ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part18

3657コメント2022/08/18(木) 20:29

  • 3501. 匿名 2022/08/17(水) 11:50:55 

    雨でどこも出かけられないし、どこも出かける元気ないけど、何か美味しいものが食べたい🤤

    +21

    -0

  • 3502. 匿名 2022/08/17(水) 11:59:38 

    夜中に目が覚めて数時間腹痛に見舞われ、前駆か?!と。
    なんとか朝方眠れたものの、雨のせいか眠れてないせいかめちゃくちゃしんどい…
    どうにかこうにか上の子の今日分の宿題終わらせて、もう今日はテレビずっと見てもらってる…
    横になってる私にタオルケットを頭の先から足先までぴっちりかけて隠してくれて、その間こっそりお手紙書いてくれてた!なんて日だ!(泣)
    月曜日には入院決まってるから、それまでに宿題をある程度終わらせてやりたいんだけど、いや本当にしんどい…
    今はお昼どうしようかと悩んでる…

    +26

    -0

  • 3503. 匿名 2022/08/17(水) 12:01:43 

    >>3486
    >>3484
    >>3499
    アドバイスありがとうございます!
    早めの取り付け&人形で練習します☺️

    +5

    -0

  • 3504. 匿名 2022/08/17(水) 12:12:34 

    予定日+5日経過中
    今日の検診で、明日から入院することが決まりました。
    予定日付近からずっとソワソワしてて、早く産みたいと思ってたのに、いざ明日!ってなるとまだまだ心の準備が出来てなかったみたいでびびりまくって情緒不安定気味です。

    それはそうと、促進剤使うことになった、って旦那に言ったら第一声が「えー更に金かかるな!」だったことにめちゃくちゃモヤモヤしてます。悪気は無いと思うけど。
    いや、お金より先に母子の体の心配が先じゃない?
    促進剤使ったら楽に産まれてくるとでも思ってるのかな

    +44

    -0

  • 3505. 匿名 2022/08/17(水) 12:13:58 

    >>3495
    マイナスですがお気持ち分かりますよ〜
    うちも県外からの里帰りですがまさかの立ち会い可能の産院です。でも、タイミングが分からない、そもそも私が希望していないので立ち会いはしません。
    しないよ〜と話すと、えー!絶対させたほうがいいのにー!とお決まりのいらんアドバイスももうやれやれ‥って感じで適当に流してます笑
    放っておいてほしいですよね〜

    +19

    -0

  • 3506. 匿名 2022/08/17(水) 13:06:11 

    >>3429
    39週ですがまだできてません。
    出産直前にできたりすることもあるみたいなので、このままできないでほしいです💦
    友人は保湿しなくても妊娠線できなかったそうなので体質が関係してるのかな?

    +7

    -0

  • 3507. 匿名 2022/08/17(水) 13:35:35 

    今もう陣痛きてるんだけど
    無痛にすれば良かった、辛い

    +47

    -0

  • 3508. 匿名 2022/08/17(水) 13:39:48 

    >>3480
    付け方練習した方がいいですよ!
    車に設置&人形使ってチャイルドシートの乗せ方両方!
    たまに退院時にアタフタしてるご家族見るので...

    +1

    -0

  • 3509. 匿名 2022/08/17(水) 13:40:27 

    >>3483
    横ですが、1人目の時産後アドレナリンが爆上がりしたのか?夜中から陣痛始まり生まれるまでほぼに24時間かかったのに全然眠れませんでした😭元々慣れないところでは眠れないタイプなのもあり、その時の産院は基本昼も夜も預かってくれる所でしたが入院中ぐっすり眠れた事が1日もなかったので、今回は睡眠導入剤の処方が可能か確認するつもりです。。

    +8

    -0

  • 3510. 匿名 2022/08/17(水) 13:45:31 

    40週でコロナ濃厚接触者になって、

    お世話になってた産院で産めない事に、、😭

    辛すぎるんですが、、😭😭
    看護婦さん皆良い人たちだったし、そこで産みたかった🥺

    +31

    -0

  • 3511. 匿名 2022/08/17(水) 13:51:36 

    >>3497
    確認しないで病院決めたの!?HPに書いてなかったのかな…

    +16

    -0

  • 3512. 匿名 2022/08/17(水) 13:55:23 

    >>3491
    立ち会い不可と元々知っても知らなくても、妻の予定日付近に友達の結婚式があったとしたら欠席にするのが普通なような…
    そりゃ立ち会えないなら何もする事ないけど結婚式でアルコール飲むだろうし何かあった時に駆けつけられないし、痛い思いして頑張ってる時に呑気に友達と飲んで騒いでってしてたら嫌じゃないですか?

    +41

    -0

  • 3513. 匿名 2022/08/17(水) 14:05:52 

    トコちゃんベルトが気になるけど結構いい値段するんですね😓

    +6

    -0

  • 3514. 匿名 2022/08/17(水) 14:11:00 

    >>3510
    40週で😢
    あと少しだったのに辛いですね💦
    3510さんの体調は大丈夫ですか⁇

    +12

    -0

  • 3515. 匿名 2022/08/17(水) 14:19:07 

    お腹が重いよー
    マイナートラブルもたくさんあって、少し妊婦生活が疲れてきた😔

    +21

    -0

  • 3516. 匿名 2022/08/17(水) 14:33:41 

    >>3512
    ほんとにそう思う。
    計画じゃないならいつ産まれるか分からないし
    退院日と被る可能性だってあるのに…
    それなのに結婚式キャンセルしたこと後悔してるなんて
    旦那さん変わってるよ。
    なんか必死に庇ってるけど洗脳されてない?大丈夫?

    +44

    -0

  • 3517. 匿名 2022/08/17(水) 14:36:45 

    家の片付けしなきゃいけないのにもう2週間ぐらいダラダラしちゃってます。
    たまに体が動く日は、アマプラで気になった映画観て、昼寝して時間が過ぎてしまう…
    毎日二度寝して10時くらいに起きてるし、仕事復帰できる気がしません。
    夜ご飯も適当…

    +26

    -0

  • 3518. 匿名 2022/08/17(水) 14:37:52 

    >>3514
    ありがとうございます!!😭

    体調大丈夫です!

    赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張ります!🥺

    +10

    -0

  • 3519. 匿名 2022/08/17(水) 14:45:26 

    >>3517
    ダラダラできる時は、ダラダラしましょ
    身体を休めとくのも妊婦には大事だと思います!

    +19

    -0

  • 3520. 匿名 2022/08/17(水) 14:52:23 

    >>3517
    何か問題ある?w
    これからお産という人生最大級のイベントが待ってるんだから!

    +20

    -0

  • 3521. 匿名 2022/08/17(水) 15:23:32 

    わかる方教えてほしいです!

