-
1. 匿名 2022/07/18(月) 21:50:58
前のトピが書き込めなくなったので申請しました!
毎日暑いですが、皆さんが出産まで心穏やかに過ごせますように。
また1ヶ月平和にお話しましょう!+69
-8
-
2. 匿名 2022/07/18(月) 21:52:19
暑いですね( ;´・ω・`)
妊婦だと特に暑く感じる…+121
-7
-
3. 匿名 2022/07/18(月) 21:52:37
南明奈さん赤ちゃんが産まれたみたいですね☺️
私も予定日まであと3週間!頑張るぞ〜+341
-6
-
4. 匿名 2022/07/18(月) 21:52:53
どすこい+8
-32
-
5. 匿名 2022/07/18(月) 21:53:06
>>3
全く知り合いでも無いけど嬉しくて涙出た。+105
-11
-
6. 匿名 2022/07/18(月) 21:53:22
蒼井優ちゃんももうすぐかな?
あっきーなおめでたい+91
-4
-
7. 匿名 2022/07/18(月) 21:53:48
>>4
冷やかしなら来ないで+33
-3
-
8. 匿名 2022/07/18(月) 21:54:02
妊婦の皆様、熱中症に気をつけて、元気な赤ちゃん産んで下さいね〜👶🍼+103
-10
-
9. 匿名 2022/07/18(月) 21:55:24
>>3
私も8/9に第二子を計画分娩予定です!
またコロナ感染者数が増えてきて不安もありますが、お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね。+92
-9
-
10. 匿名 2022/07/18(月) 21:55:34
体重管理が大変
間食せず、昼夜炭水化物抜いて、キャベツ、鶏胸肉、納豆、お豆腐など低カロリー高タンパク質な食事をしてるのに体重が増える。+46
-17
-
11. 匿名 2022/07/18(月) 21:56:15
9月が予定日で、お盆前まで出勤なんだけど、お腹重くて暑くてしんどい。
胎動も激しくて仕事中にうっってなる。笑
あと少し仕事頑張るよ。+143
-11
-
12. 匿名 2022/07/18(月) 21:56:17
現在37週の妊婦です。手足の浮腫みが気になって先生に相談したものの、血圧は高くないし尿蛋白もマイナスだからしょうがないね。とのこと…
出産したら浮腫みは解消されるみたいだけど、寝起きは両手が強ばるほど浮腫むから痛くて辛い+69
-5
-
13. 匿名 2022/07/18(月) 21:57:22
不倫からの結婚妊娠中の子がマタニティフォト、インスタに載せてた。
お腹だけならまだしもへんなブラジャーとパンツみたいなのまで。
恥ずかしくないのか+86
-11
-
14. 匿名 2022/07/18(月) 21:57:46
この時間になると脚がムズムズしだす。鉄分不足かな?+19
-4
-
15. 匿名 2022/07/18(月) 21:58:42
臨月に入りました!
寝てるときいびきかいてるよ、と旦那から指摘が…
妊娠前や初期にはそんなことなかったのに。
妊婦あるあるですか?(汗)+42
-5
-
16. 匿名 2022/07/18(月) 21:59:27
お腹はもちろん胸もパンパンでやばい。
2人目で上の子に断乳してからブランク5年あったのに、もう母乳出てる。+43
-7
-
17. 匿名 2022/07/18(月) 22:00:03
>>12
浮腫みが酷いと寝付けないよね
マッサージしたり、足を上げたり、着圧ソックスとか履いて誤魔化しながら過ごしてる
1人目の時は産後1〜3日がMAXで浮腫んだから、産後解消されるよ!頑張って!とは励ませない…+22
-3
-
18. 匿名 2022/07/18(月) 22:00:03
あと1ヶ月後予定日!
苦しくて寝れないけど、胎動が愛おしいー+74
-6
-
19. 匿名 2022/07/18(月) 22:00:12
夜になるとどうにも息苦しいです...
横になってても座ってても( ; ; )+78
-4
-
20. 匿名 2022/07/18(月) 22:00:23
>>11
仕事さえ大丈夫なら、病院で先生に休めるよう書いてもらったら?
私は特に体的にはお腹ちょい張るなぁ、くらいしかなかったけど、精神的にかなり辛くなり、先生に休業届け?みたいなやつ書いてもらいましたよ。
それで産休予定より2ヶ月弱早めに産休に入りました+42
-8
-
21. 匿名 2022/07/18(月) 22:00:24
気づけば今日から後期です!
よろしくお願いします☺️+10
-4
-
22. 匿名 2022/07/18(月) 22:01:08
トピ立てありがとうございます!
Yahoo!ニュースで南明奈ちゃんが第一子を出産したと知って涙でた…!
前回の彼女の妊娠のときは私もまだ妊娠してなかったけど、7ヵ月で死産になってしまったことが私もショックでした。
その後、8年不妊だった私も奇跡的に自然妊娠し、無事に安定期を迎えても、彼女と同じ7ヶ月を迎えてもずっと不安がつきまとっていました。
先月もベビー服の水通しをした際も、彼女のことを思い出していて…。
なので、今回の出産報告はとても嬉しかったし、同時期に出産を迎えられることに嬉しさもあり、心から祝福しています。
+198
-15
-
23. 匿名 2022/07/18(月) 22:01:19
つわりの時から口の中がマズイ症状が消えない
産んだら無くなるのかなぁ……
地味につらくて早く開放されたい+96
-4
-
24. 匿名 2022/07/18(月) 22:01:23
>>14
分かるわー。精神的なものもあると思う。
ゆっくり休んでたまには体重のこと気にせず美味しいもの食べて、寝る時抱き枕使って寝てね!+5
-6
-
25. 匿名 2022/07/18(月) 22:01:41
>>3
まじ?!!
鳥肌たった!!
アッキーナおめでとう(´,,•ω•,,)♡
良かった♪♪♪
なんか今凄く嬉しい!!✨+83
-3
-
26. 匿名 2022/07/18(月) 22:01:46
>>19
そんなときはプスライト!+0
-4
-
27. 匿名 2022/07/18(月) 22:04:33
体重管理が辛いよ〜!
疲れやすくてあんまり運動してない
もうすぐ38w!いつ産まれるかドキドキ+35
-4
-
28. 匿名 2022/07/18(月) 22:05:29
明後日が予定日です!
が、何の兆候もない…。
私も皆さんと同じで、アッキーナの出産のニュースを見て他人事とは思えないほど嬉しい気持ちになりました!+107
-4
-
29. 匿名 2022/07/18(月) 22:06:12
>>1
産み終わったオバちゃんだけど、妊婦さんいろんな病気に負けず大事にしてください。+46
-6
-
30. 匿名 2022/07/18(月) 22:06:32
39週3日です。
昨日おしるしが来てから頻繁に張って痛いのに本陣痛に繋がらず…
今日も進むように近場に出掛けたり、帰ってきてからも散歩したりしてるのに一向に陣痛が来る気配なし。
夜は痛くて眠れないし辛い〜!
どうか今晩陣痛来ますように!!!+83
-5
-
31. 匿名 2022/07/18(月) 22:07:30
今日37週に入りました!毎日暑くて動く気力も起きないし、早く産まれてほしいなぁ+20
-5
-
32. 匿名 2022/07/18(月) 22:07:45
32週です。ここでいろいろ教えていただいたり、励まし合ったり、とても助かっています!また、よろしくお願いしますー!+41
-4
-
33. 匿名 2022/07/18(月) 22:08:19
>>13
不倫の時点で普通の神経なら恥ずかしいから(察し+71
-3
-
34. 匿名 2022/07/18(月) 22:09:46
体温記入のためにボールペン持って行ったけど、ボールペンって仰向けだとインクが出なくて、鉛筆持ってくればよかったと思った。+3
-9
-
35. 匿名 2022/07/18(月) 22:09:56
明後日から36wに入るけど、毎晩夕食あたりから胎動が激しさを増してびっくりする!
今日なんてお腹前面が左右にモコモコしたので『おぉ~っ!』と驚いていたら、脇腹にもモニッと中から押される感覚が!
おしりなのか、かかとなのか、はたまたひじなのがわからないけど、愛おしすぎる~!
でも痛すぎる~!!
おなかも重くなってきて、座っても横になっても腰が痛い+49
-5
-
36. 匿名 2022/07/18(月) 22:10:36
>>1
こんにちはー!
トピ立てありがとうございます😊
今、妊娠9ヶ月です!
さっき、別トピで、濱口優さんとアッキーナさんに男の子誕生のニュース見ました‼️
良かったですね‼️ おめでたい‼️
私たちも元気な赤ちゃんを迎えられるようにこれから1ヶ月暑いですが頑張りましょう!+60
-5
-
37. 匿名 2022/07/18(月) 22:11:28
>>30
とにかく歩いたら、翌日に生まれましたよ!
そんな私も第三子が臨月です!
共に頑張りましょう!+18
-3
-
38. 匿名 2022/07/18(月) 22:13:14
>>4
回れ右+9
-4
-
39. 匿名 2022/07/18(月) 22:15:02
8月頭に帝王切開で3人目出産予定です!+32
-4
-
40. 匿名 2022/07/18(月) 22:16:25
わたしは妊婦ではないのだけど、、、
妊娠中の皆さん暑いので十分に水分摂ってね+52
-8
-
41. 匿名 2022/07/18(月) 22:19:23
旦那は「私にバレなければいい」精神
子供の命よりも自分の面倒臭さを優先するタイプ
この前ミルクの作り方を二人でやってみたんだけど、
ウォーターサーバーのお湯(80度くらい)→水→ミルクの順で入れようとしたから
「水入れる前にミルク入れてね、殺菌が必要だから」と伝えても「あぁ、分かった…」←絶対分かってないしやる気ない時の言い方
一人目の時も子供の命に関わる事をほんと守ってくれなくて怒り爆発だったんだけど
今回もそうなりそうで、子供の命危険に晒すくらいならやっぱり夜間のミルクたまにお願いするのもやめようかな…
+3
-11
-
42. 匿名 2022/07/18(月) 22:19:32
現在30週目。今まで妊婦健診で通ってた婦人科に産科がなかったので8ヶ月を機に総合病院に転院。
初めて4Dエコーを見てみたけどはっきり顔見えて嬉しかったなー。体重が思いの外増えすぎて助産師さんにチクリと言われ…。そして前の病院から引き続き逆子。先生からは33週目までに直ってれば問題ないよと言われたけど早く直ってくれ!
悠長に構えてたけど、入院セットの準備早くしなきゃだわ。赤ちゃんグッズと同時進行でぼちぼち買い揃えてるけど、まだまだ…。肌着の水通しもしてないし、動ける内にしとかないと。
仕事は32週までやって退職するから(事務パート)それまで頑張る!+35
-4
-
43. 匿名 2022/07/18(月) 22:19:53
明奈ちゃん本当によかった。
私も同時期に同じ経験をしていて月末予定日。
私も続くぞー!+96
-3
-
44. 匿名 2022/07/18(月) 22:20:27
トピ立てありがとうございます!
またお世話になります明日で40wです😂
3人目まで超過すると思わなかった早く出てきてくれ〜!!!+14
-4
-
45. 匿名 2022/07/18(月) 22:21:03
>>23
その症状辛いよね
1人目のときは出産後しばらくはそのままだったよ泣
今回はどうだろう。飴や氷で紛らわすの疲れたよ+9
-4
-
46. 匿名 2022/07/18(月) 22:22:08
>>41
2人目なのにそんな感じなのか…
作ったミルクを渡して飲ませる係してもらったらどうだろう?+22
-3
-
47. 匿名 2022/07/18(月) 22:23:56
もうすぐで9ヶ月
汗が止まらない!
少し歩いただけで滝のように出てくる
体臭も気になるから基本引きこもっています+44
-5
-
48. 匿名 2022/07/18(月) 22:26:37
>>23
産んだら治ったよ+9
-5
-
49. 匿名 2022/07/18(月) 22:28:07
>>41
そのときバレなくても何かあって後悔してからじゃ取り返しつかないのにね。。
夜中に使う哺乳瓶にあらかじめ粉ミルクを入れておいたらどうでしょう?(消毒&乾燥済みの哺乳瓶が必須だけど)
それならさすがに水を先に入れることはないかなと。+19
-3
-
50. 匿名 2022/07/18(月) 22:28:48
>>41
先に水入れたら正確な量作れなくない?+6
-4
-
51. 匿名 2022/07/18(月) 22:30:29
トピ立てありがとうございます!
週末、義実家に行ったところ、義母が赤ちゃんの寝るスペースを準備しているということで見せてくれました。
新しく買ってくれた防水シーツにガーゼタオルケットなと嬉しかったのですが、、
マットがお古でところどころ髪の毛ゴミが付いていた。。
マットそのものはへたってなかったので、お古を使い回す分には全然構わないのですが、せめてゴミは取って欲しかったーーー!
それを伝えられなかった自分に今さらモヤモヤ…
今度こっそりコロコロで掃除したいなぁ+41
-1
-
52. 匿名 2022/07/18(月) 22:31:10
>>12
わかるよ!
足首がふくらはぎくらい太くなってビックリしたもん。
メディキュット履いてるけど、体が思い通りに動かなくて本当につらい。
切迫流産で入院して、その後もウテメリンの副作用で動悸や息切れが激しいし。+25
-1
-
53. 匿名 2022/07/18(月) 22:31:56
>>12
出産後のほうがむくみひどかったよ+4
-2
-
54. 匿名 2022/07/18(月) 22:32:07
明日で35週
かれこれ2週間切迫早産で入院しています。
最近夜になると吐き気?何かが上がってくる感じで気持ち悪いです。
あと2週間はお腹にいてもらえるようがんばります。+59
-1
-
55. 匿名 2022/07/18(月) 22:33:43
>>12
先月出産したのですが、産後むくみがすごくて退院時にはいつも履いてるスニーカーがきつくて無理やり足を突っ込んで帰宅しました。
むくみの不快感ってツライですよね、早くおさまるといいですね。+34
-1
-
56. 匿名 2022/07/18(月) 22:33:44
>>12
浮腫は産後1〜2週間くらいで良くなったよ!
人それぞれかもしれないけども+3
-3
-
57. 匿名 2022/07/18(月) 22:34:56
トピ立てありがとうございます💖
明日健診で予定帝王切開日を決めるので、ドキドキしてます🐣
皆さん暑いですが体調気をつけて過ごしましょうね🌻✨+23
-3
-
58. 匿名 2022/07/18(月) 22:35:51
>>11
周り気にしない?+0
-14
-
59. 匿名 2022/07/18(月) 22:38:18
>>28
私も明後日予定日です!
予定日が一緒の人がいて嬉しいです♪頑張りましょうね(^-^)+11
-3
-
60. 匿名 2022/07/18(月) 22:41:34
明日が最後の妊婦健診です。
不妊治療してやっと。
どうか産まれるまで問題なく元気な赤ちゃんに会えますように!
今日は早く寝ます!+130
-4
-
61. 匿名 2022/07/18(月) 22:43:59
現在35週、初産です。
後期つわりで食事が思うように食べられないのが辛いです。。暑さで散歩も辛く、引きこもる毎日。早く我が子に会いたい!+28
-2
-
62. 匿名 2022/07/18(月) 22:44:10
>>12
私も一緒ですーーー!
あらゆることをしてももうむくみが解消することはなくなりました。
助産師さんも「生むしかないね!」で終了。
40週目前だけどむくみが辛すぎて早く生みたい。
夫からは明日陣痛ジンクスデイにしようと提案され、
焼肉食べるぞー!+31
-2
-
63. 匿名 2022/07/18(月) 22:44:45
妊娠中ずっと便が硬いんだけど、産むときに7秒かけて蝋燭の火を消すような呼吸をしてって助産師さんから言われたから、便出すとき練習してる。
お腹に力いれるよりスッと出るから、みんな試してみて!+42
-2
-
64. 匿名 2022/07/18(月) 22:45:56
>>58
妊娠したら仕事辞めろ的な?時代遅れだよ+16
-3
-
65. 匿名 2022/07/18(月) 22:48:47
35wで前置胎盤なので明日から管理入院です(;_;)
37wで予定帝王切開。上の子は経膣で産んだから帝王切開にめちゃくちゃビビって毎日泣いてます(;_;)+29
-9
-
66. 匿名 2022/07/18(月) 22:50:25
3人目妊娠中、明日で37週です!
先週の金曜日にマクドの抜糸して
たくさん歩くように言われました。
上2人とも38週で生まれてるから
毎日ソワソワしてます✳︎
皆さま共に頑張りましょう!
+26
-3
-
67. 匿名 2022/07/18(月) 22:57:53
36w過ぎましたー計画無痛なので木曜日に病院行って出産する日決めます!
年子で去年も出産したのですが後陣痛と会陰切開の傷が痛すぎて抜糸するまで辛かったのがトラウマです。。+17
-3
-
68. 匿名 2022/07/18(月) 22:58:35
もう臨月入るんだけど、コロナが増えすぎてビビってます。
訳あってワクチンも打ててないからな…
産む前に普通にゆっくり買い物したり外食したりしたいのに。
皆さん出掛けたり外食したりしてますか?+55
-4
-
69. 匿名 2022/07/18(月) 22:59:05
>>3
あのニュースは他人ながらとても嬉しかったです😭
色々ありましたもんね。
私もあと3週間弱、がんばります💪+53
-1
-
70. 匿名 2022/07/18(月) 22:59:28
近々、他県から遊びに来る友人家族と会う約束をしていたのですが、コロナが増えてるのでキャンセルしようか迷ってます。
主人は自分と子供だけで会いに行くと言っています。
みなさんだったら行かせますか?+5
-6
-
71. 匿名 2022/07/18(月) 23:00:29
35w1dです!
