ガールズちゃんねる

結婚式 ”旦那の元カノ”出席許せますか?

363コメント2015/07/09(木) 23:10

  • 1. 匿名 2015/07/06(月) 00:13:11 

    結婚式を控え、招待者のリストアップ中、旦那の招待者リストの中に元カノの名前が…。いくら同級生だからと言っても、元カノを呼ぶものでしょうか?私は元彼を呼ぶつもりはありません。旦那に遠回しに嫌だと言っても、同級生だからとしか言いません。私の心が狭いのでしょうか?

    +616

    -35

  • 2. 匿名 2015/07/06(月) 00:13:42 

    無し無し無し!

    +1675

    -12

  • 3. 匿名 2015/07/06(月) 00:14:00 

    ありえない

    +1377

    -13

  • 4. 匿名 2015/07/06(月) 00:14:03 

    い、や、だ!

    +1035

    -9

  • 5. 匿名 2015/07/06(月) 00:14:16 

    無理

    +927

    -12

  • 6. 匿名 2015/07/06(月) 00:14:22 

    許せる人なんているの?

    +1043

    -14

  • 7. 匿名 2015/07/06(月) 00:14:24 

    無いでしょう、普通に考えて無い!
    ありえない。

    +925

    -10

  • 8. 匿名 2015/07/06(月) 00:14:28 

    ありえないでしょ!
    絶対嫌だというべき!

    +818

    -8

  • 9. 匿名 2015/07/06(月) 00:14:28 

    むしろ元彼の結婚式に出るとか嫌すぎるんだがwwww

    +1536

    -11

  • 10. 匿名 2015/07/06(月) 00:14:49 

    非常識

    +808

    -12

  • 11. 匿名 2015/07/06(月) 00:14:51 

    絶対になし!
    ありえない。
    呼ぶ彼氏もどうかしてる。

    +1033

    -9

  • 12. 匿名 2015/07/06(月) 00:15:17 

    また結婚トピΣ(゚д゚lll)

    +28

    -160

  • 13. 匿名 2015/07/06(月) 00:15:37 

    まず、友人枠で異性を呼ぶのがズレているのに元カノとなるとよりおかしいです。

    +1166

    -22

  • 14. 匿名 2015/07/06(月) 00:15:37 

    二人の結婚式なのに奥さんの意思を無視してトラブル持ち込む男とは破談にする。
    今後、姑問題でも似たような事になりそうだから。

    +1082

    -8

  • 15. 匿名 2015/07/06(月) 00:15:43 

    もし招待するなら
    その元カノが結婚するとき、
    あなたと旦那は招待されたら行かなきゃですよ?

    +609

    -5

  • 16. 匿名 2015/07/06(月) 00:16:01 

    元カレの結婚式でご祝儀三万も包みたくないな!

    +791

    -2

  • 17. 匿名 2015/07/06(月) 00:16:08 

    来る元彼いたらバカだよ

    呼ぶのもダメ

    +421

    -7

  • 18. 匿名 2015/07/06(月) 00:16:14 

    40代ですが、私の世代は、結婚式に異性の友人を呼ぶのはマナー違反とされてました
    ただし、新郎新婦共通の友人は呼んでOK
    時代は変わったのかな

    +610

    -7

  • 19. 匿名 2015/07/06(月) 00:16:18 

    結婚式 ”旦那の元カノ”出席許せますか?

    +105

    -8

  • 20. 匿名 2015/07/06(月) 00:16:27 

    私の友達、不倫相手の上司にスピーチ頼んでた@ 'ェ' @

    +369

    -21

  • 21. 匿名 2015/07/06(月) 00:16:31 

    もしかしたら旦那さん、元カノに恨みでもあったりして。
    「おまえと別れた男が先に嫁さんを貰って、新しい家庭を作る瞬間を見るがいい!」ってな具合に。

    +126

    -106

  • 22. 匿名 2015/07/06(月) 00:16:37 

    呼ぶなら 結婚式をやめたいくらいの気持ちであることを伝えたらどうですか?
    一生の思い出が にがい思い出に変わりますよ。

    +736

    -6

  • 23. 匿名 2015/07/06(月) 00:16:40 

    無理!同級生だからって呼んで欲しくないし、祝って欲しくもないですわ!

    +420

    -4

  • 24. 匿名 2015/07/06(月) 00:16:42 

    はい?
    呼ぶ方も馬鹿ですね。
    それに本来新郎が女性を呼ぶことが間違い。
    会社などは別として。
    せめて二次会からです。

    +625

    -6

  • 25. 匿名 2015/07/06(月) 00:17:01 

    なしなし

    むしろノコノコ参加する彼女がいたら、とんでもなく面の皮が厚い女だね

    +538

    -2

  • 26. 匿名 2015/07/06(月) 00:17:12 

    普通は呼ばない


    異性は招待しないものってどこかで見た気が・・・

    +374

    -2

  • 27. 匿名 2015/07/06(月) 00:17:41 

    普通呼ぶなんてありえない!!

    ぶっちゃけ
    主さんの旦那さんは元カノに幸せアピールをしたかったのでは?!

    +231

    -11

  • 28. 匿名 2015/07/06(月) 00:18:07 

    元カノとは20年以上の付き合いで、
    お互いの家族仲も良好で、
    今は全く恋愛感情はないって言うならしぶしぶ許す。

    そうじゃないなら許さない。
    ていうか、元恋人の結婚式に来る人はどうかしてる。
    相手のことを本当にちゃんと思ってるなら、出席すんじゃねー!

    すいません、先月の結婚式に旦那の元カノが来たものでつい…。

    +331

    -26

  • 29. 匿名 2015/07/06(月) 00:18:14 

    +89

    -14

  • 30. 匿名 2015/07/06(月) 00:18:17 

    いやに決まってる
    旦那デリカシーないね

    +399

    -0

  • 31. 匿名 2015/07/06(月) 00:18:24 

    仕事関係ならともかく友人枠で異性呼ばないでしょ

    +276

    -1

  • 32. 匿名 2015/07/06(月) 00:18:32 

    普通は呼ばないし
    常識人なら呼ばれても行かない

    +266

    -1

  • 33. 匿名 2015/07/06(月) 00:18:42 

    大学のサークルが同じで皆で仲良かったのに、元カノや元彼だけ呼ばないなんて不自然だっていう場合だと少し気持ちも分かるけど…。
    でも嫌ですよね。
    私は元彼呼びたくなかったのでサークルの友達は女子だけ招待しました。

    +263

    -5

  • 34. 匿名 2015/07/06(月) 00:18:51 

    んー付き合ってみたものの友達感が抜けずに一線を越えずにまた友達に戻ってたヤツは呼んだ〜男女混合のグループでずっと仲良くしてたから、その子だけ呼ばないと逆に意識してるみたいで嫌だったから。
    なのに相手は最初は出席といってたのに結局土壇場で欠席〜面倒くさいタイプだなと思ったわ。

    +10

    -63

  • 35. 匿名 2015/07/06(月) 00:19:02 

    元カノに対しても失礼だよ!と教える

    +274

    -1

  • 36. 匿名 2015/07/06(月) 00:19:21 

    主さんの旦那はバカですか!
    女心わかってない!!

    +273

    -2

  • 37. 匿名 2015/07/06(月) 00:19:25 

    嫌じゃない人居ないでしょw
    私も元彼呼ぶねって鎌かけてみれば?

    +234

    -5

  • 38. 匿名 2015/07/06(月) 00:19:38 

    中学高校時代の彼女ならまだ仕方ないけど、自分と付き合う一人前の彼女とかは絶対イヤ。

    +89

    -6

  • 39. 匿名 2015/07/06(月) 00:20:10 

    許す許さないの前に元カノ呼ぶ必要ある?呼ばなきゃいけないような人じゃないでしょ普通。

    +284

    -1

  • 40. 匿名 2015/07/06(月) 00:20:11 

    お前はバカか!?と言いたい

    +198

    -3

  • 41. 匿名 2015/07/06(月) 00:20:18 

    まず結婚式に異性を呼ぶと言う感覚が私にはわからない。
    (夫婦を呼ぶとか仕事の関係は別として)
    ただの異性の同級生でも理解不能だけどそれが元カノって更に理解不能。

    嫌だって伝えてそれでも絶対呼ぶって言い張るなら結婚式しないわ。てか結婚しない。

    +263

    -4

  • 42. 匿名 2015/07/06(月) 00:20:46 

    阪急電車の二の舞になるよ?やめときな

    +96

    -3

  • 43. 匿名 2015/07/06(月) 00:21:29 

    そんなの小説の中だけで十分です。

    +60

    -1

  • 44. 匿名 2015/07/06(月) 00:21:42 

    21
    いやいや男として浸りたいだけだと思う。
    脳内の話。ウザいけど男にとって元恋人は完全消去はないので。女は消去書き換えだけどね。

    +101

    -3

  • 45. 匿名 2015/07/06(月) 00:21:46 

    旦那さん変わってますね
    普通は関係持った二人の女性同じ場所にいさせられないでしょ
    しかも奥さんにとっては一生に一度の幸せな思い出になる日なのに
    人としてどうかと思う

    +321

    -1

  • 46. 匿名 2015/07/06(月) 00:22:33 

    お祝いの場に元彼・元カノいたら縁起悪い

    +217

    -2

  • 47. 匿名 2015/07/06(月) 00:22:40 


    絶対ダメ!
    式の途中にボディータッチしてたらどうする?
    私だったらウェディングケーキぶん投げる勢いで怒るわ!
    きちんと話し合ってね!一生に何度もあるような事じゃないんだから!

    +258

    -4

  • 48. 匿名 2015/07/06(月) 00:22:54 

    状況によります。
    仲良くしてたグループで1人だけ呼ばないとかは難しいと思う。
    いつも一緒の仲良いグループが無かった人には多分わからない。

    ただ、特にそういうグループではなく、だったら無しですよ!

    +28

    -69

  • 49. 匿名 2015/07/06(月) 00:22:56 

    21
    男はそういう「先に結婚したほうが勝ち」みたいな価値観ないから
    男にとって結婚って本当に人生の通過点でしかないよ

    +100

    -4

  • 50. 匿名 2015/07/06(月) 00:23:15 

    式中に元カノをちょっとでも気にするような旦那にら無理!
    今は可愛い嫁さんを大事にしてます&付き合ってた時の幸せ写真もいっぱい出せるなら…ありかな。
    結婚式 ”旦那の元カノ”出席許せますか?

    +35

    -18

  • 51. 匿名 2015/07/06(月) 00:23:32 

    無理。そんな最低な男との結婚やめとこーかと考え直すレベル。

    +147

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/06(月) 00:23:43 

    私の結婚式、主人の元カノ呼びました。
    部活のメンバーだからその人だけ外すわけにはいかないと言われ渋々。。
    主人は元カノの二次会に呼ばれたそうです。(私たちは二次会をしなかったので、二次会から呼ぶというのは無理だった)
    テーブルラウンドの際に撮った写真、その卓は見たくもありません。
    うちの主人が結婚式をしたくない人で、準備にテンパってたから「これくらいどうでもいいわー!」みたいな気分になってしまいましたが、後からイライラしてます。
    主さん、どうしても嫌なら断固拒否した方がいいですよ!

    +219

    -3

  • 53. 匿名 2015/07/06(月) 00:23:54 

    ここで我慢したら一生我慢だよ。

    私、嫌な事は嫌って言って旦那とも大喧嘩、姑ともモメたけど、ホントは嫌なのに耐える事が出来なかった。
    だって伝えないと嫌がってないと思われるよ。

    私はヤキモチやきだから一生引きずる。
    ずっとモヤモヤするぐらいなら式はしない。
    なんなら結婚しなくてもいい。

    +170

    -1

  • 54. 匿名 2015/07/06(月) 00:24:22 

    元カノも行きたくないだろ
    常識ある人だったらね

    +151

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/06(月) 00:24:36 

    呼んでも、表面上は祝ってくれていても、内心では呪いをかけたいくらいの気持ちかもしれないから、本当に祝ってくれる人たち以外は呼ぶべきではない。

    +112

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/06(月) 00:24:47 

    あり得ない。
    逆に主さんが元彼呼ぶって言ったら、どんな顔するんだろう…

    主さんの意見を無視して元カノ呼ぶようなら、先が思いやられるね(;´д`)

    +120

    -1

  • 57. 匿名 2015/07/06(月) 00:25:12 

    反対意見多数ですが…
    私はとても悩みましたが元彼の結婚式に参列しました。奥さんにきちんと確認をして貰ってから。サークルで男女関係なく仲良かったので私だけ行かないのも微妙な雰囲気で(>_<)
    私の結婚式の時には披露宴は女子だけにして、2次会に元彼含め男子もお誘いしました。
    なので両家の判断や時と場合によると思います。

    +13

    -138

  • 58. 匿名 2015/07/06(月) 00:25:23 

    結婚式って新郎は男だけ新婦は女だけ呼ぶもんだったはずだけど今は誰呼んでもいいんだね。

    +97

    -2

  • 59. 匿名 2015/07/06(月) 00:25:25 

    結婚式で嫌な思いする必要ないよ。みんなの意見とか、この際どうでもイイよ!お嫁さんになる当人が嫌だと言えばナシでしょう。

    +121

    -0

  • 60. 匿名 2015/07/06(月) 00:26:00 

    私がその元カノだったら、呼ばれても断る。
    過去の男とは関わりたくない。

    +164

    -0

  • 61. 匿名 2015/07/06(月) 00:26:20 

    中学時代の同級生が結婚する時に、6人ですごく仲良くしてたのに友達が一人だけ招待されなくて、他のメンバーでもう10年以上前だし子供だったのに呼ばないなんてガキだなって話してたけど、確かに当事者からしたら嫌かもね。

    +73

    -6

  • 62. 匿名 2015/07/06(月) 00:26:25 

    私、告られてフった男に結婚式招待されたよ。
    フった2年後くらい。

    私の友達(女)が招待されてて、頼むから一緒に行こう…
    って言われて、フルコース食べに行くか〜って感覚で出席。

    奥さんになった人とは結婚式が初対面。
    一緒に行った友達は新郎と同じ学校だったけど、私は違った。
    何て奥さんに言ったんだろ…

    今思えば行った私もバカだったけど、何故、私を招待したのか謎です。
    ちなみにその結婚式の時、私はすでに結婚して子持ちでした。

    +4

    -88

  • 63. 匿名 2015/07/06(月) 00:26:43 

    招待してましたよ。

    今はもう何人かで遊ぶ友達メンバーの1人だったみたいなので。

    彼の気持ちが完全に私にむいているのが分かったから特に気にならなかったんだと思います。

    結婚するのは1さんなんだから自信持って大きく構えても大丈夫じゃない。

    +8

    -95

  • 64. 匿名 2015/07/06(月) 00:27:04 


    嫌なことはきちんと言う。
    お互いのことを考えた上で良い解決策を考える。

    夫婦の最初の壁を乗り越える時が来たんだよ。
    ここで乗り越えられればきっとこれからも上手くいくよ。
    ( あらやだ私かっこいい…(*ノωノ) )

    +121

    -4

  • 65. 匿名 2015/07/06(月) 00:27:52 

    絶対呼ばせない。
    ありえない。
    どうしても呼びたいんだったら私は欠席するって言っちゃう。
    だってこれから結婚する人と
    過去にやってた人だよ?
    人生で一番幸せな日のはずなのに…
    何百万もかかってるのに…
    ありえないよ。

    +200

    -1

  • 66. 匿名 2015/07/06(月) 00:28:15 

    一般常識として呼ばないよとあなたが教育してあげましょう。彼氏さんのデリカシーの無さ、少し心配になります。
    結婚式に元カレ・カノを呼ぶのってアリ!?-セキララ★ゼクシィ
    結婚式に元カレ・カノを呼ぶのってアリ!?-セキララ★ゼクシィzexy.net

    結婚式に元カレや元カノを呼ぶのってアリだと思いますか?最近では、「昔は付き合っていた人でも、今は友だちなら別にいいと思う」なんて声もチラホラ聞きますが、マナー的にはアリなの!?男と女のホンネからイマドキ事情まで記事満載のセキララ★ゼクシィ


    「元カレ」「元カノ」を結婚式に呼ぶのはアリ? - NAVER まとめ
    「元カレ」「元カノ」を結婚式に呼ぶのはアリ? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    「元カレ」「元カノ」を結婚式に呼ぶのはアリ?

    +112

    -1

  • 67. 匿名 2015/07/06(月) 00:28:56 

    遠回しじゃなく頭イカレてるぐらい言ったほうがいいね
    元カノとの間柄知ってる人からも、旦那変だよねーって陰口叩かれるよ
    ここの書き込み旦那に見せてみれば?大多数の意見はこうなんだよって

    +157

    -1

  • 68. 匿名 2015/07/06(月) 00:29:37 

    神聖な場所なのに・・

    +57

    -5

  • 69. 匿名 2015/07/06(月) 00:30:07 

    同級生たちは元カノが来てるってうわさして主さんの両親や親戚にまでそのうわさ話はとどく...
    なんてぞっとする

    +142

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/06(月) 00:30:19 

    私の主人も元カノ呼びましたょ‼︎
    私はまったく気になりませんでしたけど。

    +4

    -68

  • 71. 匿名 2015/07/06(月) 00:31:18 


    呼ばないでトラブルになることなんて無いと思うんだけど‥
    逆になんで呼びたいのかわからない
    作法とかしきたりみたいなのわからないのかもよ。ただ男として恥はかきたくないはず。非常識だと教えれば納得するんじゃないのかな。
    主頑張って!!

    +96

    -1

  • 72. 匿名 2015/07/06(月) 00:33:05 

    小さな職場でその人だけ外せず呼んだ。
    そしたら酔って抱きつきやがった。
    結局転職したし、一生後悔することになった。
    思い出しただけでもむかつくー!

    +124

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/06(月) 00:34:54 

    ともだち枠で異性を呼ぶのは非常識だよ。
    時代的にゆるくなってるのかもしれないけど
    そういうのうるさい親戚がいて
    これから会う度非常識な旦那だと思われるけど
    それでもいいの?
    私や私の両親の立場も悪くなるけど
    それでもいいの?
    って聞いてみれば?
    それで良いとか言う男なら破談で。

    +104

    -3

  • 74. 匿名 2015/07/06(月) 00:35:13 

    来ることも嫌だけど、そういう気まずさも越えた、友達なんだ!みたいな開き直った関係性が嫌だよね。
    地元飲みとか、同窓会とか、普通に同席すると思うと、主さんの悩み尽きなそう…

    +110

    -1

  • 75. 匿名 2015/07/06(月) 00:35:22 

    もし私がその元カノでしたら、
    「ワールド・シェイキング」と「ディープ・サブマージ」
    をお見舞いしましてよ。
    セーラーウラヌス+ネプチューン アタック ! - YouTube
    セーラーウラヌス+ネプチューン アタック ! - YouTubem.youtube.com

    セーラーウラヌス+ネプチューン 必殺技

    +15

    -8

  • 76. 匿名 2015/07/06(月) 00:35:24 

    57さん
    まあ、了承受けて出席したなら良しとしたいところですが、新婦の方の本音はここにある意見と近かったかもしれませんよ。

    新郎に押し切られた可能性もあるし、他の友人の手前なんて言われたら大人の女として色々と気遣って自分の気持ちは後回しにしてしまう…するしか選択肢ないような状況だったりするもんです。式前に新郎と仲違いしたくないとかね。

    +53

    -1

  • 77. 匿名 2015/07/06(月) 00:36:04 

    もし元カレに呼ばれても新婦の気持ちを考えて私は欠席するけどな

    +115

    -2

  • 78. 匿名 2015/07/06(月) 00:36:51 

    呼ぶ方も来る方も
    神経疑うわ(^_^;)
    絶対ナシでしょ。

    +126

    -0

  • 79. 匿名 2015/07/06(月) 00:38:04 

    ありえない。私ならブチ切れる。トピ主さん、絶対折れちゃダメだよ!頑張って!!

    +94

    -0

  • 80. 匿名 2015/07/06(月) 00:39:23 

    そんな事、常識で考えたら呼ばないに決まってるのに…そんな事も理解できないデリカシーのない旦那さんだと、今後も苦労しそうですね。

    +78

    -1

  • 81. 匿名 2015/07/06(月) 00:40:07 

    主役のお嫁さんの気分を汲んでくれないご主人、これから先も苦労しそうだよね。

    +97

    -0

  • 82. 匿名 2015/07/06(月) 00:40:23 

    自分と旦那は全然気にしてないからよんだって人もいるけど
    それ以外にも関係を知ってて同じ席になった人なんかは気を使う人もいるし
    呼ばないからって相手が気を悪くすることもないと思うけど

    +91

    -0

  • 83. 匿名 2015/07/06(月) 00:41:25 

    無し
    呼ぶべきではない!!
    主さんの元彼を呼んだら どんな気持ちになるんだろう
    結婚をする二人とも複雑な気持ちになるだろうし 元彼女を知っている人達が呼ばれていたら周りも気を使うだろうし

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2015/07/06(月) 00:42:24 

    言葉悪いけど、彼氏、同級生以前に、自分が抱いた女を結婚式に呼ぶの?主さんはもちろん、主さんのの親御さんはどう思うかな?ホント言葉悪くてごめんね。自分の結婚式じゃないけど、なんか腹立つわ!

    +123

    -0

  • 85. 匿名 2015/07/06(月) 00:42:39 

    13
    本当そう。
    トピ主さん彼にここ見せてやんなよ。

    +72

    -1

  • 86. 匿名 2015/07/06(月) 00:42:42 

    まぁもし元彼から招待されても断るか本当に新婦はOKしてるのか確認するけどね。
    でも正直断りたいわ。

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2015/07/06(月) 00:43:03 

    このトピ見せた方がいいんじゃない?
    男女の友情は成立するんだとか
    付き合ってたけど今は良い友達なんだとか
    自分たちは寛容な
    シャレオツな人間だと思ってるかもしれないけど
    巻き込まれる奥さんはどんな思いするか考えろて。
    人傷付けてまでやることじゃねーだろ。

    +137

    -0

  • 88. 匿名 2015/07/06(月) 00:43:33 

    満場一致で元カノ出席はダメ‼︎

    +175

    -1

  • 89. 匿名 2015/07/06(月) 00:44:43 

    元カレが結婚する時
    招待されましたが断りました。

    自分の結婚式に
    元カノが来るのとか
    私の中ではありえないです。

    +155

    -0

  • 90. 匿名 2015/07/06(月) 00:45:26 

    一生に一度の自分が主役になれる晴れ舞台なのに、なぜ嫌な気分にならなきゃいけないの?(T_T)

    +106

    -0

  • 91. 匿名 2015/07/06(月) 00:45:29 

    結婚しきって何も気にせず心の底から幸せ~
    ってなるからいいのにそこに昔旦那とやった人がいるとか考えられん。
    彼女も未練なくても多少気まずいだろうし、呼ぶ意味が分からん

    +71

    -0

  • 92. 匿名 2015/07/06(月) 00:45:34 

    サークル仲間やその他グループの付き合いをだしに「1人だけ呼ばないなんて悪い」ってそれ言い訳。

    オタサーの姫じゃないんだから元カノ以外に女性もいますよね大体のグループは。じゃあ男性メンバーだけ呼べばいいって話。
    世間の基本が同性の友人しか呼ばないとあるのだし、呼ばれなかった女性メンバーも同じ女なのだから気持ちを汲めるはずです。出来ない女は歳重ねていても大人じゃないです。

    +108

    -1

  • 93. 匿名 2015/07/06(月) 00:47:07 

    主さん、言っても聞かないなら招待状出す時に元カノの分だけ抜いちゃえ!
    返信こなかったわ〜って笑

    +137

    -2

  • 94. 匿名 2015/07/06(月) 00:47:26 

    友達グループみたいなのがあっての元カノとかなら仕方ないのかなとは思う。
    もしみなさんなら周りの友達みんな招待して、その子だけ招待しないの?

    +4

    -50

  • 95. 匿名 2015/07/06(月) 00:48:00 

    主もじゃあ私も元カレ呼ぶって言えばw
    それ言っても気にしない旦那だったらすごいけど

    +63

    -0

  • 96. 匿名 2015/07/06(月) 00:49:10 

    知り合いで、同じ様な事があり
    それで再開した新郎と元カノが付き合いだして
    破綻した夫婦がいます。
    事実こうゆうことがあるので、呼ぶときは慎重に

    +165

    -0

  • 97. 匿名 2015/07/06(月) 00:52:16 

    私も無しに同意。
    ただ、今の彼と元カノの関係性や、
    なぜ呼ぶリストに入ってるかがまだわからないなら
    まずは穏やかに話し合ってね。

    なんで?!有り得ない!
    嫌だってわかるよね、普通なら?!
    みたいな切り口からはいると
    彼に真意が伝わらないよ。

    結婚式の準備って、
    友達や親族の事、礼儀に関する考え方、とか
    彼の事自分の事を深く伝えあって擦り合わせる
    初めての機会であることが多いです。
    ケンカにもなりやすいけど
    乗り越えると仲がより深まるよ。

    頑張っていい当日になりますように!

    +64

    -2

  • 98. 匿名 2015/07/06(月) 00:52:23 

    絶対やだ!
    旦那がエッチした相手だよ?

    +74

    -1

  • 99. 匿名 2015/07/06(月) 00:52:35 

    94
    しません。そんな事で付き合いに弊害があるのなら潔く親族のみにします。親族のみですと言えば済みます。

    +47

    -0

  • 100. 匿名 2015/07/06(月) 00:52:57 

    友達グループの一人で元カノだけ招待しなくてもおかしくはないと思うよ。
    周りだって知ってるし皆な理解するでしょ
    その彼女と連絡取れる子にこういう事情だから
    よろしく伝えておいてって言えばいい話だよ

    +68

    -2

  • 101. 匿名 2015/07/06(月) 00:54:27 

    非常識。

    1さんが遠回しに嫌がっても呼ぼうとするとか意味がわからない。
    今のうちに価値観の違いを正しておかないとあとあと面倒ですよ。

    +96

    -0

  • 102. 匿名 2015/07/06(月) 00:55:16 

    旦那が旦那だから元カノも元カノなんだろうな…
    平気な顔して出席しそう。
    最悪張り合ってきそう。

    実父にお叱りをしていただきましょう!

    +119

    -0

  • 103. 匿名 2015/07/06(月) 00:55:26 

    親御さんに相談してください。トピ主の親御さん、義両親にも。それくらいありえない失礼な話ですよ?私が新婦の親ならそんな非常識なこと許しません。いくら元カノが友人だったとしても、一度男女の関係になった以上それ以降、普通の友人ではありません。失礼な旦那さんですね。

    +137

    -1

  • 104. 匿名 2015/07/06(月) 00:55:29 

    同僚とかなら仕方無いと思うケド
    それ以外なら無し

    +10

    -6

  • 105. 匿名 2015/07/06(月) 00:56:06 

    我儘ではありません伝えましょう。

    +48

    -0

  • 106. 匿名 2015/07/06(月) 00:57:19 

    友達枠ってのは 恋愛感情なんて全く持った事がない ただの友達の事でしょ。

    肉体関係があった元カノを自分の結婚式に呼ぶなんて ありえないわ!