    臨月に入ってからは特によくお腹が張る時期だと思いますが、お腹の張りがあって苦しかったり痛かったりしてもなるべく休憩せずに動くものですか?

    +4

    -0

  • 3522. 匿名 2022/08/17(水) 15:39:18 

    あと2ヶ月。そろそろ体重管理がしんどくなってきた。

    +17

    -0

  • 3523. 匿名 2022/08/17(水) 16:08:57 

    29週です。母と姉が妊娠高血圧になったので、私もなるのではと不安です。できる範囲で減塩したり体重管理をしたりしていますが、皆様何か高血圧対策されてますか?重篤化する34週未満の発症は避けたいです(T . T)

    +5

    -0

  • 3524. 匿名 2022/08/17(水) 16:18:37 

    >>3504
    情緒不安定になるの分かります。
    いつ産気づくか分からないドキドキも大変だけど、いざ明日です!って言われても緊張しちゃいますよね…
    私1人目を予定日超過の誘発分娩で出産してるのでお気持ち分かります。なんなら泣いてましたもん
    そして2人目も誘発分娩になりそうです😂
    陣痛来なかったら明後日入院してきますー。またか?!もうなんでなのーって感じです💦


    旦那さんのその発言にはモヤモヤしてしまいますね
    促進剤は魔法の薬でもなんでもないですからね。自然と陣痛がきても遠のいてしまったら普通に使ったりしますし。
    もうすぐ赤ちゃんに会えますし一緒にがんばりましょうね!

    +14

    -0

  • 3525. 匿名 2022/08/17(水) 16:20:36 

    誘発分娩の入院中
    内服薬を飲んでも陣痛はこなかったから明日の点滴のために子宮口に管を入れる処置があったんだけどめちゃくちゃ痛かった
    陣痛も出産もこれより痛いんだよね
    今更だけど耐えられる気がしない

    +12

    -0

  • 3526. 匿名 2022/08/17(水) 16:27:11 

    >>3443
    返信ありがとうございます。
    昨夜ちゃんと話し合いをしました。
    お互い感情的になったり私が泣いてしまったりもして、ちゃんと冷静にとはいかなかったですけど…
    私が怒った理由こうして欲しかったなど伝えたら、わかってくれました。
    旦那からは俺は察するのが苦手だから言葉で教えてほしい。と言われ確かにそうだなと思いました。
    赤ちゃん産まれたら察しては通用しないと思うので私もイライラする前に言葉で伝える努力をしようと思います。
    楽しく一緒に新生児育児できるように頑張ります!
    ありがとうございました😊

    +24

    -1

  • 3527. 匿名 2022/08/17(水) 16:31:36 

    >>3523
    3食の食事を減塩にしたり薄味を心掛けてます。
    後、ファーストフードやスナック菓子も好きですが、できるだけ食べないようにしているくらいでしょうか。

    +8

    -0

  • 3528. 匿名 2022/08/17(水) 16:41:02 

    >>3448
    返信ありがとうございます。
    まさしく初産なんですけど本当そんな感じで…
    お腹の中で赤ちゃん育ててる女性と違って実感がわかないのも理解できるし同じ熱量を求めても仕方がないってわかってはいるんですけど悲しくなってしまいました。
    赤ちゃん産まれたら変わるのか暫く時間がかかるのかわかりませんが3348さんの旦那様みたいに変わってくれたら嬉しいですし、変わってくれると信じて頑張ります!
    ありがとうございました😊

    +8

    -0

  • 3529. 匿名 2022/08/17(水) 16:44:28 

    32週
    年中の上の子がいるんですが、夏休みがしんどい😭
    今日は朝片付け頑張ったのにお昼前には散らかり放題。食後晴れたから買い物がてら散歩したら帰ってからダウン
    お昼冷食で済ませたから夜は作らないと…
    この疲れやすさは妊娠のせい?歳のせい?
    健康体な自分を忘れてしまいました…

    +17

    -0

  • 3530. 匿名 2022/08/17(水) 16:47:44 

    マタニティブルーなのか?よく分からないのですが、来週から里帰り出産のため実家に帰ります。
    さっき夕飯の買い物を終えて帰宅してるときに、お腹の子に、来週からパパと会えなくなるねー、今のうちにお腹いっぱい触ってもらおうねーって話しかけてたら、旦那と離れるのが急に寂しくなりポロポロ涙が出てきました。自分でもよく分からず、どうしたんだろ?と思いながらも家に着くまでずっと泣いてしまってさっきやっと落ち着きました。
    結婚3年目ですんごいラブラブって訳でもないし、普段好きとか言い合ったりもしない夫婦ですが、こんなに寂しくなるのかと不思議な感覚に。
    今は、あれ?なんでさっき泣いてたんだ?ってくらいケロッとしてますが、情緒不安定なんですかね。
    よくこのトピでも、里帰り中の実家に旦那が来てくれた!嬉しかった!みたいなコメント見たりしたとき、旦那さんのこと好きなんだろうなーって思ってたけど、実は自分もそうなのかな!?
    車で1時間半くらいの距離なので、そんなに寂しがることもないんですけどね😅

    +20

    -0

  • 3531. 匿名 2022/08/17(水) 16:48:11 

    >>3525
    痛いですよねー😭私は1人目の時ラミナリアっていう海綿入れて子宮口を広げたけどめちゃくちゃ痛かった!そんなの聞いてないよ…と思ったほど

    陣痛も確かに痛いけど赤ちゃんががんばって産まれようとしてくれてるって思えるからきっとがんばれます!!応援してます!!

    +17

    -0

  • 3532. 匿名 2022/08/17(水) 16:49:16 

    >>3513
    トコちゃんベルト早い段階に買ったんですけど暑くて全然つけてないですよ😂産後はつけようと思ってるんですけど結構トイレの時が面倒です😓

    +13

    -0

  • 3533. 匿名 2022/08/17(水) 16:52:00 

    お腹重すぎて病院で歩いてって言われたけどしんど…😂

    +6

    -1

  • 3534. 匿名 2022/08/17(水) 17:31:53 

    >>3521
    痛いときはその程度によりますが、助産師さんが指導してるマタニティビクスでも37週0日からは「張ってても動いてねー」と言われます。
    張りの回数や時間が少ないと、子宮の筋肉が鍛えられなくて赤ちゃんを押し出すための強い陣痛につながらないとのこと。

    +11

    -0

  • 3535. 匿名 2022/08/17(水) 17:35:31 

    >>3530
    私も来週里帰り。昨夜『2人でゆっくり寝られるのも残り1週間なのか…』&私が帰る日以外もう夫の休み無しと思うとホロリとしてしまいました。
    飛行機の距離なので産まれたらなる早で会いに来てもらいますが、妊娠中はもう会わないと思います。
    うちも結婚3年目で特にラブラブとかでももはやないのですが、柄にも無くテレビ電話出来るだけしようねって言いました。
    どうせ夫は最後の一人暮らし〜✌️って感じで伸び伸び過ごすんだろうから(うちの場合は、ですが!)我々も寂しいけどまったり過ごしましょ(^^)

    +12

    -0

  • 3536. 匿名 2022/08/17(水) 17:47:38 

    30wの健診で逆子、高血圧、貧血のトリプルパンチ
    逆子体操したほうがいいですか?って先生に聞いたらやってもいいけどあまり意味ないと思うよ〜って言われてしまった
    次回の健診で逆子が直ってなかったら帝王切開の予約だけ入れるらしく、今日まで無痛分娩する気満々だったから急に帝王切開の可能性が出てきてかなり動揺
    いま逆子って言われてる妊婦さん、なにか対策してますか?

