ガールズちゃんねる

老化現象で一番ショックだったこと Part2

581コメント2022/08/20(土) 04:05

  • 501. 匿名 2022/07/22(金) 07:57:17 

    >>464
    リウマチだよ?普通ないよ。酷くなると取り返しつかないから病院いきな

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2022/07/22(金) 08:01:03 

    >>483
    バランスだよ。全てバランス!

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2022/07/22(金) 08:21:06 

    >>484
    老人性のシミは、紫外線だけじゃなく加齢が原因だから、どうしようもできないよ。あとストレスとかもシミの原因になるよ。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2022/07/22(金) 08:21:07 

    眉毛の白髪

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2022/07/22(金) 08:28:43 

    >>452
    私は化粧ポーチを持ち歩かなくなって、リップだけにしたのに、めちゃ重い。革の鞄と財布、キーケースだけでめちゃ重い。革をやめたらいいんだろうけど、見た目が好きだから負けたくないw

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2022/07/22(金) 08:31:47 

    >>454
    あれは何でなんだろう?介護施設で働いてるけど老人の目ってほとんどの人が目頭切れこんでるんだよね。粘膜が見えてるかんじ
    老化でなるのはわかるけど何でなんだろう。その部分がやせるから??
    私の蒙古ひだがあんな感じになるとは思えなくて。
    まぶたはすごいさがりそうだけど…

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2022/07/22(金) 08:36:45 

    顔のしぼみ感。
    しぼむから、目は奥まり、シワができ、弛んだ感じになる。
    顔だけ肉付きが少しよくなる方法があればいいのにね。

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2022/07/22(金) 08:37:22 

    >>479
    何歳から整形はじめたのですか?
    若返り整形だけですか?
    自分のごほうびに秋にボトックスはしてみたい

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2022/07/22(金) 08:38:17 

    >>28
    あごと首の境目があやふやになったw

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2022/07/22(金) 08:40:00 

    40過ぎて一気に太り出して46歳の35歳の頃の体重に戻したのに、ラインが全然違って愕然。体重計戻してもおばさん。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2022/07/22(金) 08:42:54 

    >>108
    私、イラついて自力でむしり取ったらもう、血が止まらない位ダラダラ出て超後悔した。やっぱり医者に行かなきゃダメだわ。引きちぎったとこ、ケロイドみたいな変な痕になっちゃったもん。

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2022/07/22(金) 08:52:24 

    >>469
    気休め

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2022/07/22(金) 08:52:57 

    >>233
    そう、なので私はツルツルで終わっているけれどいまだに4本くらい白髪の股毛がうっすら生えます涙

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2022/07/22(金) 08:53:35 

    >>387
    私は溶けない糸したよ。かなり悩んだけど…。
     たるみがひどくなる前に入れたので顔は変わらなかった。今43だけど、流石に段々老けてきた。40くらいまではほうれい線も気にならなかったよ。今うっすら影ができてきた〜。まあ入れてる医師も看護師もそれなりに老けてたから糸だしこんなもんかな。
     フルリフトは勇気いるけど、綺麗に上がったなら羨ましい!うまい先生に確実にあたるならwやってみたいな

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2022/07/22(金) 08:56:56 

    >>479
    めっちゃわかる。ほうれい線より、マリオネットラインの方が老ける。若い子でほうれい線あるけど若いとわかるのは、マリオネットラインがなくて輪郭がシャープなのよ。年取っていても輪郭がもらついてなかったら、綺麗という印象になる。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2022/07/22(金) 09:04:28 

    >>59
    洗面所の鏡ってやっぱ嘘を写してる気がする。あれに毎日暗示をかけられて現実と自分の中のイメージとが日々かけ離れていく気がするわ。

    +4

    -3

  • 517. 匿名 2022/07/22(金) 09:05:06 

    >>9
    赤いほくろも異様に増えた

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2022/07/22(金) 09:09:10 

    >>212
    皮膚のたるみってほんと年齢を感じさせるもんね。自分の手で引っ張ってあげるだけでも見た目変わるから30代前半に見えるの納得よ。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2022/07/22(金) 09:25:25 

    眉毛に白髪

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2022/07/22(金) 09:29:37 

    >>10

    耳の上〜こめかみをグリグリしていたら、ちょっとだけマシになった
    頬骨の下を鼻の方から耳の方にグイグイ押す
    フェイスラインと首の間もグイグイ押しながら下に流す感じ
    襟足も
    生え際も
    1番は耳上〜こめかみが効くのかな
    よく噛めばいいのに噛んでない
    マッサージもたまに

