ガールズちゃんねる

全国の感染者数18万人超「緊急事態宣言検討の時期」

3024コメント2022/07/27(水) 01:36

  • 1. 匿名 2022/07/22(金) 10:20:13 

    全国の感染者数18万人超「緊急事態宣言検討の時期」
    全国の感染者数18万人超「緊急事態宣言検討の時期」news.tv-asahi.co.jp

    全国の新型コロナの感染者数が初めて18万人を超えたことなどを受け、厚生労働省の専門家会合で「緊急事態宣言を検討する時期ではないか」という意見が出されました。


    会合では、現在の感染規模や今後予想される死者数を考慮すれば「緊急事態宣言などの強い行動制限を検討する時期にあるのではないか」という意見が複数の委員から出たということです。

    +133

    -679

  • 2. 匿名 2022/07/22(金) 10:20:26 

    やばすぎ

    +862

    -103

  • 3. 匿名 2022/07/22(金) 10:20:46 

    一生コロナ

    +1537

    -26

  • 4. 匿名 2022/07/22(金) 10:20:46 

    やはり何かしら制限しないと感染増えるばかりか

    +1341

    -521

  • 5. 匿名 2022/07/22(金) 10:20:48 

    やっても意味ないでしょ

    +2212

    -158

  • 6. 匿名 2022/07/22(金) 10:20:49 

    サバイバルやな
    絶対にかからないぞ!

    +1338

    -26

  • 7. 匿名 2022/07/22(金) 10:20:52 

    もうやめとくれ!

    +536

    -9

  • 8. 匿名 2022/07/22(金) 10:20:54 

    あーとうとうきたか

    +181

    -33

  • 9. 匿名 2022/07/22(金) 10:20:56 

    飲食店にバラまきはもうやめて欲しい

    +2765

    -40

  • 10. 匿名 2022/07/22(金) 10:20:57 

    コロナなんて他人事だったのに、ついにうちも感染したよ。

    +1068

    -41

  • 11. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:11 

    もうそろそろマスクやめたいのに

    +876

    -87

  • 12. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:16 

    無症状もあるから、この3倍くらいいそう
    もう何しても意味なさげ

    +1328

    -29

  • 13. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:16 

    帰省とかの行動制限させるのに、お盆休み前に出る感じかなー

    +896

    -24

  • 14. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:16 

    園の行事なくなるなら嬉しいわ

    +111

    -108

  • 15. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:16 

    なんかサバイバルゲームみたいな

    +115

    -14

  • 16. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:22 

    ザマー

    +14

    -61

  • 17. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:22 

    もういいってば

    何か無理矢理にでも検査して数増やしてる様にしか思えん
    何年煽るつもりなの

    +1844

    -195

  • 18. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:29 

    夏休み人が動くからここから更に増えるよね…

    +684

    -20

  • 19. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:40 

    3回目のワクチン接種率悪いからね

    +54

    -110

  • 20. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:46 

    テレワークも減ったよね~
    第一波の時は電車内ガラガラだったのに

    +945

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:50 

    今年の夏フェスやライブは、またなくなるのかしら〜

    +440

    -20

  • 22. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:57 

    遅すぎじゃない?

    +262

    -61

  • 23. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:03 

    いやもう無理でしょ。
    旅行予約してるひといっぱいいる。

    +1227

    -27

  • 24. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:04 

    久しぶりに出ちゃうのか?

    +27

    -27

  • 25. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:04 

    とりあえず義弟家族はお盆休みに来ないでくれ

    +534

    -28

  • 26. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:04 

    >>4
    飲み薬早うだよね

    +622

    -32

  • 27. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:06 

    何やってもかかる時はかかるよ

    +332

    -15

  • 28. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:07 

    3年ぶりの旅行楽しみに予約しちゃってるんだけど、、これキャンセルしたほうがいいのかな。。
    グランピングとホテル。

    +34

    -102

  • 29. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:08 

    今のうちに貯めて、コロナ後に旅行に行きまくる
    計画を立てています!!

    +511

    -57

  • 30. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:10 

    未接種未感染なのでこの記録壊したくないから気を引き締めていくよ

    +669

    -44

  • 31. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:12 

    5類にするのはダメなの?
    入院させろって言ってんじゃないのよ
    せめて症状ある時に診察受けれるようにしてよ

    +1242

    -43

  • 32. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:14 

    >>18
    そして9月に学校再開でとどめ

    +32

    -27

  • 33. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:24 

    緊急事態じゃないし

    +346

    -26

  • 34. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:25 

    緊急事態宣言で喜ぶのは、零細飲食店だけだわ
    コロナバブル~って言ってる

    +864

    -23

  • 35. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:25 

    えーーーーーーーーー。意味ない行動制限やめて。そのお金で医療従事者の人助けてあげて。

    +764

    -39

  • 36. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:29 

    緊急事態宣言出るとPTAの集まりが禁止になるからそこだけは助かる。

    +1085

    -23

  • 37. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:36 

    感染者が少なくなり解除。増えてきてまた始まっての繰り返しすぎ。

    +466

    -4

  • 38. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:38 

    出さなくていいわ
    子供たちは夏休みに入ってるんだし、もう普通に過ごせば良くない?

    +941

    -68

  • 39. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:41 

    経済優先しないと日本本当にヤバくなる

    +858

    -32

  • 40. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:41 

    >>1
    発熱したのでこれから病院行ってきます。普段風邪じゃ病院行かないけど証明書ほしいので。

    +18

    -52

  • 41. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:44 

    手前らの給料カットして交換しろよクソ議員ども

    +736

    -15

  • 42. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:44 

    隣の高齢女性昨日からすごい咳してる。大丈夫なんだろうか。

    +13

    -27

  • 43. 匿名 2022/07/22(金) 10:22:56 

    もう考え方変えろよ
    イギリスみたいにしようぜ

    +534

    -23

  • 44. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:02 

    +1

    -15

  • 45. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:03 

    >>3
    どこかで区切りつけないと一生これだよね。

    +635

    -9

  • 46. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:10 

    もうインフルか普通の風邪枠にしてくれよ

    +680

    -32

  • 47. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:10 

    もういいよ。飽きた

    +368

    -27

  • 48. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:13 

    またお金ちょーだい

    +69

    -47

  • 49. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:24 

    >>21
    モンバスのチケット買ったのにー!

    +53

    -14

  • 50. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:31 

    >>1
    はいはい、家族みんなで沖縄行きますよ〜。
    ただの風邪に何やってんだか。
    欧米を見習えアホアホ日本人!

    +114

    -220

  • 51. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:32 

    緊急事態宣言出して何するかが大事よね
    飲食店でお酒NGとか閉店を早めるとかの対応にそれほど意味があるとは思えないし…

    +446

    -7

  • 52. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:33 

    コロナの特効薬が出ない限り一生コロナ禍

    +170

    -4

  • 53. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:42 

    >>1

    コロナワクチン 打った人 プラス

            打ってない人 マイナス

    +763

    -739

  • 54. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:46 

    ずーっと家にいて、義母が週一くらいスーパー行くだけなのに義両親がコロナになったよ。
    ほんと、なんで。って感じ。高齢だし心配

    +416

    -11

  • 55. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:47 

    3年目でまだこんな事言ってるの??
    意味ないって

    +346

    -15

  • 56. 匿名 2022/07/22(金) 10:23:52 

    また飲食店閉めて補償金あげるんですか?
    近所の個人飲食店、フェラーリの台数増えてたわ
    なんか意味あるのかなって思う、緊急事態宣言って

    +388

    -13

  • 57. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:11 

    >>14
    大人は楽だけど子供たちは可哀想

    +302

    -15

  • 58. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:11 

    このままほっといたらどうなるかも見てみたい
    緊急事態宣言しなくてもウィルスが勝手にピークアウトしていくのかどうか?

    +279

    -9

  • 59. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:12 

    もう緊急事態宣言みんなウンザリしてるよ
    インドア派の私でも疲れた

    +430

    -13

  • 60. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:23 

    >>1
    コロナやばい!!!コロナやばい!!でも国葬はやりまーーーす!ってアホなの?!

    +375

    -59

  • 61. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:27 

    >>4
    もう制限しても守る人少なそう

    +370

    -26

  • 62. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:28 

    ママ友たちの意見がめちゃくちゃ割れてる
    「ただの風邪!遊びに行こう!」という人と「やはり心配だから自粛!」の人と。
    私はご近所で家の行き来ならいいけど、不特定多数の人が集まるイベントとかは遠慮したいかな。

    +362

    -11

  • 63. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:32 

    >>28
    行っていいんちゃうか?
    正直この状況は今後一生続くで
    もちろん自分のメンタル等体調や周囲と相談の上で判断してもらいたいが

    +314

    -17

  • 64. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:39 

    >>31
    これだよね、PCRするのに、炎天下で3時間待ちってさ
    医療体制が限界でしょ、政治家は強化!って言えばいいけど、現場は大変でしょ

    +646

    -12

  • 65. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:39 

    >>5
    本当に。日本人の行動制限する前に外国人受け入れをやめるか外国人が入国したら徹底した隔離期間を設けることが先だと思う

    +759

    -23

  • 66. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:46 

    >>34
    近所のショボい居酒屋が緊急事態宣言を肯定的に書いてたの思い出した。
    よほど儲かるんだろうね。
    普段そこ客全然いないし。

    +316

    -9

  • 67. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:48 

    >>9
    親戚、こじんまりとした商店?だけど今までで国から400万くらいもらってるらしい
    特に収入減してないらしくうらやま

    +604

    -18

  • 68. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:51 

    >>13
    平気で帰省する人よく分からんなー
    親が大事じゃないのかなって思う

    +43

    -141

  • 69. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:53 

    こんなで都民割とかやったのあほくさ。

    +44

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:54 

    小児科電話してから来てねと言われても電話がつながりません

    +224

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:55 

    あれだけ死者出たのにもう通常取り戻してる欧米との差w

    +88

    -4

  • 72. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:56 

    宣言したって意味ある?
    注意喚起して自然減まったらいいと思うよ。学校は夏休み入るし

    +172

    -5

  • 73. 匿名 2022/07/22(金) 10:25:04 

    >>60
    あほだよ
    毎回矛盾してんじゃんいろいろと

    +91

    -11

  • 74. 匿名 2022/07/22(金) 10:25:08 

    >>5
    今までも意味なかったもんね
    落ち着く→感染爆発→落ち着く→感染爆発を繰り返してるだけ

    +525

    -12

  • 75. 匿名 2022/07/22(金) 10:25:28 

    >>1

    メッセージに一貫性が無い事とエビデンスがない(又は開示しない)事が一番のミスリードになっていると思うけど。

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2022/07/22(金) 10:25:34 

    県外で働く息子、今年のお盆休みはお土産買って帰るねーって言ってたけど…この状態だとまた見送りになるかなー(T-T)

    +72

    -26

  • 77. 匿名 2022/07/22(金) 10:25:41 

    >>19
    ワクチン効果あるの?
    型がコロコロ変わってイタチごっこだよね

    +214

    -7

  • 78. 匿名 2022/07/22(金) 10:25:41 

    検査すればするだけ出るんだから、もうやめたらいいのに
    初期の頃のように症状のある人が病院行って検査して診断確定される手順でいいと思うけどな
    重要なのは重症化率と病床使用率でしょう
    それに関しても指定感染症のしばりが無ければこんなに汲々としていない
    保健所とコロナ対応医療機関だけが酷い目に遭って、コロナ患者を診ないとこはワクチンバイトで悠々としてるなんておかしいよ

    +342

    -12

  • 79. 匿名 2022/07/22(金) 10:25:45 

    日曜食事会あるんだけど無理か

    +12

    -11

  • 80. 匿名 2022/07/22(金) 10:25:50 

    一生やってろ

    +46

    -5

  • 81. 匿名 2022/07/22(金) 10:26:28 

    PCR検査とコロナの報道をやめろ
    いつまでも終わらない

    +329

    -14

  • 82. 匿名 2022/07/22(金) 10:26:35 

    >>51
    前回もそれほど効果なかったよね

    +55

    -4

  • 83. 匿名 2022/07/22(金) 10:26:36 

    >>1
    緊急事態宣言なんて強風注意報くらいにしか感じないわ

    +200

    -15

  • 84. 匿名 2022/07/22(金) 10:26:42 

    世界陸上見てると、画面だけでは本当にコロナ禍?って思っちゃう。
    日本選手はたくさん感染してるけど。

    +172

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/22(金) 10:26:45 

    >>3
    本当にこれだね…もううんざり。

    +217

    -5

  • 86. 匿名 2022/07/22(金) 10:26:48 

    緊急事態宣言中でも国葬やるのかな?
    安倍元首相の「国葬」 9月27日に実施決定 東京 日本武道館で | NHK | 安倍晋三元首相 銃撃
    安倍元首相の「国葬」 9月27日に実施決定 東京 日本武道館で | NHK | 安倍晋三元首相 銃撃www3.nhk.or.jp

    【NHK】政府は参議院選挙の応援演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣の「国葬」を9月27日に東京の日本武道館で行うことを決…

    +24

    -20

  • 87. 匿名 2022/07/22(金) 10:26:48 

    既に手配済みの飛行機等のキャンセル料とか、緊急事態宣言出すなら出すで、課題がたくさんあるね

    +49

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/22(金) 10:26:52 

    どうして5類に下げないんですか?
    利権絡みですか?