    +9

    -0

  • 3537. 匿名 2022/08/17(水) 17:50:10 

    >>3536
    嘘か真かはわからないけど、助産師さんが「お母さんのお腹、腰、足が冷えてると、赤ちゃんは温かい心臓の方に頭を向けるから、夏場でも冷え対策はしてねー」と言われてずっとマタニティレギンスは履いてる。

    +11

    -0

  • 3538. 匿名 2022/08/17(水) 17:59:20 

    私知らなかったんですが、誘発分娩も自然分娩より費用が嵩むんですね…
    (薬を使うんだから当たり前かもですが)
    誘発だと投与量や日数により数万〜20万位かかるみたいです

    同じ費用が嵩むなら、最初から無痛にしておくのもありですね
    誘発で半日苦しみ、明日も誘発予定の妊婦より…

    +14

    -0

  • 3539. 匿名 2022/08/17(水) 18:04:45 

    >>3532
    そうなのですね?!
    産後すぐ骨盤締めたほうが良いと聞いたので買わなきゃなとは思っているのですが😰

    +8

    -0

  • 3540. 匿名 2022/08/17(水) 18:32:59 

    今日から計画無痛分娩で入院☺️
    昨日猫のお風呂入れたから全身筋肉痛(;_;)私馬鹿すぎる(;_;)

    +6

    -0

  • 3541. 匿名 2022/08/17(水) 18:46:12 

    朝昼はお腹が減って減って、食べても食べても満腹にならず。
    でも夕方以降は急に胃が重たくなるこの現象、なんなんだろ😂

    +19

    -0

  • 3542. 匿名 2022/08/17(水) 19:16:06 

    >>3509
    横からすみません、私も出産した日はアドレナリンのせいか全然眠れなかったな笑。病院ってグッスリ眠れないよね。

    +7

    -0

  • 3543. 匿名 2022/08/17(水) 19:26:53 

    夕飯準備してたら旦那が「腰痛いから今から整骨院行ってくるわ」って急に出かけて行った
    私は今30週で、中期からずっと腰痛と恥骨痛に悩まされている。正直立ってるの辛いし、さらに後期づわりも始まって自分が食欲ないからご飯作りがとても辛い。
    でも上の子がお腹空いたって騒ぐから上の子相手しつつ準備してたのに旦那は我関せず。

    私は出産準備や自分の通院なんかも2歳の上の子いると全然出来なくて一時保育とか使いながら予定詰め込んでこなしてるのに、旦那は自分の思い立った時にふらっと気軽に出かけて何この不公平!!私だって旦那の予定気にせず子どものこと丸投げで自分の用事済ませたりスマホ持ってゴロゴロしてたいわ。

    しょうがないことなんだけど、色々やること思い通り進まないイライラと体調不良で心も狭くなってるわぁ…

    +20

    -0

  • 3544. 匿名 2022/08/17(水) 19:47:11 

    >>3536

    逆子治った者です。
    わたしも足元は冷やさないように靴下と、レッグウォーマー履いてます!
    わたしの病院では逆子体操勧められたので、逆子体操しました。

    +7

    -0

  • 3545. 匿名 2022/08/17(水) 19:49:02 

    体重は妊娠前と比べて2kgぐらいしか増えてないのですが、下半身がかなり逞しくなってしまい困ってます…
    以前履いてたパンツが食い込んでます泣

    +7

    -0

  • 3546. 匿名 2022/08/17(水) 19:49:07 

    義理実家の集まりで夕飯に出た料理でお腹こわしたー!夜通し胃が痛くて全然眠れず…。
    義母さん「冷蔵庫の奥で古くなってた野菜があったから天ぷらにした!」と!
    悪くなってるのわかってるなら出すなー!!

    +28

    -0

  • 3547. 匿名 2022/08/17(水) 19:55:46 

    >>3523
    とにかく野菜をたくさん食べてます!
    血糖値の上昇を防ぐし、脂質の排出、便通にもいいと思います。キャロットラペとかコールスローとかひじき煮、ナムルなどは常備してます。

    +4

    -0

  • 3548. 匿名 2022/08/17(水) 20:00:43 

    >>3483
    一人目のとき、預かってもらうことの方が罪悪感でソワソワしてしまい、一度も預けませんでした。(シャワーとかの短時間は除く)
    アドレナリンなのかホルモンなのか、まとまって寝ることもできなかったので、お世話が苦痛ということもなく過ごしました。

    +9

    -0

  • 3549. 匿名 2022/08/17(水) 20:16:38 

    30週
    急に体調が悪くなってきた
    後期づわり+夏バテでトマトとかゼリーくらいしか食べられない😭
    坐骨神経痛も出てきて歩くのつらい
    赤ちゃんが胎動凄くて元気なのが唯一の救い…

    +15

    -0

  • 3550. 匿名 2022/08/17(水) 20:26:16 

    >>3489
    ありがとうございます😭
    マックスの促進剤で4時間ほど苦しんだけど、お産進まなくて、一旦中止しましたー
    初めてですが明日に持ち越しになります

    +13

    -0

  • 3551. 匿名 2022/08/17(水) 20:44:44 

    ぼちぼち入院バッグ準備中…🛍

    +27

    -0

  • 3552. 匿名 2022/08/17(水) 20:48:55 

    >>3550
    明日は順調に進みますように

    +13

    -0

  • 3553. 匿名 2022/08/17(水) 20:59:39 

    お腹が下がってきてマタニティ用のレギンスやパンツが苦しい〜

    +17

    -0

  • 3554. 匿名 2022/08/17(水) 21:02:42 

    >>3550
    全く同じ方がここに…!!!
    私も今日誘発して、明日また誘発です
    散々痛みに耐えたのに、また0からなんてほんと辛いですよね😭痛すぎて泣きました😭

    お互い明日にはどうにか無事に出産できますように!!

    +20

    -0

  • 3555. 匿名 2022/08/17(水) 21:11:33 

    >>3468
    うちは二歳半過ぎたくらいから夜まとめて寝られるようになったよ〜。帝王切開だったから入院中は子供預かってもらってても看護師さんの巡回が頻繁で全然休めなかった…。

    +4

    -0

  • 3556. 匿名 2022/08/17(水) 21:13:32 

    出産予定日9月末だけど、赤ちゃん大きめだから、正期産入ったらすぐに出産しても大丈夫だよ〜って言われた!
    正直、後期つわり辛いし、切迫気味で里帰りも早めてほぼ1ヶ月実家でゴロゴロしてるから、希望が見えたみたいで嬉しい✨
    多分、すぐに出産とはならないだろうけど、赤ちゃんに早く会えるかもだし、離れてる旦那にも会えると思うと頑張ろう!って気持ちになってきた☺️

    +25

    -0

  • 3557. 匿名 2022/08/17(水) 21:17:14 

    >>3500
    うちの病院できるよ。自然分娩で旦那さんがPCR陰性なら。残念ながらうちは帝王切開だけど。

    +6

    -0

  • 3558. 匿名 2022/08/17(水) 21:32:27 

    >>3543
    案外丸投げしてみるといいかもですよ!うちは年少の3歳なんですが、幼稚園入るまでは同じことが不満でした…。案外やらずに丸投げしてみたら、出来るものですよ!笑 入院中の予行演習ね!って今週末は全投げしてみるのもいいかもです。

    +12

    -0

  • 3559. 匿名 2022/08/17(水) 21:33:45 

    >>3546
    トラウマになって今後帰省時のご飯食べられなくなりそう。子供にも食べさせたくないですね。。。

    +13

    -0

  • 3560. 匿名 2022/08/17(水) 21:35:43 

    >>3547
    ひじきはヒ素が心配なのであまり頻繁には食べないほうが良いかもです。目安は乾燥ひじき5gを週2回まで、だそうです。

    +8

    -0

  • 3561. 匿名 2022/08/17(水) 21:37:25 

    前駆かと思われる痛みに襲われてる…
    落ち着いたかと思ってシャワーと動くと痛みだした…
    明日健診…
    月曜日入院…
    上の子がお手紙書いてくれてたから、忘れずバッグに入れといた。
    何よりの励ましになる!

    +22

    -0

  • 3562. 匿名 2022/08/17(水) 21:43:19 

    >>3500
    私の分娩予定の産院も立ち会い出産できます。
    1人だけでPCR検査で陰性なら

    +9

    -0

  • 3563. 匿名 2022/08/17(水) 21:49:50 

    >>3562
    >>3557

    立ち会いできるんですか!
    うちは面会すら出産後5分のみなのでうらやましい!病院によって対応全然違うんですね💦

    +7

    -0

  • 3564. 匿名 2022/08/17(水) 22:04:41 

    こんばんは!
    今日の昼間に39w3dで元気な男の子出産しました!初産で分からないことだらけなので、初期の頃からトピでは度々お世話になっていました。ありがとうございました!!想像以上に我が子は可愛いです!
    皆様も元気な赤ちゃんを無事出産できますように!

    +68

    -0

  • 3565. 匿名 2022/08/17(水) 22:24:59 

    陣痛前の吐き気なのか、夕方フライドポテトを揚げて食べたからなのか、胃のムカムカがすごい。

    +8

    -0

  • 3566. 匿名 2022/08/17(水) 22:28:06 

    >>3510
    さみしいですね。私も馴染みのある個人院を離れて2度転院しました…!
    大きな総合病院が安心と思って出産に挑みます。
    お互いがんばりましょう〜

    +9

    -1

  • 3567. 匿名 2022/08/17(水) 22:33:19 

    >>3554
    頑張りましょう!!本当痛さ結構来てたのに、赤ちゃんはおりてきてくれなくて、子宮口も3.5センチくらいしか開いてなくて、

    +5

    -0

  • 3568. 匿名 2022/08/17(水) 22:45:54 

    39w3d 予定日まであと4日だけど全然産まれそうもないので今更かなと思いつつ昨日から軽くスクワット始めた…

    +13

    -0

  • 3569. 匿名 2022/08/17(水) 22:46:30 

    計画分娩希望なんだけど、初期の時に先生からは陣痛来てからでもいいんじゃないと言われてしまいどっちがいいのか悩んでる。
    無痛分娩予定でできたら夫が休みの日に退院したいので計画にしたいんだけど、そんな都合よく生まれてくれるのかもいまいちわからないしどちらがいいのか決められない

    +13

    -0

  • 3570. 匿名 2022/08/17(水) 22:47:00 

    >>3564

    わあ!週数同じです!!

    おめでとうございます㊗👶😊💕

    +4

    -0

  • 3571. 匿名 2022/08/17(水) 22:48:33 

    昨日は悪夢を見てしまって叫びながら目が覚めた😂ので朝から疲れてしまってて今日はどこにも行けなかったしベッドで横になってばっかりだった…😫すごい疲れる

    +16

    -0

  • 3572. 匿名 2022/08/17(水) 22:50:31 

    左側向いて寝すぎて恐らく体のバランスがガタガタ😅
    最近は頭痛までしてきた😂😂けど右向き寝は赤ちゃんの脚が当たるのか肋骨が痛くなるから結局左側を下にして寝ている…

    +14

    -0

  • 3573. 匿名 2022/08/17(水) 22:54:38 

    >>3563
    横ですがうちも立ち会いと面会可です
    が、ワクチン接種していない人は不可です
    差別的だなというのが正直な感想。

    +12

    -6

  • 3574. 匿名 2022/08/17(水) 23:06:29 

    入院バッグがすごいことになっています💦
    みなさん、退院用に化粧品は持ち込みますか??

    +19

    -0

  • 3575. 匿名 2022/08/17(水) 23:07:24 

    >>3569
    ここ見てても計画した日に生まれなくて翌日に持ち越し…ってまあまああるので、その可能性を踏まえて「お産に確実なことはない」と開き直ってもいいのかなと思う。

    +10

    -1

  • 3576. 匿名 2022/08/17(水) 23:08:34 

    >>3574
    下地、サンプルのファンデーション、アイシャドウ、眉毛くらいを持っていく予定です☺️

    +5

    -0

  • 3577. 匿名 2022/08/17(水) 23:13:24 

    続々と皆さんが書いてくださってる出産報告読むと嬉しい気持ちになりますね☺️
    不安なこともたくさんあり、妊娠中の変動型メンタルもあるため、大丈夫かなーどうしたら良いかなーと思うことも多いけど、読むと励みになります!
    引き続きぜひとも出産報告、経験談じゃんじゃん書いてほしいです✨

    +28

    -0

  • 3578. 匿名 2022/08/17(水) 23:22:17 

    なんでこんなに暑いんだろう…
    うっかり寝落ちしてたんだけど、起きたとき汗でビシャビシャでびっくりした

    今日は比較的涼しいはずなのに、クーラー無しじゃ無理!

    +23

    -0

  • 3579. 匿名 2022/08/17(水) 23:32:58 

    自分がイライラしてしまっているのが分かる
    少し前まで穏やかな気持ちでいられたのに、どうしたんだろう🤔

    +12

    -0

  • 3580. 匿名 2022/08/17(水) 23:33:34 

    >>3564
    おめでとうございます!お疲れ様でした!
    私も夕方に誘発分娩にて38w1dで男の子を出産しました★
    3人目にして初めて促進剤を使いましたが10時半から点滴開始〜14時半で子宮口3センチと言われて17時に促進剤辞めると言われて諦めかけていたら、15時に腰に『ガコッッ』という鈍い感覚をきっかけにジェットコースターのようにあれよあれよと強い陣痛&子宮口MAXになり16時20分に超安産で産まれてきてくれました!
    ちなみにお産が被りまくって分娩室満室になってしまい、私は陣痛室でてんてこ舞いの助産師さん達&産科医さん達に猛烈に応援されながら、まるで戦時中のような出産でなかなか貴重な体験でしたww

    只今絶賛後陣痛中ですwww


    妊娠中はいろいろマイナートラブルに苦しみ、こちらで愚痴らせて頂きました。
    ツラい方や不安な方、心の底から応援してます★頑張って下さい!

    +41

    -3

  • 3581. 匿名 2022/08/17(水) 23:51:29 

    >>3558
    たしかに入院中の予行練習必要ですもんねー!
    丸投げ、妄想ではしょっちゅうしてるんですけどいざとなるとチキン発動で動けずだったのでこの機会にいいかも笑

    +7

    -1

  • 3582. 匿名 2022/08/18(木) 00:01:51 

    >>3574
    一式持っていくしコテも持っていくよ😂

    +7

    -0

  • 3583. 匿名 2022/08/18(木) 00:09:57 

    横になってて、胎動が激しいときお腹触ってると
    ん?ここ足?手かな…?みたいなのが分かる…!!

    +15

    -0

  • 3584. 匿名 2022/08/18(木) 00:32:48 

    ここ数日後期つわりがマシになって吐いてない!逆流の胸焼けがない!って調子にのって食べ過ぎたら今になって胸焼けと逆流が。もう本当後悔。

    +21

    -0

  • 3585. 匿名 2022/08/18(木) 00:33:32 

    >>3563
    私の病院は、立ち会いは大人3名まで可能、子供も可能(ワクチン接種やPCR検査不要)
    面会も家族なら可能、妊婦の部屋に宿泊も可能

    すごく緩い病院だと思います
    ちなみに福岡市

    +9

    -3

  • 3586. 匿名 2022/08/18(木) 00:58:08 

    先日夫がぎっくり腰になったものです。
    今度は夫がコロナの濃厚接触者になってしまいました。
    取り急ぎ抗原検査で陰性だったけど、不安でいっぱい。
    上の子の保育園と産院に連絡して指示を仰がないといけないし、場合によっては今の産院で出産できなくなる。
    いつ産まれてもおかしくないのに、本当に勘弁してよ…って思っちゃうけど、夫がわざとやっているわけではないから責められないし、辛い。

    +29

    -1

  • 3587. 匿名 2022/08/18(木) 00:59:15 

    臨月です。
    義実家に久しぶりに行くと、義母に私の体を見て「どすこいって感じw」と言われました。

    元々デリカシーがない人で、これまでも何度か嫌な思いをしてきましたが正直傷付きました。

    もやもやします。。愚痴ってごめんなさい。

    +49

    -0

  • 3588. 匿名 2022/08/18(木) 00:59:26 

    結構前からベッドに入ってるのに寝れない

    +10

    -0

  • 3589. 匿名 2022/08/18(木) 01:09:41 

    赤ちゃんしゃっくり中なり〜

    夜に多い気がする

    +12

    -0

  • 3590. 匿名 2022/08/18(木) 01:41:55 

    >>3587
    うわぁ、ムカつく。
    産後会いに行かなくていいんじゃない?何がどすこいじゃ無神経ババア!

    +25

    -0

  • 3591. 匿名 2022/08/18(木) 04:11:56 

    寝れなすぎて久しぶりにZOZOTOWN見てる

    私も早く可愛くて好きな服着たいなあ
    でも15キロふとってしまったからまずはダイエットからだし、赤ちゃん産まれてお世話するのに小綺麗に出来るのか(すぐ汚れそう)な…🙃

    +20

    -0

  • 3592. 匿名 2022/08/18(木) 04:19:06 

    マイナスかもだけど…

    絶対にホルモンバランスのせいだと思うんだけど男の人が敵?のように見えてしまう

    出産についても軽く大丈夫でしょ!頑張れ!って言われるとイラッとしてしまうし(相手は単純に応援してくれてるだけというのは頭では分かってる)、子育てアピールしてる男の人見ると妊娠出産を経てる女側とじゃそもそものスタートのしんどさ(悪阻とかって意味)が全然違うじゃん…みたいに思ってしまう

    本能的に子供を守ろうとしてるのか?なんなのかは分からないけど、いつもと違う思考になりがちな自分を制御出来るといいなあ、、

    +31

    -0

  • 3593. 匿名 2022/08/18(木) 05:28:21 

    >>3513
    私も値段見て迷ったんですけど、
    ココでメルカリで買いましたよ〜!
    ってのを見て真似してメルカリで買いましたよ!

    中古に抵抗無ければおすすめです☺️

    +8

    -0

  • 3594. 匿名 2022/08/18(木) 05:42:34 

    汗っかきで汗がすごいんだけど
    なぜか汗かく場所が決まってて首と手の甲なの笑
    脇とか胸は全然汗かいてない。なぜだか首まわりだけがびっしょりで手の甲は汗ばんでる。手のひらはサラサラ笑

    +6

    -0

  • 3595. 匿名 2022/08/18(木) 06:48:43 

    おしるしが来た!
    20日に計画出産だから、それまでもって欲しいなぁ。

    +13

    -0

  • 3596. 匿名 2022/08/18(木) 07:04:16 

    みなさんのご主人、パパ育休取得されますか?

    +11

    -0

  • 3597. 匿名 2022/08/18(木) 07:05:20 

    >>3587
    むかつく!私も親にそんな感じのこと毎回言われて腹たったからもう会いにこないでって言ったよ
    義母だったら他人だし尚更腹立つね

    +13

    -0

  • 3598. 匿名 2022/08/18(木) 07:30:38 

    >>3585
    私も福岡市ですが面会、立ち会い不可、産後のみ短時間で大人1人だけ可です。
    めちゃくちゃ緩いですね。

    +8

    -0

  • 3599. 匿名 2022/08/18(木) 07:38:15 

    祖母と週一で会うんだけど
    「そんなにお腹出てどうするの〜⁉️大丈夫かいな〜」
    って、まじ毎回言ってくる😬
    そんなどうしようもないこと言わないでおくれよ…

    +22

    -0

  • 3600. 匿名 2022/08/18(木) 07:45:11 

    >>3598
    よこ
    同じ市内で、そんな違うんだ!
    個人病院は厳しいイメージあるから
    大きい病院なのかな?
    あんまりユルユルだと逆に心配になるけどな😂

    +6

    -2

  • 3601. 匿名 2022/08/18(木) 07:57:11 

    2日で1キロ増えた…次の検診で血液検査だからもう増やせない…体重制限キツイけど妊娠糖尿病になったらそこの産院で産めなくなるみたいだから気をつけなきゃいけない

    +16

    -0

  • 3602. 匿名 2022/08/18(木) 08:00:30 

    >>3592
    分かりますよー!こちらの全てを理解するのは無理だし期待してないけど、それなら軽率な発言してくんな!って思うことが多いです。『つわりは赤ちゃんが育ってるサインだから妊婦全員にあった方が良いと思う!』とか。知ってる?つわりなくても育ってる場合と、流産した後もつわりが継続する場合もあるってことを。(だからサインにはならない)知りもしないのに無責任なこと言うなよ。入院する場合もあんだぞ!と。
    軽率なつもりも意図ももちろん無いんでしょうが。すでにガルガルしてるなぁ私、と感じてます。男性と妊娠出産の話したくない。

    +19

    -0

  • 3603. 匿名 2022/08/18(木) 08:25:33 

    前回のお産が、グリグリされた直後だった身からしたら
    検診の日程によって産まれる日変わるってことじゃんってなってる🤔
    自然に陣痛来る人とグリグリの刺激で陣痛来る人
    どのくらいの割合なんだろう?

    +8

    -0

  • 3604. 匿名 2022/08/18(木) 08:27:26 

    >>3574
    退院する時写真撮ってくれるので全部持っていきます!

    +6

    -1

  • 3605. 匿名 2022/08/18(木) 08:31:44 

    内診でグリグリされたことないなぁ。そのせい(?)か、一人目も二人目も余裕で予定日1週間前後超過して出産してる。
    今回から三人目で陣痛待ちの38週だけど、おしるしがあったけど数日で止まっちゃって、たまにある前駆陣痛に全集中してる毎日。
    前駆陣痛は今回が初めての症状なんだけど、結構神経使うんだねー笑💦
    一人目二人目とも張りしか経験がないから、こんなにも前駆陣痛に振り回されるものなのかと毎日感じてるところ。

    +8

    -0

  • 3606. 匿名 2022/08/18(木) 08:50:04 

    >>3604
    病院の方が写真撮ってくれるんですか?
    私も赤ちゃんと一緒に病院の前で撮ってくれるかな

    +4

    -0

  • 3607. 匿名 2022/08/18(木) 08:57:52 

    >>3598
    横ですが、その病院はだいぶ緩めですね👀
    病院によって随分違うなぁ

    +2

    -0

  • 3608. 匿名 2022/08/18(木) 09:00:39 

    >>3607です
    >>3598さんの返信ではなく、
    >>3585さんへの返信でした💦

    +0

    -1

  • 3609. 匿名 2022/08/18(木) 09:12:36 

    39w2d。今のところ何も兆候ないけど、便秘なので出し切ってからお産に挑みたい〜。今朝は赤ちゃんずーっと動いてて横になるのもしんどいし、赤ちゃんが動いてるせいなのか時々ズキッとする痛みがあってびびる。

    +18

    -0

  • 3610. 匿名 2022/08/18(木) 09:43:48 

    35wです!
    皆さん後期つわりありましたか?
    胃酸が逆流してなかなか辛いです🥲
    いつごろ終わるんだろう。。

    +4

    -0

  • 3611. 匿名 2022/08/18(木) 10:22:32 

    >>3610
    胃酸逆流つらいですよね😭私もなりました
    でも36週から赤ちゃんが下がって楽になりました!
    3610さんも早くよくなりますように!✨

    +7

    -0

  • 3612. 匿名 2022/08/18(木) 10:24:37 

    何か特別な理由があるわけでもないのに涙が出てきてしまいました。。。疲れてるのかな。まだ30週なんですが🥲

    +18

    -0

  • 3613. 匿名 2022/08/18(木) 10:43:53 

    >>3611
    ありがとうございます‼︎希望が持てました😭

    +2

    -0

  • 3614. 匿名 2022/08/18(木) 10:52:49 

    昨日計画無痛で無事男の子が産まれました。
    背中の麻酔チューブがずれたりしてなかなか麻酔が効かなかったりで入れ替えしたり、赤ちゃんが下に降りてこなかったりと色々ありましたが立ち会いもできて安心して出産できました。
    ここでのお話したり励ましあえてよかったです。
    皆さまも無事に出産を迎えられますようお祈りしています。

    +40

    -0

  • 3615. 匿名 2022/08/18(木) 10:59:08 

    35wに入り、先程妊婦健診終わりました〜
    次は2週間後だからなんかソワソワ。
    先生が毎回あっさりしすぎて逆に不安になる。
    ポジティブに考えると何も心配なことはない、ってことなんだと思うけど(^。^)同じような方いますか?

    +15

    -0

  • 3616. 匿名 2022/08/18(木) 11:14:20 

    >>3567
    3.5センチまで頑張ったんですね😭
    きっともう今日の誘発始まってますよね✨
    私も朝から誘発で、今だんだん張りと痛みが強くなってきました。お互いがんばりましょう…!

    +8

    -0

  • 3617. 匿名 2022/08/18(木) 11:16:32 

    >>3606
    そうです!
    メイン玄関で撮ってくれます
    前回は適当な格好だったのでキレイめワンピースも準備しました〜

    +6

    -0

  • 3618. 匿名 2022/08/18(木) 11:22:58 

    寝起きに生理痛に似た下腹部痛を感じることがたまにあるんだけど、これが前駆陣痛なのかなぁ?

    +17

    -0

  • 3619. 匿名 2022/08/18(木) 11:37:56 

    今日妊婦検診の時に、出産して退院する方を見かけました。
    ご夫婦と赤ちゃんと先生で、受付の方が写真を撮ってくれてました。
    この写真はずっと残しそうなので、服とメイク道具がいるな

    +16

    -0

  • 3620. 匿名 2022/08/18(木) 11:45:29 

    >>3596
    里帰りから帰った後に2週間〜1ヶ月育休をとってもらう予定です。
    男性育休がまだまだな会社なのでモデルケースとして様子を見つつ在宅ワークも組み込んだりになるみたいです。
    家事能力ゼロな夫なので役に立ってくれるのか未知数です😂

    +9

    -0

  • 3621. 匿名 2022/08/18(木) 12:04:54 

    >>3596
    うちの夫は10月から5ヶ月ほど取得予定です。
    二人して育休入ると、手当入るとはいえ金銭面が不安です😰初めての育児なので、わちゃわちゃしそうだけど頑張ります。

    +13

    -0

  • 3622. 匿名 2022/08/18(木) 12:07:48 

    >>3621
    横ですが、男性の育休で5ヶ月は長めですね!
    夫婦で育児に取り組めるっていいな

    +17

    -0

  • 3623. 匿名 2022/08/18(木) 12:35:02 

    皆さんトキソプラズマの検査はしましたか??

    +6

    -0

  • 3624. 匿名 2022/08/18(木) 12:52:53 

    お食事中の方いらっしゃったらすみません。

    予定日間近の方、便通はどうですか?
    こちらは現在38週で、数日前まで便秘に悩まされていたのですが、昨日と今日は快便を通り越して軟便だったり下痢だったりします。
    ネット情報を漁るとホルモンバランスの関係で陣痛前の兆候として下痢もあるそうです。
    果たして出産の日は近いのでしょうか?

    +5

    -0

  • 3625. 匿名 2022/08/18(木) 13:10:45 

    >>3620
    >>3621

    3596です。
    うちは上の子見てもらうだけでとりあえずいいやってことで入院中お休みをもらうだけです。
    ただ、今は会社側も社会的にパパ育休取得実績もほしいのかパンフを旦那に渡してました。
    それなのに会社は入院中の一週間程の休み取得も怪訝な顔をしたそうで…
    パンフまで渡してきたのに?!
    取得していいのか悪いのか…
    おまけに田舎でまだまだ周りではあまりパパ育休取得の話を聞かないので…

    +10

    -0

  • 3626. 匿名 2022/08/18(木) 13:21:40 

    >>3600
    福岡市東区の病床数19床の病院です
    無痛分娩もあるし、キレイなので、人気があるようです

    +2

    -2

  • 3627. 匿名 2022/08/18(木) 13:23:47 

    入院前最後の健診…の予定なんですが…
    昨夜前駆みたいな痛みが〜と話すとNST装着され、7分感覚で張ってるね~どうする?と…

    出来るなら希望日に産みたい!ここまで頑張ったし…
    貼り止と要安静を言い渡されたので、お弁当を買って速やかに帰宅。
    が、要安静を言い渡された私に対してなんなんだこの洗濯日和は…?
    洗濯2回戦いきたいぞ?

    +5

    -1

  • 3628. 匿名 2022/08/18(木) 13:32:45 

    >>3623
    先日血液検査して問題なかったです!
    焼き肉に行ってよく焼いたのですが、それでも生焼けのものがいくつかあって食べてしまったので心配になり検査しました。
    心当たりがあって心配なら安心するためにしてもいいかもです。

    +2

    -0

  • 3629. 匿名 2022/08/18(木) 13:47:08 

    >>3615
    わかります(^-^;
    私も34週でさっき検診終わったところです。
    前々回(1か月前)に子宮頚管計ったっきり今日もエコーのみでした💦
    頚管長が4cm以上充分にあったとはいえ、急に短くなることあるって先生言ってたのに😅
    2週間後まで長い~

    +4

    -0

  • 3630. 匿名 2022/08/18(木) 14:21:00 

    >>3629
    2週間、長いですよね…(*_*)
    先生も忙しいのが分かるからこそのモヤモヤですよね。
    共感してくれてうれしいです、ありがとう〜

    +3

    -0

  • 3631. 匿名 2022/08/18(木) 14:36:14 

    >>3623
    猫を飼ってるのでやりましたよ😊

    +1

    -0

  • 3632. 匿名 2022/08/18(木) 14:43:41 

    36週後半ですが唇が腫れ上がったり、足の裏がカサカサになったりとマイナートラブルが…
    一時的なものですよね〜ほぼ家から出てないのに(-_-;)

    +4

    -2

  • 3633. 匿名 2022/08/18(木) 14:50:06 

    >>3624
    妊娠初期からずっと酸化マグネシウムを飲まないと便秘になってましたが、38w頃からは飲まなくても便通があるようになりました。
    たまにお腹下すこともあります。
    でも予定日前日の今もまだまだ産まれてこなさそうです😂

    +2

    -0

  • 3634. 匿名 2022/08/18(木) 15:02:38 

    >>3633
    返信ありがとうございます。
    初期からあった便秘が38週から改善されたんですね〜。必ずしも下痢=出産超間近というわけでは無さそうなので、もうネットを漁って悶々とするのは控えようかと思います😂
    明日が予定日なんですね!ドキドキソワソワの頃に教えてくださりありがとうございました!

    +3

    -0

  • 3635. 匿名 2022/08/18(木) 15:24:26 

    >>3569
    私も上の子がいるので計画無痛の予定ですが、予定してた日までに自分の体が産む準備万全になってればいいけど(子宮口が広がって柔らかくなってるとか)、あまりにも早かったりすると誘発剤や促進剤たくさん使うことになって母子共に負担が大きいと医師に言われました。
    私の産院は毎週の検診で母体の状態を見て、そろそろ!となった時に明日か明後日に入院するという、なるべく自然に近い形の計画万全を推奨してますよ〜そういうやり方をしてるか聞いてみてはいかがでしょう?

    +5

    -0

  • 3636. 匿名 2022/08/18(木) 15:40:30 

    >>3615
    私もほぼ毎回全然問題ないね!次は○週後に来てね
    で終わります笑
    ただ中期の頃胎盤の位置が低いとかでしっかり内診したり色々調べたりしたので、それ以降は問題ないね!の言葉に救われています。
    ポジティブに捉えて良いと思います(^^)v

    +9

    -0

  • 3637. 匿名 2022/08/18(木) 15:41:40 

    36w5d
    今日はじめて内診で子宮口の長さを測ってもらうときにめちゃくちゃ痛くて泣きそうに。
    帰りの道中に違和感が。
    家に着いてトイレに行ったらレバー状の塊と出血が!
    心配で病院に電話したら大丈夫って言われたけど…
    もうすぐ出産だと思ったら急にこわくなってきました。

    +12

    -0

  • 3638. 匿名 2022/08/18(木) 15:52:25 

    >>3574です
    お返事ありがとうございます!
    みなさん、持っていかれるんですね
    確かに一人目のとき、退院のときの写真が残っているのでヤッパリ軽くできるくらいは必要ですね(*^^*)
    ちなみに私もコテとワックスは必須です♪

    +1

    -0

  • 3639. 匿名 2022/08/18(木) 15:57:01 

    36wだと子宮頸管って大体どのくらいなんですかね?

    +0

    -0

  • 3640. 匿名 2022/08/18(木) 16:18:42 

    38wです。12日にコロナ陽性判定になり、自宅療養していましたが、今朝チョロチョロと破水しだして、救急車で受け入れてくれる病院に来て帝王切開する事になりました。まさかのここにきてこの状況に不安しかありませんが、頑張ってきます。結構こういう妊婦さん多いみたいなので、みなさんより気をつけて感染対策して下さい!恐るべしba5です。

    +33

    -0

  • 3641. 匿名 2022/08/18(木) 16:19:28 

    >>3639
    36週だと徐々に短くなってきそうですよね
    短くて早産を気にされてるのではなく、短くなって出産が近いかどうか知りたいってことでしょうか?

    +0

    -0

  • 3642. 匿名 2022/08/18(木) 16:21:16 

    >>3623
    猫飼ってるので初期の検査でしました。15年飼ってて陰性だったので今後もうかからないかなと思ってます。

    +2

    -0

  • 3643. 匿名 2022/08/18(木) 16:34:59 

    >>3641
    そうです!3cmって言われたんですけど、陣痛はまだまだ来なさそうだから37wになったらたくさん動いてと言われたんですけど、3cmは長めなのかな?と思いまして🤔

    +0

    -0

  • 3644. 匿名 2022/08/18(木) 16:37:22 

    明日から入院なんだけど
    3歳の息子と離れたくなくていちいち可愛くて涙出てきちゃう🥲

    +8

    -0

  • 3645. 匿名 2022/08/18(木) 16:49:34 

    >>3640
    自然分娩ですか⁇
    私は臨月以降コロナになったら帝王切開&知らない病院です😢(今旦那がコロナ)
    出産後頑張ってくださいね❣️

    +1

    -4

  • 3646. 匿名 2022/08/18(木) 17:05:23 

    >>3626
    横ですがどこかわかりました。今一番人気ありそうなところですね。羨ましいけど緩すぎて私も不安になっちゃうな。

    +3

    -0

  • 3647. 匿名 2022/08/18(木) 17:09:42 

    >>3622
    私もそんなに休めるとは驚きでした。夫の仕事が少し特殊で、普通の会社員と違って引き継ぎなど特に必要なく、代わりが大勢いる(言い方悪いですが)のと、会社もここ数年でパパ育休取得にかなり積極的になったようです。ありがたいことです😭

    +6

    -0

  • 3648. 匿名 2022/08/18(木) 17:19:23 

    >>3625
    パパ育休取得率上げようと世間ではなっている割に、現実はなかなかまだ難しいですよね。
    会社も推奨してるなら、おめでたいことなんだから快く許可してほしいですね!!
    上司世代の方は自分たちにはそんな制度なかったのに、、みたいな気持ちもあるのかもですが💧

    +7

    -0

  • 3649. 匿名 2022/08/18(木) 17:23:45 

    >>3585
    きっと3585さんと同じ病院で出産します(^^)


    +0

    -0

  • 3650. 匿名 2022/08/18(木) 17:28:28 

    さっきネットニュース見てたらコロナになって産院が見つからなくて自宅で出産したというのを読んだら一気に怖くなってきました…
    自分が気をつけてても本当家族がもらってくる可能性も高いし。
    前回の出産で胎盤が剥がれなくて出血量半端なくて輸血までいかなかったけど、そんな状態で自宅で出産とか考えたら…
    お願いだからはやくかかりつけの産院で産めるようにしてほしい。

    +14

    -0

  • 3651. 匿名 2022/08/18(木) 17:51:10 

    >>3554です
    今日無事に出産しました!
    赤ちゃんを胸に抱いておっぱいをあげた時、
    身体中幸せになるような暖かい気持ちになりました
    一人目の時もそうだったな…と懐かしくなりました。
    ちっちゃくてふにゃふにゃで本当にかわいいです。
    誘発2日目で心折れそうでしたがここに気持ちを吐き出してがんばれました!
    ここにいるみなさんも無事に出産しかわいい赤ちゃんに会えますように!!

    +32

    -0

  • 3652. 匿名 2022/08/18(木) 18:52:59 

    誘発分娩で入院してた者ですが本日無事出産を終えました
    このトピが終わるのとどっちが先になるだろう?と思ってたけどぎりぎり報告をコメできて嬉しい限りです
    今は「後陣痛ってこんなに痛いの!?」「波がない分普通の陣痛よりキツくない!?」という状態ですが赤ちゃんは元気なのでこれくらいは乗り越えられそうです
    1ヶ月間お世話になりました
    みなさんも元気な赤ちゃんと出会えるよう祈っています

    +21

    -1

  • 3653. 匿名 2022/08/18(木) 19:27:47 

    >>3651
    >>3652
    出産おめでとうございます!お疲れ様でした✨
    私も誘発分娩予定なのでとても感情移入しながら応援していました
    今はからだを休めてくださいね。おいしいものいっぱい食べてください!

    次は私の番ですね!明日入院して出産に挑んできます。5年ぶり2回目の誘発分娩です😂
    安産で早く終わるといいなぁ…!!

    +3

    -0

  • 3654. 匿名 2022/08/18(木) 19:52:16 

    >>3628
    わたしも似たような感じで💦
    先日夕飯の一時間後くらいに、急にお腹を下しその後水下痢が朝まで5回くらい出ました。思い当たるのは鹿肉のロースト(低温調理)、これがまずかったかなあと思い…

    焼肉を食べた日からどのくらいで検査しましたか?
    ネットだと心当たりのある日から2週間経ってから検査する、みたいに書いてあったので💦

    +3

    -0

  • 3655. 匿名 2022/08/18(木) 19:54:19 

    >>3631
    >>3642

    コメントありがとうございます!
    猫ちゃんいると心配になりますよね💦
    つい最近トキソプラズマという存在自体を初めて知ったので、妊娠中って本当に気をつけなきゃいけないこといっぱいあるんだな〜と痛感しております…

    +3

    -0

  • 3656. 匿名 2022/08/18(木) 20:16:18 

    >>3653
    ありがとうございます😭きっとプラス押して応援してくださってたんですね!😭
    明日から…!5年ぶり2回目、全く同じです!どうか数時間でスルッと出てきてくれますように!!
    3653さんも無事でありますように。
    祈っています!✨

    +5

    -1

  • 3657. 匿名 2022/08/18(木) 20:29:14 

    もうすぐこのトピも終わりですね
    次のトピが終わるまでに生まれてるといいなー

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード