ガールズちゃんねる

『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

1411コメント2022/07/25(月) 23:10

  • 1. 匿名 2022/07/22(金) 15:17:30 

    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系|シネマトゥデイ
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    ディズニーの名作アニメーション映画『美女と野獣』の公開30周年を記念した特別番組で、シンガー・ソングライターのH.E.R.がベル役を務めることが明らかになった。



    番組では、映画の上映とともに、この日のためにキャスティングされた実写版キャストによるミュージカルのライブパフォーマンスが行われるとのこと。ライブパフォーマンスでは、オリジナルのアニメーション映画にインスパイアされた全く新しいセットと衣装が使用されるという。

    +71

    -2398

  • 2. 匿名 2022/07/22(金) 15:17:56 

    ベルじゃない!

    +4020

    -19

  • 3. 匿名 2022/07/22(金) 15:17:56 

    ジャスミンやれば

    +4818

    -30

  • 4. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:05 

    ベルは黒人じゃないよね

    +2889

    -11

  • 5. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:12 

    なんか違う

    +1479

    -4

  • 6. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:26 

    もうええて

    +1933

    -10

  • 7. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:28 

    いい加減にして

    +2244

    -4

  • 8. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:35 

    強そう

    +917

    -5

  • 9. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:36 

    いんじゃない
    いつまでも人種差別するよりは

    +40

    -536

  • 10. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:49 

    いつか黒人のかぐや姫か何かでも出来るんだろうな

    +2048

    -10

  • 11. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:51 

    ん?また多様性?

    +924

    -6

  • 12. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:58 

    とりあえず白人キャラを黒人にするよね。
    黒人キャラを白人が演じると問題になるのに。

    +2292

    -11

  • 13. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:08 

    >>1
    人種はともかく、なにこの表情!?確実にヴィランツ側やん!!!

    +1251

    -28

  • 14. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:10 

    人種差別をなくそうと頑張りすぎておかしな事ななってる
    あとLBGT

    +1726

    -11

  • 15. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:13 

    観ないからどうでもいい

    +645

    -5

  • 16. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:18 

    野獣と野獣

    +506

    -115

  • 17. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:33 

    もう、既存の物語を人種変えてせずに、オリジナルストーリー作ればいいのに。
    このてのものって、黒人が主役になれてもアジア人は絶対なれないよね

    +1266

    -3

  • 18. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:34 

    >>9
    逆差別になってないか心配。押し付けが強い。

    +715

    -4

  • 19. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:35 

    ベルは白人の美人がいいよ

    +960

    -4

  • 20. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:38 

    原作通りにすれば良いのに。

    +477

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:41 

    リトルマーメイドも黒人で、007も黒人が主役で、新しいアイアンマンも黒人だね
    せめて新しいキャラクターで黒人を主演にさせちゃダメなの?って思う

    +1157

    -5

  • 22. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:55 

    黒人アリエルの話は結局どうなったん?

    +354

    -3

  • 23. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:56 

    原作の改悪

    +230

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/22(金) 15:20:22 

    最近の黒人推しにはうんざりするよ
    あちらのお国みたい
    なんでもぶっ込んでくる

    +804

    -5

  • 25. 匿名 2022/07/22(金) 15:20:23 

    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +321

    -31

  • 26. 匿名 2022/07/22(金) 15:20:28 

    綺麗な人だけどベルじゃない
    最近のディズニーには思うところが多い
    魔法にかけられてやラプンツェルで従来のプリンセス像から変えてきた所まではいい試みだと思ったんだけど

    +601

    -5

  • 27. 匿名 2022/07/22(金) 15:20:35 

    >>3
    フィリピンハーフで色黒でジャスミンに似てると周りから言われて喜んでいたら、中東系のハーフが転校してきて、その子がジャスミンにそっくりで、私はただの痛いやつ扱いされることになり黒歴史

    +847

    -6

  • 28. 匿名 2022/07/22(金) 15:20:36 

    次から次へと…逆に異様な持ち上げられ方をして黒人様はなにも思わないの?
    結局は黒人だけがいい思いをすれば満足ってことなのか

    +390

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/22(金) 15:20:36 

    >>25
    野獣と野獣

    +695

    -9

  • 30. 匿名 2022/07/22(金) 15:20:48 

    じゃあ、アタシもベルやるわよ

    +216

    -4

  • 31. 匿名 2022/07/22(金) 15:20:51 

    >>12
    昔は黒人が暴力的、過激的、コミカル役どころが多かったけど今は白人がその立場で、黒人は知的っていう役割に反転してるよ
    極端すぎるんだよなぁ

    +787

    -4

  • 32. 匿名 2022/07/22(金) 15:20:51 

    オリジナルのアニメーション映画にインスパイアされた全く新しいセットと衣装が使用されるという。

    セットや衣装だけの話じゃないね…

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:08 

    H.E.R.の歌は好きだけども

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:11 

    ディズニー詳しくないんだけど、美女と野獣の時代設定や背景の設定において、この方のような肌色・人種のキャラが登場する可能性ってあるの?
    普通にポカホンタスみたいな、合ってるものに出ればいいとしか思わないんだけどな。

    +333

    -5

  • 35. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:26 

    >>25
    これって興行収入どうだったんだろう?

    +324

    -3

  • 36. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:27 

    バカバカしい
    まあでもヒットしないとそのうち作らなくなるでしょ
    こんなの見たいと思わんし

    +270

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:28 

    じゃあアラジンのジャスミンは白人女性で実写化しよう
    観ないけど

    +301

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:30 

    +663

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:36 

    >>25
    悪役が出てきたら一発で倒しそう

    +478

    -4

  • 40. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:41 

    >>25
    あっれ?わたしも野獣化してるやん。
    夫婦は似てくるってやつ?

    +520

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:41 

    最近の白人の黒人への忖度すさまじいよね
    私海外のpodcast好きでよく聞いてるんだけど白人のMCでテーマが肥満恐怖症についてだったとき、「肥満への嫌悪は黒人差別に基づいてる」って前提で話が進んでて流石に引いたわ

    +275

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:44 

    映画を新しく撮るんじゃなくて、美人と野獣の記念番組でベルになってパフォーマンスするってことなのかな?

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:01 

    もう見るのがしんどい
    見たい気持ちに一切ならない

    +246

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:05 

    日本昔話も遠くない未来に黒人、韓国人、中国人で制作すると思う。

    +221

    -14

  • 45. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:10 

    その国、その分化をリスペクトしたいだけなのに味噌も糞も一緒にして・・・その割には白人のジャスミンとか絶対しないんだよね、多様化とは???忖度じゃないの?

    +129

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:11 

    この間、配慮しすぎたヒロインの映画がディズニー史上最低を叩き出したんじゃなかったって

    +163

    -3

  • 47. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:15 

    黒人ならではの物語を見つけてくればいいと思うんだけど、探す手間より焼き直しの方が楽なのかな。

    +229

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:20 

    >>27
    なんか草

    +533

    -4

  • 49. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:20 

    タイトルは変えないのね
    矛盾じゃんw

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:23 

    >>27
    えー?
    言われた過去があるんだから
    美人よ!!
    痛くないわ笑笑

    +855

    -5

  • 51. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:35 

    >>31
    平等にはできないのかな

    +155

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:44 

    ここまでやると逆に差別とかにならないのかな

    +97

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:51 

    ディズニー+のハイスクール・ミュージカル続編でベルやってた子は、白人だけど太ってた
    歌上手かったけど…

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:54 

    ディズニーアニメ映画で美女と野獣が一番好きだから複雑
    私の好きなベルはアニメ映画のベルだから、一生そっちだけ見とくわ

    +70

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:55 

    これはどうなったんだろう?

    +171

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:57 

    >>34
    今の映画は時代背景に合わせてないよ

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/22(金) 15:23:03 

    今のディズニーはこういうもんだともうあきらめた

    +66

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/22(金) 15:23:15 

    だからなんでやねん!
    アリエルもベルも!

    +71

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/22(金) 15:23:29 

    >>25ボスママ。

    +214

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/22(金) 15:23:45 

    >>10
    アジア系の姫には興味ないから企画すらしないよ
    同じディズニープリンセスでもムーランは永遠にアジア人が演じるでしょう

    +546

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/22(金) 15:23:46 

    人種変えてもいいならキング牧師を白人が演じてもいいの?

    +65

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/22(金) 15:23:51 

    >>10
    源氏物語だとどうなるのか

    +84

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/22(金) 15:23:56 

    ぶっさ😄

    +22

    -9

  • 64. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:11 

    美女と野獣って雪国じゃなかった?
    アラジンみたいな南のお話なら合うけど不自然だよね

    +84

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:15 

    >>25
    これは黒人どーのこーのいう問題じゃなくなってるから

    +348

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:15 

    新しいシナリオが楽しみなのに

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:19 

    >>1
    美女と野獣の実写化早すぎない?
    エマのベルからそんな経ってないように見えるけど...

    +169

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:23 

    これはどう見ても悪…
    新訳で闇堕ちエンドならありだと思う

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:35 

    >>44
    ネトフリのブリジャートン?とかいう貴族社会のドラマ
    そんなんよね
    織田信長が黒人で蘭丸が性転換した中国人とか、そのレベルいくよね

    +105

    -2

  • 70. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:47 

    >>57
    作者が亡くなったあとの作品なんてそんなもんだよね
    ドラえもんも暴走しつつある

    +42

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:52 

    >>1
    歌手から選んだってことは、かなりミュージカル寄りな作品になるのかな?

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:56 

    またか・・・

    ピノキオのブルーフェアリー
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +205

    -6

  • 73. 匿名 2022/07/22(金) 15:25:02 

    >>25
    ゴリラと野獣やないかーい😄

    +237

    -19

  • 74. 匿名 2022/07/22(金) 15:25:07 

    >>12
    そして出番なしのアジア系

    +372

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/22(金) 15:25:25 

    人種差別はいけないけど物語の設定や史実を無視するのは違うのでは??

    そもそもベルはフランス人だし。

    +109

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/22(金) 15:25:44 

    >>62
    GHQが出した拒否反応を思えば、肌じゃなくて倫理観か何かで制作か上映が難しくなりそう。一夫多妻制の国は大丈夫かもしれない。

    +55

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/22(金) 15:25:44 

    >>40
    仲は良さそう

    +105

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/22(金) 15:25:47 

    >>25
    野獣より野獣感ない?!

    +362

    -2

  • 79. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:04 

    >>44
    ワールドワイド歌舞伎とかねw

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:08 

    その国でOKなら何とも思わない
    他国なのに怒る意味も無いし

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:14 

    またポリコレ映画

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:26 

    >>72
    窓閉めるわ

    +308

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:30 

    普通にこういう子で良いでしょうよ・・
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +500

    -3

  • 84. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:31 

    >>74
    oh,ポカホンタス!

    +64

    -3

  • 85. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:38 

    >>27
    大丈夫!!過去の栄光にしがみついて生きていこう!

    +458

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:42 

    これだからコンプラは……

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:42 

    >>74
    そうでもないよ、ちょっと前はアジアが欧米よりも財産持ち、知的っていう扱い役が増えて来てる。アジアっていうか中国だけど。中国は映画資本に投資してるからまあそういった配慮もあるだろうけどさ。

    +70

    -4

  • 88. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:43 

    >>25
    右側がヒロインに見えるww

    +335

    -2

  • 89. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:44 

    >>51
    平等が何かも分からなくなってきた

    +78

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:50 

    子供の頃、ディズニーアニメ見て、何で黄色くないの!とか疑問に思ったことないわ

    +70

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:56 

    >>10
    黒い白雪姫は?

