ガールズちゃんねる

スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ

379コメント2022/07/24(日) 13:51

  • 1. 匿名 2022/07/19(火) 16:14:53 

    スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ: J-CAST ニュース【全文表示】
    スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    回転ずしチェーン「スシロー」が実施している生ビール半額キャンペーンをめぐり、品切れで注文できなかったとの報告がSNSで複数寄せられている。


    取材に応じた30代の女性は、半額のビールを目当てに15日19時過ぎに山梨県甲府市の店舗を利用したものの、注文画面に「品切れ中」と表示されて頼めなかったという。入店前にその旨は伝えられず、「説明をしてほしかった」と肩を落とす。

    19日に岩手県盛岡市の店を利用した40代男性は、開店まもない11時10分ごろにもかかわらず品切れだった。外扉には「大変好評を頂いており本日分完売となっております。楽しみにご来店頂いたお客様には深くお詫び申し上げます」と張り紙が掲出されていた。

    +16

    -430

  • 2. 匿名 2022/07/19(火) 16:15:53 

    もういい加減にしようね、寿司郎

    +1921

    -9

  • 3. 匿名 2022/07/19(火) 16:15:55 

    >>1
    寿司屋も大変だな

    +6

    -98

  • 4. 匿名 2022/07/19(火) 16:15:56 

    安かろう悪かろうの典型、それがスシロー

    +912

    -16

  • 5. 匿名 2022/07/19(火) 16:15:58 

    サギロー

    +852

    -5

  • 6. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:01 

    昨日は18時に行ったけど2杯注文出来たよ🍺

    +302

    -11

  • 7. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:13 

    上が急にやる気出しても現場のモチベーションは追いつかないよね

    +730

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:14 

    今週末スシロー飲みしたい!

    +6

    -49

  • 9. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:19 

    もう終わりだよこのスシ

    +731

    -26

  • 10. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:21 

    予想出来るでしょうに

    +223

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:29 

    そもそもビール半額目的だけで、スシロー行こうって思うの?

    +683

    -58

  • 12. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:32 

    どうしちゃったの?転げ落ちてるぞ。

    +555

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:33 

    看板に偽りありだね…。

    +315

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:34 

    ビールとお寿司って合うの?

    +14

    -33

  • 15. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:41 

    詐欺じゃん

    +255

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:42 

    スシローの社長ってどんな神経してるのかな。

    +489

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:45 

    この前のおとり広告といい、イメージ悪くなった

    +812

    -3

  • 18. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:49 

    詐欺じゃん

    +221

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/19(火) 16:16:58 

    もうこれわざとでしょ…
    品切れのウニ、カニを宣伝 「おとり広告」でスシローに再発防止命令
    品切れのウニ、カニを宣伝 「おとり広告」でスシローに再発防止命令girlschannel.net

    品切れのウニ、カニを宣伝 「おとり広告」でスシローに再発防止命令品切れのウニ、カニを宣伝 「おとり広告」でスシローに再発防止命令 | 毎日新聞回転ずしチェーン「スシロー」を全国展開する「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)が、実際には品切れなどになった...

    +506

    -5

  • 20. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:04 

    ウソの広告を出す店らしいね

    +389

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:05 

    あれ?これってまさかの数量限定だったのー⁇

    +289

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:12 

    もう行かない。

    +219

    -8

  • 23. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:20 

    なんかついこないだもあったよね

    +274

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:21 

    それでもスシローが一番好きだ。頑張れ。

    +25

    -98

  • 25. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:28 

    各店舗への連絡体制ってどうなってるんだろうね。いっつもそこでつまずいてるのに毎度同じことして同じ言い訳してるって…。

    +316

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:35 

    えーヤバすぎやん!流石にビール樽くらいいくらでも入荷できるっしょ、常温で保管できるし。

    +604

    -6

  • 27. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:37 

    >>9
    終わりだよシリーズで笑ってしまった不覚

    +209

    -5

  • 28. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:47 

    >>14
    米とビールは合わないと思う
    お腹パンパン

    +6

    -35

  • 29. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:47 

    おとり広告まではスシローが回転寿司の中でも一番強いって感じだったのにねぇ

    +394

    -4

  • 30. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:51 

    あんなに大々的にCM流して売る気無しかい!

    +248

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:52 

    詐欺としかいいようがない

    +172

    -2

  • 32. 匿名 2022/07/19(火) 16:17:55 

    ハハ!
    なんだよ
    またおとり広告かよ

    +246

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:03 

    ずっと似たりよったりの過ちしてるね

    +171

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:08 

    >>1
    最近は東証一部上場企業でもヤルヤル詐欺ばかりだよ

    +87

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:13 

    >>1
    開店間もない11時10分って・・・
    入荷できなかったってことだろうね

    +392

    -4

  • 36. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:15 

    >>1
    週1にビール半額のイベントがある飲食店でバイトしたことあるけど、前日のビール樽発注は注意してたし、多めに頼むとかしてたぞ、そこチョンボしたら誰ぞ発注したやつ!!ってなってた。お客さん入るチャンスの日に「品」がないって最悪

    +427

    -9

  • 37. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:18 

    開始日が書いてなかったらそりゃ始まってると思うよね

    +168

    -11

  • 38. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:19 

    11時10分に入店してすでに品切れとかどういうことw

    +354

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:33 

    情報遅くない?

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:37 

    ビールなんか魚と違って最初から品切れさせるつもりだったと思ってしまうわ。

    +284

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:41 

    開店間もなく売り切れって詐欺

    +200

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:50 

    スシローもともと安いんだから無理しなくていいよ

    +7

    -18

  • 43. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:56 

    >>11
    行ったよ
    土曜日の17時に行ったけど30分待ちで混んでた
    ビール美味しかった

    +243

    -17

  • 44. 匿名 2022/07/19(火) 16:19:01 

    ビールは旦那が一杯飲めたみたいだけど、広告品は全滅だったわ。

    +91

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/19(火) 16:19:07 

    この会社潰れた方がいいな

    +159

    -13

  • 46. 匿名 2022/07/19(火) 16:19:18 

    この間家族で行った時に広告に載ってたお寿司がどこ見てもなくて無いねぇって言ってたけどまさか…

    +193

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/19(火) 16:19:21 

    広告詐欺の前はガルで一番人気だったよね…
    てもうちの近所のスシロー昔から最悪
    ネタは凍ったままシャリから滑り落ちてるのがほとんでどれも不味い@大阪

    +183

    -6

  • 48. 匿名 2022/07/19(火) 16:19:22 

    騙し野郎
    嘘吐き野郎
    見てくれだけ野郎
    それがスシロー

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/19(火) 16:19:29 

    >>14
    寿司より中華がいいな
    それか焼肉

    +12

    -3

  • 50. 匿名 2022/07/19(火) 16:19:32 

    >>24
    私も好き。
    そんなもんでつらなくても行くからマイナスになることしないでほしい。
    まあ私一人がいくら通ってもたいした売り上げにならないから仕方ないけど…。

    +60

    -18

  • 51. 匿名 2022/07/19(火) 16:19:41 

    あのカッパでも立て直せたんだからここで人気落ちてもまたカムバック出来る!

    +3

    -6

  • 52. 匿名 2022/07/19(火) 16:19:44 

    店舗数など拡大しすぎて、
    統制が取れてないんじゃね?

    +84

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/19(火) 16:19:52 

    スシローくそだね
    改善する気あるん?

    +74

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/19(火) 16:20:14 

    ビールの在庫って余分に置かないの?
    通常よりも注文数が増えることは
    店舗経営者じゃなくても予測
    できると思うけどね

    +122

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/19(火) 16:20:31 

    サギロー

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/19(火) 16:20:45 

    >>14
    半額目当てで来る人は合う合わない気にしないんじゃない?

    +35

    -4

  • 57. 匿名 2022/07/19(火) 16:21:26 

    ビール品切れとかw
    今時期、半額キャンペーンやってる店スシローだけちゃうやん。
    なんでそんなになにもかもないのww

    +89

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/19(火) 16:21:36 

    悪質すぎる。
    ネット予約したり、店の前まできたらビール完売でも大体の人は何とか切り替えてお店入るもんね。

    +92

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/19(火) 16:21:37 

    寿司浪に限らず最近回転寿司店の問題多いな

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/19(火) 16:21:44 

    私の好きなブロガーさんが、スシローのことを「客から金ムシロー」だって書いてたけどその通りだと思う。
    そのブロガーさん、「普通の生ビールありますか?って聞いてあるって言われたら、そのビール半額にしろって言ってやりたい」って。ほんとそれだと思う。普通のビールをジョッキに入れてくれてもいいから半額にしろって!開店直後に品切れってどう言うことよ!

