ガールズちゃんねる

【先輩】職場に尊敬できる人はいますか?【上司】

95コメント2022/07/24(日) 22:19

  • 1. 匿名 2022/07/22(金) 16:23:26 

    仕事が出来る人、魅力的な人、憧れの先輩や上司と働いていると、自分も頑張ろうと向上心持って働けるのですが、今の職場にはいません。

    モチベーション、ダダ下がりです。

    こんな素敵な先輩、上司がいるよ!ってエピソードが聞きたいです。

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2022/07/22(金) 16:23:59 

    全くいないけど同僚がゆるい人ばかりなので満足してます

    +44

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/22(金) 16:24:33 

    【先輩】職場に尊敬できる人はいますか?【上司】

    +18

    -4

  • 4. 匿名 2022/07/22(金) 16:24:52 

    います

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/22(金) 16:24:54 

    何の向上心もモチベーションもないので、同じような上司と仲良くしてる。
    尊敬はしてないけど好き笑

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/22(金) 16:25:03 

    【先輩】職場に尊敬できる人はいますか?【上司】

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/22(金) 16:25:11 

    【先輩】職場に尊敬できる人はいますか?【上司】

    +0

    -2

  • 8. 匿名 2022/07/22(金) 16:25:30 

    いたけれど
    辞めてしまった

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/22(金) 16:25:37 

    いません。
    全くいません。
    心から辞めたいです。

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/22(金) 16:26:55 

    50代女性部長
    女性が働きやすい職場になるために様々な社内改革をしてくれてる
    その部長のおかげで私の会社では女性社員や仕事ができる女性の役職者も増えてきてる

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/22(金) 16:27:12 

    >>2
    全くいないのかw

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/22(金) 16:27:19 

    後輩に聞いたら

    わたし

    だって

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/22(金) 16:27:34 

    何人かいる
    3〜5人くらい

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/22(金) 16:27:38 

    >>1
    なんであんなに仕事が速いんだろう
    なんで毎回的確な判断が下せるんだろう
    なんでみんなを納得させるような話し方ができるんだろうって思うことは多いよ

    上司どころか同僚も自分よりずっとデキる人たちでなんか肩身せまい
    なんなら後輩もすげーと思う人けっこういる

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/22(金) 16:27:55 

    転職したら、モチベーションも能力も高い人ばかりで驚いた!
    特に役職ついてる方とか役員の方がそれに見合った働きをされていて、こんな企業もあるんだなと思った。
    そしてなぜか事務のアルバイトとかの方までめちゃくちゃ頭の回転が速くてすごい!
    ITベンチャーだからなのか?全員尊敬できる方ばかりで、自分の働きが見合ってるか不安。

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/22(金) 16:28:28 

    いるって書いたけど、それで自分のモチベーションはあがらないし耐えられないから辞める
    それとこれとは別

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/22(金) 16:29:05 

    います!
    私より10歳くらい年上の優しいおじさん。
    なかなか仕事覚えられない私をいつも励まして、褒めてくれた。
    間違ってもいいんだよ、間違わないと何が正しいか分からないからね、ってアドバイスも頂いた。
    仕事慣れても常に緊張感を持つこと、っていうお言葉も。
    厳しいことも言うけど、頭ごなしではなく〇〇して方がいいよ、〇〇だからね、って教えてくれる。
    今でも変わらず優しいし、面白い先輩です。
    尊敬しています。
    感謝しかない。

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/22(金) 16:29:05 

    異動してしまったけど、春までいっしょに働いてたチーフ。
    したたか、かつ器の大きな人で、基本ふざけてるんだけど
    (チーフ自身のではない)トラブルもミスも、しれーっと解決。
    店長や本部役員からはあまり評判のいい人ではなかったけど、テキトーぶりが板についてて、わたしは好きな上司でした。

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/22(金) 16:29:43 

    自分が年上・先輩って立場だと、何を言ってもいい・どんな態度でもいい、みたいに勘違いする人が多い中、1人だけ優しくて気遣いができる年上の女性がいる!
    連勤が続いて疲れていてもいつも穏やかで、イライラしたりピリピリしたところ一回も見た事ない。
    あんな風に自分もなれるようにしないとなって思って見てます!

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/22(金) 16:29:52 

    前の職場で同い年だけど新卒入社の先輩は尊敬した
    気遣いもできて仕事もできるしノリもよくて全社員に好かれてた

    同い年だからたまに比べて卑屈になっちゃってたけど今思えばほんとすごい人だった
    あんなブラック企業やめて良い会社に転職しててほしい

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/22(金) 16:30:37 

    尊敬かつ信頼できる先輩や上司はみんな辞めちゃった
    今いるのは当たらず触らずか、ks

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/22(金) 16:31:22 

    いますよ!
    私はおばちゃんのパートで入った職場、以前からいる正社員の(年下の方ですが)人が仕事をふるのも上手いし本人もキビキビ動くし尊敬(と言っていいですよね)しています

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/22(金) 16:31:41 

    いない
    同僚パートも意地悪な人が多いので今月でやめます

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/22(金) 16:32:45 

    >>7
    実際見たことがない光景。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/22(金) 16:33:06 

    全くいないどころか嫌な上司ランキングに入ってそうな人ばかりで辞めました。

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/22(金) 16:33:22 

    >>1
    尊敬ではないけど優しくていい人だなあって人はいる

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/22(金) 16:33:33 

    >>14
    横。私も貴女と同じです!毎日、凄く出来る人達に囲まれて仕事してます💦

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/22(金) 16:33:41 

    >>1
    人として大らかで見習わないと思う人はいる

    私20代で他の人達親と同じ40代か、祖父母と同じ60代以降しか居ない為気楽です
    以前同世代が多い職場に勤めたけど私には合わなかった

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/22(金) 16:33:43 

    尊敬どころか軽蔑してる
    相談や質問しても知らん顔

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/22(金) 16:34:05 

    いました
    とにかく気持ちがパワフル
    最初から何か違うオーラがありましたね
    一緒にいるだけで学ぶことが多かったです
    やはりその後(今現在)海外で活躍しておられます

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/22(金) 16:35:01 

    手の抜き方と責任取らない姿勢を学んでいます!

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/22(金) 16:35:43 

    前にパートで入った会社の社員さん、ホチキスの針補充みたいなちょっとした事でもしてくれた人をさりげなく見つけてお礼を言ったり、何か探してる人には声をかけて一緒に探してあげたり、気遣いが自然で上手な人だった。
    あんなふうに仕事できる人になりたいけど意外と難しい…

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/22(金) 16:39:40 

    >>1
    めっちゃわかる。
    誰をお手本に働けばいいかわからないよね?

    私は定期的に異動のある職種だから、異動先ですごく尊敬できる女性上司に出会えたのはこの先の財産だと思ってる。

    上司が黙々と頑張って働いてる姿を見て、自分も頑張らなきゃ、役に立ちたい、手助けしたい、って思えるし。

    逆にダメ上司は反面教師にしてるよ。こんな風にはならないようにって。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/22(金) 16:40:15 

    社長をはじめ、全く尊敬できないどころか軽蔑するようになったので辞めました。
    15年も働いたけど、未練も全くありません。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/22(金) 16:41:07 

    >>8
    うちもそう。立て続けに辞められた。嫌な性悪たちは絶対に辞めない…。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/22(金) 16:42:10 

    いません。
    なんなら軽蔑してる

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/22(金) 16:43:17 

    いない
    ってか理不尽な人たちばかりで、社会人4年目の子が仕事しないから怒ったら、私が怒られるし

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/22(金) 16:43:30 

    保育士3年目、今年一緒にベテランの先生と担任だけど、とにかく子どもへの声かけ対応が上手で尊敬する。
    ベテランの余裕もあって私への教え方も上からじゃなくて対等に接してくれる。
    あんな先輩になりたくて日々いい方接し方マネさせてもらってます。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/22(金) 16:44:20 

    >>1
    やっぱり自分の役職関係なく、どんな仕事や業務も進んでやる、できる人、かなあ。
    部下がやるべき、わたしはやらない、みたいのがなくて、困ってれば助けてくれるし、人員が足りなければ自分がそのポジションに入る。
    さらには役職としての自分の仕事もしていて、そこらへん文句も言わずに、きびきびやる人かな。

    スーパーウーマンだと思ってる。
    そういう人って老若男女問わず周りからの慕われ方が半端ない。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/22(金) 16:44:33 

    いません。
    本当に仕事ができる人は、好きとか嫌いとか尊敬とか私情を出さない。
    きちんとした会社なら、プライベートで付き合わない、雑談もしない、連絡先も知らない。

    +11

    -3

  • 41. 匿名 2022/07/22(金) 16:45:55 

    社長とコネがあるらしくサボり癖があるけど誰も注意できなかった係長に
    「いつまで仕事もせず遊んでるんだ!しっかりしろ!」とガツンと言った、新しく赴任してきた部長はカッコよかったなー

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/22(金) 16:46:49 

    >>19
    いるよねえ、とても貴重でレアな存在よね。
    なんであんなにいつも一定なんだろう。
    すごいと思うよ。
    女性って特に生理とかホルモンで感情の浮き沈みに左右されやすいのにね。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/22(金) 16:47:52 

    >>1
    めっちゃわかるー
    うちの部長は本人のいないところで色んな人の悪口言いまくり。
    きっと私の事も言ってんだろうなーと思う。
    電話では横柄な態度だし、自分より上の人にはごますって出来る人でいる。
    たまに良い人な面が出るから根は良い人なのかなと思ったりするけど、
    悪者になりたくないみたいな保身のためだと思う。

    尊敬とは真逆の何かのポイントがたまりまくってます。
    やる気なくすわ。

    素敵なエピソードじゃなくてごめん。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/22(金) 16:49:41 

    入社したての頃仕事を覚えるのに何回聞いても嫌な顔1つせず はい、なになに?とニコニコで教えてくれたお婆ちゃん上司70歳がいます。
    自分の仕事もあるのに丁寧に分かりやすく、本当に凄いなと思いました。
    働いているからか見た目も若く可愛い。
    足がちょっと悪いのもあってテキパキは動けないんだけど、ごめんね、いつも任せちゃってありがとうと必ず言われます。
    28の私からするとまだまだ新人だし、若い私が動くのは当たり前だと思っているので全然苦ではない。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/22(金) 16:52:50 

    >>3
    来馬先輩も憧れの先輩だけど、今は諏訪さんのが憧れだなー

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2022/07/22(金) 16:53:28 

    主の気持ちめっちゃわかるー
    一般職だから仕方ないかもだけど
    正直周りに仕事できる感じの人いなくて
    なんなら「そのレベルでも
    許されるんか…」って人いるし
    学びもないしモチベ下がる笑
    周りがそのレベルだから自分も
    お荷物にならずに済んでるのは
    ありがたいけど正直物足りない。

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/22(金) 16:54:35 

    >>3
    ワートリはみんな高校生大学生とは思えないくらい落ち着いてるからなあ

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/22(金) 16:55:25 

    担当なら尊敬できる人いるけど
    上は軽蔑する人ばかり@電機業界

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/22(金) 16:55:34 

    >>31
    周りがそうだと
    まじでそうなるよね笑
    真面目にやるのが
    馬鹿馬鹿しくなる。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/22(金) 16:56:05 

    育休開けて復帰後配属されたところの上司、私と1、2個しか歳変わらないのに、何聞いてもすぐ答えてくれるし、細かいことも色々教えてくれるので、尊敬しています。
    前の上司はあまり教育が得意でなかったらしく、あまり話をすることもなかったので、今とても働きやすいです。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/22(金) 16:57:50 

    >>3
    ワートリの登場人物より年上だけど先輩組は〇〇先輩や〇〇さん呼びしちゃう

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/22(金) 17:00:58 

    尊敬できる先輩だった人はどんどん辞めていきやばい人しか残ってません

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/22(金) 17:07:28 

    >>2
    私も!いないw
    でも、根本的に仕事や働く環境に対する価値観が似てる人が多くて、気持ちは楽!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/22(金) 17:24:53 

    前の職場には居た
    今の職場にも居るには居るけど、尊敬できる部分と「え?」っていう部分が半々くらいでイマイチ尊敬しきれない・・・

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/22(金) 17:29:22 

    みんなそれぞれいろんな思い抱えながら働いてるのに勝手に尊敬されない人って認定する主とか他の人達、ちょっと考えた方がいいと思う
    自分はどうなの?
    新人以外教える役割担うもんだよ
    それできてるの?
    職場に尊敬できる人いませんってすげーなって思うわ

    +9

    -9

  • 56. 匿名 2022/07/22(金) 17:30:07 

    いる
    私結構仕事ミスするんだけど怒らず丁寧に教えてくれる。
    指導の仕方も分かりやすい。
    工場勤務だけどここはこうするといいよって分かりやすく教えてくれるから本当ありがたい。
    手本とか実践交えて教えてくれる。
    それに私行動遅いんだけど早くしろなんて急かされないし、たまに急いでするとそんなに急がなくていいよって言ってくれる。
    こういう人のところで仕事できてよかったなって思ってる。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/22(金) 17:32:41 

    仕事出来ない人って、出来る人より多いからね
    でもそれで成り立ってる事実があるよね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/22(金) 17:33:24 

    学生さんとか学校終わったあとにアルバイト来るの凄いと思う
    お小遣いほしくても、朝から学校行ってそれからアルバイトなんて偉いわ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/22(金) 17:37:05 

    >>3
    カトリヌの何クソ精神みたいなの好き

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/22(金) 17:40:15 

    恋愛とかじゃ無くて人として好き、尊敬できる、モチベ上がる!って人と仕事してみたい人生だった…涙

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/22(金) 17:42:44 

    あちこちでパートしたけど、どこでも意地の悪い人はいる。
    だけど上司によって、そいつらが好き勝手になるかならないかがある。

    今の職場は、リーダーシップのある有能な若い上司。
    みんな彼に従うので目立って意地悪な人はいない。
    本当上司次第だなーって思った。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/22(金) 17:45:59 

    いまの職場は、いない。
    以前の職場で、シングルマザーで、私にパソコン、事務スキル、仕事のプロ意識などを教えてくれた方がいた。

    その人はリストラ、私もそのあとリストラにあったが、その人みたいになって、出来ない人が私をみて、パソコン勉強しようと思ってもらうぐらいの人になりたいと、MOSエキスパート、簿記2級まで取得して、今の会社に入社できた。

    もし、彼女みたいに尊敬できる人がいなかったら、私は同じようになっていたかと思うと、無理だった。ものすごい影響力だった。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/22(金) 17:53:47 

    いない。こんなんになりたくないって思える奴らばかりだ…

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/22(金) 17:54:55 

    とても尊敬できる店長がいました。
    仕事もできて、部下のフォローもできるし、人としても尊敬していました。
    異動してしまいました。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/22(金) 17:58:07 

    >>44
    素敵な大先輩だね
    嫌な顔せず教えてくれる人本当ありがたいよね
    私も今新しい職場だから分かる

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/22(金) 18:03:22 

    1人いましたよ。
    プレイングマネージャータイプで何でも知ってて情緒も安定してて、すごく視野が広くてこちらがパニックになるといつも声かけてくれたから
    全面的に頼ってた。

    転勤が決まった時こっそり泣いたし、その人の後任できた人が全然仕事しない人だったから
    すごく比べちゃった。
    その人が働きすぎだったのかもしれないけど、2年経った今もその人が抜けた穴は埋まってないと思う。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/22(金) 18:04:33 

    >>40
    出た
    本当に○○が出来る人は〜て言うガル民。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/22(金) 18:21:00 

    入って2週間
    まだ分からず。仕事の流れついていくのに必死よ
    指導者の人には尊敬というか すみません。の一言につきる

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/22(金) 18:26:20 

    >>1
    わかる。
    憧れの先輩がほしい。
    関わりのある人ほぼ全員に尊敬する部分はあって、ここは見習いたい!ってのはあるけど
    この人みたいになりたい、みたいな憧れる人はいなくてモチベーション上がらない。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/22(金) 18:34:28 

    いない。職場の上司は挨拶すら返さないクセに偉そうにしてる。
    普段関わらない、現場の仕事見てないのにガル子さんはシフトに協力してくださいって言ってきてマジでムカついた💢
    見てないからわからないでしょうがやってますよ!
    人が少ないので毎月自分の契約時間帯じゃない時間でシフト入ってるから自分はシフトに協力してると思ってたわ!
    パートで契約時間融通きかせて働いてるのにこんなことを言われたら協力したくない!元の契約時間に戻してくれ!


    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/22(金) 19:08:10 

    いない

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/22(金) 19:38:08 

    来月から自分が先輩になります。

    私自身は先輩に恵まれなかったので、新しく入る後輩とは良い雰囲気で仕事出来るように努力したいなと思ってます。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/22(金) 20:04:19 

    >>19
    仕事に年齢持ち出す人ってなんなんだろう。
    早く生まれてようが仕事できないじゃんって思っちゃうんだけど。
    テキパキ説明上手で無駄のない動きと論理性ある人は年齢関係なく尊敬する。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/22(金) 20:29:29 


    尊敬できる先輩や上司はいない
    逆に去年の新卒にめっちゃ人間できた子がいて、その子に見切りつけて辞められないように、そしてやさぐれないようにというモチベーションで頑張ってる笑笑
    パワハラがまかり通りがちな風潮だからきっとやめてくとおもうけど、数少ない有能な人だから私は少しでも長くいて欲しい

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/22(金) 20:29:43 

    退職しちゃったけど凄く素敵な女性がいました。服装もメイクもきちんとしていて常に清潔感がある。言葉はキツいけど、テキパキ仕事をして、きちんと仕事をする人を心から信頼してくれた。その人の期待に応えたくて頑張って"この仕事は〇〇さんにお願いしたいの"と言ってもらえるようになった。他の部署の人が私を褒めていた、と話してくれて"私ね、〇〇さんが褒められると嬉しいの"と言って貰えて本当に嬉しかった。その人と関われた事は人生の財産になりました。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/22(金) 20:34:50 

    明るい前向き切り替え早い。
    腰がひくく言い回しが絶妙にうまい。
    新人はこぞってまずこの人に懐く。

    私も新卒で入社した時はその先輩に心を開きました。
    とにかく優しい。

    でも群れないのがすごくカッコいい。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/22(金) 21:05:39 

    >>3
    ワートリの画像が見られるなんて😊
    魅力的な先輩多いけど、メンタル弱めな私は圧倒的に来馬先輩です。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/22(金) 21:27:05 

    いますよ。
    その人がいるから頑張れる気がします。
    仕事ができる、THE上司って感じの人。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/22(金) 21:32:16 

    いるのは羨ましい
    小売でパートだけど、色々とこれはダメだろ、って思うような人ばかりで幻滅。

    若い時は大企業にいたから、尊敬する人ばかりだったのになあ。
    仕事できるできない、じゃないんだよね。人の動かし方、接し方が上流、上品だった。

    それなりの職場は、それなりのメンツ。

    自分はそうならないように気をつけて自分を守るだけになってる。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/22(金) 21:51:37 

    >>55
    明らかに仕事サボるとかパワハラとかだったらしょうがないけど、尊敬できないって思う前に周りの人のことよく見えてないのもあるかも?ってちょっと思ったわ
    この人は細やかなことに気がつくなとか、あの人は根回しが上手いなとか良い点は探すとあるよね
    知らない間にフォローしてくれてたりとか

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/22(金) 22:10:55 

    >>14
    うちの会社は営業さんが個性豊かだけど全員きっちり売上ノルマ達成してる。誰か怒鳴ったりは一切ない。
    あの話しかけやすい空気感で仕事はできるって尊敬するよ。私も足引っ張らないよう頑張ろうって思える✨いつもありがとうございます。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/22(金) 22:16:44 

    >>18
    私の上司もめちゃめちゃ冗談ばっかり言ってくるし面倒くさがりだけど、仕事ではすごい勢いで昇進してる。ちょっとデリカシーない所が女性社員に嫌われてるけど、男性社員には慕われてる。私は仕事やりやすいからありがたいです。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/22(金) 22:20:30 

    以前はいました
    今はいません(笑)

    その上司とは最寄り駅が隣同士なのと、お子さんの事情でたまにこちらに来るらしく(1度だけ偶然会った)
    今は自分はその職場を辞めたけど、また会いたいです
    と言うか元職場でのどうしても言えなかったことがあったので聞いてほしい(笑)

    全体を見てるし、少し圧を感じるところがありましたが、部署において、太陽、指針のような存在に感じておりました
    尊敬出来る好きな人です

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/22(金) 22:32:44 

    >>3
    ガルちゃんでワートリ画像貼られてて笑った(笑)嬉しい!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/22(金) 22:35:10 

    >>45
    諏訪さんもいいね!二宮さんもかっこいい先輩だろうから迷う。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/22(金) 22:40:16 

    >>43
    部長ってそんなもんよ。
    自分のところも、お客様のところも。
    誰にでもその場で良い顔できる人がいきつくところだと思う。
    でも上に媚び売って嫌な顔せずその人の為に合わせてって真似できないわ。腹立つから。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/22(金) 23:25:11 

    >>14
    むしろ後輩に対しても「すごい」と思えるあなたの素直さに尊敬するよ。
    他人を認められる人なんですね。意外と出来ない人いると思います。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/22(金) 23:51:14 

    別に誰かを尊敬できなくてもいいかな
    もうそんなに盲目的になれなくて

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/23(土) 08:23:40 

    >>2
    基本みんな嫌われてる。
    20代のイケメンと可愛い子だけジジババに可愛がられてる。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/23(土) 09:05:09 

    >>1
    職場の無口な先輩のこと尊敬してます。

    普段誰とも行動を共にせず黙々と働いてます。
    隣の席の時失敗して落ち込んでたら、失敗しないで生きていくのは無理なんだから切り替え大事って言ってくれました。長く落ち込んでもいいことないってすごく染みました。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/23(土) 12:20:00 

    いつも部下を気にかけて、上に対して言うことはしっかり言う。私たちにも適切に指導してくれました。誰よりも働き者で、いつも全体を見て判断してた人がいます。

    その人の後の上司がひどかったなー。主語が常に自分で周囲のことを全く気にかけず、すごくストレスだった。
    仕事って、上司によって本当にかわりますよね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/23(土) 13:35:07 

    全くいないよー
    難しい対応うけて担当部署にまわすと適当に説明されて何故か担当外の電話の対応させられる💢
    関係ない電話に時間取られて自分の仕事ができない。

    同期も挨拶しても目線合わすだけでむかつく。
    声出せないのかよ。のくせ雑談はしてくる。
    だーれも尊敬できない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/23(土) 15:27:32 

    すぐ隣で仕事してる人がそうです。人間としても尊敬できる。仕事できすぎて自分と比べて辛くなったりすることもあるけど。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/23(土) 19:39:15 

    今の職場にはいない。昔いた。その人にはいまも感謝してる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/24(日) 22:19:54 

    馬鹿なふりしてるけど場を和ませるのが上手く、上司が渋る案件をとぼけて強行し、後輩をとぼけたフリして守ってくれる感じの先輩がいます。
    仕事をやらせたら完璧。
    商品の販売で売れそうだからもっと数を仕入れたくてでも上と現場の意見が合わずに板挟みになった時、私の名前で頼んじゃうねと注文を勝手にいれて結果その商品がちゃんと完売したことが結構あります。
    大体勝手にやるなって怒られてるけどそうでしたっけ?すみませんちゃんと聞いてなくてとか謝ってる。

    でもちゃんと選んでやってると思う。
    仕事量も今期を振り返ったら他の人の比じゃないくらいこなしてる履歴が残っていました。
    尊敬と恐ろしさがあります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。