ガールズちゃんねる

塩野義のコロナ飲み薬、継続審議に 厚労省分科会、緊急承認は見送り

139コメント2022/07/24(日) 20:36

  • 1. 匿名 2022/07/20(水) 20:35:45 

    塩野義のコロナ飲み薬、継続審議に 厚労省分科会、緊急承認は見送り [オミクロン株] [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    塩野義のコロナ飲み薬、継続審議に 厚労省分科会、緊急承認は見送り [オミクロン株] [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    塩野義製薬(大阪市)が開発した新型コロナウイルスの飲み薬について、厚生労働省の専門家部会は20日、感染症流行時などに期限付きで迅速に審査する「緊急承認」の現時点での適用を見送り、継続審議とした。現時点の治験のデータで有効性を推定するには不十分で、最終段階の治験の結果を待つべきだとの意見が大勢を占めた。

    +6

    -92

  • 2. 匿名 2022/07/20(水) 20:36:13 

    まーた見送り
    検討だけなら岸田でも出来る

    +463

    -11

  • 3. 匿名 2022/07/20(水) 20:36:39 

    夏風邪流行ってるね

    +21

    -15

  • 4. 匿名 2022/07/20(水) 20:36:44 

    んー
    ワクチン以降公的機関や政府が専用できなくなっちゃったな

    +76

    -7

  • 5. 匿名 2022/07/20(水) 20:36:45 

    なんで薬がなかなか承認されないの!?

    +352

    -9

  • 6. 匿名 2022/07/20(水) 20:36:45 

    感染者数かなり増えたね

    +32

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/20(水) 20:36:58 

    何か嫌な圧力があるのかと疑ってしまう

    +303

    -8

  • 8. 匿名 2022/07/20(水) 20:37:01 

    安全性は重要だ

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2022/07/20(水) 20:37:14 

    慎重でいいと思うよ
    致死率高くないし
    そこまで急ぐ必要もない

    +110

    -13

  • 10. 匿名 2022/07/20(水) 20:37:25 

    理由もあかしてほしいね

    +62

    -3

  • 11. 匿名 2022/07/20(水) 20:37:30 

    早く薬が出来て欲しいけど、慎重でもあってほしい

    +72

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/20(水) 20:37:33 

    こんな時だからこそ承認されたら吉報なのに…

    +16

    -8

  • 13. 匿名 2022/07/20(水) 20:37:37 

    日本は迅速や臨機応変を犠牲にして安全を選んだようで実はただの利権をかけた既得権益の喧嘩

    +65

    -3

  • 14. 匿名 2022/07/20(水) 20:37:48 

    なんで医療従事者界隈で塩野義のコロナの薬
    みそくそに言われてるの?

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/20(水) 20:38:09 

    海外の治療薬やワクチンなら即認証なのにね

    +152

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/20(水) 20:38:12 

    この薬、医師があまりよく言ってない薬だよね
    慎重でいいんじゃないの

    +63

    -5

  • 17. 匿名 2022/07/20(水) 20:38:33 

    >>5
    コロナ禍が終わったら美味しくなくなる人がいるのよ
    医師会とか医師会とか医師会とか

    +336

    -19

  • 18. 匿名 2022/07/20(水) 20:38:45 

    ワクチン余ってるからね。
    どんなに効果あっても承認されないよね。
    変な国だよ。

    +87

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/20(水) 20:38:46 

    政府は反日なの?
    何で日本の会社を応援しないの?
    国産なら安心なのに

    +49

    -17

  • 20. 匿名 2022/07/20(水) 20:39:03 

    >>9
    そうだね
    それより濃厚接触者の定義や制限を変えるべき

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/20(水) 20:39:06 

    >>12
    でもこんなに重症者がいない病気に罹ったとして、慌てて承認された薬なんて飲みたい?

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/20(水) 20:39:29 

    ワクチン打たせたいから仕方ないね(笑)

    +42

    -3

  • 23. 匿名 2022/07/20(水) 20:39:31 

    薬って本来時間かけて安全性を確かめてくものだよね
    今回のワクチンがおかしいのよ

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/20(水) 20:39:47 

    なに?!?!話が行ったり来たり

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/20(水) 20:40:04 

    コロナかと思ったら、コロナじゃなく風邪だった。

    薬があればコロナにここまで怯えず
    過ごす事ができるようになるのかな

    検査結果出るまでの恐怖は半端ないから
    早く効く薬出てほしい

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/20(水) 20:40:41 

    >>19
    何故、政府?

