-
1501. 匿名 2022/07/19(火) 22:23:17
>>1003
伊之助は伊之助でバトルの最中にともに訓練に励んだ仲間の敵をとるっていう意思が強くて、そこに成長を感じたよ
雑墓参りも人工的な四角い墓石お墓だと認識していなかったために起きた言動だって作者が擁護してたし
+1
-8
-
1502. 匿名 2022/07/19(火) 22:24:25
>>1496
あんな人たちを生かすために一体何人の有能な若者が犠牲になったんだ…ってすげーもやもやしたわ+9
-6
-
1503. 匿名 2022/07/19(火) 22:24:35
>>1496
炭治郎の誠実さを描くために他二人を下げるような描き方しかできないんじゃないかな?+8
-6
-
1504. 匿名 2022/07/19(火) 22:25:25
>>1500
うーん
そもそも主人公以外は鬼は仇で敵で殺すスタンスだって一貫してるからねえ
しのぶはそれでも憎い鬼の珠世と協力までしたわけだし
あと主人公は誤解されがちだけど自分のやったことを悔いてる鬼に死体蹴りはしないって明言してるだけで後半に出てくる自分のやったこと反省すらしない敵には初期からずっと厳しいよ+12
-4
-
1505. 匿名 2022/07/19(火) 22:25:43
>>1483
いつも思ってたけど炭治郎が匂いで鬼かぎ分けられる能力は便利だしなんか都合良いだけの設定でつまらないな。
Dグレのアレンもアクマ見分ける能力あって仲間からも便利とか最初言われてたけど、後にあの能力は地獄とまで言われちゃうし、夜中にその力のせいでおびえたり苦しんだりもしてた。便利でも万能じゃないって方が自分は好きだな。+9
-5
-
1506. 匿名 2022/07/19(火) 22:28:53
>>348
私はいくらは大丈夫。タラオが無理。+8
-1
-
1507. 匿名 2022/07/19(火) 22:29:15
>>1463
漫画に入れ込めない部分を作文で間に挟みこんでくるのは、これもう漫画じゃないじゃんって思った
あの部分はアニメでどう拾うのさ?+16
-5
-
1508. 匿名 2022/07/19(火) 22:29:50
鬼滅は冨岡が本気で苦手
ファンが怖いというか異常なの味方キャラでこの人が突出してる。冨岡さんのオタクは彼自身が他人にお礼や感謝言わないの棚上げしてあらゆるキャラに冨岡さんに感謝しろって騒ぐしグッズやコラボや宣伝で省かれたらいじめだってキレるし胡蝶さんに対する言動もほんとに書いてるのおばさん!?って驚くくらい下品で困惑する。子宮がどうたらとか厚化粧とか~って女性に向ける言葉ではないよ+17
-6
-
1509. 匿名 2022/07/19(火) 22:31:55
>>1501
単行本のオマケ的な部分で言及されてたね。でもそれは作中で伝えきれてないって事なうえに都合の良い後付けでしかなくない?+10
-6
-
1510. 匿名 2022/07/19(火) 22:33:16
スラムダンク 流川
自転車寝ながら漕いでは
人を轢いたり、当て逃げしてる
謝ったことはない+13
-0
-
1511. 匿名 2022/07/19(火) 22:34:11
>>980
刀鍛冶編、三人組形態じゃなかったせいか本当に炭治郎のキャラとテンションおかしかったw+1
-3
-
1512. 匿名 2022/07/19(火) 22:35:26
>>1504
沼鬼にもかなり切れてたし、可哀そうな類の鬼達のことも哀れみことするけどやったことは許さないってスタンスは鼓屋敷の時に明らかになってるのにね+8
-3
-
1513. 匿名 2022/07/19(火) 22:36:35
>>1509
後付だと思う
ネットで墓参りをギャグにして不謹慎って叩かれたから言い訳してるんだと思う
本編で変だなって違和感あったところコミックの幕間でフォローすること多い
+11
-5
-
1514. 匿名 2022/07/19(火) 22:39:14
>>1508
と煉獄ファンが申しております+6
-12
-
1515. 匿名 2022/07/19(火) 22:39:52
>>34
私はユリアンの方が嫌+11
-0
-
1516. 匿名 2022/07/19(火) 22:40:35
>>1514
えーと例の冨岡ファンの方ですか?+6
-8
-
1517. 匿名 2022/07/19(火) 22:41:36
>>1513
叩かれたからフォローした説だとしたら、それすら何やらギャグで済ませた感あるし(穏やか聞かん坊って…)、この作者メンタル相当強いなーとは思う+10
-2
-
1518. 匿名 2022/07/19(火) 22:42:25
>>1516
どっちも嫌いでーす!+7
-8
-
1519. 匿名 2022/07/19(火) 22:44:30
>>120
横ですが、これはクロミちゃんに魔法対決で負けたショックからやらかしてる姿なんです。
だからバターと味噌を間違えてパンに塗ってるんです
普段はお料理バリバリできるあざと可愛い子ですよ
アニメのマイメロちゃんは腹黒だからなあ〜(T . T)
でも可愛いんです〜
そんな私も一途なクロミちゃん派ですが+3
-2
-
1520. 匿名 2022/07/19(火) 22:45:13
>>1
道明寺は「個人的に苦手」の範疇を超えると思う
あんなの今の時代だったらとても世に出せない+10
-0
-
1521. 匿名 2022/07/19(火) 22:45:26
鬼滅の刃に便乗して不死川
他の登場人物より不幸でかわいそうな推しが好きなのか他の登場人物を◯◯は恵まれて幸せだね、それに比べて不死川は……ってマウンティングしてくるからあんまり関わりたくない
炭治郎が挨拶をした時も喧嘩腰で大人としての落ち着きや節度がまったくないし何より弟に対する態度が最悪だ
散々傷つけて自分だけ自己満足で優しい兄貴って悦に入ってるのも出来損ないの少女漫画のヒーローぽくて気持ち悪い+14
-6
-
1522. 匿名 2022/07/19(火) 22:47:45
>>1520
あしたのジョーのがやばい+2
-1
-
1523. 匿名 2022/07/19(火) 22:47:49
>>1521
個人的には、不死川は初期のバーサーカーなら何も問題なかった
途中から作者の思い入れが強くなったのか後から後から良い人エピソードやいかにも泣かせます的な展開に持っていかれて終盤はチベスナになりながら読んでた+16
-2
-
1524. 匿名 2022/07/19(火) 22:47:50
>>1507
その後付け設定がキャラにとって結構重要な内容だったりするからね
本誌派と単行本派で解釈違いが起きそうだし、そういう設定ってそもそも漫画に盛り込んでおくべきじゃないの?と思ってしまう
鬼滅ってプロットは面白いと思うけど、漫画として面白いかと言われると微妙
結局青い彼岸花もファンブックで明らかになったと聞いて拍子抜けした+14
-6
-
1525. 匿名 2022/07/19(火) 22:49:05
>>1523
ラストバトルです寝てるのが意味不明過ぎた。+2
-3
-
1526. 匿名 2022/07/19(火) 22:49:58
>>1507
アニメは幕間も含めてやるだろうね+3
-1
-
1527. 匿名 2022/07/19(火) 22:49:59
>>1523
まあ悪人でないのはわかるけどwww
会議でも一人で先走って妹殺そうとしてたし確かにイメージ悪いな
弟に目潰しするのもちょっとねーあの時代に視力失うって相当なのに嫁もらって幸せに暮らせって無責任すぎて笑っちゃった
+12
-3
-
1528. 匿名 2022/07/19(火) 22:54:18
>>1525
擁護するわけではないけどあの場に居られても不死川自身は炭治郎に何の思い入れもないわけだし迷わず斬る選択肢しかない
それを作者がやりたくないから寝かせるしかなかったんだろうと思った+7
-1
-
1529. 匿名 2022/07/19(火) 22:57:38
>>1274
めっちゃザル、なかなか無いくらいザルだと思ってる、でも好きなんだけどね?アニメの方ね?煉獄さん推しだしw
主人公をとにかく中心にしようと、その都合を周りのキャラに押し付けてるから設定とか他のキャラの行動が無茶苦茶なんだよ、理にかなってない。
出てこなくて良くない?まで炭治郎なんだよね。私は炭治郎嫌いなのよ、ここでしか言えんけどw
でも、原作を良く思わないといけない同調圧力があるのよ!明らかに作品は中の下やぞ。+3
-11
-
1530. 匿名 2022/07/19(火) 22:57:49
>>1310
いくらずんぐりむっくりの日本人でも170台後半でこれはない+4
-1
-
1531. 匿名 2022/07/19(火) 23:00:39
>>926
ファンブックとかでも他の柱から持ち上げられてるけどエピソードが特になくて、全体的に理由はわからかいけど部下には慕われ同僚にはすかれているってキャラ設定+4
-1
-
1532. 匿名 2022/07/19(火) 23:00:53
>>1459
鬼滅アンチはお呼びでないのでお帰りください+4
-13
-
1533. 匿名 2022/07/19(火) 23:02:03
苦手なキャラを語るトピなのに信者が混ざってるからややこしくなる
鬼滅のことやぞ+12
-4
-
1534. 匿名 2022/07/19(火) 23:02:30
>>536
あー、これ!
銀さんに対するモヤモヤを言語化してくれてありがとう+9
-2
-
1535. 匿名 2022/07/19(火) 23:02:52
>>1531
え、エピソードないの?!
ファンではないのでファンブックまで読まなかったけど、エピソードもないのにあそこまで人気ってある意味すごいな
飽きられるのも早そうだけど+6
-1
-
1536. 匿名 2022/07/19(火) 23:04:47
>>1229
あれ貰ったから日の呼吸の才能受け継いだ訳でもないし、主人公は最後まで日の呼吸極める事出来なかったやん+7
-2
-
1537. 匿名 2022/07/19(火) 23:05:07
>>728
祭壇作るのはどのキャラファンも同じなのよ…怖いよね+4
-6
-
1538. 匿名 2022/07/19(火) 23:07:15
>>1533
それな+6
-4
-
1539. 匿名 2022/07/19(火) 23:07:44
FF7のクラウド+6
-1
-
1540. 匿名 2022/07/19(火) 23:09:06
>>188
横だけど本当にわからないぞw
+2
-0
-
1541. 匿名 2022/07/19(火) 23:09:35
鬼滅の話はアンチもファンも面倒だから切り替えてこー
ガラスの仮面の真澄
ただただキモい
年下の女の子であるマヤに本気で惚れるのもだいぶアウトだけどいくらカスの父親に育てられたからってお前までカスに育ってどうするよ
マヤの母親を死なせたも同然なのによくマヤを好きアピールできるなあって思いがめちゃくちゃこみあげてくる
恋敵である婚約者の女キャラもやばい女ではあったけど追い詰めた一因は真澄の煮え切らない態度でしょ!+16
-1
-
1542. 匿名 2022/07/19(火) 23:11:57
>>1530
アンチじゃないけどこのキャラも190超えって聞いて驚いた、でもこの頭身が逆に子どもにウケたのかもね+4
-0
-
1543. 匿名 2022/07/19(火) 23:16:28
>>997
更に横
ネズコと炭治郎は最終的に特異体質で片付けられたけど、特にネズコと青い彼岸花の設定は見切り発車で何も練ってなかったんじゃないかとさえ思う+9
-4
-
1544. 匿名 2022/07/19(火) 23:17:59
>>1491
ていうかキメ学自体が本編の余韻台無しにしてると思う
本編の単行本でやらずに、完全に別にして独立した企画でやれぱ良かったのに+9
-4
-
1545. 匿名 2022/07/19(火) 23:21:15
作品の内容で議論するのもしつこいよ+10
-0
-
1546. 匿名 2022/07/19(火) 23:21:39
>>1543
主人公補正っていうレベルじゃないご都合主義だよね。コンパクトな巻数で終わったのを評価されがちだけどそういう根幹の部分を作中でしっかり回収してほしかったな+11
-7
-
1547. 匿名 2022/07/19(火) 23:22:06
>>1524
未完成の部分が多すぎるよね
正直絶賛されるほど大人が満足する作品か?と言われると首をかしげる+8
-8
-
1548. 匿名 2022/07/19(火) 23:24:40
>>1547
鬼滅みてると進撃はもっと評価してされるべきだと思うわ。+10
-13
-
1549. 匿名 2022/07/19(火) 23:29:24
>>1509
それってファンブックとか?漫画に書いてあった?+0
-2
-
1550. 匿名 2022/07/19(火) 23:29:51
>>23
わかる!!!!!!みんなすっごいおっさんだしレレレナおじさんモチーフにダンスしてるの見てぞっとした!鳥肌たった!あのなかで人気ある人も生理的にむり…スタイルいいとかじゃなくてアンガールズっぽい…
言えない感じが辛い+3
-7
-
1551. 匿名 2022/07/19(火) 23:33:16
>>1092
おやかたさまの言ってることって所謂悪魔の証明だし、自分の意見を通したいなら証明責任は自分にあるのに、その証明責任を今し方状況知ったばかりの部下にふっかけるし、責任追及されるとみんながそうしてるだけで自分は偉くないんだよって逃げるし中々変なキャラだなって腑に落ちない+9
-3
-
1552. 匿名 2022/07/19(火) 23:38:28
>>829
ネタバレになるけど、友だち見殺しにした時にイラついて一度観るのやめちゃった。
期が進むにつれてびっくりするくらい男前になったけど。+2
-2
-
1553. 匿名 2022/07/19(火) 23:39:03
>>1138
意思がぼんやりとしていてコミュニケーションとれない鬼ネズコにベタ惚れしてるのがよく分からない。+14
-1
-
1554. 匿名 2022/07/19(火) 23:41:43
>>1512
人間襲ったら首切るってスタンスは分かるけど、鬼になった人達も無惨には逆らえないんだし好きで鬼になって人襲ってるわけじゃないし、げんにねずこも遊郭編で危なかったからその線引きにモヤモヤする。人襲ったら×みたいに単純に割り切れるもんかね?+2
-12
-
1555. 匿名 2022/07/19(火) 23:43:41
>>1189
なんか身長、子供のサイズにしても小さすぎないか?
この身長だと2歳児ぐらいにしか見えないんだが
これ見た目は小学校高学年だよね
+6
-7
-
1556. 匿名 2022/07/19(火) 23:45:12
>>1554
そりゃ目の前に連続殺人鬼がいて通り魔やってたら普通に倒すでしょ
無惨には逆らえないからって許してたら何の罪もない人間が死んでくわけだし、なんなら自分から鬼になってるような奴ばっか後半に出てくるし
その上で人間の記憶を思い出して自分は悪いことをしたなと思える程度の良心がある敵にはそれ相応の態度を取るってことではないの+17
-2
-
1557. 匿名 2022/07/19(火) 23:46:48
鬼滅アンチも信者もよそでやってくれないかな
読めないのトピのタイトル
ここは日本語読めない人たちが作品を語るトピじゃないよ+13
-7
-
1558. 匿名 2022/07/19(火) 23:58:27
>>1555
そもそも漫画やし、コナンは小1設定のはず+7
-1
-
1559. 匿名 2022/07/19(火) 23:58:51
>>1556
別に切るのはわかる。ただねずこだけ特別扱いがモヤモヤするんだよね。
別作品だと人間じゃなくなったら親だろうと恋人だろうと例外なく倒してたから、その感覚が抜けないのかも。+7
-8
-
1560. 匿名 2022/07/19(火) 23:59:50
>>1478
桔梗との差別化をはかったのかな?
高橋作品のヒロインはらんまのあかねもアニメで改悪されてるって意見を原作ファンが結構言ってるよね
逆にシャンプーは原作より可愛くなってるとも
でも高橋先生も思う所があったのか、境界のRINNEの桜ちゃんはキツくない飄々とした女の子だし、りんねくんは桜ちゃんに一途でシャンプー系のキャラの揚羽は完全に脈なしの当て馬と、過去作のストーリー以外の部分で批判されていた箇所を修正してきてる
時代が変わったのもあるだろうけどアニメで可愛くないイメージがつくのを避けたかったのかな+8
-1
-
1561. 匿名 2022/07/20(水) 00:02:42
>>1320
強さ議論は置いておいて
鬼の攻撃食らったら即死や欠損の世界観で、何発もまともに攻撃食らったのに善逸普通に動けてて、カイガクの攻撃がお粗末なのか当たり判定がガバガバなのかよくわらなかった+6
-5
-
1562. 匿名 2022/07/20(水) 00:04:08
FF7のティファ
見た目も性格も苦手+11
-3
-
1563. 匿名 2022/07/20(水) 00:04:53
鬼滅のファンからアンチ化した人って執着えぐいな。拗らせ過ぎw+12
-9
-
1564. 匿名 2022/07/20(水) 00:07:57
>>1559
そら単純に人殺しをしてないのまで殺してたらやばいからでは…?+10
-1
-
1565. 匿名 2022/07/20(水) 00:13:51
>>1362
何かアニメの宇髄さんイマイチだった
お墓でピクニックしてるとき嫁の一人蔑ろにしてる感じが
+13
-1
-
1566. 匿名 2022/07/20(水) 00:25:39
>>591
あー‼︎言われてみればそっくりだ‼︎
てか懐かしいな愛してるぜベイベ。真木先生も自分のキャラを参考にしたと聞いたら喜ぶだろうて。+4
-3
-
1567. 匿名 2022/07/20(水) 00:35:44
>>1463
鬼滅読んでるとバトル漫画というより可哀想な過去設定集見せられてる気分になる+7
-4
-
1568. 匿名 2022/07/20(水) 00:36:23
>>1559
よこ
仮に禰󠄀豆子が人殺したら泣きながら禰󠄀豆子殺して自分も腹切るだろうし、逆に禰󠄀豆子みたいに人殺ししていない鬼がいたら切らないし切ろうとする鬼殺隊がいたら庇うと思う
まあ少年漫画の主人公だから禰󠄀豆子が人殺す事はないし、そういうご都合主義が引っかかるって人はいるかもしれないね+5
-4
-
1569. 匿名 2022/07/20(水) 00:38:59
>>1568
ご都合主義が鼻に付くなら少年ジャンプの漫画読めないよねw+16
-3
-
1570. 匿名 2022/07/20(水) 00:42:05
>>1568
てか珠世と兪史郎がそれじゃない
珠世は過去に罪を犯したから最後は死んだけど現在形で人間の味方、兪史郎は元から人間寄り+6
-2
-
1571. 匿名 2022/07/20(水) 00:44:59
内容を語るトピじゃないよ笑笑キャラを語りな笑笑
+10
-2
-
1572. 匿名 2022/07/20(水) 00:45:59
>>1161
園子にも尻軽そうとか言ってたよね
初対面でロクに挨拶もしてない女の子が陰で自分のこと尻軽そうとか言ってたらめちゃくちゃショックだよねw+23
-1
-
1573. 匿名 2022/07/20(水) 00:47:06
>>1563
そう思う。自分も色々粗がある作品だと思うけど強さ議論とかここでヒートアップしてまで叩く理由がわからない
ファントピでやればいいのにね+7
-8
-
1574. 匿名 2022/07/20(水) 00:47:56
>>24
私も。ジブリ好きだけどトトロとポニョは怖くて嫌。トトロ本人もだし、お父さんバス停で待ってる時が怖くて小さい頃から無理だった。自転車で通り過ぎてく人とか不気味だし。+7
-1
-
1575. 匿名 2022/07/20(水) 00:49:11
新一があまり好きになれない、、、
蘭蘭って蘭以外のキャラも心配あげてほしい+6
-6
-
1576. 匿名 2022/07/20(水) 00:50:04
>>1458
どこ見てるかわからないし、炭治郎にどこ見てるんですか!って何回も言われてたねw
煉獄さん好きだけど、どこ見てるかわからないとこわいかもねw
無限列車で、終わりの方で炭治郎の瞳に煉獄さんがうつる所好き。+12
-3
-
1577. 匿名 2022/07/20(水) 00:50:29
五条先生まつ毛が長すぎてなんかオネェっぽく見えない?+11
-1
-
1578. 匿名 2022/07/20(水) 00:51:15
>>1493
え…特異体質なの…(・・?
…だから妹は人殺さないですんでたの?
妹だけ随分と都合の良い設定だなwwww
他の鬼が不憫になったわ。
+18
-4
-
1579. 匿名 2022/07/20(水) 00:52:36
蘭
なんか特に映画の時とか、足手まといなイメージ
あゆみちゃんも!
そんなのいいから早く逃げろやって思う時がめっちゃある笑笑+8
-5
-
1580. 匿名 2022/07/20(水) 00:54:07
>>1577
漫画だとそこまでないけどアニメは結構盛ってるよね+8
-0
-
1581. 匿名 2022/07/20(水) 00:58:24
>>1364>>987>>1484
ちょっとネタバレになるけど、アーニャはあの世界での古語が母国語なのか?ってロイドさんの推測が出てきたことがあって幼稚園くらいの子が無理して小学校入ってるだけじゃなくてどこかの少数民族出身?の子が母国語じゃない言語を周りに合わせて話してるっぽい。+4
-0
-
1582. 匿名 2022/07/20(水) 01:04:48
炭治郎好きだけどいい子すぎて面白みがないんだよね
もっと刺激が欲しい!
だから鬼滅で言うと童磨が好きだし、呪術で言うと直哉が好き 刺激的なキャラがいいんだよなー+6
-7
-
1583. 匿名 2022/07/20(水) 01:07:34
鬼滅なんか大人見てるとが恥ずかしいすぎて笑えてくる笑笑
漫画1全員性格悪いキャラが多いNo.1漫画って感じ
こんな漫画見てるとか日本人じゃないわ+7
-17
-
1584. 匿名 2022/07/20(水) 01:09:09
>>1370
そりゃ売れないと漫画家続けていけないし…当てようとしても当たらない人のほうがずっと多い世界なんだから研究して当てたのはそれはそれで凄いよ。+7
-1
-
1585. 匿名 2022/07/20(水) 01:10:24
>>32 >>1
ハンターハンターのキルアは
肩ぶつかって注意されただけで
人殺す+15
-1
-
1586. 匿名 2022/07/20(水) 01:11:29
>>1543
コミックスのどうでもいいキャラ盛り盛り語りはいいから作中の謎を作中でしっかり描いてほしい
スタンスが描きたいとこだけ描く自費出版の同人作家みたい+12
-4
-
1587. 匿名 2022/07/20(水) 01:13:39
>>1
NANA タクミ+22
-1
-
1588. 匿名 2022/07/20(水) 01:23:32
主人公の妹が人殺しの漫画なんてジャンプじゃ無理だ+5
-5
-
1589. 匿名 2022/07/20(水) 01:24:54
東リベ好きなんだけど鬼滅の作画こっちに分けていただきたいな アニメのマイキーが好きじゃない+2
-5
-
1590. 匿名 2022/07/20(水) 01:26:36
>>1588
復讐者だったり殺し屋とかならわかるけど単に人食いの化け物はきつい+2
-1
-
1591. 匿名 2022/07/20(水) 01:27:32
>>1588
多分鬼滅がジャンプじゃなかったら童磨はしのぶさんも食べてたりしたと思う 吸収ですんだけどね+5
-1
-
1592. 匿名 2022/07/20(水) 01:33:58
>>1537
あの資金力は純粋に凄いと思う+6
-0
-
1593. 匿名 2022/07/20(水) 01:39:13
>>731+0
-6
-
1594. 匿名 2022/07/20(水) 01:45:58
>>267
歳取って滑舌悪くなった感じ+2
-0
-
1595. 匿名 2022/07/20(水) 01:46:47
>>554
あいつ焼いてそうな見た目とかマジでうけるww+5
-2
-
1596. 匿名 2022/07/20(水) 01:48:10
>>880
そんなに悪いなら筆を折るのもありだと思う
自分は特にファンじゃないし続きも待ってないからかも知れないけど、ポツポツ描いて不定期に何年も休むとか続きを楽しみにしてるファンはしんどくないのかと思う+10
-4
-
1597. 匿名 2022/07/20(水) 01:57:56
>>629
鬼滅の事は置いといて、リーガルハイ面白かったよね。個人的に1の方が好きだけど2も笑えた。画像は酷いセリフ書いてるけどその前後が良いんだよ。+4
-9
-
1598. 匿名 2022/07/20(水) 02:03:37
>>169
嫌いでは無いが苦手です
いい人すぎてどんだけ愛されて育ったんだよとDV家庭育ちの自分は思います+6
-16
-
1599. 匿名 2022/07/20(水) 03:17:49
>>1449
トピズレしてまでこういう「あんなにかわいいのにー私は好きだけどなー」アピール笑
こういうファン多かったなー
キャラ自体は最初苦手程度だったけどだんだんファン共々嫌いなった思い出+5
-3
-
1600. 匿名 2022/07/20(水) 04:25:04
>>1548
進撃が完璧すぎて小学生にはついて来られないのかも
流行りは男子小学生とOLからっていうし+3
-13
-
1601. 匿名 2022/07/20(水) 04:28:41
>>1593
ピッコロさん…口からタマゴ産む異星人のくせにすごい人間味がある
悟飯といるうちに父性というべきか母性というべきか親のような感情が芽生えてしまった
悟飯にとっては父に等しい存在だよね+10
-1
-
1602. 匿名 2022/07/20(水) 05:36:57
>>690
しかも。ゆうても彼まだ、15歳ですよ。。。
色々と凄惨な経験をした事を差し引いても。
巨人のエレンも14歳で境遇も似てるけど、まだあちらの方が、人間的に未完成で現実味がある。+8
-10
-
1603. 匿名 2022/07/20(水) 06:33:21
>>1032
こんな事言ったら身も蓋もないけど、炭治郎は架空の人物だからね。生身の人間の自分と比べる必要無いよ。+21
-1
-
1604. 匿名 2022/07/20(水) 06:37:14
>>1573
コメント読むかぎり殆ど個人的不満やキャラアンチコメントだしマイナス通報されまくるから過疎ったここで鬱憤晴らしてるんだろうね。+8
-6
-
1605. 匿名 2022/07/20(水) 06:56:10
>>1523
バーサーカー良かったよねw
痺れたわ+5
-1
-
1606. 匿名 2022/07/20(水) 07:02:02
トムとジェリー
小学生の息子や友達もみんな面白がって見てるんだけど、トムもジェリーもやってることが酷すぎて私は不快。
思い返せば、人が痛がってるの見て喜んでるお笑い番組とか、お下劣なお笑いとかも昔から嫌いだったな。+9
-3
-
1607. 匿名 2022/07/20(水) 07:04:09
>>647
だって殺人事件で死体も何体も見てるわけだし、普通の感覚ではないよね。サイコパスの域だわ。蘭ねぇちゃんとか周りの人間も完全に麻痺してる。+8
-0
-
1608. 匿名 2022/07/20(水) 07:06:03
トーマス
子供の頃、あのビジュアルが怖くて見れなかった。+12
-0
-
1609. 匿名 2022/07/20(水) 07:15:08
>>1148
皆好きになるってのは無いよ~(´-ω-`)
マクロスFは菅野よう子の曲がめちゃくちゃ良かったし大ヒットしたけど、どのキャラもパッとしなかった印象。
ガルの別トピでDグレの方が古いと知らず、DグレキャラがFに影響受けてるみたいなコメント何度か見かけてから、Fキャラに熱あげる思い込み激しいファンが苦手。
神田の見た目→アルト
緑の髪と名前、リナリー.リー→ランカ.リー
放送時期調べたら、Dグレが放送先なのすぐ分かるのに。コメントが毎回同じ人かは分からないけど、Fに似てるキャラは真似と書き込むファンの発想が怖い。
+8
-0
-
1610. 匿名 2022/07/20(水) 07:17:40
>>2
私は「鬼滅の刃」の絵自体が苦手。+14
-12
-
1611. 匿名 2022/07/20(水) 07:56:02
>>67
結婚してからベジータ上げる人が多いけど、その前の冷酷無比な残虐行為はみんなスルーなのがモヤる時ある
働いてないのはベジータだって同じだよ
+20
-0
-
1612. 匿名 2022/07/20(水) 08:04:39
>>1561
あの鬼(獪岳)が鬼になったばかりで血鬼術を使いこなせていなかったのが幸いした、決戦が1年遅かったら即死だったって愈史郎が言ってるからその辺が関係してるんじゃない?