    +101

    -2

  • 92. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:03 

    オリジナル作品が作れないんだな
    黒人や有色人種の文化や思想の良い所を出した
    作品ならいいけど既存の白人文化でやるのは
    違和感しか感じないわ
    話だけリスペクトならわかるけど
    源氏物語や暴れん坊将軍を他の国の人が
    着物着て違和感なく出来る?
    白人の人たちは本音ではどう思ってるんだろ

    +107

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:03 

    >>41
    え?私、デブだけどデブに国境と人種ないと思てたよ

    +93

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:05 

    >>1
    わざわざ美女と野獣の設定変える必要ないよね
    ハリウッドスターも言ってたけど、新たにその人たちの為に作品作ればいいのにね

    +140

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:13 

    >>44 Omusubi Korrori🍙Hahaha!

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:21 

    白雪姫に手がだせないのはタイトル「SNOWWHITE」のせいか
    黒い雪は存在しないからタイトルごと変えないとだね
    そうなるともうオリジナルでいいじゃんって感じ

    +96

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:29 

    >>69
    明智光秀だけ日本人で黒人殺した大悪人として罪悪感を植え付けられる

    +47

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:34 

    >>1
    似合わねー!!

    +28

    -2

  • 99. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:34 

    白人は黒人を異様なまでに忖度し、黒人はアジア人を異様なまでに見下す。中東系は腫れ物扱い。アジアが好きな白人や黒人は変人扱い。サンフランシスコに住んでた時痛いくらい感じた。

    +137

    -3

  • 100. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:36 

    そういやアリエルはどうなった?中止になった?

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:39 

    >>72
    怖ぇえよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +177

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:41 

    >>25

    ある意味、見た目に左右されない真実の愛…。なのかな…?

    +179

    -2

  • 103. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:42 

    >>72
    100譲って黒人なのはいいとしても何でスキンヘッドなんだろう

    +254

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:59 

    >>63
    役のイメージじゃないからって何言ってもいいわけじゃないだろ

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/22(金) 15:28:08 

    ポリコレ強制は脳の認知機能を低下させると判明! で検索してほしい

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/22(金) 15:28:36 

    人種差別とかじゃなくて
    ベルが日本人だったとしてもなんか違うんじゃないって日本人として思うよね
    米倉涼子のシカゴとかよく受け入れられてんなーと思うよ

    +87

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/22(金) 15:28:36 

    >>60
    アジア人の役なんて欲しくないんだろうねアイツらは…

    +298

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/22(金) 15:29:23 

    >>30
    OK。じゃあシンデレラはアタシがもらったわ
    次に会う時は城の前よ?
    どっちがいい男引っかけられるか勝負と行こうじゃない!

    +80

    -3

  • 109. 匿名 2022/07/22(金) 15:29:24 

    忖度

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/22(金) 15:29:30 

    >>25
    野獣が大人しそうに見えるのは気のせい?

    +317

    -2

  • 111. 匿名 2022/07/22(金) 15:29:31 

    >>55
    人種以前に、、、

    +178

    -2

  • 112. 匿名 2022/07/22(金) 15:29:41 

    >>69
    まあでもあれはフィクション時代劇だからね...
    違和感あるけど、フィクション物ならまだ分かる。
    てか原作では人種設定どうなってたんだろう?
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +63

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/22(金) 15:29:56 

    エマワトソンの美女と野獣はパーフェクトな実写化だったなぁとつくづく…。

    +128

    -6

  • 114. 匿名 2022/07/22(金) 15:30:10 

    オペラ座の怪人も、火傷ぐらいで怪人言うなとか言い出しそう

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/22(金) 15:30:11 

    そのうち天使→白
    悪魔→黒
    みたいな概念もなくなるのかな
    暗黒とか放送禁止用語

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/22(金) 15:30:26 

    >>84
    ポカホンタスはアメリカの先住民族じゃ?
    アジアはムーランくらいか?

    +58

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/22(金) 15:30:29 

    >>38
    この映画も黒人が出てきたけど時代背景考えるとありえないよ

    +269

    -1

  • 118. 匿名 2022/07/22(金) 15:30:41 

    >>69
    ブリジャートン家シリーズ原作おもしくろて読んでたけど、なんかネトフリは違った
    女王がアジア系なんだけど、綺麗な美人のアジア系じゃなくて何だかな〜って思った
    アジア系は美人じゃいかんのか?

    +52

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/22(金) 15:30:46 

    ティアナのが合いそう

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/22(金) 15:30:57 

    >>110
    首根っこ掴まれてるからかな

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/22(金) 15:31:17 

    ポリコレに配慮し過ぎで本当に情けない
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +218

    -4

  • 122. 匿名 2022/07/22(金) 15:31:25 

    >>4
    ディズニーの白雪姫実写はラテン系なんだよね
    原作の設定曲げてまで入れてくるから逆に反発大きくしてるだけなような
    千と千尋やもののけ姫の実写が白人になっても当たり前に叩かれるだろうし
    「ラテン系なのに白雪姫なんて」ディズニー白雪姫役の反論が最高に清々しい - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信
    「ラテン系なのに白雪姫なんて」ディズニー白雪姫役の反論が最高に清々しい - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信front-row.jp

    ディズニーによる実写版『白雪姫』で主演を務めるレイチェル・ゼグラーが、ラテン系として白雪姫を演じることに寄せられている批判に反論した。(フロントロウ編集部)

    +205

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/22(金) 15:31:34 

    >>22
    来年の5月に公開することが決まってる
    とっくに撮了してる

    +98

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/22(金) 15:31:48 

    >>1
    なんかさ、黒人設定じゃないのに、黒人が演じることについては批判が起きないのに、
    何故か黒人設定の役を、白人が演じると大炎上するんだよね...

    もう黒人の方が出来る役逆に多いし...

    +140

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/22(金) 15:31:49 

    バカの極み

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/22(金) 15:31:57 

    >>96
    いやいや、実写の白雪姫これだよ
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +73

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/22(金) 15:32:17 

    >>113
    エマワトソンと言えば黒人版ハーマイオニーが思い出される
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +53

    -1

  • 128. 匿名 2022/07/22(金) 15:32:17 

    変なのw
    物語の歴史や背景とかに合うの?
    そのうち日本の時代劇もブラジル人とかベトナム人がやるようになるの?

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/22(金) 15:32:23 

    最初から多種多様な人種、国籍が揃ってたサイボーグ009は先見の明があるね

    +46

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/22(金) 15:32:33 

    >>17
    黒人は声が大きいからね。
    BLMでどさくさ紛れに多くの黒人が窃盗などの犯罪をおかしてるのに、おとがめなし。おかしいよ。もう腫れ物に触れるような扱い。

    なのに黒人ってめちゃくちゃアジア人差別するよね。

    +324

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/22(金) 15:32:43 

    いやいやいや
    H.E.Rはベルどころかプリンセス路線じゃないよ!
    イメージも路線も全然違う人選ばないでくれよ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/22(金) 15:33:00 

    >>37
    よし、ならば白雪姫とアリスはオラがやってやろう

    中学時代のあだ名ボブ・サップだったから今ならいける筈だ

    +78

    -1

  • 133. 匿名 2022/07/22(金) 15:33:01 

    >>74
    アニメはほとんど日本人。

    +58

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/22(金) 15:33:42 

    新しい作品でそうすればいいだろ?何で過去の作品を上塗りするの??

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/22(金) 15:33:48 

    >>74
    いや
    むしろノーブラックで
    他がtag組んでるんだよ
    悪いけど知的レベルが段違いだから
    話があんまり合わないのもあるし
    しらーと冷めた目でみんな見てるし

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/22(金) 15:33:49 

    >>121
    儚くもないし可愛くもない
    たくましすぎる

    足なんかなくても尻尾で立ち上がってライバルもぶん殴ってノックアウトしそう

    +208

    -4

  • 137. 匿名 2022/07/22(金) 15:33:56 

    >>54
    私はエマ・ワトソンもぴったりだと思ったよ
    ビジュアルもそうだし、芯の強い聡明な女性って感じで
    人種を大きく変えてまで実写化する必要性が分からん
    色々な人種を主役にしたいなら、単純に完全オリジナルストーリーの映画を作ればいいだけなのに、なぜ既存の物語に拘るんだろ

    +69

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/22(金) 15:34:08 

    >>72あーらあんた!このアタクシを差し置いてブラックビューティー気取ろうたってそおはいかないわよ💋
    シッシ!主役はアタシよ~おどき!
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +205

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/22(金) 15:34:27 

    アリエル、白雪姫、ベルときて次はどうなるんだろう
    シンデレラあたり?
    アメコミも変えてきそうだね
    どんどん憧れや夢の対象じゃなくなってきたな、残念

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/22(金) 15:34:30 

    ていうかこの人黒人とアジア人のハーフなんでしょ。
    このトピの人、黒人ばかり優遇!アジア人は…って怒り狂ってるけど、半分アジア人なの何で無視してんの?どっちが人種差別なんだか、びっくりだわ

    +5

    -12

  • 141. 匿名 2022/07/22(金) 15:34:45 

    >>21
    007も黒人に決まったの?

    +87

    -2

  • 142. 匿名 2022/07/22(金) 15:35:06 

    >>138
    もはやカオスやな

    +153

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/22(金) 15:35:13 

    >>55


    2023年に公開らしい

    +44

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/22(金) 15:35:29 

    >>126
    完全に横だけど胸下に垂れすぎじゃない、若いのに
    ずっとノーブラだったのかな

    +80

    -4

  • 145. 匿名 2022/07/22(金) 15:35:48 

    プリンセスと魔法のキスの実写じゃダメだったのかな?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/22(金) 15:35:53 

    >>136
    噴いたwww

    +46

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/22(金) 15:36:02 

    >>72
    人種の問題じゃないね。もうちょっとフェアリー感がほしい。

    +171

    -3

  • 148. 匿名 2022/07/22(金) 15:36:04 

    >>10
    攻殻機動隊の草薙素子は既に白人に演じられてますね。まぁあれはサイボーグで生身の人間じゃないけど、名前的に顔立ち等のデザインは間違いなく日系だろうに

    +156

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/22(金) 15:36:23 

    >>10
    アジア系のハリポタは?
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +97

    -7

  • 150. 匿名 2022/07/22(金) 15:36:32 

    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +4

    -63

  • 151. 匿名 2022/07/22(金) 15:36:36 

    >>126
    ここまであまりにも黒いのを見過ぎたせいか比較的白く見えてしまうマジック

    +151

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/22(金) 15:36:38 

    >>12
    黒人キャラを白人が演じると「ホワイトウォッシュ」って呼ばれたんだっけ

    +153

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/22(金) 15:36:56 

    なんで トゥーランドットとミスサイゴン オズの魔法使いとウィキッド、ロミジュリとウエストサイドストーリー見たいに話、構想を基に別の作品作らないのか?

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/22(金) 15:36:57 

    >>74
    アジア人キャラ=不細工は今も昔変わらず
    昔は差別的な意味で今はルッキズム反対という意味で
    美人なアジア人プリンセスが観たいのにね

    +88

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/22(金) 15:36:59 

    アメリカ人の考えることは分からん
    日本に波及するの止めて
    勝手に沈めって感じ

    +65

    -1

  • 156. 匿名 2022/07/22(金) 15:37:03 

    >>147
    フェアリー感というより溢れるマッチョ感

    +51

    -1

  • 157. 匿名 2022/07/22(金) 15:37:03 

    >>138
    好き

    +41

    -8

  • 158. 匿名 2022/07/22(金) 15:37:05 

    >>118
    ハリウッド物でちゃんと美しい設定のアジア人で、
    美しいと思ったの、ファンタビのナギニくらいかも...