    +289

    -10

  • 89. 匿名 2022/07/22(金) 10:27:07 

    >>17
    もう今は検査数より新規陽性者のほうが多いぐらいよ。家族の誰かが先にかかってたら検査無しで陽性とされるからね。うちのかかりつけ医院は検査キットの在庫が底をつきそう

    +220

    -7

  • 90. 匿名 2022/07/22(金) 10:27:09 

    >>28
    いいと思う。毎日仕事・通学・買い物…いろいろ外に出る機会はあるんだから旅行もそう変わらないよ。マスクとか消毒とか換気とかだけ気を付けよう

    +200

    -14

  • 91. 匿名 2022/07/22(金) 10:27:17 

    >>18
    動かせないように検討しようとしてるらしい

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2022/07/22(金) 10:27:17 

    海外はもうノーガードなとこのが多いのにね
    もうカウントするのやめたらいいのに
    いつまで終わらせない気なの

    +206

    -8

  • 93. 匿名 2022/07/22(金) 10:27:21 

    私も別荘行く予定だったのにナシになった泣
    仕方ないけどね。。東京いるよりはあっちの方が安全だとは思うが

    +15

    -4

  • 94. 匿名 2022/07/22(金) 10:27:25 

    飲食だけにお金ばらまくのやめてほしい。

    +254

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/22(金) 10:27:31 

    >>84
    未だにコロナコロナ騒いでるのアジア圏だけだからね

    +168

    -6

  • 96. 匿名 2022/07/22(金) 10:27:48 

    >>60
    警備体制もどう見直されて誰が責任とったかもわからないまま政治絡みのビッグイベントってね
    もっと酷いことが起こるかもしれないのに
    不安しかない

    +82

    -7

  • 97. 匿名 2022/07/22(金) 10:27:48 

    また飲食店にばら撒きするの?

    +52

    -2

  • 98. 匿名 2022/07/22(金) 10:27:56 

    >>24
    マンボウすっ飛ばして緊急事態宣言にするのかな?

    +52

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/22(金) 10:27:59 

    は?正気か?
    間違っても緊急事態宣言なんか出すなよ。

    +240

    -16

  • 100. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:07 

    >>26
    ワクチンは色々言われてるけど開発早かったよね、飲み薬はどうして出てこないんだ?

    +205

    -5

  • 101. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:13 

    >>57
    ほんとそれ
    子供は一生のうちでこの時期しかないんだよ

    +211

    -16

  • 102. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:14 

    >>91
    動かせないようにとか無理と思うよ?

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:15 

    >>86
    きっとその前に緊急事態解除するんだろな

    +13

    -3

  • 104. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:20 

    >>28
    行こうよ!

    +104

    -8

  • 105. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:23 

    >>51
    効果が見られない対策ならやらない方がマシだよね。
    やるならもう、遊びに出かけたら罰金とかするくらいじゃないと。批判は殺到だろうけど。
    ということで緊急時代宣なんて出さないで良い。

    +100

    -7

  • 106. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:23 

    >>4
    とりあえず外国人入れるの止めろよな

    +598

    -20

  • 107. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:27 

    >>6
    生き残りをかけたゲームだね。
    私も生きる!

    +299

    -14

  • 108. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:34 

    >>25
    都会の人が田舎に来るのは遠慮して欲しいよね。

    +30

    -46

  • 109. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:36 

    せっかくプール泊まりで行こうと
    思ってたのにー
    人減るか休園になるかどっちだろ

    +9

    -5

  • 110. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:38 

    >>3
    1年目の春に街から人が消えて夏に一気に減ってこれで終わると思ってた
    いつまでおんねん、コロナ

    +405

    -5

  • 111. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:45 

    宣言出してもみんな前みたいな危機意識はもう無いし、手洗い消毒マスクは既に習慣づいてるわけだからもう出さなくてもいいよ…
    税金を余計なとこにばら撒くだけじゃん。10日間の自宅待機とかも変えてもいいと思う。

    +177

    -6

  • 112. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:50 

    みんな帰省する?

    私は今週末に子供と一緒に関東の実家に帰省する予定で1ヵ月前からチケットとってたけど急激に感染者が増えたから諦めた。つらい…

    +63

    -4

  • 113. 匿名 2022/07/22(金) 10:28:52 

    飽きたよ、コロナコロナで自粛は
    用事があるときは出掛けないと行けないし。

    +17

    -5

  • 114. 匿名 2022/07/22(金) 10:29:01 

    ボージョレ・ヌーヴォーみたいに言うな!

    +25

    -2

  • 115. 匿名 2022/07/22(金) 10:29:18 

    gotoで旅行を推奨したり、外国人受け入れてるんだから増えるのは当たり前だろ。ばかじゃねーの。何度繰り返すんだよ。

    +272

    -6

  • 116. 匿名 2022/07/22(金) 10:29:28 

    コロナ陽性になるためにPCR検査に何時間も並んでんの?
    もはや何のための検査なのかわからない。

    +186

    -5

  • 117. 匿名 2022/07/22(金) 10:29:36 

    緊急事態宣言とか、バカみたい。
    いつまで同じ事を繰り返すんだろう。
    こんなこと言ってるの日本と中国だけだよ。
    こんなにありふれたウイルスになってるんだから発熱外来とか関係なくどこの病院でも診察と、症状和らげる薬もらって自宅療養できるようにすればいいんだよ。ほとんどの人はそれで回復するんだから。
    どうしてもコロナ禍を終わらせる気がないんだろうね。

    +323

    -11

  • 118. 匿名 2022/07/22(金) 10:29:37 

    >>29
    どうせ行くなら罪悪感なしで行きたいもんね、私も頑張って貯めてる!

    +118

    -9

  • 119. 匿名 2022/07/22(金) 10:29:38 

    来年も再来年も同じことの繰り返しか?日本ってなぜか前に進むことを嫌うよな?思考停止してる

    +78

    -2

  • 120. 匿名 2022/07/22(金) 10:29:40 

    国葬に使うお金も医療にまわして。

    +106

    -27

  • 121. 匿名 2022/07/22(金) 10:29:41 

    三年ぶりが合言葉のように至るところでお祭りとか今年始めてるよね‼️(  ̄▽ ̄)
    ますます増えるよそりゃ。

    +60

    -3

  • 122. 匿名 2022/07/22(金) 10:29:48 

    >>108
    逆も言えない?
    都心に住んでるけど、ガラガラとカート引いた観光客いっぱいいるよ。

    +107

    -3

  • 123. 匿名 2022/07/22(金) 10:29:54 

    >>66
    客少なかった店はかなり得してるみたいだね

    +79

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/22(金) 10:29:56 

    最近 スーパー店内での高齢男性のノーマスクが目立つ
    お前らが重症化しないようにこっちは気をつけてるのにとめっちゃむかつく

    +15

    -33

  • 125. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:01 

    外国人を一気に入国させるからこうなる。

    +107

    -12

  • 126. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:02 

    また持続化給付金詐欺とかでないといいですねぇ(棒)

    +80

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:02 

    >>1
    もう、ええて!
    いつ、終わんねん!

    +55

    -3

  • 128. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:20 

    >>19
    重症化予防って名目になったはずなのに、感染増えた途端に拡げないために接種をって言い出すよね

    +145

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:22 

    >>4
    結局、増えた後に減ってる理由がはっきりしないからね。
    経済的なダメージとのバランス考えると簡単に緊急事態宣言は出せないよね。

    +272

    -6

  • 130. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:25 

    >>28
    私なら行きます!

    +74

    -10

  • 131. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:29 

    >>9
    マジでやめてほしい
    ガラガラの店が得するのおかしい
    税金はキチッと取ってくんだから税で精算できないのかな

    +628

    -6

  • 132. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:39 

    義実家帰省がなくなった。
    田舎だから異常にコロナを恐れてる感じ。
    村八分怖いから田舎には近寄れないな。

    +40

    -2

  • 133. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:47 

    それより、飲食店のアクリル板とビニールシート
    撤去指示してくれ。
    あれ、逆に換気の妨げになっていないか。
    不衛生に見えるし邪魔!

    +253

    -9

  • 134. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:50 

    >>28
    私は行くよ。
    旅行行って移るくらいなら、日常生活でもコロナ移るわ。
    満員電車乗って通勤してるし、海外の観光客入れといて日本人は旅行するなとかおかしな話だもの。

    +307

    -14

  • 135. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:52 

    >>4
    そんなに日本は厳しくしてないし、関係なく何度も増減するんじゃない?他の国をみても。

    日本人は大多数がまだかかってないから違いはあるかもしれないけど。

    +5

    -14

  • 136. 匿名 2022/07/22(金) 10:31:06 

    >>50
    沖縄って沖縄県医療非常事態宣言出てるよね。
    やめたげて…

    +184

    -37

  • 137. 匿名 2022/07/22(金) 10:31:13 

    日本の緊急事態宣言って、回を追うごとに中途半端になってる
    本当にうっすい自粛要請
    なのに、金はバラまく

    そりゃ経済にいいことなしだわなってなる

    +138

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/22(金) 10:31:14 

    本番はこれからだった

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/22(金) 10:31:21 

    >>31
    これで、発熱外来を控える人がだいぶ減るよね。
    医療従事者も助かる。

    +315

    -12

  • 140. 匿名 2022/07/22(金) 10:31:23 

    >>68
    まぁ、公園とかじじばばが大人数でゲートボールしてたりするから、若い世代よりアクティブじじばばも多そうだけどね
    そして、じじばばの方が副反応少ないし接種率も高い

    +82

    -3

  • 141. 匿名 2022/07/22(金) 10:31:28 

    >>88
    次に出てくる株がとんでもないレベルだったらどうする?

    +10

    -44

  • 142. 匿名 2022/07/22(金) 10:31:31 

    飲食店4人までとか2時間制の対策とか何の意味があるの???

    +26

    -3

  • 143. 匿名 2022/07/22(金) 10:31:37 

    >>17
    無理やり検査できるほど検査キット余ってないよ!私の勤めてるクリニックでは、もしコロナだった場合に早めに対処が必要となる妊婦さんや赤ちゃん、高齢者にしか検査しない。入荷したくてもずっと在庫切れ。

    +171

    -25

  • 144. 匿名 2022/07/22(金) 10:31:43 

    厚生労働省の専門家は金持ちだから庶民の金銭事情なんてどうでもいいもんな?こっちはコロナによって仕事失った人もたくさんいるんだわ。お前らは関係ないからって好き勝手しすぎなんだよ!コロナ感染より仕事失う方がどれだけ苦痛か!

    +23

    -5

  • 145. 匿名 2022/07/22(金) 10:31:58 

    海外からの客を受け入れていてそれは無いぜ
    過去にかかったから辛いのは分かるけどさぁ

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/22(金) 10:32:04 

    今さら制限しても効果ないよ。
    旅行する人は自由だから好きにすればいいと思うけど、延長してる県民割は中止にしたらいいのに。

    割引なくても行く人は行くよ。

    +106

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/22(金) 10:32:05 

    >>112
    夏休みはもともと帰省の予定なかったけど、チケットとってたなら帰省してたと思う。

    +26

    -8

  • 148. 匿名 2022/07/22(金) 10:32:21 

    >>10
    なんで他人事だったの?