善逸ヲタはその辺ガン無視して上弦を単独で倒した善逸凄い!とか言ってるけど+4
-4
-
1613. 匿名 2022/07/20(水) 08:19:13
>>1577
好みの問題なんだろうけどイケメン画像であげてくる五条のイラストが一番ゾワゾワする。
あれ本当に気持ち悪いよ。+11
-2
-
1614. 匿名 2022/07/20(水) 08:21:02
>>1508
顔も肌も綺麗なのにダサいんだよね
髪型がモサいせいかな
オタクみたいで+10
-3
-
1615. 匿名 2022/07/20(水) 08:26:19
サイコロステーキ先輩
漫画で彼ほど不自然な登場の仕方をしたキャラを見たことがない。
隊士達が山の入り口で鬼に殺られてたのに、何故か先輩だけ無傷で奥地まで進めてて、あのタイミングで元気よく登場して自分勝手にペラペラ話出して、予想通り瞬殺される展開は、素人が描いたマンガと思うくらい話の流れに違和感があり下手だった。
あんなのが漫画界一有名なモブだと思うと複雑な心境になる。+9
-5
-
1616. 匿名 2022/07/20(水) 08:29:58
>>1614
顔も肌も綺麗
言うほど綺麗な顔立ちとは思えない。
これだからキャラアンチが増えるんだよ。+10
-1
-
1617. 匿名 2022/07/20(水) 08:38:03
>>1571
鬼滅トピみたいになってて草だよね+12
-3
-
1618. 匿名 2022/07/20(水) 08:45:44
>>1515
銀英伝のキャラかと思った。+1
-1
-
1619. 匿名 2022/07/20(水) 08:52:01
>>1604
あーそういうこと+3
-1
-
1620. 匿名 2022/07/20(水) 08:56:25
二次元のキャラに必死すぎ+7
-10
-
1621. 匿名 2022/07/20(水) 08:56:35
>>1484
一年生と年長の子供がいるけど、あんな感じで喋ったりするよ。甘えてる時なんかとくに。ずっとではないけどね。おっさんみたいな子もいるし、逆にもっと幼い感じの子もいるし、個人差かなりある。+3
-7
-
1622. 匿名 2022/07/20(水) 09:11:49
>>1553
だからなおさらルックスだけで好きになった感が強まるよね。「女の子」というだけで道端で見知らぬ子に猛烈なアプローチするくらいだし、禰󠄀豆子の中身まで惚れてなさそう。軽薄に見えちゃうよね。+12
-1
-
1623. 匿名 2022/07/20(水) 09:15:48
>>1591
そういえば体内に取り込まれたのって鬼殺隊では胡蝶しのぶだけだよね。
妓夫太郎が柱◯人喰ったとは言ってたけど、現役で取り込まれたのはしのぶだけ。
猗窩座なんて、目の前にいかにも強そうな柱がいるのに喰わずに殺すだけとか謎。
鬼の人食い設定どうなったの?って思うわ。
黒死牟とかは柱たちが共闘してるから、無一郎を仕留めても喰う余裕がなかったのはわかるけれど。
+7
-6
-
1624. 匿名 2022/07/20(水) 09:16:08
>>1616
シルクハットギャグ男+7
-1
-
1625. 匿名 2022/07/20(水) 09:20:07
>>1138
たしかに禰󠄀豆子じゃなきゃダメという決定的なエピソードがないね+12
-2
-
1626. 匿名 2022/07/20(水) 09:22:37
>>1609
Dグレは若い人の知名度が微妙なとこあるからね…。
進撃キャラネタもよく聞く。
Dグレにハート、イェーガーがいて、主人公の名前アレンウォーカーってのがエレン・イェーガーに似てるから進撃?って言ってる人よく見かける。
いやいや進撃連載始まった頃Dグレ全盛期とっくに過ぎてるやんって一人でツッコミ入れてる。+8
-1
-
1627. 匿名 2022/07/20(水) 09:26:32
>>1521
凄いわかる。ファンが本当に無理
柱稽古のシーンの時も炭治郎に対してまずは柱合会議で無礼働いたこと謝れとか言っててドン引きした
大事な妹を不必要に刺しまくった奴に謝る義理なんかないわ
キャラ自体は別に嫌いではないけど、玄弥に目潰し未遂やらかしたのは擁護できないと思う+18
-4
-
1628. 匿名 2022/07/20(水) 09:33:54
>>1627
そもそもあの場面って炭治郎がむしろ何事もなかったように接してくれてるのに自分一人だけコミュニケーションもまともにせず稽古も虐待みたいな感じで最悪すぎた🤮
会社できっちり実績出して皆も割り切って認めてるのに自分だけ私情で威嚇してるのダサすぎ
弟にも役立たずとか言ってたけど功績を考えたら上弦を倒してる弟・甘露寺・炭治郎の方がずっとすごいよ+6
-5
-
1629. 匿名 2022/07/20(水) 09:36:43
苦手なキャラがファンの盲目さによって相乗効果で生理的に受け付けなくなる。+19
-1
-
1630. 匿名 2022/07/20(水) 09:38:09
>>1600
名作だろうけど、完璧すぎるって事はない
+18
-0
-
1631. 匿名 2022/07/20(水) 09:45:43
鬼滅は冨岡、不死川、鬼舞辻、上弦の壱、弐とカイガクがファンが怖いからキャラが苦手または嫌いになったパターンの典型だ
色んな掲示板に出没してる荒らしがいるから好きなキャラを工作で持ち上げて嫌いなキャラはすごい叩くし+12
-2
-
1632. 匿名 2022/07/20(水) 09:49:47
>>1631
ヤハバのファンもクセ強いイメージ+7
-0
-
1633. 匿名 2022/07/20(水) 09:54:32
サイコロ先輩は、柱みたいなオーラ出して新キャラ登場!って感じで登場すればまだ良かったのに。
いかにもモブな外見と、仲間がみんな倒されたヤバイ状況なのに、出世とかお給料の話しながら立ち向かう姿が場の空気と合わず意味不明だった。+5
-1
-
1634. 匿名 2022/07/20(水) 09:55:47
>>1632
クセ強いのとガラ悪いのはまた違うからわからないけど
上に挙げられてるキャラのオタクは警察沙汰になったりトラブルまとめられたりやばさが段違い+1
-0
-
1635. 匿名 2022/07/20(水) 10:00:51
>>1591
どうだろうね
男キャラは欠損しまくりだけど、女キャラは損傷少ないから+7
-0
-
1636. 匿名 2022/07/20(水) 10:23:14
鬼滅キャラ鬼も好きだけど、堕姫はちょっと……
可哀想な生い立ちで歪んでるのは分かるけど酷すぎない?+9
-3
-
1637. 匿名 2022/07/20(水) 11:25:47
>>1623
猗窩座は舐めプしてたら夜明け来て食う暇なかったじゃん+2
-2
-
1638. 匿名 2022/07/20(水) 11:27:42
>>1635
恋柱両腕欠損と顔面削がれてたよね+6
-2
-
1639. 匿名 2022/07/20(水) 11:39:24
>>1638
全体の割合の話をしてるのにこうやってすぐ
「〇〇は〜」「〇〇のほうが〜」
とかお気に入りキャラを引き合いに出してあーだこーだ言い出すから鬼滅信者は嫌なんだよ
男キャラも全く欠損してないのもいるでしょ+3
-8
-
1640. 匿名 2022/07/20(水) 11:44:07
>>1639
そもそも鬼殺隊士の女の割合少ないじゃん。那田蜘蛛山でも女性隊士えぐい殺され方してたけど。
そして別に恋柱はお気に入りでもなんでもないが+5
-2
-
1641. 匿名 2022/07/20(水) 11:58:06
>>196
私は子供の頃から新一見ると「げぇー何だコイツ」って思ってる
怪盗キッドも+8
-1
-
1642. 匿名 2022/07/20(水) 12:07:23
>>1632
分かるw愚痴垢凄い多いよね…そんなに嫌なら作品から離れればいいのにって思うけど
ここに書いてる人もその辺りのファン多そう+7
-6
-
1643. 匿名 2022/07/20(水) 12:07:46
>>1637
逃げ方滑稽だったね
+4
-0
-
1644. 匿名 2022/07/20(水) 12:08:59
ファントピで書くとすぐ通報されるからここでヘイト吐き出しててワロタw+9
-6
-
1645. 匿名 2022/07/20(水) 12:11:29
>>542
これ!私は東京リベンジャーズの絵の上手なファンアートが見たくて公式ファンアートタグを検索してたのにキャラ同士がイチャついてるのがたまに紛れ込んでて嫌な気分になるんだよね+9
-1
-
1646. 匿名 2022/07/20(水) 12:25:45
>>1644
ていうか鬼滅アンチに詳しすぎてびびる
愚痴垢とか皆チェックするものなの??
+3
-6
-
1647. 匿名 2022/07/20(水) 12:28:58
>>1634
警察沙汰は草
何やったのか単純に気になるわ+3
-1
-
1648. 匿名 2022/07/20(水) 12:29:33
>>1644
苦手トピに来てわざわざ言う?
ブーメランになってるよ+9
-3
-
1649. 匿名 2022/07/20(水) 12:30:26
>>1628
不死川弟は弟でもう16歳なのに癇癪持ちって設定が苦手
+3
-6
-
1650. 匿名 2022/07/20(水) 12:38:48 ID:63xzrjaBtU
>>9
アニスも嫌いだけど、自分はユーリも嫌い。
ユーリ、お前が言うなわっ!+7
-2
-
1651. 匿名 2022/07/20(水) 12:52:43 ID:63xzrjaBtU
>>1101
自分もこう思っている。
平沢唯→一番友達にしたい(自分が男だったら一番恋人にしたい)タイプの子
田井中律→友達にしたい人
秋山澪、琴吹紬、中野梓→無理。こういう人とは絶対に関わりたくない。+1
-6
-
1652. 匿名 2022/07/20(水) 12:54:39 ID:63xzrjaBtU
>>1486
同意。
とにかくコイツがウザ過ぎてふっ飛ばしたくなった。(アスカが好きな人にはマジで申し訳無いけど。)+8
-3
-
1653. 匿名 2022/07/20(水) 12:55:54
>>1132
伊之助がちょっと苦手。
頭が猪で上半身ハダカのムキムキで「猪突猛進!」とか走ってこられたら恐怖。+11
-0
-
1654. 匿名 2022/07/20(水) 12:56:37 ID:63xzrjaBtU
>>1587
このクズ男に対してこう言ってやりたい💢😡+5
-3
-
1655. 匿名 2022/07/20(水) 13:07:25 ID:63xzrjaBtU
ゆるゆりの京子
こんな中学生は嫌だ。+2
-2
-
1656. 匿名 2022/07/20(水) 13:10:13 ID:63xzrjaBtU
>>39
こんなピンクの悪魔と付き合ってあげてるクロミちゃんはマジで天使だわ。+11
-3
-
1657. 匿名 2022/07/20(水) 13:10:30
>>1646
よこ
言われてるやばいオタがいるキャラたちは他のキャラの誕生日動画や公式に向けて見えるように凸ったりファンアート活動してる人に嫌がらせして反撃されてるからバレバレなんだと思う
特に義勇さんオタでほんとにやばい人がいるのはかなり知られてるから+8
-4
-
1658. 匿名 2022/07/20(水) 13:18:23 ID:63xzrjaBtU
ヒープリののどか
こんな女よりもふたりはプリキュア(無印/Max Heart)のなぎさの方がよっぽど思いやりがあって可愛げがあるし、なぎさと違って悪役の正論に対して何も言い返さずにスコスコと逃げたのはマジでダサすぎ。
↓のどかの場合
【ヒーリングっどプリキュア】のどかに助けを求めるダルイゼン - YouTubeyoutu.beダルイゼンがキングビョーゲンに取り込まれそうになってのどかに助けを求めます。関連動画https://youtu.be/rujLCJYDHoQ#ヒーリングっどプリキュア #花寺のどか #ダルイゼン #ダルのど">
↓なぎさの場合ふたプリ 42話戦闘抜粋 - ニコニコ動画www.nicovideo.jpふたプリ 42話戦闘抜粋 [アニメ] 3幹部最終決戦アップして10分後、友人から連絡があり「なんで無印の42話アップしねぇんだ!ク...
+0
-5
-
1659. 匿名 2022/07/20(水) 13:26:19
>>1657
義勇オタがー義勇オタがーとグチグチ言うのウザイ。いちいちガル以外で義勇オタが暴れてようが知ったこっちゃないんよ。その書き込み見る度に煉獄オタにウンザリしてるんだけど。ちなみにコイツらのせいで義勇も煉獄も大嫌い+8
-8
-
1660. 匿名 2022/07/20(水) 13:35:43
>>1659
ファン同士のいざこざとか知ったこっちゃないし纏めて全部苦手+17
-1
-
1661. 匿名 2022/07/20(水) 13:42:55
全員うざいの分かって+10
-0
-
1662. 匿名 2022/07/20(水) 13:45:38
>>1303
しかも俺は嫌われてないとか言い出す
そんなこと誰も聞いてないわってなる+8
-9
-
1663. 匿名 2022/07/20(水) 14:04:21
>>1657
〇〇ヲタガーも信者もアンチも側から見たら全部一緒
てか妄想かなとしか思わない+8
-4
-
1664. 匿名 2022/07/20(水) 14:11:38
>>1662
そんなんだから嫌われるんですよってしのぶが言った後のセルフだからね+1
-5
-
1665. 匿名 2022/07/20(水) 14:14:18
鬼滅ってまだアンチいるんだとっくにオワコン化したのかなと思った笑笑+8
-3
-
1666. 匿名 2022/07/20(水) 14:14:58
ここファントピでもないし、鬼滅アンチトピでもないからね笑笑+8
-3
-
1667. 匿名 2022/07/20(水) 14:40:47
なんでもいいから「人気あるけど苦手」なキャラをあげてくれ
作品自体の批判とかファン叩きとかは総じてトピズレなんだわ
因みに私はドキンちゃんが昔から苦手
結構酷いことしてるわりにはアンパンチされるの大体ばいきんまんだけだし+26
-4
-
1668. 匿名 2022/07/20(水) 14:44:58
>>1665
オワコンになってくれた方が平和だよ
某漫画ファンより+5
-7
-
1669. 匿名 2022/07/20(水) 14:48:53
>>1662
誰も聞いてないしあーそういう自分のどこが悪いのか自覚ないとこが醜いなって思う
でもイケメンだから本人に悪いところがあってもアホなファンが他人に責任転嫁して擁護してくれるんだろうから得な生き方してるよ+8
-6
-
1670. 匿名 2022/07/20(水) 14:57:41
>>1667
冨岡義勇+10
-3
-
1671. 匿名 2022/07/20(水) 14:58:21
>>1669
ごめん私も冨岡さん好きじゃないけどその考え方めんどくさすぎる、、、+4
-7
-
1672. 匿名 2022/07/20(水) 15:00:24
五条先生と冨岡義勇はファンがめんどくさいから嫌い+11
-5
-
1673. 匿名 2022/07/20(水) 15:04:54
>>1669
やってること犯罪者と一緒だしね+1
-5
-
1674. 匿名 2022/07/20(水) 15:16:07
>>1324
同意。劇場版NARUTO『THE LAST』はひどかったな…。
「何だこれ、ほんとにNARUTOか!? もはや少女漫画!!」と思ったww
公式な劇場版だが私的には無かった話にしている。(勘弁してくれ…)
+14
-1
-
1675. 匿名 2022/07/20(水) 16:53:57
>>978
あれは後出しもいいところだなと思うw
強いファン達がより一層強気になってるし作品全体苦手になった。これまでが良かっただけにひでえオチだとすら思うよ+2
-3
-
1676. 匿名 2022/07/20(水) 17:35:55
>>877
アニメでカットされてるのガセなの?+1
-1
-
1677. 匿名 2022/07/20(水) 19:12:01
>>1669
ファンブックの柱のことどう思ってるかってヤツがまさにそれだったな
本人のコミュ障故にあの結果になってるのにファンは『悪口言われて可哀想、冨岡さんは悪口言ってないのに(>ω<。)』って感じで+6
-0
-
1678. 匿名 2022/07/20(水) 19:25:43
スパイファミリーのアーニャ
ウザガキだから大嫌い+9
-6
-
1679. 匿名 2022/07/20(水) 19:26:48
SLAM DUNKの春子+1
-4
-
1680. 匿名 2022/07/20(水) 19:48:53
冨岡義勇への柱の評価
胡蝶しのぶ もう少し喋った方がいいと思う
煉獄さん 声が小さくで聞き取りづらい 努力家
宇髄天元 根暗!いつも葬式みたいな顔してて辛気臭い
時透無一郎 置物みたい、、、
甘露寺蜜璃 無口、もじもじしてて可愛い!
伊黒小芭内 嫌い! 拙者不幸ござるみたいな顔しててムカつく。
不死川実弥 嫌い!自分は(あなたたちとは違います)みたいな感じが鼻につく
確かにすごい言われよう笑笑
+2
-6
-
1681. 匿名 2022/07/20(水) 19:51:19
>>1680
悲鳴嶼さん忘れてた笑笑
悲鳴嶼行冥 流石に口下手すぎ 暗い。 胡蝶と話すのが楽しいらしい。 って言う評価
+2
-3
-
1682. 匿名 2022/07/20(水) 20:42:56
>>1190
一見顔は可愛いけど性格に問題があり過ぎる+6
-2
-
1683. 匿名 2022/07/20(水) 22:01:28
ダイの大冒険のレオナ
正確にはそのファンが無理
レオナをほめるときにマァムを下げてくるから
単体のトピにも必ずと言っていいほどいる、、
楽しく語りたいのに水差してキャラ叩きに持ってく人は嫌い
レオナ自身は嫌いではないのにファンの影響で苦手意識が芽生えたわ
そういう意味ではNARUTOのヒナタもアニメ側が本当に好き勝手やりすぎて
全然別物になっちゃったから嫌だな
スタッフはどうしてもヒナタをヒロインにしたくてゴリ押ししてるイメージしかない
そんなことやってるせいでむしろ煙たがられてきてるのに+5
-3
-
1684. 匿名 2022/07/20(水) 22:11:30
アニメしか見てないけど、胡蝶しのぶが苦手+9
-1
-
1685. 匿名 2022/07/20(水) 22:13:10
>>1683
そもそもレオナって人気あったの?+3
-0
-
1686. 匿名 2022/07/20(水) 22:36:16
>>1684
37キロの設定のわりにはむちむちしてて男受けを狙ったキャラなのかなーと冷めた目で見てた+7
-2
-
1687. 匿名 2022/07/20(水) 22:37:10
なんか鬼滅多くない?気のせい?お前ら鬼滅しか見てねーのか笑笑 他にもたくさんアニメたくさんあるのに
まぁガルちゃんだからこそ仕方ないか+7
-3
-
1688. 匿名 2022/07/20(水) 22:39:02
五条先生漫画の方がカッコいいと思う+4
-4
-
1689. 匿名 2022/07/20(水) 22:40:48
>>1687
トピ画が鬼滅のキャラだからその漫画のファンが来やすいんだと思う
こないだ立ってた二次元で彼氏にしたいトピックは最後まで五条先生ファンの独断場だったよ+2
-3
-
1690. 匿名 2022/07/20(水) 22:42:22
>>1685
作品の中では読者人気高い方だよ、男性からも女性からもね
ダイやポップの方がそりゃすごいけど、レオナは女子キャラでは一番だと思う+1
-3
-
1691. 匿名 2022/07/20(水) 23:09:48
>>1583
おかしな文章書いてるあなたも日本人じゃないみたいだけどね。+1
-3
-
1692. 匿名 2022/07/20(水) 23:11:47
>>1686
むちむちというか、あんな剣士で体鍛えてて筋肉量も多いだろうに37kgはないだろ…と私も思った。+12
-2
-
1693. 匿名 2022/07/20(水) 23:58:09
>>1690
連載当時も人気あったと思うけどマァムの方が人気だった記憶
今はまた違うのかな?+6
-0
-
1694. 匿名 2022/07/20(水) 23:59:14
>>1692
37kgって微妙な数字w
なんか意味あんのかな?+0
-4
-
1695. 匿名 2022/07/21(木) 01:20:21
>>1679
昔2chで「晴子が登場してからつまらなくなった」って書き込み見て笑ってしまった
1話からおるやん+14
-1
-
1696. 匿名 2022/07/21(木) 02:23:20
>>1693
そうなんだ、それは驚いたわ、だとしたら当時とはちがうかもね
単体トピ追ってた自分としてはマァムはむしろ叩かれがちだと感じる
最近アニメやってたけど実況の掲示板でもレオナが人気でマァムは嫌われてたよ
ポップとヒュンケルどっちも選ばずふらふらしてるからって言われてる+0
-5
-
1697. 匿名 2022/07/21(木) 05:23:50
>>1344
無一郎の方が炭治郎とかより人気だよ、これからアニメで上がりそうな予感
呪術やリベンジャーズの女キャラよりは鬼滅の女の方が全然人気
呪術はやはり女が可愛げなさすぎ出し、リベンジャーズは逆に守られブリっこ女ばっかりだし+2
-12
-
1698. 匿名 2022/07/21(木) 09:14:15
>>8
見た目は普通の小3の女の子なのに、中身は意地悪で図々しい老女みたいなのが無理。+6
-1
-
1699. 匿名 2022/07/21(木) 09:56:18
>>1696
最近アニメやってた?
今もやってるけど。+1
-0
-
1700. 匿名 2022/07/21(木) 11:29:51
>>1692
毒飲んでたから痩せてたんかなと思う+3
-2
-
1701. 匿名 2022/07/21(木) 12:18:46
>>1696
横だけど、元々全部で3ヵ月くらいの出来事で、10代の少女がどちらがより好きかわからんて、別に責められることじゃないと思うけどね
原作リアタイ勢のおっさんが叩いてるんだとしたら、ちょっと落ち着けと言いたいわ+6
-2
-
1702. 匿名 2022/07/21(木) 13:42:27
>>1046
576だけどオタクの姉の協力もあってグッズ結構持ってるんよな。
袋未開封の甘露寺蜜璃ちゃんか堕姫ちゃんなら無限回収してます。
状態が新品同様に綺麗なら駿河屋とか羅針盤とかのオタクグッズ専用中古店でまとめ売りがおすすめ!
あんまお金にならないけど大多数は引き取ってくれると思うよ。+7
-1
-
1703. 匿名 2022/07/21(木) 14:49:52
>>1382
蘭の人気を上げるため???+3
-7
-
1704. 匿名 2022/07/21(木) 16:03:40
>>1699
アニメまだ続いてるんだね
あんま批判的な意見聞きたくなくて
作品自体を途中から観るのやめちゃった
原作は昔読んでるからいいかなって
そういうコメントをみなきゃ良いだけだけどさ
単に知らなかっただけだよ+0
-4
-
1705. 匿名 2022/07/21(木) 17:04:25
>>1542
承太郎で195センチ、それよりも3センチ高いのにそう見えないのすごい笑
そしてトピズレごめん+1
-3
-
1706. 匿名 2022/07/21(木) 21:39:24
>>144
オスカルはともかくアンドレは、特に後半はオスカルが絡むと途端にヤバいやつになるのがなあ
ここの未遂もだけど、毒仕込んで心中未遂もキツかった+3
-3
-
1707. 匿名 2022/07/21(木) 21:46:50
>>1701
エイミなんて全方向から叩かれてる気がするし、これは単に作者が男女の恋愛描くのが下手なんだと思う…
男同士の友情は上手いのになあ+6
-0
-
1708. 匿名 2022/07/21(木) 22:50:22
スパイファミリーのキャラ無理があって寒い+15
-0
-
1709. 匿名 2022/07/21(木) 23:05:48
7SEEDSの新巻
作中ではトップクラスの人気キャラだけど苦手
初めの冬チームの話は号泣したし最初は好きだった
花に対しても言うことは言ってたのに、花の父親がプロジェクトの側の人間だったとわかると花にとって心地いいことしかいわなくなる
がっかりしたわ+4
-0
-
1710. 匿名 2022/07/21(木) 23:15:00
>>24
このコメントのマイナスは
「マイナスと思うけど」ってマイナス覚悟してるから付けられたマイナスだと思ってる
+2
-0
-
1711. 匿名 2022/07/21(木) 23:21:18
>>74
まぁ、中身があの人だからね…+4
-0
-
1712. 匿名 2022/07/22(金) 08:42:57
>>1709
花に対しては大量虐殺者の父親を肯定
安居涼に対しては「どんな理由があろうと人が人を○すのは許されない!絶対に!」
あゆに対しては「すべて施設の教育が悪いあなたは悪くない」
鷭ちゃん以外の夏Aが全員人殺しだったと知ってもノーリアクション
相手によって言うことがコロコロ変わりすぎで無理
作者お気に入りの花とあゆをageるために
都合よく動かされてるだけのキャラでしかなくなったよね+4
-0
-
1713. 匿名 2022/07/22(金) 13:45:42
>>383
スナックバス江の森田(猛虎弁のウザキャラ扱い)とコラされてるの見るとネタ人気もあると思う
あとは単純に顔が良いから+2
-0
-
1714. 匿名 2022/07/22(金) 14:10:35
>>1441
その点は肆と伍は過去回想あっさりしてたね
儂は見開き二ページで簡潔に屑だと説明
壺は回想無し
壱陸も濃厚な回想だけど物語的に重要だから蛇足とは感じなかった
壱は日の呼吸や無惨との関わりが深いから必要
陸兄妹は主人公兄妹と鏡写しの存在だから必要
弐は猪之助との因縁が唐突に感じた+3
-1
-
1715. 匿名 2022/07/22(金) 19:35:19
>>1631
いわゆる鬼過激派の言動って加害者庇って被害者叩く奴とか熊だって生きてるのに!とか言って猟師さんを批判する奴とかのそれで物凄く不快なんだよな
しかも鬼派です!とか言ってるわりに肆や伍みたいなイロモノ枠には一切触れないというね
悪いことしたってのを認めた上で鬼を推してる人達は過激派連中と違って肆や伍のこと省いたりしないし、作品そのものや鬼殺隊側のキャラ達への愛も感じるから全く不快じゃないんだけど+6
-1
-
1716. 匿名 2022/07/22(金) 19:59:15
メイドインアビスのボ卿かなぁ いろんな事を発展させて尊敬されてるのは頭では理解できる でもそのためにした実験にはどうしても心が拒絶してしまうんよ+3
-0
-
1717. 匿名 2022/07/23(土) 01:07:28
>>1181
だから、「タラオ=ダルイゼン」だね笑+0
-3
-
1718. 匿名 2022/07/23(土) 01:15:38
>>300
佐倉杏子「タラオなんか、安倍晋三みたいにやって、お前の人気を、終わらせて山上みたいにやるぜ」
門矢士「タラオ、安倍晋三みたいに調子に乗るなよ。貴様の人気もこれで終わりだ(ファイナルアタックライド、ディ、ディ、ディ、ディ、ディケイド)」
坂上あゆみ「タラオ。安倍晋三みたいに逃げても無駄よ。 今度こそ地獄に落ちなさい!」
マーベラス「士、あゆみ、タラオを安倍晋三みたいに天下を気取りしてるもんな。タラオを殺すの手を貸すぜ! 殺人フルコースだ!(ファイナルウェイブ!)」+0
-13
-
1719. 匿名 2022/07/25(月) 06:52:05
>>760
禰豆子は14歳、炭治郎は15歳、伊之助も15歳、善逸は16歳だもんね
善逸が炭治郎より年上って最初びっくりした
善逸、全然炭治郎より年上に見えないし、お兄さんっぽさが皆無だから+3
-0
-
1720. 匿名 2022/07/25(月) 08:37:47
>>360
アニメと実写両方あったよね+0
-0
-
1721. 匿名 2022/07/25(月) 08:43:48
>>317
初登場は確かに嫌な奴らだったけど山口は良い子になったし
月島は3期で活躍の場貰ってたし根は悪い子じゃなかったから良いやってなった+2
-0
-
1722. 匿名 2022/07/29(金) 14:41:44
>>564
なんか萌えキャラっぽよね~
アニメだけ見たけど喋り方もダメだった+1
-0
-
1723. 匿名 2022/07/29(金) 14:46:34
>>1303
これfree!のはるだなあ。
なんで人気あるのか意味不明+3
-0
-
1724. 匿名 2022/07/29(金) 14:56:11
>>1606
ああ、私もジェリー嫌い。
仲良くケンカしなってなんなの+2
-1
-
1725. 匿名 2022/07/29(金) 16:37:20
>>1723
わかるー!
自分は同じ様な見た目の影山も苦手+1
-0
-
1726. 匿名 2022/07/30(土) 14:37:02
野比のび太+0
-0
-
1727. 匿名 2022/08/03(水) 15:00:02
>>1191
ピースの形で組み立てる感じ?+1
-0
-
1728. 匿名 2022/08/03(水) 18:11:28
>>745
人気キャラじゃなくない?+2
-0
-
1729. 匿名 2022/08/17(水) 22:52:12
>>802
この後、アオイちゃんに思いっきりビンタされる善逸www+0
-0
-
1730. 匿名 2022/08/18(木) 12:57:52
>>831
尾形って生い立ちは同情でできるかもしれないけど
大人になってからの行動はフォローするのが難しいキャラクターだと思うんだけどな
尾形死んでも嬉しいわけじゃないけど妥当な扱いだと思ったし話のオチにも納得してる
尾形好きだから生きてて欲しかったとかの感想はともかく作者に文句言ってるファンとか見てドン引きした+0
-0
-
1731. 匿名 2022/08/18(木) 13:03:42
>>1013
進撃脳なのは否定できない
エレンは一応壁の外の世界にガッカリした+仲間を助けるのが動機
壁の外の世界に自分の思い描いた自由な世界がなかったことによる怒りがあることは否定できないと思う
個人的にはアルミンとミカサを助けたいって思いも確かにあったと考えてるので虐殺行為は擁護するつもりはないけど
行動理由は理解できなくもないって考えてるわ+0
-0
-
1732. 匿名 2022/08/18(木) 13:10:03
>>1045
鬼滅主人公はカナヲってあんまり喋らない子の触れてほしくないところに土足で上がり込んでくるところがなんか怖いというか無理なタイプだと感じた
人の心の傷や悩みに頼んでもいないのに、解決しようとするタイプなんか苦手だ
まあ多少強引だから主人公になれてカナヲは炭治郎に心開くようになったんだろうけど+0
-0
-
1733. 匿名 2022/08/18(木) 13:30:35
>>1485
私の場合はキャラファンの自分の好きなキャラ叩きでアンチ化したタイプかもしれない
人気キャラには痛いファンがついて何かにつけてチヤホヤしないと許せないのか知らない
「主人公以外の他の男が好き」=ビッ●扱い
「散々主人公に助けられてるくせに惚れないから嫌い」
「主人公に冷たいから(その主人公にも落ち度がある)」
とかそういう理不尽としか思えない理由で、キャラクター叩かれてるの見てからそのキャラもファンも含めて無理になった
それでコンプレックス丸出しで他に可愛いキャラやヒロイン候補が現れると
比較して主役に惚れないヒロインより惚れてるヒロイン候補やサブの方がかわいいって持ち挙げるの
なんだろうあれは+0
-0
-
1734. 匿名 2022/08/18(木) 13:39:35
>>1680
無一郎のコメント好き+0
-0
-
1735. 匿名 2022/08/18(木) 15:51:50
ワンピースのウタ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する