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/20(水) 20:40:53 

    >>19
    国産なら安心とは言い切れないんじゃないかなぁ

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/20(水) 20:40:53 

    >>5
    多少の副作用は我慢するからさっさと承認されてほしい

    +114

    -19

  • 29. 匿名 2022/07/20(水) 20:40:59 

    >>1
    塩野義が2月に提出した臨床試験(治験)のデータは約400人分と、数千~数万人の一般的な薬の治験よりも少なく、ウイルス量を減らす効果はみられたものの、疲労感や発熱などの12症状の総合的な改善効果は明確ではなかった。

    疲労感、発熱は他の薬を飲んで対応すればいいのでは?と思ったけどそんな単純な問題じゃないのかな?

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/20(水) 20:41:15 

    >>6
    だってワクチンは重症化を抑えるものだし。
    人出が増えれば当然感染者数は増える。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/20(水) 20:42:01 

    >>5
    日本の企業に対する圧力にしか思えないよね
    ファイザーのはさっさと承認されてるし

    +355

    -7

  • 32. 匿名 2022/07/20(水) 20:42:01 

    >>25
    落ち着け

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/20(水) 20:42:31 

    >>9
    でも、コロナで経済的に苦しんでる業種は沢山
    あるからな…

    +2

    -8

  • 34. 匿名 2022/07/20(水) 20:43:10 

    >>29
    ロキソニンだって胃が痛くなるからと胃薬を一緒に処方されるのにね

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/20(水) 20:43:19 

    >>21
    飲みたくはない
    だけど、とにかく5類にして欲しいんだよ
    そのための切り札が国産経口治療薬だと思ってたんだけどなー
    岸田に聞いても「現実的ではない」の一点張り
    こんな無責任な回答ある?

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/20(水) 20:44:01 

    >>14
    わたしはメーカー側の人間ですが、承認書含めて申請データなど見れるなら見たいです!

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/20(水) 20:44:04 

    >>1

    そんな気がした。

    マスコミとか多分予想が分かってたから、前報道が地味だったんじゃない?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/20(水) 20:44:44 

    >>5
    これは陰謀関係なく利権がある
    薬関係は利権のみといってもいいレベル

    +260

    -7

  • 39. 匿名 2022/07/20(水) 20:44:56 

    薬が行き渡らないからワクチンで予防しなきゃねー
    はい、4回目、5回目、いっそ10回行こか

    ってことじゃね?

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/20(水) 20:45:46 

    >>2
    問題あってからでは遅いでしょ。

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2022/07/20(水) 20:46:20 

    有効性ないリスクだけのワクはすぐ承認したのに
    やっぱりファイザーやモデルナと癒着あるんだろうな
    ワクチンビジネス続けるためにも飲み薬は承認しない

    飲み薬できたら5類に容易く落とせるのに

    本当に国民のことはどうでもいいんだろうな

    +49

    -3

  • 42. 匿名 2022/07/20(水) 20:46:50 

    中国では日本の治験のデータでOKって承認されたんでしょ?
    手柄、中国に持って行かれるだろうね
    飲み薬ができれば世界的に販売できるし
    日本経済にも貢献できるのに

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/20(水) 20:47:16 

    >>2

    何か肝が座ってないよね。

    菅総理だったら良いと思えば、承認させてたと思う。

    +28

    -6

  • 44. 匿名 2022/07/20(水) 20:48:01 

    >>9
    でもさっさと終わらせたいよ。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/20(水) 20:48:25 

    >>1
    サンプル数が足りないのか、
    疾患患者がふえる可能性があるのか、
    なんかあるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/20(水) 20:49:33 

    >>19
    日本の政府はアメリカファーストなんです

    +12

    -4

  • 47. 匿名 2022/07/20(水) 20:51:53 

    >>10
    記事見ないの?
    それとも、見えないの?

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/20(水) 20:52:37 

    >>6
    田舎の小さな町なんだけど、病院がどこもいっぱいだって聞く。
    9時に開院して10時には定員で午前の受付終わっちゃったりしてて…今までの波で一番ひどい。

    こんな田舎までも隅々に行き渡ったってことかな…。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/20(水) 20:53:07 

    見境なく急いで承認されても怖いけどね、薬なんか
    体に入れる物は取り返しつかないんだし

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/20(水) 20:54:10 

    反ワクって低学歴かニートばっかりだからな
    学歴があって、ある程度大きな会社に勤めてる人はほぼ確実にワクチン打ってる

    +5

    -14

  • 51. 匿名 2022/07/20(水) 20:54:24 

    >>5
    治験ですごく効果があると言えるようなデータが出なかったって事では

    +74

    -6

  • 52. 匿名 2022/07/20(水) 20:54:24 

    >>5
    アメリカの薬を輸入するため

    +84

    -4

  • 53. 匿名 2022/07/20(水) 20:56:47 

    >>1
    ワクチンはまぁ早かったのにね。ワクチン早くばらまかないと承認されないぞ!!

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/20(水) 20:57:03 

    >>5
    ワクチン売りたいんじゃない?それも外国のやつ

    +136

    -4

  • 55. 匿名 2022/07/20(水) 20:57:34 

    >>7

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/20(水) 20:58:07 

    早くワクチン、使い切ってよ!!!!!!飲み薬出来たらあんな副作用の強いワクチン廃棄になっちゃうから

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/20(水) 20:58:16 

    >>19
    塩野義って中国とズブズブじゃなかったっけ?

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2022/07/20(水) 20:58:40 

    >>51
    ワクチンは?

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2022/07/20(水) 20:59:23 

    >>5
    ワクチン会社が儲けるためとか?
    ワクチン接種をどんどんして貰うために。

    +82

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/20(水) 21:03:26 

    >>5
    ワクチン、余ってるのかなぁ
    うちの両親、4回目摂取券が届いたって言ってた

    +38

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/20(水) 21:05:21 

    薬承認されちゃったらワクチンで稼げなくなるからでしょ?結局金儲けの道具としかみてないんだよね。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/20(水) 21:05:35 

    >>51
    知念先生とか効果微妙って感じのこと言ってたような…

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/20(水) 21:07:33 

    >>51
    ニセの薬のプラセボ効果ってすごいからなー

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/20(水) 21:09:32 

    外国産の意味不明なワクチンは即承認するくせにな

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/20(水) 21:10:29 

    ちょうど今治験に参加してるところ。
    飲み始めて割とすぐ急激に症状が緩和してきたから
    勝手にプラセボじゃないと思ってる。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/20(水) 21:10:31 

    ワクチン系を書くとことごとくマイナスされてる謎

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/20(水) 21:16:12 

    >>7
    すぐに治っちゃまずいみたいな?

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:29 

    今日pcr検査いったら、治験してる飲み薬があるから陽性だったら受けますか?と言われたよ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/20(水) 21:23:12 

    >>7
    ワクチン余りまくってるから?
    まぁ誰か得する人がいるんだろうね。

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2022/07/20(水) 21:25:42 

    >>5
    裏でなにかが動いてるんだと思う,,,早く日本製のワクチンと薬出ないかな

    +41

    -3

  • 71. 匿名 2022/07/20(水) 21:28:43 

    >>1
    妥当。臨床的意義のある改善がないなら無意味。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/20(水) 21:31:20 

    >>41
    データ見てから言ってくれる?
    とりあえず明白なのは、国内の製薬会社には、有能な人材がもはやいない、これですね。
    目利きもいなければ、適切な開発計画も組めず、世界で治験やるだけのリーダーシップもなければお金もない。
    以上

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2022/07/20(水) 21:32:29 

    >>5
    薬の効果が弱いから。効かない薬はいらない。

    +7

    -9

  • 74. 匿名 2022/07/20(水) 21:34:05 

    >>2
    こういう人って後で重大な副作用みたいの出てきたら、それみたことかって手のひら返して緊急承認なんかするからだって文句言うんでしょ?

    +15

    -3

  • 75. 匿名 2022/07/20(水) 21:34:32 

    >>5
    ワクチンの方が高いんだろうね
    そっちをどんどん売りたい、と

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/20(水) 21:37:42 

    >>20
    ほんとこれ。この定義を変えたら市販薬でもいいしね。
    重症化した人だけ病院に行けばいい。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/20(水) 21:38:40 

    >>5
    海外の薬を消費しなきゃいけないから。
    国産が出来たら困るのよ

    +20

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/20(水) 21:39:54 

    >>17
    えーっなるほど…!
    ひくわ…。
    あれだよねワクチン接種が良いアレになるからか?

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/20(水) 21:46:08 

    >>78
    ワクチンなんて微々たるもんよ
    危険を煽れば煽るほど病院が儲かるシステム
    塩野義のコロナ飲み薬、継続審議に 厚労省分科会、緊急承認は見送り

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/20(水) 21:46:24 

    >>73
    喉の痛み 咳にも効果あったみたいだしBA5にも効果あったみたいよ でも承認はしない利権だと思うよ。

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/20(水) 21:51:27 

    >>1
    これがアメリカ製の薬だったら即決なのに

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/20(水) 21:53:51 

    >>57
    それ言ったらファイザーの工場中国

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/20(水) 21:54:16 

    >>1
    必要ないから通らないんだよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/20(水) 21:56:52 

    >>6
    そりゃPCRバンバンやれば比例して増える
    感染したかもおって不安なヒトとかいいカモだし

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/20(水) 22:00:03 

    >>5
    承認されたら利権が得られず困る人がいるんだろう

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/20(水) 22:10:47 

    >>5
    国内生産しかも日本産
    承認され世界的にみて
    アメリカ産ワクチン
    中国産ワクチン、日本産飲み薬
    どの国の物を買いますか?
    それを拒むのはどの国ですかね
    答えはアメリカ中国日本
    変な国、日本

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/20(水) 22:16:17 

    アビガンはどこ行ったのか

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/20(水) 22:26:29 

    >>69
    これは思うね
    ワクチン余りまくりのせい

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/20(水) 22:26:59 

    小林製薬で作って欲しい

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/20(水) 22:27:38 

    ワクチンやら飲み薬やら、株価あげるために思わせ振りなこと言ってんのかなーって疑ってしまう。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/20(水) 22:27:39 

    >>72
    あなた現実見えてないね
    ワクチンで免疫力低下して余計感染してるのも事実なんですよ。

    ま、いいや。うざいやつはブロックして二度と絡まないんで(笑)

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2022/07/20(水) 22:35:18 

    本国から資金渋られてうまく行ってないのかなw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/20(水) 22:36:40 

    >>79
    空床補償費も、ワクチン費用もどっちもすごいと思った
    コロナ終わったら美味しくなくなるって言っても人の不幸を長引かせて儲けておいて、欲張りすぎだと思う
    「補助金ビジネスになっていた」14兆円超の“コロナ予備費”の実態 病院関係者の証言から見る巨額税金の行方【報道特集】|TBS NEWS DIG - YouTube
    「補助金ビジネスになっていた」14兆円超の“コロナ予備費”の実態 病院関係者の証言から見る巨額税金の行方【報道特集】|TBS NEWS DIG - YouTubewww.youtube.com

    14兆円超の税金が国会を経ずに使われた”コロナ予備費”。コロナ対応にあたった病院にも多く支出されたが、適切に使われていない実態も。病院関係者が取材で語ったこととは。■「必要以上に支払われている」病院の関係者が語る補助金の実情約14兆8000億円のコロナ予備費...

    塩野義のコロナ飲み薬、継続審議に 厚労省分科会、緊急承認は見送り

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/20(水) 22:37:07 

    さっさと承認して欲しい。
    感染者数で大騒ぎしてるコロナ脳ウザイのでコロナ早く終わらせて。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/20(水) 22:53:44 

    >>74
    いやそれ一番言えるのワクチンwww
    ファイザーが出した副反応一覧とか恐怖そのものだけど…
    きちんと説明受けて打った人何人いるのよ?

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/20(水) 22:54:03 

    >>72
    ワクのせいで増えてるね
    塩野義のコロナ飲み薬、継続審議に 厚労省分科会、緊急承認は見送り

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/20(水) 23:02:50 

    >>70
    日本製のワクチン出てるよ。先日注射してきました。
    これの+見てると、ニュース見てない人多いなって思いました。

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2022/07/20(水) 23:18:02 

    >>65
    治験、参加したい
    インフルエンザよりしんどくないけど、関節が痛い
    政府に怒りすら覚えるわ
    ファイザー2回接種済み

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/20(水) 23:21:27 

    >>89
    「コロなおーる」

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/20(水) 23:30:11 

    これだけ感染者いたら
    治験もある程度済んでるだろうに
    なにをモタモタしてるん?
    あ、医師会とか医師会とか医師会とか医師会が
    飲み薬で儲けられたら困る感じー?

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/20(水) 23:33:25 

    >>17
    安倍さんの国葬よりらコロナのPCRの方がよっぽど税金の無駄遣いやん‼️
    なんで誰も突っ込まないのかと思ったらそゆことね…医師会がバックの議員は安泰でいいね~

    +29

    -4

  • 102. 匿名 2022/07/20(水) 23:38:47 

    >>9
    致死率の話じゃないって。
    特効薬のあるなしで、感染症法の分類(2類→5類)も行動制限も変わる。 社会の動きが変わるんだよ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/20(水) 23:41:05 

    効果があるのかないのかはっきりしてほしい

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/20(水) 23:44:36 

    さっきニュースZEROで言ってたけど妊婦が飲むと奇形が生まれる可能性が高いとか!
    そんな薬妊娠してなくても飲みたく無いわ
    どんな害がでるかわからないじゃん

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2022/07/20(水) 23:56:46 

    >>102
    同意
    致死率一気に上がったら、ワクチン打ってない人も我先にワクチン接種すると思うけどね

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/20(水) 23:57:45 

    >>104
    そもそも妊婦は限られた薬しか飲めないやん

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/20(水) 23:59:03 

    >>68
    そうなの?
    それってシオノギ?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/21(木) 00:00:30 

    >>1
    他の薬と有意差がないならそりゃ緊急承認する価値もないでしょう

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/21(木) 00:02:01 

    >>104
    …サリドマイドって、妊婦以外ならほぼ副作用なくてすごいいい薬なんですよね。

    胎児の発達段階における催奇形性とかいろいろ調べてから考えましょうね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/21(木) 00:04:13 

    >>102
    インフルエンザってタミフルが特効薬と思われていたのはとうの昔で、今は特効薬なしの状態なんですよね
    致死率もコロナよりも高いけど、二類じゃないですよね。

    結局、よくわからんものに対する無知ゆえの恐怖心っていう世論に科学的根拠が負けている現状なだけかもしれませんね

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/21(木) 00:38:48 

    >>97
    ,,,見れてない人が多い方に問題があるんじゃない?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/21(木) 01:00:25 

    >>110
    コロナに関してはもうかなりわかってきてると思います。
    旨味をもっと得るためにわからないことにしてるんじゃないかな…

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/21(木) 01:06:04 

    >>5
    飲み合わせで一緒に飲めない薬が多過ぎて使いづらいって書いてあるの読んだ。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/21(木) 06:34:14 

    >>51
    治験に関して、結構ネットでツッコミ入れられたり不信感もたれてたよね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/21(木) 06:57:37 

    胡散臭いワクチンはすぐに承認されたのにね…。
    私、あれ打ってから原因不明の胸痛に悩まされてるんだけど( ´д`ll)
    打った直後にめっちゃ体熱くなって目眩したし。
    怖くて一回でやめたよ…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/21(木) 07:03:12 

    既にコロナ薬は完成されてて金持ちとかだけに処方されてたりするのかなー?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/21(木) 07:17:33 

    >>31
    そんな政府の構成員を送り込んだり
    外交で不利な条件を飲まされる軍事力不足を放置する
    有権者の責任

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/21(木) 07:34:49 

    >>110
    タミフルだって他の薬だってウイルスの増殖を抑えるというだけだもんね。
    脳症とかを防げるわけでもなく、いまだに高齢者どころか多くの乳幼児の命を奪ってる。
    でもインフルに行動制限なんて無い。

    コロナはこれだけ感染者増えてどこでも感染するようなありふれたウイルスになったにも関わらず考え方が初期とほぼ変わってないからねー。
    感染者増えた!ギャー!!医療逼迫!!!自粛!!!!って。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/21(木) 08:14:21 

    >>93
    どうせ誰も責任とらず有耶無耶 せめて死に方が少しでもろくでもないことを祈ってるわ 畳の上では死んでほしくないね まあ死んだら間違いなく地獄行きだろうけど

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/21(木) 08:36:15 

    >>118
    タミフルがウイルスの増殖を抑える効果は、今はかなり懐疑的でそもそも意味あるのって状態になってますよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/21(木) 10:21:04 

    >>120
    それはそうなんでしょうけど、タミフルで発症者がかなり楽になった(期間・症状共に)のは確か。
    増殖を抑えるだけとはいえ、投薬のタイミングが遅れなければそれによって救われた命はそれなりにあるはず。
    特効薬ではないにしても治療薬と言えるのでは?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/21(木) 10:23:27 

    しおのぎは中国資本だから?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/21(木) 10:34:45 

    >>110
    所詮コロナウイルス自体はるか太古の昔からあるありふれた風邪ウイルスなんですがね。そもそも200種類くらいあるらしいのでそのうちひとつふたつ増えたところで何がどうなるわけでもないような…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/21(木) 11:25:27 

    >>12
    効果がないのに承認されても意味ないよ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/21(木) 14:19:16 

    >>98
    同じくファイザー2回接種済みだったよ。
    水分取れなくなって入院した日に担当の先生から治験やってみる?って言われて、意識が朦朧としてる中で1回目飲んだだけで回復してきて看護師もびっくりしてた。
    早く承認されればいいのに。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/21(木) 14:22:20 

    >>79
    78です!

    ほ、ほー…なるほど闇深いというか…。
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/21(木) 15:02:59 

    シオノギがんばれ!!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/21(木) 16:04:53 

    >>5
    アメリカで使用すると死者が増えたレムデシビルはさっさと承認したって話だよね、なんなのこの国。情けなくなる

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/21(木) 16:41:14 

    >>5
    チョンザーとモデニダのワクチン接種者がいなくなるからだよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/21(木) 17:02:54 

    >>104
    妊娠してないなら関係ないでしょ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/21(木) 17:04:27 

    >>67
    多分、それ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/21(木) 17:07:24 

    >>100
    それでしょうね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/21(木) 17:55:02 

    >>10
    有効性が推定されない
    基礎疾患があって薬を飲んでる人、妊婦は使えない

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/21(木) 18:00:05 

    >>100
    この薬は緊急承認制度を使って申請されてる
    治験数は通常より遥かに少ない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/21(木) 19:11:10 

    >>7
    統一がらみだったら怖いわ、、、。
    塩野義が統一と関わってないとか、売れても統一にお金が流れないとかだったら。

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2022/07/22(金) 12:41:59 

    >>2
    臨床的に明確な有効性が示せていない以上、第3相治験結果を待つという妥当な判断。国産だからといって非科学的な判断に傾かなくてよかった。
    塩野義のコロナ飲み薬、継続審議に 厚労省分科会、緊急承認は見送り

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/22(金) 12:46:04 

    >>10
    めちゃくちゃ明かされてます。国産には頑張ってほしいけど効果出てないので見送りで当然。
    甘●大臣のツイートでも自白してたようにこの薬を承認するよう政治的圧力があったのは明らかで、逆に陰謀に屈せずきちんと審査したんだなという印象

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/24(日) 17:18:00 

    >>2
    また厚労相が動かない。
    「誰にでも使えるわけではないから…」と、認証を許可せず。

    沢山の他の薬を飲んでいる高齢者は服用できないかもしれないが。
    若者には充分に使える
    国産のワクチンの経口薬、
    重症化を防ぎ、医療ひっ迫も回避できるのに、なんで認証しないんだよ。

    塩野義は、中国で認証を受けると言っている。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/24(日) 20:36:29 

    >>19
    コメが乱暴

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。