    ハリポタとかありえないよね...美人設定ならちゃんと美人なアジア人選んでほしい。
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +60

    -6

  • 159. 匿名 2022/07/22(金) 15:37:08 

    >>61
    キング牧師は実在の人物だからそういうことはしないんじゃない?美女と野獣はフィクションだから好き勝手できるんだよきっと

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/22(金) 15:37:36 

    >>72
    せめてアリアナ・グランデみたいなビジュアルの黒人キャスティングしてほしい…いるでしょ

    +149

    -1

  • 161. 匿名 2022/07/22(金) 15:37:47 

    >>72
    肌が白くてブロンズヘアで儚げで神々しいのがキャラとして成り立ってるのに、全て覆してしまったら別物になってしまうのよ…
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +193

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/22(金) 15:38:12 

    >>128
    役名も日本名だと違和感あるから、ノブ・ナーガンディラとかミッド・コモンドラスとかサルバドル・トビ・サースティンみたいな名前にされるのかな。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/22(金) 15:38:29 

    >>12
    それな
    ホワイトウォッシュだってめっちゃ騒いでたけどブラックはええんかよと

    +252

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/22(金) 15:38:48 

    >>1
    最近コメディ物の海外ドラマで、
    白人は逆に差別を受けている。
    今の時代、白人男性は一番誰にもケアされないって
    セリフよくあって、
    もうコメディ物でしかそんなこと言えないんだな...と思ったよ。

    +72

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/22(金) 15:38:48 

    ディズニー凋落の始まり
    ディズニーチャンネルって、過去の作品も見ることできるんでしょ、知らんけど
    それとも昔のお姫様映画は凍結なの?

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2022/07/22(金) 15:38:59 

    >>85
    その中東系の子が気が強くて酷い虐めを受けて、上京してからもイラン人に詐欺にあわされかけたりしたけど、一度持った中東への憧れは強くて、スカウトされたフィリピンパブで働きながら貯金して、美容クリニックで中東系に近づけてくださいと頼んだら、ディズニーシーのシンドバッドの冒険の人形似になりました

    +111

    -4

  • 167. 匿名 2022/07/22(金) 15:39:25 

    >>72
    学校の怪談トピと間違えて貼ったのかと思ったぜww

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/22(金) 15:39:27 

    >>113
    実写版としては大成功だったよね!
    映画見に行ったよ!

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/22(金) 15:39:37 

    差別だ差別だ言う声がデカすぎるねん!
    もともとの物語があるんだからそれに沿ったらいいのに違う人種わざわざ当てる必要あるの?
    日本の時代劇で赤穂浪士の大石内蔵助を黒人がやったらおかしいやん
    それと同じ違和感あるんだよ

    +43

    -2

  • 170. 匿名 2022/07/22(金) 15:39:46 

    白人じゃないだけじゃなくて、やたら気が強そうな上に顔の造作も可愛くない(日本人好みじゃない)よね…
    キュートですらない

    +62

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/22(金) 15:40:02 

    >>25
    YouTubeでこの舞台のプロモーション見たけど、
    歌は上手かったどベルが汗だくでハァハアしてた…
    野獣の役の人は義足なんだよね。

    +228

    -2

  • 172. 匿名 2022/07/22(金) 15:40:14 

    わざわざ西洋系のお伽噺に有色人種を使うじゃなくて舞台がアフリカとかのお話を新しく作ることはしないの?

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/22(金) 15:40:26 

    >>93
    私もでぶだからあなたの気持ちわかるよw
    アジア人のでぶは視界に入ってないらしいw

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2022/07/22(金) 15:40:44 

    何でもかんでも無理矢理黒人とかねじ込んできて「我々は人種差別とは無縁です!
    人類は皆同じです!」みたいなのが過剰になり過ぎてないか
    そのうちノンバイナリーとかLGBTのプリンセス出てくるで

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/22(金) 15:41:07 

    >>122
    鬼太郎の実写がウエンツだったの思い出したわ
    当時もよりによってなんで鬼太郎!?って思ってた
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +139

    -2

  • 176. 匿名 2022/07/22(金) 15:41:40 

    >>1
    美女とは
    百歩譲ってフィリピン人起用でもいいとして、美女という設定を無視するのはいかがなものかと

    +89

    -1

  • 177. 匿名 2022/07/22(金) 15:41:42 

    >>174
    シンデレラと白雪姫のGL物が出て来るかも

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/22(金) 15:42:58 

    >>12
    差別と言われないためなんだろうけど、作品の世界観も大事にしてほしい
    モアナならいいんだけど

    +188

    -4

  • 179. 匿名 2022/07/22(金) 15:43:03 

    >>161グレース・ケリーみたいで綺麗。

    +48

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/22(金) 15:43:38 

    美女と野獣の舞台って確かフランスのアルザス地方じゃなかった?しかも昔ってことなんでしょ?

    そこでいきなりフィリピン系と黒人女性が登場したら、何かおかしくなるような気が…。

    +55

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/22(金) 15:43:45 

    >>112
    フィクションなら黒人でもいいけど、ちゃんと美形な人を選んでほしい。
    そのドラマの主人公男性はカッコよくてスタイルいいからまだあり。
    他の出演者の黒人女性は微妙なのばっかりなんだよね...

    黒人をぶっこめばいいって訳じゃない。

    +81

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/22(金) 15:43:54 

    >>74
    イエローは最下層みたいなもんよ…

    +62

    -1

  • 183. 匿名 2022/07/22(金) 15:43:59 

    >>175
    これはなんか振り切ってる感があって嫌いじゃないw

    +76

    -14

  • 184. 匿名 2022/07/22(金) 15:44:46 

    ディズニー叩かれたんだよね、白人至上主義で
    今BSで、奥様は魔女見てるけど、今のアメリカじゃ放送禁止なんじゃないの?
    黒人いないし、ごく普通の奥様で、ごく普通の結婚だとか言うてるし
    80年代に60年代ブームが起きたらしいけど、今もプレスリー映画作ったりして白人サイコー時代を懐かしんでるよね、何気に

    +25

    -2

  • 185. 匿名 2022/07/22(金) 15:44:53 

    >>17
    白人の物語の登場人物を黒人にすることになんの意味があるんだろって思っちゃう
    違う文化圏の物語って感覚ないのかな

    +221

    -2

  • 186. 匿名 2022/07/22(金) 15:45:05 

    >>114
    ワロタ
    原作否定やん
    ノートルダムの鐘も実写化なんて許さなそうね

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/22(金) 15:45:55 

    は、い?

    せめてラテン系では⁇

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/22(金) 15:46:13 

    >>121
    実写版アリエルはアクアマンのメラみたいな姿を想像してたのにな….
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +244

    -4

  • 189. 匿名 2022/07/22(金) 15:46:44 

    >>174 LGBTのプリンセスが出てくるのは構わない。大奥でも沢尻エリカとまゆゆがGL物で主演してるからね。
    嫌なのは、既存の名作が汚される事が耐えられない。
    眠りの森の美女まで改悪されたら泣く。

    +36

    -2

  • 190. 匿名 2022/07/22(金) 15:46:47 

    >>121
    ビキニの位置はそこでいいのか

    +93

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/22(金) 15:47:04 

    >>17
    私達黒人みたいに何千年も差別されてから
    言ってみろって意見見たことある...

    いや、一つでも差別は差別だろって思った。

    +209

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/22(金) 15:47:05 

    お城のメイド役は白人かな?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/22(金) 15:47:16 

    >>1
    トピ画のぱっと見でジャスミンのことかと思ったら、まさかのベル!!!!
    あえての配役すぎて、人種差別に逆に縛られてない??

    +50

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/22(金) 15:47:25 

    >>190
    そこかよ⁉w

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/22(金) 15:47:32 

    原作フランス舞台じゃなかった?
    18世紀フランスの村娘のはずなのに何故…

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/22(金) 15:48:15 

    リトルマーメイド実写版に客が入るのか、とても興味あるので、早く公開してほしい

    +35

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/22(金) 15:48:27 

    >>174
    行き過ぎてるのは世界中と言うよりはアメリカエンタメ単体なんだけど
    今は行き過ぎなんじゃないかって声すら上げたら差別って言われる状態だから無理

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2022/07/22(金) 15:48:37 

    明らかに嫌なのは、白人の上流社会が背景なのに無理やり黒人のセバスチャンとかねじ込む事。

    +37

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/22(金) 15:49:14 

    Disney+入ってるんだけど、昔のプリンセス作品見てたら黒人のシンデレラの映画推してくるんだがなんなん?

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/22(金) 15:49:15 

    >>177
    マレフィセントが既にそれっぽくなってたね
    強くて美しくて正しいマレフィセントに無垢で美しく賢くて自立したオーロラが憧れる
    王子を徹底して愚鈍な役立たずとして描き馬鹿にして排除してた
    ディズニーはポリコレのためなら原作や旧作なんて踏みにじっていいと思ってるのがほんと嫌

    +46

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/22(金) 15:49:26 

    >>160
    アリグラは自分で肌黒くしてるだけでイタリア系白人だけどね
    でも黒人もこれぐらいのフェアリー感ある人探せば絶対いるはずなのに
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +200

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/22(金) 15:49:27 

    ロイヤルバレエとか王子様が有色人種だったりするけど、エレガンスだとか王子様にものすごく寄せる
    なのに、なぜ映画はありのままなのか

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/22(金) 15:50:18 

    これに限らず海外ドラマ見てるとさ、ここ数年異様に黒人差別盛り込んできたりLGBTとかノンバイナリーの登場人物出てきたりで「これもかよ!」って思ってたんだよね
    その割にはアジア人差別とかコロナでアジア人が暴行される事件が多発(犯人はほぼ黒人)した件はちっともフューチャーされない
    「とりあえず1人くらいアジア人メンバー入れとくか」くらい
    完全に方向性間違ってるよね

    +54

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/22(金) 15:50:47 

    >>183
    じゃあこのトピ終了だねみんな振り切ってはいるんだから

    +11

    -8

  • 205. 匿名 2022/07/22(金) 15:51:04 

    >>13
    野獣の城を侵略するガストンよりも悪人な感じ

    片手にフライドチキン頬張りながら、お城の変身している道具達を容赦なく笑いながら壊しそう

    +153

    -5

  • 206. 匿名 2022/07/22(金) 15:51:09 

    >>121わお、でもこれはこれで可愛いかも!少し心が動かされた。

    +12

    -26

  • 207. 匿名 2022/07/22(金) 15:51:34 

    >>121
    この人アリエルというより、黄色い魚の友達に似てるね

    +114

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/22(金) 15:51:50 

    >>1
    世界観壊すならやらんでくれと思う派
    人種に配慮したいならそれバージョンでも作ってやってくれ

    +55

    -1

  • 209. 匿名 2022/07/22(金) 15:52:15 

    >>188
    AIが作ったアリエル、すごい可愛かったよ!
    この子でCGで見たいよ。
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +399

    -4

  • 210. 匿名 2022/07/22(金) 15:52:24 

    H.E.Rは大好きです。いつも歌聴いてます。素晴らしいアーティスト。

    でもベル役は全くしっくりこない。

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2022/07/22(金) 15:52:29 

    そこまでして実写化したい理由ってなに?