    不思議な事に気にしすぎていた時より、肌がマシのような
    老化受け入れて諦めてストレスが減ったのかも

    因みに1番ショックだったのはほうれい線
    でも、同じくらいのショックが43歳くらいからのまぶたの下り
    二重が変になった
    瞬きがいちいち重い…
    マスクしても実年齢以上よ

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2022/07/22(金) 09:45:30 

    >>477
    自己レスですが
    先生を信頼して何年も通っている一般の皮膚科です。なので、気になっていることを相談しやすいです。

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2022/07/22(金) 10:02:46 

    >>501
    そうなの!?
    更年期でなる事があるって書いてたから結構気楽に考えてた。
    病院に行くついでに相談してみるよ!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2022/07/22(金) 10:11:07 

    >>506
    老化で目の周りの骨が縮んで広がるか何かで目が大きくなるってどっかで読んだな

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2022/07/22(金) 10:11:32 

    >>43
    美白美容液とか使ってる??
    私も産後シミやばくてショック受けたけど毎日美白美容液つけてたら限りなく薄くなったよ。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2022/07/22(金) 10:14:25 

    >>456
    私も飲んでたけど効果感じられなかった。
    ミレーナ入れてるからホルモン剤の影響のが勝るのかも。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:02 

    集合写真のほうれい線

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2022/07/22(金) 10:48:18 

    >>483
    人中縮小ボトックスってのがあるよ
    調べてみて〜

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2022/07/22(金) 10:52:57 

    >>417
    レーザーだからって完全に肌色に戻るわけじゃないし、少しでもターンオーバーができているうちにやったほうがいいと思うよ

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2022/07/22(金) 10:55:52 

    >>516
    なんで?
    旦那の鏡にうつった顔見てもいつもの旦那の顔だったよ

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2022/07/22(金) 11:03:44 

    目が〜〜!!!

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2022/07/22(金) 11:05:06 

    >>507
    肉(脂肪)が減ったのもあるけど、それは頭蓋骨自体が縮小してるんだよ!

    特におでこ、こめかみ、目の周りの骨が痩せて皺になったり目が窪む。眉や頬骨が出っぱって見える。鼻の真下の骨も減るから鼻が引っ張られて大きくなる。顎の骨が痩せて歯が長くなりフェイスラインが弛む。


    脂肪移植するか、ヒアルロン酸リフト(皺にピンポイントで打つのではなく、骨の減少を補うように打つやり方)が出来る先生にお願いするとマシになる

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2022/07/22(金) 11:14:54 

    >>58
    わたしも若い頃にその写真でシミだらけで
    嘘でしょと思ってたけど、そろそろアラフィフで
    完全一致してきてて焦ってる
    昨日ティルティル赤買ったけどどうなるか、、

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2022/07/22(金) 11:24:59 

    加齢で骨量が減ると老けるよ

    ちなみに閉経したらどんどん骨も減るから食事と運動、適度な日光浴が大事
    老化現象で一番ショックだったこと Part2

    +4

    -1

  • 534. 匿名 2022/07/22(金) 11:26:49 

    >>526
    ありがとう。
    調べてみたら

    日本人の幼少期はほぼ100%ありますが、15歳前後から減少し始め、70歳ころには加齢とともに、目の周囲の脂肪が減るため蒙古襞もなくなります。

    だって。徐々に薄くなり70歳くらいからが多いのかな

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2022/07/22(金) 11:28:24 

    >>533
    だから鼻も大きくなるって医師が言ってた…
    もともと鼻大きいのにかなしい(T-T)

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2022/07/22(金) 11:58:52 

    >>534
    、、、?

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2022/07/22(金) 12:07:13 

    >>479
    白髪対策の注射ありません??高いかもしれないけど美容皮膚科で見たような…

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2022/07/22(金) 13:54:47 

    >>221
    シミは全部取ってるんですか?
    おいくらくらいですか?
    いま右頬とこめかみに目立つのがあり悩んでます

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/07/22(金) 13:54:53 

    若い頃はメイクをした方がめちゃくちゃ肌が汚く見えてた(ファンデの色選びとか全然わからなかったし)から一切メイクしなかった
    最近やっと地の肌がかなり衰えてきてメイクがすごく楽しい…良いことなのか悪いことなのか…

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2022/07/22(金) 15:14:47 

    >>538
    シミは
    顔全体に当てるもの(フォトRF)➡︎1万円くらい。シミ以外にもキメを整えたり、色素沈着や赤みも消すし、産毛脱毛にもなる。2〜3ヶ月に1回くらい。ダウンタイムは無し。シミはうすーい垢みたいな瘡蓋になって剥けおちる。コンシーラー要らないくらい美肌になる