    1年前くらいからめっちゃ身近じゃない?
    地域差?

    +37

    -164

  • 149. 匿名 2022/07/22(金) 10:32:38 

    >>117
    スペイン風邪の時は全世界レベルで耐性ついたから沈静化したんだよね
    日本はマスクや手洗いの励行などが逆効果となってウィルスへの耐性が遅れてるっぽいね

    +60

    -13

  • 150. 匿名 2022/07/22(金) 10:32:45 

    >>4
    行動制限しても増えたり減ったりあまり意味を感じないけどなあ

    +135

    -10

  • 151. 匿名 2022/07/22(金) 10:32:50 

    YouTubeで最近のヨーロッパの動画とかみると、混み合ったパブでお酒のんで、生演奏で大合唱。もちろんマスクなし

    +64

    -3

  • 152. 匿名 2022/07/22(金) 10:32:50 

    コロナ罹患した人がるちゃんに何人くらいいるー?
    わたしもなりましたー

    +109

    -16

  • 153. 匿名 2022/07/22(金) 10:32:52 

    >>3
    無駄に検査するから医療崩壊も起こる
    それで重い病気の人が診察受けられないとか本末転倒じゃない?

    +342

    -6

  • 154. 匿名 2022/07/22(金) 10:32:53 

    あんまり言いたくないけど安倍元総理の葬儀の増上寺前の人混みやばかったね
    何にも規制とかソーシャルディスタンス取るような指示もなさそうだったし
    桐ヶ谷火葬場も増上寺よりはずっと少ないけどそれでも百人くらいが詰め詰めで並ばされてて気になった
    多少熱あって咳出てても無理して行った人いそう

    +23

    -14

  • 155. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:05 

    >>126
    感染者数が増え始めて近くの飲食店が20時閉店だったのを22時閉店に変更した。時短協力金を見据えてかな。

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:12 

    >>81
    年寄りが怖がるだけだよね

    +27

    -3

  • 157. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:16 

    ずーっと緊急事態かまんぼうでてる地域だったけど、勝手に陽性率あがって勝手にピークアウトした感じ

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:18 

    >>124
    涼しいデパートでノーマスクの女性が何人もいて驚いた。
    暑い外ならしなくてもいいけど、デパートとか室内ならすれば良いのに…。

    +68

    -42

  • 159. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:18 

    >>128
    コロナワクチンに感染を防ぐ効果はないのにね。
    私も仕事柄3回打ってるけど、言っている事がどんどん変わって意味わからんと思う。

    +119

    -1

  • 160. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:24 

    >>1
    宣言してもあっしの行動は制限できないのでやんす

    +27

    -9

  • 161. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:35 

    >>62
    温度差ありすぎてギクシャクしてるママ友グループあるわ。人数多いグループだから。
    ぼっちの私はその件に関しては気楽。

    +159

    -5

  • 162. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:37 

    >>1
    海外からの渡航者は待機期間もなく街中にいるんでしょ?
    なんで日本人だけ規制されなきゃいけないの?
    今出されても聞くのは元からしっかり対策してる人だけだよ

    +179

    -3

  • 163. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:40 

    どうか来週の子供の幼稚園のお祭りつぶれませんようにー

    +32

    -14

  • 164. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:43 

    >>74
    夏休みにぴったり合わせて感染者数爆裂してるのが草。都合良くコントロール出来るんだよね。

    +52

    -18

  • 165. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:51 

    >>34
    私の友達がメインの仕事以外にバイト使って小さな店やってるけど、コロナ以降それだけで何百万円も給付されたと言ってたよ。
    なんかおかしなシステム早く是正した方がいい。

    +305

    -3

  • 166. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:54 

    >>143
    クリニックではそうかもだけど
    臨時会場こっそり設営して「検査いかがですかー?!」って“わざわざ”声かけてるよ
    あんなんもうわざとじゃん、と

    +123

    -15

  • 167. 匿名 2022/07/22(金) 10:34:01 

    >>17
    検査しないと流行ってるか分からないでしょ。
    もう濃厚接触者の範囲減らして検査数絞っててこれよ。

    +15

    -27

  • 168. 匿名 2022/07/22(金) 10:34:08 

    >>147
    マジか。

    帰省してもどうせ遊園地とかには連れて行けないから今回は諦めるべきだよねって言う
    冷静な自分が90%。

    帰りたい帰りたい帰りたいが10%。

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2022/07/22(金) 10:34:35 

    >>148
    地域差だろうね
    私も親類の葬儀でやっと知り合いに感染者がいたって程度

    +32

    -1

  • 170. 匿名 2022/07/22(金) 10:34:39 

    >>144
    こういう人って本当に多いのかな?
    周りに本当にいなくてよく分からん…
    もう3年目にもなるとみんな対策して頑張ってるよね

    +3

    -8

  • 171. 匿名 2022/07/22(金) 10:34:41 

    >>154
    国中でいろんなイベントやってるんだから人が集まることピンポイントでだす必要なくない?

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/22(金) 10:34:42 

    重症化しないためにワクチン打ってるんだからもう5類に下げてよ。
    なんのためのワクチンなの?
    ワクチン打って、なお家にいろなんておかしいよ。

    +179

    -7

  • 173. 匿名 2022/07/22(金) 10:34:45 

    もう飽きた。

    +17

    -2

  • 174. 匿名 2022/07/22(金) 10:34:48 

    コロナ人数発表して騒いだ後に今年は行動制限のない夏休みです!ってニュースしてて馬鹿らしいわ。もういいよ。

    +91

    -2

  • 175. 匿名 2022/07/22(金) 10:35:01 

    >>4
    観光業の人が困るから
    同居家族は旅行へ!
    別居家族の交流は無し!
    にしたらいい
    義実家行きたくない、来てほしくない人にも助かるし

    +155

    -42

  • 176. 匿名 2022/07/22(金) 10:35:05 

    >>28
    同行者が症状出てなかったら大丈夫じゃない?

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2022/07/22(金) 10:35:28 

    >>50
    沖縄に行くのはやめましょう

    +104

    -37

  • 178. 匿名 2022/07/22(金) 10:35:31 

    コロナの平均死亡者年齢が82〜83歳と聞いて正直どうでもよくなってしまった
    嫌な言い方だけど、どうせあと2年もすればその方々も平均寿命じゃん

    +181

    -11

  • 179. 匿名 2022/07/22(金) 10:35:31 

    >>128
    うちたくないわん

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/22(金) 10:36:00 

    >>62
    子供が熱出て小児科も医療崩壊してたりお盆休みで診察も、薬も出してもらえないかも。を想定して行動してほしい。

    +109

    -4

  • 181. 匿名 2022/07/22(金) 10:36:04 

    ここまで感染者か膨れ上がってからの緊急事態宣言て、、、意味あるの?
    昔やったみたいにデパートや施設は全て休館にするレベルまでやるならともかく、飲食の時短やイベントの制限ぐらいじゃ、やってもやらなくても大して変わらないと思う。
    どのみちあと1か月もすれば、感染者数何もしなくても減って来ると思うし。

    +67

    -5

  • 182. 匿名 2022/07/22(金) 10:36:06 

    >>170
    都内だと閉店だらけだからたくさんの人仕事失ってるよ

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2022/07/22(金) 10:36:09 

    >>153

    怖いのはコロナの感染者数じゃなくても
    軽症でもバンバン診察する+
    軽症でも無症状でもコロナになった医療従事者が休むことで
    医療体制が逼迫して、コロナ以外の重大な怪我や病気で適切な治療を受けられない可能性が生まれることだよね。

    +203

    -3

  • 184. 匿名 2022/07/22(金) 10:36:18 

    >>164
    帰省するために検査する人が増えて、ただ単に無症状患者が多くなっただけな気がする
    なんか毎回そんな感じではないかい?

    +73

    -11

  • 185. 匿名 2022/07/22(金) 10:36:24 

    >>31
    この間の飲み薬が緊急承認されれば5類になる可能性も見えたんだけど
    遠のいたって感じ⤵

    +166

    -9

  • 186. 匿名 2022/07/22(金) 10:36:30 

    行動制限なしのままいくと8月にピークを迎えるって話があった
    今がピークじゃないことに戦慄する

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/22(金) 10:36:43 

    >>168
    うちはGWに帰省したんだけど、チケット家族で20万くらいかかるしコロナ増えても帰ろうねって決めてたよ。
    年1しか帰らないから。

    +9

    -5

  • 188. 匿名 2022/07/22(金) 10:36:53 

    >>16
    全国の感染者数18万人超「緊急事態宣言検討の時期」

    +24

    -8

  • 189. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:01 

    >>163
    気持ちはわかるけど、この時期におまつりしたら感染は拡大はするんだよね。子供はすぐ治るけど、家族も濃厚接触者認定されて仕事に支障出るし、下手したら感染して仕事どころではない。子供たちの楽しみ減るのは本当に胸が痛いけど、家族みんなでコロナに振り回されるのも実害が大きい。

    +38

    -28

  • 190. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:04 

    >>28
    私も8月旅行予定してる。
    人と距離が近い所ではマスク必要だと思うけど、離れてればする必要ないと思うし。
    それさえ守れば自由にしてもいいと思ってる。
    もうイタチごっこなんだから緊急事態宣言はいらないと思うけど、また出すのかな。

    +112

    -8

  • 191. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:09 

    ワクチンで収束させるっていうのが
    失敗だったんだよ。
    アメリカ様の品質の悪い治療薬を
    大量に購入したのが間違いだったと
    いい加減気づけ
    アメリカと心中だけは勘弁して

    +88

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:13 

    >>124
    一人で来てて喋ってないならもう良くない?花粉でくしゃみの出る季節でもないしさ。

    +31

    -9

  • 193. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:20 

    >>128
    人に移す確率も減るって昨日ゴゴスマの女医が言ってたけどな

    +6

    -20

  • 194. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:22 

    >>62
    わたしはコロナ出始めに心配だよねって話したら誰からも誘われなくなったわw
    代わりにたまーに会うくらいの人たちと必要な時だけ連絡しあえる関係作れたから人員整理になってよかったよ

    +5

    -21

  • 195. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:23 

    何年かぶりの大きな花火大会明日なんだよ。公式サイトには『行動は自己責任で』と書いてあるけど増える気しかしない
    職場が会場の近所だから怖い

    +19

    -3

  • 196. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:24 

    宣言とかいらんいらんw
    あんな意味のないもん

    +30

    -2

  • 197. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:31 

    >>3
    年間行事だと思いきや、季節開催になってきてる

    +70

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:32 

    >>108
    いや逆で、田舎に住んでる義弟家族が来たがる。
    都会でずっと遊んでない!ストレス発散したい!って言ってくる。やめたほうがいいよ、都会に住んでても遊びになんて言ってないよってこっちに来るのを止めてる。

    +37

    -2

  • 199. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:45 

    昨日まで必要ないって言ってなかった?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:46 

    >>133
    あれ汚いよね
    店員さんが隅々までアクリル板拭いてないし逆にウイルスだとか菌がついてそう
    空気の循環も悪いし囲われた席は座りたくない

    +86

    -3

  • 201. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:48 

    >>122
    うんうん。もう都会とか田舎とか関係なく移しあいになってるよね。

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:49 

    >>184
    あーそれありそう
    うちの県、いきなり前日の4倍だし、連休の影響にしては遅いし何で?って思った

    +29

    -4

  • 203. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:49 

    >>134
    まさにそれ!