このトピで最後かな😊
引き続きよろしくお願いします♪+9
-1
-
72. 匿名 2022/07/18(月) 23:01:24
お腹の片側だけ張るのってなんでだろ+4
-1
-
73. 匿名 2022/07/18(月) 23:02:32
来週末でやっと産休です、、、
最近は息苦しくなることが多くて辛い。。
おとといは、左足→前側の筋、右足→ふくらはぎを同時に攣って足攣った史上いちばんきつかった笑+22
-1
-
74. 匿名 2022/07/18(月) 23:02:55
初産37wってお腹が下がり始めてもおかしくないですか?
最近食後に苦しくなったり、息切れがなくなったような…??+10
-1
-
75. 匿名 2022/07/18(月) 23:04:24
>>13
子供が本当にかわいそう+26
-1
-
76. 匿名 2022/07/18(月) 23:07:15
里帰りしないって言ったら周りにめっちゃ心配されます。帰った方がいいよ!不安じゃないの?って。
何の考えもなしに決めたわけではないし、
夫婦でちゃんと話し合ったし周りにワーワー言われたくないなあ。
出産、産後の生活の不安よりもお腹の子に会える楽しみの方が大きい〜+79
-2
-
77. 匿名 2022/07/18(月) 23:07:39
経産婦さんに聞きたいんですが、おしるしって結構出血するんですか?+8
-1
-
78. 匿名 2022/07/18(月) 23:09:39
>>68
私の病院はコロナの関係で35週から外食禁止で全員入院前にPCR検査をやるので、極力家で食べるようにしてます。
最後にガッツリ焼肉とか食べに行きたいですよねー!+17
-2
-
79. 匿名 2022/07/18(月) 23:09:43
予定日は9月なんですが、切迫の手前みたいなので家でアザラシのようにずっと横になってます。人間保育機みたいだ…
本当は動きたーい。美味しいものも食べに行きたーい。+41
-1
-
80. 匿名 2022/07/18(月) 23:09:44
>>70
ご主人とお子さんが会うなら、あなたが不参加でもあんまり意味がなさそう…
+37
-1
-
81. 匿名 2022/07/18(月) 23:12:28
>>68
私は出先で突然破水したら、、とかそっちの妄想をしてしまって短時間の外出(夫同伴)のみにしています。
混む場所は極力避けたいですね。
買い物も最低限、Amazonやネットスーパーフル活用してます。
元々インドア気質なので引きこもってますww+29
-1
-
82. 匿名 2022/07/18(月) 23:14:00
来週までに逆子が治ってなかったら帝王切開。上の子がいるのもあり早く退院したいのに。
産院は臍の緒がからまるかもしれないからって理由で特に対策はせず自然に任せる方針らしい。治ってほしい。+10
-1
-
83. 匿名 2022/07/18(月) 23:14:07
予定日まであと2日です。前回の内診の時はまだ全然子宮口開いてないって言われたけど…いつ会えるかなぁ🥰
南明奈さんの出産も嬉しいですね!
蒼井優さんもそろそろかなぁと思ってるんだけど、どうだろ🤔+29
-2
-
84. 匿名 2022/07/18(月) 23:14:20
>>80
一字一句同じことを書こうとしましたww
コメ主さんだけ例えば実家などに帰ってそのままご主人とお子さんとしばらく接触しないならいいでしょうけど…+17
-1
-
85. 匿名 2022/07/18(月) 23:16:01
>>72
わたしも片側だけ張ります。押されてる感覚に近いから、逆子なのもありかかとかな?と思って検診で聞いたら、そこは手ですね。って言われました。
手でグーって押してるのかな。。+10
-1
-
86. 匿名 2022/07/18(月) 23:20:29
>>13
ブロックして見るのやめよう+9
-5
-
87. 匿名 2022/07/18(月) 23:23:20
全前置胎盤で管理入院4日目
まだ31wだけど念のためって言われて…
上の子もいるしコロナ増えてるし
寂しさと不安でいっぱいです泣
来月半ばには帝王切開して月末には退院予定
不妊治療も頑張ってきたし
つわりもキツかったのに
最後の最後まで妊娠は色々あるなあ…
もう絶対この子を産んだら終わり!+42
-2
-
88. 匿名 2022/07/18(月) 23:25:24
>>77
ちょっと鮮血つくくらいだったよ+7
-1
-
89. 匿名 2022/07/18(月) 23:27:15
>>13
生まれたときからケチが付いてるなんて辛いな。
また、不倫男も女も相手変えて繰り返すから赤ちゃん前途多難。+11
-5
-
90. 匿名 2022/07/18(月) 23:27:43
明日から後期に入ります
もう産みたいくらいお腹重くてしんどい〜。上の子のお世話もあるのにこのタイミングで旦那ぎっくり腰、周りに頼れる人いないーー詰みました笑+41
-1
-
91. 匿名 2022/07/18(月) 23:28:53
夜中起きたら不安で破水してないかオマタ気になるよね+14
-1
-
92. 匿名 2022/07/18(月) 23:30:40
おしるしが続いて今日で1週間、、、一向に陣痛こない!!!もうそわそわするの疲れたよ〜(*_*)+8
-1
-
93. 匿名 2022/07/18(月) 23:30:40
34週ですが、元から高かったけどさらに血圧が高くなってきました。次回入院と言われたらやだな…。+3
-1
-
94. 匿名 2022/07/18(月) 23:31:43
今日で34週です♪
足が豚足みたいになって本当に辛い…朝起きて歩く時なんて足ツボしてるくらい痛いし。昼間はずっと足を壁に上げてTV見てる笑+11
-1
-
95. 匿名 2022/07/18(月) 23:35:01
初マタなんだけど
やっぱまだ子供いないっていう友達のノリは自由で若い(?)なって思うようになってしまった 自分もまだ産まれてはいないわけだけども。。
着物着て秋頃か春頃に京都行こうよ!って言われても(え!行きたーい。でも子供置いていけないしなあ…授乳も暫くあるだろうし、旦那は平日休みだし子供連れて行くってことになるのかな…それはまだすぐには無理だな〜)みたいな思考になる自分がいる お母さんってこんな感じなのかな??分からん。。+18
-24
-
96. 匿名 2022/07/18(月) 23:36:23
>>76
わかるー!市の助産師さんにめちゃめちゃ脅された
+11
-3
-
97. 匿名 2022/07/18(月) 23:40:39
経口補水液が美味しく感じる!妊娠中は脱水になりやすいね。麦茶いっぱい飲んでるのにな。+13
-1
-
98. 匿名 2022/07/18(月) 23:43:02
おなか重いし暑くて寝苦しい日々が続くと思いますが
みんなあとちょっとがんばれーーー!!!
+12
-2
-
99. 匿名 2022/07/18(月) 23:51:23
元々心配性だから、産後の事を不安に思ってピリピリイライラしてしまう
一人目の臨月の頃もそうだったなー…
なるようにしかならないし「赤ちゃんに会えるの楽しみ!」の気持ちだけでポジティブに穏やかに過ごしたいけどなかなか難しい
+39
-1
-
100. 匿名 2022/07/18(月) 23:54:07
>>13
その写真ここで晒しちゃえば?+2
-13
-
101. 匿名 2022/07/18(月) 23:55:42
覗きに来ました。まだ子供作る覚悟できてないんだけど、母性って湧き出てくるものなのかな。自分大好き自分が一番大切なアラサーで出産リミットギリギリなんだけどまだ産む覚悟できてないんだ。+7
-40
-
102. 匿名 2022/07/18(月) 23:55:44
>>87
わたしも全前置胎盤で来月16日に帝王切開予定です!心配なら管理入院もできるけど、家で過ごしたいってことならそれでもいいよ〜くらいの感じだったので、手術直前に入院予定です。毎食後に張り止めと、自己血貯血のために鉄剤内服しています。うちも不妊治療してて、顕微授精で授りました。妊娠出産って本当に大変なんだなあと実感してます。不安なことも多いと思いますが頑張りましょう😭✨+15
-3
-
103. 匿名 2022/07/18(月) 23:56:36
40歳、29週、初産です
赤ちゃんを寝かせる布団って、こういうのでもOKですか?+19
-12
-
104. 匿名 2022/07/18(月) 23:57:50
>>67
計画無痛って予定日の何日前から決められるんですか?+3
-3
-
105. 匿名 2022/07/18(月) 23:59:47
>>95
結婚しても独身のときとそんなに感覚変わらなかったけど、妊娠するとやっぱ違うね。
独身の友達と今まで通り気軽にアクティブに遊ぶのはしばらく無理そう。
優先順位バリ高の守るものができた感じ。+25
-6
-
106. 匿名 2022/07/19(火) 00:00:26
>>20
このコメントにマイナスが付いてるのが、女の敵は女を物語ってるよね+10
-16
-
107. 匿名 2022/07/19(火) 00:01:10
>>103
問題ないと思います!+3
-12
-
108. 匿名 2022/07/19(火) 00:01:43
>>104
私の病院は36wこえて赤ちゃんの様子みて大体38w頃に出産って感じみたいです!
+10
-2
-
109. 匿名 2022/07/19(火) 00:04:25
>>102
コメ主です
羨ましい!そんな病院がよかった泣
うちは28週から入院勧められて
これでも延ばしてもらった方です…
赤ちゃんは前置胎盤の割に大きく育ってて
35週で産んでもなんとかなりそうなのが
唯一の救いですが…やはり入院は辛い…
高度不妊治療で前置胎盤が増えてると言われ
複雑な気持ちです…+6
-3
-
110. 匿名 2022/07/19(火) 00:12:57
31週目で切迫早産で入院中ー
何が起こるか分からないので皆さんも気を付けてね!!+22
-2
-
111. 匿名 2022/07/19(火) 00:28:33
寝ようとしてるのに胎動がすごい…+17
-1
-
112. 匿名 2022/07/19(火) 00:36:05
私は今日が予定日です。
まだおしるしもなく、お腹もあまり張らないのでまだまだ生まれてくる気配ありません。+38
-2
-
113. 匿名 2022/07/19(火) 00:42:00
>>41
ふたりめ…?!
ちゃんとサカザキ菌の事わかってなさそう。一人目の時はずっと寝てたの?記憶がないの?って位不思議すぎる。+5
-3
-
114. 匿名 2022/07/19(火) 00:45:19
>>53
横だけど産後一週間目かピークにパンパンになって、そこを過ぎたらスッキリ浮腫み取れた記憶がある。象みたいになって驚きすぎて写真とった笑+10
-1
-
115. 匿名 2022/07/19(火) 00:51:03
来月のお盆に隣県の旦那の実家でみんなで集まってバーベキューやるんですが、みなさんなら行きますか?
妊娠9ヶ月、33週のときです。
今のところ順調で、8月に入ってから産休に入るため時間的にも余裕があるのですが、1泊になるので何かあったとき心配なのと、旦那の弟夫婦達も集まるのでコロナが心配です。
年に一度だけみんなで集まる機会なので参加はしたいのですが、私だけワクチン1度も打ってないので不安です。
助産師さんや先生に聞いてみようかなと思いますが、結局は自分の判断ですよね。
旦那は大丈夫でしょーみたいな感じであまり気にしてません。+4
-47
-
116. 匿名 2022/07/19(火) 00:58:38
>>13
手ブラのセルフマタニティフォト載せてるの見たことある。びっくりしたけど、今はそんな感じなのか...?と不思議に思った。+20
-1
-
117. 匿名 2022/07/19(火) 01:13:39
>>88
ありがとうございます!
鮮血だったらびびって電話しちゃいそうです😭+2
-1
-
118. 匿名 2022/07/19(火) 01:22:00
>>76
私も里帰りしないと決めて、来月末が予定日です。
母がとても不満そうな態度で、気を遣って里帰りするべきか?とも考えましたが、夫婦で話し合って里帰りしないで2人で頑張ると決めたので、気にしないことにしました!!!(が、やっぱり、少し気になる。。。)
まわりの年代のせいか、里帰りはした方がいい!と言われますよね。
素直に受け入れてほしいですよね。+32
-3
-
119. 匿名 2022/07/19(火) 01:43:24
私がコメントするとどれもマイナスばかりになる。地味に凹む。みんなと感覚ズレてるってことかな。マイナスだけされると理由が分からなくて更に悶々としてしまう。+17
-13
-
120. 匿名 2022/07/19(火) 02:17:50
双子妊娠中です。33wに入りました。そろそろ限界なのか、動けなくなってきました。座った状態から立ち上がるのもしんどい。体が重すぎて膝に負担かかってる気がする泣 体重増えるし眠れないし苦しいし…
腹囲がついに113cmになってしまった。
部屋がだんだん汚れていくのもしんどい…+51
-2
-
121. 匿名 2022/07/19(火) 02:20:44
ただの愚痴です。
8ヶ月に入ったばかりです。
最近お腹がかなり重くなってきて、寝てたりしても心地よい?居場所がなくてストレス溜まってしまう。
お腹の子は問題なく育ってくれていますが、毎回健診の度にドキドキして、赤ちゃん大丈夫かな?って不安になるし、初期に比べたらだいぶ心にも余裕が出て来たけど、またコロナ増えてるし、無事に産まれてくれるまでは気が抜けません。
なのに旦那は呑気で私の不安な気持ち少しもないような感じなのが地味にイラッとしてしまう。
普段から優しいし、家事も進んでしてくれるけど、やっぱり男の人はこんなもんなのかなぁ。
実際にお腹にいるのといないのとじゃ感覚も違うのかな。+68
-1
-
122. 匿名 2022/07/19(火) 02:20:52
妊娠後期になってコロナがまた急増中(ToT)
後期は特に本当に気をつけないとな〜
皆さんも気をつけましょうね!+53
-1
-
123. 匿名 2022/07/19(火) 02:34:42
36周3日目
夜になると手足がカーッと熱くなり眠いのに中々寝付けず完全に昼夜逆転してます
臨月入ってもまだお腹下がらず座っても立っても寝てもつらくて早く産みおろして楽になりたいです+28
-2
-
124. 匿名 2022/07/19(火) 02:43:30
>>63
私は水分補給の際、麦茶都下ではなく、とにかく「水」を摂取するとお通じ軟らかくなり出やすかったですよ
(もちろん体質によると思います)
呼吸法ってかなり重要らしいので、練習しておくのは大事ですよね!
安産に繋がりますように!
+12
-1
-
125. 匿名 2022/07/19(火) 02:47:02
メディキュット履いて寝たら足のむくみマシになるけど大量におしっこ出る(汚くてすみません)
ただでさえ普段より頻尿なのに💦
妊娠のむくみえげつない…🫢+34
-1
-
126. 匿名 2022/07/19(火) 02:49:27
>>83
蒼井優ちゃん、2月に妊娠発表したみたいだから本当にそろそろだよね!
もう産まれててもおかしくないかも?+16
-1
-
127. 匿名 2022/07/19(火) 02:51:59
トイレに起きた😂+3
-1
-
128. 匿名 2022/07/19(火) 02:59:15
>>106
本人が頑張るって言ってるのに、休めば?みたいなコメントだったからマイナスなのかと思った。+11
-1
-
129. 匿名 2022/07/19(火) 03:02:15
>>3
私も全く関係ないけど嬉しかった
去年悲しい思いしただけに本当よかったよね+24
-2
-
130. 匿名 2022/07/19(火) 03:05:35
>>115
・コロナが今よりさらに増していそうな来月
・33週に隣県といえど1泊の遠出
・ワクチン未接種
・失礼な言い方ではありますが、ご主人の意識も低め
年に一度の集まりで行きたい気持ちはわかりますが、私だったら、これだけの要素があれば行きません
+50
-2
-
131. 匿名 2022/07/19(火) 03:13:43
気温の高い夜は冷えすぎない程度にエアコンや扇風機をかけながら寝ますが、足が冷えるとお腹の温度も低くなると聞いて、足首だけのレッグウォーマーをつけて寝ますがやっぱり暑い!
確かに足首暖まりますが、暑くて目が覚めるくらいですし、無意識にレッグウォーマー脱いでます笑+23
-1
-
132. 匿名 2022/07/19(火) 04:21:31
>>104
私のところは予定日以降なので40w1dに予約してます
その前に陣痛破水したらその時も無痛で対応してもらえます+1
-1
-
133. 匿名 2022/07/19(火) 04:23:27
予定日過ぎちゃって焦ってます。
毎日朝夕階段の上り下りしてたらふくらはぎがすごい筋肉痛(笑)
はやく出ておいで〜!+23
-1
-
134. 匿名 2022/07/19(火) 04:48:48
寝てて目が覚めたらお腹の左半分を中心に痛みがあったけど、数十秒で引いてそれ以降痛くならない。
お腹全体が痛くなるわけじゃないのかな?
お風呂も入りたいけど睡魔が…+1
-1
-
135. 匿名 2022/07/19(火) 05:15:43
2人目、33wやっぱり陣痛怖い……
きたら耐えるしかないのだけど……+25
-1
-
136. 匿名 2022/07/19(火) 05:33:15
>>119
トピ立ってすぐはマイナス付きやすいですよ。妊娠中じゃない人が見に来てマイナス付けてくみたい。+31
-1
-
137. 匿名 2022/07/19(火) 05:53:19
暑くて目が覚めた… 寝返りもうまく打てず苦しい。+1
-1
-
138. 匿名 2022/07/19(火) 05:54:04
>>76
なぜ里帰りが当たり前みたいに言われるのか理解に苦しむ。
私一人目の時同じく里帰りせずに夫婦で頑張るって決めてたのに母のモーレツな反対にあい、そこまで言うならと里帰りして大失敗。
母とこじらせまくってめちゃくちゃ仲が悪くなりました。
今またちょっとコロナ増えてきてもいるので立会面会×だろうし、なんだったら産後もコロナ理由に当分実家には寄らないつもりです。+43
-2
-
139. 匿名 2022/07/19(火) 06:05:06
>>115
うちは来月はもう実家も義実家もどちらも行かない。
病院も厳しくなってきてるし。+18
-1
-
140. 匿名 2022/07/19(火) 07:39:09
>>68
私もワクチン一度も打っていない、あと数日で臨月の妊婦です!
とにかく食い意地がすごいので、テイクアウトするか無理なところは混む前の早い時間からささっと短時間で行ったりしてます!
でも今増えすぎてて怖いですよね。+20
-5
-
141. 匿名 2022/07/19(火) 07:43:25
>>115
自分の判断より医師の判断だよ。
私なら「遠出するなと言われた」と言っちゃうな。
+25
-1
-
142. 匿名 2022/07/19(火) 07:44:16
明日予定日です。夜中、15分〜数分おきくらいの間隔でお腹痛くなって全然眠れなかった。前駆陣痛だと思うけど、それでこんなに痛いのに本陣痛はどれだけ痛いのかな?
耐えるしかないけど、耐えられるかな。+31
-1
-
143. 匿名 2022/07/19(火) 07:55:21
とにかく暑くて氷ばかり食べてしまう
調べてみたら氷食症というやつっぽい
貧血になってる妊婦がなりやすいみたい
どんなに深呼吸しても酸素足りなくて息苦しいし、鉄分とらなきゃなぁ+25
-2
-
144. 匿名 2022/07/19(火) 08:01:14
>>16
出る人は妊娠中から出るのかー
最近産んだばかりだけどずっと吸わせてても一滴も出ないから完ミだわ+7
-1
-
145. 匿名 2022/07/19(火) 08:16:05
>>96
こっちの事情も環境も知らずに言ってるのなら嫌ですね。。+8
-1
-
146. 匿名 2022/07/19(火) 08:22:59
>>118
もう少しですね(^ ^)!
私の母は態度には出しませんがおせっかいなのと、
たまたま一部屋空きができたので内心帰ってきて欲しいって思ってただろうなあって感じです。笑
すんなり受け入れてくれたらいいですが
何回もしつこく言われるのは嫌です。。。+18
-1
-
147. 匿名 2022/07/19(火) 08:25:27
今8ヶ月
夏の妊婦が初めてですが、とにかく暑くてしんどい
加えて
2歳3歳の相手がしんどい
でも激しい胎動に幸せ感じる+36
-1
-
148. 匿名 2022/07/19(火) 08:27:32
>>138
帰れるなら帰るが当たり前になってますよね。
私は初めてなので想像でしかないですがイライラしっぱなしだと思います。笑
先日最後にと思って数日帰ったのですが不便に思うところが多いし母にもイライラするしで
里帰りしないって決めてよかったーってなりました。
多分こっちに来るって言いそうですが適度に距離保ちたいです...+22
-1
-
149. 匿名 2022/07/19(火) 08:28:41
>>103
下手に安い保育園用のお昼寝布団買うとペラペラなので私もこれに敷パットを買いました(^^)+7
-2
-
150. 匿名 2022/07/19(火) 08:33:43
1人目の時に乳輪マッサージの知識があまりなく上手くできてかったのでカチコチ、痛くて痛くて吸わせる度泣いてました(;_;)その上頑張って絞って出しても50mL出ればいい方ってくらい母乳が出なかったので今回は調べて乳輪マッサージ頑張ってます!が!痛い(;_;)!心折れそう(;_;)+7
-1
-
151. 匿名 2022/07/19(火) 08:44:05
>>115
私もお盆で33週、隣県ではないですが片道3時間はかかる1泊必須の旦那の実家に行くか行かないか話し合ってます。
もう1人妊婦さんいて、体調よかったら帰るつもりみたいです。
旦那も私も、8月からは泊まりがけの遠出はしないでおこうって話をしてたので無理して帰るつもりはないです。
みんなそれぞれ忙しくて中々揃わないから帰った方がいいのかなって思ったりもしますが
道中ずっと山道、実家も田舎で近くに病院もないので
多分帰らないことになりそうです。+19
-2
-
152. 匿名 2022/07/19(火) 08:45:42
>>76
私も里帰りしません。人それぞれ事情があるのにね。
今の自分の家が1番好きだし帰りたくないです。世の中は実家で快適に過ごせる人の方が多数派なのかな。+23
-2
-
153. 匿名 2022/07/19(火) 08:49:05
私の主治医の事ですが、色々質問してちょっとまずかったかなと思ってそんな顔してしまった時に、
「妊娠中不安で毎日電話してくる人もいるんだよ。全然気にしないで過ごす人もいるし、人それぞれだよ。でも一番はお母さんが少しでも安心して生活する事だからね、だから何でも心配なら聞いてくれちゃって良いんだよ!ニコッ」
と言ってくれました。病院遠いし通うの大変だけどこの先生に診てもらえてよかったと思いました。
予定日まで1週間でお腹も苦しいですが、残りのマタニティライフも頑張ります。
ここにいるみなさんが無事に可愛い赤ちゃんを出産できますように!+82
-1
-
154. 匿名 2022/07/19(火) 08:49:34
愚痴です
現在36wで計画帝王切開で22日出産予定です。
先週上の子がプール熱にかかり出産準備どころではなくなり、さらにお産をする個人病院でコロナ感染者がでて予定日に手術出来なくなり、急遽総合病院に転院する事になりました。
今日は登園許可証を小児科にもらいに行って、それから総合病院の初診に行く事になります。
実家は近所なのですが、里帰り出産予定でまだ荷造り終わってません。
夫も繁忙期で帰りも遅くて自分でどうにかするしかなく不安でいっぱいです。
+55
-2
-
155. 匿名 2022/07/19(火) 08:52:10
質問させて下さい!お宮参りの服装はベビードレスだけでも大丈夫ですか?祝い着?産着?は用意した方がいいのでしょうか?8月前半予定なのでお宮参りに行く時はまだ暑いしみなさんどのような感じか教えて欲しいです(^^)+11
-2
-
156. 匿名 2022/07/19(火) 08:56:43
頻尿に悩む〜🥲
1時間に一回トイレ行ってるのに
おしっこした後に尿漏れする😭
おりものシートなしではやっていけない+32
-1
-
157. 匿名 2022/07/19(火) 08:57:25
糖負荷検査されなかった方いますか?
尿検査が問題なければしないものなんでしょうか??
後期に入ったんですが今までの検診でしたことがありません💦+13
-1
-
158. 匿名 2022/07/19(火) 08:57:47
>>155
私は退院時のセレモニードレスで行きましたよ!+9
-1
-
159. 匿名 2022/07/19(火) 08:58:23
>>153
先生優しい😭!!!!!+20
-2
-
160. 匿名 2022/07/19(火) 08:58:31
>>123
同じくです!なぜか暑いのは手首より先と足首より先だけなのでエアコンガンガンにするとその他が冷えて寒くてホント謎…(;_;)
部分的にアイスノンで冷やしながら眠りにつきます+6
-1
-
161. 匿名 2022/07/19(火) 08:59:03
>>154
いろいろ重なってしまって不安ですね
154さんが無事に出産を終えられますように+12
-1
-
162. 匿名 2022/07/19(火) 09:02:54
>>157
32週ですが、糖負荷検査してません。
28週くらいにした血液検査でも、毎回の尿検査でも問題ないからなのかなと勝手に思ってます。+24
-1
-
163. 匿名 2022/07/19(火) 09:04:55
手のメディキュットほしい
足より手のむくみが深刻です…😓+14
-1
-
164. 匿名 2022/07/19(火) 09:18:09
>>152
帰れる甘えられる環境なのになんで帰らないの!って感じです。
仲悪いわけでもなんでもないですが、
いつも母からのお世話攻撃がしんどくて。。。
身体重くても、好きなタイミングで動きたい笑+13
-2
-
165. 匿名 2022/07/19(火) 09:28:20
>>157
私もまだしていません。後期入りたてのの28週です
サイダーを飲むと聞いて密かに楽しみにしてたので、少し残念に思う自分がいます😅+11
-4
-
166. 匿名 2022/07/19(火) 09:33:10
来週から臨月、計画分娩だから入院まで3週間ちょい。。
コロナ増えてきて本当に怖い。症状がというより入院前の検査で万が一陽性になったらどうしようっていう不安。。
上の子は来週から保育園休ませるし、自分も健診とか行く時はお金かかってもタクシー使うけど不安。。+16
-1
-
167. 匿名 2022/07/19(火) 09:35:21
汚い話すいません
朝から3回もスッキリ出てて明日が健診予定だけど今日にずらしたいww
体重減ってそう😂+50
-1
-
168. 匿名 2022/07/19(火) 09:43:57
>>109
私も前置胎盤です(;_;)
前置胎盤だと赤ちゃん小さくなったりするんですか?
今妊娠中の子が体重なかなか増えなくて(;_;)+1
-1
-
169. 匿名 2022/07/19(火) 09:44:07
今日から34wに入りました。
38wで計画無痛予定です。
上の子達がコロナにかからないよう気をつけて生活してますが本当怖い。
朝のこむらがえりが毎朝で痛くて目覚めるのがしんどいです。
+17
-1
-
170. 匿名 2022/07/19(火) 09:45:45
>>156
わかりますー泣
尿漏れほんと地味に辛いですよね。
トイレした後にくしゃみしたら尿漏れします。
濡れたままだと蒸れてかゆくなるし毎回おりものシートやパンツ変えるのめんどくさい、、+12
-1
-
171. 匿名 2022/07/19(火) 09:45:51
>>118
初産の時里帰りしなかったけど、良かったと思いますよ!
旦那も新生児期から育児に携われたから、すごく育児も家事も積極的だし息子もパパ大好きになった。帰らず夫婦で乗り越えるの、個人的にはめちゃくちゃオススメです。+29
-1
-
172. 匿名 2022/07/19(火) 09:51:50
もう少しで上の子が夏休み
もう34wになるからお出かけ出来ないから1ヶ月ちょっとどうしよう+10
-1
-
173. 匿名 2022/07/19(火) 09:53:08
>>157
1人目の時はしなかったんですが、今回は27週で受けました
血液検査や尿検査は異常ないのでなんでだろうと思ってました
同じ病院なんですけど方針が変わったのかも??+6
-1
-
174. 匿名 2022/07/19(火) 10:04:35
>>162
>>165
>>173
>>157
ありがとうございます。されてない方もいらっしゃるんですね!尿検査が問題なかったからか、病院の方針なのか、色々ありそうですね!
忘れられてるんじゃないかと思って心配だったんですが、よかったです☺️ありがとありがとうございます!+9
-1
-
175. 匿名 2022/07/19(火) 10:08:37
今39週です。
ようやくここまで来た…。
2人目なのですが、1人目でギリギリに妊娠高血圧腎症なったのでビクビクしています。
今回は血圧も蛋白尿もまだなくて良かった…😭
でもまさかのつわりも未だ治らずの本当辛いマタニティ生活だったなぁ。
こないだ胃痛とかあって、血圧上がってないのにヘルプ症候群だったらどうしようとかもう不安ばかりです…。+22
-2
-
176. 匿名 2022/07/19(火) 10:09:28
>>168
前置胎盤だと赤ちゃんが
小さめになると医師が言ってました!
胎盤の位置のせいで栄養が行きにくいのかな?+9
-1
-
177. 匿名 2022/07/19(火) 10:11:44
2人目妊娠中で現在35w
切迫早産で入院しています。
同じ人いますか?+5
-5
-
178. 匿名 2022/07/19(火) 10:14:33
32w5人目です!4人目の時は陣痛っていう陣痛がなくて病院に向かうタイミングがわからなかったので、今回はどうなるのか今からドキドキです!+16
-2
-
179. 匿名 2022/07/19(火) 10:21:10
現在37w6dです。
昨日しゃがんで庭の草むしりした後から恥骨が痛くなって、横になったら起き上がれなってしまいました。
トイレ行くのもシャワー浴びるのも全部夫に介助してもらうしかなくて申し訳ない…。
皆さんの中には恥骨痛がひどい方いらっしゃいますか?+19
-2
-
180. 匿名 2022/07/19(火) 10:22:43
一人目の時には出産の時のいきみでも回避したのに、今回痔(いぼ)になってしまって水分多めに摂ったり意識しているのですがなかなか便通が良くならずトイレに行くのが怖いです…(*_*)貧血を指摘され鉄剤飲んでいるのもあるのかな。同じようなかた、いらっしゃいませんか?対策等、教えていただきたいです。+5
-1
-
181. 匿名 2022/07/19(火) 10:32:45
>>138
うちも1人目、里帰りしたけど
まぁ〜居心地悪くて1週間ちょっとで帰った✋😅
うちは父親と不仲ってのもあるけど……
人それぞれ家庭の事情があるし
当たり前みたいに言って欲しくないね!+25
-1
-
182. 匿名 2022/07/19(火) 10:34:32
>>179
私も恥骨痛。
痛いって1日に何十回言うかな😅
+17
-1
-
183. 匿名 2022/07/19(火) 10:38:14
>>157
してないです!28週のときくらいに血液検査で血糖値を測ったくらいです+7
-1
-
184. 匿名 2022/07/19(火) 10:44:09
>>172
同じくもう少しで上の子の夏休みです!
ほんと何しようか悩みます。かと言って色々連れて行ったり、お家プールもしんどいし...
塗り絵や折り紙買い込んで、ひたすらおうち遊び...プライムビデオ見せたり、テレビ見せたりになりそうです😂+11
-2
-
185. 匿名 2022/07/19(火) 10:46:03
雨の日だと体調がいつもよりさらに悪い...
上の子の送り出してからまだ何にもしてないです+18
-1
-
186. 匿名 2022/07/19(火) 10:50:48
>>155
上の子はお宮参り11月で、セレモニードレスに着物羽織らせたけどその時期でも暑かった(笑)
普段着でもいいけど白っぽい服の子が多かったよ。セレモニードレスは西松屋とかに3000円くらいで売ってるよ。
ちなみに今回は7月生まれでお宮参りの時期は9月頃、セレモニードレスのみで参列するつもりです。+5
-1
-
187. 匿名 2022/07/19(火) 10:52:31
35wです。上の子を36w終わりがけで高位破水して37w2dで出産しているのですが、この時期お出かけってどこまでの範囲なら許容なんだろう?
上の子の時は朝破水してしまったので、旦那にそのまま病院に連れて行って貰ったのですが、今回はどうなるのか読めず‥。買い物などは許容範囲だと思いますが、車で30分〜1時間くらいの大きめのショッピングモールとか‥。+4
-3
-
188. 匿名 2022/07/19(火) 10:53:43
>>165
横だけどしないならしないに越したことないよ😂
妊娠糖尿病だったらどうしようとすごく不安だったし、空腹にサイダー一本飲むの苦しかったですよ💦+14
-3
-
189. 匿名 2022/07/19(火) 10:54:42
>>187
私はもう37wだけど、その頃は1時間ないくらいのショッピングモール行ってました😅+5
-1
-
190. 匿名 2022/07/19(火) 10:56:07
>>165
私もサイダー美味しいと最初楽しんでたら、一気に血糖値あがるからなのか気持ち悪くなって病院で起き上がれなくなりましたよ!つらかった😭+15
-1
-
191. 匿名 2022/07/19(火) 10:57:27
>>177
2人目、現在35wで先週より入院しています。
1人目が31wで産まれてるからなのか、慎重に診てもらっててありがたいです。
頸管長やお腹の張りは入院したことで多少安定していますか?
上の子が心配になってしまいますが、あと少し一緒に頑張りましょうね!+10
-1
-
192. 匿名 2022/07/19(火) 11:01:36
今37wですがずっと逆子で治らず今日の健診で明後日の帝王切開が確定しました。
頑張って逆子体操してきたけどお腹の子に恥骨を蹴られまくって痛過ぎるし、
よく張るようになったので今日明日は安静にするように言われました。
最初は上の子が通常分娩だったこともあり帝王切開が怖いという気持ちが強かったけど、
今は逆子でエコーの時にあまり見えなかったお顔が早く見たい、早く抱っこしたいという気持ちが強く明後日が待ち遠しいです!+24
-1
-
193. 匿名 2022/07/19(火) 11:04:02
お風呂で下を洗う時、モッコリなってきてる気がするんですけど、これって下がってきてるって事なんですかね?+12
-2
-
194. 匿名 2022/07/19(火) 11:06:11
>>182
お返事ありがとう。
辛いですよね。恥骨痛になると赤ちゃん降りてきてる証拠みたいですが、予定日まであと約2週間この痛みを耐えられるのか不安で仕方ないです。なんなら今すぐ産みたい〜+9
-1
-
195. 匿名 2022/07/19(火) 11:07:47
>>158
>>186
返信ありがとうございます!
セレモニードレスのみですか?