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/22(金) 15:52:33 

    >>121
    美女と野獣の黒人貴族も…になったけど、それでもまだ脇役だったから目を瞑れた
    でも、これは主演だからさすがに観に行く気にならない

    +111

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/22(金) 15:52:57 

    アニメキャラが出来上がるまでにどれだけ熟考されてあの姿になってると思ってるんだろう。
    ストーリーやメッセージ性、作品の雰囲気を作り上げるために、肌や髪の色、目の大きさ、服の色や全体のバランスを試行錯誤してあのキャラの形になってるんでしょ?
    それを実写で生身の人間がやること自体が無謀なことなのに、キャラの造形を完全無視して勝手に変えるなんて作品への冒涜だよ。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/22(金) 15:53:07 

    >>209
    可愛いじゃん

    +150

    -2

  • 215. 匿名 2022/07/22(金) 15:53:13 

    >>175
    事務所が推したかったから
    もしくは色白で幽霊みたいだから(適当)

    +67

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/22(金) 15:53:40 

    >>181
    ハル・ベリーやリアーナみたいな人だったら綺麗だなと思うんだけどね…

    +41

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/22(金) 15:54:17 

    >>121
    王子の顔が死んでマネキンみたいになってる。いっそ王子もムキムキスキンヘッドの黒人にしたら良いのに。

    +116

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/22(金) 15:54:27 

    >>183
    なんか黒人なら反発してそうだな

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/22(金) 15:54:31 

    >>164
    ティーンズスパイKCってドラマで白人の友達が黒人の少年見て「かわいいわね!」と目をぎらつかせるシーンあったな。実際にはク●●ボ男なんか眼中にないだろうに。

    +10

    -6

  • 220. 匿名 2022/07/22(金) 15:55:51 

    >>158
    私もそれ保存してる。芦田愛菜ちゃんの肌の透明感と綺麗さの、桐谷美玲の顔の小さと華奢さにびっくりする。
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +43

    -7

  • 221. 匿名 2022/07/22(金) 15:55:51 

    >>188
    私もこれみた時カラーリングがアリエルやん!
    パクリとか言われないの?大丈夫?って思った
    そんな心配は無用だった

    +58

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/22(金) 15:57:18 

    >>121
    どーせなら色々振り切って王子じゃなくて姫にしてレズにしちゃえば。浜辺で介抱したのが隣国の王子で、原作通り結ばれないと見せかけて姫が真実の愛(レズ)に目覚めてハッピーエンド。王子は側近のマッチョ黒人とホモカップルになる。

    +112

    -3

  • 223. 匿名 2022/07/22(金) 15:58:07 

    >>209
    この子を主役でええやんな。あの女優さんが悪いんじゃないんだ。配役がいけないんだ。

    +139

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/22(金) 15:58:07 

    >>84
    バッファロー吾郎A先生w

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/22(金) 15:58:12 

    >>121
    アリエルの髪型もアニメと違うね

    +46

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/22(金) 15:58:50 

    以前の実写化のエマ・ワトソン版のベルが強い女すぎて、私のベル像とかけ離れてたから映画館でショックを受けたけど
    これもなぁ

    +42

    -1

  • 227. 匿名 2022/07/22(金) 15:58:51 

    >>216
    ドクター・ドリトルの奥さん役の人も綺麗だったな。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/22(金) 15:59:21 

    ブラックウォッシュ
    文化盗用

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/22(金) 15:59:24 

    >>87
    海外ドラマだと、医者にインド人と中国人がめっちゃ出てくる!!
    そして、中国は親が子供にかなり過干渉で厳しくて、本人はめっちゃガリ勉設定ってのが多い。
    そんないい風に描かれてるイメージなかったな。

    +37

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/22(金) 15:59:25 

    >>74
    それでも最近は増えてきたよね

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2022/07/22(金) 15:59:33 

    >>25
    配慮するにも、もうすこしなんとかならなかったのかな
    これで文句ないだろみたいな雑さが嫌だ
    過去の芸術に携わる人達だって時代や宗教で制約はあったけど、試行錯誤して名作を作ってきたのに

    +175

    -4

  • 232. 匿名 2022/07/22(金) 15:59:34 

    >>226
    エマ・ワトソンのベルを素直に「かわええなあ」と思った私って・・・。

    +32

    -3

  • 233. 匿名 2022/07/22(金) 15:59:55 

    エマワトソンがはまってたから余計に。。

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2022/07/22(金) 16:00:02 

    >>138
    これはアリだわ
    パーソナルカラーや骨格を瞬時に分析して最高に似合うドレス作ってくれそうw

    +92

    -28

  • 235. 匿名 2022/07/22(金) 16:00:08 

    >>222
    まだその方が一回見てみようかなって気になるな

    +50

    -1

  • 236. 匿名 2022/07/22(金) 16:00:48 

    >>216
    海外ドラマ見ると、リアーナみたいに有名じゃないけど、綺麗な黒人女優も沢山いるんだよね。
    でも映画になると、あまり美形が選ばれてないなと思う。

    +51

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/22(金) 16:00:52 

    >>1
    これは人種以前の問題じゃね?
    黒人にも有色人種にも作品に合う世界観の人はいるでしょ
    根底から世界観変わるような配役当てて来る意味が分からん

    +39

    -1

  • 238. 匿名 2022/07/22(金) 16:01:09 

    >>17
    日本のアニメのキャラもファンアートで黒人化しまくって文句言ってるよね、黒人のこのキャラは本当に良い!どうして黒人で主人公にしないんだ!?って
    更に褐色肌のキャラが居たら「黒人キャラなのに声優が黒人じゃないなんて差別だ!」って

    もう自分たちで作れよとしか、何でよその国の作品を乗っ取ろうとするんだろう

    LGBTの問題に乗っかって差別差別!と騒ぐ層の精神性がホント受け付けない

    +261

    -1

  • 239. 匿名 2022/07/22(金) 16:01:32 

    エジプトのお姫様とかアフリカ大陸のお姫様の話ないのか
    クレオパトラの肌の色知らんけど

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/22(金) 16:01:39 

    黒人はさ黒人がお姫様の強く美しい物語を作ればいいんだよ
    他の人種の役を横取りして物議をかもすより自分達のアイデンティティを向上させる方向に行ってもらいたい

    +68

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/22(金) 16:01:58 

    >>18
    いつか反動が来ると思う

    +42

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/22(金) 16:02:06 

    >>226
    エマが、ちょっと意見言ったんじゃなかったっけ?
    強くて、自分で行動できる賢い女性像じゃないと
    演じたくないみたいなことを。

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/22(金) 16:02:07 

    >>222
    そのうちその手の話も出てくると思うよ。アナ雪で「王子様なんていらない」路線になってるから(まあクリストフとアナはいちゃついてるけど)、そのうち「姫と王子じゃなくて、姫と姫、王子と王子でもよくない!?」みたいなのも出てくる可能性高い。
    実写版美女と野獣では、監督が「ル・フゥは実はガストンにゲイ的な思いを抱いている」とかなんとか言ってたし。

    +53

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/22(金) 16:02:19 

    >>232
    一緒に行った友人は楽しかったって言ってたから、個人個人で感想が違っていいと思うよ
    私は子供の頃から美女と野獣の原作が大好きで
    ベルに特別な思い入れがあるから
    あのエマワトソン演じるキレイだけどやたらと強い女とベルが結びつかなかったってだけ

    +28

    -1

  • 245. 匿名 2022/07/22(金) 16:03:30 

    アラジンも興行収入低かったんだよね
    ムーランは中国問題で中国公開なかったし
    アジア人贔屓するより、黒人のが人口多いから仕方ないのかもね
    アメリカ映画より、イギリス映画がいいや

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/22(金) 16:03:32 

    >>219
    言い方
    さすがに引くわ

    +12

    -2

  • 247. 匿名 2022/07/22(金) 16:03:44 

    先に白雪姫を絶版にすれば

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2022/07/22(金) 16:03:58 

    >>175
    大泉洋がネズミ男なんだよね
    今や紅白の司会に鎌倉殿と国民的俳優になったね~
    感慨深い

    +68

    -3

  • 249. 匿名 2022/07/22(金) 16:04:19 

    ディズニー+でハイスクールミュージカルザシリーズ見てる人いるかな。
    黒人、ゲイ、ぽっちゃりキャラがメインキャラでもう何でもアリって感じ。シーズン3はアジア系も出るらしい。
    シャーペイのようなブロンド女子はモブでちょこっと出るだけ。しかも性格悪いっていう。もうオリジナルのハイスクールミュージカルとは別物だよ。ディズニーほんと行き過ぎてる。

    +28

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/22(金) 16:04:29 

    既にエマ・ワトソンで実写化されてるのにまたなの?
    別の作品実写化すればいいのに

    +28

    -1

  • 251. 匿名 2022/07/22(金) 16:04:35 

    >>209
    この人でいいじゃん
    >>121
    のコレジャナイ感がスゴいわ。ディズニー迷走してるなー

    +88

    -2

  • 252. 匿名 2022/07/22(金) 16:04:35 

    ディズニーの最後のヒット作はアナ雪じゃない?

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/22(金) 16:04:36 

    >>12
    ハリウッドはハリウッドで今までみたいにそんな配慮せずに映画作ればいいのに。
    黒人は新たに黒人の映画界作ればいいのに。
    有名なハリウッドに乗っかろうとしないでさ。

    +204

    -3

  • 254. 匿名 2022/07/22(金) 16:05:12 

    >>138
    いろいろ濃そうだわ。

    +65

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/22(金) 16:05:12 

    >>138
    なにこれマジカルゲイ?

    +75

    -2

  • 256. 匿名 2022/07/22(金) 16:05:30 

    >>124
    これでもしアジア人がベルやったら大ブーイングなんだよ
    黒人はアジア人を下に見てるから
    ベルじゃないのはどっちも同じなのに

    +85

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/22(金) 16:05:42 

    >>113
    確かエマワトソン、ララランドは蹴って美女と野獣のヒロイン選んだんだよね

    +31

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/22(金) 16:06:37 

    >>240
    80年代てブラックパワーとかいうてデモしてたんだよね
    あれからどうなって、こうなったんだろう

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/22(金) 16:06:39 

    >>243
    ガストン役の俳優さんが確かソッチ系だとお聞きしたのですが・・・。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/22(金) 16:06:53 

    ちょっと話違うけど、昔の小説の差別用語とか書き換えるのもなんか違和感あるなぁ・・・
    浮浪者がホームレス、孤児院が養護施設とかになってたりすると、なんか当時の雰囲気ぶち壊しな気がする。

    「現代では不適切な表現がありますが、時代背景を鑑み、原文のままとしました。」って書いてある本もあるし、全部それでいいのに。

    +38

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/22(金) 16:07:19 

    >>99
    ハリウッド映画やドラマってブスなアジア人ばかり使うから、
    そのイメージついて、アジア人には美形はいないと思われてそう...

    +51

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/22(金) 16:07:50 

    >>1
    ここまで多様性で行くならアジアンで良いじゃん

    +32

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/22(金) 16:08:12 

    個人的には歌ってる時に色気がダダ漏れしてて好き
    H.E.R. - Damage (Official Video) - YouTube
    H.E.R. - Damage (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    H.E.R. - Debut Album 'Back Of My Mind' // Out Now!Stream/Download // https://smarturl.it/BackOfMyMind Subscribe to H.E.R.'s channel for more official content...">

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2022/07/22(金) 16:08:15 

    >>257
    ララランドでも成功しただろうね。贅沢な選択だ。

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/22(金) 16:08:23 

    >>166
    なんというかすごい人生だな…

    +148

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/22(金) 16:08:32 

    既存作品で褐色肌でも、美男美女の有能キャラや主役多いけどね

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/22(金) 16:08:39 

    >>1
    黒人も魅力的だと思うけど、元々白人設定のキャラクターを無理に黒人にするなよ。
    可憐でか弱い白人美人を見たいんだからさ。
    カラードの女性だとタフな見た目だからイメージが全然違っちゃうんだよね。

    +71

    -4

  • 268. 匿名 2022/07/22(金) 16:08:42 

    こんなこと
    言っちゃいけないのは分かるけど
    分かるんだけどさ!!
    お姫様ってものは、
    みんなが憧れるような白人の細くて 
    綺麗な美人じゃないとダメなんだよ‥

    +25

    -6

  • 269. 匿名 2022/07/22(金) 16:09:12 

    アマゾンプライムにある、
    ラテン系のシンデレラもめっちゃ嫌なのに...

    +53

    -1

  • 270. 匿名 2022/07/22(金) 16:10:36 

    人種がどうのとかもう良いって。原作のままやって欲しい。なんなら美女と野獣はもうエマワトソンがやってるんだからやる必要ないんじゃない?

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/22(金) 16:10:44 

    >>166
    わざわざ中東系に近づけるとか変わってるな
    普通は白人に近づけるのに

    +93

    -10

  • 272. 匿名 2022/07/22(金) 16:11:08 

    ゲイの役はゲイしかやってはダメとか言ってたよね。リリーのすべてとか俳優叩かれて、やるべきじゃなかったとか言わさせれてたし、スカヨハも男女の役降ろされたし
    演技力関係ないのって感じ

    +32

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/22(金) 16:11:12 

    >>256
    何でか家畜人ヤプー思い出した。

    +14

    -1

  • 274. 匿名 2022/07/22(金) 16:11:24 

    ネトフリのバイオハザードも、ウィスカーが黒人に変更されてた

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/22(金) 16:11:26 

    アメリカがこんなにも黒人を腫物扱いというか媚び諂う時代がくるとはね
    勘違いした黒人達の犯罪率が上がりそう

    +37

    -1

  • 276. 匿名 2022/07/22(金) 16:11:51 

    >>269
    これ?
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +36

    -3

  • 277. 匿名 2022/07/22(金) 16:12:44 

    >>118こういう時こそグリナザとかファンビンビン使うべきよ

    +16

    -1

  • 278. 匿名 2022/07/22(金) 16:12:52 

    >>121
    舞台はタヒチとかになってそう

    +34

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/22(金) 16:13:03 

    >>260
    時代背景を鑑みてもキーキーいうひ・・・正義感の強い人がいるんだから仕方ない。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/22(金) 16:13:05 

    >>242
    実写アラジンも結構ヒットして、評判いいけど、
    めっちゃ強い女性像になってたよね。
    もうアラジン必要なさそうなくらい。
    最近か弱い女性じゃなくて、自分で切り開く!みたい方が持て囃されてるのも多くてうんざり。
    逆に女の子らしい子や大人しい子は、否定されて治さないだめみたいな雰囲気だけど、それも個性だと思う。

    どっちにも良さはあるし、そんな強い女性像の作品を作りたいなら、既存作じゃなくて、新たに作ればいいのに。

    +80

    -2

  • 281. 匿名 2022/07/22(金) 16:13:18 

    >>149
    向井理のスタイルすごいな

    +203

    -5

  • 282. 匿名 2022/07/22(金) 16:14:01 

    何かシンデレラが黒人少年でスニーカーを持ってどうのこうのって話なかったっけ。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/22(金) 16:14:31 

    >>278
    それならいっそタヒチあたりを舞台にして新たな物語を作ればいいのにねー
    元々あるイメージの定着した物語にぶっこんでくるから嫌がられてんのにさ

    +19

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/22(金) 16:14:33 

    >>276これは歌が良かった。イディナメンゼルのマテリアルガールがまた拳効いてる感じでパワフルで好き。
    全く別物のプリンセスストーリーとしてなら面白いかもね。

    +35

    -5

  • 285. 匿名 2022/07/22(金) 16:14:40 

    >>277
    自国で成功してる女優って、海外ドラマにあまり出ながらないと思う。無名でもいくらでも美人いると思うんだよね。

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/22(金) 16:14:55 

    邦画はどれだけ原作に忠実に近づけるかヴィジュアル勝負してるのに、ディズニーは迷走しすぎ
    もう黒人のお姫様の話を作ってあげればいいじゃん
    原作ファンにとっては原作レイプでしかない

    +15

    -1

  • 287. 匿名 2022/07/22(金) 16:15:03 

    >>12
    そのうち全プリンセスが黒人になったりして
    最悪だ…

    +174

    -2

  • 288. 匿名 2022/07/22(金) 16:15:10 

    >>60
    それな。
    そとそも地球では
    人種差別問題を語るとき、
    アジア人は議論のテーブルにすら乗ってない(笑)

    +310

    -1

  • 289. 匿名 2022/07/22(金) 16:15:39 

    >>149
    石丸さん今度ゲストで「おじさんとおじさん」の「美女と野獣」リリースするよw
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +14

    -4

  • 290. 匿名 2022/07/22(金) 16:15:45 

    >>280
    「多様性と言いながら、結局画一的な価値観に持っていこうとする」みたいなご意見あるよね。自分たちが正しいんだから従えみたいな。

    +57

    -1

  • 291. 匿名 2022/07/22(金) 16:16:10 

    くたばれポリコレそーれいけいけ

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2022/07/22(金) 16:16:12 

    >>149
    これって、ハリポタもじったのかな?
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +72

    -6

  • 293. 匿名 2022/07/22(金) 16:16:31 

    >>1
    アファマーティブアクションだか、多様性だか知らんけど勝手に原作壊すのやめろ

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/22(金) 16:16:32 

    >>287
    白雪姫は黒雪姫でしょうか。元々黒髪だよね?

    +34

    -2

  • 295. 匿名 2022/07/22(金) 16:16:38 

    >>280王子さまから選ばれる女性らしいプリンセスがいてもいいよね。
    その方がよりエレガントさも増すし、世界観に酔える。

    +32

    -1

  • 296. 匿名 2022/07/22(金) 16:17:05 

    >>292
    恥ずかしげもなく大胆にパクったね、隣国と同じ事してるじゃん。

    +88

    -1

  • 297. 匿名 2022/07/22(金) 16:17:08 

    最近の映画は多様性を意識しすぎて世界観ぶち壊してるイメージ。
    監督は本当にそういう映画が作りたかったのか?って思うストーリーとかたまにある。突然そういった配慮ぶち込んでくるから見てる方も突然すぎて理解が追い付かない時あるもん。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/22(金) 16:17:13 

    >>276
    シンデレラがめっちゃ強そう

    +107

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/22(金) 16:17:50 

    >>292うわあ似てるww文字のフォントから色使いまでww
    最近韓国のパクりばかりだしね。

    +81

    -1

  • 300. 匿名 2022/07/22(金) 16:17:57 

    プリンセスならJisooでいいのに
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +3

    -83

  • 301. 匿名 2022/07/22(金) 16:18:02 

    >>297
    「いいものを作る」んじゃなくて「儲かって叩かれなければ何でもいい」てな感じかしら。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/22(金) 16:18:19 

    原作の改変はするなよ
    そういう配慮がスケスケなのは行き過ぎてて逆に気持ち悪く感じる

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/22(金) 16:18:50 

    >>298
    継母も意地悪姉さんズも素手で打ちのめしそう。王子の胸倉掴んで、ドMな王子がキュン・・・。

    +53

    -1

  • 304. 匿名 2022/07/22(金) 16:18:51 

    ガストンがすごくルッキズム主義でベルの外見だけを好きになり中身を見ないっていう設定だから、ベルは美人じゃないとストーリーにならない。

    +37

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/22(金) 16:19:09 

    エマワトソンで実写映画やったばかりなのにもうリメイク作るのかと思ってびっくりした
    ただの特番なのね

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/22(金) 16:19:32 

    >>303
    それならいっそオモロイかもしれん

    +26

    -1

  • 307. 匿名 2022/07/22(金) 16:19:42 

    >>304
    「町一番の美人だから絶対落としたるわ!」だもんね。ただ、その美人の基準が「白人」なのが気に入らんのだろうね。

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/22(金) 16:19:49 

    >>292
    おばけずかんか
    ぱっと見アズカバンにみえたから、ハリポタをモチーフにした作品かと思った。

    +52

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/22(金) 16:21:31 

    >>294
    スパニッシュ系の黒髪とか?🫣

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/22(金) 16:21:44 

    >>2
    ブラックは好きだしカッコいいと思いますが、適材適所というものがありまして…
    何十年も刷り込まれてる物語を変えられるのはストレスに値します。
    桃太郎やかぐや姫がホワイトでも違和感持ちますから。

    +182

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/22(金) 16:22:51 

    なんか妙な風潮だよね。いくらなんでも無理がある。適材適所という言葉を知らんのかね、あっちの奴ら。
    大昔から、女の子たちが憧れてるお姫様像は白い肌に青い瞳。それを黒人にあてがったって、無理がある。その代わり黒人には、ヒップホップやラップみたいな、所謂“かっこいい”活躍の場があるじゃないか。事実、エミネムが派手にデビューしてきた時は、ホワイトボーイとか、ウィガーとか、肌が白いのにラップやってることを笑われてたじゃん。
    アジア人なんて、頭いい、勤勉、くらいしか活躍の場ないんだからな(笑)

    +36

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/22(金) 16:22:53 

    >>130
    学生時代一年ほど住んでたロンドンで、バカにしてくるのは黒人が多かったのを思い出した。
    同じ土俵だとすら思ってない可能性はあるけど、白人は普通に接してきてたな。

    +108

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/22(金) 16:22:56 

    次の実写版アリエルがあったら絶対JOYちゃんでお願いします!
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +5

    -93

  • 314. 匿名 2022/07/22(金) 16:23:02 

    >>4
    まあ既にもう実写(ハリポタのハーマイオイニーの人の)やってるからいいんじゃないかな

    +144

    -1

  • 315. 匿名 2022/07/22(金) 16:23:55 

    そういえばフランス版もあったよなと思ったけどアレはアレでうーーーーん??????って感じだった

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2022/07/22(金) 16:24:19 

    西洋の白人社会が舞台でも
    宝塚みたいに閉じられた空間で
    徹底的に作り込んだ独特な世界を
    好きな人が見るのはなんとなくわかるけど
    これはどうなんだ
    なんか世の中こうじゃなくては!って必死感?
    アピールが凄すぎてさ。
    ホントに好きで作ってる?
    役者も好きで演じてる?

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/22(金) 16:25:21 

    >>274
    誰かがTwitterでドラマ版バイオハザードを見るのやめた理由ですって言ってたけどあのウェスカーじゃ見るのやめたくなるよね

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/22(金) 16:25:34 

    >>1
    人種差別の問題と、文化の問題って別じゃない??
    どこかの地域が舞台っていうのはあらゆる作品であるわけだけど
    そういう作品の大前提を否定するって、文化を壊すことだと思う

    +31

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/22(金) 16:26:00 

    >>257
    ラ・ラ・ランドってエマの予定だったの?
    ちょっとイメージと違うかな…
    エマはどうしてもハリポタのイメージが抜けない

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2022/07/22(金) 16:26:02 

    >>1
    フランスが舞台なんでしょ?
    なんでこうなるの??

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/22(金) 16:26:03 

    >>25
    デブは有り得ない、退場。
    ベルは働き者で読書家で知的なんだよ…。(原作)
    働き者で読書家で知的がなんでこんな暴飲暴食型の体形の女性が演じてるの…


    作品汚ししないで

    +420

    -7

  • 322. 匿名 2022/07/22(金) 16:26:21 

    >>295
    いっそのことその辺皮肉った映画作ったら面白いかもしれない。黒人でヴィーガンでLGBTのシンデレラを選べと言う家臣たち。でも王子は昔ながらのシンデレラに惚れるという「Wシンデレラ」。

    +29

    -1

  • 323. 匿名 2022/07/22(金) 16:26:31 

    人種とかの問題の前に何回実写版つくるん。
    もういいわ。

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/22(金) 16:26:38 

    >>313
    ハリウッドじゃなくて、自国で作れば誰も文句言わない。
    ハリウッドで原作と違う人種が演じるのは意味わからない。

    +35

    -1

  • 325. 匿名 2022/07/22(金) 16:26:56 

    海外ドラマ好きでずっと色々見てたけど、最近のドラマの黒人率が異様に高くて(高すぎて)見るのを止めたのもあるわ
    物には限度ってもんがあってだな・・・

    +23

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/22(金) 16:27:14 

    >>1
    酷…観ることは一生無い。

    +17

    -1

  • 327. 匿名 2022/07/22(金) 16:27:19 

    >>272私はLGBTQのTだけど、リリーのすべて感動したよ。性別適合手術するまでの心の機微とかよく演じてたと思った。独特な女装臭さもなくて自然なトランスって感じで。

    洋画から話は逸れるけど、ミッドナイトスワンの草薙くんが演じた凪沙の役もすごく感激した。
    こういうトランス女性って新宿によくいるよなって所まで表現してたしね。

    +9

    -6

  • 328. 匿名 2022/07/22(金) 16:27:52 

    2〜300年前のフランス文学が元ネタなのに、黒人のベルは文化・民族に対する冒涜なんじゃないのか?
    相手が白人なら、逆差別ok!って感じに思える。

    そのうち、デブで巨漢の皿かかえてブタ食いする美女…が出てきそう。

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/22(金) 16:28:48 

    >>127

    まあ、これは作者自身もハーマイオニーの人種は描写してないと認めてはいるんだけどエマワトソンのイメージ強すぎてなぁ。

    +44

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/22(金) 16:28:57 

    人種問題にって言ってプリンセスとか白人を使わないから逆に白人いじめだと思う

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/22(金) 16:29:07 

    >>276
    これシンデレラ本人なの?
    姉ちゃんじゃなく?
    なんで性格悪そうな顔してるんだろう

    +83

    -1

  • 332. 匿名 2022/07/22(金) 16:29:18 

    >>322
    ありがちなディズニーのプリンセス設定を少し小馬鹿にしたのが、魔法にかけられてだよね!笑

    実際一目惚れする王子は真っ直ぐお馬鹿なだけとか、
    リアルのネズミは怖いとか!笑
    これ可愛いし面白くて好き。
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +130

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/22(金) 16:29:27 

    >>328
    ボーモン夫人のベルには二人の姉貴と全然話に絡んでこない三人の兄貴がおるんやが・・・。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/22(金) 16:29:30 

    自分が映画スタッフなら心から情熱持って作れないよ

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/22(金) 16:29:33 

    >>313ホラー物の人形なら似合いそう。
    日本海の荒れた冬の海で男を誘い食べる役とか。

    +26

    -2

  • 336. 匿名 2022/07/22(金) 16:30:17 

    >>335人形× 人魚の打ち間違い。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2022/07/22(金) 16:31:04 

    >>304

    それは本当そう!

    大して美人じゃない人を何らかの理由で夢中で追いかけてるとすればガストン、けっこう良いやつに思えてきちゃう!

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/22(金) 16:31:13 

    >>332 Gとかドブネズミとお掃除するシーンに鳥肌ww

    +47

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/22(金) 16:31:42 

    >>121
    なにこれヒドっ
    ジャネット・ジャクソンにしか見えんわ(笑)

    +58

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/22(金) 16:32:20 

    >>301
    ハリウッド映画で最も権力を持ってるのが監督じゃなくて出資者なのがあるかも
    たまに見かけるけど、意味不明に企業の商品アピールしたりするのは分かりやすい出資者への忖度だよ

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/22(金) 16:32:25 

    >>332
    すぐ歌うことも茶化してたわね。「彼(王子)も歌うんだね・・・」と疲れた感じでいうのがまた。

    +69

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/22(金) 16:32:26 

    >>14
    LGBT

    +29

    -1

  • 343. 匿名 2022/07/22(金) 16:33:35 

    >>340
    パトロンへの忖度と言えば、何か昔の画家がパトロンのおっちゃんとかを絵に描き込むことがあったそうで。昔っからやること変わってないのね。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/22(金) 16:33:54 

    >>339
    どっかで見た顔?と思ってたけど、ソレだわ

    +23

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/22(金) 16:34:08 

    >>248
    でも今ねずみ男やっても違和感ない笑

    +34

    -1

  • 346. 匿名 2022/07/22(金) 16:34:19 

    >>339
    ジャネットなら歌は期待できるわね。これ歌うっけ。

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/22(金) 16:34:51 

    >>320
    フランスの黒人率激高だよ。
    フランスで黒人はめちゃくちゃ市民権得てる。

    +3

    -17

  • 348. 匿名 2022/07/22(金) 16:34:53 

    >>14
    人種差別やらLGBTに気を使い過ぎてそのうちプリンセスをオネエが演じることになりそう。しかもごっついオネエ。

    +115

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/22(金) 16:35:08 

    >>115
    「美白」とかもアウトになるのかな

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2022/07/22(金) 16:37:07 

    >>209

    探せば再現できる女優さん、いるんだろうな。

    人種差別したいわけじゃない。登場人物が黒人の作品なら黒人の役者で演じてほしいと思う。
    批判するのは人種差別じゃない。名作アニメーションの世界を設定を尊重して正確かつ忠実に再現された実写化を見たいだけなんだ。

    +88

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/22(金) 16:37:12 

    >>348
    トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団思い出したw
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +63

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/22(金) 16:37:15 

    >>325
    後は、ルッキズムとか多様性とかで、
    最近の海外ドラマって白人使われてても、
    微妙なルックスの人の方が多い。むしろ美形いると、珍しいなってくらいに。
    そして、ネットフリックスによくある映画、
    最近イケメン白人×アジア人ヒロインの作品めっちゃあるけど、どれもアジア人ヒロインが可愛くなさすぎて全然キュンとしない。
    作品の内容は面白いのに残念すぎる...

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/22(金) 16:37:24 

    >>175
    ウエンツのファンじゃないけど、
    この映画めっちゃ好きだったわぁ。うちにDVDある。2もある(笑)
    ウエンツの鬼太郎めちゃくちゃカッコよかったよ!

    +47

    -9

  • 354. 匿名 2022/07/22(金) 16:38:24 

    >>348
    ごつい白人男のシンデレラが黒人王子と結婚するために城に乗り込むんですね分かります。黒人王子、「性別など関係ない!」と結婚宣言。皆で祝福。跡継ぎどないすんねん。

    +39

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/22(金) 16:39:27 

    あんまりこういう事を繰り返すと黒人たちに対して新しい偏見や差別を生むような気がするんだけどなぁ。

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/22(金) 16:39:31 

    >>4
    フランス人かと思っていたけど。
    白人のフランス人、違うの?

    +68

    -2

  • 357. 匿名 2022/07/22(金) 16:39:48 

    >>352
    せめて美人じゃなくても、見られるならまだいい。
    でもアジア人の中でも身長かなり低くて、顔大きくて五頭身みたいなヒロインなんだよ...しかも愛嬌ある性格でもないし意味わからない。

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2022/07/22(金) 16:39:51 

    >>71
    黒人独特のリズムやシャウトみたいなの入ったりするのかな。美女と野獣じゃなくて、それをオマージュした別の作品ならわかるけどもね。圧が強いよね。多様性言うけど何を美しいと感じるのもまた多様性よね。

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/22(金) 16:39:53 

    >>2
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +73

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/22(金) 16:40:10 

    >>332これは最高の作品!意地悪な女王役にテルマ&ルイーズのスーザンサランドンを起用するところがまた良い。
    脇も実力派のイディナメンゼルで固めてるのも素晴らしい。

    確か続編が制作中なんだよね?

    +55

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/22(金) 16:41:01 

    >>359そうそう!こうじゃなくっちゃ

    +43

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/22(金) 16:41:05 

    >>1
    人種に配慮したければそういう物語を舞台にしたお話をやるのは駄目なんだろうか?
    というか実際黒人の人はこの件についてどう思っているのだろう。
    ちなみに私はベルが人種に配慮して日本人になったら嫌なんだけど…。

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/22(金) 16:41:16 

    >>315
    ちょっと暗めだし、王道な設定じゃなくて
    ちょっとリアルな要素も取り入れてるけど、
    イタリア版シンデレラが一番物語性あって、私は好き。
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +78

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/22(金) 16:41:31 

    >>360
    続編あるんですか?

    そして続編の主役はまた黒人なんですね、分かります

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/22(金) 16:42:16 

    黒人を主演に据えたいなら黒人が主人公の原作かオリジナル脚本でやればいいのに
    って何万回も言われてるだろうけどそんな単純な話じゃないんだろうな…闇が深い

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/22(金) 16:43:06 

    >>352
    多様性とか言いすぎて、
    ドラマ見るときに内容よくても
    本当無理な容姿の人いるから、見るの諦めちゃうくらい...

    やっぱり映画ドラマは正統派美形が見たい。

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/22(金) 16:43:28 

    >>313
    国内ドラマが限度だな。。

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2022/07/22(金) 16:43:51 

    >>14
    そんなことを言い出したら美女そのものがルッキズムなのでは?

    +8

    -10

  • 369. 匿名 2022/07/22(金) 16:43:55 

    >>1
    この写真だけ見るとアニメのベルにかなり近い、エマワトソンよりも
    繊細な演技を見せてくれるなら悪くないかも

    +3

    -19

  • 370. 匿名 2022/07/22(金) 16:45:06 

    >>1
    きっつ

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/22(金) 16:45:21 

    >>178
    これプラスだけだけど、モアナはサモア系だから、サモア系の人からしたらたった一つのサモア系プリンセスを黒人が…とかたまったもんじゃないよね
    でも実際、ポリコレとか言ってても配慮されるのって白人⇆黒人間だけで、アジア人とか配慮されないしサモア系も絶対配慮されないだろうねー

    +69

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/22(金) 16:45:22 

    >>1
    実写話関係ないけど、最近ハリウッドで、
    額に渦巻きみたいなのを書くのめっちゃ流行ってるよね。黒人じゃなくても書いてる人多い。
    これ変だよね?
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +53

    -8

  • 373. 匿名 2022/07/22(金) 16:45:59 

    男女差別人種差別にうるさい世の中だけど、そうじゃないのよ。
    最近のマーベルものも女のヒーローばっかだけど、そうじゃないのよ!!!!!

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/22(金) 16:46:13 

    H.E.Rじゃん!バリバリの歌手じゃん期待できる。別に実写版なんていくつあってもいいんだからこの人がやるバージョンがあってもいいでしょ。気に食わない人は見ないでいいんだし。白人の仕事が〜とかいう人いるけどエマワトソンもレアセドゥもやってたじゃん!
    この人で撮りたい人がいるから作るだけでしょ?何の問題が?

    +3

    -10

  • 375. 匿名 2022/07/22(金) 16:46:29 

    今ハリウッドよりも北欧やインド、イギリス映画をよく見かけるようになった
    まあ、多様性目指して結果同じような展開見せるハリウッドよりも楽しいだろうね

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/22(金) 16:47:07 

    >>364前作からのキャストもほぼ続投で、無理やりポリコレしてる印象もないから大丈夫。ご安心を。

    +44

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/22(金) 16:47:27 

    こういうのと漫画の実写化ってほんとしつこくやるよね。だいたいがるで批判されてるけど、やるだけの価値があるほどの収益見込めるもんなの?赤字確定っぽく見えるけど…。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/22(金) 16:48:05 

    >>313
    JOYってあのタレントの方かと思ったww

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/22(金) 16:48:16 

    >>375イギリス人の演者さんって演劇学校出て基礎からみっちり学んでるから観てて安心感がある。

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2022/07/22(金) 16:49:32 

    >>292
    ビジュアルひどいな

    +43

    -1

  • 381. 匿名 2022/07/22(金) 16:49:35 

    >>4
    こういうと差別とかいわれそうだけど
    ベルを黒人って、そういうことじゃないんだよな
    黒人さんをどうも思ってはいなんだけど
    なんていうの?使いどころっていうか配置っていうか

    黒人の白雪姫とかそのうち出てくるのかな

    +185

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/22(金) 16:51:25 

    >>27
    自分発信じゃないのに可哀想笑

    +452

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/22(金) 16:51:25 

    >>372
    1930年代に流行ったヘアスタイルだったような
    ポアロのミスレモンがやってた

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/22(金) 16:51:34 

    >>377
    漫画の実写化はそうしないと人が入らないっていう問題だからね…
    だからジャニーズに頼り、漫画に頼り、アニメに頼らないとやってけないんでしょう
    そもそも日本映画業界が衰退してるのよ

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2022/07/22(金) 16:52:20 

    >>138よくデザインされてると思う。シンデレラにちなんでパンプキン色のドレスだなんてなんとも小粋。

    +16

    -13

  • 386. 匿名 2022/07/22(金) 16:52:29 

    >>368
    でも「美女」と野獣だしなぁ…

    +13

    -2

  • 387. 匿名 2022/07/22(金) 16:53:33 

    疑問なんだけど、ティアナやポカホンタスの実写化はなんでやらないの?

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/22(金) 16:54:04 

    >>40
    むしろ私達…入れ替わってる⁉︎の系譜かな

    +91

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/22(金) 16:54:12 

    >>285
    映画とかと違って、
    海外ドラマって何シーズンもあること前提で作られてるから、かなり拘束される。
    すでに自国で人気女優なら、あまり出るメリットない。

    好きな海外ドラマで、打ち切りになったりするとかなりファンとしてはショックだけど、
    役者の人生もあるから、そんな強要できないよなって思う。人気作品だと10年以上続くとかあり得るからね。その間に他の作品でる余裕あまりないだろうし。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/22(金) 16:54:16 

    おとぎ話系映画なら、原作ガン無視したヘンゼルとグレーテルはぶっ飛んでて好きだよ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/22(金) 16:55:13 

    >>3
    白人がジャスミンやる時もくるのかな?

    +210

    -1

  • 392. 匿名 2022/07/22(金) 16:55:13 

    >>138
    シンデレラじゃない、別作品なら、
    世界観あって素敵だけど、シンデレラならなし一択。

    +102

    -1

  • 393. 匿名 2022/07/22(金) 16:56:25 

    多様性も作品として上手く作り込まれていれば全然気にならないんだけど、白人を黒人やラテン人にすげ替えたり、変にゲイの設定の人物をぶっ込んだだけで全世界全人種に配慮してます!キリッみたいなの本当嫌だな
    例えばアフリカや南米の素敵な御伽噺って知られてないだけでたくさんあるだろうけど、それをディズニー流に再構築して実写キャストもきちんとイメージにあったそれぞれの国にルーツがある人にするっていうのはしない…
    アニメ映画の方では最近はしてるけど実写ではほとんどしない…
    結局そこまでの労力や視聴者層が狭まると言うリスクは取りたくないけど、多様性は持たせたいみたな白人目線のポリコレを感じるわ…

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/22(金) 16:58:03 

    >>25
    なんで男はイケメンなんだよ。
    男性もチビデブのおっさんにすればいいのに。

    +227

    -1

  • 395. 匿名 2022/07/22(金) 16:59:16 

    歌舞伎みたいに白塗り性別関係ないみたいにして八犬伝やればいいんだよ

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/22(金) 17:00:43 

    >>296
    映画業界なんてもうお隣とズブズブだから

    +18

    -1

  • 397. 匿名 2022/07/22(金) 17:00:52 

    >>14
    うるせーぞ壺

    +1

    -14

  • 398. 匿名 2022/07/22(金) 17:00:55 

    別にいいんじゃない?
    エマワトソンの王道な実写もちゃんとあるわけだし。
    ほかの人種がほかの人種を演じるって逆に日本だと普通のことじゃない?
    劇団四季は日本人がベルやってるわけだし。

    +5

    -9

  • 399. 匿名 2022/07/22(金) 17:02:11 

    この実写でみたい
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +79

    -1

  • 400. 匿名 2022/07/22(金) 17:03:16 

    >>399
    これやればいいじゃんね。

    +60

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/22(金) 17:04:01 

    >>375
    インド映画は本当面白い!!
    カーストや、受験戦争、貧困とかやっぱり色んな問題があるからこそ物語が面白いんだと思う。
    後やっぱり、人種がアメリカみたいに多くないから、そんな忖度なくてそこはいいね。

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2022/07/22(金) 17:04:18 

    >>398
    日本人みたいにブロードウェイやるっていったら、鼻つけて白く塗って、黒人役なら黒くぬるってぐらいのテキトーさが欲しいわね

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2022/07/22(金) 17:05:52 

    >>31
    映画やドラマに出てくる上司は黒人、女性、同性愛者ってパターン最近多いなと思う
    別に悪いことではないけどエリートキャラや賢人キャラが
    揃いも揃ってポリコレ配慮枠丸出しだと正直白ける

    +175

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/22(金) 17:06:37 

    >>31
    確かに!海外ドラマだと判事とか警官とか教師とか
    聖人で知的な役が多い。

    アジアだと中国人がよく描かれてる設定だと、
    ガリ勉で親が厳しくて過干渉とか、お調子者な役が多い。

    それで、インド人はパソコンとか得意なオタク設定。

    +98

    -0

  • 405. 匿名 2022/07/22(金) 17:07:29 

    エマワトソンでやってなかった?
    またやるの?
    観ないからいいや。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/22(金) 17:07:37 

    >>398
    それがあるのに、あえて配慮作作るところが、アメリカの時代の空気に押されて作り直してるんだろうなあと
    何だかなあって感じ

    +4

    -3

  • 407. 匿名 2022/07/22(金) 17:08:03 

    >>27
    恋ントスって言う恋愛バラエティに出てた
    フィリピンハーフの人も、ふくよかな身体で、ジャスミンって言われてたけど、周りが、あまり褒めてるような雰囲気は感じなかったな。

    肌が黒くてエキゾチックだと関係なく言われがちだね。勝手に言っといて...と思う。

    +150

    -6

  • 408. 匿名 2022/07/22(金) 17:08:05 

    じゃあ、俺の出番も来るわけやな

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2022/07/22(金) 17:09:17 

    >>398
    日本人向けの劇団四季とは違うと思う

    +8

    -4

  • 410. 匿名 2022/07/22(金) 17:09:25 

    最近のディズニーのヒロイン、実写で黒人系?な人が多くないですか?
    白人でいいじゃん
    黒人のヒロインは普通に作ったらいいのに

    このごり押し本国では歓迎されてるの?

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2022/07/22(金) 17:10:16 

    >>3
    >>391
    ディズニーのアラジンがどこを舞台としてるのかによるけど、(原作は中国?アラブ?)
    アラブ人だとしたらそもそも白人のはず
    アラブ人は色が濃いコーカソイドなので

    黒人って呼べるのはアフリカ系の人のみ

    +170

    -3

  • 412. 匿名 2022/07/22(金) 17:10:26 

    >>287
    それどころか
    男性だってプリンセス!
    王子さまが女性で女同士が恋に落ちたっていい!
    原作の王子を男尊女卑の情けない男にして代わりにプリンセスが王になる!
    自立した女性万歳!
    でディズニープリンセスという枠組み自体が崩壊しそう

    +74

    -1

  • 413. 匿名 2022/07/22(金) 17:10:56 

    >>401今日ガルのあるトピで自称在日インド人に絡まれたわ笑 
    どう見ても文章の感じからしてネトウヨなのに笑

    +2

    -3

  • 414. 匿名 2022/07/22(金) 17:11:37 

    >>409どう違うの??

    +5

    -5

  • 415. 匿名 2022/07/22(金) 17:12:34 

    >>409日本人だけは特別なのって考えが笑う

    +7

    -12

  • 416. 匿名 2022/07/22(金) 17:13:01 

    多様性なんて偉そうに言ってるけど、
    実際はあれこれ言われたくないからとりあえずで黒人をあてがってるのが見え見え
    これこそ差別的に映るわ

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2022/07/22(金) 17:13:36 

    >>404
    アジア系だと中国は白人とそう代わらない陽キャ扱い
    韓国は髪に青や紫のメッシュ入れたゴス系
    日本はダサいオタク枠

    みたいな分類されてるイメージ
    チャイナマネーの影響大きいんだろうなって・・・

    +3

    -8

  • 418. 匿名 2022/07/22(金) 17:14:20 

    >>55
    ベルもこれも容姿いまいちなのは当て付けかなんかなのかな
    黒人の美女なんていくらでもいるのにあえて微妙なのキャスティングしてない?
    ディズニーはとことん綺麗な人使ってファンタジーにして欲しい
    最近エマ・ワトソンの美女と野獣見て思ったよ

    +219

    -2

  • 419. 匿名 2022/07/22(金) 17:14:51 

    >>1
    この人はベルよりエスメラルダして欲しい!

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/22(金) 17:14:59 

    アメリカは日本のアニメたかゲームにも文句言ってたような

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/22(金) 17:15:04 

    >>415
    そんなこと言ってないよ?文盲?
    日本人客相手にやってる劇団四季と、世界中相手にしてるディズニーだよ?

    +7

    -8

  • 422. 匿名 2022/07/22(金) 17:15:16 

    >>404でもこの前マックスバリューで仕事帰りであろう黒人見たけどすごく知的な印象だった。ちょっとオドオドしててナードとかギークっぽかったけど。
    松前漬の売り場にいたわ。

    +10

    -4

  • 423. 匿名 2022/07/22(金) 17:15:39 

    無理にこんなことしなくていいよ。もっと自然でいこうよ。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/22(金) 17:15:58 

    白人の役は白人で良いような
    ポカホンタスを白人が演じても違和感あるし、そういう事だと思うけど

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/22(金) 17:16:30 

    >>335
    画像貼った者だけど確かに似合いそうだ。笑

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2022/07/22(金) 17:16:55 

    >>421なんでそんなに興奮する必要があるの?笑 落ち着いて。。
    劇団四季は知り合いのドイツ人も好きでよく観劇してたよ。
    何も劇団四季が日本人のためだけの物だとは思いませんが。

    +7

    -7

  • 427. 匿名 2022/07/22(金) 17:17:02 

    >>399
    実写だとなぜか動物がリアルになるからカエルとのキスシーンはきついと思う。

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2022/07/22(金) 17:17:43 

    >>353
    それはなんでもありな時代で、かつあなたがその時代に若かったからかと

    +22

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/22(金) 17:18:24 

    キャラ崩壊でしかない

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/22(金) 17:18:38 

    >>426
    そういう話じゃないですけど、もう返信大丈夫です

    +3

    -5

  • 431. 匿名 2022/07/22(金) 17:18:44 

    >>420
    外国から要望が来たのかどうか知らないけど、牧場物語とルーンファクトリーっていうゲームが、どっちも新作から男女全員バイになってたな

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2022/07/22(金) 17:18:56 

    >>1
    日本でもミュージカルなら、リトルマーメイドやオペラ座の怪人は日本人キャストで公演してるから、人種は関係ないと思う

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/22(金) 17:19:52 

    >>421文盲とかネガティブな言葉がすらすら出ちゃう人に劇団とかポリコレとか語られたくないわ。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2022/07/22(金) 17:19:57 

    >>417
    そうかな?中国人もあまりよく描かれてないよ。
    海外ドラマだと結構悪口言われてるw
    変な漢方を信じてるとか、口うるさいとか偏屈とか。
    イケてる設定の中国人、あまり見たことないな。
    アジア人全般そうだけど。
    白人のお供の変わった性格の設定が多いよね。

    +40

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/22(金) 17:21:15 

    >>411
    結局あのカエルのやつみたく作り直したほうが全方面傷つかない

    +54

    -1

  • 436. 匿名 2022/07/22(金) 17:21:26 

    >>398 >>415
    というより舞台と映画を比較してるのがまず違うでしょ

    +7

    -4

  • 437. 匿名 2022/07/22(金) 17:21:38 

    >>434
    中国人がお金持ち設定でも、めっちゃ腹黒くて性格悪い役しか見たことないw

    +19

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/22(金) 17:21:48 

    >>434松田聖子がBONESに出演してたけどなかなか良いキャスティングだった記憶。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/22(金) 17:21:50 

    アメリカは文化の書き替えしてんのかな
    お姫様は白人だけじゃないよと
    これからどんどん作り替えやりそう

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2022/07/22(金) 17:22:04 

    >>433
    ごめんなさい

    +1

    -4

  • 441. 匿名 2022/07/22(金) 17:22:42 

    >>415
    そりゃ、日本国内の独自でやってるのは問題ないでしょう。
    問題なのはハリウッドで、他の人種がやること。

    +12

    -3

  • 442. 匿名 2022/07/22(金) 17:23:25 

    >>439もともと開拓者の土地だからね。改変当たり前なのかも。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/07/22(金) 17:25:09 

    >>441私は別にいいと思う派。
    気に入らなければ観なければいいし、選べる時代だから。
    アジア人には黒人みたいにもう少し我を出して頑張って欲しいけどね。

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2022/07/22(金) 17:25:37 

    >>404
    東アジア人だと
    すごい訛り
    パソコンオタク
    妖しい武術の達人
    すぐ殺される
    一応ポリコレ配慮しました的なモブ
    のどれか
    日本人にも色々な人いるんだけど、重視されてなくて悲しいわ

    +40

    -0

  • 445. 匿名 2022/07/22(金) 17:26:09 

    >>74
    ポカホンタスは結構見る気がする。
    日本的日本美人みたいなのは皆無。

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2022/07/22(金) 17:27:43 

    じゃない…

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/22(金) 17:27:58 

    >>434
    中国含めてアジア系は基本、ガリ勉かお金持ち(慈善家設定見たことない)かオタクの設定が多いね

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/22(金) 17:28:23 

    >>444意外とカーストトップの意地悪女子の中心的メンバーにも東アジア人がいる時がある。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/22(金) 17:30:18 

    >>439
    美女と野獣の原作はそもそも食器喋らないし、魔法も無いもんね

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/22(金) 17:30:45 

    >>21
    ぶっちゃけ、こういうことやって視聴率とか興行収入はどうだったんだろうか。

    +84

    -0

  • 451. 匿名 2022/07/22(金) 17:30:50 

    アカデミー賞で黒人とかアジア人を出演させないと賞が取れなくなったんだっけ?

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/22(金) 17:31:16 

    >>409
    日本語で演劇できる白人だっていっぱいいるんだから忠実に白人を選ぶべき

    +4

    -6

  • 453. 匿名 2022/07/22(金) 17:31:26 

    >>447
    男だったらだいたい黒ぶちメガネかけてるよね

    +15

    -1

  • 454. 匿名 2022/07/22(金) 17:31:44 

    ディズニーが新しいストーリーのプリンセスを作って、主役を黒人の女の子で考えたりすれば良いのに。

    +16

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/22(金) 17:33:22 

    >>443
    私もそう思うけど、少しでも黒人の血が入ってれば黒人とみなすって誰かが言ってたけどこのトピ見ると本当なんだなーと思うわ。このベル役の人、アジアとのハーフだって自ら言ってんのにどの人も「黒人」としか言わず、文句ばっかり言ってて「???」だらけ。

    +8

    -2

  • 456. 匿名 2022/07/22(金) 17:34:40 

    >>1
    女性ラッパー映画でも作るんかw

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2022/07/22(金) 17:35:59 

    >>418
    わかるよ
    昔の黒人女優さんのたちは実は白人ハーフだったりで白人よりの顔立ちで色だけ黒めという、白人基準の美人を使っていたと批判されていたけど、最近は最近で白人から見た黒人の人種特徴が強調された顔立ちにしすぎじゃないかと思う。アジア人細目問題と同じ感じ。

    +74

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/22(金) 17:36:46 

    >>1
    この間エマ・ワトソンでやったばっかなのに
    もうええやろ、美女と野獣もう飽きるわ!

    もう実写化やりすぎて
    つんだからまた同じ作品の実写化になるんやろな。

    +16

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/22(金) 17:38:24 

    >>347
    でも女性が本読むのが異端ってされてた時代なわけでしょ?
    16世紀・17世紀の話じゃないの
    野獣も地方領主なわけだし

    その時代のフランスに黒人がいたの?

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2022/07/22(金) 17:38:25 

    日本のドラマも地味な脇役をゴリゴリ主役に持ってきてるのが多いから低視聴率ばかりwww

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2022/07/22(金) 17:39:46 

    金髪碧眼は多様性に入ってないのね。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/22(金) 17:40:41 

    >>1
    多様性がどうとか言うなら
    新作を作れよ

    無理やり既存の名作に
    当てはめなくてもいいじゃん

    むしろ逆にお互い失礼なのでは

    +41

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/22(金) 17:41:19 

    >>443
    アメリカの掲示板でも何とも思ってないって書いてる白人がほとんどなのに、文句ぶーぶー言ってる日本人って…

    +6

    -9

  • 464. 匿名 2022/07/22(金) 17:41:31 

    >>7
    ほんと自意識過剰でうんざり。
    黒人は黒人の物語のヒロインをやればいい。

    いつまで白人のお伽噺に自分らをのっけてくるんだか。

    いいかげんアメリカの白人も「逆差別だ!」って騒げばいいのに、内心そう思ってんだろうから。
    きっと日本と同じで、何か言ったら即レイシスト扱いで、リアルじゃ何も言えないんだろうね。

    +187

    -6

  • 465. 匿名 2022/07/22(金) 17:42:20 

    >>83
    綺麗...

    +159

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/22(金) 17:44:04 

    >>1
    実写はハーマイオニーがやってたし、特番の中のミュージカルならいいかなぁって感じ。
    劇団四季でもアジア人が色んな作品やってるし、ミュージカルなら気にならないわ。

    +21

    -1

  • 467. 匿名 2022/07/22(金) 17:44:22 


    >>392
    わかる。みんな否定的じゃないけど
    これだとシンデレラじゃないじゃん...

    +20

    -2

  • 468. 匿名 2022/07/22(金) 17:44:28 

    >>385
    オシャレだよね✨

    +3

    -3

  • 469. 匿名 2022/07/22(金) 17:44:39 

    >>9
    日本の物語で例えたら、源氏物語の姫役を白人でも黒人でもラテン系でも違和感ある
    ブラック サムライみたいなストーリーならわかるけど

    +58

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/22(金) 17:45:44 

    >>112
    原作は摂政時代の19世紀初頭のリージェシー物語だったと思う
    かなりライトに書いてたけど
    白人しか出てなかったよ

    +24

    -0

  • 471. 匿名 2022/07/22(金) 17:45:55 

    へ?
    もう好きにやってちょうだい。
    興味ないし観ないから

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2022/07/22(金) 17:46:03 

    >>150
    え?どこがベル???????

    +42

    -0

  • 473. 匿名 2022/07/22(金) 17:47:03 

    >>415
    日本人って名誉白人だと勘違いしてるよね。
    自分たちだけは違うと思い込みたいんだろうけど、ハタから見れば日中韓全部アジア系。

    +7

    -16

  • 474. 匿名 2022/07/22(金) 17:48:17 

    >>209
    AI作成映画の方がいいと思う

    +61

    -1

  • 475. 匿名 2022/07/22(金) 17:48:20 

    >>399
    それも>1の人強そうで全然イメージ違う。
    いくらでも華奢で可愛い適役の人いるのに。
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +102

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/22(金) 17:48:25 

    >>463
    アメリカでポリコレに文句言ったら掲示板潰されるんじゃなかろうか

    +11

    -3

  • 477. 匿名 2022/07/22(金) 17:48:38 

    >>122
    白雪姫は雪のように白い肌じゃないんかい!!!

    +40

    -0

  • 478. 匿名 2022/07/22(金) 17:49:15 

    ウンザリ。グッバイディズニー

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/22(金) 17:49:26 

    >>473
    勤勉で清潔だし、マナーもあるからある程度はリスペクトはされてると思うよ。

    +4

    -6

  • 480. 匿名 2022/07/22(金) 17:49:55 

    世界観、まったく別物じゃん

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/22(金) 17:50:04 

    >>271
    え、でも中東系の美男美女って最強じゃない?
    憧れる気持ち分かるよ。

    イスラム教徒がミスユニバースとか出場できるようになったら総なめだろうって意見を、いつかがるちゃんで読んで確かに〜!って思った。

    +98

    -5

  • 482. 匿名 2022/07/22(金) 17:50:25 

    >>72
    腰抜かす

    +44

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/22(金) 17:50:30 

    ひとときの夢を見させましょう…
    ってプロジェクトだと思ってる

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/22(金) 17:50:37 

    >>382
    私も自分発信じゃないのに、ある子に「オードリーヘプバーンに似てるね」と言われたのを見てクラスの一軍みたいな子に「は?」って言われたことあるよ
    もちろん「どこが!似てないでしょ」って返したのにまるで自分発信みたいにされて腹が立ったわ

    +98

    -0

  • 485. 匿名 2022/07/22(金) 17:50:41 

    今のアメリカは言葉狩りしてそうな感じ

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/22(金) 17:50:44 

    >>150
    これはもう二次創作だ。

    +22

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/22(金) 17:51:54 

    >>5
    なんかどころか全く違うww
    まぁ黒人アリエルの時からディズニー実写は見ないと決めたから別にいいけどさ〜

    +35

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/22(金) 17:52:08 

    そのうち野獣がただのライオンとかになりそやな。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2022/07/22(金) 17:52:34 

    >>150
    共通点:人間の女

    +50

    -1

  • 490. 匿名 2022/07/22(金) 17:52:58 

    >>17
    結局ディズニーはアメリカ民主党のプロパガンダだから
    アメリカ人口比で黒人はノイジーマイノリティにするにちょうどいい人口比
    民主党の長年の支持基盤でもある

    アジア系はまだ票田にするにはパイが小さすぎる
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +55

    -0

  • 491. 匿名 2022/07/22(金) 17:52:58 

    実写化自体いらない
    ディズニーリゾートでアニメや絵本から出てきたようなキャラを見られればそれで夢の世界に浸れる

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/07/22(金) 17:53:06 

    >>83
    この子はすでにディズニーでくるみ割人形やってるから。
    てかあれそんなにヒットしなかったし、
    こんな可愛い子だから、有名なシンデレラとかベルやらせとけば良かったね。
    『美女と野獣』新たな実写版ベルは黒人&フィリピン系

    +173

    -1

  • 493. 匿名 2022/07/22(金) 17:53:09 

    どの人種の方でも、とても美しい方はいますが、物語には合ってないですね。

    何でもかんでも、他人種で演じれば良いって訳では無いと思います。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/22(金) 17:53:18 

    >>19
    せめて黒人でも凄い美人にして欲しいよね。
    ブスのプリンセスなんて見たくないし憧れない。
    野獣も速攻で家に帰らすやろ。
    美人であることは立派な才能の一つなのに。

    +94

    -5

  • 495. 匿名 2022/07/22(金) 17:53:35 

    >>488
    それじゃライオンキング🦁

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/07/22(金) 17:53:41 

    あれっ、スリムな人じゃん
    プラスサイズは美しいベルにふさわしくないの?!
    黒人のプラスサイズモデル(女優)を起用しなさいよ!キーッ!

    +16

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/22(金) 17:54:12 

    >>449
    魔法的なものはかかってた気がする。少なくともボーモン夫人版では。野獣がベルの父を気の毒に思って家に泊めてやって、バラを盗まれてもお土産あげたりしてる。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/22(金) 17:54:28 

    >>169
    時代劇に黒人を使うなら弥助をしてもらおう。
    そういえばハリウッドで弥助の映画作ったんだっけ?

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2022/07/22(金) 17:54:55 

    >>492
    うしろはキーラナイトレイ?

    +31

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/22(金) 17:55:42 

    >>451
    まじで?日本アカデミー賞も監督かメイン出演者に絶対韓国人いるよね

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。