    +108

    -6

  • 61. 匿名 2022/07/19(火) 16:21:45 

    やっぱりやりおったか…

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/19(火) 16:21:50 

    やらかしてないのははま寿司とカッパ寿司だけか
    いちばん許せないのはくら寿司

    +13

    -4

  • 63. 匿名 2022/07/19(火) 16:22:02 

    寿司屋なんか他にもあるし無くなることはないだろうから不誠実な商売をするような店は潰れてどうぞ

    +70

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/19(火) 16:22:03 

    >>14
    サイドメニュー色々あるんだよ揚げ物とか
    むしろ寿司が種類少ない

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/19(火) 16:22:12 

    もうスシローには行かない

    +28

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/19(火) 16:22:14 

    >開店まもない11時10分ごろにもかかわらず品切れだった。外扉には「大変好評を頂いており本日分完売となっております。楽しみにご来店頂いたお客様には深くお詫び申し上げます」と張り紙が掲出されていた。

    仕入れが難しいものならまだしも、ビールだよね?
    これはやるやる詐欺と言われても仕方ないね。

    +162

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/19(火) 16:22:37 

    今かっぱ寿司もビール半額だよ~

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/19(火) 16:23:11 

    >>47
    わかる
    ある時の雑談なんかずっとスシロースシロー言ってて、スシローの社員が集まってるのかと思った
    ガル民好きだよね

    +62

    -4

  • 69. 匿名 2022/07/19(火) 16:23:15 

    最近炎上記事しか見ない

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/19(火) 16:24:24 

    まぁ、売り切れなら仕方ないっしょ
    寿司まったく食えなかったことなかったんでしょ
    しゃーないじゃん

    つぶ貝売り切れなら食べずに出るけどね つぶ貝しか頼まんから
    いやなら食べずに出りゃいいだけのこと

    +2

    -24

  • 71. 匿名 2022/07/19(火) 16:24:35 

    >>35
    納品時間(トラックが来る時間)が営業中の店舗もあるかもね。

    +72

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/19(火) 16:25:03 

    >>37
    その話はこっちかな?
    スシロー「生ビール半額」、キャンペーン開始前の掲示で全額請求 運営会社「差額返金する」
    スシロー「生ビール半額」、キャンペーン開始前の掲示で全額請求 運営会社「差額返金する」girlschannel.net

    スシロー「生ビール半額」、キャンペーン開始前の掲示で全額請求 運営会社「差額返金する」 「あきんどスシロー」の発表によると、現時点では戸田店と相模原中央店の2店舗で誤った掲示が確認されており、7月10日から最長11日21時まで店頭ポスターを掲示してい...


    >>1はキャンペーン始まってから行ったのに注文できなかったケース

    +74

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/19(火) 16:25:32 

    スシローのキャンペーンは早々に完売になるよね
    うちの近くの店は内装も変わってガチャガチャしてるからもう行かないわ

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/19(火) 16:26:38 

    >>2
    問題続きだね。半額の貼り紙の件も自分達のミスなんだから、すぐに剥がしてそれまでに注文した分は半額にして、会社に報告すれば良かったのに。レシート捨ててしまった人もいるだろうし「あれは予告だから」って説明されてもね…

    +266

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/19(火) 16:27:32 

    機能夕方行ったけど半額飲みできたよ!!

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2022/07/19(火) 16:27:32 

    >>60
    たしかにないならそれで対応するしかないよね
    なんとかしようって焦ってない感じがなんか大丈夫なの?って思うわ

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/19(火) 16:27:45 

    なんか残念になってきたね
    美味しいのにさ

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/19(火) 16:27:52 

    まさかビールが売り切れだとは思わないよね…
    しかも宣伝してるやつなのに。
    こういうのはほんと、入店時に説明して欲しい。
    それ目当てで来店したのに、座って腰据えて注文して、売り切れって言われても帰りにくいし。

    この店に限らず多いけどね。

    +82

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/19(火) 16:27:57 

    >>11
    わたしはお酒飲まないけど、飲む人にとってはビール半額って大きいでしょう
    充分行く動機になると思う

    +512

    -4

  • 80. 匿名 2022/07/19(火) 16:28:07 

    >>11
    全然思う!!
    ビールも安いし寿司も安いなんて最高じゃん!(笑)

    +292

    -4

  • 81. 匿名 2022/07/19(火) 16:29:17 

    スシロー悪質すぎん??
    もう行かんとくわ
    消費者舐め腐ってる

    +68

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/19(火) 16:29:22 

    スシローは特にマグロに力を入れてるらしいけど最近中トロの味落ちてない?
    気のせいかなぁ

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/19(火) 16:29:58 

    >>11
    思う
    スシローはポテトも美味しいし、ビール安いならちょっと飲みに行こう、ついでに寿司も。
    ってなるよ。

    +222

    -4

  • 84. 匿名 2022/07/19(火) 16:30:09 

    ビールってそんな品切れするもの?
    前日に、明日の分ヤバい!ってなってもスシローと提携してる酒屋だったら融通聞いてなんとか持ってきてくれそうなのに

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/19(火) 16:30:16 

    ビールが品切れって初めて聞いたわ

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/19(火) 16:30:58 

    1日何杯分あるの?10杯くらい?

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/19(火) 16:31:43 

    全く悪びれない

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/19(火) 16:31:58 

    飲食店の悪評は簡単には払拭できない
    一時的な利益のために意図してこういうことをやってるのなら非常に愚かな行為と言わざるを得ない

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/19(火) 16:32:01 

    >>83
    ポテトの量減ったよね

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/19(火) 16:32:09 

    目当ての物がないと本当に萎えるよね
    数年ぶりにスタバに並んだら限定品に使う材料がなくて普通ので代用って言われて並んだ時間返せってなった
    通常品でも事前に売り切れとか書いてある所見ると客の事考えてくれてるなってなる

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/19(火) 16:32:23 

    >>11
    そもそも第5のビールくらい薄いんだろ

    +12

    -6

  • 92. 匿名 2022/07/19(火) 16:32:30 

    >>82
    だいぶ前からネタ悪くなったと思うよ

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/19(火) 16:32:59 

    このコロナ禍でも注文した皿グルグル回してそれでもみんな来店してたんだから調子に乗ってるんだろうね

    +26

    -2

  • 94. 匿名 2022/07/19(火) 16:33:07 

    バカヤロー

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/19(火) 16:34:08 

    数ヶ月前まで異様なくらいテレビでスシローが特集されてたけど最近見ない
    見切り付けられたかな

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/19(火) 16:34:20 

    >>88
    でも炎上してないならともかく、炎上したばっかじゃん
    それなのにまたやっちゃうっていうのは悪気があってのことなのかな?アホなのかな?

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/19(火) 16:35:50 

    やりたい放題し過ぎじゃね?
    一回厳重注意されてんのに舐め腐っとる

    +60

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/19(火) 16:36:39 

    私ははま寿司が好きです。

    +64

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/19(火) 16:37:09 

    開店間もない11時10分で無いって、何でだ?
    冷えてないの?どういうこと?

    +12

    -3

  • 100. 匿名 2022/07/19(火) 16:37:15 

    >>11
    他のお店と比べてどこの回転寿司に行こうってなった時に今ビール半額だからここにしようとなることは充分あり得るよ

    +153

    -2

  • 101. 匿名 2022/07/19(火) 16:37:32 

    カッパで時々ビール半額やってるから真似したんじゃない?
    カッパはちゃんと半額だよ。そんなにたくさん飲まないけど。ビール品切れってありえないんだけど。

    +50

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/19(火) 16:38:07 

    半額用に用意した単価の安いビールが無くなって通常仕入れのビールはあるって事だよね
    そこで通常仕入れのビールを半額で提供出来ないって企業としてマイナスだよね
    色々言われてる今だからこそやればいいのに

    +67

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/19(火) 16:38:53 

    >>35
    関係ないけど、寿司でもない期間限定のラーメンも入荷してなくて出来ません。
    て言われたことあるよ。
    開店時刻入店で。

    前回のうにや今回のビールも、会社としてどういう管理してるんだろう?
    材料確保してからキャンペーンするんじゃないの?普通は?