    +47

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/22(金) 10:37:57 

    >>5
    正直、宣言出しても出さなくても
    ずっと電車通勤だし、旦那と外食は行くしで支障ないしなにも変わらない生活

    +258

    -8

  • 205. 匿名 2022/07/22(金) 10:38:04 

    >>178
    普通の風邪でもコロリと逝く年代だよね。

    +57

    -2

  • 206. 匿名 2022/07/22(金) 10:38:16 

    >>1
    緊急事態宣言またー???
    何回目よ...
    やったところでその場凌ぎでしょ?
    みんなもう慣れたちゃったから動く人は動くよね。
    緊急事態出たところでいつも通りの生活おくるだけ。週末はでかけるし、夏休みも旅行いくよ。

    +105

    -13

  • 207. 匿名 2022/07/22(金) 10:38:17 

    >>110
    歌詞みたいw

    +33

    -3

  • 208. 匿名 2022/07/22(金) 10:38:22 

    >>68
    平気じゃないよ!でも後期高齢者でボケも来てて電話ではコミュニケーション取れないから会いたいんだよ。だからワクチンも3回打ってるし手洗いうがいマスク消毒、考えつくことはすべてやって今年は行く。抗体検査キットも気休めだけど買ったよ。人にはいろいろ事情があるの。

    +106

    -9

  • 209. 匿名 2022/07/22(金) 10:38:24 

    >>166
    別にこっそりやってないじゃん。感染拡大する前からずっとやってるよ

    +10

    -15

  • 210. 匿名 2022/07/22(金) 10:38:29 

    濃厚接触者の隔離期間は短くするのに?
    緩和するのか厳しくするのかどっちよ

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/22(金) 10:38:30 

    >>13
    国民の皆さんはお盆の帰省を控えるように!

    尚、外国人観光客の皆さんはどうぞ日本へおいでやす〜

    +423

    -4

  • 212. 匿名 2022/07/22(金) 10:38:42 

    >>19
    ワクチン効くの?効かないの?
    中国が許せない

    +27

    -5

  • 213. 匿名 2022/07/22(金) 10:38:43 

    >>1
    コロナが流行りはじめて2年。当時は「ちょっと我慢すればそのうち会える」と思いそのまま2年。
    会えないまま叔父はガンで亡くなり祖父の認知症も進んでいる。
    このまま行くと、祖父は私を私と認識できなくなる。両親だって高齢だ。申し訳ないけど、会わせてくれ。

    +192

    -3

  • 214. 匿名 2022/07/22(金) 10:39:08 

    >>198
    義弟家族が無理やり都会に出てまるごと感染して村八分になるかもね

    +3

    -4

  • 215. 匿名 2022/07/22(金) 10:39:10 

    >>84
    観客でマスクしてる人いない
    歓声もすごい

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/22(金) 10:39:20 

    本気でコロナをなくそうとしてるならロックダウンすりゃいいじゃん。外国人観光客全員帰国させて入国させない。テレワーク可能なら全員テレワーク。飲食店は完全予約制でお一人様のみ。帰省旅行禁止とかね。コロナ禍になって何年よ?コロナなくす気あんの?
    早くインフル扱いにして。飲み薬開発頑張れ!!!

    +86

    -1

  • 217. 匿名 2022/07/22(金) 10:39:31 

    >>192
    あなたはスーパーでも電車でもマスクしていないの?

    +8

    -9

  • 218. 匿名 2022/07/22(金) 10:39:31 

    >>112
    私も諦めた組ですよ。実家は赤ちゃんと年寄りいるし…

    +12

    -3

  • 219. 匿名 2022/07/22(金) 10:39:37 

    >>193
    今みたいな状況になった途端にテレビに出てきた医者が未接種者のせいにするよね

    +92

    -2

  • 220. 匿名 2022/07/22(金) 10:39:42 

    >>24
    もちろん補償もセットだよね
    国民一人10万

    +31

    -3

  • 221. 匿名 2022/07/22(金) 10:39:50 

    出さないと思うなー
    もう日本お金無いし。

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/22(金) 10:39:54 

    >>212
    発祥の中国もムカつくし埼玉のコロナマンとかもムカつく

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2022/07/22(金) 10:40:04 

    何かしらの制限つけなきゃ
    医療関係の人達が大変だと思う。

    +9

    -9

  • 224. 匿名 2022/07/22(金) 10:40:21 

    >>207
    三木道三か湘南乃風あたりですね

    +52

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/22(金) 10:40:31 

    3年ぶりに帰省できるかなと思って飛行機のチケット取ったけど無理かもしれないな

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2022/07/22(金) 10:40:39 

    >>3
    今治療薬の開発はしてるのかな?
    インフルのリレンザやタミフルみたいな薬が開発されるまではずっとこのままの感じなんだろうか?

    +70

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/22(金) 10:40:43 

    各地で祭りも再開になってるしユニバも大規模に戻ったみたいだし来月のイベントどうかなと思ってたけどもう行くよ
    ずっと色んなこと我慢してて疲れた

    +12

    -3

  • 228. 匿名 2022/07/22(金) 10:40:44 

    別に自粛しなきゃとも思わないし旅行も規制も可能ならできればいいねと思う。ただ、盆って病院がっつりしまるんだよね。それでも寝てるしか対処はできないんだけど。そう考えると、ちょっと風邪っぽいな→この時期だから検査ってなんのためのだろうねとなる。重病化しそうになったら病院にいくのが本来なのに

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/22(金) 10:40:46 

    マイナスかもしれないけど
    私はビビってるよ
    一部は普通の風邪と言っているけど
    感染したら治す薬がないって
    言うのが一番怖い
    そして感染力が高いのも
    まだ慣れたとは言えないな私は

    +92

    -36

  • 230. 匿名 2022/07/22(金) 10:40:50 

    >>184

    今回はそれは思わない。都内に住んでるけど、先週頭から周りが次々に感染して高熱出して寝込んでる。学校で広がってるみたいで、子供たちから親に感染、のパターンが多いよ。熱出して数日で回復はしてるみたいだけど。夏休み入ったから少しトーンダウンする気はする。

    +36

    -2

  • 231. 匿名 2022/07/22(金) 10:41:19 

    >>154
    大声で喋らない葬儀のこと言うなら野球やサッカーその他集客イベントのことも言うたって

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/22(金) 10:41:35 

    >>116
    検査受けないと病院で持病を診てもらえなかったり会社がうるさかったり渋々仕方なく検査するしかない人も多いんだよ。

    +69

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/22(金) 10:41:37 

    >>163
    ネットはこういう学校教員どもの遊び場

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2022/07/22(金) 10:41:52 

    >>211
    ふざけてるよね。

    +200

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/22(金) 10:42:01 

    休業補償とばら撒きは反対!
    大人数では気をつけてねレベルにして欲しい

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/22(金) 10:42:07 

    >>13
    出すんならとっとと出し他方がいいと思う。直前だとキャンセル料とか面倒くさいのよね…。

    +239

    -7

  • 237. 匿名 2022/07/22(金) 10:42:26 

    今さら何言ってんの。もうそんなことする必要ないよ。出したところで誰もいうことなんか聞かない。

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2022/07/22(金) 10:42:37 

    PCR検査と抗原検査をやめればすぐに終息するんだけどねぇ

    +31

    -8

  • 239. 匿名 2022/07/22(金) 10:42:38 

    >>120
    それは確かに。
    国葬、本当にするんだろうか…

    +16

    -2

  • 240. 匿名 2022/07/22(金) 10:42:45 

    >>31
    近所の町医者が頑張ってるよ
    他の病院はお断りばかり
    田舎住まいはどうしたらいいのよ

    +196

    -2

  • 241. 匿名 2022/07/22(金) 10:42:48 

    宣言なんかだしたところで初期の頃みたいに「自粛しなきゃ!」って気持ちになる人少なそう。
    去年だか一昨年だかは1年の半分くらい宣言出てたし、慣れても仕方ないわ。

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2022/07/22(金) 10:42:55 

    義母の知り合いの寂れたスナックの人が「コロナボーナスで車買っちゃったー」とか言ってるらしい。ホントバカバカしい…

    +75

    -3

  • 243. 匿名 2022/07/22(金) 10:43:09 

    >>177
    どんだけ高熱出ても現地の病院のお世話にならなきゃいいさ

    +25

    -5

  • 244. 匿名 2022/07/22(金) 10:43:23 

    >>223
    弱毒化してるから罹ること自体は恐れなくてもいいけど、高熱が続く人もいるから医療逼迫するのがいちばんまずいよね。中には中等症に移行して行く人もいるから。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/22(金) 10:43:35 

    >>192
    コロナ前だけど、野菜の陳列棚に向かって口も塞がず盛大なくしゃみ放ったジジイがいたんだけど、コロナ後はスーパーでノーマスクの男性見ると条件反射で嫌悪感出るようになったわ

    +28

    -2

  • 246. 匿名 2022/07/22(金) 10:43:42 

    子供がコロナだけど熱が全然下がらない。

    +6

    -3

  • 247. 匿名 2022/07/22(金) 10:43:54 

    >>183
    ね。
    今まで通り症状軽い人は家で療養するだけでいいのに、寧ろわざわざ病院来させて並ばせてそれで悪化するわって話だよね。

    +94

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/22(金) 10:43:57 

    コロナとは関係のない、普通の定期検診に行きたいのに!
    体調が悪くても、感染リスクを恐れて病院に行きづらいのは、本当にしんどい。

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/22(金) 10:43:57 

    >>1
    出しても変わらないと思うけどねー

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/22(金) 10:43:57 

    >>183
    学校や職場が「体調悪くて休むなら受診してコロナかどうか検査してね!」って言うから、これ一日寝たら治るだろってのも受診せざるを得ないし、病院側も検査せざるを得ないってのがあると思うけどね。

    最初の最初みたいに熱が何日も続くなら受診!に戻せられればいいんだけどそれして人が死んだから迂闊に緩められないんだろうね。

    +86

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/22(金) 10:44:02 

    感染対策は怠らないけど、
    彼氏と遠距離恋愛で今度会ってくる。
    若い時間は少ないし、対策しながら楽しんでくるよー。

    +73

    -3

  • 252. 匿名 2022/07/22(金) 10:44:05 

    >>209
    大々的じゃなく、こっそりな場所に作ってんだよ今マジで

    +15

    -5

  • 253. 匿名 2022/07/22(金) 10:44:20 

    >>217
    私はしてるよ。
    でも別に、スーパーや電車に一人で来て喋ってない人がマスクしてないとしてもなんとも思わない。

    +10

    -6

  • 254. 匿名 2022/07/22(金) 10:44:26 

    でも旅行には行きたい

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2022/07/22(金) 10:44:32 

    >>61

    制限して真面目に守る人もいるから、そういう人たちを感染から守るためにも多少意味はあると思う。

    +63

    -13

  • 256. 匿名 2022/07/22(金) 10:44:35 

    規制かけなくても何割かはセルフ自粛するから観光業とか飲食業とかは宣言出してもらって補助金欲しいんだろうね

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/22(金) 10:44:40 

    >>50
    日本人じゃなくて日本嫌いなら沖縄じゃなくて祖国に帰って二度と戻らなくていいよ。てか帰って来んな。

    +98

    -17

  • 258. 匿名 2022/07/22(金) 10:44:43 

    >>1
    医療費に国費を使うのはそろそろやめるべき。国が破綻する。日本は皆保険なんだから、患者も1〜3割負担でいい。
    国内の移動・行動制限は「三密を避けるべし」程度。ハイリスクの人たちは引き続き各自で警戒。

    外国人観光客は受け入れない。ビジネス目的の入国は経済的な影響を考えて受け入れる。入国後の待機期間は5日程度。感染したら全額自費での治療。

    +125

    -4

  • 259. 匿名 2022/07/22(金) 10:44:44 

    >>124
    そんな人いる?
    うちの近所のスーパーは店内でマスクしてくださいって張り紙してるから、みんなほとんどしてる。
    たまにしていない人いるけど、酔っ払いとか。

    +10

    -4

  • 260. 匿名 2022/07/22(金) 10:44:51 

    ワクチン3回目とか4回目打って感染しまくってるやん
    2回目以降はアホらしくて打ってないけどまだ全然感染してないんだけど

    +39

    -1

  • 261. 匿名 2022/07/22(金) 10:45:28 

    近所のクリニック混んでて本当嫌だ
    ただの風邪と思ってるなら家で休んでれば良いのに

    +44

    -2

  • 262. 匿名 2022/07/22(金) 10:45:28 

    飲食店には補助出すのに小売店放置は意味わからん

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/22(金) 10:45:57 

    >>189
    まあねー
    でも幼稚園普通に通ってるからリスク的にはそんな変わらないと思うな
    親がついてる分、人数は増えるけど、その分感染対策できるし。子供同士で野放しに遊んでるより飛沫感染とかは防げると思うよ

    うちは屋外でやるし食べ物の屋台とかはないし

    +13

    -4

  • 264. 匿名 2022/07/22(金) 10:46:04 

    >>17
    私の県ではもう同居家族とか明らかな濃厚接触者でも検査はしてないよ。無症状は拾わないようにしてるみたい。症状出たら抗原検査でもしてねって感じだとか。
    それでも感染者数倍以上になってるし、もしかして今コロナ禍で1番大流行の波が来てるんじゃないかと思ってる。

    +148

    -9

  • 265. 匿名 2022/07/22(金) 10:46:25 

    >>229
    風邪の治療薬ができたらノーベル賞ものといわれてる。
    これまでも人類は風邪ウイルスと闘ってきて
    淘汰されるものいれば、生き残ったものもいる。
    それが自然の摂理なんですよ。

    +76

    -2

  • 266. 匿名 2022/07/22(金) 10:46:36 

    >>252
    こっそりな場所だったら、行く人はわざわざ調べて行ってるんでしょ?それでいいじゃん

    +9

    -2

  • 267. 匿名 2022/07/22(金) 10:46:41 

    ディズニー行きたいから早く制限してー

    +1

    -9

  • 268. 匿名 2022/07/22(金) 10:46:56 

    >>183
    身内が持病持ちで大学病院に定期的に通ってるんだけど
    「コロナ増えてきたから何かあっても診られないかも」と言われたそう。
    無症状軽症コロナ患者ばかりバンバン診察してるのに、本当に医療が必要な人が受けられないっておかしいですよね。

    +144

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/22(金) 10:47:03 

    >>108
    逆に都会に遊びに行ったり出張した人が田舎で感染拡げてない?
    うちの地元はそうだよ

    +25

    -3

  • 270. 匿名 2022/07/22(金) 10:47:25 

    宣言出たら、義実家に帰省出来ない理由にだけ、使われていただきます。それ以外は通常通り。

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2022/07/22(金) 10:47:37 

    >>50
    沖縄はあかん…。
    今の時期に旅行もう行きたい人がいるのは気持ち的にわかるけど(私は行かんけど)場所は選ばないと。

    +95

    -15

  • 272. 匿名 2022/07/22(金) 10:47:42 

    >>67
    収入減ってなくて400万もらったら、税金で250万くらいは取られてるから、そんなでもないよ。
    脱税してたら別だけど。

    +163

    -6

  • 273. 匿名 2022/07/22(金) 10:47:43 

    自粛なりして行動制限かけて感染者が減ったとしても、制限解除すればまた感染者が増えるよ。同じことの繰り返しじゃん。海外を見習ったほうがいい。

    +8

    -4

  • 274. 匿名 2022/07/22(金) 10:47:49 

    いかがわしい店を禁止にしたら良いんでないの?
    不特定多数とヤル馬鹿が広めてんでしょうよ!

    +16

    -4

  • 275. 匿名 2022/07/22(金) 10:47:51 

    >>184
    無症状もいるだろうけど、症状出てる人すっっごく増えてるよ!検査したらみんな陽性だから、「家族に感染者がいて私もうつったかも?」みたいなパターンならもう検査してない(検査キットが足りない)。呼吸器内科勤務です。

    +34

    -4

  • 276. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:02 

    やっても意味ない

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:20 

    正直、やらなくてもいいようなイベントは中止になってほしいわ。PTAとか、会合とか。

    +25

    -3

  • 278. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:23 

    1ヶ月後に東京で3泊するのはやめるべきでしょうか。
    東京で遊びまくってる友達に会いに行きます。

    +0

    -19

  • 279. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:27 

    >>21
    いやーもう無くならないと信じたい。政府自体は行動制限しないって言ってるのに今更。業界的にもファンの人も中止はたまらんわ。

    +233

    -10

  • 280. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:28 

    >>25
    なんでみんな帰省するのかね。
    じじばばはワクチン打ってるから平気なの?

    +13

    -14

  • 281. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:28 

    >>61
    都内だけど夜の飲食は減ってるよ。
    流行ってない時は遊ぶけど、流行りが急カーブ描いて上昇してる時期は外食も飲みも控えて大人しくする、って感じでみんなコロナとの付き合い方心得て来たんだなと思う。買い物に出るだけでは感染しないから、締めるポイントというか要は他人と同席した飲み食いの場に身を置かないことだと思うわ。

    +36

    -7

  • 282. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:39 

    >>34
    だから飲食店(小さいお店も)バンバンオープンしてるの???

    +88

    -1

  • 283. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:39 

    >>21
    姉妹が実家の両親に子供を預け、モンバスに毎回参加しに帰省して来るんだけど

    コロナ患者が増えてるから参加して欲しくないし、言っても聞かないから正直中止になってくれれば良いと思ってる

    親は高齢な上に糖尿だから、もし感染した場合はリスクが高そうだし

    +94

    -17

  • 284. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:53 

    >>50
    沖縄の観光地はウェルカムだと思われ。ていうかレンタカー予約パンパンだから今年は行く人多いんだろうね。

    +24

    -29

  • 285. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:55 

    >>54
    これだけ感染者いると、パンやお菓子等の袋、肉魚パック、野菜、洗剤あらゆものにウィルスついてるから…

    +143

    -8

  • 286. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:57 

    >>267
    行きたいから制限してとは?

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:58 

    >>214
    マジでそうなったら大変だからやめなってずっと言い続けてる。今年は絶対行く!って意気込んでたから憂鬱だったんだけど、この感染拡大のお陰で止める理由ができた。複雑ではあるけど…

    +5

    -3

  • 288. 匿名 2022/07/22(金) 10:49:28 

    >>56
    そんな補償金程度の金じゃフェラーリなんて買えんがな。

    +64

    -7

  • 289. 匿名 2022/07/22(金) 10:49:32 

    世界に目を向けてみ?そんなことしてるの中国くらいなもんで、他の国はもう普通にしてる。何回同じこと繰り返したら気が済むわけ?緊急事態宣言出すにしても飲食店やら母子家庭や低所得世帯へのバラマキだけは絶対やるなよ。

    +27

    -1

  • 290. 匿名 2022/07/22(金) 10:49:49 

    >>280
    うちの場合は帰省じゃなくて上京して遊びに来る

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/22(金) 10:49:50 

    >>124
    高齢まではいかない夫婦でこの前見かけた
    スーパーで旦那はノーマスク、奥さんはマスクしてた
    何あいつ
    あんな旦那嫌だわ

    +12

    -17

  • 292. 匿名 2022/07/22(金) 10:50:02 

    >>131
    一応、助成金も補助金も売り上げとされるから、そこに税金は発生する。常識のある経営者達は、キッチンカーや自販機やセラー買ったり従業員と慰労旅行行ったり直ぐに税金対策してる。
    今まで見た事も無い納税額に慌てるバカいっぱい居るんだろうなぁって今から楽しみにしてる。

    +81

    -4

  • 293. 匿名 2022/07/22(金) 10:50:04 

    >>108
    離島だけど、来る人も多いが、実は出る人も多いんだな!

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2022/07/22(金) 10:50:09 

    >>34
    近所の汚い中華料理屋、コロナバブルで味を占めたのか「リバウンド防止期間」まで休業してたわw
    どんだけ補助金貰ったんだか…。

    +103

    -2

  • 295. 匿名 2022/07/22(金) 10:50:13 

    >>267
    どゆこと?

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2022/07/22(金) 10:50:19 

    >>43
    欧米すごいよね…
    芋洗いの海や祭、世界陸上

    感染者とか、重症率とかどうなったるんだろう

    +97

    -1

  • 297. 匿名 2022/07/22(金) 10:50:54 

    そんなことより入国禁止にして

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2022/07/22(金) 10:50:56 

    >>6
    知らん間に罹ってていつの間にか免疫を獲得してる人も多そう。

    +322

    -4

  • 299. 匿名 2022/07/22(金) 10:51:02 

    >>17
    何もないのに検査って、旅行や仕事(芸能やスポーツ)で陰性証明がいる人ぐらいじゃないの?

    +10

    -8

  • 300. 匿名 2022/07/22(金) 10:51:03 

    >>100
    出てるよ
    あるけど、わざわざ使うほどの効果が認められないから臨床で使われないんだよ
    そしてシオノギのも見送られた

    +85

    -2

  • 301. 匿名 2022/07/22(金) 10:51:05 

    >>243
    非常事態宣言出てても沖縄行く人は何かあったら病院頼るよ…
    遠慮とかしてくれると思えない

    +33

    -5

  • 302. 匿名 2022/07/22(金) 10:51:07 

    >>252
    逆に大々的な場所じゃ場所代もかかるし空いてるスペースないし、例え場所があっても、そんなところに感染疑いの人たちの行列ができてたら近隣から!クレームの嵐だよ。
    あえて人気(ひとけ)のないところだと思うよ。

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/22(金) 10:51:20 

    >>3
    3歳の子がいるんだけど、本当に人生がほぼコロナだよ

    +281

    -3

  • 304. 匿名 2022/07/22(金) 10:51:27 

    >>149
    スペイン風邪は死者数もそれなりだったしなぁ。

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/22(金) 10:51:29 

    >>3
    毎年夏のこの時期に流行ってるけど、
    お盆の帰省行事も消滅ね。

    +2

    -3

  • 306. 匿名 2022/07/22(金) 10:51:29 

    >>25
    ただ単に義理弟家族が嫌いなだけだろw

    +106

    -4

  • 307. 匿名 2022/07/22(金) 10:51:30 

    >>148
    今までかかってなかったから今後もそうだろうと思ってました。

    +27

    -2

  • 308. 匿名 2022/07/22(金) 10:51:35 

    >>5
    意味ないよね。

    +69

    -4

  • 309. 匿名 2022/07/22(金) 10:52:11 

    >>3
    緊急事態宣言もⅡくらいまでは盛り上がったけどもういいよね〜
    今どこまで出てて次はなんだっけ?ファイブ?って感じ。

    +46

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/22(金) 10:52:23 

    熱出たけど病院行かなかった。
    もう治った

    +24

    -1

  • 311. 匿名 2022/07/22(金) 10:52:27 

    >>3
    欧米はとっくに検査もやめて日常に戻っているのに、日本は馬鹿みたいだね。

    +193

    -5

  • 312. 匿名 2022/07/22(金) 10:52:42 


    これはもう緊急事態宣言しかないよ!!!!!!!!!!
    直ちに緊急事態宣言を出せ!!!!!!!!!!!!
    ロックダウンをしろ!!!!!!!!!!!!
    緊急政令で都民の外出を全面禁止しろ!!!!!!!!!!!!
    戒厳令を出すんだよ!!!!!!!!!!!!
    違反者刑務所にぶち込んで!!!!!!!!
    どれだけ言っても外出したり遊び回る都民を自粛させるためにはもうこれしかないんだよ!!!!!!!!!!!!
    コロナを終息させるためには自粛しかないんだよ!!!!!!!!
    徹底的な自粛!!!!!!!!!!!!!!!!
    経済なんか破滅してもいいから徹底的な自粛だよ!!!!!!!!
    お金よりも命の方が大事!!!!!!!!!!
    嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!!!!!!!!!!!
    私は絶対に感染したくない!!!!!!!!!!
    いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +5

    -19

  • 313. 匿名 2022/07/22(金) 10:52:46 

    >>283
    >>49
    姉妹かしらw
    モンバスは去年地元民の反対で中止になったから今年も怪しいねぇ…

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/22(金) 10:52:47 

    >>273
    病院の態勢とかシステムは国ごとに違うからなんでも同じにすればいいというのは浅はかだよ。肝心なのは医療逼迫させないことだから。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/22(金) 10:52:59 

    いやいや、緊急事態宣言出す前にもっとやることあるやろ!外国人入れまくるくせに日本国民には自粛して家にこもってろとか言い出すわけ?頭おかしくないか??

    +68

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:12 

    >>312
    煽るのやめて
    うざい

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:13 

    重症化する人は1%なん
    だっけ?
    でも都会の病院外来は人でごった返してる?

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:22 

    >>301
    結局
    自分勝手な人だろうから、いざとなったらギャーギャー騒ぐんだろうね

    +29

    -6

  • 319. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:23 

    >>301
    旅行先で感染したら症状でて病院行くの帰宅してからでしょう。
    コロナそんな即効性ないよ。

    +7

    -11

  • 320. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:25 

    自衛隊が土嚢で検問する位でないと意味がないし
    それをやったら日本経済は最後のとどめです
    つまりこの国は詰んでいます

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:27 

    >>67
    政治家アホだよね。
    ワル知恵はたらかす奴沢山いるわ

    +152

    -2

  • 322. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:28 

    >>1
    これで緊急事態宣言出したら、バカだね。
    中国のゼロコロナを追従してるのか?

    +39

    -4

  • 323. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:32 

    >>275
    普段、お熱が出ても様子見してる人が来てるんじゃないでしょうか。
    やっぱ、熱が出たなら陰性か陽性か確かめたいのが人間の性。

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:32 

    >>3
    日本医師会ボロ儲けシステム完成。

    +104

    -3

  • 325. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:44 

    >>61
    一応出たら守るつもり、私は。

    +16

    -12

  • 326. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:58 

    ん?でも自宅待機期間5日→3日にしようとしてんのよね?
    なのひ緊急事態宣言出すの?
    意味わかんないんだけど

    +15

    -1

  • 327. 匿名 2022/07/22(金) 10:54:08 

    >>30
    記録ってなに?検査してないだけで感染してる可能性はあるからね

    +22

    -62

  • 328. 匿名 2022/07/22(金) 10:54:17 

    >>287
    ずっと会ってない家族の顔を見るだけならまだしも、遊びたいって理由だと抵抗あるよね
    その感じだとタガが外れない確率低いし、万が一のことがあると287さんご一家も巻き込まれる
    諭すのもストレスだよね

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/22(金) 10:54:18 

    >>29
    コロナ後ならだと
    一生無理だよ

    +164

    -12

  • 330. 匿名 2022/07/22(金) 10:54:22 

    >>21
    でも国葬はやるよね

    +55

    -2

  • 331. 匿名 2022/07/22(金) 10:54:43 

    緊急事態宣言出しても韓国金浦空港から25日以降は沢山来ますよ
    おかしいよね

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/22(金) 10:54:50 

    >>10

    お大事にね。食欲はどうですか?水分もしっかり取って休んでくださいね。

    +261

    -5

  • 333. 匿名 2022/07/22(金) 10:54:56 

    >>281
    飲みに関してはコロナ禍に家での一人呑みの楽しさを覚えたわ。すぐ寝れるしw

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/22(金) 10:55:12 

    >>219
    接種率高いのに増えた時は
    「感染防ぐ効果はそれほどないんです。重症化を防ぐためのものです。」

    +47

    -1

  • 335. 匿名 2022/07/22(金) 10:55:14 

    今年の5月とか去年の11月とかコロナ全く騒がれてない時期にいつも旅行いくからあんまり関係ない。年間35日くらいしかないから、旅行の時期は自分で決める。
    逆にお盆とかお正月とかきっちり休みとれる人はその時期行きたいだろうけどそういう時期はいつもコロナ流行ってかわいそう。

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2022/07/22(金) 10:55:19 

    >>34
    仮に次出した時は飲食店にばら撒くのは無しにしてほしいよね
    飲食店だけじゃないのに苦しいの。

    +186

    -3

  • 337. 匿名 2022/07/22(金) 10:55:20 

    >>163
    つぶれるといいね💦

    +2

    -17

  • 338. 匿名 2022/07/22(金) 10:55:32 

    世界の主要国の感染者数データ見てるけど、こんな馬鹿げた感染者数の上がり方してるのは日本だけ。なぜ日本だけが爆上げしてるのか?
    安倍が死んでまともに検査を(以下略)🦑

    +0

    -2

  • 339. 匿名 2022/07/22(金) 10:55:43 

    >>299
    帰省前に検査するって人大勢いるよ

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/22(金) 10:55:53 

    >>326
    やることなすこと矛盾しまくりよね

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2022/07/22(金) 10:55:54 

    >>74
    どうせコントロールできないんだから、宣言してもしなくても同じな気がする。
    去年の夏も、お盆後は人の移動で感染増えるって言われてたのに減ったし…

    +66

    -2

  • 342. 匿名 2022/07/22(金) 10:55:54 

    医師会はこの何年間は
    結局何やってたの?

    +3

    -4

  • 343. 匿名 2022/07/22(金) 10:56:02 

    >>124
    1人で来て喋らないなら良いんだけど、ショッピングモールに家族5人で来てて全員ノーマスクでベラベラ喋ってる人達いて、頭が悪そうと思った。

    +18

    -8

  • 344. 匿名 2022/07/22(金) 10:56:28 

    >>319
    沖縄なら4日間滞在するとして最終日にちょうど発症して飛行機乗れないから沖縄療養のパターンは有り得る

    +22

    -2

  • 345. 匿名 2022/07/22(金) 10:56:32 

    >>61
    私は守るよ
    美術館や文化施設巡るの好きなんだけど、緊急事態宣言やまん防出ると閉まっちゃうから守らざるを得ない

    +12

    -9

  • 346. 匿名 2022/07/22(金) 10:56:39 

    >>333
    うわー太りそうw

    +1

    -10

  • 347. 匿名 2022/07/22(金) 10:56:50 

    >>334
    それそれ
    あの人達のせいでどんどんワクチン信用できなくなるのよ

    +30

    -3

  • 348. 匿名 2022/07/22(金) 10:56:52 

    この状況からすると、コロナはコウモリなどの自然由来ではなくてやはり人工的な生物兵器だな
    もしもこんなヤバいウィルスが自然にあったなら、人類はとっくに滅びてるはずだよ

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/22(金) 10:57:03 

    >>29
    コロナ後というと先見えないから、おさまったタイミングで行ったら?十何人とかの時期見計らってよく行ってるよー

    +135

    -3

  • 350. 匿名 2022/07/22(金) 10:57:12 

    >>326
    だから外国への建前で対策してますアピールしないとならないけど中身は放置、観光立国ですよ、わかれよ
    ということでしょう

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/22(金) 10:57:15 

    >>342
    寿司屋で若いねえちゃんと呑んでました☆彡

    +5

    -2

  • 352. 匿名 2022/07/22(金) 10:57:35 

    >>263
    本当それ

    屋台せずに保護者1名で屋外なら、通常保育よりリスク少ないよね笑
    プールとか蜜、マスクなし、大はしゃぎだし

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/22(金) 10:57:42 

    >>278
    自分で考えろ

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/22(金) 10:57:52 

    >>303
    0歳から3歳はまだ近場で親と一緒でいいけど、
    中高大学生は青春が潰れて本当に悲しいよね。

    本人たちは慣れてしまって、何とも思わない子も出て来るだろうし、もう感覚が全く違ってくるのかもね。

    幼児もこれからお友達とどんどん楽しく遊べる時期なのに。
    まだまだ続くとか言われると本当に悲しいね。早く終わって欲しい。

    +225

    -8

  • 355. 匿名 2022/07/22(金) 10:58:09 

    >>317
    都内だけど空いてる。
    ごった返してるのはマスコミ御用達の病院だけでは?

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/22(金) 10:58:21 

    >>310
    ですよね
    どの種類の風邪か知らんけど咳と熱
    一人暮らしの在宅女だったので仕事もしてた

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2022/07/22(金) 10:58:32 

    >>312
    うるさい

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/22(金) 10:59:00 

    >>319
    感染者の多い都市圏の人間が地方にコロナをバラ卷く可能性の方が高い。
    感染に気づかず出発→現地で発症が怖い。

    +13

    -2

  • 359. 匿名 2022/07/22(金) 10:59:25 

    今年こそはプール行きたいんだけどなぁ
    まともにプールも入ったことないまま子供が小学生になってしまう

    +6

    -2

  • 360. 匿名 2022/07/22(金) 10:59:25 

    一生続きそうだよね

    だって正月、お花見、GW、夏休みお盆、紅葉シーズン、クリスマスって1年通してイベントとか沢山あるわけやん

    それはずっと変わらないんだから、そういうときに増えて第◯波とかずっと続くんだろうなって思う

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/22(金) 10:59:27 

    >>278
    何で人任せなの?自分で決めましょう

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/22(金) 10:59:42 

    >>344
    それ、出発前に感染してるのでは。
    というか今飛行機の搭乗で検温してないから、発熱してても乗れるよ。
    健康チェックシートは自己申告なので嘘書けるし、そもそも配布しても回収しない場合が多い。

    +3

    -10

  • 363. 匿名 2022/07/22(金) 10:59:50 

    >>324
    そう思うなら 病院にかからなきゃいいんだよ。
    市販薬と自宅療養で自力で 治せばいいだけ。

    +9

    -16

  • 364. 匿名 2022/07/22(金) 10:59:55 

    >>299
    ひとり、陽性が出たら家族全員濃厚接触者で
    3人は無症状でもPCR受けなきゃいけない。

    +2

    -11

  • 365. 匿名 2022/07/22(金) 10:59:58 

    >>164
    そんな草生やして余裕ぶっこいた言い方してる人はまだ感染者少ない地域なのかな。周りがどんどん感染して社会生活しばらくストップする、その家族もそうなる、同僚も濃厚接触者で仕事ストップする、周りでそんなの毎日見てたら笑えないよ。それなりの高熱出して苦しんでる人も多いし。

    +7

    -14

  • 366. 匿名 2022/07/22(金) 11:00:01 

    急にコロナ陽性者が子供のクラスで出ていきなり休み!って言われるなら緊急事態宣言の方がマシかなって思うぐらいこの2年急に休みまくってる

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2022/07/22(金) 11:00:10 

    QUOカード配ってまでPCR検査させるから増えるんだよ。誘導すれば数字はいくらでも変えられる証だね。

    +33

    -2

  • 368. 匿名 2022/07/22(金) 11:00:21 

    今の日本人など醜く過ぎてマスク外されたら吐く

    +0

    -15

  • 369. 匿名 2022/07/22(金) 11:00:24 

    >>1
    マジで日本だけこんなに騒いでるのは医療業界が儲かるため以外の何ものでもないよ。

    +50

    -5

  • 370. 匿名 2022/07/22(金) 11:00:27 

    >>9
    コロナで困ったのは飲食店や旅行会社だけじゃないもんね。

    +304

    -5

  • 371. 匿名 2022/07/22(金) 11:00:38 

    >>317
    いまだに発熱外来やってるクリニックが限られてるから、そこに集中しちゃってるて感じかな

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/22(金) 11:00:41 

    >>9
    10億も不正受給されたんだし、さすがにもう予算もないでしょう。だから全国的にマン防とか言わないようにしているんだと思っていたよ。

    +300

    -4

  • 373. 匿名 2022/07/22(金) 11:01:00 

    >>333
    でもやっぱ久しぶりに友達と飲んだ時はめっちゃ楽しかった

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:02 

    >>364
    え、私含めて周りの人たちとは違うけど?

    無症状の濃厚接触者は検査受けないよ

    そのために1週間とか待機するんだから

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:07 

    何回も投稿されているけど...

    新型ウイルスとの共存、「この先何十年も続く」 英専門家が警告 - BBCニュース
    新型ウイルスとの共存、「この先何十年も続く」 英専門家が警告 - BBCニュースwww.bbc.com

    世界中で新型コロナウイルスのワクチン開発が進んでいる。しかし、新型ウイルスがワクチンで消える可能性は低く、イギリスはこの先何年にもわたってこのウイルスと共存していくことになると、複数の専門家が警告している。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:14 

    >>356
    私は会社から補償も出るし保険金も欲しいから検査したいけど、この3年体調すこぶるいいんだよなw

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:18 

    >>363
    それでいいと思うし、それが正解だと思いますよ
    だって「陽性」にさえならなければ、何も行動制限されないんだから

    +24

    -2

  • 378. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:25 

    >>364
    もう厳格な濃厚接触者の特定は管理してないよ。
    父がコロナになったけど、同居の母は検査無し、隔離も無し。
    自宅待機になったけど、保健所の安否確認もなし。
    かなりいい加減。

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:31 

    >>194
    人員整理ってあんまり気持ちの表現じゃないな。「程よいお付き合いが出来るようになった」で良いのでは…。

    +17

    -1

  • 380. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:36 

    >>1
    物価高騰で稼がないと生活できません!
    自宅に居たら光熱費が上がるから、節電にも協力は出来ません。
    コロナに感染して、生命保険など給付された方が羨ましいとさえ思うようになりました。

    +42

    -3

  • 381. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:43 

    >>278
    遊びまくってる友達が好きじゃないのね

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:46 

    >>166

    それ闇検査ビジネスだよね。
    通報したらいいと思う。
    ふつうは隠れたところでこっそりなんてやってない。

    +41

    -2

  • 383. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:56 

    >>358
    春に地元(田舎)から首都圏に引っ越した知り合いが、感染者4桁ごえでも何とも思わなくなってきたって言ってた
    SNSのフォロワーでまん防中に普通に旅行行ってる人もいたし、感覚が大きく違うんだろうなって感じる

    +1

    -5

  • 384. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:57 

    来月結婚式呼ばれてるけど、開催するよなぁ〜。みんなどう思ってるんだろ

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2022/07/22(金) 11:02:58 

    >>327
    検査キット持ってるし〜

    +3

    -7

  • 386. 匿名 2022/07/22(金) 11:03:06 

    テレビ見てないんだけど
    未だに飲み薬は無いとか
    嘘ついてんの?

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/22(金) 11:03:14 

    1ヶ月じゃ落ち着かないよね?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/22(金) 11:03:41 

    >>312
    仕事したら?

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2022/07/22(金) 11:03:50 

    >>364
    それ1年前の対応だね。春のオミクロンでだいぶ変わったのよ

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/22(金) 11:03:59 

    >>374

    そういうのは自治体によっていろいろ違うよね

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/22(金) 11:04:08 

    コンサートも延期になったりしますか?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/22(金) 11:04:39 

    >>164
    笑い事にできる環境にいてうらやま!

    +3

    -5

  • 393. 匿名 2022/07/22(金) 11:04:43 

    ワクチン4回目、熱発す

    金曜16時30分に、4回目のコロナワクチンを接種した。①ファイザー②ファイザー③モデルナときて、今回もモデルナだった。(ここ2年、半年に一度のペースで2月と7月に打ってきた)

    初回から大規模接種会場で受けているが、過去3回と違って今回はかなり空いていた。接種券が届いた6月下旬、まだ第7波は来ていなかったから、のん気に構えている人が多かったのかもしれない。
    問診してくださった、いけめんドクターの「今回はそれほどの副反応はないと思いますよ」という甘いささやきを信じていたが、案に相違し、明け方、酷いだるさで目が覚めるのだった。

    5回目も打ちますか? と訊かれれば、打ちますと答える。喘息持ちにとって、呼吸器を攻めてくる疾患は下手をすると命取りになりますから。

    +1

    -4

  • 394. 匿名 2022/07/22(金) 11:04:43 

    >>14
    こういう親の子供可哀想

    +78

    -20

  • 395. 匿名 2022/07/22(金) 11:04:57 

    >>333
    ある程度に留めないと、違う病気になりそう

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/22(金) 11:05:57 

    >>56
    カフェで働いてますが、うちのオーナー協力金や寄付金でうはうはです。
    感染者数増えてきたら、また協力金でるよね!早出せー!と待ち構えてます。

    もちろんコロナで売り上げ事態も減ったりはしますが、緊迫はしてないですし
    コロナに合わせて売り出し方変えたりしてるので逆に儲かってるのに。(仕事量が増えてシフトが増えた)
    給付金で、新しい車買ってました会社用の
    什器も増えて、なんか違うなあと感じてます。

    他の飲食店もおんなじようなところ、多いです。
    本気で困窮されてるところだけでいいのに。

    +62

    -8

  • 397. 匿名 2022/07/22(金) 11:07:29 

    >>342
    医師会というか国政、行政だよ。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/07/22(金) 11:07:33 

    >>391
    会場がある自治体やイベント会社の判断による
    公的な会場であれば延期か最悪中止になります

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2022/07/22(金) 11:08:37 

    >>397
    民間の病院に行政は手出しできないけどね

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/22(金) 11:08:45 

    >>208
    本当にこれだよ
    行動制限による高齢者のボケの進行が著しいことが
    社会インフラに与える影響が凄まじい
    今我慢したら一生会えない人も大勢いるだろう
    死んで体は遅すぎる
    そして死に目にも会えないどころか
    葬儀すら出られない
    これはおかしくないか?

    +43

    -1

  • 401. 匿名 2022/07/22(金) 11:08:45 

    もう何の対策やってもコロナ次から次に新しい株のが出てくるし国産の治療薬も承認おりなかったしコロナにかかったら死ぬ人は死ぬし緊急事態宣言出したって
    路上飲みの人とか大勢で飲食して騒ぐ人が一定数いるから意味ない

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2022/07/22(金) 11:08:48 

    >>313
    子どもいないし地元から出てないから別人のようだw
    せめて前日に中止決定はやめてほしい…

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2022/07/22(金) 11:08:48 

    >>141
    出てきたらまたやればいい

    +27

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/22(金) 11:08:59 

    なんでみんな自粛ムードになってるんだ?
    誰からも行動制限しろって言われてないし、マンボーすら出てないのに?

    +54

    -1

  • 405. 匿名 2022/07/22(金) 11:09:55 

    そんないつまでも中国みたいなこともうやめてよ、脳内2年半前から変わってない専門家さんたちばっかり

    +34

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/22(金) 11:10:07 

    >>281
    盛り場は混んでるわよ
    小さなお店にそれなり入ってれば同じこと

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2022/07/22(金) 11:10:26 

    >>397
    ネットなど地方公務員が注意深く他の責任にしてる書き込みばかり

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/22(金) 11:10:27 

    はじまりは何だったんだろうな

    武漢ウイルスとか言われてたけど

    パンドラの箱が開いたみたいだ

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/22(金) 11:10:35 

    >>404
    3万は流石に
    病院も混んでるし

    +4

    -11

  • 410. 匿名 2022/07/22(金) 11:10:47 

    >>395
    多分ストロングに手を出してそう

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/07/22(金) 11:11:22 

    >>324
    もっと大きな黒幕見えてない時点でまだまだね。
    日本とかそんな小さなレベルじゃないから。
    てか生まれた瞬間、下手したら生まれる前からずっと国際的な医療と製薬ビジネスに搾取されてることに気づいた方がいいです。

    +20

    -5

  • 412. 匿名 2022/07/22(金) 11:11:51 

    どうせ安倍さんの国葬する時期は
    感染者激減させる計画になってるんだから
    もう自粛とかやめてほしいよ

    +43

    -1

  • 413. 匿名 2022/07/22(金) 11:12:26 

    今から出しても遅いよ
    何度後手後手を繰り返すんだろう
    出したら出したで国内の陽性率が10%超えたまま&海外で新しい株が増えてるタイミングで解除
    馬鹿なのか

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/22(金) 11:12:30 

    友達の交際相手ががっつり反ワクで友達もそれに倣ってしまった
    接客業だし、姉妹には医療従事者や小さいお子さんもいるのに
    先日とうとう「コロナは風邪」って言い出して、今後の付き合い考えてる…
    てかそもそも風邪は万病のもとって言葉知らないのか?

    +8

    -14

  • 415. 匿名 2022/07/22(金) 11:12:46 

    出してもいいけど、守らない人増えるよね。
    ワクチンと行動制限に頼るのもうやめようよ。
    二年もあったのに、なぜ検査体制医療体制が見直されないのか?

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2022/07/22(金) 11:12:51 

    >>374
    自治体によってちがうみたいね。
    うちは1人なって残りの家族4人は保健所から受けて下さいって病院指定もあったよ。
    また時期が変われば色々かわるみたいね。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/22(金) 11:13:07 

    >>10
    私も今週からコロナになった。
    冬に濃厚接触者になったけど、移らなかったからもうならないような気がしてたけど。
    今回、どっからもらったのか不明。

    改善してるんだけど、なんだ怠くて27度から下がらないんだよな…
    私の白血球たちよ頑張れ!!!って感じだよ。

    +166

    -5

  • 418. 匿名 2022/07/22(金) 11:13:08 

    出歩きたいなら出歩けば

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/22(金) 11:13:21 

    >>164
    何のために夏休みにかぶせてくるの?それで誰か得するか?

    +3

    -3

  • 420. 匿名 2022/07/22(金) 11:13:22 

    >>404
    罹りたくないからです。飲みに行ったって人からきれーに罹って高熱出してる。

    +5

    -8

  • 421. 匿名 2022/07/22(金) 11:13:36 

    >>310
    それでいい
    でもぶり返しに気を付けてね

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2022/07/22(金) 11:13:45 

    >>389
    春のオミクロンでその対応だった。
    今また違ってるかもね。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/22(金) 11:14:03 

    旅行もするし、プールも行くよー

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/22(金) 11:14:03 

    >>362
    今は保安検査場の前で検温するよ、申告制じゃない
    あと、具合悪くて飛行機乗ったらコロナ関係なく降ろされることあるよ。上空で具合悪くなったら引き返しや目的地変更のリスクを航空会社は背負うから。
    あと、感染後2.3日で発症なら旅行滞在中に発症することはあるよ

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/22(金) 11:14:06 

    もう宣言なんかだしてもどの企業も、言うこと聞かないよ。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/22(金) 11:14:14 

    今検討してももう遅くない?
    出すなら今すぐやらないと。
    とりあえず止めないと。

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2022/07/22(金) 11:14:35 

    行動制限って意味あるの?
    減っても理由はわからないとか言ってたよね?
    増えたら国民の気の緩みとか言うけど知らねーよって感じ。

    +28

    -0

  • 428. 匿名 2022/07/22(金) 11:14:40 

    >>419
    公立学校が免罪されるわけ

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/22(金) 11:15:00 

    リモートワーク強制してほしい
    そうすれば満員電車も仕事上の外食も避けられる

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/22(金) 11:15:00 

    >>417
    27℃?? 低すぎないかい

    +242

    -3

  • 431. 匿名 2022/07/22(金) 11:15:57 

    都会から田舎に帰省するよ。帰省を我慢している間に祖母がなくなり葬式も参列できなかった。甥っ子が1歳半だけどまだ会ったことがない。赤ちゃんの時に会いたかった。もう我慢するのはやめたよ。
    緊急事態宣言出したところで、一瞬減ってまた増えるだけだとこの2年で学んだはず。一部の自粛したい人や緊急事態宣言が出てることが好きな人は勝手に自粛すれば良い。

    +10

    -2

  • 432. 匿名 2022/07/22(金) 11:16:15 

    >>428
    は???

    +1

    -2

  • 433. 匿名 2022/07/22(金) 11:16:25 

    国葬やるくらいなら国民全員に改めて給付金を出しましょうよ…

    +6

    -6

  • 434. 匿名 2022/07/22(金) 11:16:28 

    今日モーニングショーが一茂が5類にした方がいいのではって話してたけど、羽鳥さんが遮って話終わってた。
    やっぱり都合悪いのかしら。

    +45

    -1

  • 435. 匿名 2022/07/22(金) 11:16:49 

    死者がバンバン出ているわけでもないのにアホな考えだ
    早く5類にすればいいのに

    +21

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/22(金) 11:17:01 

    さんざん外国人観光客入れて夏休みで羽を伸ばそう!ってしたら、日本人にはまた我慢の夏ですか
    まじでいい加減にしろよ

    +51

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/22(金) 11:18:21 

    >>1
    なんで5類にしないの…

    +45

    -6

  • 438. 匿名 2022/07/22(金) 11:18:34 

    ウィンブルドンなんかでは、陽性でも体調大丈夫なら試合出ていいよと選手たちに言われてたみたい
    もうそのくらい緩くていいと思う

    +17

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/22(金) 11:18:39 

    >>60
    国葬は9月の終わりにやると決まったみたいだけど、2ヶ月先にどうなっているんだろうね。オリンピックのように「延期します」ってわけにもいかないし。
    まさかと思うけど、急に緊急事態宣言をちらつかせてきたのは、予定通り国葬をするために夏は自粛して感染を抑え込みましょう、って目的?

    +59

    -6

  • 440. 匿名 2022/07/22(金) 11:18:40 

    行動制限や報道をせず、検査もせず、隔離もせず、普通の呼吸器感染症として扱ったとしたら医療崩壊ってするこなぁ?

    検査したり隔離したりの業務があるから病床逼迫する部分もあるのかな?

    あと寝たきりの高齢者とかは積極的治療はしなくていいと思う

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/07/22(金) 11:18:48 

    >>300
    他トピでは塩野義の薬が認められると医師会が困るって書かれてた

    +62

    -16

  • 442. 匿名 2022/07/22(金) 11:19:24 

    >>105
    外出禁止令が出てた国にいたからわかるけど、一瞬減るけど解除した途端増えるから全く意味がないよ。
    マスクしないと罰金だったからみんなマスクしてたけど、感染者はどんどん増えていったよ。結局共存しかないと思う。

    +21

    -2

  • 443. 匿名 2022/07/22(金) 11:19:33 

    >>296
    感染者凄いよ、死亡も
    バイデンも感染したし

    +43

    -4

  • 444. 匿名 2022/07/22(金) 11:19:48 

    >>278
    >東京で遊びまくってる友達
    答え出てんじゃん
    こっちが背中押すまでもない

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2022/07/22(金) 11:20:06 

    >>7
    ハウステンボスも外資に持ってかれて本格的に経済が死ぬよ
    5類に落とせばいいのに

    +49

    -1

  • 446. 匿名 2022/07/22(金) 11:20:12 

    入国の陽性者がまだ減ってないから国内の感染者数はまだ減らないと思うけどもう普通に暮らしましょうよ

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/22(金) 11:20:40 

    >>252
    こっそりやってて何が悪いの?

    あなたは「検査してるから陽性者が増える」と言いたいんでしょ?それなら大々的にやって検査を増やせばいいのに、「こっそり」なら知る人ぞ知るで、増えないじゃん。論理破綻してるよ。

    +7

    -11

  • 448. 匿名 2022/07/22(金) 11:20:49 

    他県ナンバーの車には気を付けないといけないね
    すぐにここから出て行け、帰れと促す運動や行動が必要になるかも

    +2

    -14

  • 449. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:16 

    >>437
    感染が爆発的に増えるのを恐れてるんでしょ

    +1

    -5

  • 450. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:24 

    >>278
    コロナになったら、友達のせいにしそうね

    +4

    -2

  • 451. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:31 

    >>1
    政府は人数だけ増えて緊急事態宣言も、とは言うけど
    内訳どうなってるの?
    18万人中無症状何人?
    軽症何人?
    重症は?
    本当に重症が多くて医療現場逼迫なら仕方ないけど、
    無症状高齢者や軽症高齢者入院させててベッド埋まって
    盲腸の子供や、脳梗塞で手術必要な人受け入れられない。って見たよ?

    +55

    -3

  • 452. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:53 

    国葬のための布石だよ
    危険分子を外出させないための

    +0

    -6

  • 453. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:53 

    >>18
    今年は6月頃にみんな安心して旅行予約したりしてるよ
    わたしは行く予定ないしまだ無理だけど

    +28

    -2

  • 454. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:56 

    集団免疫は?ワクチンは?
    1回目のワクチンの時何て言ってた?

    +19

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/22(金) 11:22:22 

    >>296
    日本みたいに元からマスク文化もないし、どえらいことになってそう

    +42

    -2

  • 456. 匿名 2022/07/22(金) 11:22:39 

    >>9
    これがあるから国による行動制限やめてほしいのよ
    感染予防のために自主的に制限するのは全然良いんだけど
    制限しないと増え続けるのか、心理的な影響で行動が変わって減少していくのか、社会実験もしてみてほしい

    +118

    -5

  • 457. 匿名 2022/07/22(金) 11:22:42 

    >>65
    外国人入れてすぐ
    韓国人とくだらん協議するために制限緩和したんかとさえ思えてきて腹立つなあ

    +84

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/22(金) 11:22:47 

    感染者数が減っていた時期に分類変更や医療逼迫にならないためにどうするか議論していくべきだと思うだけど政府とかは何もしてないよね。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/22(金) 11:23:11 

    教員がコロナで多数死亡しないと永久に5類にしろと喚き続ける

    +0

    -3

  • 460. 匿名 2022/07/22(金) 11:23:40 

    >>278
    こういう人って、行けって言っても行くなって言っても人のせいにしそう

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2022/07/22(金) 11:23:44 

    >>451
    今入院してるのは重症化する可能性がある患者だよ
    高熱が出てても重症化のリスクが低そうなら自宅療養になってる

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2022/07/22(金) 11:23:46 

    >>417
    白血球などの免疫細胞を頑張らせて暴れさせて全身炎症起こさせるのがコロナだよー

    +33

    -3

  • 463. 匿名 2022/07/22(金) 11:25:14 

    >>448
    まだそんなこと言ってる人いるんだ。本当に田舎って怖い

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/22(金) 11:25:15 

    >>162
    海外からの渡航者は陰性証明書と入国時の検査の2回受けてるし、保険加入を義務化してるからあまり心配しなくても良さそう。私も帰国者だけど、入国前に2回入国後に1回受けたよ。

    +6

    -6

  • 465. 匿名 2022/07/22(金) 11:27:22 

    >>12
    症状があっても検査にありつけない人もいるからね。
    うち発熱外来してるけど、多すぎて通常診療に支障をきたすのと検査キットが入荷できなくて今ある在庫が底を尽きたら検査できない。
    だから1日◯人だけでとドクターに言われた。
    小さいクリニックはもう検査すらできなくなってると思う。
    そう考えると陽性者は発表よりも何倍いるんだろう…

    +71

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/22(金) 11:27:31 

    知り合いの子ども後遺症ひどくて高校やめてしまった。かからないことが一番。

    +6

    -2

  • 467. 匿名 2022/07/22(金) 11:27:42 

    >>441
    まさか信じてるの?
    治験やってるんだから臨床で使えるレベルの効果が認められれば承認せざるを得ないよ

    +33

    -8

  • 468. 匿名 2022/07/22(金) 11:27:45 

    >>454
    集団免疫を獲得できるほど感染してないじゃん。まだ日本の累計感染者で1割もいってない

    +2

    -3

  • 469. 匿名 2022/07/22(金) 11:27:56 

    >>296
    一月が酷かったから今は日本より少し多い程度だよ
    冬の死亡者が凄かった

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2022/07/22(金) 11:28:24 

    >>466
    起立性障害みたいになるよね

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/07/22(金) 11:28:49 

    >>115
    ちょっと落ち着いて来たらすぐGOTOだし
    緊急事態宣言か?なんて言いつつ外国人受け入れてるんだからほんとバカらしくなる

    +38

    -0

  • 472. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:22 

    >>334
    森田先生は残り2割の人のせいでって言ってだと思うよ

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:22 

    >>14
    マイナスついてるけどめっちゃ分かる
    正直保育園幼稚園の時期の記憶てほとんど忘れてるし無くても問題無いと思ってるからコロナの唯一の利点
    ネットでしか言えないけど

    +29

    -42

  • 474. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:24 

    学習能力なさすぎて呆れるわ

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:51 

    >>384
    祝う気持ちも大切だけど、遠方から来る人もいるだろうしちょっと怖いかも。不安ならキティちゃん電報😺と1万くらいのプレゼント贈って今度写真見せてーもこのご時世ありだと思うよ

    +5

    -2

  • 476. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:02 

    塩野義の経口薬は継続審議になっただけで未承認になったわけじゃない
    でも治験の結果から見る限りとても救世主になるようなレベルの薬じゃない

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:23 

    1ヶ月前はもうこのまま終息するんじゃ、って思うくらいだったのにね
    夏休みとか冬休みとかGWとか楽しい時期になると邪魔されて腹立つ
    プール付きホテルの予約キャンセルした

    +20

    -1

  • 478. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:37 

    ライブも舞台もチケット取ってるからやめてー!

    +6

    -2

  • 479. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:52 

    >>300
    使ってるよ。大人には効いてるって聞いた。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2022/07/22(金) 11:32:25 

    >>2
    なんで今回のBA5はこんな急速に広がったんだろうね

    +24

    -4

  • 481. 匿名 2022/07/22(金) 11:32:36 

    >>410
    これ
    全国の感染者数18万人超「緊急事態宣言検討の時期」

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2022/07/22(金) 11:32:49 

    少し前にGOTO再開するとか言ってたのが嘘みたい

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/22(金) 11:32:58 

    >>407
    よこ、実際動けないからね。無知ってこわいね

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/22(金) 11:33:05 

    >>278
    遊びまくってる友達、聞いた感じじゃ2回コロナ感染してると思われる。でも検査は都合悪いからしてなくて、感染したことないって言ってるけど。
    初期の頃味覚臭覚、風邪症状。オミクロンの時も咳、頭痛、発熱。
    銀行の窓口だからみんな気を付けて。

    +3

    -8

  • 485. 匿名 2022/07/22(金) 11:33:27 

    >>347
    期待したほど効果がないならないで、仕方無いんだから、本当の事を言って欲しい。
    それでも少しは防げるなら、重症化防げるなら打つよと言う人はいると思う。
    重篤な福反応も、コロナとの兼ね合いを考えてどうするかきめる。
    話がコロコロ変わるから信用できずに余計に「効果なし」という噂が広まってしまう。

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/22(金) 11:33:55 

    グローバルダイニングの件があるから時短命令とかは出さなそうだけどどうなんだろう?

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/22(金) 11:34:24 

    >>67
    新車買ってたよ笑

    マジ羨ましい

    +58

    -4

  • 488. 匿名 2022/07/22(金) 11:34:33 

    >>319
    修学旅行中の他県生徒が沖縄で療養とかなってなかった?

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/07/22(金) 11:34:34 

    >>23
    キャンセルしました(T_T)
    秋には行きたい。

    +54

    -66

  • 490. 匿名 2022/07/22(金) 11:34:37 

    >>430
    低いなww
    37度よ。

    +90

    -0

  • 491. 匿名 2022/07/22(金) 11:34:53 

    外国人制限。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/07/22(金) 11:35:03 

    >>234
    うん。本当にふざけてるよ。色々やってることが矛盾してんのよ。
    国民なめてんのかっての。

    +113

    -0

  • 493. 匿名 2022/07/22(金) 11:35:11 

    >>17
    たくさん買ったワクチン捌かないといけないからね〜

    +109

    -13

  • 494. 匿名 2022/07/22(金) 11:35:22 

    >>462
    白血球がウィルスをやっつけてくれるんだと思ってたよ。

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2022/07/22(金) 11:35:29 

    >>480
    弱毒化してるからじゃない?その代わり感染力は凄まじい。重症化しにくくても、かかる人が多かったら結局亡くなる人も多くなるからね

    +28

    -5

  • 496. 匿名 2022/07/22(金) 11:35:30 

    >>448
    あなた反ワクでしょ。そうやって変に煽って面白いの?やってることが愛国者のふりして叫んで愛国者への嫌悪感を煽る右翼の街宣車と同じなんだわ。

    +2

    -3

  • 497. 匿名 2022/07/22(金) 11:35:34 

    とりあえず外人の入国制限が先決だ!

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2022/07/22(金) 11:35:37 

    >>17
    自民は医師会のいいなりだし、野党も検査増やせって言ってばかりよ

    +32

    -1

  • 499. 匿名 2022/07/22(金) 11:35:57 

    コロナ前の社会は戻ってこないってある程度の人は予想してたよね
    結局、ウィルスが凶悪だったら、社会のほうが変わるしかないんだよ
    結核が不治の病だったころに戻ると思う
    あのころは空気の悪いところは徹底して避けられたし、そういう産業は成り立たなかった

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2022/07/22(金) 11:36:18 

    >>6
    無症状でかかってたことあるかもよ

    +113

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。