    しかも神聖な式に
    主にとっては一生に一度の晴れの舞台だよ
    絶対に阻止した方がいいわ!

    +126

    -2

  • 107. 匿名 2015/07/06(月) 00:57:28 

    私は、呼びたくないです。元彼読んだって来ないでしょ。旦那さんもわかってたらいいけど。(もう結婚したんだよって言う、提示なのかな?

    私は昔からの繋がりの友達ならあります。
    でも、異性だし。向こうも、え!って笑ってお祝儀のみで済ましてくれましたよ。
    関係がわかりませんが、
    主さん、そんなの嫌だって伝えみては?

    +11

    -5

  • 108. 匿名 2015/07/06(月) 00:57:51 

    元カノを結婚式に呼ばなくて、元カノと縁が切れて、なにか不都合でもあんの?って聞きたいわ。

    彼氏がどんだけ友達強調したって周りはそんな目で見ないんだよ。よく呼んだなぁって引くわ。

    +128

    -0

  • 109. 匿名 2015/07/06(月) 00:58:15 

    やけ酒されて披露宴ぶち壊された友人知ってます。
    モトカノに優越感あるのか知らないが
    旦那様がだらしない!

    +75

    -1

  • 110. 匿名 2015/07/06(月) 00:59:19 

    あんたは、どーしても元カノに祝福されたいの??
    って聞いてやれ。
    こういうデリカシーない男ムカつく。

    +116

    -0

  • 111. 匿名 2015/07/06(月) 01:00:26 

    いくら同級生でも色恋沙汰がなかった人にしてくれよ!
    結婚してこれから2人でって大事な時に出鼻くじく旦那って心に決めた女を幸せにする気あんのか問いたい!

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2015/07/06(月) 01:00:32 

    呼ばれる元カノ側だって嫌だよね。
    迷惑だよ!って言って止める。

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2015/07/06(月) 01:01:24 

    親族以外の異性はマナー違反ですが、元カノなら見せつけてあげたらいいんじゃないの?

    +5

    -25

  • 114. 匿名 2015/07/06(月) 01:02:56 

    招待しなくても何の問題もないと思うんだけどな
    自分が元カノの立場だったら友達は呼ばれて自分だけ呼ばれなくても
    そりゃそうだよなと思うよ。別に怒らないよ

    +81

    -0

  • 115. 匿名 2015/07/06(月) 01:03:57 

    はい私、呼ばれたことあります。
    共通の友人が何人かいるのでその流れで呼ばれたけどもちろん欠席しました。
    当時元彼のご両親に可愛がってもらったり元彼繋がりの友人も何人か出来たけど、別れてから一切連絡もお会いもしてなかったので結婚式でお会いしてもお互い微妙だし、気を使って疲れちゃうし。
    結婚ハイなのか分別が出来なくなった元彼のデリカシーの無さに正直ゾッとしました。

    +146

    -1

  • 116. 匿名 2015/07/06(月) 01:05:36 

    旦那の友人は結婚式に元カノを呼んだそうだけど、陰で笑われていたって。元カレの結婚式に出席する女も荒唐無稽だが、呼ぶ方も呼ぶ方だ、と。

    +111

    -2

  • 117. 匿名 2015/07/06(月) 01:06:18 

    許す許さないの問題では無く、非常識。
    誘う方も行く方も無知すぎる。

    +65

    -0

  • 118. 匿名 2015/07/06(月) 01:06:23 

    昔、元カレと結婚したら〜♩の妄想してて結婚式に誰を呼ぶか話しあったことあるけど笑
    そのなかに元カノも普通にいた(°_°)
    いくらお互いの同級生とはいっても嫌だと言うと、普通に今は友達だから!気にしすぎ!と笑われて私がおかしいのかな?って思ったけど…

    みなさんの意見を見て安心しました笑
    やっぱり元カノ参加は嫌だなー
    結婚式くらい良い思い出だけで終わりたい!

    +58

    -0

  • 119. 匿名 2015/07/06(月) 01:06:31 

    私は後で知ったよ。結婚式も終わってひと段落して、いろいろあって、友達として呼ばれてたこと知った。結婚式の後もメールして会っている様子だったのでブチ切れた。会場に頼んだアルバムに写ってるその人の写真の箇所は全部ズタズタにしたし、お祝いメッセージカードも捨てた。
    あれから2年、反省しているようです。
    いくら今は友達で何もなくても、嫌なら嫌と伝えた方がいいと思います。

    +124

    -2

  • 120. 匿名 2015/07/06(月) 01:06:49 

    ありえないー…
    主さん、お気の毒…

    私の結婚式の写真には兄の元婚約者がたくさん写ってるから、今の兄のお嫁さんには見せられない。集合写真も飾れない。(フォトショで消さないとならない)
    呼んだ事を今でも後悔してる。
    後から写真やDVDを見返すたびに嫌な気持ちはつきまとうから、主さんも後悔しないためにも、頑張って呼ばない方向で…(>_<)

    +64

    -2

  • 121. 匿名 2015/07/06(月) 01:07:14 

    元カノ呼ぶような男なんて

    その元カノも招待状来た時点で
    別れて良かったと思うかもね。

    +60

    -1

  • 122. 匿名 2015/07/06(月) 01:08:20 

    会社の人、この間元彼の結婚式に出席してた。新婦は付き合ってたの知らないらしいけど…

    +16

    -3

  • 123. 匿名 2015/07/06(月) 01:09:32 

    亭主が言う事を聞く年配の人にこの際ぶっちゃけて止めろ!!と言ってもらいましょう。

    結婚式は、独身最後の晴舞台。これが終わると厳しい現実が待っているから一世一代に着飾ってたくさんの人の前で結婚した事を厳かに披露する場です。

    その神聖なる場に最初から波乱があるなんて許されぬ事。

    これをいいだろ、いいだろと通す男との結婚は止めた方が良いと思います。

    +63

    -0

  • 124. 匿名 2015/07/06(月) 01:10:16 

    113
    そういった黒い感情とは無縁でいたくないですか?晴れの日は。

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2015/07/06(月) 01:11:22 

    新婦が嫌がってなきゃいいんだよ。
    だいぶ非常識だけどさ。
    勝手にすれば良い。

    でもこの場合、新婦が嫌がってるのに
    呼ぼうとしてることが問題。

    +134

    -0

  • 126. 匿名 2015/07/06(月) 01:11:24 

    私なら絶対元彼の結婚式なんて行きたくないけど、ノコノコやって来る女もいるんだよね
    結婚式は花嫁が主役みたいなもんだし、そこに元カノの存在は絶対いらないよね!
    呼ばんで良し!

    +80

    -0

  • 127. 匿名 2015/07/06(月) 01:13:20 

    絶対なし!
    席は新郎側になるの?
    招待客の座席表みたいなのには、○●(新郎の友人)とか記載されるの?
    最近は、その表示はないのですか?ラフなスタイル?
    いろいろ疑問だらけです。辞めた方がよいですよ。

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2015/07/06(月) 01:14:05 

    主さん、心狭くないよ!たいていの人は嫌だと思うよ!

    ・ここの皆の反応を見せてみる
    ・本来「異性NG」とかマナー本やネットを見せてみる
    ・旦那様のお母さんに軽く相談してみる。お母さんから言ってもらう(言える関係性なら。あと、常識的なお母さんなら)

    あまりネチネチしつこく旦那様に言ってたら、怒らせちゃうかもしれないけど…。
    女性は結婚式の準備とかでゼクシィ読んだりするから、少なからずNG事案が頭にあると思うけど、男性はのほほんとしてるからね…。
    そもそも、これから結婚する「奥さんの気持ち」と、「元カノ。でもただの同級生」の、どちらを重んじるか…その辺を理解してくれたらいいんだけど…。
    結婚式は色々揉めるけど、「元彼・元カノを呼ぶ呼ばない問題」は、どちらかが「嫌だ」と言ったらあっさり解決する問題だと思うんだけどね…。

    +65

    -0

  • 129. 匿名 2015/07/06(月) 01:15:01 

    旦那ブサイクなの?

    +15

    -6

  • 130. 匿名 2015/07/06(月) 01:15:57 

    同僚とかサークル、部活仲間とかならしょうがないかな。ただ、招待されても、実際に出席するかは別だけど。

    +2

    -22

  • 131. 匿名 2015/07/06(月) 01:19:24 

    呼ばなかったら乗り込んできそうな怖い元カノなのかな 笑

    +30

    -0

  • 132. 匿名 2015/07/06(月) 01:21:57 

    同級生でも、異性だし、元カノなら尚更、
    主さんの旦那さんが呼びたいと言っているとしたら、
    主さんには失礼かもしれないけど、その旦那さんの感覚大丈夫かな?と思ってしまいます。

    知り合いの女性が、旦那と付き合う前に旦那の友達と付き合っていたことがあって、
    旦那さんがそのことを知っているのかどうかわかりませんが、
    旦那の友達だからとその男性を式に呼んでいて、
    自分を取り巻く男が複数会場にいることに浮かれているようにすら見えたので、
    感覚のおかしな女性だなと思ったことがありました。

    +74

    -0

  • 133. 匿名 2015/07/06(月) 01:23:06 

    男女が夫婦になる結婚式という儀式に、昔自分と愛し合ってた恋人参列させるとか無神経
    しかも同級生だからとか、どうしても外せない仕事関係ならまだしも、外しても全然問題ないじゃん
    逆に旦那さんはトピ主さんが元カレ呼んでも平気なのか?多分平気じゃないと思うけど

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2015/07/06(月) 01:24:23 

    主ももうちょっと強めに嫌と言えばいいんじゃない?
    旦那も主のこと好きなら結婚式ぐらい気持ち優先してくれると思うけど

    +51

    -0

  • 135. 匿名 2015/07/06(月) 01:25:18 

    あり。
    たかだか元カノ

    +4

    -41

  • 136. 匿名 2015/07/06(月) 01:29:05 

    常識的に考えて元カノや元カレを結婚式に呼ぶのはないでしょw

    まぁ、元友人が再婚してその結婚式に不倫中の元カレ(20代の時に付き合ってたけど、元友人がイケメン(元旦那)と2股して元カレと別れたけど、ずっと気持ちは元カレにあり、連絡を取り合って元カレも結婚してるのに不倫してる)を呼ぶと独身の女友達に言いふらしてたw

    昔からケツの軽い女だったけど、ホント30過ぎてもコレじゃあ、旦那さんが不憫だわ。

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2015/07/06(月) 01:30:48 

    結婚式の主役は新婦。新婦が人生で一番輝くお姫様のようになる日よ。
    人生でたった1回しかないんだから、あなたの意見が第一優先。
    そもそもその旦那頭大丈夫?人として大事なものが欠けてるよ。

    トピ主が幸せな結婚式ができますように

    +68

    -2

  • 138. 匿名 2015/07/06(月) 01:31:12 

    竿姉妹が顔を合わせるなんてイヤだ。
    席次表に名前が載るのだってイヤだ。
    写真が残るのだってイヤだ。

    +92

    -0

  • 139. 匿名 2015/07/06(月) 01:31:13 

    くたばっちまえ、アーーメン

    +60

    -2

  • 140. 匿名 2015/07/06(月) 01:33:53 

    私が元カノだったら、相手を考慮して式には出ない。
    よってナシ。

    +54

    -0

  • 141. 匿名 2015/07/06(月) 01:35:03 

    招待された元カノが迷惑してそう。
    同級生やサークル仲間など、形式的に招待しないと角がたつ場合は仕方ないけど、向こうから不参加の返事が来て終わりじゃないかなあ。
    招待の段階で騒ぐと旦那さんといらぬ喧嘩になるかもしれないので、まずは静観。

    +3

    -15

  • 142. 匿名 2015/07/06(月) 01:35:58 

    まさに先週夫が招待されて事情があり、嫌々出席した結婚式(私の先輩でもある人)でその話を聞いて気分が悪くなった事がありました。
    しかも呼んだのが元カノじゃなくて期間的に明らかに二股掛けてた既婚女です!
    結婚式で配られる2人の馴れ初めとか付き合ってた年数とか書いてあるカードを見てびっくりしました。

    不倫はなんとなく気付いていたのでその時点でどちらも軽蔑してましたが、職場が同じとかじゃないのにわざわざ式にその女を呼び、女も涼しい顔して受付をしていたそうです。

    友達が少なすぎて数合わせかもしれませんが(その女と夫合わせて3人)呼ぶ方も来る方も頭おかしいとしか思えません。こいつへの祝儀が今まで生きてきた中で最大の無駄金でした。
    奥さん早く上辺だけの優しさに気付けばいいのになあ…

    +25

    -1

  • 143. 匿名 2015/07/06(月) 01:37:06 

    いつの時代の元恋人だったかによる。
    中学、高校時代の恋人で、結構経ってるって言うんなら大丈夫。

    +4

    -22

  • 144. 匿名 2015/07/06(月) 01:39:22 

    136さん
    132ですけど、そういう女性って、
    わざわざそれを女友達にベラベラ言うあたりが
    恥ずべきことなのに、自慢になると勘違いしてる人なんですよね。

    主さんの感覚が普通だと思います。

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2015/07/06(月) 01:40:25 

    あほなの?(^_^;)
    せっかくの結婚式に、ここよんだ自分ですら気分がいまもやもや(T ^ T)

    +73

    -0

  • 146. 匿名 2015/07/06(月) 01:40:38 

    周りもザワついて式の雰囲気ぶち壊されるでしょ。
    トピ主も1日中元カノの動向が気になって式どころじゃないよ。
    元恋人との友達関係なんて絶対成立しない!
    結婚取りやめる勢いでその無神経な旦那に言った方がいいよ!
    それでも旦那の態度変わらなかったら結婚も考え直した方がいいレベル。
    そんなのと一生添い遂げられるわけねー!!