なんかインスタとか見るとみんな産着を羽織らせていたのでレンタルするか…でも暑いよなあ…と悩んでました(><)+3
-2
-
196. 匿名 2022/07/19(火) 11:08:31
今日の夜中もまた陣痛来ず…
永遠に妊婦な気がしてきた…
+33
-1
-
197. 匿名 2022/07/19(火) 11:18:35
37w2d初産で
今リアルタイムで点滴の促進剤しながら
書き込んでいます🐥
YouTubeとかで見ていると
助産師さんがする子宮口何センチか見る
内診がとてつもなく痛い!みたいな事を
聞きますが、上手い人揃いなのか
痛みに強いからなのか、
それとも既に子宮口4cm開いてるからなのか
そこまで痛くないです😗
9時半から点滴始めて2時間ほど経ちます!
生理痛らしき痛みがたまに来ますが
今のところあまり変化はないです🤔
赤ちゃんが下に降りてきていれば
破膜(人工的に破水)させてお産する予定です🥰+26
-1
-
198. 匿名 2022/07/19(火) 11:23:50
>>195
暑そうですよね💦
気にしないならドレスのみでいいと思いますよ♪
写真撮る時だけ羽織らせるとか⭐️+7
-1
-
199. 匿名 2022/07/19(火) 11:34:52
38週、計画分娩で10時半から促進剤打ちはじめました。
三人目だけどめちゃくちゃビビってます…+27
-1
-
200. 匿名 2022/07/19(火) 11:38:19
>>197
私も今まさに誘発中の>>199です。
お互い頑張りましょう。+12
-1
-
201. 匿名 2022/07/19(火) 11:42:58
>>200
お仲間が居て心強いです!!!
私もこれからが怖いですが
可愛い我が子に会えると思うと
ワクワクしてます( ˙˘˙* )+18
-1
-
202. 匿名 2022/07/19(火) 11:50:50
4人目で初の無痛予定です!
無痛した人どうでしたかー?+7
-4
-
203. 匿名 2022/07/19(火) 12:25:20
>>18
同じです!
私は予定帝王切開なのでその日は38wなんですが
後1ヶ月頑張りましょう!+7
-1
-
204. 匿名 2022/07/19(火) 12:29:30
内診グリグリ糞痛かった、、、
出産あれより痛いの?死ぬんやけど、、+16
-3
-
205. 匿名 2022/07/19(火) 12:35:47
>>204
初産の時は陣痛中10回くらいはシんだ感覚でした+8
-1
-
206. 匿名 2022/07/19(火) 12:36:02
雨が降ってると外へ出るのが億劫だわ
でもスーパー行かないと家に食べ物が無いのよね+10
-1
-
207. 匿名 2022/07/19(火) 12:37:54
無事無痛分娩できますように!!
週に2回の曜日指定とかちょっとツライところあるよー
計画の前に陣痛、破水しないといいなぁ+15
-2
-
208. 匿名 2022/07/19(火) 12:52:30
>>205
もうだめだ、、こわい!!😭+10
-1
-
209. 匿名 2022/07/19(火) 12:56:12
36wに入ったのですが、今朝から喉が痛い!
コロナかと思うと不安でヒヤヒヤ、、、
ここ最近コロナ患者増えてるからか、医療機関もなかなか電話繋がらなくて困ってる。+18
-1
-
210. 匿名 2022/07/19(火) 12:58:11
>>204
わたしも今日やばかった。。。
はじめて出血してる。+3
-1
-
211. 匿名 2022/07/19(火) 13:00:52
朝から布団シーツ全部洗って気持ちいい〜、いい香りでお昼寝タイムします😊
みなさんの旦那さん片付けしますか?
家事はやれば出来るが、脱ぎっぱなし置きっ放し出しっぱなしタイプの旦那なんですが赤ちゃん来たらスルー出来ずにイライラしてしまいそうですわ〜😅+22
-1
-
212. 匿名 2022/07/19(火) 13:01:59
>>194
そうなんですか!?
私、中期からずっと恥骨痛ですw
もっと悪化するってことかな😂+2
-1
-
213. 匿名 2022/07/19(火) 13:03:02
>>204
内診グリグリも痛いけど
子宮口みるために手突っ込まれるのも
なかなか痛いよ🥶🥶🥶+12
-3
-
214. 匿名 2022/07/19(火) 13:10:45
前トピでお腹張るなぁと投稿した32wの者です。
切迫寸前で張り止め飲んで様子見になりました😭
また来週病院行って、経過次第では入院…😱
後期入ってからはご飯作り、週一の買い出し以外はせずに自宅でゆっくり過ごしてたのに😱
これから妊娠高血圧症候群になるかもとも言われ
頭が真っ白です…入院したくないよ〜‼️+22
-1
-
215. 匿名 2022/07/19(火) 13:14:18
>>204
こないだ36週で子宮口の確認だけしたときは痛くなかったんだけど、グリグリされるとやっぱ痛いのかな😭
来週多分グリグリだから怖い…+5
-1
-
216. 匿名 2022/07/19(火) 13:14:36
>>210
どれくらい出血しました?😔+2
-1
-
217. 匿名 2022/07/19(火) 13:15:38
>>165です。
>>188
>>190
本当おっしゃるとおり、必要ないなら検査しないに越したことないですよね💦
残念だなんて、考えなしなこと書いてしまいました。コメントありがとうございます。+10
-2
-
218. 匿名 2022/07/19(火) 13:53:51
>>210
やばいですよね。。
まだ元気ない、、😭
叫んで先生と看護師さんに笑われた🤣+5
-1
-
219. 匿名 2022/07/19(火) 13:57:47
>>215
ほんとに痛かった、、
なんか先生は指入れてるって言うんだけど
感覚としては機械で広げられてる感じ😭
いつ終わるのー⁉️って思ってた+10
-1
-
220. 匿名 2022/07/19(火) 13:58:32
流産して1年後に授かって、前回流産だから&円錐切除の既往もあるからって先生が慎重に診てくださって、入退院を繰り返しながら、やっと30wまできた。
一卵性双子の上の子妊娠中は34wくらいまでトラブル皆無だったから、今回の妊娠との差に驚いてる。+38
-2
-
221. 匿名 2022/07/19(火) 13:59:07
>>213
え、、なにそれ?怖すぎる、、+2
-1
-
222. 匿名 2022/07/19(火) 14:12:56
臍の緒が首にかかってるって言われてたのがずっと気になってたんだけど健診行ったら外れててよかった〜👏+34
-3
-
223. 匿名 2022/07/19(火) 14:15:16
>>144
私は上の子の時、全然出なくて生後1ヶ月までは搾乳機で搾乳してから哺乳瓶であげてました!そしたらバンバン出るようになって朝起きたらTシャツが母乳で濡れてるレベルにww 哺乳瓶洗うのが嫌で完母にしたかっただけですがなんとかなりました!笑+7
-2
-
224. 匿名 2022/07/19(火) 14:18:06
>>216
11時前に内診して、今さっきトイレ行ったらまだうっすら出血してました!そのあいだにおりものシート2回変えたけど、今トイレ行った時ショーツに染みちゃってました💦
生理に比べたらちょっとなんだけどサラッとしてるからかな。。
+4
-1
-
225. 匿名 2022/07/19(火) 14:21:10
>>218
わかります。。まだぐったりしてる💦
私は無言で目をつむって呼吸に集中してたけど、終わって目を開けても放心してちょっと動けなかったです😂+1
-1
-
226. 匿名 2022/07/19(火) 14:24:36
>>213
>>210のコメントした者ですが、内診ぐりぐりと子宮口みるのって違うんですか?!
ガルちゃんで「内診ぐりぐり」の言葉だけ知ったから後期に手つっこまれるのは内診ぐりぐりだと思ってた😂+9
-1
-
227. 匿名 2022/07/19(火) 14:28:52
34wです。 毎日陣痛の痛みを考えると怖くて怖くて。
みなさんどうですか?
最近は赤ちゃんが動くとツーンとする痛みを感じたりしてまだもう少しお腹の中にいてねと願うばかりです。
+17
-1
-
228. 匿名 2022/07/19(火) 14:44:09
>>180
便通が良くないと痔が悪化する気がして、ラキソベロンを定期的に飲んでスッキリしてたら痔なくなりました!鉄剤は飲んでも飲まなくても元々便秘でしたが😅+3
-1
-
229. 匿名 2022/07/19(火) 14:50:20
分娩予定日まで1ヶ月、まだ名前が決まってません…みなさんすんなり決まりましたか??夫の好みもあるし、姓名判断で調べて「凶」が出ると躊躇するし、一体どうなるーー!+23
-2
-
230. 匿名 2022/07/19(火) 14:51:19
愚痴です。
現在35w
先週里帰りして、さあこれから色々準備したり上の子と遊び場行くぞ!!と意気込んでた最中、子宮頸管長が2cmを切って自宅安静に😭
2歳児と自宅に缶詰がこんなにしんどいとは思ってなかった…これまでテレビ見せない育児してきたけど、もうテレビに頼らざるを得ない
同じような状況の方おられますか?😭+12
-2
-
231. 匿名 2022/07/19(火) 14:55:49
>>68
人混みは避けたいですよね。体力的にも、近所をウロウロするのでちょうどいい。しばらく一人でゆっくりできなくなるから、お高めのパフェを一人で食べてきました。+9
-1
-
232. 匿名 2022/07/19(火) 15:00:54
いままでこらえてたのに
甘いもの欲が止まらない😭
対策ありますか??+14
-1
-
233. 匿名 2022/07/19(火) 15:02:26
>>230
32週2センチで入院していましたが、34週で退院して少しゆっくりしてねーって言われて35週になってもうおっぱいマッサージしていいし、張らして問題ないよ!っていわれたので夫いるときは動きまわってます😅病院によって対応がちがいますよね😢+5
-1
-
234. 匿名 2022/07/19(火) 15:05:52
>>125
私の場合お腹が邪魔してメディキュット脱ぐ時すごく大変で、続けられませんでした…でもそれだけ圧力かかってるんだなと思うので、産後またやってみたいと思ってます+8
-1
-
235. 匿名 2022/07/19(火) 15:10:08
>>138
普段はイライラしないのに、産後はいちいち口出してくる感じがすごいイライラでした。かといって助けてもらわないと生活が不安なので、今度は短めの期間で来てもらうことに。親子関係が悪化するリスクをはらんでますよね。。+7
-1
-
236. 匿名 2022/07/19(火) 15:11:55
>>225
放心するのわかります、、
頭がぼーっとして手が震えて
全身に力入らなかったです。゚( ゚இωஇ゚)゚。ブワッ+0
-2
-
237. 匿名 2022/07/19(火) 15:15:38
臨月に入り、ついに体重増加注意のハンコを押されてしまった
週末は家で最後の焼肉やろうと思ったのに
「出産が近くなると焼肉とかたくさん食べて1週間で1〜2キロ簡単に増えちゃう人多いんだよねー」と先生
完全にバレてる
ひとまず今日はお蕎麦食べよう+35
-1
-
238. 匿名 2022/07/19(火) 15:17:35
>>148
私実家から車で30分の距離で
里帰りしないと決めたものの
母が毎日通うよ!と気合入ってて
週に2.3回なら...と返事しましたが
断りたかった😢😢😢
冷たい娘かもしれませんが
産後母が通ってくれるのを想像するとストレスです😭+23
-1
-
239. 匿名 2022/07/19(火) 15:18:29
>>217
横だけど大丈夫ですよ!
私は一人目の時悪阻で何も食べられない時期に負荷検査やって、この世にこんな美味しいものがあるとは…!(←勘違い)って思いましたもん笑
やらないには越した事はないけど、検査して毎食血糖値測ったのも良い思い出です笑+8
-2
-
240. 匿名 2022/07/19(火) 15:18:58
>>146
楽しみにしている産後、ストレスなく過ごしたいですね☺️+7
-1
-
241. 匿名 2022/07/19(火) 15:19:44
>>202
私は計画していた日より早く陣痛が来て、普通に陣痛の痛みは味わいました。産院に着いて麻酔を背中にさすんですが、陣痛が痛すぎてじっとしていられず、大変でした。でも麻酔が効き始めるとだいぶ楽になるので、一応お金払った意味はあるのかなと思いました。+6
-1
-
242. 匿名 2022/07/19(火) 15:24:39
予定日超過1日目。
切迫で安静にしてたし2人目ということもありはやく産まれてきてくれるのかなあと思ったらまさかの予定日超過で今のところ前兆もなし...😥踏み台もスクワットもしてるのになあ...お医者さんによると子宮口がまだ上の方にあるみたい。+8
-1
-
243. 匿名 2022/07/19(火) 15:25:29
お腹空いたけど食べるとうってなるー。泣+6
-1
-
244. 匿名 2022/07/19(火) 15:26:46
>>76
私1人目里帰りしなかったけど、旦那も新生児からお世話出来るし良かったよー
周りは旦那に子供任せられないよねとか言ってる中、旦那はお世話慣れるの早かったから生後1ヶ月で旦那に任せてリフレッシュでカフェ行ったり買い物したり
お出掛けしてても旦那の育児は安心感あるし、いいよ
1番大変な時期を夫婦で頑張って良かったよ+45
-1
-
245. 匿名 2022/07/19(火) 15:28:19
35週
産むのが怖い
3人目だから、旦那にベテランでしょーなんて言われてかちーん!
痛いもんは痛いし!
でもまぁ、避けては通れないことだし赤ちゃんを産む経験は自分にしかできないことだと割り切って、自己流ソフロロジーで今回も乗り切る予定です。
1人目はパニック状態
2人目は1人目の教訓から、自己流ソフロロジーで、この痛みは辛い痛みじゃない、赤ちゃんに会うための幸せの痛みと自己暗示。陣痛のタイミングで赤ちゃんに声かけたり、陣痛中は鼻から吸って口からゆっくり吐く呼吸法に集中しあっと言う間に子宮口全開へ
分娩台に上がって20分で生まれました。
お股を通る時に痛すぎてパニックになり声が出たのが反省点です。
今回はあの分娩台に上がってからをどう乗り切ろうかが課題です。+34
-2
-
246. 匿名 2022/07/19(火) 15:30:12
>>238
コロナを理由に産んでからでも断ったらいいよ!
我慢するストレスより断る一瞬のストレスのほうがましだし😭私も来て欲しくないから断る。+14
-1
-
247. 匿名 2022/07/19(火) 15:32:36
>>217
190です!
わたしも検査前は同じ気持ちでしたよ☺️
実際サイダーの味は美味しいと思いました笑+12
-1
-
248. 匿名 2022/07/19(火) 15:34:49
>>237
「出産が近くなると焼肉食べる人が多い」って気持ち分かるー!
最後に焼肉食べたい!ってなりますよね…+27
-1
-
249. 匿名 2022/07/19(火) 15:35:26
>>115ですが、コメント下さった方々ありがとございました!このマイナスは、帰省するなんてありえない!ってことでいいんですかね。
最終的には先生の意見に従おうと思いますが、やはりリスクが高いので旦那にだけ帰省してもらおうかなと思います。
義実家までは車で片道1時間半なので、日帰りができない訳ではないのですが、今まで私の仕事の都合で日帰りにしてもらっていたので、今回は私が産休に入っていることもあり、初めてゆっくりして泊まって行けるねって喜んでくれていたので申し訳ない気持ちもあり悩んで書き込みました。
10ヶ月とかならさすがに控えるけど、9ヶ月33週ならまだ大丈夫かな?と思いましたが、体調もさることながらやっぱりコロナが増えてるのが怖いですもんね。いろいろ意見下さってありがとうございました!+4
-8
-
250. 匿名 2022/07/19(火) 15:39:29
>>223
私も上の子完母にしようとして頻回授乳しても全く出なかったから赤ちゃんの吸う力だけじゃ難しいと思って今回入院中からずっと搾乳機で吸ってたけどそれでもダメだったの
やっぱり体質なのかね+6
-1
-
251. 匿名 2022/07/19(火) 15:41:09
31週です。上が年中で明日から幼稚園の夏休みがはじまります。夏休み預かり保育がっつり入れようと思ったら、働いている人のみで制限がかかり、だんだん身体は重たくなるし夏休み中毎日一緒なのでのりきれるか不安です。+12
-5
-
252. 匿名 2022/07/19(火) 15:44:02
>>229
今子宮口3センチで入院中だけど、そんな私もまだ決まってないww
大凶とかももちろんだけど、調べれば調べるほど、家族間で総画数は同じだとダメとか、名頭の画数はこれがダメとか色々見つけてしまったが為に全然決まらない(*_*)もうなんなら知らなければ良かったと思う始末、、、(笑)+17
-1
-
253. 匿名 2022/07/19(火) 15:44:03
>>249
個人的には大事な時期なのでご主人も行かないのがベストだと思いますけどね…。
このご時世ですしある程度は我慢も仕方ないかと思います。。コメ主さんの健康が一番ですから!+29
-2
-
254. 匿名 2022/07/19(火) 15:44:08
里帰りしても実母仕事忙しくて結局自分が家事することになりそうだから1人目里帰りなしで、2人目も里帰りなしにする予定だったのに旦那に反対されてる。
みんな里帰りするじゃん!なんでしないんだよ!って完全に私と子供邪魔者扱い。
上の子の保育園でコロナ出てるから登園自粛するって話すれば、子供の相手する訳でもないのに嫌そうな顔される。
むしろコロナの人への差別だとか訳の分からない事を言い出され。
そんな本人、出かけても未だに手洗いしないこと多い。
2ヶ月前に陽性になって家庭内隔離であんなに大変な思いしたのに。。疲れたよ。+50
-1
-
255. 匿名 2022/07/19(火) 15:48:28
早めに晩ごはん作っておこうかな?
今ソファーやベッドへ行くと寝てしまいそう…+7
-1
-
256. 匿名 2022/07/19(火) 15:51:11
>>12
浮腫辛いですよね。私も後期になって浮腫が酷くなったので、相談したら漢方を処方してもらえました。漢方+寝る時の着圧靴下もすすめられてかなり楽になりました。
私の先生はマイナートラブルは何とかなるものは何とかしちゃおうという考えなので、処方されたのかもしれません。+7
-1
-
257. 匿名 2022/07/19(火) 15:53:55
>>253
まぁそれがベストですよね。
旦那の実家はかなり田舎なので、旦那がもらってくる可能性は低いですが、こればかりは分からないですもんね。まだ1ヶ月あるのでコロナの状況も踏まえながらちゃんと話し合いたいと思います。ありがとうございます。+0
-15
-
258. 匿名 2022/07/19(火) 16:23:45
>>229
悩みますよねー。
色々才能あって活躍してる人も姓名判断だと凶だったりする人もいるから、私はあんまり気にせずつけたい名前をつける事にしました!
姓名判断のやり方によって結果も違うとも聞いたので。
素敵な名前が決まると良いですね!+9
-1
-
259. 匿名 2022/07/19(火) 16:35:44
>>155
ヘビー服で行って、祝詞あげてもらう時と、写真を撮るときのみ祝着羽織るだけにします。+2
-2
-
260. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:58
>>229
決まってます^ ^ 後期に入り、旦那がこれは?と提案した名前がとってもしっくりきて❤️ 最初は響きから入り、漢字を決めるに当たり画数も見ましたがいろいろな宗派?があり、様々ですよね。全く気にされない方もいますし。+5
-6
-
261. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:11
>>232
私はキットカット食べまくってました
+7
-1
-
262. 匿名 2022/07/19(火) 16:48:28
>>213
私は陣痛中の子宮口確認全然痛くなくて、むしろされている方が和らいだ?ような気がしました。
陣痛が痛すぎたのかも。促進剤使用だったので。+4
-4
-
263. 匿名 2022/07/19(火) 16:51:10
買おうと思ってたベビーベッドとチャイルドシートが今日から値上げされてた😢ショック😢+21
-2
-
264. 匿名 2022/07/19(火) 16:51:11
>>261
私は
パイの実に饅頭に
アイスに
ヤバイです😭
買わなきゃいい話なのに、、+20
-2
-
265. 匿名 2022/07/19(火) 16:55:48
名付けについて
8月に生まれたら夏らしい名前にしたいのですが、9月に生まれたら止めておくつもりです。
現在、8月か9月かどちらに生まれてもおかしくないので、どうなるかなぁと楽しみにしています。+25
-1
-
266. 匿名 2022/07/19(火) 16:56:07
上の子の相手をするのが大変、、😭
保育園もコロナ出てきてるから休ませてるけど思いっきり相手も出来ないし1日過ごすのが精一杯。
産休中の方、上の子登園してますか?+21
-1
-
267. 匿名 2022/07/19(火) 16:58:26
>>265
夏っぽい名前付けたくなりますよね🎐+10
-1
-
268. 匿名 2022/07/19(火) 16:59:01
>>264
横だけどこのコメント見て猛烈にパイの実が食べたくなってきた😂+14
-1
-
269. 匿名 2022/07/19(火) 17:00:20
みんな入院する病院に売店あるの? 私が入院予定の病院は売店ナシ。病院の外に自販機はあります。あとは産褥ショーツなどママ用品が売ってる自販機があるくらい。普通のコンビニ見たいな売店があるところ羨ましい!+20
-1
-
270. 匿名 2022/07/19(火) 17:00:38
>>232
私もすごく食べたくなるので、家におやつを置かないようにしています。
今日食べる分だけを買うことにしていますが、毎日スーパーに行かない方にはできないですね…
あと上のお子さんがいるからおやつを常備しておきたい方も無理そうです…+6
-1
-
271. 匿名 2022/07/19(火) 17:03:32
入院バッグ・陣痛バッグどんなものを入れてますかー??参考にさせてください🥲+6
-1
-
272. 匿名 2022/07/19(火) 17:28:56
まだマイナス魔がいるんだね+30
-3
-
273. 匿名 2022/07/19(火) 17:29:07
>>251
33wです
明日からもう夏休みなんですね!
うちは保育園なので8月の2週目からですが、頑張りましょうね!!+7
-0
-
274. 匿名 2022/07/19(火) 17:30:09
34w名前がまだ決まりません!
37週で帝王切開の予定なので家にいるうちに決めたい😂+18
-0
-
275. 匿名 2022/07/19(火) 17:31:39
>>266
大変ですよね!
今月から保育園週2休みでいかせてます!+3
-0
-
276. 匿名 2022/07/19(火) 17:32:19
>>11
頑張れ!!
私は10年勤めて頑張ったし、自分へのご褒美に有給残35日全部放出して、予定より3ヶ月前から休んでます!+40
-0
-
277. 匿名 2022/07/19(火) 17:32:54
>>232
ソイジョイ食べる!意外に甘いよ!+2
-0
-
278. 匿名 2022/07/19(火) 17:34:15
>>234
膝下丈の短いタイプでもキツいですか?
産後のむくみ怖いですよね😱+3
-0
-
279. 匿名 2022/07/19(火) 17:34:43
>>251
えー!妊婦こそ預かった欲しいよね、、切迫とかになったらどーしてくれるのだ、、、医者に母子健康管理カードに何か書いてもらえいのかね?+7
-6
-
280. 匿名 2022/07/19(火) 17:37:56
>>254
そこまで言ってくるって旦那は羽を伸ばして何かしようとしてる?と疑いたくなるレベル
というか子供は2人とも旦那の子でもあるのに協力して育てるという意識がなさそうなのやばいね+44
-0
-
281. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:06
>>269
個人病院なので最低限の物しか売られてないらしい。
それもあって片っ端から持ってかなきゃならない…
あとコロナ増えてきてるから途中持ち込み出来るかどうかも怪しいし…+6
-0
-
282. 匿名 2022/07/19(火) 17:42:28
>>271
病院で配布された一覧に記載された物+スマホの充電器と暇つぶし用のSwitchLite
30分程度だけど夫と実母のみ面会可能だから足りない物があればお願いすればいいかなと思って必要最小限に留めてる+13
-0
-
283. 匿名 2022/07/19(火) 17:49:02
来月一人目出産予定、今日で35wです。
ワクチン3回目打ってきました!1.2回目は微熱で済んだので、これから熱とか出ないといいなー。+18
-1
-
284. 匿名 2022/07/19(火) 17:49:58
33週です。
後期つわりで、食べるとおなかが痛くなってしまいます。
皆さんどうやって乗り切ってますか?+9
-0
-
285. 匿名 2022/07/19(火) 17:50:57
8ヶ月入ってから夕方くらいからムカムカしてきて、夜寝る頃に気持ち悪くてオエオエしてる。みなさんどうですか?対策あったら教えてください!+14
-0
-
286. 匿名 2022/07/19(火) 17:51:08
>>269
一人目のときは大きめの総合病院でコンビニが中に入ってた。
今回は前回より小さめの総合病院で売店なし。
軽食の自販機があるみたいです。
なので持ち物でお菓子とか持っていこうかと思ってます。+8
-0
-
287. 匿名 2022/07/19(火) 17:53:27
分娩室に入る前、入院する部屋で待機するようなのですが、
お産に備えて手軽に食べられる物を用意しておくといいと助産師さんに言われました。
片手で食べられるウィダーインゼリーくらいしか思いつかず、経産婦の方はどういった食べ物が食べやすかったとかありますか?+14
-0
-
288. 匿名 2022/07/19(火) 17:53:40
>>268
ヤバイ美味しいとまらないです😭+5
-1
-
289. 匿名 2022/07/19(火) 17:55:58
明日から36週ですが(予定日は8月半ば)
8月あたまの夏祭りに旦那が盆踊りで参加しないといけないらしいんですが、(人が集まらないらしく)
断らせてもいいのかな、、、
職場の人は奥さん8月半ばでしょ?
大丈夫じゃない?って感じらしいです、、、
+10
-6
-
290. 匿名 2022/07/19(火) 17:59:29
>>244
理想です(笑)
いちばんは父親のそばに居させたくて。
この妊娠期間もいっぱい支えてもらったし、
旦那となら頑張れると思ったから帰らないと決めたんですけどね...。
やってみないと分からない精神です(笑)+13
-0
-
291. 匿名 2022/07/19(火) 17:59:49
>>279
今上の子がコロナになるリスクは減らしたいし私なら預けたくないけどな。
公園も人が減る夕方以降に行ったりして、他人と接触する時間を減らすようにしてるよ。+21
-2
-
292. 匿名 2022/07/19(火) 18:02:14
同じ後期妊婦でもコロナへの意識って人それぞれですね。
人が集まる所へ行くとか家族含めて今は気をつけてるけどな。
後期妊婦は重症化しやすいから皆さんお気をつけて。+35
-3
-
293. 匿名 2022/07/19(火) 18:07:37
>>242
私も昨日が予定日で現在も出産兆候なしです😂
なんとなく予定日前に生まれてくるような気がしていたので落ち着かないし謎の不安感に苛まれていますが、赤ちゃん側にも予定ってものがあるんでしょうね…+5
-0
-
294. 匿名 2022/07/19(火) 18:09:43
39wなのですが、臨月入ってから頻繁に友人から会おうよ!家まで行くし!と連絡がくる度に理由つけて断ってます。恋愛絡みで報告か相談があるっぽいのだけど、前駆陣痛始まってるし胎動も激しくてとても人と会う気になれず…初産で緊張もしてるので恋愛話を聞く気分でもなく…
産前産後しばらく会う余裕なくてごめん!とかはっきり言ったほうがいいのかな。。+51
-0
-
295. 匿名 2022/07/19(火) 18:10:40
36週ですが、今夫が出張中です。(明後日までの予定)
未就学児の上の子が2人いるので、万が一のことがあったらと不安です。とりあえず産気付かないように大人しくしてますが…
事前の相談もなくあっさり出張を決めた夫に今更腹が立って仕方ないです。笑+24
-0
-
296. 匿名 2022/07/19(火) 18:13:15
>>284
すみません諦めてます+3
-0
-
297. 匿名 2022/07/19(火) 18:17:23
>>15
いびきはかかなかったけど、よくよだれがたれました笑
たぶん妊婦だからです!旦那さん、気にしないで!+7
-0
-
298. 匿名 2022/07/19(火) 18:22:52
>>292
第6波より第7波のほうが感染拡大しそうと言われてるけど世間的にはわりとゆるいままですよね!
病院から旦那さんも気をつけるようにと言われてるし、コロナ感染したらお産孤独で辛いよーって先生にも言われたので私も気をつけてます。+20
-0
-
299. 匿名 2022/07/19(火) 18:24:31
>>294
会う余裕なくて!よりいつ陣痛くるかわからないから落ち着いたらまた連絡する!でいいんでない?☝️+26
-0
-
300. 匿名 2022/07/19(火) 18:37:17
38w、前駆陣痛かな…?
生理痛のような鈍痛が不規則でやってくる。
お腹の張りもなかなか激しい。
お腹突き破ろうとしてる?ってぐらい胎動も強い強い😓
お産が近付くと胎動も大人しくなると見かけるし、まだまだかな〜+8
-0
-
301. 匿名 2022/07/19(火) 18:38:24
4時間くらいずっと不規則な痛みが続いているんですけど、これ前駆陣痛ですよね…
本陣痛なら痛み増すだろうし…
多少は痛くなってる気がするんだけどな+13
-0
-
302. 匿名 2022/07/19(火) 18:40:20
>>294
申し訳ないけど、それどころじゃないよーって思っちゃいますね💦💦
「余裕ない」っていう表現はちょっと相手がよく思わないかも??+18
-0
-
303. 匿名 2022/07/19(火) 18:42:15
>>294
302です、39wなのにまだ会おうとしてくるの?
予定日まであと○日で、いつ何が起きるかわからないから産後落ち着いたら会おうね、ごめんね。ぐらいでいいんじゃないかな。+19
-0
-
304. 匿名 2022/07/19(火) 18:44:04
夕方になると気持ち悪くなって辛いよー+13
-1
-
305. 匿名 2022/07/19(火) 18:44:46
買い物から帰って来たら何か気持ち悪い…
夕飯作らなきゃなのに動けず😢+10
-0
-
306. 匿名 2022/07/19(火) 18:45:10
妊娠9ヶ月半の頃、地元の友人の結婚式に参加予定です。
都内ー福島なので新幹線で2時間弱ですがどうなんでしょう。初産で状況がよくわかりません(ノ_<)+3
-39
-
307. 匿名 2022/07/19(火) 18:47:49
>>63
助産師さん、これ見てたのかもw
+2
-0
-
308. 匿名 2022/07/19(火) 18:48:55
>>287
ウィダーインゼリーで十分だけど、他にならこんにゃくゼリーや果物。ひと口サイズのおにぎり。要はつわりの時でもサッと食べれた物がいいかと思います!数分おきに痛みがくるので、その間に噛んで飲み込める物が良いってことですね。+12
-2
-
309. 匿名 2022/07/19(火) 18:50:02
>>306
私なら何があるか怖くて絶対行きたくないです〜😰+31
-0
-
310. 匿名 2022/07/19(火) 19:01:23
>>306
絶対参加しない。
式場で陣痛きたり破水したら迷惑かけるし
そもそも遠すぎると思う!+61
-0
-
311. 匿名 2022/07/19(火) 19:02:24
切迫早産でかれこれ1ヶ月入院生活送ってます。。。
自分は健康妊婦だと思ってたのですが、妊娠て本当になにがあるかわからないですね。泣
自由に出歩ける方たちが羨ましいです!!+35
-1
-
312. 匿名 2022/07/19(火) 19:03:11
>>299
>>302
>>303
コメントありがとうございます。
そうですね!いつ陣痛が〜が事実だし的確ですね!なぜかすっぽり頭から抜けてました😅
予定日3日前で打診がきたのでそれで会話締めます…!!+13
-0
-
313. 匿名 2022/07/19(火) 19:08:39
>>289
うちの近所は、盆踊り中止になりましたよ。お祭りってそれなりにリスクあるんじゃ…+15
-0
-
314. 匿名 2022/07/19(火) 19:11:20
39w6dで、明日が予定日です!
臨月で思いっきり妊娠線できました…これは、勲章だ…と言い聞かせます。笑
今日検診でしたが、子宮口の開きは1センチほど、赤ちゃんはしっかり下がってきてるよとのこと。
推定体重は3400gほど。正常らしいけど、大きいよー!笑
いつ産まれるのかなぁ。早く出ておいで^^+34
-0
-
315. 匿名 2022/07/19(火) 19:11:44
>>306
絶対行かない…。それくらいの時期の式は断りました。友人の晴れ舞台に何かあったらいけませんので。+42
-0
-
316. 匿名 2022/07/19(火) 19:13:04
>>306
9ヶ月半なら、34週くらいですかね?
お腹もかなり大きいし、結構リスク高いと思います…+28
-0
-
317. 匿名 2022/07/19(火) 19:19:51
>>313
ですよね、
断ってもらいたいんだけど、
きびしいらしく、はぁ?って感じです、、😭+10
-0
-
318. 匿名 2022/07/19(火) 19:29:16
皆さんワクチン打ちました?後期にコロナにかかると重症化しやすいと聞いて心配になってきました…+15
-0
-
319. 匿名 2022/07/19(火) 19:33:35
>>318
打ってないです。
コロナになったらどうなりますか?と先生に聞いたら
何人もコロナ陽性の妊婦さん出産したけど、後期は重症化しやすいといわれてるけどうちでは幸い1人も重症化せず無事産んで退院してるからあまり心配しなくていいからね。ただ陽性なると色々と辛いと思うから感染気をつけてね!と言われました!+29
-5
-
320. 匿名 2022/07/19(火) 19:34:24
>>318
妊娠前に2回は接種済で、産まれてから3回目の予定です😅+26
-0
-
321. 匿名 2022/07/19(火) 19:35:35
>>318
3回目を5ヶ月くらいの頃に打ちました。打っても打たなくても不安は変わらない気がします💦36w?だったか、出産のために病院行った時点で行う抗原検査が陽性だったら、予定していた病院では産めないと聞いて、臨月の過ごし方は気をつけないとなーとビビってます。+25
-1
-
322. 匿名 2022/07/19(火) 19:37:35
>>312
302・303です。
予定日伝えてないのかな?
3日前に誘ってくるとか凄い😱
+6
-0
-
323. 匿名 2022/07/19(火) 19:43:29
>>246
頑張って断って
ストレスの少ない産後を過ごしたい!
元気な赤ちゃん産んで、
自分達のペースで楽しい育児頑張りましょうね☺️+8
-1
-
324. 匿名 2022/07/19(火) 19:45:41
>>306
36週の時期に従兄弟の結婚式が新幹線で2時間くらいのところであったけど、行かなかったよー+19
-0
-
325. 匿名 2022/07/19(火) 19:51:12
>>314
私も明日予定日です!
前駆陣痛はあるけど、生まれる気配ないので金曜日入院して誘発することになりました。予定日からもっと後に誘発するもんだと思ってたけど、産院によって違うんですかね💦+7
-0
-
326. 匿名 2022/07/19(火) 19:59:18
初期の妊婦がお邪魔してすみません。
悪阻が完全に終わったのは、何週ですか?
毎日気持悪くて、希望を持ちたいです。+19
-8
-
327. 匿名 2022/07/19(火) 20:00:15
>>317
付き合いもあるから大変ですね💦💦+6
-1
-
328. 匿名 2022/07/19(火) 20:01:52
>>322
伝えてあります…
独身の子なので妊娠出産のことよくわからないんだと思うのですが(私も自分が妊娠して初めて知ることも多かったけど)、予定日に産まれるものだと思ってるか、伝えてる予定日を計画分娩日と思っているのか。。
自然だとも計画だとも話してないのですが「絶対無痛がいーでしょ!無痛にするでしょ!?」と言っていたので、予定日以外の出産はないと思っているのかも。。
なんかやりとりでいろいろとモヤモヤしだしちゃって、長文失礼しました😂!!+18
-0
-
329. 匿名 2022/07/19(火) 20:03:01
>>306
絶対行かないです…
なにかあってもすぐ産院に戻れないし、なにより友人の一生に一度のハレの日に万が一にもトラブル起こしたくないから心を込めて電報打って参列は遠慮すると思います+30
-1
-
330. 匿名 2022/07/19(火) 20:06:49
>>326
私は7週〜14週くらいでした。殆ど吐かず、ずっとムカムカしてました。このまま終わるのかなと思ったら14週で嘔吐、頭痛で2日間寝込みました😔
でも、寝込み期間が終わったら霧が晴れたかのようにつわりがなくなりました!
どうか、お大事にしてくださいね。+8
-0
-
331. 匿名 2022/07/19(火) 20:07:16
>>249
義実家の距離、妊娠数週、集まる家族などほぼ同じ条件で先月義実家行ってきました。(ワクチンは3回打ってます)
事前に先生に確認したところ、人混みには行かない、行きたければ止めないけどストレスがかかる環境なら行かないのがベストと言われました。
夫的には私を休ませる名目で夫が子供と2人で帰省する予定でしたが、子供が私も一緒じゃなきゃ嫌だと言ったのと、2人で行って事故に巻き込まれたらと思ったら不安で私も行く事になりました。
完全に自己責任なので、何か一つでも不安要素があれば行かないのがいいと思います。もちろん旦那さんも。もし旦那さんが義実家でただの風邪でもコロナでもかかって帰ってきたら看病するのはあなたになるので…
あと真夏にバーベキューは周りも座って〜など気遣ってくれるとは思いますが、衛生的にも不安かなと思いました!+10
-5
-
332. 匿名 2022/07/19(火) 20:08:26
>>287
私はウィンダーインゼリーしか入らなかった…しかも、数口。ゼリーですら吐き戻しそうになったからウィンダーインゼリーでいいと思う。
無痛じゃなかったから陣痛が痛すぎて何も食べれなかったけど、助産師さんに何でもいいから食べろ!言われる。
陣痛が強くなる前だったらチョコがおすすめ!+13
-2
-
333. 匿名 2022/07/19(火) 20:08:32
予定日超過です。ここ1週間くらい不定期に下腹が痛いけどこれは前駆陣痛?+8
-0
-
334. 匿名 2022/07/19(火) 20:13:13
>>1
今日は義実家に行ってきたよ。
和室のリビングだから座布団に座っているの辛くて1時間くらいで帰ってきたけど足がゾウさんです🥲
安産祈願してきたからってお守りくれました。感謝+14
-0
-
335. 匿名 2022/07/19(火) 20:17:01
本日、38w3dで男の子を出産しました✨
私もアッキーナと同じ経験があって、3年越しの妊娠・出産でした。
産声を聞ける瞬間まで心配で心配で、妊娠の話をリアルな友人たち誰にも話せませんでしたが、
妊娠中のささいな悩みや情報交換などをがるちゃんの妊娠トピでできたことにとても救われました。
みなさん、本当にありがとうございました😭💖
ここにいらっしゃるみなさんの安産を心より願っております☺️✨
+135
-0
-
336. 匿名 2022/07/19(火) 20:17:56
>>197
自己レスです!
あれから夕方16時半頃まで
粘りましたが子宮口5cmから進まず
点滴やめたら陣痛もほとんど止まって
明日帝王切開になりました(›´ω`‹ )
あーーこわい( ˙꒳˙`)+23
-0
-
337. 匿名 2022/07/19(火) 20:22:05
34wに入り、新幹線で里帰り中です
以前は里帰り楽しみにしてたのに、旦那と離れるの寂しいなぁと思いながらここ1週間過ごしてました
無事我が子に会うため、室内で運動でもしながら健康的に過ごしたいと思います
皆さんも雨の被害は小さく、暑さにやられない夏を過ごせますように+30
-0
-
338. 匿名 2022/07/19(火) 20:23:16
>>325
産院によって違うんですかね!?
私は次の検診が金曜です!
お互いに、それまでに産まれてくれたら良いのに…!!笑+1
-0
-
339. 匿名 2022/07/19(火) 20:23:39
お腹が張って苦しいです😭+8
-0
-
340. 匿名 2022/07/19(火) 20:23:51
>>328
たしかに私も結婚前は妊娠出産のことは全然知らなかった…
でも臨月はいつ生まれてもおかしくない時期ってことぐらいわかってほしいね…
人のお友達を悪く言っちゃかんけど、妊娠出産の知識もないのに分娩方法を押し付けてきたり、よくわからないね😅+19
-0
-
341. 匿名 2022/07/19(火) 20:24:08
>>326
辛いですよね!
16週から徐々によくなり、
完全に抜けたのは19週後半でした!
9週くらいから始まり、
本当にこの世の終わりと思いました。
必ず終わります!!+15
-0
-
342. 匿名 2022/07/19(火) 20:25:14
>>335
おめでとうございます!
身体を休めてくださいね+16
-0
-
343. 匿名 2022/07/19(火) 20:26:09
>>326
私は安定期に入る頃になくなりました。
不安にさせたくないけど、従姉は出産前日までずっと悪阻がありました。
いつ終わるかわからないと辛いですよね😢+10
-0
-
344. 匿名 2022/07/19(火) 20:27:46
もう、お腹が張ってしまって、手のかかる料理が作れない!
生まれるまでずっと炒め物かな笑+17
-0
-
345. 匿名 2022/07/19(火) 20:36:38
>>326
今29週だけど、7〜14週ぐらいまでは毎日のように吐いてました。
16週にさしかかるあたりから少しずつ食事ができるようにはなり、吐き気もなくなりましたが、
やはり体調に全く問題ない日は限られてる気がします。
揺れが激しい乗り物に乗ったり、消化の悪いものを食べたりすると未だに調子が悪くなってしまいます。
人それぞれなので、10週くらいで終わる人もいるみたいですね+5
-0
-
346. 匿名 2022/07/19(火) 20:37:24
>>287
何も食べられず、何も飲めなかったな…。でも陣痛24時間からのフルコース→緊急帝王切開になって術後も絶飲食だったから、本当に術後の喉の乾きが辛かった。。。
なので、食べるのはムリでも飲み物は痛くても頑張って飲むのをオススメしたいです。+9
-0
-
347. 匿名 2022/07/19(火) 20:39:58
>>344
作るだけで十分偉い💓💓+20
-0
-
348. 匿名 2022/07/19(火) 20:41:43
明日予定日で体重計のったら先週から1キロ増えている…。なんで!?ショック…。今までいい感じの増加だったのに…。+8
-0
-
349. 匿名 2022/07/19(火) 20:43:54
臨月に入ってから情緒の落ち着かなさがやばい
もともとpmsも重くなくてメンタル比較的一定のタイプだったんだけど、こないだ性別報告した友人から「あ〜男の子だともうスカート履けないね😅」(私は今までほぼスカートしかはいてない)って言われてずっとモヤモヤし続けている…
まるで大した話じゃないし、先輩ママに同じこと言われたんならすんなり受け入れてそうなものなのに、この尾を引く気分はホルモンのせいなのだろうか+16
-0
-
350. 匿名 2022/07/19(火) 20:55:57
みなさんがウイダーインゼリーって呼んでるのめちゃくちゃ親近感😂
私もかつて現役運動部でよく持たされてた頃はウイダーインゼリーだったので未だにそう呼んじゃうけど、今は名称変わってinゼリーなんですよね。
こないだ甥っ子に指摘されて妙に恥ずかしかった思い出……+24
-0
-
351. 匿名 2022/07/19(火) 20:56:28
>>318
3回接種後妊娠。そろそろ34w。
妊娠中か産後に4回目検討しているか産科医に相談したところ今打てるなら早めに、妊娠後期は重症化しやすいからと言われたので近々打つ予定。
+11
-2
-
352. 匿名 2022/07/19(火) 20:57:08
予定日より2日超過で計画入院。
子宮口が全くまだ開いて無いらしく、何もしないで終わったー。大丈夫なのかな?+5
-0
-
353. 匿名 2022/07/19(火) 20:58:03
>>275
お腹大きいし暑いしで大変ですよね💦
毎日他のクラスで出てるし手足口病も流行っていて行くタイミングを失ってます、、
お互い無理せず頑張りましょう😭+9
-2
-
354. 匿名 2022/07/19(火) 21:00:19
>>306
大勢集まるところに行くのにコロナも怖いし、その時期は普通に考えたら産院にすぐ行ける場所にいないと危なくないかな?
このご時世に出先の病院で急遽受け入れてもらえないから危険だよ。
+29
-0
-
355. 匿名 2022/07/19(火) 21:02:27
>>335
おめでとうございます!
今のうちにゆっくり休んでくださいね!+16
-0
-
356. 匿名 2022/07/19(火) 21:02:52
>>349
1人目男の子だけどスカートしか履かないよ!
逆に女の子ママでいつもパンツスタイルの友達もいるよ
性別に関しては褒められても貶されてもモヤモヤするけど気にせずにね〜+34
-0
-
357. 匿名 2022/07/19(火) 21:05:24
>>292
妊娠後期だし気管支の持病持ちで気管支年齢60代。上の子入園まではめちゃくちゃコロナに気をつけて生活してきたけど、上の子が入園してからもうアホみたいに風邪もらってくるし、この3ヶ月で5回もPCR受けてるから諦めの境地です。先週末も高熱出しました。+19
-0
-
358. 匿名 2022/07/19(火) 21:05:47
>>318
一度も打ってないです。妊娠初期にコロナになったけど、個人的にはワクチンは打つ予定ないです。+27
-5
-
359. 匿名 2022/07/19(火) 21:07:37
>>350
inゼリーじゃ通じない!
わかってるけど敢えてウィダーって言ってる!
母も別件でドラッグストアの薬剤師さんに「ウィダー」を勧められてましたよ。
(しかも素直に店内でウィダーの文字を探してinゼリー自力で見つけられず)+15
-1
-
360. 匿名 2022/07/19(火) 21:09:53
>>349
無知でごめんなさい、どうして男の子だとスカートを履けないの?
いたずらしてくるとか??+6
-0
-
361. 匿名 2022/07/19(火) 21:12:34
たまに股ヒュッてなるんだけどこれはどういう状態なんだろう…?
なんで検診終わってから色々聞きたいことが浮かんでくるのか…+17
-0
-
362. 匿名 2022/07/19(火) 21:13:21
>>360
横
なんでだろうね
上の子男の子だけど別にめくってきたりもしないし普通に履けるけどな+16
-0
-
363. 匿名 2022/07/19(火) 21:14:18
>>349
男の子か女の子か関係あるかな?笑
公園で複合遊具とか一緒に登る年齢なら男女関係なくパンツスタイルのママしか見ないな。
買い物とか公園以外のお出かけなら上の子男の子だけど普通にスカート履くよ。妊娠してからは寧ろスカートしか履いてない笑+26
-0
-
364. 匿名 2022/07/19(火) 21:17:09
>>362
ありがとう!男の子のほうが手がかかると言われてるから、咄嗟に走ったりするのがパンツのが楽とかそういうことなのかな〜+5
-3
-
365. 匿名 2022/07/19(火) 21:19:42
35週です!
糖尿引っかかってインスリンも始まったんだけど、今日産婦人科に検診行ったら総合病院での分娩案内された…今から転院とか!予定狂いまくり。+18
-1
-
366. 匿名 2022/07/19(火) 21:22:50
>>331
詳しくありがとうございます!
私は初産なので、出産自体がそもそも不安です。
旦那にも自分の気持ちしっかり話して決めたいと思います。
こうやって考えてるだけでもストレスになりますね、、、。+4
-1
-
367. 匿名 2022/07/19(火) 21:23:16
内診グリグリのあと
お股ちょっと裂けて染みるんですけど、
その日お風呂って入りますか?
入る度胸がないんですけど、、😭+8
-0
-
368. 匿名 2022/07/19(火) 21:23:46
>>282
ありがとうございます!
面会ありなんですね!
私のところはたった1回の面会もなくなりそうで…🥲+9
-0
-
369. 匿名 2022/07/19(火) 21:23:58
>>120
私も双子妊娠中で31週です。お腹重くてしんどいですよね。まだまだ大きくなるなんて、、😫何もできず横になってばかりです。+15
-1
-
370. 匿名 2022/07/19(火) 21:30:52
出産経験のある友人にふとした会話の流れで「私は子供を作る気なんてなかったんだけどできちゃってね〜」と言われ、初期の流産をしたことがある私にとってとてもショックでその後妊娠の話題を出さなくなってしまいました。。
たまに心ない発言をしたりする子だったのですが長い付き合いもあり、今までは「はい、はい」と受け流してたのに、
妊娠中のホルモンバランスの影響もあってか、何ヶ月もその出来事を引きずってしまいました。
産休入ったらご飯行こうなんて話していたけど体調が安定しないことを理由にこのまま生まれたらサラッと報告して、落ち着いてからまた会おうと思っていますが妊娠出産に関することはいろんな立場の人が居るから、気を付けて発言しなくてはいけないと自戒も込めて改めて思いました。
こちらを見ていていくら仲の良い友人の方とでも分かり合えないことがあるようで、少し安心しました。+54
-10
-
371. 匿名 2022/07/19(火) 21:32:49
>>365
同じく妊娠糖尿病で総合病院インスリン打ちです
お気持ち察します😭
食事療法ひもじいですよね😭
念のため医療保険の内容確認すべしですよ
わたしの加入している医療保険は妊娠糖尿病の入院~通院で給付金おりるみたいです+13
-0
-
372. 匿名 2022/07/19(火) 21:38:10
26週で妊娠糖尿病と言われ33週まできた
1人目の時は問題無かったし尿糖も出た事ない、暴飲暴食もしてないのに何で…と悔やむ日々
食事管理がほーーーんとストレス
予定帝王切開だけど産んだら頑張って歩いて病院併設のカフェ行ってケーキ食べるんだ…!+26
-0
-
373. 匿名 2022/07/19(火) 21:48:42
今日から臨月に入りました!みなさん、頑張りましょう!+26
-2
-
374. 匿名 2022/07/19(火) 21:52:09
34w 全前置胎盤
帝王切開予定日まであと3週間、何とか胎盤もっててー!+14
-0
-
375. 匿名 2022/07/19(火) 21:55:12
9月予定日です。
今日コロナ陽性が判明しました。
症状は、だいぶ落ち着いてきてます。
私は上の子からの家庭内感染でしたが、
みなさんも、気をつけて下さい。
+55
-2
-
376. 匿名 2022/07/19(火) 22:02:23
>>120
双子妊婦同じく33wです!
30w超えたあたりからしんどくなってきました!
あと4週くらいですか?頑張りましょうね!+7
-2
-
377. 匿名 2022/07/19(火) 22:04:30
有給プラス産休だったから3ヶ月保育園休んでいて、今月から又保育園行き始めて今日から風邪引いてる
今も寝てて咳き込み始めて久しぶりにゲロキャッチしたわ
保育園行くとやっぱり風邪もらうなー+13
-1
-
378. 匿名 2022/07/19(火) 22:05:25
後期に入ったばかりなのですが、みなさんのコメント見てると今まで順調でもやっぱり出産間際まで何があるか分からないんですね。
早く赤ちゃんに会いたいけど、不安もいっぱいです。
コロナも増えてるし、気が休まらない。
今はこんなご時世だけど、ちょっとでも明るい未来になって欲しいな。+42
-0
-
379. 匿名 2022/07/19(火) 22:06:09
もうすぐ出産予定日。旦那と2人で過ごすのもあとわずかなのに、旦那はスマホやゲームばかり。。。
今も私はリビングで前駆陣痛や恥骨痛に苦しんでるのに、旦那は寝室でスマホいじってる!
夜中もなんかあったら起こしてねって言う割に、翌日眠い眠いと愚痴ばかり。マッサージしてくれるのもありがたいけど、スマホいじりながら片手間です。それならしなくていいのに。
なんか出産間際になりイライラつのってます。
多分夫自身は、自分はちゃんとやってると思ってるんだろうなぁ。
+43
-0
-
380. 匿名 2022/07/19(火) 22:07:49
>>326
25週ぐらいまで何故か吐いてました😭
産後までずっとのパターンか、、と思ってたけど徐々にましになって後期からは吐いてないです!+6
-0
-
381. 匿名 2022/07/19(火) 22:10:56
一人目の時には無かったむくみが…
とりあえず脚を上げてるけど、これはこれでしんどい…+6
-0
-
382. 匿名 2022/07/19(火) 22:32:25
>>212
産院で相談したら言われました!
わたしもお腹が膨らみ始めた頃に一度恥骨痛になって、その後なくなってたんですが庭の草むしりによって再発です。笑
それにしても中期からずっとって相当辛いですね;;+3
-0
-
383. 匿名 2022/07/19(火) 22:59:02
33週切迫早産で自宅安静中です。
体力の低下と貧血で動けばしんどい毎日。
後1か月と思えば早く産みたいけど、夫の当直とかお盆のことを考えると1か月半は持ってほしいかなとか。
どのタイミングがベストか意味もなく考えてます。
なんとなーく、え!今は無理!ってタイミングで産まれそうでドキドキ。+3
-3
-
384. 匿名 2022/07/19(火) 22:59:13
>>340
しつこく愚痴ってすみません。。
正期産に入った時にグループラインで「いつ産まれてもおかしくない時期に入ったから、ここから産後落ち着くまで会えなくなる🥺」まで伝えてました。
臨月入ってから特にですが、コロナへの意識の違い等で友人や身内に対して嫌悪感を抱いてしまうことが増え距離を置きがち…このまま孤独になってしまいそうだけど、赤ちゃんと自分の体守りたいもん😭
うじうじすみません…!終わりにします!!+37
-1
-
385. 匿名 2022/07/19(火) 23:03:38
股関節が痛いというか、痺れてるというか、
よくわからないけど立ったり歩いたりするのがしんどい時があるんだけど同じ人いますか?+16
-0
-
386. 匿名 2022/07/19(火) 23:05:12
今日から29週です。
先週の検診で逆子と言われたので寝る前に逆子体操してますが、まだ下の方で胎動を感じるので直ってなさそうです。あの体勢キープするの辛い...+6
-0
-
387. 匿名 2022/07/19(火) 23:13:32
>>192ですが張り止めの薬飲んだら嘔吐しちゃってその影響で破水か尿漏れを大量にしたので、
先ほど入院となりました。
検査の結果単なる尿漏れだったのですが、
あと明日1日だし嘔吐するなら薬から点滴に切り替えて明後日の手術の当日まで過ごすことになりました。
上の子を寝かしつけたあとだったのでバイバイもできずで思わず心配で泣いてしまいました。
でも入院してたらなんかあっても対応してもらえるという安心感もあってホッとしてる部分もあります。
あと1日ちょっとの妊婦生活をボチボチ過ごそうと思います。+26
-1
-
388. 匿名 2022/07/19(火) 23:17:10
37wにてついに妊娠線が!
保湿してたお腹や太ももは無事だけど、その間の鼠蹊部がやられてしまいました
パンツに隠れて気づかぬうちに、下の毛の両脇に赤い稲妻が既に何本も……
そこも保湿すべきだったかと盲点です🥲+20
-0
-
389. 匿名 2022/07/19(火) 23:18:15
>>384
そこまで伝えたのに、予定日3日前に会おうとしてくるの?
そのお友達、ちょっと…
自分が会いに行けば問題ないと思ってるのかな?理解できない。
妊娠中&産後、赤ちゃん、どの立場を考えても産前産後は慎重になるよね。
コロナはもちろん怖いしこちとら病院や分娩方法が変わってくる可能性もあるかもしれないし、自分と赤ちゃん優先になって当たり前!!!
そのお友達は産後もコメ主の気持ちや状況を考えず自分のペースで連絡してきたり会おうとしてきたりしそう。
そこにコロナ禍ということで更に拍車がかかって毎度モヤモヤしそう😅
私なら産後もコロナが怖いから〜でしばらくあしらっちゃいそうwwww+24
-1
-
390. 匿名 2022/07/19(火) 23:18:27
悪阻も軽く済んで、一日も仕事休むことなくなんとか今月産休に入りました。
初めて自分が妊婦になって気付いたけど、通勤ラッシュの時ってまず優先席まで辿り着けないんですね。初期はお腹目立たない&満員電車の中マタニティマークも見えないし、お腹大きくなっても人混みの中だと気付かれないし、やっと優先席前まで行けても寝てるかスマホいじってるかで気付いてもらえないし。産休は結構ギリギリからだし、自分もだけど世の中の働く妊婦さん本当に尊敬しました。(愚痴っぽくなりすみません)
ここまで何事もなくこれて良かった!出産まであと少し、頑張ります!+77
-3
-
391. 匿名 2022/07/19(火) 23:22:15
>>375
今日娘が抗原キットでコロナ陽性と出ました。
熱は一昨日の夜から38度超えです。
病院へは予約が取れずまだ行けてません…
そして私もお昼頃から喉が痛くなってきました。
これから悪化しそうです…
めちゃくちゃ怖い(泣)+26
-0
-
392. 匿名 2022/07/19(火) 23:23:52
39w
計画出産で金曜か土曜には出産している、はず!
早く産みたい気持ちもあるけど、これで最後の妊娠かと思うと寂しくもある
出産したら妊婦さんが羨ましくなるんだろうなぁと思う
あと少し、妊婦生活を心ゆくまで満喫する!+31
-1
-
393. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:15
もう入院間近なのにやっと前開きパジャマ買いました😂 西松屋に行ったけど、売り場にはほぼ長袖で、半袖はセールになってました。まだ7月なのに!!+14
-0
-
394. 匿名 2022/07/19(火) 23:34:21
>>290
私の区は産後に家事代行サービスのチケットを大量にくれる所だったので、とことん利用しました
あとご飯も大量にストックしたり
産後は動くのも辛かったりなので…+6
-1
-
395. 匿名 2022/07/19(火) 23:41:59
皆さん、赤ちゃん用の洗剤、買われましたか?
さらさとかarauみたいにドラッグストアで買えるものにするか、
コスメキッチンで売ってるecostoreにするか迷ってます🌀
他のものでもオススメあれば教えてほしいです😊+5
-0
-
396. 匿名 2022/07/19(火) 23:46:44
>>349
上も男の子だけど私は普通にワンピース率高い…
楽ちんだし
2人で公園行くときはパンツだけど、土日で旦那も一緒だとワンピース着てる
性別のこと言われるとモヤモヤするよね、でも生まれたら可愛すぎて言われても何とも思わなくなったよ
+18
-1
-
397. 匿名 2022/07/19(火) 23:55:10
>>180
マグミットお勧めです。
お腹が痛くならず体にも残らないので妊娠中にも使用できます。
鉄と併用できますが、3時間ほど飲む感覚を空けた方が良いそうです。
一度産科の先生に相談されてはいかがでしょう?+7
-0
-
398. 匿名 2022/07/20(水) 00:03:44
足が浮腫んで気持ち悪い😭
なんか痛い感じもあるし寝つけない(;_;)+3
-0
-
399. 匿名 2022/07/20(水) 00:16:52
なんだか寝付けない+11
-0
-
400. 匿名 2022/07/20(水) 00:54:02
眠れない〜。運動して昼寝もしてないのに何故。+8
-0
-
401. 匿名 2022/07/20(水) 01:08:00
>>199です。
夕方頃、なんとか無事生まれました。
朝の時点では子宮口1センチ、赤ちゃん降りてきてないねって状態からのスタートだったんで、一日目で会えるか微妙かなぁと思ってましたが、昼過ぎから急激に進みました。
現在、後陣痛でなかなか寝られません🥲
上二人は予定日超過してて、今回初めて38w0dでの誘発でしたが、出生体重すでに3200g弱あったので早めに出して良かったかなと思います。
おそらくこれが人生ラストの出産。
妊娠中トラブル続きで初期〜後期トピまでお世話になりました。ありがとうございました。
>>336
途中まででも痛くて辛かったですよね、お疲れ様です。
ついに明日(日付け変わって今日か)会えますね。応援してます。+65
-0
-
402. 匿名 2022/07/20(水) 01:16:57
>>395
私は二人産んで3人目妊婦だけどずっとさらさ使ってる。
柔軟剤はピジョンの黄色のがいい匂いで子供服は全部それ!
Amazonとか薬局で買いやすいのが一番いい。+15
-0
-
403. 匿名 2022/07/20(水) 01:25:17
39wです。
シムス位の体勢をとっても、お腹が圧迫されてなかなか寝付けません。。
加えて頻尿、、寝たいのにしんどいです!+25
-0
-
404. 匿名 2022/07/20(水) 02:42:56
>>395
洗濯洗剤から哺乳瓶用洗剤、ボディソープまで何も調べずピジョンで揃えました!
ドラッグストアで詰め替え用が気軽に買えるものにしました。+8
-0
-
405. 匿名 2022/07/20(水) 03:28:15
陣痛怖いなぁ+13
-0
-
406. 匿名 2022/07/20(水) 04:23:37
季節柄と、妊婦という事もあって夜暑くて寝苦しい。
でも夫が冷房苦手で、つけると体調崩す。(もともと私も冷房苦手なので、除湿か冷房でも28度設定)
お互いの安眠の為に、寝室を分けた方がいいのか悩んでます…+25
-0
-
407. 匿名 2022/07/20(水) 04:42:21
>>336
おめでとうございます!!
途中まででも痛くて辛かったですよね
ってコメント見た瞬間泣きました😭
夜中0時過ぎから15分~10分感覚で
陣痛が来ていて眠たいのに寝れないのと
初めての出産で帝王切開が怖いのとで
心の準備は出来ていたはずなのに
ネガティブになっていました( ˙꒳˙`)+10
-2
-
408. 匿名 2022/07/20(水) 04:52:22
>>407です
間違えて自分に返信しちゃいました🤣
>>401
+1
-1
-
409. 匿名 2022/07/20(水) 05:01:53
36週2日で破水して入院、24時間経ちましたが陣痛らしきものは全く来ず(>_<)このままだと今日誘発分娩になりそうです。
促進剤はこわいので自然にきてほしかったな+14
-0
-
410. 匿名 2022/07/20(水) 05:22:05
>>293
出産予定日一緒なんですね!
はやく赤ちゃんに会いたいけどほんまこればっかりは赤ちゃんのタイミングやしお腹の中が心地良いんですかね🤔❤️私も不安になりますがリラックスして待ちましょうね。+1
-0
-
411. 匿名 2022/07/20(水) 05:26:14
>>406
寝室別にしてますよ😂
日中ですら、
私がガンガンにエアコンつけていると、
さむいさむいと長袖着ています。
夜は私も暑くて、
寝苦しすぎるし、
睡眠は浅くて3〜4時間で目覚めてしまうので、
お互いのために別々です。+19
-0
-
412. 匿名 2022/07/20(水) 05:48:22
4時くらいからいつも目が覚める🥲
きょう珍しく雨が降らないみたいだから今、布団セットの水通しで洗濯機まわしてる
ベビーの水通し初めてだから色々神経つかって大変だ💦+25
-0
-
413. 匿名 2022/07/20(水) 07:16:45
今日から36w
産前産後の保育園を申し込んでいて、8/1から空きがあると通知がきました。
コロナが流行ってきたから辞退するかしばらく自主休園するか迷います。
コロナ陽性→転院→帝王切開になるのが不安です。入院準備も今後の予定も変わってしまう(T_T)+16
-1
-
414. 匿名 2022/07/20(水) 07:53:17
マスクが息苦しくて家に引きこもってたい!
ちょっと歩くだけではぁはぁ言ってて恥ずかしい😩+8
-0
-
415. 匿名 2022/07/20(水) 07:55:09
コロナ陽性になったら対応変わる産院がほとんどですかね?
コロナ禍のせいでピリピリして過ごしてしまう…+20
-0
-
416. 匿名 2022/07/20(水) 08:05:32
おりものが増えた。お産近いのかな?+7
-0
-
417. 匿名 2022/07/20(水) 08:17:24
切迫早産で入院中
入院するとなおさら便秘気味になるから、酸化マグネシウム1回2錠朝昼夕で飲んでいて調子良かったのにある日突然排尿の度に💩もスーッと出るようになり1日で5回も出た。
それからマグおやすみしてたけど、飲まないとやはり出ない
排便コントロール難しい!+8
-0
-
418. 匿名 2022/07/20(水) 08:23:53
皆さんの産院は入院前pcr検査しますか?
インスタとか見てるとしてるところ多くて。
私の産院(総合病院)は何も説明受けて無いので熱がない限りしないのか?と思っているのですが…。+20
-0
-
419. 匿名 2022/07/20(水) 08:48:06
>>415
>>418
うちは計画帝王切開の一週間ほど前にPCRしますよ。経膣分娩の方も事前にするようです。で、もし陽性だったら転院だそうです💦
一人目の時に 快適な入院生活が送れたので、今回もここで産みたい🥲無症状の陽性だったらどうしようと心配してます😭💦
+20
-0
-
420. 匿名 2022/07/20(水) 08:49:25
本日、出産予定日の初産の者です。
いつ産まれるのかなあ〜(><)
なんとなく、予定日前に産まれると思っていたので、あらら…と今日を迎えてしまいました笑
周りにはほとんど妊娠していることを伝えていないのですが、なんだか最近インスタでは、友人たちが妊娠出産子育てラッシュが来ていてベビーに関する投稿がかなり多く…
朝からちょっとモヤモヤ(?)は違うけど、うちのベビーに会えるのはいつなんだろう|ω・`)と焦る気持ちが。
焦っても仕方ない、赤ちゃんにも赤ちゃんの都合があるんだなと思うようにしなければ!
+28
-3
-
421. 匿名 2022/07/20(水) 08:54:25
保険証の切り替え時期と出産予定日が被ってて
一旦全額負担の確率が高い……
きっつ……戻ってくるの1ヶ月くらいかかるよね🥶+8
-1
-
422. 匿名 2022/07/20(水) 09:11:51
計画分娩で入院中です。無事に産まれて来てほしい!楽しみな気持ちの反面、お腹の赤ちゃんと一心同体もあと少しかと思うと、寂しくて涙が出ます。。
メンタルおかしいのかな、、、
+25
-0
-
423. 匿名 2022/07/20(水) 09:19:22
>>402、404
お二人ともありがとうございます✨
やっぱりドラッグストアで買える方が便利ですね!
ピジョンがいい匂いと他のスレでも見かけたので買ってみようかな〜☺️+2
-0
-
424. 匿名 2022/07/20(水) 09:21:08
産休で家にいるようになって、晩ごはん何にしようかなと悩むようになった。
というか、日々の悩みが晩ごはんくらいになった…
(無事生まれるかなというのは出産まで続く悩みなので、置いといて)
こんな1人の自由な時間、生まれたらなかなか取れないんだろうな
+47
-0
-
425. 匿名 2022/07/20(水) 09:39:33
>>418
私の産院は特になにも案内されていません。
たしかに、気になるところですね。
今日検診なので聞いてみようと思います!+1
-0
-
426. 匿名 2022/07/20(水) 09:44:52
>>413
8月から申し込んで8月は休むってのは出来ないですか?+3
-0
-
427. 匿名 2022/07/20(水) 09:46:12
>>418
事前に私も旦那もさせられますよ!+6
-0
-
428. 匿名 2022/07/20(水) 10:08:56
定期トピでも、トピが立ったばかりは流れが早いですね+4
-0
-
429. 匿名 2022/07/20(水) 10:10:21
>>413
羨ましい。コロナ心配だけど週に何回かだけでも助かるね。+4
-0
-
430. 匿名 2022/07/20(水) 10:11:20
総合病院なので、入院とともに緊急PCRをして1時間くらいで結果が出ます。
結果が出るまでは助産師さん達は防護服を着てコロナ患者扱いです。+13
-0
-
431. 匿名 2022/07/20(水) 10:20:24
陣痛を促すために
毎日クイックルワイパーすることにした😌+5
-1
-
432. 匿名 2022/07/20(水) 10:21:16
>>418
こないだ37週でやりました!
万が一陽性(偽陽性含む)が出て、隔離期間中に陣痛が来てしまったら転院とのことでした💦+7
-0
-
433. 匿名 2022/07/20(水) 10:22:13
>>418です
皆さん返信ありがとうございます。
旦那に上の子の面倒を見てもらう兼ね合いから、立ち会い無し、荷物の受け渡しもなしなのでやるなら私だけかな?という感じです。
明後日検診なので聞いてみようかな。
ありがとうございます!
+5
-1
-
434. 匿名 2022/07/20(水) 10:25:06
>>375
同じく9月予定です。
上の子の担任の先生がコロナになって、今回は何とかクラスターにならずに済んだけど、クラスで感染者出てた感じでしょうか??9月まで逃げ切れる気がしない…+7
-0
-
435. 匿名 2022/07/20(水) 10:26:35
>>379
そのゲームばっかりやってるの、新生児育児中にやられると殺意沸きますよ…!今のうちにしっかり伝えておいた方がストレスが少なくて済むかも。+23
-0
-
436. 匿名 2022/07/20(水) 10:29:34
>>388
保湿関係ないみたいですよ!表面の皮膚の伸びるスピードと皮下脂肪の伸びるスピードのズレがあると妊娠線が出来ちゃうって聞きました。+9
-0
-
437. 匿名 2022/07/20(水) 10:36:38
妊娠してから一人分のご飯作るの面倒だったり、やる気が出なかったりで出前館ゴッド会員になってしまった😅
+39
-0
-
438. 匿名 2022/07/20(水) 10:38:33
>>421
自然分娩だと自費だから関係ないんじゃないかな??
帝王切開とかになると高いけど、病院によっては保険証届くまで何万か払って書類書いたら待ってくれるとこもあると思います☝️+7
-0
-
439. 匿名 2022/07/20(水) 10:42:28
>>411
まさに!私の旦那も日中もエアコンつけてると、上下長袖長ズボンのスウェット着始めます。+7
-0
-
440. 匿名 2022/07/20(水) 10:44:32
>>426
できます。ただ自己都合なので休んでも保育料が割引されなくて辞退と迷っています。
うちの自治体は1ヶ月5万円です‥。+5
-1
-
441. 匿名 2022/07/20(水) 11:40:02
>>440
そうなんですね。
うちの自治体だと3ヶ月間なら休園してもお金とられないですが、迷いますね。+4
-0
-
442. 匿名 2022/07/20(水) 11:42:58
>>418
425です。
私の産院(個人クリニック)は、PCR検査なし、入院時の検温のみだそうです。
もしも事前にコロナ陽性と分かったら転院、もう生まれそうで転院先も見つからない!!という場合は感染対策をしてそのまま分娩になるかもしれない。とのことでした。+8
-1
-
443. 匿名 2022/07/20(水) 11:54:26
超過1日目
内診グリグリ痛かった&なげーーーよおお😭😭😭
日曜に再診して誘発するか判断になるそうな
上2人も誘発だったしこういうさだめなんだなって…
+13
-0
-
444. 匿名 2022/07/20(水) 12:07:49
>>438
横だけど、出産一時金は健保から出るから、それの直接支払制度使えなくて一旦全額自腹になるんじゃない?保険証ないと。+12
-0
-
445. 匿名 2022/07/20(水) 12:16:25
みなさんバースプランどんなこと書きますか?+6
-0
-
446. 匿名 2022/07/20(水) 12:31:21
久しぶりの晴れ間だから洗濯したいと思ってたのに、もうこんな時間に…
動くのが億劫で+12
-0
-
447. 匿名 2022/07/20(水) 12:32:53
育児休業給付金について知ってるひと教えてほしいんだけど、『過去2年間で就業日が11日以上ある月が12か月以上あること』が条件の1つとしてあるよね
私いま第二子妊娠中で、後期つわりで欠勤が続いてるんだけど、この欠勤は子の看護休暇も入るよね?
ちなみに会社からは無休
今も嘔吐が続いてて出勤は難しいんだけど、今月は5日くらい出勤してて、来週から頑張って行くか悩んでる(行けるかはわからないけど、、、)+4
-3
-
448. 匿名 2022/07/20(水) 12:38:34
臨月になってから天気が悪い日が続いてるのもあり、ほんっっとになにもやる気出ない…。昼までとりあえず寝てぐたぐたNetflix見て旦那が帰って来るの小一時間だけ片付け、ご飯とバタバタするだけ。動いてないからか夜もなかなか寝付けずm(_ _)m+23
-2
-
449. 匿名 2022/07/20(水) 13:00:46
>>443
お疲れ様でした💦グリグリ本当に痛いですよね😣
お産に繋がりますように🍀
+3
-0
-
450. 匿名 2022/07/20(水) 13:18:06
後期悪阻辛い…。胃痛も出てきました。
胃痛のある方いらっしゃいますか?第二子ですが、この症状は初めてで不安になります( ; ; )+6
-0
-
451. 匿名 2022/07/20(水) 13:18:42
あと少しで後期悪阻とオサラバだ😭😭😭 はぁ長かった。+8
-0
-
452. 匿名 2022/07/20(水) 13:23:01
初マタです。チャイルドシート迷ってるのですが、皆さんどうされてますか?
新基準R129を買うから旧基準で妥協するか。倍くらい価格が違うので迷ってます…+5
-3
-
453. 匿名 2022/07/20(水) 13:34:18
上の子1歳で今保育園通ってるのですが、コロナが増えているので登園自粛迷っています。
まだ保育園では出ていない様ですが…
8月半ば予定であと1ヶ月程。
4月から通い始めてやっと慣れて泣かなくなったので、本当はしたくないですが(T_T)
そして行かなくても保育料5万円…これも痛い…
上の子がいる皆さんは通わせていますか?+9
-5
-
454. 匿名 2022/07/20(水) 13:46:07
いまのところ出産の兆候なし。みなさんどんな症状がありましたか?+7
-1
-
455. 匿名 2022/07/20(水) 13:53:37
自己血液保管1回目してきました。
前回看護師さんに聞いたら「お水いっぱい飲んできてくれれば早く終わるよー」と言われてたので朝からいつもの倍は飲んで行きました。
400cc採るのに数分で無事終了。
針が普通の採血用のより太いので刺す時も痛かったけど、抜くときは何倍も痛かったです。
また次回400採るんですが、痛みを知ってしまったので若干恐怖😱
帰りぶっ倒れたりしないか心配だったけど大丈夫でした。
まぁ心なしか普段より体力ちょっと落ちたような気はするけど🤔+13
-0
-
456. 匿名 2022/07/20(水) 13:58:40
家中すべてスッキリさせたい!と思うのは妊婦あるあるですか?
月末に出産予定だから赤ちゃんのために収納も変えて模様替えしてバッチリと思ったら、今度は蓋の無いゴミ箱がどうも気になってしまって…暑いけど運動がてら買いに行く予定です。
そこまで綺麗好きでも無かったのに、今まで気にならなかったちょっとしたものが目について片っ端から片付けてる自分がいます。
本当は窓拭きもしたいけど、さすがにやめておきます。+43
-0
-
457. 匿名 2022/07/20(水) 14:02:13
あと数日で予定日!
でももうそろそろ出てきてほしい〜
おなか重たいなぁ!
こればっかりは赤ちゃん次第だよね、、!
もうすぐのみなさん!
頑張りましょう〜!+33
-0
-
458. 匿名 2022/07/20(水) 14:04:29
>>449
優しいお言葉ありがとうございます😭
一瞬で終わらないのがまた精神をえぐられますよね泣
ダメ元でオロナミンC飲んでみました😂+6
-0
-
459. 匿名 2022/07/20(水) 14:10:48
>>453
小学生と幼稚園児ですがいます
2人とも明後日から夏休みだけど、幼稚園児は預かり保育に行く予定です
個人的な意見ですがキリがないので夏休みじゃなくても登園登校させてると思います
無理に休ませて子供も私もストレスが溜まりそうでそっちの方が心配です…+17
-0
-
460. 匿名 2022/07/20(水) 14:12:20
>>456
わかります!!
断捨離とか整理整頓ばかりしてます。体が重くてなかなか動きづらいけど、いろんな場所が気になってここも片付けたい!となってます。+21
-0
-
461. 匿名 2022/07/20(水) 14:47:15
>>453
通わせてないよ!+7
-0
-
462. 匿名 2022/07/20(水) 14:53:37
>>416
同じくです!なんか、寝転んでたりするとタラーっとでる感じがして破水?!とびっくりするんですが毎回下り物です^_^;+4
-1
-
463. 匿名 2022/07/20(水) 15:03:49
節制してるのに残念なくらい体重が増える。37wで+11kg😭+16
-3
-
464. 匿名 2022/07/20(水) 15:12:45
現在33週です
後期に入ってから、冷房をつけていても寝汗をかいてしまって起きた時にすっごく暑くて辛いです…
ただでさえ睡眠が浅くなっているのに〜
夏の妊婦って辛いですね+29
-3
-
465. 匿名 2022/07/20(水) 15:21:56
>>456
あるあるです!
巣作りの本能とか聞いたことがあります。
私も収納家具を増やして整理整頓しちゃいました!+11
-1
-
466. 匿名 2022/07/20(水) 15:33:09
>>445
赤ちゃんが無事に産まれてくれれば特に希望はありません。
と書きました。+7
-7
-
467. 匿名 2022/07/20(水) 15:46:45
>>447
出勤(有休含む)日にちが11日あるならば、その月はカウントします。
看護休暇でも、無休ならば上には該当しないので、
あくまで給与が出た月が11日あるかどうか。
休暇の理由を書く欄はないので、欠勤何日という表記になります。なので、つわりとかも関係ないです!
2年間の中でそれが12ヶ月とれればいいので、
11日以上ある月の直近6ヶ月分、もしくは産前含む6ヶ月、含まない6ヶ月、この3つの中で基礎賃金が高いところを、ハローワークが選んで、金額を決定してくれます。+8
-0
-
468. 匿名 2022/07/20(水) 15:54:01
>>467
すみません。自己レスです。
無休→無給です!
とにかくどんな理由でも、有給の日が11日以上ある月がカウントになります。
無給=欠勤なので、欠勤日数が多い月はカウントされない仕組みです。
ただ、後期の欠勤が多いと、社会保険の出産手当金が少なくなるかな?と思います。
等級が下がると、それを元に算出されると思うので。+7
-0
-
469. 匿名 2022/07/20(水) 15:55:52
>>452
妥協してもいいと思います。
高速移動多かったりしますか?出かける予定多いですか?
上の子はチャイルドシート狭かったみたいで嫌がって一歳になってからジュニアシートにしたら泣かずに乗るようになったのでチャイルドシート使ったのは一年だけでした。
チャイルドシート泣く子だったのでほとんど外出しませんでした😂+7
-1
-
470. 匿名 2022/07/20(水) 15:57:05
>>454
上の子のときは40週過ぎて破水からだったけど
兆候は何もなかったなー
今回はどうなんだろう+5
-0
-
471. 匿名 2022/07/20(水) 15:58:15
>>445
すぐに赤ちゃんが見たい
両親に写真を送りたいので私の携帯で写真を撮って欲しいと書きました!(←結果、携帯はダメだけどカメラなら良いと)+9
-0
-
472. 匿名 2022/07/20(水) 16:03:26
34w
足と手がむくみ始めた
上の子の時はならなかったのになー+8
-0
-
473. 匿名 2022/07/20(水) 16:12:47
>>463
私も明日で37wですがプラス13超えてます多分😭+9
-0
-
474. 匿名 2022/07/20(水) 16:19:44
なんか急激にお腹下がった気がする!!
明日予定日だけど、
早く会いたいの半分、
陣痛の恐怖半分!+30
-0
-
475. 匿名 2022/07/20(水) 16:21:42
>>469
あ〜ですよね、わたしも周りからチャイルドシート4歳まで座らないよ〜と言われて、最新のでなくてもいいのかなぁと思ってしまいました。
車移動も少ないですし…ただ、より安全なのかなぁと思ってしまって。+3
-2
-
476. 匿名 2022/07/20(水) 16:37:33
>>197
これです!w
今朝10時半頃帝王切開で
3378gの男の子産まれました🥰
まだ麻酔が若干残っているからか
胃痛らしきものがする程度で
帝王切開術後の痛みがわかりません!
妊娠初期からお世話になった
このトピともお別れです( ´~` )
一足お先に新生児トピで
待っています!みなさんもどうか
可愛い我が子に会えますように︎💕︎💕+98
-2
-
477. 匿名 2022/07/20(水) 16:45:08
>>453
悩みますよね〜
我が家も体力オバケの年少の子がいて8月の夏季保育を予約しているんですが、園でもコロナがチラホラ出てきてしまっていてキャンセルするか迷ってます。
もうすぐ臨月になるのでお出かけも出来ないし全力で遊ぶのも厳しいので大好きな幼稚園に行かせてあげたいんですが、もし臨月で濃厚接触者になったらと考えると😣
今RSとか他の感染症も流行ってて、うちの子も手足口病を貰ってきてしまったし😭
明日担任の先生に会う用事があるので、キャンセルするかどうか相談してみようと思ってます。
+10
-0
-
478. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:38
>>445
とにかく不安なので励ましてください
出来るだけその時の状況を教えてください
と、書きました+11
-1
-
479. 匿名 2022/07/20(水) 17:00:35
何食べても体重増える〜+5
-0
-
480. 匿名 2022/07/20(水) 17:06:57
すごく長い時間昼寝してしまった…
昼起きてて、夜ぐっすり眠るのが理想なんだけどな+11
-0
-
481. 匿名 2022/07/20(水) 17:36:42
マタニティブルーってやつなのかなぁ。。
すべてマイナス思考に考えてしまう+29
-0
-
482. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:55
>>470
同じく予定日超過からの破水スタートでした。
破水スタートだと焦りますよね。
今回はどうかなぁ。現在38w+4
-1
-
483. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:19
>>306
私、今が丁度9ヶ月半なんだけど新幹線2時間の往復移動、式や披露宴で立ったり座ったままの姿勢とかしんどいと思います〜!家で過ごしてる私でさえ何回も体勢変えたり、トイレに頻繁に行ったりしてるよ!新幹線移動ってことは駅のホーム歩いたり駅から式場までの移動もあるんだよね?張ったりしてもしんどいし不安だし時間もかかっちゃうし、私なら行かないな!+21
-0
-
484. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:54
39週の妊婦健診で赤ちゃん全然おりてきてないね!ってことで来週誘発分娩で入院が決まりました。
流れるままに聞いてて先生に理由聞けず😱
誘発って予定日超えてからの話かと思ってて、、、
母子ともに大きな問題はないはずなんだけど
高齢初産だから?不妊治療してたから?
血がかたまりやすいとかのリスクもってるからなのかな🥲
+8
-0
-
485. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:22
上の子が夏休みに入るからお疲れ会でガストでお昼
お腹いっぱい過ぎて午後はダウンしてしまった...
外食って量多いから難しい(><)でも食べちゃう笑
今日は夜ご飯入らないだろうなぁせっかくとうもろこし茹でたのに〜+13
-2
-
486. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:40
>>452
車移動メインなのと新品に拘りなかったから4年落ちの中古を購入したよ
新基準とか気にしてなかったけど新基準のやつだった
+4
-2
-
487. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:47
>>452
車移動メインなのと新品に拘りなかったから4年落ちの中古を購入したよ
新基準とか気にしてなかったけど新基準のやつだった
+2
-2
-
488. 匿名 2022/07/20(水) 17:57:21
割としっかりとした量のおしるしが!?!?
一瞬かなり焦りました。
とりあえず今夜陣痛きてもいいように、
お風呂に入っておきます!
入院バッグの確認して、
あとは何かすることあるでしょうか?
ちょうど明日が予定日だけど、
いつ陣痛くるかな!+28
-0
-
489. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:45
この前病院で便秘だと子宮が圧迫されるよ、最低2日にいっぺんが理想と聞いてすごい気になってる
そろそろ一週間…+10
-0
-
490. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:59
>>482
今回はどうですかね
破水からはびっくりですよね
今回双子妊娠してて臨月の大きさ超えてるんですがいつか破水しちゃうんじゃかいかとビビってます
まだ34wです+9
-0
-
491. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:31
>>452
チャイルドシートに関しては命に関わる物なので数万円しか変わらないし子供の事を考えると私は新基準R129の新品を購入しました。
メーカーによって値段もピンキリですが私はネットで安く購入できました!+25
-1
-
492. 匿名 2022/07/20(水) 18:23:46
>>484
私も今日予定日ですが、明日から誘発分娩のため入院予定です。私も不妊治療はしてたけど、高齢ってほどでもない(31です)し、誘発って1週間くらい超過しないとやらないものだと思ってました😅
赤ちゃんも3000いってないくらいで大きいわけじゃないし、なんでですかねー?+17
-0
-
493. 匿名 2022/07/20(水) 18:27:18
私は今予定日超過3日目ですが、もう一週様子見て生まれなさそうなら誘発するか考えると言われました…
そこまで悠長なのも逆に心配です+19
-0
-
494. 匿名 2022/07/20(水) 18:29:49
>>473
ほんと難しいですよね😭
運動もしてるのに!+4
-0
-
495. 匿名 2022/07/20(水) 18:36:16
少しトピすれの質問ですみません😞
39wでまだ兆候がない初産の者なのですが、初期からのマイナートラブルやコロナを気にした生活、身内や友人との温度差、早いがるがる期の到来などなどで気持ちが滅入っています。。
一日置きくらいで元気な日と滅入る日のループで我ながら疲れてきて、なんだか一度ぶわー!と泣きたい気分なのですが、おすすめの映画とかドラマあれば教えていただけないでしょうか!+19
-0
-
496. 匿名 2022/07/20(水) 18:36:32
今日の朝に自然分娩で出産しました!
二人目だったこともあり、陣痛の恐怖が分かってる分、陣痛の乗り越え方?痛みを抑える方法みたいなのを片っ端から調べて全て実践したけど、結局横になってさすってもらうことがマシだった(笑)
因みに子宮口全然進まず陣痛は普通にあるってときに助産師さんから半身浴勧められてやってみたらものっっっすごい天国だった!!!1番陣痛に効いたわ!!!
+46
-1
-
497. 匿名 2022/07/20(水) 18:37:01
ここ見てると誘発するところ早いなって印象
上2人誘発したけど予定日超過してからだった
2番目に関しては赤ちゃん下がってないからって誘発出来ず一旦帰宅した
今回病院が違うお腹の子も誘発になるなら41w入ってからかなって言ってた
誘発怖いけど早いのちょっと羨ましいw
+10
-0
-
498. 匿名 2022/07/20(水) 18:44:55
>>452
前のトピで相談してR129のISOFIXにしました!+6
-1
-
499. 匿名 2022/07/20(水) 18:47:41
>>445
胎盤が見たい、臍の緒を切れたら切りたいって書きました!+5
-0
-
500. 匿名 2022/07/20(水) 18:54:01
>>499
私も今回ラストの出産なので、胎盤が見てみたいって言いました!
バースプランには書きそびれていたので💦
明日の朝一で帝王切開にて出産です。
頑張ります💪+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する