    +180

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/19(火) 16:39:07 

    >>1
    最近スシローやらかしすぎてて行かなくなったわ。

    +78

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/19(火) 16:39:50 

    >>7
    ほんとそれだと思う。
    上と、現場に温度差があるんだよ。
    おとり広告とか詐欺を狙ってるわけじゃないと思う。
    ただただ、現場に熱量がないだけ。
    現場が悪いんじゃなくて、それを伝えられない上が悪い。
    低価格のチェーン店にありがち。
    私が働いてる某ファミレスチェーンもそう。

    +143

    -8

  • 106. 匿名 2022/07/19(火) 16:40:06 

    >>11
    酒が一番高いから
    そりゃ半額になれば飲んじゃうよ
    寿司屋でビール
    私は飲むよ

    +190

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/19(火) 16:40:06 

    韓国企業になってからヤバいね

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/19(火) 16:40:31 

    >>107
    え??韓国企業なの?初耳

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:00 

    客を騙すようなことばっかりしてるね。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:32 

    >>38
    ビール半額という謳い文句で釣って人さえ来ればいいやと思ってる感じがね…
    普通そういうイベントあるならナマモノでもないんだから多めに頼んでおくでしょうに午前中ですでに品切れって
    品切れはわざとなのかとすら思ってしまう

    +77

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:36 

    >>26
    だからさ、はじめからその気がないって言われても言い訳できないっしょ

    +183

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:51 

    スシロー終わったな

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:59 

    キャンペーン品の売り切れ、よくある

    それを目当てなのに、いざ注文しようとしたら「品切れ中」がたくさん!

    キャンペーン始まった平日18時前だよ
    店頭に堂々とポスター貼ってLINEで通知送ってくるくせに!ってめっちゃテンション下がったわ

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:01 

    炎上商法に頼らなきゃやっていけないような店はどのみち先細りだろう

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:22 

    まるで反省してない
    改善しようともしない

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:24 

    >>4
    もうやらかし企業のイメージが定着したわ

    +106

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:42 

    やはりはま寿司最強!

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:45 

    こないだポスターでやらかしたばっかじゃん
    スシローって何にも考えずポスター貼るよね
    美味しそうなデザートが貼ってあったからめっちゃ探しまくったけど無くてお姉さんに聞いたら「まだやってません」って笑
    貼るなら○日から開始とか書いといたらいいのに

    +51

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:18 

    >>107
    煮穴子でばれたんだっけ?(笑)
    もうずいぶん前だよね

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:28 

    4月に社長が変わったばっかり?
    その社長の方針なのかな

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:45 

    >>78
    前回もこんな事あったし、もうそれが狙いなのか?って思ってしまう
    ビールなんかいくらでも在庫置いとけるでしょうに
    なんか残念

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:48 

    こういうキャンペーンをやるなら、しっかりと在庫を持つのが当たり前。しかもスシロー程の大きなチェーン店なら。出来ないならやるな!

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:55 

    >>2
    ことぶきしろう?

    +5

    -27

  • 124. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:58 

    茶碗蒸しはいつの間にか200円になってるし、早い時間に売り切れ多いし、やる気あるのか?と言いたい

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/19(火) 16:44:11 

    >>24
    必死だね

    +6

    -7

  • 126. 匿名 2022/07/19(火) 16:44:19 

    かれこれ6年ぐらい行ってない間に、おとり広告商法というか詐欺商法の飲食店に成り下がったのね…昔は好きでしたよ。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/19(火) 16:44:24 

    スシローは昔から好きじゃないから行ってない。まさか詐欺まがいの商売するとはね、行かなくて正解だった。

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2022/07/19(火) 16:44:49 

    品切れでもその場は何かしら食べて帰るけど、また品切れなんじゃない?って不信感があるともう行かない。
    そうなると結局は店にとってマイナスになるんじゃないの?と思うけど、店からしたら、1人2人のビンボー人がもう来なくなってもどうってことないんだろうね。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/19(火) 16:44:51 

    ビールが品切れってあるんだねw

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/19(火) 16:46:02 

    また?
    もうCM信じられないわ

    なんだっけ?宣伝に偽りありなら連絡していいとこ。じゃろ?だっけ。
    開店早々で「売り切れです」言われたら、そこに電話しよ〜ぜ

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/19(火) 16:46:12 


    スシローのパフェ系のデザート、ポスターと実物が違い過ぎない?

    わっ!美味しそう〜と注文しようとしたら、どなたかが注文したのが横を流れていった、、まさかあれ⁈何もかも見本と違い過ぎでビックリした

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/19(火) 16:46:15 

    ポスターに半額期間などを記載しないのは、わざとでしょうね…

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/19(火) 16:46:20 

    こういう営業方針って長い目で見たら良くないよね
    マイナスにしかならない

    寿司屋じゃないけど結構足繁く通ってた居酒屋、店長変わってから衛生面も最悪でサービスも目に見えて悪くなって足が遠のいた。
    私一人行かなくなったところで!だけど人が感じることはそんなに大差ないと思うから同じような人多いと思う

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/19(火) 16:46:56 

    行ってもどうせないんでしょ?
    ってイメージついたわ

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/19(火) 16:47:08 

    それでもいつも混んでるのよね
    ウチの近所のスシローなんて待ってる人が外まで溢れてる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/19(火) 16:48:04 

    今、SNSで誰でも発信できるようになったらか、情報出やすくなったけど、むかーしならそのやり方でも通ったんだろうね。
    客を馬鹿にしてる。
    もう終わりだね。

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/19(火) 16:48:15 

    スシローは売り切ればかりで、お店もあまりキレイじゃないので行くのやめた。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/19(火) 16:49:45 

    ビールの品切れって初めて聞いた

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/19(火) 16:49:56 

    スシロー
    「そもそも無いのに半額に釣られるバカな客w
    m9(^Д^)プギャー」

    って感じなんですかね

    +36

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/19(火) 16:51:37 

    >>78
    最低でも出入り口に本日売り切れましたって書いておいてほしいよね
    寿司ネタの売り切れは仕方がないけど、ビールなんて常識的にそう品切れするものでもなくましてやキャンペーンでやってることなんだしさ
    さんざん並んだあとならよけいに腹立つわ

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/19(火) 16:52:39 

    連休に魚べい行ったけど、ビール半額の広告にちゃんと期間書いてあったぞ。スシローはオペレーショングダグダだからずっと行ってない。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/19(火) 16:53:05 

    >>9
    この間行ったけどメニュー減ってる?
    魅力ないし、しばらくいいかな

    +53

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/19(火) 16:53:22 

    スシローってそういう事多くない?
    期間限定のお寿司目当てで行ったら、その限定のお寿司全部品切れとか普通によくある。
    騙された気分になる

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/19(火) 16:53:31 

    >>26
    本当これは流石にひどいよね。スシネタの鮮魚みたいに天候とか仕入れとか関係ないんだからね。。さらにこないだ問題起こしたばっかでまたやるのが本当にありえないなと思う。開店して間もない時間に行った客が本日分完売って。

    +201

    -2

  • 145. 匿名 2022/07/19(火) 16:54:07 

    ビールなら、注文するのは大人だし、品切れなら我慢する。
    寿司、デザート系で告知されてるものがないと、連れて行った子供ががっかりするから、そういう店は行かない。
    やり方が汚いし、バカにしてる。
    でも、店前通りかかると、いつもそれなりに入ってるように見える。
    気にしない人もいるんだね。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/19(火) 16:55:15 

    何度も続くと他にも何かあるんじゃ?って思ってしまう

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/19(火) 16:55:16 

    おとり広告
    フライング告知ポスター
    次は売り切れですか

    さすがにこれだけ続いたら、消費者庁が何かしないとねぇ

    +33

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/19(火) 16:55:17 

    最近どこの回転寿司もセルフレジだし従業員減った感じするけど、こういうニュースも増えたし色々大丈夫?と思ってしまう
    掃除が行き届かないとか食品管理とか…そのうちもっと大きななんかやらかすんじゃないかな

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/19(火) 16:56:27 

    >>145
    ニュース見てない人も多そう

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/19(火) 16:58:32 

    前日にポスター貼っちゃって半額にならなかった件とは別なのか!!!
    ひでぇな

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2022/07/19(火) 17:00:02 

    >>107
    貝類、海苔は韓国産だから気をつけないとね

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/19(火) 17:00:20 

    最近やらかしすぎやな。笑

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/19(火) 17:01:16 

    実態調査って、上の人達はちゃんと出来てる認識だったのかな?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/19(火) 17:01:20 

    まぁまともな会社ではないんだな、って分かったわ

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/19(火) 17:01:48 

    >>114
    芸能界でもそうだけど炎上系って嫌い

    炎上してるだけなのに
    人気気取りしてる人が多いから

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/19(火) 17:02:20 

    「わざとだよ?」

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/19(火) 17:03:01 

    >>114
    炎上商法なの?

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2022/07/19(火) 17:03:28 

    信頼を創るのは大変だけど、信頼を壊すのは一瞬よ。

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/19(火) 17:04:21 

    このやり方でずいぶん儲けてきたんだろうね
    これが詐欺じゃないなら、まともに広告うってるところが報われない

    +42

    -1

  • 160. 匿名 2022/07/19(火) 17:05:00 

    >>38
    瓶ならまだしも機械で出すやつだよね?ビールの入った業務用のやつないの?って思ってしまった

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2022/07/19(火) 17:05:26 

    ちょっと前にトピたったトロッとしてなかったデザートなんてかなり前のことでのトピ立てだったでしょ?
    スシローを陥れようとしてる人たちもいるのかなと思った。
    トピ見てスシロー行ったけど元々なかったもの。

    ビール品切れはやばいと思うけど。

    株価も下がってるしどうしちゃったのよ。
    株持ってるから頑張ってほしいわ。



    +1

    -14

  • 162. 匿名 2022/07/19(火) 17:06:12 

    >>101
    つい3日前、魚べ◯でもやってたよ!
    旦那が注文したら、キンキンに冷えた美味しいビールが出て来たよー(兵庫県)

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/19(火) 17:06:41 

    それでも行きます。

    +0

    -8

  • 164. 匿名 2022/07/19(火) 17:06:45 

    >>35
    14時くらいの方が注文出来るかもね。でもそれじゃおとりとかクレーム来ても仕方ない

    +51

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/19(火) 17:06:47 

    なんか最近スシロー ばかりトラブルで叩かれてないか? 土曜日の夕方親子3人で2杯ずつ飲んできたばかり、歩いて行ける距離だからしょっちゅう行っちゃう。何の問題もなかったよ。お会計もお財布に優しく最高!!

    +6

    -17

  • 166. 匿名 2022/07/19(火) 17:08:22 

    >>11
    回転寿司どこ行こうかなー?っていう時に「ビール半額」やってる店があったらそこ選ぶよ
    うちは夫しか飲まないけど
    ちなみに我が家は日曜夜に行ったけどビールあったよ
    塩筋子握りとか美味しかったよ

    +94

    -3

  • 167. 匿名 2022/07/19(火) 17:09:21 

    >>165
    株主の人でしょ笑

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/19(火) 17:09:24 

    >>1
    ジョッキもキャンペーン前や広告と違って小さくなってるって話題になってるね
    スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ

    +53

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/19(火) 17:09:30 

    >>160
    生ビール用の樽みたいなの発注忘れたのかな?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/19(火) 17:10:11 

    >>168
    ちょっとスマートになってるね(誉めてないw)

    +40

    -1

  • 171. 匿名 2022/07/19(火) 17:10:19 

    100円寿司はもう無理なんだよ。
    繁栄と衰退。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/19(火) 17:11:17 

    客は注文画面を見て初めて品切れを知る。

    これは騙し討ちだ。
    店の入口か、す客が席につく前に分かるように表示しとけ!

    +30

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/19(火) 17:11:33 

    どんだけ叩かれても結局スシローがずっとトップだからね
    セブンイレブンみたいな存在

    +5

    -10

  • 174. 匿名 2022/07/19(火) 17:12:11 

    スシローって店舗数多いからだろうけど売上業界NO1みたいな煽り文句たまに付いてるけど
    チェーンの回転寿司の中でも一番美味しくない
    写真より絶対実物ショボいし
    それでも値段で頑張ってるならまだしも安価なチェーン中でも安くはないし
    正直もっと美味しくて安い回転寿司ある

    +14

    -6

  • 175. 匿名 2022/07/19(火) 17:13:56 

    >>167
    株買えるくらいお金持ってたらいいんだけどねー
    何でそんなことわざわざ書くの?
    ん?

    +3

    -4

  • 176. 匿名 2022/07/19(火) 17:14:04 

    >>168
    せこ…
    バレてるし

    +40

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/19(火) 17:14:31 

    >>168
    そうなの?
    容量変えて、半額って言われてもね

    +49

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/19(火) 17:16:48 

    >>116
    しかもうちな近くのスシローは湯呑みの茶粉が底に必ず残ってる。

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/19(火) 17:17:03 

    持ち帰り用のロッカーは好き。あれさえあればいいかな

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2022/07/19(火) 17:19:24 

    >>140
    並んだ後だとしたら最悪だね!?
    並んでないにしても、キャンペーンやってる目玉商品が品切れなのに平気で席に通す店員が無能過ぎて驚く。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/19(火) 17:19:27 

    >>131
    店舗で仕上げるからその時間に作る人のセンスと腕によって落差激しいよねw
    だから店舗仕上げのデザートだけでなく軍艦もの、えびアボカドなんかも乗ってる具材の量やバランスが大事なものは流れてきたやつの仕上がり具合を見てから注文決めてるよw

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/19(火) 17:19:34 

    ちょっと内部で誰か怪しい人たちが動いてるんじゃないかと勘繰ってしまうくらい単純に変なこと連発してる

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/19(火) 17:20:16 

    こないだニュースになったおとり広告のずっと前から、よく品切れとかあったよ、スシローは。
    よく行ってたけど、キャンペーンの品切れはあたりまえ、ひどいときはマグロがないとか、炙りサーモン炙りエビチーズないとかさ。
    寿司屋でマグロないってありえない💢
    マグロ食べたくて来てるのにさ。せめて店の入り口に、本日マグロはありませんとか書いてあれば入店しないのに、席についてからわかっても、せっかく来たからあるもの食べようってなるじゃん。
    とにかく席につかせれば何かしら食べてくだろ!って魂胆なんじゃないかって思いました。

    お客さんの信用信頼を裏切る不誠実な商売してると、他に流れちゃうと思う。このトピ、スシロー経営者に見てほしい! 

    +54

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/19(火) 17:20:21 

    >>75
    それが普通で当たり前なんだよな。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/19(火) 17:22:31 

    >>93
    汚いよね
    くら寿司のカバー安心だけど、あそこは社内パワハラすごいみたいだし、なんだかなぁ。。

    +31

    -1

  • 186. 匿名 2022/07/19(火) 17:24:32 

    >>7
    今現在スシローで洗浄で働いているけど
    ビールグラス洗っても洗っても追い付かないし
    半額だからと飲み過ぎて嘔吐する人はいるから現場は本当にパニックになっています
    でも人は増やしてくれない😭

    +140

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/19(火) 17:26:35 

    >>168
    右の大きさで480円税抜だったら逆に高すぎでしょ…

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/19(火) 17:32:56 

    >>11
    家族連れだと、お父さんのビールが半額なのは大きいと思う。それが半額じゃなくて通常料金だったんだから、ガックリするよね…。

    +56

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/19(火) 17:34:15 

    >>168
    サントリーから無料で貰えるジョッキだから総入れ替えしても痛くないってか😂😂せっこ💢

    +29

    -1

  • 190. 匿名 2022/07/19(火) 17:35:18 

    何回もサギられてると、あーまたかって信頼なくすよね。
    食い物の恨みは恐いのでね。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/19(火) 17:36:51 

    >>186
    横。洗い物が追いつかないのわかるわぁ~~!?期間内だけでも、ジョッキの数を増やすなりしないと、洗浄掛けた熱いジョッキにはビールは注げないし、そのことを上はわかってないよね?それに、ジョッキを冷やしておく冷蔵庫だって容量変わらないなら冷やせないよね…。

    +108

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/19(火) 17:38:29 

    >>1

    スシロー、馬鹿だな。
    折角、良い評判、良い業界ポジションだったのに、不要なキャンペーンで自ら評判を落としている。

    「開店まもない11時10分ごろにもかかわらず品切れだった」って、最初からやる気がない「詐欺商法」と言われても仕方がない。
    しかも、何回めよ。。。

    +109

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:25 

    近所のスシロー学生アルバイトみたいな若い子もおばちゃんも頑張ってる、元気だし忙しくてもいつも笑顔だし
    上がボンクラなせいで現場のスタッフが色々言われてるの可哀想

    +10

    -3

  • 194. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:52 

    こないだスシロー行ったとき、どこのテーブルもバンバン生ビール頼んでたから、予想以上に注文出すぎての品切れなのかなぁと。
    ただビールの注文にに必死なのか、レーンのお寿司がほとんど回ってこなかったことの方が気になった。

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2022/07/19(火) 17:46:34 

    ビール品切れって飲食店として有り得ない

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/19(火) 17:51:26 

    >>195
    利益が出ない価格設定にしてる場合は
    1日に出す上限決めてるからね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/19(火) 17:51:30 

    >>186
    寿司屋で吐く人とか居るの!!?
    最悪過ぎるね…お疲れ様😭

    +123

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/19(火) 17:54:29 

    詐欺すぎるw

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/19(火) 17:54:47 

    この期に及んでスシローに言ったんだから自己責任。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/19(火) 17:55:09 

    >>101
    かっぱ寿司はお寿司がしょんぼりだからなぁ…
    ネタがシャバついてるというか

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2022/07/19(火) 17:55:34 

    >>168
    私が行ったとこは左だったよ
    でも細いし容量は少ないと思う

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/19(火) 17:57:46 

    >>12
    転がり始めるとなかなか止まらないよね…

    +44

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/19(火) 18:01:26 

    はま寿司いこう!

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/19(火) 18:06:50 

    店名
    ダマソーに変更したら?

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2022/07/19(火) 18:08:02 

    >>26朝からないとかおかしいよね。発注ミスか、少なすぎ?近所のスシローは、期間限定のスイーツがすぐ終了になる。まだまだ日にちあるのに。毎回だよ。

    +97

    -1

  • 206. 匿名 2022/07/19(火) 18:12:02 

    >>196
    キャンペーンが見切り発車すぎてウケるw

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/19(火) 18:12:18 

    >>58
    ふらっと思いつきで行くわけじゃなくて大体みんな「スシロー行こう」って思って行くもんね。車でわざわざ行く人も多いだろうし。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/19(火) 18:13:50 

    >>14
    合うよー♡

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2022/07/19(火) 18:19:23 

    >>40
    しかもキャンペーンしてる商品だから、通常よりも多く仕入れるのが普通なのに

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/19(火) 18:20:15 

    前回の事があってそんなに経ってないのにまたやったの?
    普通前回の事あったら慎重にならない?

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/19(火) 18:21:23 

    この前、くらで大好きな海老アボカドが220円になっていた。スシローも値上がりしてる?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/19(火) 18:21:48 

    >>98
    はま寿司の中トロ普通においしい🍣
    あと牛カルビマヨに、席に置いてある七味かけて食べるの好き!

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/19(火) 18:23:54 

    スシローはいよいよ安かろう悪かろうの方針に入った
    何を食わされるか分からないからみんなも気を付けて
    腐ったものも提供してる可能性がある

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2022/07/19(火) 18:32:21 

    >>38
    飲食店で働いた事ないけど、配送が遅れてたとかある?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/19(火) 18:32:29 

    >>212
    おいしいよね。最近だとカレイのフライがのってるやつおいしい。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/19(火) 18:34:46 

    おとり広告の話が出るまでは大好きな回転寿司チェーンだったけど、こんなにやらかしてるのを知ったら呆れるわ

    お子様には黄色皿3皿無料ってやつにも「完売しました」って書いてあったし
    お子様連れじゃないから私には関係ないけど、完売しようがないものを完売ってどこまでも客を舐めてるやり方にはうんざり

    +54

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/19(火) 18:44:29 

    サギロー
    またおとり広告で釣って詐欺。

    いきなりお父さんかな。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/19(火) 18:46:15 

    >>1
    提供予定のビールにも変な細工してて、それがバレたら大変だから提供自体をやめたのかと思ってしまう

    +10

    -2

  • 219. 匿名 2022/07/19(火) 18:50:52 

    >>216
    お子様3皿無料が完売ってどういうこと笑

    +41

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/19(火) 18:53:09 

    それでもスシローが1番すき❤️

    +2

    -6

  • 221. 匿名 2022/07/19(火) 18:53:51 

    >>2
    悪質すぎる
    企業の体質なんだろうね

    +127

    -1

  • 222. 匿名 2022/07/19(火) 18:56:35 

    >>68
    好きな回転寿司トピとかで同じエピソード書いたときなんて超絶マイナスだったもん
    別に事実だしたまたまハズレ店舗だったんかな?みたいな書き方でも
    スシロー信者多くてビビったわ

    +5

    -3

  • 223. 匿名 2022/07/19(火) 19:05:07 

    >>11
    はい🖐半額ビール目的で家族で歩いていきました。ツマミになるメニューもあるから飲むだけでもいいのに、ついお寿司も普通に頼んでお腹いっぱいになったわ。頼みたくなるメニューがいっぱいあるのよ。

    +49

    -1

  • 224. 匿名 2022/07/19(火) 19:06:53 

    >>26
    上から仕入の圧力あるのか?とさえ感じる。
    今同じ事したらどんな目に遭うか現場は分かってるはず。
    A店は200杯、B店は300杯までとか決めてない?お偉いさん達

    +56

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/19(火) 19:14:10 

    >>211
    値上げは秋からじゃない?
    先月はまだ100円だったよ。
    他の定番品は値上がりしていたような気がする。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/19(火) 19:14:53 

    >>1
    近所の回転寿司でレーンでコロナ対策してないのはスシローだけ。未だにグルグルむき出しのお寿司回してる。なのでコロナか流行りだしてから1度も行ってない。スシロー好きだけど、色々問題出てるの見ると、やっぱり…って、思っちゃう。

    +34

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/19(火) 19:20:47 

    >>139
    何度も消費者にとって不利でしかない事をするのは、そう思われても仕方ないよね

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/19(火) 19:20:57 

    >>186
    辛い😭

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/19(火) 19:23:15 

    >>11
    地方住みの私からしたらスシローって車で行くところなんだけど、そんなみんなビール飲むの?

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2022/07/19(火) 19:24:40 

    いい加減にしろよ!詐欺で訴えられろ!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/19(火) 19:49:44 

    >>83
    あれハインツ冷凍ポテトだよ!
    アマゾンとかで買えるよ。
    (パートより)

    +29

    -1

  • 232. 匿名 2022/07/19(火) 19:51:05 

    ウオベーもビール半額だったよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/19(火) 19:51:40 

    だろうね。
    フライングで張り出してトラブルになった時に、チラシ見たら下の方に小さく、
    ※当日の販売予定分が終了次第、終了
    って書いてあったから、きっと全国で先着5杯とかじゃない?ってネタにしてた。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/19(火) 19:53:26 

    ビール飲まないからどうでも良いわ

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2022/07/19(火) 20:01:04 

    酷いな、、、でも、子供はスシロー派なんだよね。私だけなら、もう行かないと思う。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/19(火) 20:01:42 

    こないだの虚偽広告でサバかれなかったからアジをしめたんだね
    ブラックどころかマッグロだよ
    この際イワシてもらうけどこんなんじゃ客離れはサケられないよ
    でもこういう会社はイクラ言っても変わらないのかもね
    心底がっガリだよ

    +9

    -9

  • 237. 匿名 2022/07/19(火) 20:04:09 

    要するに安くて美味しくてって事は必ず何か理由があるって事の裏返しなんだよね
    ブラックだったり内情ガタガタだったりと。
    いきなりステーキもそうだったけど、あそこは安くも美味くもなかったか

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/19(火) 20:05:34 

    >>236
    あまりにつまらなくてレスしちゃうわ逆に!

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/19(火) 20:07:48 

    カッパ寿司はちゃんと半額にしてくれたぞ(*´ㅂ`*)

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/19(火) 20:14:20 

    >>1
    ヤラセだなぁ、スシローさん
    生ビールが品切れってどういうこと?
    ウニとかカニとかが品切れならわかるけどさ
    ビール品切れになるはずないでしょ
    そんなに経営切羽詰まっているわけじゃないだろうに

    +30

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/19(火) 20:28:19 

    >>1
    本当ちょっと仕事で夜遅くなって20時代に行くと、ほとんどのこういうイベントものは売り切ればっかり。だったらくら寿司やハマ寿司行った方がマシだわ
    特に浜寿司はスシローより安い割には美味しい。

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2022/07/19(火) 20:31:46 

    >>12
    値上げもするから客離れ止まらなそう。
    そしてあちこちで閉店。

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/19(火) 20:32:54 

    >>168
    わざわざ変えてるとしたらいつもの量じゃないから半額じゃなくない?たまたまなのかな

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/19(火) 20:33:02 

    スシローいよいよダメだな


    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/19(火) 20:49:22 

    >>9
    私も他のところで使ってみようかな。
    もう終わりだよこの国コメント大嫌いだからネタ化してやりたい。

    +10

    -2

  • 246. 匿名 2022/07/19(火) 20:52:35 

    >>74
    誠意があるなら非を認めてそうするべきだよね。

    +38

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/19(火) 20:58:45 

    店の発注なのか、本社指示なのか?
    ビール半額なら普通多めに発注しとくよね?
    品切れってありえなすぎる。もう神経麻痺してんじゃない?

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/19(火) 21:04:03 

    キャンペーンの
    寿司も無い
    ビールも無い

    だが、キャンペーン以外のものならあるのねwww

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/19(火) 21:06:10 

    >>12
    昨日月曜祝日だったけど昼1時に行ってテーブル席予約せず入れて自分達が出るまで隣のレーンの席一列(てかほぼ二列)ずっと空いてた。
    先々週も日曜にいつもは予約しなきゃいけない時間にすぐ入れたし、このままこの状態が続いたら、増やし過ぎた店舗減らすかもなと思った。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/19(火) 21:50:40 

    カボチャの天ぷらもクッソまずいもんね。
    天つゆも全く味しないし水に一滴麺つゆでも混ぜてんのかな、取り合い詐欺まがいのスシローにはいきません。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/19(火) 21:52:59 

    タッチパネルの準備中も意味不明。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/19(火) 21:54:15 

    >>24
    私も好きだ笑
    そして同業他社も同じようなもん。
    ブラックな話いっぱい聞く。

    +4

    -7

  • 253. 匿名 2022/07/19(火) 22:05:11 

    客寄せパンダ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/19(火) 22:24:11 

    >>47
    コンビニでも同じことない?

    +1

    -3

  • 255. 匿名 2022/07/19(火) 22:25:17 

    >>204
    別のお店に聞こえる

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/19(火) 22:28:01 

    ジョブチューンで盛り上がってたのはもう過去の話

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/19(火) 22:30:59 

    >>74
    学生時代からのバイト含め色んな接客業してきたけど、値札やチラシの印字ミスみたいな、店側のミスの時はレジで手打ちで値引対応するって店でしか働いた事ないからスシローのこの件びっくりした。
    どう考えてもクレームに繋がるし、勘違いさせるようなPOP出しといて「こっちのミスだけどお金は半額なりません!」って主張がおかしいって分かるよね…

    +72

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/19(火) 22:31:01 

    >>2
    10月から100円じゃなくなるし、最近の大切りも詐欺レベルにペラペラだし、スシロー卒業するわ。

    +105

    -1

  • 259. 匿名 2022/07/19(火) 22:34:26 

    今日娘に、近所でオープンしたてのスシロー行く?て言われたけど行く気になれず
    他の寿司屋に行った
    好きだったけど、昔スシロー(あきんど)しか近所になかったから
    今は他の色んな寿司店も美味しいし、何度も続くと何か嫌な思いするかも?!と勘ぐってしまう

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/19(火) 22:39:10 

    >>197
    居てるよ!
    子供とか老人とか!
    この前、老人がカウンターで盛大にやらかして救急車。もうトラウマ。

    +39

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/19(火) 22:42:07 

    肝心の寿司がまずいし、元々のアルコールの価格も高めだから半額だとしても行かないわ
    スーパーの寿司と缶ビール家で食べるほうがまし

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/19(火) 22:42:38 

    多分スシロー業績悪化してるよ。うちの近所の持ち帰り店、閉店のお知らせ貼ってあった、、
    アプリニュースで調べたら、持ち帰り店は閉店ラッシュみたい、、

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/19(火) 22:43:22 

    くら寿司に行く。

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2022/07/19(火) 22:55:57 

    >>7
    給料の上がるわけでもないのにね

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/19(火) 23:16:57 

    >>38
    スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/19(火) 23:23:08 

    多分店舗が限界なのでは?
    本営指示で変なことやってるんじゃなくて、限界が近いから末端で変なことするのが出てきてる

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/19(火) 23:24:10 

    >>264
    本当にそれ!
    期間限定で来店数が増えているだけだから人増やしてくれないんだよね
    ボーナスなんて無いし💢
    ただ疲れるだけ

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/19(火) 23:24:46 

    平日の昼間に久々に行ったら、ウニが完売していたのはあれは販売数が少ないからかな?
    色々報道あったから疑ってしまった。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/19(火) 23:35:15 

    韓国資本になったんだった?

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/19(火) 23:41:07 

    >>47
    私も、チェーン店でスシローが1番行かない、お寿司が汚いって書いた事ある。そしたらめっちゃマイナスくらったw違う県で2回行った事あるんだけど、どちらの店舗もお皿にネタやソースが落ちて汚れてたり、軍艦からだらっとこぼれてたりとにかく見た目が汚くて食欲無くした。

    +20

    -3

  • 271. 匿名 2022/07/19(火) 23:45:41 

    >>1
    ビール品切れとか聞いたことないわw

    サーバー用の樽なんて大量にストックできるし、キャンペーンやるならあらかじめ大量発注してるはず

    寿司ネタならまだしもビールはない

    +47

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/19(火) 23:55:35 

    もう2度と行かない

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/20(水) 00:16:17 

    >>216
    さらっと流れちゃってるけど
    これって大問題じゃない?

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/20(水) 00:23:05 

    >>1
    えっ?!
    ビール品切れとかあるの?!

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/20(水) 00:23:27 

    >>24
    味と値段の安さは好きだから利用はするわ
    それはそれとして広告のやらかしは叩く

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2022/07/20(水) 00:26:13 

    >>168
    こんな量酒豪の私にはお冷だわ( ; ; )

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/20(水) 00:38:53 

    >>14
    普通に合う。
    というかビール好きはあてはなんでもいい。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/20(水) 00:51:18 

    けどなんだかんだ週末めちゃ混んでるのよく見かける。
    潰れたらいいのにw

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/20(水) 00:54:46 

    >>105
    現場に熱量ないとかよく言えるね
    こういう安さが売りの企業って、だいたいどこもブラックなんだよ
    上がやる気あるんじゃなくて、現場に不当なムチャブリしてるだけでしょ
    現場はやる気ないんじゃなくて、疲弊してるだけ
    エラそうに言ってるけど、安くお寿司が食べられるのは、現場の人件費買い叩いてるからなんだけど。

    しかも大量プラス。

    「がる民世間ズレしてる」って言われるの、こういうところじゃない?

    +15

    -14

  • 280. 匿名 2022/07/20(水) 00:58:45 

    もうスシローの時代は終わったね
    やっぱはま寿司か魚米だな

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/20(水) 00:59:50 

    >>258
    結局、スシローとか100円寿司行くとついつい100円だしね!って頼み過ぎちゃうんだよね。ネタも小さいしたくさん食べたくなるよね。
    普通のお寿司屋さん行くと一皿での満足感が全然違ってお腹いっぱい満たされる皿の枚数がスシローより断然少なくて満足度高いし結果そんなに会計が変わらないから最近あんなに行ってた100円寿司に全然行かなくなったな、、

    +21

    -1

  • 282. 匿名 2022/07/20(水) 01:24:23 

    >>16
    数字にだけは強いらしい

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/20(水) 01:56:20 

    >>16
    スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ

    +0

    -17

  • 284. 匿名 2022/07/20(水) 03:03:12 

    >>250
    かぼちゃの天ぷらは魚べいが美味しい。かぼちゃの天ぷら食べたさに週1で通ってるw

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/20(水) 03:05:41 

    >>213
    なんか怖くて行けないね、食べ物だし

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/20(水) 03:12:39 

    >>236
    不覚にも笑ってしまった

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/20(水) 03:49:39 

    >>283
    飲食店で、こういう挑んだような表情も珍しい気もしないでもないけど。
    このトピをザッと読んだ印象でも、下に厳しすぎるんじゃないの。
    自分が試練と捉えてこなしたからって、人も同じとは限らんよね。何となくだけど。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/20(水) 04:46:39 

    >>231
    グラスはモルツだけど、キャンペーンのビールも中身はモルツなのか?と
    あの細いグラスで何mlなのかが気になりますー。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/20(水) 04:59:25 

    スシロー以外だとどこの回転寿司が美味しさとかサービスとか値段とか含めてオススメ?
    ペッパーくんいるところはどこだっけ?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/20(水) 05:11:22 

    最近スシローのこういうニュースが多すぎて、スシロー行く気がしなくなってしまった。
    もっぱらはま寿司に行ってる。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/20(水) 06:06:46 

    開店直後に品切れとか始めからやる気ないやろ
    完全なおとり広告

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/20(水) 06:09:48 

    これ半額のビールはないけど、通常料金のビールはあるとか言い出すんやろ。
    悪質すぎる。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/20(水) 06:11:30 

    >>283
    アライさん?在日かな

    +6

    -4

  • 294. 匿名 2022/07/20(水) 06:19:15 

    >>1
    いい歳して数百円のために半額に群がるコジ〇みたいな根性がいや。マックのポテト半額日にゾロゾロやってくる部活帰りの高校生と変わらない。

    +1

    -9

  • 295. 匿名 2022/07/20(水) 06:37:44 

    >>289
    うちは、回転寿司行くなら花まるかトリトン。オススメです。全国チェーンではないのですが。

    +0

    -4

  • 296. 匿名 2022/07/20(水) 06:38:29 

    >>91
    そんなこともなかったよ〜!
    店でジョッキに注いでもらって飲むと、家でプレモル缶から飲むのとは違う美味しさがある。缶ビールだと1本でいいわってなるけどジョッキだとおかわりしちゃうんだわ。なんだろね!?あれ。美味しいツマミもたくさんあるしテンション上がるからかなぁ😀

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/20(水) 06:53:06 

    最近、近所のはま寿司に人が増えて来たんだよね。
    やらかしばかりだから離れて行ったみたい。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/20(水) 07:01:24 

    地域によるのかもね。私の地域では品切れになってないからみんな飲みまくってたよ。だいたいビールなんて品切れになるわけないんだからスシローも悪どいことしてたらいよいよ客減るよ。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/20(水) 07:06:04 

    >>256
    ああいうのは企業タイアップで企業側が金出して宣伝してもらってるんだよ。
    TV局も金ないからそれで視聴率取れたらwin-win。
    視聴者は長いCM見させられてる〜

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/20(水) 07:08:18 

    連休あったし品切れしたか?とも思ったが‥
    普通さ、連休ならばその辺しっかり考えてやるはずだし。
    生ビールの樽?みたいなのは多少は日持ちするから、多めにしても問題なかったんじゃない?
    複数店舗でこれはまずいよ。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/20(水) 07:10:45 

    >>2
    前に17時くらいにパフェ頼もうとしたら売り切れてて旦那がショック受けてたわ。
    自分でチョコレートで顔を書くチョコレートのクマのパフェだけど

    +20

    -2

  • 302. 匿名 2022/07/20(水) 07:14:25 

    >>300
    本部が管理してて上限に達したから仕入止めたとかじゃない〜?
    オペレーションに問題がありそう。
    店舗には仕入れの決定権が無さそうな気がするこんだけ続くと

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/20(水) 07:39:04 

    >>289
    はま寿司、平日1皿90円。
    地元にないので出掛けた先でよく食べた。
    でもコロナ禍でご無沙汰なんだよね。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/20(水) 07:47:05 

    >>303
    自己
    90円で提供のサービスは終了していました。ちなみに海老名のはま寿司

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/20(水) 07:52:51 

    >>2
    安定供給難しいくらい値下げ競争して、変な貧乏クレーマーみたいな客層が群がって、さらにサービスが低下、悪評ついて次の流行りの店に行く。

    そういう客は回遊魚みたいに次の餌場に群がってくだけで同じことの繰り返し。かっぱ寿司→くら寿司→スシロー…

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/20(水) 07:55:52 

    >>279
    ん?だからそれを言ってるんだと思うけどなぁ。
    しっかり読んで!

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/20(水) 08:07:36 

    >>46
    いつまでも「準備中」ね

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/20(水) 08:10:07 

    注文して、来ていないのにタッチパネル確認すると「提供済みに」なってる。
    食べた記憶も、注文数と皿も合わないんだが。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/20(水) 08:31:24 

    >>288
    私は首都圏の店舗でバイトだけど、グラスの変更とかは指示されてないですよ。
    7:3の泡バランス気をつけて!とかグラスの洗浄しっかり!とかしか言われてないです。
    たまに欠品はあるけど、私が知る限り不正は無さそうだし、社員、バイト皆一生懸命働いてます。衛生にもびっくりするほど気を付けてるし。

    だから一連の不正報道は悲しいです。



    +13

    -3

  • 310. 匿名 2022/07/20(水) 08:50:31 

    アプリの写真ではすごくちっちゃく
    「当日の販売予定数が完売次第、終了となります」
    って書いてあるけど、お店のPOPには書いてなかった!
    開店時間に行って品切れになってた人もいるみたいだし、クレームくるに決まってるよね!
    スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/20(水) 09:22:07 

    数年前から当たり前にあったよ。
    イベントものいつ行っても完売。
    メールもしてみたけど、改善しないしだから行かなくなった。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/20(水) 09:59:37 

    またかよ!確信犯だな

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/20(水) 10:23:21 

    >>293
    すぐこういうこと言うの、本当にどうかと思う

    +15

    -4

  • 314. 匿名 2022/07/20(水) 10:48:19 

    >>301
    家で出来そう。
    ムーンライトのクッキーで出来る

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:03 

    スシローは炎上商法なのかな?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:56 

    ヒカルさんに突撃してもらいたい

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/20(水) 10:54:13 

    >>304
    はま寿司おいしいですよね
    関西住みですが、わたしが行く店舗では平日90円やってました!

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/20(水) 10:55:30 

    >>98
    私もはま寿司大好き!

    一度スシローに行ったけど、美味しくなかったし寿司ネタ少なくてびっくりした。もう二度と行かないな〜スシローは。

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2022/07/20(水) 11:05:05 

    スシローどうしちゃったの?
    経営陣変わったのかな?
    それともコロナ禍なのに業績あがっておかしくなった?
    ビールの件は開始日記載してないのもおかしいよね
    いやらしさが透けて見えてくると行く気失せるね

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/20(水) 11:08:32 

    >>74
    のぼりやポスターには「28日まで」としか書かずに、どこにも「予告」と書いてない。
    で騒ぎになったら「チッ、じゃあレシート持ってきたら返金してやんよ」で、キャンペーンが始まったら、開店早々「品切れ」でしょ。
    客に騙しをやるお店は潰れて貰って構わないよ。

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/20(水) 11:14:24 

    >>301
    チョコペンはお店に売ってるから、旦那さんとお子さんも巻き込んで、自宅でお菓子作り大会でも開いてみたら?
    ウチの娘達はさらにそれを夏休みの自由課題で提出してましたよ。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/20(水) 11:22:49 

    スシローって全然安くない
    銚子丸の方が美味しいし何故か安く上がる

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/20(水) 11:43:48 

    スシロー以外の話して申し訳無いけど
    スタバの桃フラペチーノが朝行っても売り切れで全然買えない…

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2022/07/20(水) 11:45:45 

    広告するならば商品の準備は充分にしてほしい
    誇大広告と思われても仕方ない内容

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/20(水) 11:52:16 

    >>324
    始めから10杯くらいしか用意せんつもりなんやろね

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/20(水) 11:54:48 

    >>319
    クソみたいな企業体質がバレて、だんだん売り上げが落ちてきたんじゃない?
    売り上げが落ちたから、さらに強引な客寄せをするの悪循環、もうダメぽ

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/20(水) 11:56:58 

    >>267
    来店数増えたら特別手当て欲しいよ
    休日手当てみたいにキャンペーン手当てとか?
    そしたら忙しい方が嬉しいから頑張れるんだけどな
    今のままだったら来店数増えただけきついだけだから来店数増えても全く嬉しくなんてないよ

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/20(水) 12:30:05 

    >>310
    字ちっちゃ!!笑

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/20(水) 12:32:31 

    >>326
    回転寿司はスシローにしかいってなかったからガッカリが大きい😮‍💨
    ほんと残念で仕方ない

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/20(水) 12:49:06 

    今まではよくスシロー行ってたけど、立て続けにいろいろあるからもう行かないっ
    他にも回転寿司あるし

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/20(水) 12:53:01 

    某ファストフード店で社員でしたが、POPは前もって送られてくるけど、ちゃんと「何日から」って連絡あるし、それは絶対に守らないといけなかったよ
    前もって掲示するタイプのやつは、「○月○日から」ってシールを貼って、「○日に剥がす」など事細かに連絡あったし
    スシローはわざとだとしか思えない

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/20(水) 12:53:43 

    >>2
    スシローは品切れ多いよね
    大々的に宣伝してる割には店入っていざ注文したら完売!とか。

    あと盛り付け汚いよ

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/20(水) 13:26:30 

    >>1

    この会社もうだめだね
    行ったことないけど

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/20(水) 13:36:51 


    行ってみたいなーー 死ぬ前には

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/20(水) 13:39:37 

    スシローは行かないので無問題。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/20(水) 13:41:18 

    >>11
    ふだん、くら寿司でもビール半額ならスシロー行くでしょ。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/20(水) 13:51:21 

    こんだけ続くと上層部のメンタル最強かカスカスのどっちかかな?行かないからいいけど

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/20(水) 13:53:07 

    >>4
    安かロー、悪かロー、スシロー。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/20(水) 14:00:57 

    不祥事だらけ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/20(水) 14:06:45 

    え…、この前、期間表記のないPOP出してTwitterで話題になってたのに。期間中でも飲めないですね😂
    行かなくてよかった!!!!
    スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/20(水) 14:07:23 

    >>20
    まじで○○フェアとか騙されて何度か行ったけど
    最近酷すぎと感じてたらこんなニュースあったんだ
    品揃えも悪くなったし
    行っても食べたいものなくなったわ店舗にもよるけど

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/20(水) 14:33:37 

    スシローは確かに他より品切れ多いかも
    本気の品切れだと思ってたけど違うの?

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/20(水) 14:37:55 

    >>9
    世界一の寿司会社になってから堕ちていく過程だね
    最後は韓国へ身売りとかになるのかな

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/20(水) 14:53:55 

    >>294
    ありがとう!!気持ちはいつまでも高校生よ❣️

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/20(水) 14:58:13 

    初めて行ったから普段とは比較できないけど、席に到着するときには泡がへたって
    少なく見えた。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/20(水) 15:43:42 

    >>71
    広告打つならそれに間に合う様に入荷準備するもんでしょ。じゃあ広告打つなよ。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/20(水) 15:46:47 

    >>317
    先月の二十日あたりで平日90円は終了したそうなので、その前に来店されたのかな?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/20(水) 15:49:29 

    >>2
    寿司ヤロウ!!!

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/20(水) 15:57:18 

    客を騙して儲ける意識がスシローという企業に根付いてるんだよ。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/20(水) 15:59:21 

    どうでもよ。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/20(水) 16:01:50 

    もうこれネタも本当に魚かどうかも怪しくなってきたな

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2022/07/20(水) 16:17:09 

    >>281
    普通のお寿司屋さんって皿じゃなくて板に乗せてくれない?

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2022/07/20(水) 16:37:07 

    >>192
    チェーン店だからこそ、こういうことはやっちゃダメだと思った。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/20(水) 17:07:37 

    >>191
    屋台みたいに紙コップでいいんじゃないの?って思う
    まさか証拠隠滅する人もいないよね

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:13 

    >>301
    かわいい
    今日はイライラしてたんだけど、このコメントでくすっと笑ってしまって癒された

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/20(水) 18:41:48 

    >>74

    良いイメージ無くなった。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/20(水) 19:47:32 

    >>5
    この平気で繰り返す感覚が日本人のそれとかけ離れてる。
    韓国系が役員とかにいるんじゃないのかな?

    世界平和統一スシロー連合と呼びましょう

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/20(水) 22:32:39 

    昨日スシローいったらガラガラだった。
    普段は結構混んでるのに。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/20(水) 23:31:51 

    スシロー行ってプリン頼んだらビニールの切れ端?みたいなのが入ってて伝えたら取り替えてくれた。
    でもその取り替えてくれたプリンにもまたビニールの切れ端入っててビックリした。怪しまれて逆にこっちがクレーマーみたいに思われたくないからもう言わなかった。。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/20(水) 23:36:04 

    ス「想定以上にお客様からビールの注文があり


    え??こっちが悪かったんですか?!?!
    それは申し訳ございませんでした

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/20(水) 23:39:56 

    旦那がうちの両親スシローに連れて行ってさあのむぞ!って注文しようとしたら分かりづらい「品切れ」
    うーん、開店直後に行ったんだけどな
    プレモルって時点でちょっと無理あるでしょって思ってたけど「案の定注文すらできない状態」でしたね
    旦那悪くないのにうちの両親(ビール好き)にずっと謝っててもうわけわかんない
    旦那が悪かったんですかね

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/20(水) 23:41:20 

    >>192
    殿様商売の良い例がこれよね

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/20(水) 23:43:06 

    くらはてんちょ自殺ニュースあったしすしろはずる
    もうかっぱ寿司一択?

    +1

    -4

  • 364. 匿名 2022/07/20(水) 23:46:34 

    ただでさえプレモルのジョッキって確か一般的なジョッキ容量より結構容量少ないのに半額でじゃんじゃか安売りできるのかなと思ってたらやっぱり無理でしたね

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/21(木) 02:27:30 

    舌の根も乾かない内にCMすんのは知らんけどスシロー関係で外注で仕事してる人(例えばナレーション)の人は達に先に落とし前つけるのが筋じゃないですか?
    公式コメントとして、普通ならそうだよ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/21(木) 02:29:59 

    >>365
    落とし前というか関係者に謝罪と補償
    って意味ね

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/21(木) 04:23:52 

    >>363
    安心して、それはない

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/21(木) 12:56:24 

    しかし、あんな問題を起こしてもまだスシローに行くお客さんがいることに驚く。よっぽど好きか純情か。誰も行かないというのが最強のお灸のすえ方だと思うが。

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2022/07/21(木) 14:21:23 

    >>197
    うちは9割り子供が嘔吐しているけど
    ビール半額になってから調子に乗って飲み過ぎて大人の嘔吐が増えています
    ホールさん本当に可哀想です

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/21(木) 14:35:53 

    >>117
    シャリが乾燥してカチカチだったことあるよ
    しゃもじにくっついて時間経ったようなやつ
    品切れもしょっちゅうだし
    スシローよりはマシかな

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/21(木) 14:38:19 

    スーパーもおとり広告だらけだと思うんだよね。
    9〜21時の営業店舗で11時には特売品完売。
    昼休みに買おうとしてた人、仕事終わりに買おうとしていた人は特売品は買えないよね。

    某スーパーは
    私「午後には入荷しますか」
    店「本日分はこれで売り切れです。」
    と言われたがもしかしたら?と思って仕事帰りの18時に再度寄ってみた。
    特売品、ありましたわ。買えました。
    嘘つかれたからクレーム入れてやろうかと思った。

    +1

    -3

  • 372. 匿名 2022/07/21(木) 15:36:40 

    何度も懲りずに問題起こして世間を騒がせ営業できますね
    お店の悪事を知ってか知らずかスシローを利用する客が気の毒過ぎる
    次はどんな悪どい商売で世間をお騒がせするんですか?
    ぼったくり?荒稼ぎ?キャンペーンを悪用したサギですか?
    お店を廃業した方がスシローの為ですよ

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/22(金) 05:24:36 

    >>369
    子供は仕方ないなと思うけど、大人が飲みすぎて吐くって・・・嫌だよね。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/22(金) 08:50:50 

    利益の為の悪行としか思えない

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/07/23(土) 21:58:16 

    2年くらい前にウニ祭りの登り旗につられ入店。
    平日の3時頃、店内は2人だけでガラガラ
    お茶をスタンバイして注文パネルみると ウニが完売になってたので
    店員さんに聞いたら「解凍中なんです」と言われたんで
    さっさと何も食べずにお茶飲んで帰りました。

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2022/07/24(日) 02:23:51 

    >>324
    おっしゃるとおりです。
    広告では『何杯飲んでも半額』と、さも無制限に注文できるように書かれていますが、実際は数量限定で、朝から売り切れてしまうくらい少量しか用意できないなら『1テーブル2杯まで』とか制限もつけるべきだと思いました。
    お客様をがっかりさせることばかりして、自ら店を潰したいんでしょうかね、スシローさんは。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/24(日) 09:09:44 

    正直、ちょっと値段とる回転寿司で少量食べる方が満足度高いよね。
    スシロー友達が行きたいからと行ってたことあるけど混んでるしお得に食べたいみたいな客層ばかりでなんかなぁて感じだった。そのくせテレビではバンバン流しまくってるから、そこまで何でもお客さんのいう通りにしてると良くないわと思う(もう寿司屋よりファミレス化してるのもちょっとね)

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/24(日) 13:29:12 

    >>211
    スシロー、サイドメニューは6/1から値上げしてましたね。
    スシロー寿司メニューの値上げは10/1からとサイトでも予告してますので知ってましたが、サイドメニュー値上げはレシート見てあれ?何で高いの?と思って気付いた。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/24(日) 13:51:23 

    >>376
    横ですがスーパーでも目玉商品は「お一人様何個まで」と個数制限付けてるのにスシローが「半額キャンペーンはお一人様○杯まで」をやってなかったならビックリ。
    杯数制限をして無ければ飲み過ぎて吐いちゃうお客だって当然発生して結果的に周りのお客も迷惑だしホールの方も仕事が増えて店舗が修羅場になるのは容易に想定出来るはずなのに。
    現場店舗じゃなくて、上層部が相当頭が悪いんだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。