    +52

    -0

  • 147. 匿名 2015/07/06(月) 01:43:14 

    呼ぶ方も、呼ばれて行く方も非常識。
    奥さんの気持ち考えられないのかな。
    私の友達も元彼に結婚式に招待されて行こうとしてたけど、「奥さんが知ったら嫌な思いするよ」って言ってみんなでとめたよ。

    +61

    -0

  • 148. 匿名 2015/07/06(月) 01:43:47 

    へ?馬鹿じゃないの?w呼ぶ必要ないだろw
    と言うか呼ぶという発想になる事自体どうかしてるぜw 主には悪いが旦那様おかしな奴すぎるぜ

    +41

    -0

  • 149. 匿名 2015/07/06(月) 01:43:49 

    『元カノ』度合いにもよりませんか?
    例えば、中学時代の淡い交際相手で、同級生みんな今でも親しくしているなら、私はありかと思います。
    友人に異性呼ぶの非常識!とか意見もありますが、新郎新婦が納得できる理由があるなら、形式にガチガチに捕らわれることもないと思います。頭ごなしに否定すると、旦那さんもあまり納得できないのでは?

    +12

    -29

  • 150. 匿名 2015/07/06(月) 01:44:48 

    絶っっっ対嫌だ
    無理!!!
    誰も得しない。

    +37

    -1

  • 151. 匿名 2015/07/06(月) 01:46:20 

    招待されたことならある(笑)
    もちろん欠席で返信しました。

    +61

    -0

  • 152. 匿名 2015/07/06(月) 01:49:44 

    ダメダメ!一生一度の結婚式だよ!!!

    +36

    -0

  • 153. 匿名 2015/07/06(月) 01:51:30 

    わざわざ結婚式に呼ばなくても。絶対に嫌です。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2015/07/06(月) 01:54:52 

    結婚相手にも了承をとって、なら二次会には呼んでる子がいたよ。
    全く気にしない、過去も含めて包んでくれてる相手で、本当に結婚相手の器が広い人!!
    お互い心から気にしてない、と了承をとれた場合はいいんじゃないかな、と思う。それぞれだから。
    ただ、今回のように、相手が嫌だと言っているのに呼ぼうとするのは、結婚相手の事を本当に大事に想っているのかな?と不安になる。。。

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2015/07/06(月) 01:57:18 

    「元カノ来るなら私は行かない!」

    と言うしかないな。
    新婦だけど。

    +111

    -0

  • 156. 匿名 2015/07/06(月) 01:58:45 

    結婚相手にも了承をとって、なら二次会には呼んでる子がいたよ。
    全く気にしない、過去も含めて包んでくれてる相手で、本当に結婚相手の器が広い人!!
    お互い心から気にしてない、と了承をとれた場合はいいんじゃないかな、と思う。それぞれだから。
    ただ、今回のように、相手が嫌だと言っているのに呼ぼうとするのは、結婚相手の事を本当に大事に想っているのかな?と不安になる。。。

    +2

    -11

  • 157. 匿名 2015/07/06(月) 02:05:07 

    絶対むりー!!やだー!!
    それに、事情を知ってる人も微妙な気持ちになる!
    男は遠まわしに言っても分からないから、直球で言わないとダメですよ!
    ガツンと言ってやりましょう!

    +49

    -0

  • 158. 匿名 2015/07/06(月) 02:08:37 

    列席者の立場だけど、新郎側で呼ばれて、男も元カノの女も知っている我々はモヤモヤしました。

    トピ主さんと少し状況は違うけど、自分だったら、知らずに元カノが来ていたとかいやだーーー!

    +42

    -0

  • 159. 匿名 2015/07/06(月) 02:10:08 

    これは特殊な話なんだけど、友達から彼氏を略奪した女がスピードデキ婚する事になって、これ見よがしに結婚式に友達(元カノ)を呼ぼうとしていた恐ろしい女が居たな…

    +65

    -0

  • 160. 匿名 2015/07/06(月) 02:10:28 

    二次会にも行きたくない。お酒入って事情知ってる周囲の知人たちにさらに絡まれそうだし。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2015/07/06(月) 02:24:09 

    失礼ですが、はっきり言います

    あんたの旦那はバカ・非常識

    このトピ、馬鹿旦那に見せな

    +127

    -3

  • 162. 匿名 2015/07/06(月) 02:26:11 

    たとえお嫁さんになる人が、呼んでいいよと言っても、
    元カノが平気な顔で出席しても、内心はわからないよね。
    俺はこいつを嫁にするぞと元カノに見せようと思う神経を疑う。

    ヤキモチを妬かせたいのか、ハーレム気分なのか、
    思い当たるメリットは、新郎の邪念を満たすことぐらいしかないのでは?

    主さんが、元カノに対して、
    私が勝ったのよ、この人の嫁は私よ、なんて
    変な優越感を味わおうとする人じゃなくてよかった。
    せっかくの記念の日を台無しにしないよう、
    彼とよく話し合った方がいいと思います。

    +52

    -1

  • 163. 匿名 2015/07/06(月) 02:29:08 

    彼氏がそんな無神経な男だったら、結婚することも考え直したくなる。

    +89

    -0

  • 164. 匿名 2015/07/06(月) 02:35:12 

    友達が元カレの結婚式に出席すると言っていたのでやめた方がいいと止めたんですが、別れても大切な人だしふたりが招待してくれたからその気持ちを大切にしてお祝いの気持ちを伝えたい!
    と出席するみたいです。
    結婚相手も許してくれているからと言ってるけど、元カノを心から喜んで招待する妻なんていないんじゃないかなぁ。
    許してくれている方も仕方なくだと思います。
    元カレの親とも顔見知りなのに理解できません。
    友達からすれば、止めた私は視野が狭くつまらない人間みたいです。

    これから夫婦になっていく大切な日に、一番大切に考えるべきことは結婚相手の気持ちなのに。
    一番大切な人を傷つけてまで招待したいほどの元カノって意味不明すぎますし、本当にお祝いしたい気持ちがあるなら招待されても出席しない方が一番のお祝いになると私は思います。
    長文失礼しました。

    +88

    -0

  • 165. 匿名 2015/07/06(月) 02:45:28 

    無いでしょ。新婦さんの心情考えたら夫の女友達も気分良いものじゃ無いよ。だから尚更元カノ?呼ぶ必要ないでしょ。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2015/07/06(月) 02:48:23 

    姉の旦那さんが親同士も仲良い幼なじみ4人組の1人と付き合ってたみたいで、姉は「幼馴染みでも元カノは嫌!」って頑なに拒否して呼ばない事になったら、親同士の付き合いもあるからか旦那さんのお母さんまで出てきて、最後の最後まで呼ぶ、呼ばないで大揉めしていた過去を思い出す。
    ただの元カノなら良いけど、幼馴染みの元カノ、親同士の付き合いがある元カノだと厄介そうですね。
    私には縁のない話ですが…。

    +51

    -0

  • 167. 匿名 2015/07/06(月) 03:03:41 

    新郎側の女系は祝う気持ちなんて無いんじゃない?仕事関係とか親族は良いけど、それ以外の女って何?だよ。

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2015/07/06(月) 03:07:43 

    161さんの言ってることはわかるけど、
    主さん、ここに書いたことは言わない方が良いと思います。
    冷静にね。

    +8

    -11

  • 169. 匿名 2015/07/06(月) 03:18:13 

    少数派ですが。
    私は華やかなドレスを着て旦那の隣に座って祝福されるのは自分なんだから気にしない。
    でも主さんが嫌なら遠慮してもらいたいですね。

    +2

    -30

  • 170. 匿名 2015/07/06(月) 03:23:29 

    何ていうのか…今、現在こういう事が起こって、旦那さんが主さんを守るのではなく傷つける側になっていることが悲しいなって思います。
    別に旦那さんだけではなく、世の中には自分のやりたいことを○○の為だから仕方なく…とか言って相手を諭そうとしたりするけど、本当に目の前の相手の意見を尊重したいならまた何か別の折衷案なり出せると思うし、そういう別の案を出す努力をすると思うんですよね。

    イヤという気持ちを現状のまま納得させることは難しいと思うので、とことん話し合った方が良いですし、これもまた旦那さんの新しい一面だと思います。
    長くなりすみません。

    +39

    -0

  • 171. 匿名 2015/07/06(月) 03:25:43 

    主さんは違うみたいだけど、
    お嫁さんが169さんみたいに思ってたら、
    呼ばれた元カノが気の毒に思えてしまう。

    それなら元カノが断ればいいのだろうけど、
    やっぱり始めから呼ばない方がいいよね。

    +22

    -2

  • 172. 匿名 2015/07/06(月) 03:27:51 

    嫌なら絶対今の内に話し合っておかないと、結婚後も似た様な事になって辛い思いするの自分だよ。妥協して一人で辛い思いしても相手には伝わらない、まだ招待状も出して無いんだからよく話し合ってどれだけ自分を傷つけている行為なのか伝えた方がいいよ。

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2015/07/06(月) 03:45:25 

    旦那さんの両親に相談したら?前の彼女を呼ぼうとしているのですがって。親にも知ってもらった方がいいよ。

    +64

    -0

  • 174. 匿名 2015/07/06(月) 03:49:22 

    仲良い元彼と言っても中学の時に付き合って(清い関係で終わった)それからずーーっと友達な彼は
    こっちも冗談で呼んでくれたらかけつけるのにーと言ったら、呼べるか!!って笑ってました。
    そういうものだと思います、普通は。
    参加しないからって祝って無いって訳じゃないですしね。

    でも普段はみんなの集まりとか気さくな所はお嫁さんにも参加してもらい、肩並べて愚痴聞いてます(笑)

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2015/07/06(月) 03:58:09 

    私なら、結婚やめます!

    旦那は非常識

    +76

    -2

  • 176. 匿名 2015/07/06(月) 04:06:53 

    呼ばれてすごくショックだったことがある。
    もちろん断った。
    元彼が結婚式に呼んでくるようなアホなんて恥ずかしくて人に言えなかった。
    だからここ見てようやくスッキリ!!

    +88

    -0

  • 177. 匿名 2015/07/06(月) 04:20:11 

    こんなに思いやりの無い男とは別れたほうがいいよ!

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2015/07/06(月) 04:30:22 

    そんな男、私は絶対無理
    常識もない、思いやりもない
    結婚したって何度も嫌がる事繰り返されて
    別れるの目に見えてるわ

    +35

    -0

  • 179. 匿名 2015/07/06(月) 05:06:36 

    穴兄弟ならぬ、棒姉妹が披露宴に?
    ないよ、ない、ない。
    ありえない。

    +34

    -1

  • 180. 匿名 2015/07/06(月) 05:18:02 

    私参加した汗
    でも私の元カレと結婚した私の同期。
    もちろん新婦側での参列です。

    +2

    -38

  • 181. 匿名 2015/07/06(月) 05:32:53 

    180
    こういう、自己肯定するために論点がズレたものまで持ち出すのは一体、なんなの?

    今回は〝元カノを招待するデリカシーのない旦那〟がテーマであって、〝イレギュラーな事情で元彼の結婚式に出席した人〟の話はしてないよ。

    普段から全部、自分の話にもっていこうとする癖ない?
    気をつけた方が良いよ。

    +68

    -5

  • 182. 匿名 2015/07/06(月) 05:56:20 

    怒られるかな…私、自分の結婚式のとき高校時代の部活のメンバーのグループLINEで結婚報告と二次会の招待送ったら、なぜか当然断ると思われた元彼から参加の返事が…。関係性としては友人関係に戻っていたし、参加してくれると言われたのを断れず二次会に呼びました^^;

    その3年後、そいつの結婚式に呼ばれました。普通に挙式披露宴ですよ?あほかと。適当に理由つけて断りましたが、あほ過ぎて友達としても付き合いたくないレベル。
    挙式披露宴まで呼ぶって常識ないとかの前に、いろんなところに配慮できない人なのかなーって思う。どうしても呼ぶ関係性であるならせめて二次会からだと思う。

    +1

    -51

  • 183. 匿名 2015/07/06(月) 06:04:49 

    男女は逆ですが、昔いました。

    ネットで知り合って親しくなった女性ですが、同じくネットで知り合った人との結婚式に『ネット仲間~』的な席があってメンバーをたずねると、
    ・元カレ
    ・オフ会で会ったときに一度だけ関係をもった男性
    ・口説いてきた男性
    等々。。。。

    元々、ユルいなぁ~って、印象はありましたが、ドン引きする位の元カレ席。

    確か、元不倫相手も呼んでたような。

    私は欠席しましたが、気持ち悪かったです。
    それをきっかけに何をしたかったのか、何をしようと思っていたのか、聞くのもおぞましいですが。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2015/07/06(月) 06:45:52 

    同級生だからとか関係ナイわ!
    高い金払ってやるんだから納得のいく結婚式をしてね。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2015/07/06(月) 06:51:48 

    なしなし!

    結婚式って、それこそ写真やら動画やら一生残るもの沢山撮るでしょう?そこに必ず映り込むのよ、元カノが!

    嫌だよ〜

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2015/07/06(月) 06:52:09 

    友達夫婦とか職場の異性はありだけど友人はないかな。私も中学の友達沢山いたけど呼んだのは女だけだよ。しかも前に付き合ってた人となると嫌だな。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2015/07/06(月) 06:52:30 

    まぁ声かけないとおかしいっていう礼儀がある関係なら、声だけかけて相手が空気読んで断るとかね。でも、相手が「元カノ呼ぶとかおかしくない?」と、吹聴するパターンじゃないといいね。

    元カノどころか、現在進行形の浮気相手呼んでた知り合いいたわ。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2015/07/06(月) 06:56:19 

    絶対に無し。主さんの彼氏デリカシー無さ過ぎる。相手の事思っていたら呼ばないはず。呼ぶって事は別れても連絡取り合ってたってことでしょ。考えられない。

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2015/07/06(月) 06:57:50 

    女性は極力呼びたくない。夫のアラフォー独身の会社の女性上司呼んだら、あとから派手婚とか、私が夫を一瞬にらんでたとか、ありもしない話されたからね。

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2015/07/06(月) 07:01:20 

    トピ主さんは何も悪くないですよ。いたって普通の考えです!
    そもそも、元カノはおろか異性の友達を披露宴には呼ばないですよ。20代の私が思う位だから、きっと参列者の中には常識がないんだなと冷ややかな目で見る方もいらっしゃるかと思います。
    人生で1番自分が主役でいられる日。何百万もの大金を払ってるんですから、当日自分がモヤモヤすると分かり切ってる事を許してしまえば、せっかくの結婚式が台無しですよ〜!
    せめて二次会からの参加をお願いするとか、2人が納得いく方法を探して下さいね。

    +28

    -1

  • 191. 匿名 2015/07/06(月) 07:01:56 

    異性の友人を呼ぶこと自体が、ナシでしょ

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2015/07/06(月) 07:07:16 

    うちはダンナが元カノの結婚式の二次会に行った。
    私は行かせるの嫌だったんだけど、高校の時の仲良しグループの1人として呼ばれたらしく、結局行った。

    それからは年賀状のやりとりを毎年してるみたいだけど、なんかモヤモヤする。
    せめてもの抵抗で、年賀状の写真は家族めっちゃ幸せですアピールしてるのを選んで作る。

    +59

    -0

  • 193. 匿名 2015/07/06(月) 07:14:32 

    彼氏バカなの?
    常識的に考えてありえない。
    ただの女友達でも
    どうなの?って感じなのに。

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2015/07/06(月) 07:15:21 

    当日、披露宴の最中に
    その旦那、元カノにシャンパンぶっかけられるかもよ(ー ー;)

    +25

    -1

  • 195. 匿名 2015/07/06(月) 07:22:32 

    182
    外野から見れば、両方アホかと。

    配慮が出来る人は、元カレがいるのに、一括送信しない。
    そして、二次会参加の連絡がきた時点で、手違いで送ってしまったという謝罪と気持ちだけ頂きたいという意向を伝える。

    あなたも充分、無配慮。

    理由つけて、自分だけ肯定しようとするな。

    +45

    -2

  • 196. 匿名 2015/07/06(月) 07:34:40 

    高校生のときヤリチンだった男の結婚式の二次会、穴姉妹が4人くらい来てたのがおもしろかった。
    もっと他にもいたのかもしれないけど!笑

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2015/07/06(月) 07:35:26 

    つい最近招待状が来ました(笑)

    社内恋愛していて私から別れを告げ、元カレはまた社内恋愛して結婚。嫁は私が元カノとは知らない。

    親や親戚にも何度も会っているし
    出席するわけないのに
    何で招待状送ってきたんだ…。

    でき婚して結婚式をしていない
    私への当て付けにしか思えない(笑)

    +21

    -2

  • 198. 匿名 2015/07/06(月) 07:43:02 

    159. 匿名 2015/07/06(月) 02:10:08 [通報]
    これは特殊な話なんだけど、友達から彼氏を略奪した女がスピードデキ婚する事になって、これ見よがしに結婚式に友達(元カノ)を呼ぼうとしていた恐ろしい女が居たな…
    +17

    これ私のことかな?って思うくらい同じことありました。
    招待状渡されてあなたにもお祝いしてほしいと言われました。
    私の場合は3人とも職場が同じだったので気まずくなり2人の結婚式前に私が退職しました。
    本当はその仕事すきだったのにー!

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2015/07/06(月) 07:44:00 

    うちのクソ旦那は呼んだよ
    お前の元彼も呼んどいた。とか言って勝手に私の元彼呼んで新郎席にいた…
    地元が近いからみんな知り合いなんだけど
    「ありえねぇ〜よ」って言って何回も揉めたよ

    +4

    -16

  • 200. 匿名 2015/07/06(月) 07:52:27 

    自分に自信があれば許せるのかもしれない、私は無理。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2015/07/06(月) 07:54:25 

    異性の友人を招くのはマナー違反ですね

    そんなことも知らない非常識人と結婚なんて

    トピ主の汚点以外の何ものでもない

    そうそうに縁を切るべき

    失礼を承知で、旦那キモい

    +72

    -4

  • 202. 匿名 2015/07/06(月) 07:55:39 

    うちの兄、呼んでたっぽい。
    しかも新郎新婦2人の紹介プロフィールみたいな冊子あるじゃん。
    あれ作ってもらってた。
    なかなか良い出来だったよ。
    まぁ、お互い割り切ってれば平気みたいね。

    +2

    -22

  • 203. 匿名 2015/07/06(月) 07:56:01 

    え、それ呼んで誰得??旦那の神経をまず疑え!そんなんとこれから先一生添い遂げたいと思うならそれでいいけど私なら絶対嫌だ!思いやりの欠片もないじゃない!
    先々月結婚式やったけど、自分でも恥ずかしいくらい花嫁って主役だよ。主役ならやっぱり意見通し貫いていいと思うけど。
    写真も沢山残る、、そこに旦那の元カノとか……一生後悔する

    +46

    -2

  • 204. 匿名 2015/07/06(月) 08:05:07 

    バカな男だな、、引くね
    遠回しではなく嫌だとハッキリ言う
    両家のご両親に言う
    はー無いわ

    +38

    -1

  • 205. 匿名 2015/07/06(月) 08:09:10 

    私も、もうすぐ結婚式を控えてます!
    同じことされたら、式はすぐに
    キャンセルします!!
    それでもというなら、結婚式には出ない!
    呼ぶ方も、来る方も非常識!

    +65

    -1

  • 206. 匿名 2015/07/06(月) 08:12:12 

    私は元カレの結婚式出ましたよ
    呼ばれたのは新婦側だったけど
    新婦の方と幼馴染みだったから断ることもできず…
    元カレのことは全く興味なしだけど、新婦の方は多少私に嫉妬心あったみたいでした

    +2

    -43

  • 207. 匿名 2015/07/06(月) 08:12:56 

    これ、当人じゃなくてもこのトピ読んでからモヤモヤしてるので、

    どうなったか主さんに報告してほしい。

    +88

    -0

  • 208. 匿名 2015/07/06(月) 08:17:14 

    ああ地元にいたな〜
    近いところでコロコロ彼女が変わる人だったから披露宴にまさかの元カノ3人!!!話を聞いた時なんだそれ?って笑えるぐらい驚いた。

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2015/07/06(月) 08:17:55 

    友人枠で異性を呼ぶ非常識な輩もたまにいるみたいだからそんな常識の無い人はいるよね

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2015/07/06(月) 08:20:13 

    みんなの注目が元カノに行く。結婚式がドロドロの三角関係の見せ場になっちゃうよ。

    +34

    -3

  • 211. 匿名 2015/07/06(月) 08:21:40 

    肉体関係のあった異性を結婚式に
    呼ぶなんて二人の門出に縁起が悪いから
    全力で止めた方がいいです

    +66

    -2

  • 212. 匿名 2015/07/06(月) 08:28:01 

    奥さんと元カノ、二股かけてた男が、元カノを結婚式に呼んでた。
    当然、結婚式で元カノに嫌がらせされてた。

    +30

    -0

  • 213. 匿名 2015/07/06(月) 08:30:10 

    私なら「あんた、私のことバカにしてんの?てか、あんたバカ?」
    って言うね。結婚式に元カノ呼ぶとか本当にありえない!!!!?
    「本当に呼ぶんなら式、挙げないから!!」って言うね。

    +53

    -0

  • 214. 匿名 2015/07/06(月) 08:55:29 

    旦那ち◯こ差し込んだ女結婚式呼ぶんかい

    +27

    -3

  • 215. 匿名 2015/07/06(月) 08:57:41 

    もう決定してるのですか?
    あなたが元カノと知っている以上やめてもらうべき。
    私も誰を呼ぶかなんて親と話した時、異性を呼ぶのはよろしくないから二次会に来てもらいなと言われたよ。
    私の場合は、大学のゼミ仲間で今も時々飲み会してる人たちだけど、、、

    2人の結婚式です。
    そんな気持ちで迎えたくないですよね
    彼氏さん、頭おかしいよ

    +27

    -0

  • 216. 匿名 2015/07/06(月) 08:58:45 

    トピズレすみません。私の場合、旦那の元カノではなく、旦那に片思いしてた幼馴染がきました。親同士が仲良くてそこの一家を家族で招待したようで。お祝いメッセージの欄に私の知らない思い出話をいっぱい書き込んで「私のほうが彼のこと知ってるんだから!」アピールをされ、ゾッとしました。結婚後も「奥さんがいない時に新居に遊びに行きたい」等の連絡が何度もきていたみたいです。いくら旦那にはその気がないとはいえ、不快だったので文句を言うと、そいつにはっきり「もう連絡しないで」って言ってくれました。それ以来、音沙汰はないようですが…。頭おかしすぎ。

    +100

    -2

  • 217. 匿名 2015/07/06(月) 09:01:36 

    そもそも異性呼ぶなよ

    +25

    -1

  • 218. 匿名 2015/07/06(月) 09:07:53 

    トピ主です。
    たくさんの意見聞けて私の気持ちが余計に辛くなり、旦那にこのトピ見せました。旦那も渋々ではありますが、納得してくれたようです。異性の幼なじみは招待するようですが、それは仕方ないのかなと思ってます。
    元カノをリストに入れているのを見た時は、本当に結婚式したくないと思いました。みなさんの意見聞けて良かったです!ありがとうございました。

    +112

    -5

  • 219. 匿名 2015/07/06(月) 09:09:03 

    理由が同級生だからってだけ??
    なしだわー。

    奥さんになる人がこれだけ嫌がっても呼ぶなんて、
    その元カノがそんなに大事なら
    そいつと結婚すれば?と思っちゃうな。

    +57

    -0

  • 220. 匿名 2015/07/06(月) 09:09:17 

    ある男性から聞いた話なんだけど
    元カノと共通知人の結婚式で久々に会ったらしく
    「デブになってたw別れて心底よかったw」と大笑いして言ってたよ
    元カノの存在なんてそんなもんじゃないですか?
    だからといって元彼元カノを結婚式に呼ぶのはおかしいでしょうね

    +7

    -6

  • 221. 匿名 2015/07/06(月) 09:10:29 

    216
    ごめんなさい。なんかセカオワのサオリを思い浮かべちゃったwww

    +17

    -1

  • 222. 匿名 2015/07/06(月) 09:11:10 

    二次会に彼が元カノを呼ぶかもしれません。
    私は二次会ですら読んで欲しくないのですが、
    許すべきなのでしょうか>_<?

    +1

    -10

  • 223. 匿名 2015/07/06(月) 09:11:22 

    主の彼氏
    アホ過ぎる

    結婚前から そんなだと
    これからも色々問題ありそう

    結婚後も 元カノさんと
    何かと関わり持ちそうだわ

    +69

    -1

  • 224. 匿名 2015/07/06(月) 09:12:23 

    あっ!呼ばなくなってくれたのね。

    トピ主さん良かったね!!

    +90

    -1

  • 225. 匿名 2015/07/06(月) 09:13:10 

    うちの旦那はアスペルガーです。呼ぼうとしてました。私と舅が反対して止めさせたけど、アスペルガーに限らず「何も言われなくても相手の立場、気持ちを考える」能力がない人とはサヨナラした方が良いと思います。

    +64

    -2

  • 226. 匿名 2015/07/06(月) 09:13:29 

    大学の友達だったから、普通に友達は元彼・元カノ呼んでたよ。
    それぞれの相方は嫌な思いしないんだろうか?それとも知らないんだろうか?
    と思いながら私は出席したけど。

    +10

    -3

  • 227. 匿名 2015/07/06(月) 09:16:13 

    いやいや。元カレ、元カノを結婚式によばないのなんて常識じゃないの?人間性を疑うわ。

    +60

    -0

  • 228. 匿名 2015/07/06(月) 09:16:25 

    うちの旦那も元カノが同級生だったけど招待外してもらった。

    披露宴の写真や映像にその元カノが写ってもいいの?
    せっかくの一生の思い出なのに後から見返す度に胸糞悪くなると思うよ。


    +37

    -0

  • 229. 匿名 2015/07/06(月) 09:18:07 

    みんなじゃないと思うけど、男の方が元カノに対する思いってあったりするよね。男は別フォルダ、女は上書きのように。

    元カノは新しい恋してウキウキかもしれないし、
    トピ主の気持ちを考えられない呼ぼうとした彼に嫌悪感。

    +33

    -1

  • 230. 匿名 2015/07/06(月) 09:20:39 

    そんな男と結婚するの??
    異性関係で不信感持つ相手は 後に浮気など
    不安が絶えなそう

    +32

    -0

  • 231. 匿名 2015/07/06(月) 09:21:08 

    トピ主さん とりあえずは
    良かったですね!
    けど 幼なじみの女の子は来るんですね(^^;;
    幾ら幼なじみとはいえ
    絶対呼ばなきゃならない程の関係って
    そんな親しいの?
    二次会とかからじゃダメなのかな?

    わざわざ異性を結婚式に呼ぶ
    トピ主さんの彼氏って……

    +96

    -1

  • 232. 匿名 2015/07/06(月) 09:24:51 

    渋々納得って。どーかしてるぜ!笑

    +100

    -0

  • 233. 匿名 2015/07/06(月) 09:27:32 

    二次会でも元カノや関係もった人呼んでほしくない。
    ましてや結婚式に呼ぶなんて 男の神経疑う。未練でもあるんじゃない?って思う‥結婚したら 主さんが苦労するよ

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2015/07/06(月) 09:29:39 

    渋々承諾って。
    非常識なこと言って嫁に嫌な思いさせてるんだから謝れよ!

    結婚してからが思いやられますね。

    +103

    -0

  • 235. 匿名 2015/07/06(月) 09:31:07 

    結婚式に異性の友人を呼ぶか呼ばないかは、お互いがよければいいと思う。でも元カノは断固拒否。

    +10

    -3

  • 236. 匿名 2015/07/06(月) 09:33:36 

    自分の将来の妻より
    過去の彼女に気を使うなんて
    最悪な男だね。

    元カノが結婚式に来なくても
    みんな、察してくれるでしょう。

    どの式でも、元カレ元カノ呼ぶ人見たことないなぁ。
    例え、今は友達でもね。

    テーブルが一緒になったら周りが気を使うもん。

    +66

    -0

  • 237. 匿名 2015/07/06(月) 09:34:46 

    二次会だけ参加で私は行ったし方。
    しかも中学の元カノ、不倫相手もいました。
    若いから何も考えないで行ったけどありえないですよね。

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2015/07/06(月) 09:34:58 

    218
    そんな旦那だから、もしかすると異性の友人の中に元カノいるかもよ。
    てか間違いなくいると思う。
    ほんと非常識な男っているんだね〜

    +49

    -1

  • 239. 匿名 2015/07/06(月) 09:36:06 

    日本での話なんですよね?
    結婚式に元恋人含め女友達呼ぶなんて、とても恥ずかしい事ですよ。
    普通は結婚式、披露宴は異性の友達は呼びません。呼べるのは二次会からです。
    あなたが直接言うのではなく、あなたのご両親から婚約者のご両親に言ってもらってもいいくらいの事です。
    結婚式に来る親戚も新郎側の女友達が来てるなんて知ったら、あなたが大事にしてもらえるか心配しますよ。
    今からでもご両親に相談されては?

    +33

    -1

  • 240. 匿名 2015/07/06(月) 09:37:24 

    トピ主〜!
    当たり前のこと指摘されて渋々納得するような彼氏ありえないと思うけど。
    いつまでも元カノとかと連絡取りたいタイプなのかな?
    後から問題増えてきそうだけどね。

    +86

    -0

  • 241. 匿名 2015/07/06(月) 09:39:29 

    主さん
    元カノ呼ばなくなって良かったね!
    でも、異性の幼なじみって…。旦那、根本的にわかってないみたいだね。
    私なら「はいはいはい。わざわざ結婚式に女の子呼ばなくたって、女の子の友達多いって皆知ってるから大丈夫だよ!」て言ってしまいそう。

    +54

    -1

  • 242. 匿名 2015/07/06(月) 09:40:48 

    少数派だけど、私は気にしないかな…
    略奪とか直前まで付き合ってたら嫌だけど、かなり昔でもう過去の人になってるなら気にならないかも。

    むしろ躊躇わずに招待してそれを私に悪気もなく話してきたら、
    「異性として意識してないことは分かったけど、相手は呼ばれて不快じゃないのか?旦那も無神経だなー」ってそっちが気になる。

    たまたまうちは自他共に認めるくらい私にベタ惚れの旦那だから、元カノの存在とかどうでもいい。相手にもしてない。

    +2

    -24

  • 243. 匿名 2015/07/06(月) 09:41:01 

    こんな不安定な状況で結婚するってリスクありすぎるよね。
    結婚って幸せなものだと思ってたけど、トピ主みたいな夫婦がいるから一概に幸せとは言えないのかも。

    +34

    -0

  • 244. 匿名 2015/07/06(月) 09:41:27 

    は?

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2015/07/06(月) 09:43:36 

    242
    遊んでる男は、女を安心させる技もすごい。
    242みたいな嫁を持つ旦那は不倫し放題だよね

    +26

    -2

  • 246. 匿名 2015/07/06(月) 09:48:53 

    招待する意味も出席する意味も全くわからない。
    アンタら二人の中では美談なのかもしれないけど、新婦には無関係どころか不愉快極まりないと思う。

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2015/07/06(月) 09:59:48 

    なしなし!無理無理!
    まだ結婚してませんが結婚を考えてる彼から
    二次会はサークル仲間(体の関係あり)も呼ぶって言っててあり得ないと感じたので…
    結婚式自体は身内だけでと収まりましたが、そう言う場で嫌な思いするのは絶対いや!

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2015/07/06(月) 10:02:03 

    私はその呼ばれた元カノ側だわ。学生時代からの仲間だから他の友人達との立場上、私だけを外す訳に行かなかったんだろうけど。でも、別れた男の為に3万も包みたく無かった!
    新婦さんも嫌だろうな、って思って欠席したけれどそしたら!『まだ引きずってるのか』って元カレにも友人達(特に男達)にも思われてめんどくさかった。
    元カノを一生に一度の結婚式に呼ぶなんて、妻にも元カノにも失礼だって気付いてほしい。
    ちなみに私の結婚式にはその元カレは呼んでません。

    +70

    -0

  • 249. 匿名 2015/07/06(月) 10:04:23 

    トピ主さん、とりあえず元カノは呼ばないでくれて良かったですね。
    けど、旦那さん、何も分かってないね。
    異性は呼ばないのが常識、礼儀だとみんなあれほど…

    +51

    -0

  • 250. 匿名 2015/07/06(月) 10:15:52 

    旦那最低。

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2015/07/06(月) 10:17:54 

    花屋が元カノだった。
    花屋なので式場スタッフとして常に一緒だった。
    とても嫌だった。
    だってブーケも元カノが花束ねるから。
    式前の打ち合わせのときからずっと嫌だと言っていたのに。
    わたしは根に持つタイプだから一生忘れない。

    +91

    -2

  • 252. 匿名 2015/07/06(月) 10:23:35 

    旦那の方は他の同級生とのしがらみもあって、仕方なしに招待したのかもしれないけど、元カノが断るべき。
    気が利かない女だね。

    +49

    -5

  • 253. 匿名 2015/07/06(月) 10:29:13 

    そもそも旦那側の列席者の中に親族以外の女性がいるのっておかしくない?
    同僚ってことか?

    +33

    -1

  • 254. 匿名 2015/07/06(月) 10:39:39 

    お互いの共通の友人がとても多かったのでその中に元カレ元カノいましたけど、披露宴、二次会、普通に呼びました。男性女性はそれぞれ新郎新婦に分けて招待しましたけど。
    こうゆうの批判殺到ですよね、みなさんからしたら(´Д` )すごく楽しかったですけどね。全然気にしなかった私は異常かなw
    5年経った今でも夫婦仲は良好です。

    +2

    -23

  • 255. 匿名 2015/07/06(月) 10:45:49 

    元彼が飲食店で働いてるんだけど、普通に友達
    でも今カノが同じ店にいるらしい
    遠回しに来るなと言われてるのかな?
    今は友達なんだけどもう行かない方がいい?

    +3

    -17

  • 256. 匿名 2015/07/06(月) 10:46:41 

    相手が嫌がってるのに、それがわからない人と結婚するとこれから苦労すると思う。

    +82

    -0

  • 257. 匿名 2015/07/06(月) 10:51:06 

    いつの彼女なのか
    振ったか振られたかにもよる
    最近の彼女で彼氏が振ったのなら、少し元カノが可哀想
    元カノ目線なら、好きな子できたと振られたのに更に幸せ見せつけやがって
    みたいなw

    彼氏が振られた側なら絶対嫌だ

    どっちもやだけどさ
    てか、彼氏にも出席する元カノにもひく


    +9

    -4

  • 258. 匿名 2015/07/06(月) 10:54:24 

    すみません、高校時代の元彼の結婚式に行った側です(--;)
    部活が一緒で男女本当に仲良かったので全員呼ばれて余興も部活仲間で披露しました。
    もちろん恋愛感情なんてないし、心から奥さまとの幸せを祝福しましたが(^^;

    でも高校時代の清い交際で何もなかったからその後も仲良く出来たんだと思います(笑)
    これが大人になってからで色々ヤってたら絶対行かないだろうなー(;゜∇゜)

    +9

    -30

  • 259. 匿名 2015/07/06(月) 10:57:55 

    251さんの最悪。
    それ旦那に言っても仕方ないから、プランナーに電話かメールで直接言えば良かったのに。
    結婚式の時のアレコレって忘れられない。

    +69

    -0

  • 260. 匿名 2015/07/06(月) 11:05:05 

    むしろ、招待していないのに勝手に来られたほうが怖くない?

    結婚式直後の集合写真を見てたら、見覚えの無い女が一人いたので、「こんな人、披露宴のときにいたっけ?」って旦那に言ったら、このとき初めて集合写真を見た旦那が「うわ、こいつ呼んでもないのに来よった!!」と変な声出して言った。
    聞くと、だんなの元カノで、父親の事業が失敗して、一家離散。
    その後、借金返済のために風俗で働いていることが判明。
    旦那は風俗嬢とはさすがに結婚できないということで別れたとのこと。

    まあ、その元カノの会社がつぶれた原因は、うちの実家で経営している会社が取引を止めたからだったんですけどね。
    でも、そんな元カノの話なんて知らなかったわ。

    +17

    -19

  • 261. 匿名 2015/07/06(月) 11:15:37 

    260
    ドラマみたい!
    元カノが異常だけど もし元カノが主役のドラマならあなたが悪者だね笑

    +48

    -1

  • 262. 匿名 2015/07/06(月) 11:18:46 

    57>
    私だけ行かないのも微妙な雰囲気で(>_<)

    そこの雰囲気を気にするより、主役である花嫁の気持ち優先でしょーが...
    普通に考えて嫌じゃないわけない

    私も同じ事主人に言われましたが、「ありえないんだけど?!」と一蹴してやりましたよ
    学生時代の仲良しグループだっかたらとか、そんなのこっち(花嫁)には関係ないですから

    +40

    -1

  • 263. 匿名 2015/07/06(月) 11:20:27 

    旦那渋々⁈
    旦那バカ?こんなやつ私ならすぐに別れる!

    +45

    -0

  • 264. 匿名 2015/07/06(月) 11:23:19 

    男女問わず、元恋人や恋愛沙汰のあった人を招待する人は、
    結婚相手のことよりも、その人達に自分の幸せな姿を見せて
    相手がどんな感情を抱くだろうとか、
    恋愛関係において上に立ちたい、見せつけたい、
    等のよからぬ期待があるんじゃないの?

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2015/07/06(月) 11:25:56 

    57>
    私だけ行かないのも微妙な雰囲気で(>_<)

    そこの雰囲気を気にするより、主役である花嫁の気持ち優先でしょーが...
    普通に考えて嫌じゃないわけない

    私も同じ事主人に言われましたが、「ありえないんだけど?!」と一蹴してやりましたよ
    学生時代の仲良しグループだっかたらとか、そんなのこっち(花嫁)には関係ないですから

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2015/07/06(月) 11:31:54 

    異性の友人は普通呼ばないけど、私が招待された友人の結婚式では、新郎側の親や親戚が結婚に大反対してて来なかったので、私を含め、新婦側の招待客数人を頭数あわせに新郎側の友人や親戚ということに。
    ちなみに、その数人は新郎新婦共通の知人。
    新婦側の親族や知人はそのこと知ってるんだけど、そんなことを知らない新郎側招待客や仕事関係での招待客は、たぶん「なんで新郎が女の知人呼んでるんだろう?」「あの女たちは新郎とどういう繋がり?」と思ってたかもね。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2015/07/06(月) 11:38:39 

    260さんの釣りかと思った。
    旦那さんは、当時付き合っていた彼女が、
    風俗で働かなければいけないぐらい困ってるときに、
    自分が何とかしてあげようと助けるどころか、
    見捨てたんだね。
    原因になった会社の娘だとわかってて結婚したならもっと理解できない。

    +43

    -3

  • 268. 匿名 2015/07/06(月) 11:45:25 

    258
    それは相手が彼女と思ってなかっただけかもね。
    彼氏と思い込んでいたのはあなただけだったのでは?

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2015/07/06(月) 11:47:36 

    せっかくの結婚式にそんな問題ありえない!そんな配慮の出来ない人、これからの結婚生活思いやられますね。

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2015/07/06(月) 11:51:18 

    なしでしょ!
    とおまわしじゃなくて、はっきり嫌と言ってもいい!
    主さんがんばって阻止して!

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2015/07/06(月) 11:57:11 

    嫌!小学校とか中学校とかのピュアな時でさえも嫌!

    +16

    -1

  • 272. 匿名 2015/07/06(月) 11:58:51 

    娘の名前が旦那の元カノ、許せますか?

    +0

    -20

  • 273. 匿名 2015/07/06(月) 11:59:43 

    267
    260じゃないけど
    男だから助けるべきってなんとなく思うんだけど、もし男女が逆で私の彼氏が相談もなくウリやってたら私もひくと思った
    なんでその前に相談してくれなかったのと思うし
    数年前に別れたその彼が披露宴にいたらかなり怖いわ
    逆恨みじゃない?

    +5

    -9

  • 274. 匿名 2015/07/06(月) 12:13:39 

    そもそも異性の友達は普通呼べません!会社関係とかじゃない限り。
    普通にダメだよって教えてあげてはどうですか?

    +30

    -2

  • 275. 匿名 2015/07/06(月) 12:29:13 

    呼ばない。

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2015/07/06(月) 12:34:40 

    私の姉の披露宴が終わった時、女性が泣きながら、私が◯◯くん(姉の旦那の名前)と結婚したかったのに!とわめいていてビックリした。

    +48

    -0

  • 277. 匿名 2015/07/06(月) 12:42:21 

    主の旦那って、本当クズだね!頭湧いてんじゃない?
    そんな男見る目ない主、哀れ。
    幼なじみだろーが異性は普通呼ばないから。

    +11

    -6

  • 278. 匿名 2015/07/06(月) 12:54:46 

    260になんでプラスがついてるのかわからない。

    260が悪いわけじゃないのかもしれないけど、
    260夫婦に嫌悪感しかないわ。


    +28

    -2

  • 279. 匿名 2015/07/06(月) 12:55:06 

    私は二次会から旦那の女友達が来たけど、
    それすら嫌だったわ。
    旦那の所におめでとう〜
    って言って私は無視でした。隣にいるのに。
    そんな最低?な女友達がいる旦那にイライラ。
    異性の友人は呼ぶべきではないと思う。例え二次会でも。

    +43

    -4

  • 280. 匿名 2015/07/06(月) 13:06:31 

    279
    それは心狭すぎない?

    +9

    -24

  • 281. 匿名 2015/07/06(月) 13:16:00 

    旦那も旦那だけど
    来る元カノも元カノだよね( ´'ω'` )
    呼んでも来ないんじゃないか?

    +19

    -1

  • 282. 匿名 2015/07/06(月) 13:18:45 

    元カノを呼んでいいって言うことが器が大きいとか肯定する意見もあるけど、
    そういうタイプの彼女や奥さんって、自分に自信があって、
    本命は自分だからと他の女性を見下していたり、
    器の大きい私素敵でしょ?って自分大好きなタイプに見えるから、
    主さんみたいな女性の方がまともに見えるし個人的には好きです。

    +45

    -2

  • 283. 匿名 2015/07/06(月) 13:24:41 

    主さん良かったね。
    今回の事許したら、これから先も付き合いだから仕方ないとか言いそうだし。

    嫌なことはちゃんと『聞いてくれないなら別れる』って覚悟で伝えていった方がいいよ~!!

    +14

    -1

  • 284. 匿名 2015/07/06(月) 13:32:56 

    事前に対処できて本当に良かったですね。

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2015/07/06(月) 13:35:36 

    元彼から招待状きて”出席”に○して返す女が存在することに驚き!
    自分なら絶対に行かない!意味わかんない!

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2015/07/06(月) 13:35:43 

    私の友達♀は、結婚式に元カレどころかセフレまで呼んでて

    しかもそれが1卓に集中してたから正直ひいた(^◇^;)

    旦那は知らないんだろうなぁ……

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2015/07/06(月) 13:41:17 

    有り得ない!
    誘って出席する奴も非常識!!

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2015/07/06(月) 13:56:52 

    元恋人だけでなく、浮気相手や遊び相手を呼ぶ人って、
    男女ともにいるんだね。
    自分の結婚式が汚れるとか、結婚相手に不誠実だとか思わないんだろうか。
    どうかしてる。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2015/07/06(月) 14:01:49 

    21

    それの女性バージョンなら友達にいるわ
    五年付き合ってるうち二年間浮気されてて、ずっと恨んでていまの彼氏との結婚式に呼ぶとか言ってた
    旦那になる相手の気持ちも考えれば?って言ったけど結婚することすら元彼への復讐みたいになっててもはや誰にも止められないかんじ

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2015/07/06(月) 14:08:30 

    ドラマみたいなついでに、
    260さんの旦那さんが、いずれ実家の会社を継いで、
    事実上乗っ取ったところで離婚して、
    その元カノを新社長夫人に迎え入れるという
    壮大な復讐劇だったらすごいねw

    +23

    -1

  • 291. 匿名 2015/07/06(月) 14:14:42 

    元カノの立場なら何で招待状来たの?と思う
    振られてたなら、クソむかつく
    なに考えてんだ?まさか奥さんになる人が呼べと言ったのか?
    と無駄に勘ぐり悔しいから敵意むきだして でてやろーじゃねーか と出席に丸した可能性も
    旦那が1番悪いわ

    +18

    -1

  • 292. 匿名 2015/07/06(月) 14:19:23 

    このトピ見せたほうが確かにわかりやすいlけど
    見せられた旦那も頭おかしいとか悪口だらけで「え…」って思っただろうね
    自分の妻になる人が自分への不満を全世界に相談してるってわかったらゾッとするわ
    まあ旦那がおかしいと思うけど

    +20

    -2

  • 293. 匿名 2015/07/06(月) 14:23:11 

    260の旦那は金と結婚したってことだね

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2015/07/06(月) 14:24:12 

    290さん

    それおもしろいねw

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2015/07/06(月) 14:24:41 

    こんなこと言うのもなんだけど、トピ主、結婚やめたほうがいいよそんな男。

    +19

    -1

  • 296. 匿名 2015/07/06(月) 14:36:25 

    こんな気がきかないバカを旦那さんにして、、、スタートから駄目です。
    旦那さんに遠慮せず ビシっと それは違うと思うわ といいなよ

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2015/07/06(月) 14:36:27 

    たとえ今は本当に何の感情もなく仲良しグループの一員だったとしても、どうしても招待したいくらい親しい仲間内にそんな仲の良い異性が複数いるっていう事実からして嫌だわ。

    これからもずっとそういう付き合いが続いて、ずっとモヤモヤしないといけなくなることが目に見えてる…
    主さんの旦那さん、奥さんを思いやる気持ちに欠けてるからなおさら。

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2015/07/06(月) 14:46:57 

    田舎だと物心つく頃から一緒にいて、過去に元カレ・元カノの関係でも今現在も幼馴染の関係なので、異性でも普通に呼ばれるし、普通に出席します!
    それがマナー違反とは知りませんでしたヽ(;▽;)ノ
    皆んな心から祝福してますしね!

    マナー違反かもしれませんが、土地によっては当たり前という少数意見があるのも知っててもらいたいです。

    +1

    -15

  • 299. 匿名 2015/07/06(月) 14:48:10 

    元カレから招待状届いた事ありました、主と同じ様に同級生だったけど別れてから連絡もとってないのに何で?って思ってた。後日他の同級生から聞いた所、幸せな自分を見せつけてやりたかったって言ってたらしい。
    別れて良かったー。

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2015/07/06(月) 14:55:51 

    旦那の、弟が、呼んでた。( -_-)元彼女やたら、ベタベタ写真とったり、気持ち悪かったなあ。本当に考えたほうが、いいですよ。

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2015/07/06(月) 15:09:39 

    同級生とか今も仲が良いなら呼ぶこともあるかもしれないけど
    普通は新婦が嫌なら呼ぶの止めるでしょ
    新婦が嫌がってるのにそこまで呼びたいって何かあるのかね…

    +23

    -0

  • 302. 匿名 2015/07/06(月) 15:14:01 

    別に元カノじゃないけど今年参列した結婚式で二組は男友達の式だったので
    ここ見て新婦さんに申し訳なくなった
    片方の新婦さんはものすごく丁寧に迎えてくれたけどもう片方は明らかに牽制いれてる感じだったし
    もう新郎側とは連絡取るのやめようと一緒に行った女友達と決めた

    +26

    -2

  • 303. 匿名 2015/07/06(月) 15:32:14 

    私あんまり嫌じゃないかも…
    元カノが私をたてない感じやったり
    元カノアピールがかなり激しかったら
    嫌かも知れんけど
    自分らの結婚式なんやから逆に優越感かも(°▽°)
    何をどう頑張っても私の旦那になりましたから(^-^)/
    って思うと思う。
    非常識かも知れんけど私は元カレも何人か
    呼びたい。いろいろ世話になったなーって
    思うから。
    元恋人とか関係なく世話になって今の自分があるなら
    呼べばー??って感じ。

    +3

    -26

  • 304. 匿名 2015/07/06(月) 16:04:03 

    地域だからとか自分が気にしないからって事じゃなくて、花嫁が嫌がるならやめたがいいよね。

    やましい事がないから問題ないじゃない。
    花嫁以外の人がいくら幼なじみで身内みたいと思ってても、理解できない人からしたら嫌な人である事は間違いないんだから。

    +35

    -0

  • 305. 匿名 2015/07/06(月) 16:06:37 

    絶対無料。

    +7

    -4

  • 306. 匿名 2015/07/06(月) 16:14:57 

    ありえないし無理。
    同級生でもただの同級生じゃないわけだし。
    常識的に考えておかしいことを
    彼に伝えるべきだよ。

    ちなみに私の友達は、大して付き合いもなかった
    男友達を新婦友人で数人招いていた。
    旦那の友人の方とのただの数合わせにすぎなく、
    そこまでして人数合わせたいのかと引いた。

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2015/07/06(月) 16:38:24 

    あなたに配慮できないようではこの先知れていますよ
    でも結婚すると決めているなら躾のつもりでビシッと招待は取り消してもらいましょう

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2015/07/06(月) 16:41:09 

    トピ主さん、よかったですね。
    でもこの先ちゃんと常識を教えた方がいいかも。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2015/07/06(月) 16:44:18 

    自分がお嫁さんの立場だからいいって人は、
    元カノが二人の姿を見て傷ついていても、恨みに思っていても、
    逆に、こんな程度の嫁にしたのね~なんて上から思われても気にしないの?

    彼と体の関係があった人なら尚更、顔には出さなくても、
    元カノはもう気にしてないよ、祝ってくれてるよ!なんて言い切れないと思う。
    それは元カノが悪いわけでなくて、普通に可能性としてあることだから。

    大切な結婚式に、わざわざ招待して出席者を負の感情にさせても、
    祝われるのは私なんだから気にしないって人ちょっと怖い。

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2015/07/06(月) 16:49:50 

    不安や嫉妬やマウンティングなどのドロドロの感情を抱えていては、
    ウェディングドレスがグレーになってしまいそうw
    そういうこととは無縁の、クリーンな結婚式がいいですよね。
    主さんの彼が、元カノの招待をやめてよかったですね。

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2015/07/06(月) 17:08:55 

    結婚式ではなく二次会でしたが主人の元カノ来やがりました!!かなり出しゃばってきて最後まで我慢してましたが最後みんなを見送る時に友達がおめでとうって言葉より大丈夫??って心配してくれる声の多さに堪え切れず泣いてしまいました( ; ; )3年経った今でも引きずってます!!後悔しない為にも絶対呼ばない事を強くオススメします(╥Д╥ )

    +47

    -0

  • 312. 匿名 2015/07/06(月) 17:13:55 

    トピ主さん元カノは呼ばなくて良くなったみたいで安心したけど
    結婚するような立場になっても未だに異性の友達と結婚式に呼ぶくらい仲良くしているような旦那さんならこれからも苦労は続くね。
    今回のことも元カノと疎遠ではなかったってことなんでしょう?
    同級生であっても元カレが生きてるか死んでるか分からないくらい疎遠な私には理解できない。旦那さんがそうなのかは分からないけど田舎の人って大人になってもやたら同級生達と濃密な関係の人多いね。
    人付き合いが好きなんだろうけど異性とはちゃんと距離をとって欲しいね。だってこっちからしたら、ただの女で旦那とセックスする可能性のある人達だからね。

    +18

    -2

  • 313. 匿名 2015/07/06(月) 17:47:13 

    まあ、仲良しグループのうちの一人で
    声かけないのも元彼女に逆に失礼だという考えで招待状出すとしても
    元彼女さんが適当な理由つけて欠席するのが角が立たないかと。
    私なら絶対に行きたくないわ。

    +10

    -2

  • 314. 匿名 2015/07/06(月) 17:49:35 

    もうさ、逆にふたりの過去の元彼元彼女席作って
    全員集合しろよ!って思うわ

    アホすぎる

    +21

    -1

  • 315. 匿名 2015/07/06(月) 18:07:31 

    友達が元カレの結婚式によばれて、「花嫁さんの気持ち考えろ!」と説教してた。
    もちろん欠席してた。

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2015/07/06(月) 18:07:44 

    凄く凄く嫌でしたが、旦那の仲良しグループの一人だったので呼びました。

    結婚式のアルバムが完成して届いたのですが偶然にも元カノの超アップが!!
    もう見る事はないとしまい込みました。。

    せめてプランナーさんにはこっそり話しておけば良かったと後悔してます(*_*)

    +25

    -1

  • 317. 匿名 2015/07/06(月) 18:11:41 

    嫌だけど例えば、中学生の時に少しだけ付き合った程度で、お付き合いも、みんなで遊園地とかお祭りに行った程度とかなら目をつむるかな~?
    地元の同級生みんなで仲良しでとかなら仕方ないのかな~。
    大学の同級生で半同棲してましたとかなら、反対するし、呼ぶ神経が分からんが。

    +5

    -2

  • 318. 匿名 2015/07/06(月) 18:15:41 

    旦那さんも元カノも、主さんや親戚の反応とかなーんも考えてなさそう。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2015/07/06(月) 18:17:17 


    セカオワのさおりだとか華原朋美みたいな元カノはよばねww

    まだあわよくば未練がありそうな相手は無理

    人によるかな

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2015/07/06(月) 18:21:23 

    気にならないけどなー。
    貴女が嫁に選ばれたならいいじゃない。
    見せびらかしちゃえ

    私は二次会に元カレ三人きたけどね。
    エッチした人はもっといたな。

    あ、もちろん内緒~

    +1

    -14

  • 321. 匿名 2015/07/06(月) 18:39:33 

    私も悩みました。
    元カレが旦那の仕事の先輩にあたり、旦那も周りも事情を知らなかったので、言えずにとりあえず招待状を送りました。
    (1人だけ送らないのも怪しまれる)
    来たらどうしようと悩んでいたのですが、相手が大人対応で欠席で返信してきたので、とりあえずホッとしました。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2015/07/06(月) 18:45:13 

    元カノ呼んでる式に二回いったことありますよ⭐️一人の元カノはその後その元カレも結婚式に呼んでました

    +2

    -5

  • 323. 匿名 2015/07/06(月) 18:50:08 

    旦那さんを擁護するわけではないけど、学生時代のサークルや部活の仲間だったら感覚としてはアリかもね
    余興やビデオメッセージ撮ってくれる可能性もあるし
    でもだからサークル内恋愛って私はイヤだったんだよね
    実際サークル内でくっついただの離れただの微妙な関係になっただのとかなるといざ結婚式になった時
    寄せ書きとかプレゼントとかどうする?って連絡が非常にめんどくさい

    +7

    -4

  • 324. 匿名 2015/07/06(月) 18:50:38 

    321招待状送ったんですね、ある意味すごい。
    私なら相手に正直に話しますけどね。
    セコいと思われるかもしれないけど、招待状一枚にしたってお金かかってるわけだし。

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2015/07/06(月) 18:58:08 

    友人枠で呼ばれてた新郎の女友達でさえ、他の出席者からおかしいと影で言われてたよ。普通は呼ばないし出ないって。元カノは絶対にありえないよ。旦那さんは笑い者になりたいのかな?

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2015/07/06(月) 19:02:46 

    トピ主もだけど、トピ主旦那もここで相談するような奥さん持つの大変だろうから
    お互い結婚辞めた方がよさそうだけどね…
    どっちも別に合う人がいると思う
    こんな2ちゃんみたいなサイトのコメをこれが一般論!あなたがおかしいでしょ!?って見せるのもなあ

    +4

    -8

  • 327. 匿名 2015/07/06(月) 19:03:16 

    312さんの書き込み、なんかちょっと意地悪

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2015/07/06(月) 19:18:54 

    トピ主さん旦那さんに皆さんのコメント見せるなんてけっこうやるのね。

    それにしても…
    彼氏さん、元カノを渋々呼ばないことにした、でも異性の幼なじみは呼ぶって突っ込みどころ満載な反応だわー。

    彼が一人でまたこのトピ読んでたら言いたいです。
    せっかく結婚した新婦に愛想つかされないように大事にしてくださいね。大人の男として身の振り方をよく考えましょう。

    +28

    -0

  • 329. 匿名 2015/07/06(月) 19:23:15 

    っていうか、会社親族以外は仲のいい友達を呼べばいいじゃん。なんでわざわざ女友達(てか元カノ)呼ぶの!?旦那さんもしかしていろんな人に声かけまくってる人!?

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2015/07/06(月) 19:51:18 

    女性は大事にされてなんぼだと思います。主さんもご自分のこと大事にされていますか?何だか心配です…。

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2015/07/06(月) 20:00:01 

    欧米人って元彼元カノ呼ぶよね。
    ウィリアム王子も二人ぐらい招待してたよ。
    割り切っ照るというか、大人だよね。
    感覚が違うんだろうね。

    +1

    -8

  • 332. 匿名 2015/07/06(月) 20:03:45 

    呼ばれたとしても行かないのが普通。
    大人なので同級生なら皆と同じように招待状送るとしても、元カノ元彼の立場ならお祝いの言葉だけ返して行かないのが暗黙の了解だと思うのですが。

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2015/07/06(月) 20:18:45 

    身体の関係があった人ですよ〜。
    普通呼ばないですよね。もしかして、まだ続いてたりするんじゃないですか❓

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2015/07/06(月) 20:23:56 

    招待する方もどうかと思うけど、出席する元カノも神経疑うわ。自分なら断る。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2015/07/06(月) 20:39:26 

    私の親友が、旦那の元カノです…

    お互いの旦那の悪口も平気でいうような、旦那よりも大事かも!と、思えるような存在なので結婚式にも出席でしたよ。

    +0

    -7

  • 336. 匿名 2015/07/06(月) 20:42:50 

    ここのコメントを見て、彼氏さんがヘソを曲げてしまっているのは理解出来るのですが、『渋々』というのが、とても引っかかります。

    結婚する前に不安を取り除いてあげようという気持ちが見えないですよね?

    男性が主さんとの間で無駄な揉め事を起こさない、起きない様にするには、スッパリ切ってしまうものだと思うのですが。

    そこまでして招待したい意味が理解出来ないですね。

    せっかくの晴れの日に向かっているのに、沈んだ気持ちのまま準備を進めなければならない主さんを思うと、今からでも考え直されては?と思ってしまいます。

    ただでさえ、慌ただしい中で色々と決めなくてはいけなくて、パートナーの協力が必須なのに、しんどくはないですか?

    とても心配になってしまったのですが、主さんが納得されたのでしたら、長々とお節介失礼しました。

    お幸せをお祈りしています。

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2015/07/06(月) 20:49:44 

    元カノは論外ですが、女友達でも呼びたくないならはっきり意思表示した方がいいですよ。
    新郎新婦とも同期の結婚式で、付き合いの長い新婦側の席と思っていたら、人数の関係で新郎側になったと連絡が。まぁそういうこともあるかと疑わず行きましたが、なんか私の存在が浮いてて居心地悪く…二次会のスタッフもしましたが、なんというか節々で、新婦は本当は私を呼びたくなくて、新郎以外には本音を話してたのでは?と疑う場面があり、とても残念な気持ちでした。夫婦でよく話し合えばよかったのに。
    その後しばらくは付き合いも続けましたが、その時の不信感が拭えず結局疎遠に。何も気づいてない新郎からは未だにたまに連絡来ます…

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2015/07/06(月) 20:57:21 

    316さん!
    私も同じような理由で呼ばざるをえませんでした!
    しかも余興までやりやがったので、アルバムは元カノ満載…
    私の中では本当に図々しい女だと思っています。
    旦那も馬鹿すぎるけど。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2015/07/06(月) 20:57:39 

    302
    わかる。職場の後輩の結婚式と、義理の従兄弟の結婚式で、送賓のとき新婦の目が怖かった(ーー;)
    興味無いから安心してください。

    +1

    -3

  • 340. 匿名 2015/07/06(月) 21:12:00 

    元カレよんじゃえー!!

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2015/07/06(月) 21:21:40 

    その招待する同級生達の中に元カノ以外の女性もいるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2015/07/06(月) 21:31:34 

    元カノって知ってる周りの同級生も気まずいだろうからやめた方が良い。 大抵の元カノ元彼とかはいかないと思うけど、中には変わった人がいるからねー。
    うちは元彼の結婚式とか絶対行きたくないな、むしろ招待状が来る元カノが可哀想。旦那さん妻にも元カノにも失礼すぎる

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2015/07/06(月) 21:31:46 

    私が花嫁さんの立場だったら我慢しちゃうかも...

    でも私がゲスト側(第三者)として参加したらすごく気を使うからやめてほしい。キャンドルサービスとかで花婿・花嫁・元カノの三人が近づくたびに手に汗握るじゃないですか。


    せっかく招待されたのに楽しめないのは嫌だな(;´Д`A 万全の気持ちでお祝いしたいよ...。

    +4

    -3

  • 344. 匿名 2015/07/06(月) 21:38:22 

    だいたいさ、異性の友だちの結婚式に呼ばれなかったからって
    ショックもないし
    ハブられたとも思わなくない?
    式以外でも祝福できるのに。


    +20

    -0

  • 345. 匿名 2015/07/06(月) 21:48:10 

    消えて欲しいくらいウザいから無理。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2015/07/06(月) 21:49:58 

    うちも旦那の元カノが出席しました。
    地元の同級生で、元カノだけ呼ばないのは今後気まずいと…。
    仕方なく私が折れましたが後悔してます。
    しかも、あとから分かったけど、一回ヤった事のある後輩まで呼んでやがった‼‼‼
    本当思い出したくもないムカつく!!!!!
    結婚式のDVDは今でも絶対見ないです。

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2015/07/06(月) 21:57:20 

    高い金払って自分の素敵な思い出にするために結婚式するという気持ちだったので、自分が不快になる要素は全部排除しました。元カノ呼ぼうとする時点で厳重注意です。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2015/07/06(月) 21:58:16 

    結婚辞めたらどうですか?

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2015/07/06(月) 22:12:58 

    絶対嫌。
    せっかくの結婚式なのに、自分の夫とヤった女が結婚式来てるなんてどんな地獄の結婚式なんだ。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2015/07/06(月) 22:22:36 

    ちょっと違いますが、
    友達の結婚式に新郎の女友達がたくさん来てました。
    披露宴では空手の同好会だかで、女友達が新郎のお腹にパンチを披露。
    二次会に移動する時なぜか新郎の女友達の手を引いて歩き出したり。。。新婦は端っこでほったらかし、新郎とその友達が真ん中ではしゃぐ。
    二次会では手を引いてた女友達がたまたま誕生日だったらしく、新郎からケーキのサプライズ。

    本当に訳わかんなかった(怒)新郎もアホだけど、新婦を無視扱いする女友達も相当アホ。
    元カノが参加なんてもっと訳わかんないよね(怒)

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2015/07/06(月) 22:37:00 

    言われなきゃわからないって馬鹿じゃない?
    あんただけの結婚式じゃないってーの
    つうか彼氏の親も異性なんか呼ぶもんじゃないって言わないのかね?

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2015/07/06(月) 22:55:17 

    絶対無理!
    元カノが仕事関係だったら、仕方ないのかもしれないけど、友達枠ならありえない!
    元カノの立場でも招待されても、出席は遠慮すると思うけどなぁ〜

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2015/07/06(月) 23:04:36 

    でもおままごと交際だったんでないの??

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2015/07/06(月) 23:11:13 

    例え仕事や何かしらが絡んでいても絶対反対する!
    神聖な真っ白な結婚式に関係を持った女が出るなんて台なしな気持ちになる

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2015/07/07(火) 03:22:13 

    地元の仲間内に元カノがいて、その子だけ呼ばないのは気まづいと思ってる、世の新郎さんへ!

    ここでも、招待状が来ても元カノは空気読んで欠席するべきっていうけど、元カノに委ねるのではなく、来られたくないなら招待状を出さなきゃいいだけの話。
    新婦を大切に思うなら、地元グループで自分が悪者になっても、元カノを呼ばないほうがいい。
    今は若いからやいのやいの言う人がいても、何年か経てば周りも理解するだろうし(歳を重ねてマナーも身につくだろうし)、「呼ばなくて良かった」と思うから。
    呼んだらこれから先50年、お嫁さんを悲しませることになるよ。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2015/07/07(火) 04:53:40 

    渋々とか、わけわかんないんですけどーヾ(*`Д´*)ノ"

    ここまで言われて、まだわかんねーのかクソ旦那!

    オメーのちっぽけなプライドよりも、新婦の気持ちのが断然大事だから!!

    元カノなんて、結婚式以外だって話題にしくないわ

    このバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ

    って言ってやりますね

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2015/07/07(火) 05:01:41 

    旦那!お前が悪者になれよ!

    世間体?元カノ読んでる非常識で無神経なお前が世間体を語るな!

    仲間内で元カノだけを呼ばなくたって、みんな理由分かってくれるでしょ、空気読んでさ

    クソ旦那だけ空気読めてねぇー笑

    つーか、元カノが仲間とか言ってる段階でアホ(˙◁˙)パァ

    元カノにお祝いされたって、全然嬉しくねぇーんだよ!

    てか、連絡先も消去!写真も焼却!関係も排除!でいんじゃね?

    トピ主様が優しすぎるのでは?
    優しすぎるトピ主にかわって、私がじゃんじゃん言っちゃいましたすみませーん!

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2015/07/07(火) 18:59:30 

    同じ学校同じクラスの
    元彼が結婚した時
    友達みんな呼ばれてたのに
    私だけ呼ばれなかった‼︎爆笑

    別れた後もみんなで遊んだり
    飲みに行ったりしてたのに。

    +0

    -3

  • 359. 匿名 2015/07/07(火) 22:29:08 

    結婚自体を考え直すレベルです。
    非常識だし、思いやりを感じない。
    この先の人生で、この手のトラブル出てきそう。
    仲間内で飲み会して、元カノもいて、奥さんがヤキモキしそうじゃない?

    幼なじみだって、わざわざ呼ぶ必要なし!
    私も結婚式や披露宴は異性の友人呼んだら非常識だよって親に言われました。
    もちろん呼んでません。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2015/07/07(火) 22:55:36 

    呼ぶ方もおかしいけど
    仮に来るなら、いい根性してる

    ウェディングベルだね(^-^;
    着たら着たで見せつけてやりましょう

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2015/07/08(水) 00:44:59 

    うち元カノはいなかったけど、異性の友人は普通に呼んでました。というか、私は本当に出席して欲しい友達が片手で収まる程しかいなかったから、数あわせで異性の友人も呼べと言われて案内出しました。
    こちらの地方(北海道)は招待制ではなく会費制で、主宰も両家両親ではない等細かいところがだいぶ違っていた(私は一般的な招待制文化で育ってます)ので勝手の分からない私は言われるままにしたのですが、やっぱり非常識だったのかな…
    数あわせで案内を出した方達にも申し訳ないと思いながら式をしてました。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2015/07/09(木) 23:06:32 

    辞めた方が良い
    旦那も元カノもおかしい
    一生心に残ると思う‼

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2015/07/09(木) 23:10:23 

    302
    丁寧に受け入れたフリしてるだけだと思うよ
    そのお嫁さん、大人だわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード