事なんだという落胆した気持ちで1日泣きました。
宗教って怖いですね、本当に+91
-1
-
327. 匿名 2022/07/23(土) 15:16:51
母が高い掛け軸とか買ってた。冊子を近所のポストに配って嫌がられていた。私の高校時代の同級生の家も同じ宗教だった。大学生の時、その子が事故で亡くなった。母は、その子は高級霊だったから早くこの世を卒業したのだと言った。真実がどうなのか私には分からない。でも、いずれにせよ、母は馬鹿だと思います。+24
-0
-
328. 匿名 2022/07/23(土) 15:21:11
>>320
分かる方いたんですね。ありがとうございます。+2
-0
-
329. 匿名 2022/07/23(土) 15:25:38
祖母、母の姉が創価学会でした。小学生の時集会?に連れていかれました。祖母が亡くなり大人になってから宗教団体だと知り一切私は関わっていません。+1
-0
-
330. 匿名 2022/07/23(土) 15:26:11
>>301
幼児期なら多分拒否したと思う。
何故なら宗教ありきの世界が「普通」だから。
我が家がマイノリティだと
理解出来たのは大きくなってからだった。+3
-0
-
331. 匿名 2022/07/23(土) 15:28:11
>>328
前にあった宗教トピに生長の家は、さほどお金にうるさくないし、人畜無害と書いてあった。
確かにちょっとキモイところはあるかもしれないけどね。
今は政治とは一切かかわっておらず、エコロジーでロハスな宗教に転換したらしい。いわゆる自然派ママなんかだといいのかもしれない。+7
-1
-
332. 匿名 2022/07/23(土) 15:29:36
>>327
掛け軸というなら世界救世教のような手かざし系かしら?+0
-0
-
333. 匿名 2022/07/23(土) 15:30:31
>>293
宗教 水 で調べるとたくさん出てくるね。儲けやすいんじゃないのかな+130
-0
-
334. 匿名 2022/07/23(土) 15:30:35
>>116
自分は真面目なところがあるんだけど、自己啓発本とか宗教の教えとか(共通するところ多々あると思います)読み込むと
かえってつらくなる。
知りすぎなくても人に優しくしようとかこうすると温かい気持ちになるな、とか日々の生活で実感することって多いから
それでいい。柔軟でいたい。
+9
-1
-
335. 匿名 2022/07/23(土) 15:31:02
>>321
もうしたよー!そんな話にならなかった!
私が信仰してないことは親は知ってて言ったら親子関係崩れることは分かってると思うから何も言わなかった。向こうもいってこなかったよ。
結婚式はコロナで延期になってしてないけど一般的な挙式で話進めてたよ。親に結婚式の相談ってみんなするのかな?自分が着たいドレスみたり式場も色々みてた!
+1
-0
-
336. 匿名 2022/07/23(土) 15:32:22
>>8
同じく横ですが
進化論とか、学校でこういうの習ったと言ったら烈火のごとく怒りだしたこと。
ほんとしんどい学生生活だったよ+179
-1
-
337. 匿名 2022/07/23(土) 15:34:10
>>15
やっぱり大学進学とかして(うちの糞カルトは進学を嫌ってたけど)広い世界を見るかどうか、かな+63
-3
-
338. 匿名 2022/07/23(土) 15:35:47
>>336
統一教会も進化論反対の団体作っているね。アメリカでも日本でも。
プロテスタントでも新興宗教系宗派は進化論反対でいろいろやっている。彼らは表では統一教会を批判するものの、実は裏では統一教会が絡んでいる進化論反対の団体とつながっている。
つまりプロテスタントの新興宗教系宗派は、統一教会とは裏ではずぶずぶの関係なんだ。+15
-0
-
339. 匿名 2022/07/23(土) 15:36:07
子どもを巻き込むな+7
-0
-
340. 匿名 2022/07/23(土) 15:37:47
>>326
うちも親は絶対創価じゃなくなることがないくらい熱心だからそうなったらそうでいいと悲しいけど思ってすごしてる。大事なのは自分だから幸せになってね!!きっと親からしたら娘と宗教比べるものじゃないんだと思う。生きてく軸が宗教で出来上がってるから、あなたのことも大事だけど信じてるものを信じてくれないことが悲しいんだろうね。+21
-0
-
341. 匿名 2022/07/23(土) 15:38:36
創価って話題が悪口ばっかりだよね。連れて行かれた時、こいつらのどこに徳があるのか笑だしそうになった。必ず被害者の立場でものいうし。+17
-2
-
342. 匿名 2022/07/23(土) 15:38:38
>>12
献金してますか?+3
-0
-
343. 匿名 2022/07/23(土) 15:41:25
>>72
なんで読むの?+2
-1
-
344. 匿名 2022/07/23(土) 15:41:31
>>333
高っ!
一本の値段?+177
-0
-
345. 匿名 2022/07/23(土) 15:42:21
新興宗教といえば朝鮮人。
額に汗してコツコツ働くのが嫌いで手っ取り早く儲けようと新興宗教の教祖になる。
そして二世はそんな怠け者の朝鮮人のいうことをうのみにしているバカ親を見て育ちメンヘラ。+28
-0
-
346. 匿名 2022/07/23(土) 15:42:48
>>41
私もやめたら地獄に落ちると言われ
だったら最初から入らない方がずーーっといいですね。入信しなきゃ良かった!
といったら絶句された。
大丈夫、元気にやってるよ!
それに先祖が苦しんでるとか言われても、大昔に死んだ爺さんのことなんか知らねーよって感じ。
なんでそんなやつ助けるために私が犠牲にならないといけないの?
カルト30年いたけどすっかり無神論者で、なんなら前世も死後の世界もないと思ってる。
あるんだかないんだか分からない前世来世のために今を犠牲にするなんて真っ平。
亡くなった盲信両親が知ったら腰抜かすかもなー。
でもそう思わせたのはカルト宗教のせいだから、仕方ないよな。+123
-0
-
347. 匿名 2022/07/23(土) 15:43:39
>>343
しんにょえん+6
-0
-
348. 匿名 2022/07/23(土) 15:44:52
>>49
気軽にできるものじゃない
地域の学会員に知られれば執拗に責められるし
弁護士とか挟めばいいのかなぁ+60
-1
-
349. 匿名 2022/07/23(土) 15:47:17
年に2回全国からバスで本部に集まって、修行って名目で山登りさせられてたんだけど…同じような人いないかな
頂上の寺に泊まって説法会とかやるんだけどまぁ異様な雰囲気で、子供ながらにこれはヤバイって思った
お金がかからないってのが売りみたいだけどカルトはカルトだね
お題目だけ唱えてれば万事OKって洗脳されるんだから+4
-0
-
350. 匿名 2022/07/23(土) 15:47:31
>>348
ただの弁護士じゃだめよ。下手をするとその弁護士が創価だったりすると目を覆うものがある。
霊感商法の問題に取り組む弁護士はカルト専門家なので、そんな人に相談して脱会するしかない。+53
-1
-
351. 匿名 2022/07/23(土) 15:48:17
>>349
希心会?+2
-2
-
352. 匿名 2022/07/23(土) 15:53:36
>>89
またまた横ですが
うちは真光ですが、薬嫌ってましたねー。病院も滅多なことではいかない。
病気はありがたいクリーニング現象なのにそれを薬で止めるのは間違っている、らしい。
本来薬とは、草冠に毒と書くんだとかとんでもないこと言い出すし、
薬剤師さんはヤクザのいしとか言って下に見てたところもあるし、ほんとうにくだらない教えだったよ+126
-1
-
353. 匿名 2022/07/23(土) 15:54:08
>>340
優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。
母にラインもどのように返していいかわからず…
父親にこのことは言うなと言われて(父親、父親の実家は創価学会大反対で揉めた過去があるため)頼れる人がいない中、幸せになってねと言っていただけて本当に嬉しいです。+16
-0
-
354. 匿名 2022/07/23(土) 15:55:08
>>351
そうそれ+0
-0
-
355. 匿名 2022/07/23(土) 15:56:01
話題になった朝起会2世
普段の集会とは別に子ども用の集い、女子青年の集いとかいろいろあるんだけど、幼稚園の頃から行かされてた。
チラシとかチケット作りも手伝ってた。
授業休んででも大会は行けと言われて毎回母親と大喧嘩。
そこの友達とは次の会はどうやったら行かなくて済むかよく話してた笑
コロナになってから行ってないし呼ばれてない。
付き合った人には打ち明けてるんだけど2人連続で相手が創価だった笑
なんか引き寄せてるのかな。本当やだ。+22
-0
-
356. 匿名 2022/07/23(土) 15:57:51
>>35
うちの親も真如苑です
結婚を機に、信じてない、義実家に勧誘したら縁を切ると宣言して私は抜けました
話が通じないの本当分かります
信じてないと散々言ってるのに、事あるごとにお参りだの接心だの…
献金の総額も恐ろしくて考えたくない+91
-4
-
357. 匿名 2022/07/23(土) 15:58:18
二世は学校も大変みたい。創価の家だとキリスト教の学校に行けないどころか、仏教の学校も創価学園以外は無理だし。
大学もキリスト教・仏教ともにだめ。世間でいう有名大学よりも創価大学に行けと言われる。
私の家の近所に創価の家があるが、子供は二人とも創価大学。たぶん親がそこ以外に進学することを許さなかったんだろう。かわいそうに。創価大学卒の学歴は一生ついて回る。創価の中で一生を終わるならいいが、もし棄教したとき・・・・地獄だわ。+22
-1
-
358. 匿名 2022/07/23(土) 16:00:46
>>149
宗教の定義がどうかわからないけど、他人の「のめり込み」に当人が害を及ばされているなら、立派に障害になっている(外部に助けを求めていい)と思うよ。
うちも親戚がそう。ここに通ってれば何でも治る、みたいなね。私の持病を見抜けなかったから、得意不得意があるんだなって密かに思ってる。+48
-0
-
359. 匿名 2022/07/23(土) 16:00:49
コロナは聖書で予言されていたと聞かされたけど、
分かっていたなら、教団としてなぜ世の中に教えなかったの?と疑問しかない
あたおかカルト教団め+0
-0
-
360. 匿名 2022/07/23(土) 16:01:20
>>300
287です
えー!ほんとですか?これは私は知りませんでした。
多分いい部分しか言い聞かされていないんですねえ。。。
私も自主的に色々調べようとしていないので(それくらい関わりたくない気持ちが強い)無知でした。
これってどれくらいの信者が知っているんでしょうか、
どこからのソースですか?
疑ってるわけじゃなく、今純粋に知りたい気持ちが生まれました+37
-0
-
361. 匿名 2022/07/23(土) 16:02:22
>>355
実践倫理の二世も大変みたいですね。お母さんは毎日本配りで家にいないですから。ネグレクトで、アメリカなら逮捕されます。
私が聞いた話では、娘のバレエの発表会があるのに、会長先生の講演会を優先して当日の発表会は知らん顔だったというもの。
ひどいですよこれは。バレエの発表会は母親もたくさんやることがあるのに、それをせずに会長先生の講演会ですよ。子供もかわいそうだし、その母親のやることをかわりに担わなきゃならなかった他のお母さんたちも気の毒です。
+25
-4
-
362. 匿名 2022/07/23(土) 16:04:39
>>333 大手通販サイト(amazon)で出品されててビックリ。購入すると家に布教に来ちゃうのかしら
+89
-1
-
363. 匿名 2022/07/23(土) 16:05:41
自分と同じように集会に連れて来られてた子たちは今どうしてるんだろうなぁ
抜け出せた子いるのかなって心配になる+4
-0
-
364. 匿名 2022/07/23(土) 16:08:18
>>359
これもプロテスタント系ね。伝統宗教系宗派と違っておかしいのが多いからね。+0
-1
-
365. 匿名 2022/07/23(土) 16:08:34
創価が自治会長とか教委とか民生委員とか
終わってる+17
-1
-
366. 匿名 2022/07/23(土) 16:08:47
>>325
かなり賢い子供だったんだね。理解力があればあるほど、幼少期は尚更辛かっただろうな。+172
-0
-
367. 匿名 2022/07/23(土) 16:09:08
>>303
確かにうちは何代か続くキリスト教(信仰宗教ではない)だけど、信者のおばあちゃんやお父さんはそこの教会で出したし、仏教のお葬式もよく行くけど仏教でしようとは思わないもんね+7
-0
-
368. 匿名 2022/07/23(土) 16:13:55
うちは創価だったけど、あの宗教、あんまりお金持ちいません。我が家は貧乏だったけど、みんな貧乏っぽく見えました。お金持ちもいるんでしょうが比率の話です。
両親はこんなん信じてバカだと思う。
+35
-1
-
369. 匿名 2022/07/23(土) 16:20:51
旧統一教会の祝福(親が合同結婚式で結婚した家庭)二世として産まれました。
毎晩の祈祷と毎週日曜日は5時起床で祈祷→片道1時間かけて教会に行っててしんどかったな。同じ二世でもそんなにちゃんと祈祷してる家庭なかったみたい。
どれぐらいお金を積んだのかはわからないけど韓国の本拠地的なところに2回行ったこともある。
高校生になって家が貧乏なことを理由にバイトを始めたことで離れるきっかけができて、マッチングアプリで自力で今の夫と出会って結婚した。
私の両親は金の無心や結婚の反対もなく、程よい距離感で付き合ってはいます。+6
-0
-
370. 匿名 2022/07/23(土) 16:22:15
>>179
新聞、財務、公明党員、書籍購入、民音会員、民音チケット購入、選挙パンフレット購入
たくさんたくさん、ありますよ。
断りにくい雰囲気で。+23
-2
-
371. 匿名 2022/07/23(土) 16:22:55
あるあるだけど
日常にあったものが宗教絡みのもので
大人になってびっくりしたりするよね。+4
-0
-
372. 匿名 2022/07/23(土) 16:24:45
親に創価高校行きなさいって言われたけど、抵抗して無理やり公立行ってよかったです。
卒業しただけで信者だと思われるところでした。
15歳で親に進路の話で抵抗するのはヘビーでした。
半年無視された。直感が働いてよかったです。+47
-0
-
373. 匿名 2022/07/23(土) 16:26:35
>>353
LINEも向こうが落ち着くまで無理に返さなくていいかもね!やっぱり信じきってるから理解って難しいだろうし、怒ってる間は絶対噛み合わないと思う😢私は性格上なんでも話さないと気が済まないから、幸せのためにやってる宗教なのにそれのせいで私が好きな人と結婚できなくなる不幸を作ってるのわかる?って矛盾してることを説明しちゃうけど。信仰って何のためにしてるの?とか。祈らないからこうなったとか祈ったらよくなるとか宗教に振り回されたくないことも言った。話それるけど、母の友達に初対面でもっとお題目あげて福運つんだほうがいいよ。とか言われた時はキレたしね。あなた誰ですか?私の何を知ってるんですか?って。
自分が幸せになるのが1番だよ。
宗教なくても幸せにやってるって実感できるし。
そもそも不幸のない人生なんてないわけだし、お母さん頼れなくても旦那さんいるしね!
あと周りの人も迷惑してるって、引き止める理由がそれしかないんだなって思うよね。
入ったつもりもないこっちが迷惑してるよ?って話だね。+20
-0
-
374. 匿名 2022/07/23(土) 16:27:33
>>77
わかります!
私は創価です。
3才から、夜一人で留守番。
寂しくて怖くて泣き叫んだ記憶。
小学生から、勤行しないと遊びに行かせてもらえず、チャイムなっても友達を待たせたまま。
今、いい年齢だけど母親を困らせたくて、「ほらね、創価やっても不幸だね。」と冷淡に言い放ちたくて、親が不幸になればいいとさえ思ってる。
反面、愛情を確認したい気持ちもある。+120
-0
-
375. 匿名 2022/07/23(土) 16:28:11
>>365
近隣の監視+6
-1
-
376. 匿名 2022/07/23(土) 16:29:39
うちは母と姉がエホバです。
自分も中学生ぐらいまでは活動に参加してたけど、違和感があって離れました。
輸血が出来ない団体だから、自分が事故で死にそうになっても親は助けてくれないんだなとずっと引っ掛かってる。
普通に誕生日お祝いしてもらったりクリスマスしてる家族見るといいなぁと思ってたな。+30
-0
-
377. 匿名 2022/07/23(土) 16:30:36
>>372
私中学受験したけどバカだったから落ちた😂落ちてよかった!+18
-1
-
378. 匿名 2022/07/23(土) 16:30:45
徳を積んでるはずの母の愚痴がずっと止まらないのはなぜだろうか。50年くらい創価やってるのにお金ないとか不幸自慢すごい。勤行してる暇あったらパート行けばよかったんじゃないかなと思うわ。+60
-1
-
379. 匿名 2022/07/23(土) 16:32:28
>>377
行かなくて良かったと思います。
履歴書にずっと書かなきゃならないなら、信者じゃないと辛いですよね。+14
-0
-
380. 匿名 2022/07/23(土) 16:33:02
>>30
是非参加してください
自分の中に閉じ込めないでいいよ
話してください
+23
-0
-
381. 匿名 2022/07/23(土) 16:33:11
>>378
何万遍とかいってひたすら何時間もやるときあるよね?同じくその時間使ってできること色々あるよって思ってた+5
-0
-
382. 匿名 2022/07/23(土) 16:33:48
>>333気になって見てみたらクチコミが3千件以上あった!みんな信者なのかな?
+77
-0
-
383. 匿名 2022/07/23(土) 16:35:22
前向きに勤行して、後ろ向きになって勤行して、1日1時間半以上勤行していた母。
兄が絶賛引きこもり。勤行してないで一緒に解決しようよと思います。ろくなことにならないから拝みすぎ注意。+9
-0
-
384. 匿名 2022/07/23(土) 16:35:58
>>1
創価三世ですが混ぜてください!
私は生後2ヶ月で入信させられて、小さい頃から会合に連れて行かれました。
母は選挙の度にご近所さんに「公明党に入れてね!」って回ってます。
私が大学に進学すると大して仲良くもない子から「○○ちゃんも創価なんだよね?」といきなり言われ、教えてもいないのに実家に来られたこともあります。
学生の頃から、努力して叶えた夢があれば「たくさんお題目唱えたんだね!」と言われ(唱えたことなんか一度もないわ)、会員内で個人情報が筒抜けで本気で恐ろしいと感じ結婚前に脱会届を本部に出しました。
私はもう既に成人していたのにわざわざ私の母に支部の人は「脱会させていいんですか?」と電話してきたそう。
脱会届は受理されたそうですが、本当に私の名前が名簿から消えたのか謎です。+117
-0
-
385. 匿名 2022/07/23(土) 16:36:48
拝んで済むなら世話ないね。+5
-0
-
386. 匿名 2022/07/23(土) 16:40:53
>>40
弱ってるときに入ってくるのが宗教
宗教じゃなくて依存してもいい勉強や掃除料理とかに依存したらよかったのにね
たぶんお母さん若かったから結婚して環境変わる寂しさとか想像できなかったからやられたんだね+53
-2
-
387. 匿名 2022/07/23(土) 16:44:04
うちも母がエホバ。
子どもたちは高校くらいから自然消滅。
今はまあまあいい距離感で親子関係維持できてる気がする。
父が頑なに母の宗教を認めなかったので、私と妹は父の意見や考え方も近くで見られたからどっぷり宗教に取り込まれることは無かったのかも。
両親どっちもだったら逃げ場無さそう。
でも父と母が宗教のことで対立してるのも子ども心に辛かったよ。。母と普通の仏教の父とで家庭内宗教戦争。暴力は無かったけど父はかなりモラハラでもあったから、母が宗教に救いを求めたのも今なら少し分かる。
+17
-0
-
388. 匿名 2022/07/23(土) 16:45:14
>>24
厄年のお払いに友達数人で行くときに「別でお払いしてるから、親に止められてる」と不参加な友達がいた。
直接ははっきり聞かないけど、親がなにかの宗教の熱心な信徒らしい。+9
-0
-
389. 匿名 2022/07/23(土) 16:47:35
>>290
私もだけどそう思うことにした。 健康で人様に迷惑かけず、私にも今は強要してこないし。楽しくやってるみたいだし、ちゃかちゃか活動してボケずにいれていいかなーと思ってるよ。+11
-5
-
390. 匿名 2022/07/23(土) 16:50:23
>>388
小さい時はそれしたらダメらって刷り込まれてたから
神社でお参りとかは断ってた。熱心なわけじゃなくて親にバレたらどうしようみたいな、悪いことしてる感覚だった!高校ぐらいではもうおかしいことに気付いてたから全然気にしなくなったけど。+7
-0
-
391. 匿名 2022/07/23(土) 16:51:56
>>35
母が昔真如苑
叔母が現在も真如苑
母は目が覚めたのか、
私が幼少の時に真如苑とは縁を切ったけど、
幼い頃は訳のわからん家族の写真飾られて辛かったなぁ。
幼いながら、何だコイツらとしか思わなかった。
叔母はもうだめだ。
私にまで害はないけど、
本人の金はむしり取られてる。
ただし名前だけは創価よけに使える。
あまりにも創価がしつこい時は、
叔母が真如苑と言うと、
向こうからフェードアウトしてくれるメリットだけはある。
こっちがヤバいやつだと思われるけど。+80
-3
-
392. 匿名 2022/07/23(土) 16:52:04
>>15
友達も創価の二世だけど、流されないタイプかな?
入信はしてるけど昔からすごく嫌だったみたいで、流されることなく親に言われたこととは反対の事して自由に生きてたよ(神社巡りとかしてた)
旦那と子供には近づくな、冠婚葬祭以外は会わない、結婚式もチャペルでやったよ
親に言われて聖教新聞も取ってるけど、読まずに全部すぐに捨ててるって言ってた+98
-4
-
393. 匿名 2022/07/23(土) 16:53:26
>>346
極端でいるのは怖がってる証拠
見えない世界を敬う気持ちは漠然と持っていた方がよいよ
カルトの人はとにかく極端だから+2
-9
-
394. 匿名 2022/07/23(土) 16:53:32
よく真面目でピュアな人がはまるんじゃないかなんて言われてるけどもちろんそんな人もいるだろうけどカルトにはまった私の母親は怠惰で自己愛強めな性格だった、教育は面倒だし子供に付き合って何かするのもやりたくないけど子供の楽しみにしてるイベントやアイテムを宗教を理由に取り上げるのは度々だったな
一世っていいよね、本当に好き勝手+22
-0
-
395. 匿名 2022/07/23(土) 16:57:44
>>365
校長、教員、警察官もいるよ+8
-1
-
396. 匿名 2022/07/23(土) 16:58:01
>>84
横
親より先に死なないように頑張らないとね
仮に先に死んだら、親の新興宗教のその葬儀させられるし
まわりの友達に、あの宗教だったんだ…って思い込まれる、、絶対に嫌だし+30
-0
-
397. 匿名 2022/07/23(土) 16:58:10
>>293
赤ちゃんの頃って時が経てば肌トラブルって治るんだよね
その時たまたま買った水飲んでタイミングよく治って信じちゃう人多いんだろうな+228
-3
-
398. 匿名 2022/07/23(土) 16:58:47
>>382
やらせでしょ?カルトは大勢が支持してるって手を使うよ
ぬかりないから+59
-0
-
399. 匿名 2022/07/23(土) 16:59:30
>>375
創価ごときが監視とか
腹立つわ
殴ってやりたい+8
-1
-
400. 匿名 2022/07/23(土) 17:00:15
>>335
>>110です。
コメ主さんのご両親、ご主人のご両親が良識ある方で羨ましいです。私の場合1度目の結婚話は親が出てきて破談になり、2回目も色々しゃしゃり出てきたので、「私の人生めちゃくちゃにするな!」と大喧嘩したので。(私不在時に未入会の旦那を強引に入会させられました。)
結婚式も一般的な神前式にするってことですよね?素敵ですー。延期されたということですが、きっと思い出に残る結婚式になりますね。+0
-0
-
401. 匿名 2022/07/23(土) 17:00:58
>>394
真面目でピュアな人見たことないよ
真面目に見えるはあるけど
話すとズレてる+9
-1
-
402. 匿名 2022/07/23(土) 17:03:24
>>352
うちの親も真光
体調を崩すと前世で悪い行いをしたからそうなんだっていわれて育ちました。添加物は悪、でもお清めすれば消えて美味しくなるらしいよ。アホらしい。+115
-0
-
403. 匿名 2022/07/23(土) 17:04:18
>>12
二世だから違うって思ってるかもしれないけど、結局は信者+74
-17
-
404. 匿名 2022/07/23(土) 17:05:39
>>122
私も天理2世。
幼い頃から嫌な思いをしているので、断固として信仰する気は無いと母親に宣言しています。
子供の頃具合が悪く寝込んでいたら、看病どころか変な法被着て、変な儀式を始めた時はブチ切れました。+95
-1
-
405. 匿名 2022/07/23(土) 17:05:41
旦那が創価3世。
お祈りやら座談会?に違和感を持ちながら育ったみたいで、今は何も活動してない。
でも新興宗教もキリスト教や仏教を信仰しているのと同じだと言い張る。
活動してないとは言っても、心の中では信じてるんだろーなー。+4
-7
-
406. 匿名 2022/07/23(土) 17:07:06
>>54
宜しければパトカーで夜逃げの件を詳しく聞きたいです。+147
-0
-
407. 匿名 2022/07/23(土) 17:07:17
>>41
そうかの事ボロクソ貶したらこれ言われたわw
ニヤニヤ勝ち誇った顔しながら信じないと地獄に落ちるよって
そんなに好きなら大作の愛人になれって毎日母親に言い続けたらそうかの話してこなくなった+28
-2
-
408. 匿名 2022/07/23(土) 17:09:16
>>122
私は天理教5世ですが、無事に親と縁切り出来ました。
親族一同天理教なので、全部縁切り。
スッキリ〜+74
-1
-
409. 匿名 2022/07/23(土) 17:10:04
>>49
>>350
あっちの世界に入ったら自由意志とか皆無なんですね
なんか、やっぱり普通に怖い世界です。+44
-0
-
410. 匿名 2022/07/23(土) 17:10:08
>>290
282ですが、確かに親の趣味と思えば良いかなという気持ちではいます。
なんか仲間内で助け合いながら生きてるみたいですし‥
でも布教活動とか必死に選挙活動してるの見ると正直うわ‥と思ってしまう。
無関係の人には迷惑掛けないで欲しい。+40
-0
-
411. 匿名 2022/07/23(土) 17:12:23
>>333
草+50
-0
-
412. 匿名 2022/07/23(土) 17:13:24
>>54
パトカーで夜逃げってどういうこと?
警察に話したら助けてくれたの?+137
-1
-
413. 匿名 2022/07/23(土) 17:13:32
私の祖母がコウセイカイに入ってました。
そして私の名前はコウセイカイにつけられました。ババ臭い名前ですが、意外と姓名判断してもらうといい名前みたいです。両親は宗教に無関心で信仰していません。しかし祖母が亡くなって10年たちますが今だに信者の人が家を訪れているそうです。会費200円☓12ヶ月分徴収して帰るそうです。
両親が居なくなるとウチにも来るのかな?
私は全く宗教に関心ありません+4
-0
-
414. 匿名 2022/07/23(土) 17:15:16
>>38
親のことで涙なんて出なくていいよ、大丈夫
そんなの全然気にすることない
親はあなたにひどいことをしたけど、あなたは何一つ悪くないんだよ+140
-1
-
415. 匿名 2022/07/23(土) 17:15:17
>>409
健全な宗教は人間の自由意思を認めるが、不健全な宗教は人間に自由意思はなしという考えだったりする。+27
-0
-
416. 匿名 2022/07/23(土) 17:16:24
>>373
確かに機嫌も悪いでしょうし、しばらくライン返すのやめておきますね
母は性格上こちらが正しいことを言うと逆ギレするタイプなので、貴方様みたいに話ができたらよかったのですが…
旦那さんではなく彼氏なんです💦
ただ彼はこれからきっといいことがたくさんあるからね!と言ってくれているのでこのまま結婚まで進めたら嬉しいです
本当にそのとおりで周りのことなんて知りませんって話なんですよね笑
ちょうど昨日母からのラインが来て周りからも話さずに勝手に脱会したあなたも悪いと言われて鬱になっていたので話を聞いてくださってアドバイスもくださって本当にありがとうございます、
+7
-0
-
417. 匿名 2022/07/23(土) 17:18:26
>>400
良識あるわけでは無かったと思います。新聞配達員も長年してたし婦人部長やらなんやら熱心でかなり活動的です。結婚するまでに散々他のことでも揉めてきたし話し合いもしてきて、親もこれ以上いったら縁きられるな、やばいな、みたいな感覚はあるのかもしれません。あと兄も反対派で昔に揉めたみたいであまり度が過ぎると家庭崩壊するのは分かってそうです。結婚破断は辛かったですよね、、勝手に入会とかうんざりですよね。母の仲良しの方は娘の彼氏に毎回入会させようとしてました。
あんなやり方やばすぎ。行き過ぎてる!宗教するの勝手だけどあんなことはいくら何でもしたらだめって母には言ってました。
何も知らないで否定しても意味ないと思ったので宗教の試験みたいなのも受けて色んなことを知ってから私には必要ないことをその都度説明していました。
結婚式はキリスト教式でみてましたよ!
ドレス着たいと思ってたので。コロナで延期の間に子供ができたのでいつになるかわかりませんがしたいですね!
+6
-1
-
418. 匿名 2022/07/23(土) 17:18:31
>>41
熱心に信仰しててもなにかの連帯保証人になって家を取られた人を知ってる。
でも、宗教曰く信仰が足りない、前世の業が強すぎるってなるそうです。今世では大変でも来世では幸せになれるらしい。
私は今世を楽しみたいな~。
+20
-0
-
419. 匿名 2022/07/23(土) 17:20:47
>>408
5世!!
すごい連綿と受け継がれてるんだね…
さすが古参の新興宗教というかなんというか。
天理教の家に嫁入りした人がおぢばがえりに行かされた体験記読んだことあるけど、信者の思考停止感は典型的な宗教だなと思ったよ。
それでももう普通に社会に溶け込んでるし確かに犯罪とかそういうのはないけど、強制される子どもはたまったものじゃないよね
+32
-0
-
420. 匿名 2022/07/23(土) 17:22:49
>>416
優しい理解ある彼でよかった!
どの宗教でもフラッシュバックってあると思うけど、
(昔からすりこまれてる、これしなかったらバチが当たる的なの)やめたことの罪悪感とかお母さんに対しての罪悪感とか少し生まれてるかもだけど、気にせずにいこう✊+12
-0
-
421. 匿名 2022/07/23(土) 17:24:59
職場で宗教入ってた人がいて
めっちゃ勧誘された。断ったら、
当たりが強くなって、嫌がらせされたことも
あった。本当めんどい+5
-0
-
422. 匿名 2022/07/23(土) 17:27:09
>>71
ごめん、最後の一行わろたw+123
-3
-
423. 匿名 2022/07/23(土) 17:31:20
>>12
非難されちゃってるけど分かるよ!
親が信仰してた宗教なんだから最期も親の希望通りで見送ってあげたいんだよね?
うちは母だけどっぷりなんだけど、父は「葬式は生きてる人間の為のものなんだから、母が先に死んだら普通の浄土真宗のお寺さんに来てもらって葬式するからな!」って宣言してる。母は何も言わないけど、父が先に死んだら母の宗教の葬式あげると思う。笑。+262
-3
-
424. 匿名 2022/07/23(土) 17:32:22
>>405
同じ3世だが、それは決めつけないでほしい。+1
-3
-
425. 匿名 2022/07/23(土) 17:33:26
>>24
毎年稲荷に初詣行ってます
厄祓いも創価はないらしいけど親戚がお寺さん?でやってくれました+4
-1
-
426. 匿名 2022/07/23(土) 17:35:21
>>326
脱会できて凄いよ、がんばって幸せになって
自分の幸せを一番に考えてほしい
お母さんの事は残念だけど、宗教に凝り固まって頭ががんじがらめになってる。
何を言っても宗教が一番大事な事は確か
ただ、頭のどこかには少なからず正常な感情は残ってるし、仮に絶縁になっても、子への感情は残ってるよ
「しばらく会ってないけど元気かな」とか
お母さんの宗教の洗脳が溶けない限り、あなたが脱会したことへの怒りは正直消えないと思うけど、それを洗脳の怖さだと思ってほしい
それにしてもどうして、あんなにいかり狂うんだろうね、、、異様な空気になる、、
私も似た経験があり、その人に対して顔色伺う日々だったけど、自分の気持ちを言うようにし、その人たちから離れる事によって楽になったよ
離れて気づくことも多く、あらためて洗脳って怖いなという気持ちです
+18
-0
-
427. 匿名 2022/07/23(土) 17:35:26
母は3年前に亡くなったけど、まだ、わだかまりがある。母は幹部になるほど熱心な創価学会員だったんだけど、私は物心つく頃から嫌悪感すらあって、でも、個人の自由でもあるから色々言われながらも、母がやることに反対することはなかった。それが余命3ヶ月の宣告後、全く宗教に頼らなくなり、今まではなんだったのかと唖然とした。今こそ頼るべきなのに。母は「悪いことをしたのか、だから病気になったのか」と私に聞いてきて、70過ぎて何を言ってんだろうって。これが宗教をやって来た人の意見なんだろうかと心底呆れた。
ちなみに亡くなってから、暫くして、母と仲良くしていた創価の方から電話があって、お墓のことかなぁと話してみると選挙のお願いだった。本当、宗教って…
この気持ちに合う言葉が見つからない。+47
-0
-
428. 匿名 2022/07/23(土) 17:35:52
>>355
分かります!私も宗教やってる人と付き合いやすい。
宗教やってる親って子供より宗教(自分)だから軽いネグレクトされた同士で惹かれ合うのかな?
+5
-0
-
429. 匿名 2022/07/23(土) 17:36:57
創価と天理のハーフです+5
-0
-
430. 匿名 2022/07/23(土) 17:38:03
>>282
都内在住、創価の子が中学受験で慶応に進学したけど
創価大学に行かなくていいの?+23
-4
-
431. 匿名 2022/07/23(土) 17:41:48
統一教会反対デモ「反日カルト統一教会を日本からただき出そう国民大行進 in 新宿」
令和四年七月三十一日(日)
15:15 現場集合
15:30 デモ隊出発
※ 30分程度のデモ行進になります
【集合場所】
新宿駅東口 駅前広場 (アルタ前)
JR新宿駅 東口出て直ぐ
【現場責任者】
萩山あゆみ
【主催】
日本第一党
【生放送】
当日、15:00より生放送を予定
日本第一党デモ・街宣ch
MAKOチャンネル
など
+9
-0
-
432. 匿名 2022/07/23(土) 17:42:57
>>352
だからか!
亡くなった主人の家族全員が真光で、主人は高校の時に脱会したと聞いていたんだけど(家族達は全くそう思っていないです…。) ずっと主人は病院や薬をかなり嫌ってました。
それでがんの発見が遅れて手遅れになってしまったという感じでした。
義母の添加物を使わない食事もそこからだったのか…。
色々納得。+87
-0
-
433. 匿名 2022/07/23(土) 17:44:01
>>395
創価の警察官信用できる?私はできない。+9
-1
-
434. 匿名 2022/07/23(土) 17:45:41
真如苑の二世です。
10年くらい何もしてないな~。親とは仲良いけど宗教は私には合わないって拒否してる。家族が大変な事があると宗教の人達くるよね。状況が良くなると宗教のおかげ。
自分や周りが努力して状況が改善したのに。
私の一個上の従兄妹はしっかり毎月通って、進学先、就職先も決めてもらってた。今も活動してる。
大事な事は自分で決めたほうが良くない?って聞いたけど失敗したくない。って言われた。+9
-0
-
435. 匿名 2022/07/23(土) 17:46:45
>>431
素晴らしい!+1
-0
-
436. 匿名 2022/07/23(土) 17:47:15
>>427
うちも親が熱心だからわかるけど、熱心すぎてそもそもの目的見失ってるよね。何のために宗教してるの?って。+6
-1
-
437. 匿名 2022/07/23(土) 17:47:43
>>46
あー分かるー!
そう言うとこですよね、宗教母。
+144
-0
-
438. 匿名 2022/07/23(土) 17:49:21
>>38
私は親が死んだら笑いながら棺と一緒に神棚燃やす予定だから、貴女は冷たくないし、まともだよ。+113
-0
-
439. 匿名 2022/07/23(土) 17:50:34
>>87
私からしたらキリスト教もカルトみたいなもんだわ
なにキリストの復活って笑+52
-1
-
440. 匿名 2022/07/23(土) 17:52:45
>>91
抜け出すストーリーにもできたはずなのにしなかったのは、この作品が見せたかった所だと思う。
両親には見えていた流れ星、娘さんには見えない。それでも三人一緒に見え上げてる象徴的なラストだった。+140
-1
-
441. 匿名 2022/07/23(土) 17:56:54
やっぱり脱会ってそんな難しいものなの?+1
-0
-
442. 匿名 2022/07/23(土) 17:59:43
>>434
松本伊代も真如苑なの?+0
-0
-
443. 匿名 2022/07/23(土) 18:00:13
>>420
彼から気まずそうに話されたのですが、お父様に私を写真を見せて紹介したら良さそうな子じゃないかと褒めてくれていたのに創価学会らしいといったとたん駄目だと、彼は宗教関係なく彼女を評価してほしいと口論になったそうです
私がじゃあもう会わない?といっても俺は気にしてないからこれからも会いたいと言ってくれて今もとても大事にしてくれています。
本当にいい人に出会えて、だからこそ脱会することにしました。
脱会したことには後悔していないので、母には申し訳ないですがしばらく距離を置こうと思います!
私がすべて悪いんだと思っていたときにこちらの掲示板を見つけて書き込んで励ましていただけて本当に嬉しいです、ありがとうございます😭!!+23
-0
-
444. 匿名 2022/07/23(土) 18:03:08
>>426
そう言ってくださってありがとうございます😭
しばらく母とは距離を置いて母からの連絡がない限りはこちらからはしないようにしておきます、
正直毎日御題目を上げるとか学会の集まりとかしない母だったので脱会したときにここまで突き放されるとは思わずにショックです…
本当に洗脳って怖いですね、+8
-1
-
445. 匿名 2022/07/23(土) 18:04:54
多額の献金をすればするほど後戻りできないから、心のどこかでおかしいな?と感じて退会できないらしい。1000円ぐらいの献金なら冷静でいられても100万献金するとインチキだって認められなくなる。
+5
-0
-
446. 匿名 2022/07/23(土) 18:08:58
今、TBS系で統一の報道特集を放送中+4
-0
-
447. 匿名 2022/07/23(土) 18:11:05
>>443
私が悪いんだなんて全く思わなくていいんだよ。
私自身、親が宗教ばっかりで放置で肝心なこと学んできてないからか自己肯定感低いんだよね。
だから自分がおかしいんだとか、変わってるとか、悪いとか思ってきたけど、洗脳されかけてたって思うようにしてるよ!だから今の自分の意思大事にして言ったらいいと思う。同じくいい人と出会えたからその洗脳から抜けれたとも思ってるしお互い楽になって幸せになりましょう!+11
-0
-
448. 匿名 2022/07/23(土) 18:12:20
>>6
子供の微妙な何とも言えない表情。
いらすとや上手いな+217
-1
-
449. 匿名 2022/07/23(土) 18:14:48
>>442
知らない+0
-0
-
450. 匿名 2022/07/23(土) 18:14:57
>>181
今日は貼らないんだ?
あの超古い2ちゃんのコピペ+1
-0
-
451. 匿名 2022/07/23(土) 18:20:31
>>404
子供の頃具合が悪く寝込んでいたら、看病どころか変な法被着て、変な儀式を始めた時はブチ切れました。
ごめん、ここ読んで笑ったw
どんな儀式だったの?+54
-2
-
452. 匿名 2022/07/23(土) 18:21:15
山上容疑者関連の報道が古傷をグサグサ抉ってくる
もう縁切ったし、立ち直ったと思ってたけど小さい頃のやるせなさとか貧しさとかは今でも心に影を残してる
きっと一生消えることはないんだろうな+73
-0
-
453. 匿名 2022/07/23(土) 18:22:40
>>419
行かされたよ、おぢば帰り。
子どもには楽しいイベントって設定なんだろうけど。
理屈くさい子どもだったから、「なんで中山みき本人はともかくその子孫に無条件で頭下げねばならんのだ」と思ってた(当時小3。+46
-0
-
454. 匿名 2022/07/23(土) 18:23:15
母にお年玉を無理やりお布施に取り上げられました。
全額ではありませんが、凄く嫌でした。
今思えば、毒親ですよね?
成人した今でもたまに寄付させられます。
その宗教は事あるごとに、寄付をせびります。
他に皆様は如何ですか?
+13
-0
-
455. 匿名 2022/07/23(土) 18:23:47
私が神様にお願いしてるから、あなたはコロナに絶対感染しない!私と神様がコロナからあなたを守ってるから!
と、キラッキラの笑顔で母に言われました。
じゃあ世界中でコロナに感染してる人は、全員無宗教の人ってことか?
なんかもういろいろ話通じないから諦めてます。+45
-0
-
456. 匿名 2022/07/23(土) 18:24:36
>>352
89です。真光について検索してみたら、うちとは違うけれど無関係でもないような宗教のようです。同じところもたくさん!+14
-0
-
457. 匿名 2022/07/23(土) 18:29:10
>>455
うちもそんな感じです。
毎日、お経を上げてる親戚がコロナに罹患しました。
「お経熱心に上げてるのに、コロナに罹ったやんけ。」
と、母に言ったら
「でも、症状軽いでしょ。」
と、言われました。
話になりません。
+61
-1
-
458. 匿名 2022/07/23(土) 18:29:57
>>430
うつ病で薬飲んでいる精神障碍者である教祖の長男は慶応大学出身。
余談だが池田教祖は二十年ほど前に慶応病院に入っていたことがあったらしい。+13
-4
-
459. 匿名 2022/07/23(土) 18:30:01
>>365
そういった地域の要職につくよう、積極的に奨励してる。PTA本部役員とか、町内会役員とかも。
地域近隣の情報収集と監視のためと、権力を握るため。
宗教の皮を被った、日本乗っ取りを目論んでる組織だよ。
+14
-1
-
460. 匿名 2022/07/23(土) 18:31:42
>>15
親が基本的に優しいというか人物的には良いか悪いかもあるんじゃないかな。優しい親で子どものことを考えている親だったら期待に応えようとするかも。
エホバ2世より。自分は親とはほぼ絶縁です。+71
-2
-
461. 匿名 2022/07/23(土) 18:36:50
>>167
そうなの?
遠い知り合いがエホバと結婚したらしいんだけど、エホバに入信して結婚したってことなんですか?
+24
-0
-
462. 匿名 2022/07/23(土) 18:38:27
>>459
困っている人の面倒を見る民生委員が創価ってのはおっかないね+20
-0
-
463. 匿名 2022/07/23(土) 18:38:55
>>38
同じ宗教だと思う。自分も幼少期は特に悲しい思い出しか無い、常に寂しいとか悔しいを抱えてて疑問だらけだったし、何をしても心から楽しいとは思えなくて一枚膜がかかった感じ。小学生のときの口癖は羨ましい。愛着障害だと思う。友人関係のなかでこれは言ってはいけないんだ、とか、こういうこと友だちに言っても相手は困るのか、とか学んできた。
事情話したところで2世がどんなか知らない人は、今は違うんだからいいじゃん、とか、いまから幸せになったらいいとか言うけど、それはベースがあってのことで、そもそも自分にとっての幸せなんてわからないし追求する気力もなくなって歳だけとっていく。+73
-0
-
464. 匿名 2022/07/23(土) 18:40:03
>>71
横だけどうちの母も新興宗教信者で、タッパーウェアも会員で、○○詐欺的なものに何度か引っかかりかけたり押し売りされると断れず買ってしまうという困った性格してる。
引きずり込まれそうだったけど逃げ腰を貫いて結婚してからは更にそういうことも無くなったしお金に困るようなことまでする人ではないから好きにしたらという感じで放ってる。+25
-1
-
465. 匿名 2022/07/23(土) 18:41:14
>>8
私は中学生で頒布活動をしていた時。まず見ず知らずの人のお宅にアポ無し訪問することに抵抗を感じた。訪問販売とどう違うんだろう…って+211
-2
-
466. 匿名 2022/07/23(土) 18:43:07
祖父が宗教にはまってた影響からか母親も宗教にのめり込んでる
自分は絶対にしない!+1
-0
-
467. 匿名 2022/07/23(土) 18:45:24
>>11
小学生の頃、友達がエホバでめっちゃテストの点数(特に算数)が悪かったけど、勉強するなとかあるのでしょうか?+41
-0
-
468. 匿名 2022/07/23(土) 18:46:55
縁は切ってないけど、頼ることはしなくなった。
何を言っても信仰に結びつけて言ってくるから。
私はもう自立しているし、母が宗教続けてることに関しては尊重はしてるけど、心の中では他人のように表面的な付き合い方になってる。口では優しいこと言うから母は気付いてない+4
-0
-
469. 匿名 2022/07/23(土) 18:48:14
>>43
日本は無神論者多いし、まぁ私もそうだけど、
キリスト教みたいにメインストリームのしっかりとした宗教感があった方が人生楽だったのかなぁと思うことはある
でも新興宗教は怖くて無理だわ+8
-2
-
470. 匿名 2022/07/23(土) 18:48:21
>>60
めっちゃ分かる。名前なんて何でも良いよ。+50
-1
-
471. 匿名 2022/07/23(土) 18:50:06
>>46
ある意味、虐待では?+90
-0
-
472. 匿名 2022/07/23(土) 18:50:10
宗教への疑問を言うと「分かってない」「そうじゃない」「まぁ理解出来ないのだろうけど」
私の気持ちを理解して欲しかった+7
-0
-
473. 匿名 2022/07/23(土) 18:50:13
>>91
難しいかもだけど地上波で放送しないかな
ドンドンぼろぼろになっていく家
教師からの罵倒
親戚からの救済の拒否
すごく考えさせられる内容だったよ
+182
-0
-
474. 匿名 2022/07/23(土) 18:52:13
三世にあたるんだと思います
家には「生長の家」の日めくりカレンダーがあった
最近の報道で生長の家原理主義・元日本会議を知った
祖父母がどっぷりで母は二世だったんだろうな
祖父母と何かで揉めて疎遠になってた
+4
-1
-
475. 匿名 2022/07/23(土) 18:52:49
>>131
この文書いた人すごいわ
ガルちゃんってちゃんと勉強になる書き込みがこうやってあるからタメになる
宗教に限らずキャバクラにハマる人
異性に貢ぎまくる人とかもこれだよね+28
-1
-
476. 匿名 2022/07/23(土) 18:53:02
沢山勧誘して貢献したら位が上がってその地域のリーダーみたいになる
リーダーになってからも新しく信者獲得できないと上からプレッシャーをかけられる
影で先祖が泣いてるぞ、勧誘邪魔するのは過去の因縁、拒否する人は〇〇憑きだ、、脅して入会数増やすってヤ〇ザかよ+4
-0
-
477. 匿名 2022/07/23(土) 18:54:31
>>1
つらかったね、わかるよ!+5
-1
-
478. 匿名 2022/07/23(土) 18:56:35
>>153
義父の一族が創価なんだけど、義母が拒否したことで抜けたんだって。そのおかげで私も関わらずに済んでる。向こうのお葬式は独特だからって、結婚祝いなどをくれていたお祖母さんの葬式にも夫と私は参加しなくていいとのことで、少し心苦しくもあった+27
-0
-
479. 匿名 2022/07/23(土) 18:56:52
>>219
それはどうかな
知人のキリスト教徒も他の寺社仏閣行かないと言ってたぞ
神様同士が喧嘩したら嫌だしって言ってたな+4
-0
-
480. 匿名 2022/07/23(土) 18:58:29
>>286
八島さん亡くなったのに何でみんな熱心に通ってるんだろう?+0
-0
-
481. 匿名 2022/07/23(土) 18:58:52
>>432
横だけど、うちのマルチ、宗教、保険、小学生に告白する変態母親も
薬、病院嫌いで手かざしとかどこそこで汲んできた(弟が汲んで来る)水とか、一升瓶に米入れて棒でついたり、
そのくせ食器棚、冷蔵庫、ガス周り、水回り、全てが汚れやこぼれが重なって茶色の液体でネバネバしてる、床までがネバネバしてる
兄もおかしくて、台所用漂白剤は使うな!と言う、イヤイヤ、、もう引き出しの中の仕切り無視して期限切れ食品やら爪楊枝、食器散乱して埃と茶色のネバネバでドロドロやんけカビ、ウジやんか、掃除したら鬼の形相で睨んできて殺されるかと思った
私が成人したら、母親に言われてゾッとしたし、めまいがしたのは、父親のおかしい、でもあの父親らしいって思えたセリフ。
私ら子供4人が成長する過程のなかいつか知らんけど、7回目の中絶手術のあとに言われたんだと。
「お父さんに、「お前の死んだ様な顔(麻酔で)をもう見たくないんや〜」と泣きながら言われたんや」と、
は?中絶手術で?7回目?!、父親が母親の言ったんだと。、、
あー、この、まるで他人事で被害者気取りなところが、実にあの父親らしい。
もうめちゃくちゃ、、というかやっぱりめちゃくちゃ 父親は宗教入ってないけど十分おかしいとゾッとした、夫婦揃っておかしい。
もう死んだけど。
+4
-15
-
482. 匿名 2022/07/23(土) 19:00:11
>>433
私的には創価というだけで全部無理+19
-0
-
483. 匿名 2022/07/23(土) 19:00:22
真如苑てどうですか?
私が幼い頃から母は、エホバ、朝起会と点々して、今は真如苑にどっぷりです。もともと宗教に興味が無かった叔母までハマっているようです。+1
-4
-
484. 匿名 2022/07/23(土) 19:02:22
>>86
私もです。
産まれた時からそこに行くのが当たり前になっていて
20歳でやっと抜け出せた。
今は親とは縁切れてるけど。
高校も大学も就職先も
全部御質問させられて
ほんとに人生狂わされた。+37
-1
-
485. 匿名 2022/07/23(土) 19:03:34
>>480
亡くなっても力は残っている
とか言ってたような...笑+3
-0
-
486. 匿名 2022/07/23(土) 19:03:48
>>459
子供の幼稚園や小学校も最初に手を挙げて委員活動するのは大体その宗教。+10
-1
-
487. 匿名 2022/07/23(土) 19:21:01
夫がエホバ2世です。(夫は無信仰です)義母はすごくいい人だったのに、エホバの教えで治る癌を治さずそのまま結婚1年半の時に亡くなりました。
当時はショックで宗教を恨みましたが、夫は母親は家族よりエホバだからと飄々としていました。幼い頃から母親とは宗教の兼ね合いで一線を引いていたようです。
私も信仰を勧められはしませんでしたが、思い返してみれば結婚したときも子どもを産んだときもエホバのメッセージカードが送られてきたな〜と。
当時は20代前半で若かったので、夫みたいに耐性がなければ私も今頃もしかしたらエホバだったのかなと思うとガルチャンとかを見て耐性を今はつけられてよかったなと思います。+17
-0
-
488. 匿名 2022/07/23(土) 19:21:26
成人済みのいとこが2世だけど、母親と親子揃って祖父(母親の父)の葬式に出なかったし、喪服も着れないと言ってた。
何の宗教か知らないけど、不満という感じではなかったから、しっかり2世が出来上がってるなと思ったよ+4
-1
-
489. 匿名 2022/07/23(土) 19:26:09
今新興宗教にはまっている人は、昔何かとても困っていた時、その新興宗教に入信して助けられたことがあったのかもしれない‥
でも困っている人間を逆手にとって脅す様な形でそこから抜けれない様にしたり何かを強要するやり方って疑問を感じる。
多少たりとも力があるのかもって感じたら疑問や納得はしていないことでも怖くて言うこと聞いてしまうものだと思うし‥
困った時助けてもらったはいいけど、それが原因で高圧的な態度を取られて自分の意思で自分の人生を生きれなくなってしまったら、表面的にはどうであっても本当の幸せには届かなくなってしまうと思う‥+9
-0
-
490. 匿名 2022/07/23(土) 19:26:22
>>396
確かに。
友達に思われるのも嫌だけど、信仰しなかったから早くなくなった、せめてあの世では幸せになれるように祈りましょう、とか自分の死を利用して献金させられたら嫌だな(そんな風に利用されるのかは知らないけど)+22
-0
-
491. 匿名 2022/07/23(土) 19:28:25
>>12
親と決別しないの?
自身宗教がらみでないけど、離婚した父親と引きこもりで境界性人格障害の姉と決別し、父の死去時も無縁仏となろうが自業自得だし、今後姉が亡くなっても同様。+39
-5
-
492. 匿名 2022/07/23(土) 19:38:09
脱会したいけど、年老いた信仰心の厚い母に対して最大の親不孝なんじゃないかと思って行動に移せない。
それと脱会したら不幸な事があるんじゃないかと恐怖心もある。これが洗脳なんだと実感してます。+5
-2
-
493. 匿名 2022/07/23(土) 19:43:59
>>237
まともな親御さんでよかったですね。
+134
-0
-
494. 匿名 2022/07/23(土) 19:44:35
>>131
本当にそう思います。
夫がエホバ元二世ですが反抗期荒れた時も親はサタンのせいだと本気で思って、より熱心に奉仕活動や集会へ行っていたそうです。
自らを振り返ったり責める事もなく、子供と向き合う事放棄して、信仰心に任せてサタンやら何かのせいにして祈ってればいいなんて無責任ですごく楽だっただろうな当人達は。辛い思いするのは子どもばかり。
+57
-0
-
495. 匿名 2022/07/23(土) 19:46:59
私ではなく同級生が二世で、昔は親とはうまく付き合いつつもすごく反発してるのが印象的だった
会合とかは参加してるけど、誰とも口聞かずに帰ってきたとか
ちなみにその兄弟は早めに親に反発して家を出て行った
友人はどうするのかなあと思っていたら、30代半ばくらいで一気にその世界にのめり込んでいってしまった
本人はそれまでは冷静ではあったと思うけど、仕事がうまくいかないとか、寂しいとか疲れやすいとか、なんか心身のバランスが崩れてきたタイミングで依存しちゃったなって思ってる
母ひとりで子育てされてきた子なので、親は喜んでいるかもな
ただ、私は彼女に仮に誘われることがあったら絶対に断るし縁を切ってしまうかもしれない+4
-0
-
496. 匿名 2022/07/23(土) 19:48:16
>>453
冷静な小3!+25
-0
-
497. 匿名 2022/07/23(土) 19:53:14
>>459
横だけど、宗教以外でも、地方議員候補とか、共産党の方も、よく引き受けてる…+1
-5
-
498. 匿名 2022/07/23(土) 19:53:19
>>487
医療従事者ですが、信者の方は輸血できないとのことで手術できず帰っていく信者の方たくさんみます。自己血もダメとか、、。
ですが、エホバの幹部の方が手術した時は輸血しまくりでした。
一体なんの差?ひどくないかと本当思ってます。+49
-1
-
499. 匿名 2022/07/23(土) 19:55:23
>>417
横ですが、アレ、教学試験とか言うやつ?
私も受けさせられたなぁ。
任用?があって、3級とかあったねぇ。
今も受けさせられてるんかな。
リモート試験だろか。+1
-0
-
500. 匿名 2022/07/23(土) 19:57:21
>>24
親に無理矢理入会させられた者です。
神社は参拝するなとキツく言われてましたね。
お賽銭でお坊さんは遊びまわってるとか
お葬式でお経あげて荒稼ぎしてるとか
うちの宗教はみんな無料でお経あげてくれるから
お金かからないんだよと教わったので
参拝をしないときもありました。
みんな優しくていい人だけど
なんだか不気味でしたね…
座談会って言う集会みたいなのがあり
皆で慰め合って最後に歌うたいだすから
爆笑してしまったことがあり、
それ以来、呼ばれなくなりましたね。
選挙も強制だったので違う党に入れたよって笑顔で伝えたらもう選挙のこととか何も言われなくなりました!
参拝も気にせず普通にしてます!+105
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する