    を20代からずっとやってたけど、コロナで1年以上美容外科行かずにいたらマスクが当たる部分にシミが多発してスポットで全部とりました。原因はマスクの摩擦らしいです。

    ピンポイントでとるレーザーはエネルギーが強いから1週間くらいはガッツリ瘡蓋が出来ますし、とても人前に出られる状況じゃないです笑
    麻酔塗っても涙出るくらい痛かったです!
    取り放題で4万くらいでした。
    (取り放題で4〜10万位が相場だと思います。高いと鎮静ケアや成長因子パックがついてたりします)

    強い腫れや赤みは2日くらいですし、1週間くらいで瘡蓋が剥ければめちゃくちゃ綺麗になりますよ✨
    希望であればベージュの目立たない絆創膏を貼って隠すことも出来ます

    肝斑があると強いレーザーが当てられなかったりするので、一度皮膚科か美容外科に行ってお話聞いてみて下さい✨

    ちなみに、処方してもらえる塗り薬(ハイドロキノン、トレチノイン)は私には効きませんでした

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:22 

    >>477
    なるほどー!教えてくださりありがとうございます!やっぱ痛いんですね…
    わたしも良い皮膚科に出逢いたい…

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2022/07/22(金) 16:47:32 

    >>492
    483です
    ありがとう。おしゃれやメイクを頑張ります!

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2022/07/22(金) 16:51:24 

    >>502
    483です。
    ありがとう。バランスについて調べてみました。本当にバランス大事ですね。人中の長さだけしか気にしてなかったです。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2022/07/22(金) 16:54:43 

    >>527
    483です。
    調べてみました。私はビビりなので美容外科でとの考えがあまりなかったです。色んな悩み解決方法があるんだと分かりました。情報ありがとう。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2022/07/22(金) 17:26:38 

    >>544
    もうどうしようもなくなってダルダルになってから美容外科に駆け込むより、普段から美容外科に通っておくとマイルドな治療で済む場合もあるし、今は費用もリーズナブルだしオススメですよ

    いい医師に出会えるといいですね^ ^

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2022/07/22(金) 17:29:22 

    >>540
    丁寧に教えていただきありがとうございます!
    色々あるのですね、、マスクでシミが増えるのも意外でした
    仕事しながらでも良さそうなものがあれば検討したいです
    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2022/07/22(金) 17:52:24 

    白目のシミ

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2022/07/22(金) 19:14:39 

    >>510
    元の体重に戻ったのにおばさんだとおっしゃるのは何故ですか?

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2022/07/22(金) 19:37:18 

    太った、というのもあるけどそれでなくても
    服選び、メイクが楽しくない…

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2022/07/22(金) 21:49:27 

    >>509
    多分巻き肩で顔が前に出てる。
    頭をキチンとあるべき所に戻せば大分良くなると思うよ。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/07/22(金) 22:30:26 

    ほっぺが落ちてきた。この間マツコの番組で久保純子さん見て顔が綺麗すぎてびっくりしたところよ。

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2022/07/23(土) 00:32:52 

    >>529
    えー、なんか綺麗にうつらない?我が家の鏡だけ?たまに見る出先のお手洗いとかの鏡はちゃんとおばちゃんな私がうつってるんだけど、照明のせいなのかな?

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2022/07/23(土) 01:05:20 

    >>552
    照明の色じゃない?

    公共交通機関や商業施設、学校や職場なんかは白昼色と言って白っぽい照明で、毛穴もクマもアホ毛も化粧崩れもコンシーラーで隠したニキビも歯の黄ばみもバッチリ見えるけど、
    雰囲気のいい飲食店や住居はリラックスできるようにオレンジっぽい照明使ってる事が多いから肌も髪も瞳も艶々に見える
    老化現象で一番ショックだったこと Part2

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2022/07/23(土) 04:39:07 

    >>59
    太陽が当たるから肌のアラがよく見えるよね
    同じ明るいでも室内の電気とは違う…

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2022/07/23(土) 04:44:13 

    ZOOMに表示される自分の顔がやたら長いんだけどなぜ?
    インカメラのせい?

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2022/07/23(土) 08:30:37 

    「顔が小さくなったんじゃない?」と言われて、ちょっと複雑になった。昔なら喜んでただろうけど。老人に近づいてるのかなと思って。

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2022/07/23(土) 10:57:36 

    >>58
    いや本当そう。なんで学生時代から日焼け止め+日傘装備してなかったんだろうって後悔。

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2022/07/23(土) 14:15:53 

    >>552
    ユニクロの店内と美容室の鏡は肌のあらがよく見えておばちゃんに見えた

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2022/07/23(土) 20:38:56 

    >>411
    男性だけの悩みだと思ってた

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2022/07/23(土) 23:06:17 

    美容院に行って鏡に映ったマスク外した自分の顔を見てびびった。
    輪郭がたるみまくってるわ!
    家の鏡では近すぎて老眼のお陰かよくわからなかったけど、美容院の鏡って適度に離れてるから現実がよく見えたよ(涙)

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2022/07/24(日) 06:01:37 

    >>4
    首の小さいイボならドクダミ化粧水いいかも
    今年は肌荒れしたときにドクダミ化粧水作ってついでに首に塗り塗りしてたら昨年ほど気にならないです

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2022/07/24(日) 16:50:35 

    マスク外した時、私は顔に跡付きまくるのに、22歳の娘は長時間マスクした後も、跡が付いていなかった‥。肌の張りの違いを目の当たりにしたよ。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2022/07/24(日) 22:21:34 

    >>378
    わたしじゃん…

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2022/08/05(金) 19:12:51 

    >>1
    生え際の後退👩‍🦲

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2022/08/11(木) 05:40:52 

    >>303
    シャンプーしてドライヤーしてサラツヤになるけど外に出たらこうなるわ…つらい…

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2022/08/11(木) 13:28:27 

    >>471
    同じ毛なんだから頭髪用で染められないかな?
    誰も見ないし派手色とかにしてみたいw

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2022/08/12(金) 01:34:59 

    >>66
    実はガルちゃんユーザーの平均年齢は50オーバー。
    「おばちゃんねる」すら超えて「おばあちゃんねる」になりつつある。

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2022/08/12(金) 10:33:58 

    >>66
    子供叱るな来た道じゃ、老人笑うな行く道じゃ

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/08/12(金) 12:13:21 

    >>68
    インターネットが一般的に広まりだしたのはWindows98が発売されたから。

    そのころ20歳前後でネットに入った人たちは 44歳前後

    30歳前後でネットに入った人たちは 54歳前後
    40歳前後でネットに入った人たちは 64歳前後
    50歳前後でネットに入った人たちは 74歳前後

    ネットで発言することになれているのだ。
    なんらおかしくないことですよ。

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2022/08/12(金) 12:15:54 

    >>18
    私も年のせいかと思ってたけど、相手変えたらビックリするほど濡れた。

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2022/08/12(金) 12:16:13 

    >>4
    私も
    若い頃、肌の老化はシミ・しわ・たるみだと思ってた
    今やそれらよりイボとほくろの方が深刻

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2022/08/12(金) 17:32:44 

    >>209
    そんなに安いの?

    ほくろとかそばかすはまた違うんだよね?きっと。
    そのくらいの安さなら行きたいな。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2022/08/12(金) 17:36:35 

    >>540
    参考になります。
    私も皮膚科行ってみよう。
    マスクしてるから、ちょうど隠れるしいいタイミングですね。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2022/08/14(日) 09:12:13 

    頬がこけてきたのと、スキンケアを気を付けていたのに目尻に表情シワが出来た。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2022/08/14(日) 18:24:56 

    へそが無臭になった。
    へそゴマができなくなった。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2022/08/16(火) 15:28:12 

    >>9
    手の甲のシミも
    つくづく私はおばさんというかおばあさんなんだと思った

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2022/08/17(水) 18:11:49 

    一度体調を崩してから半年以上経つけど食欲が戻らなくなった。体重の事さえなければモンハンの山盛りな食事を一度でいいから食べてみたいと思ってた頃が嘘みたい…。

    つか、食が細くなったからもう体重の心配はいらないと思ってたけど体重計に毎日乗らないとヤバい事になるのは変わらない!これなら食べ過ぎてその分太ったら悩んでた頃のが全然良い。

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2022/08/17(水) 19:34:04 

    >>69
    あと数年もしたら50代を中心に40代、60代が幅を利かせる掲示板です

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2022/08/18(木) 17:40:36 

    >>548
    ラインが違うし、肉に締まりがないんですよ。胸元萎むし。全体的に縦に皺が増えるというか萎びたりんごというか。筋トレって大切なんだと初めて気がつきましたよ。体重よりも筋肉量と体脂肪率の管理します。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2022/08/20(土) 04:01:59 

    >>46
    いいじゃん9割で、私なんて全部だよ。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2022/08/20(土) 04:05:06 

    >>60
    写真って残酷だよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード