-
1001. 匿名 2022/07/19(火) 14:57:12
>>989
人気の面では昔ながらのプリンセスの方が根強いと思う
なんだかんだ王道が好かれるよね+21
-2
-
1002. 匿名 2022/07/19(火) 14:58:16
>>9
というか、このシリーズのキャラ全員嫌い。みんな意地悪で。+3
-5
-
1003. 匿名 2022/07/19(火) 14:58:57
>>974
伊之助成長したかな?
殉職した隊士たちに花供えるときもメチャクチャやってたし+10
-15
-
1004. 匿名 2022/07/19(火) 15:00:34
>>904
ブルックは骨だから…
あと船旅だと実際は水大事だし…でも他メンツはちゃんと入ってるんだよな+10
-0
-
1005. 匿名 2022/07/19(火) 15:01:13
>>959
マギの人気投票、公式は出したことないらしいね。
それ以外の企業が統計取ってる
ベスト5入りだったり10位以内に入ってなかったりしてるわ+1
-0
-
1006. 匿名 2022/07/19(火) 15:01:15
>>261
この人の描く女の人みんなスタイルおかしい+39
-1
-
1007. 匿名 2022/07/19(火) 15:02:20
>>887
全然絵上手くならないよね+3
-8
-
1008. 匿名 2022/07/19(火) 15:04:55
ルルーシュに出てくるユフィが苦手
なんか中途半端な感じが…+4
-1
-
1009. 匿名 2022/07/19(火) 15:06:45
結局、いつかね? 言わないんだぜ?呆れたからもういいよって 「え!?」+1
-0
-
1010. 匿名 2022/07/19(火) 15:07:11
>>348
いくらは嫌いな人が多いよね+15
-2
-
1011. 匿名 2022/07/19(火) 15:09:01
>>728
下野さんって声優さんはそんなに人気なのか
じゃぁ結婚してたの分かった時は阿鼻叫喚だったんだろうか?+6
-0
-
1012. 匿名 2022/07/19(火) 15:09:18
ハンターハンターのヒソカ。あんなおかしい人なのに、なんで人気なのか分からない+10
-1
-
1013. 匿名 2022/07/19(火) 15:10:09
>>510
エレンって自分が一方的に自由を奪われる状況が許せなくて、奪われるくらいなら奪ってやる!って人だよね
それを罪なき人々にやってスカッとしたのかな+6
-6
-
1014. 匿名 2022/07/19(火) 15:12:35
>>74
笑われないよ叱られるんだよ。+18
-0
-
1015. 匿名 2022/07/19(火) 15:16:53
>>1014
本当だww私もチコちゃん苦手
別に叱らなくても+21
-0
-
1016. 匿名 2022/07/19(火) 15:17:12
>>813
自分がもっとドン引きしたのは真希真衣は禪院家で
幼いころに性被害に遭ってたから真希が一族〇したのは
仕方ないとかいう謎の擁護&妄想をしてる信者がいること。
キャラよりも気持ち悪い妄想を公式みたいに言うオタのほうがキツい。+12
-6
-
1017. 匿名 2022/07/19(火) 15:19:03
>>989
>>1001
昔も今も嫌い。
昔のは良かった、今のはダメって笑っちゃう。
ディズニープリンセスは今も昔も気持ち悪いから一緒だよ。+4
-13
-
1018. 匿名 2022/07/19(火) 15:19:30
コナンの赤井
見た目嫌い
解決後に実は知ってたとか言い出す無能
+6
-4
-
1019. 匿名 2022/07/19(火) 15:23:22
>>886
源もなんかカッコよくしすぎじゃない?ってキモくなって読まなくなってきたから終わってよかった。
初期は警察にいた人の内部チラ見せあるあるまんが、で面白かったけどだんだんシリアスになりすぎた。+11
-1
-
1020. 匿名 2022/07/19(火) 15:25:09
>>46
梶裕貴もエレンになんか似てて無理+16
-4
-
1021. 匿名 2022/07/19(火) 15:27:37
>>629
そ、そこまで⁉︎+16
-0
-
1022. 匿名 2022/07/19(火) 15:27:50
>>1017
単に苦手なキャラとして最近のプリンセスを挙げただけの
個人的な感想に笑っちゃうって言われてもね
今も昔も気持ち悪い、ってのもあなたの感覚でしかないし
このトピは個人の意見を否定する場ではないよ+15
-2
-
1023. 匿名 2022/07/19(火) 15:32:44
>>855
カッコ良かったのにね
今の藤は交番で勤務中にあはん事件を起こしそうなキモさがあるわ+14
-0
-
1024. 匿名 2022/07/19(火) 15:33:26
>>931
それならわざわざ漫画アニメカテゴリーでトピ立てたりしないでしょう。
自分に都合良く解釈して実在の人物を中傷したい卑怯者の発想じゃん。+14
-2
-
1025. 匿名 2022/07/19(火) 15:35:52
>>942
ヒイヅルの姫って設定もまったく生かされなかったし
始祖ユミルがミカサを選んだ理由も?だし色々残念+11
-0
-
1026. 匿名 2022/07/19(火) 15:37:29
>>1016
横だけど真希信者の脳内妄想がヤバい。そもそも術師の最低条件満たせていないのに自分から茨の道を選んでおいて真希が不幸なのは周りのせいにしているし最終的に一族壊滅は真依のためって真依のせいにしている。そもそもいつからこの姉妹が姉妹愛ってことになったのw某キャラとの非公式CPオタも公式で暴れるし元々嫌いだったけど信者たちの妄想で生理的に無理なキャラになった。+12
-8
-
1027. 匿名 2022/07/19(火) 15:38:04
ファイアーエムブレム覚醒のルキナ
父親のビジネスパートナーが女性だったら「お父様に近寄らないで!」とか「本当はお父様をお母様から奪う気なんでしょ」みたいに失礼な事ばかり言って普段は優しく正義感が強い娘みたいな演出されて嫌だった。
とあるキャラを殺そうとしたイベントだって「未来のために」とか謝罪しながらも自分を正当化する事しか言っていないイメージだった。+4
-0
-
1028. 匿名 2022/07/19(火) 15:40:01
遊戯王だと表遊戯、BMG、イシズ
作者の贔屓が透けて見えるので+3
-4
-
1029. 匿名 2022/07/19(火) 15:43:13
サザエさん
騒がしいデリカシーが無い教養を感じられない
リアルにご近所さんだったら目を合わせたく無い+14
-1
-
1030. 匿名 2022/07/19(火) 15:44:40
アシリパさん
大人の他人に対して嗜み程度に敬語を使って欲しい+9
-14
-
1031. 匿名 2022/07/19(火) 15:44:42
マンガ・アニメ・本のトピなのに実在する芸能人の名前を出す人って頭悪いの?
少し考えればわかるだろうに…+20
-1
-
1032. 匿名 2022/07/19(火) 15:45:03
>>690
分かる。何かもう炭次郎、余りにも素晴らしすぎる、人間が出来て過ぎる。
自身の身勝手な欲求のために、自分を殺そうとした人にまで優しく思い遣りを持てるなんて・・・
恐らく側にいたら、自分がひどく醜くて、薄汚れた人間に思えて辛くなりそうだ。+13
-11
-
1033. 匿名 2022/07/19(火) 15:45:19
>>221
体調悪いのは仕方ないけど、それなら最初にきちんとそう発表して期間決めて長期休載にすればいいのにね
掲載誌移すとか
席だけ残してもらってテキトーな仕事して後から体調不良で〜とか言い出すのは不誠実だと思う
才能あれば許される世界なんだろうけど
+21
-3
-
1034. 匿名 2022/07/19(火) 15:49:43
>>581
来年も安室さん出ますよー
安室さんというよりはバーボンとしてかも
(黒の組織側として)
あと赤井さん、ベルモットも確定してます
他にはなんと白鳥警部も!+2
-1
-
1035. 匿名 2022/07/19(火) 15:49:50
キャラクターの落とし所って本当大事だな。+14
-0
-
1036. 匿名 2022/07/19(火) 15:54:02
>>664
折角女の子人気あるのにね
小さい子は単純に戦う可愛いお姉さんが好きだし、最後お医者さんにもなってすごい!と喜ぶかも知れないけれど
大きくなってから読み返したらあれ?と冷めそう+22
-1
-
1037. 匿名 2022/07/19(火) 15:54:33
赤ちゃんの僕 の実。
流行ってる当時は皆、実可愛い~💗って言ってて「どこが?ワガママなクソガキじゃん!」なんてとても言える雰囲気ではなかった。
今子持ちになって、やっぱり実ムリ、ワガママ過ぎ。全然可愛いと思えん。+18
-4
-
1038. 匿名 2022/07/19(火) 15:57:58
>>283
イケメン扱いしてるかな?
煉獄さん好きな人は、人柄が好きだと思う。+40
-7
-
1039. 匿名 2022/07/19(火) 15:59:26
>>141
パンツ見せまくりながら戦ってると思うと・・+13
-2
-
1040. 匿名 2022/07/19(火) 16:00:37
ティファ・ロックハート
気が弱い?
引っ込み思案?
嘘つけ。
露出狂みたいな衣装
いじめてた男にグイグイ迫る
テロ組織の一員なのに反省なし
嫌な女だわ+23
-13
-
1041. 匿名 2022/07/19(火) 16:03:05
>>949
泣くのが嫌って意味じゃなくて、心情はわかるけど泣き方が萌え特有の絵面で視聴者に媚びてるのが透けて見えたというか..
それまで早く仲直りできれば良いねと思ってたのが急に冷めた+18
-4
-
1042. 匿名 2022/07/19(火) 16:03:19
>>394
アンパンマン…
ワイはバイキンマンになぜか愛着が持ちますね…+16
-0
-
1043. 匿名 2022/07/19(火) 16:04:29
>>1003
伊之助は生い立ちが「人間」ではなかったから躾されてないし一般常識ないのは仕方ないよ
むしろあの青年とじーちゃんとのちょっとした触れ合いだけで言語取得できたのはすごすぎる+25
-6
-
1044. 匿名 2022/07/19(火) 16:05:21
>>252
カツ人気ないよw+5
-1
-
1045. 匿名 2022/07/19(火) 16:10:39
>>175
正論しか言わないから苦手
イイ人アピールがしつこい
自分がへそ曲がりだからこんな風に感じるんだろうけど+12
-9
-
1046. 匿名 2022/07/19(火) 16:18:46
>>576
うちの子が飽きたグッズ引き取って欲しい😭
めちゃくちゃあるのにもう興味なし……+20
-4
-
1047. 匿名 2022/07/19(火) 16:19:19
すみっコぐらし
子供が好きだからグッズも服も買ってるけど、
可愛くないダサいと思ってる。+1
-4
-
1048. 匿名 2022/07/19(火) 16:20:13
>>1030
私も苦手。苦手って言いにくいキャラだし。
味噌のこと、いつまでもオソマって言わないで欲しい。+12
-4
-
1049. 匿名 2022/07/19(火) 16:20:36
>>171
アニメホントうるさかったよね。
長い台詞(どうでも良い内容)で叫ばれると、話のテンポ悪くなって見ててイライラした。
一番人気って聞いて、全然共感出来なかったわ。
子ども的には、弱いのに気を失うと強くて、一撃必殺!みたいなのがカッコいいのかな?+49
-1
-
1050. 匿名 2022/07/19(火) 16:25:14
>>587
たぶん目とかが、羽に目の模様がある蛾とかに見えてくる感じかな?
蛾の羽にある目の模様って、もれなく見開いた感じの目だよね。+29
-0
-
1051. 匿名 2022/07/19(火) 16:25:34
>>1033
確かに席だけあるのは中途半端だね。
居ると居ないのとでは売上が変わるだろうけど、ハードな週刊誌ではもう身体が無理っぽい気もする。
潔くワートリみたいに月刊誌に移籍すれば良かったのでは?Dグレなんか月刊誌でも描けなくて季刊誌に移籍しちゃったよ。
ジャンプ+に移籍もありだし、今は週刊誌にこだわる時代ではないよね。+16
-1
-
1052. 匿名 2022/07/19(火) 16:26:45
>>1046
メルカリとかで売れないのかな
一時期鬼滅のグッズめっちゃ高かった記憶がある+3
-10
-
1053. 匿名 2022/07/19(火) 16:28:01
>>14
うるさいし空気読めないとこあるよね。
煉獄さんが死んだ時に目の前に死体あって、炭治郎と伊之助が憔悴しきってるのに「ほんとに上弦の鬼がきたのかよ?」とか「そんな強いのかよ?」みたいにしつこく聞きまくってて嫌いなった。+15
-17
-
1054. 匿名 2022/07/19(火) 16:28:28
>>552
ショック!ガーン!
が連続で押し寄せてきてるのかと思った+6
-0
-
1055. 匿名 2022/07/19(火) 16:28:57
>>268
いやほんと斬新な表現の仕方で面白いよねw
しかも市松模様も風呂敷の柄ってwww+35
-1
-
1056. 匿名 2022/07/19(火) 16:29:39
圧倒的サクラ
+7
-13
-
1057. 匿名 2022/07/19(火) 16:35:05
>>72
この子、喋り方的にずっと3〜4歳だと思ってたら小学生でびっくりした。
見た目も喋り方もロリオタ狙いのキャラだなと思う。+34
-7
-
1058. 匿名 2022/07/19(火) 16:35:14
>>1056
ナルトは子供時代は皆好きだったなぁ
大人時代になってからなんか苦手になった+5
-2
-
1059. 匿名 2022/07/19(火) 16:36:37
>>105
スラダン好きだし、赤城も嫌いじゃないけど、実際に高校の部活のキャプテンがあんなのだったら絶対辞めるわ。
推薦ばっかの強豪校ならともかく、公立校ならゆるく楽しく部活したい。+15
-0
-
1060. 匿名 2022/07/19(火) 16:37:04
>>116
赤井さんって確か愛していた婚約者居たハズだから、それを差し置いて安室選ぶとは到底思えないんだよね。
青山さんの性格上、相思相愛のラブラブって好きだよね??
って思うとどうしても理解出来ないんだよね。
コナンとしては、新蘭過激派ベルモットさんとかは、理解出来るけど。
+11
-10
-
1061. 匿名 2022/07/19(火) 16:37:48
>>1041
あとお前と仲良くしたいです!だっけ
お前呼びになんだコイツってなった+11
-3
-
1062. 匿名 2022/07/19(火) 16:37:54
>>730
横だけど、スノーマンの流れ的に和んだ+29
-0
-
1063. 匿名 2022/07/19(火) 16:38:37
苦手と嫌いの区別がついてない奴がちらほらいる+7
-9
-
1064. 匿名 2022/07/19(火) 16:40:46
>>102
ヤマトっておでんの航海日誌呼んだってことはONE PIECEがなにかもラフテルにあるものも知ってるってことだよね?
それで船に乗るのもなんともいえない感ある+8
-0
-
1065. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:43
>>142
2回風呂敷って言うww+15
-1
-
1066. 匿名 2022/07/19(火) 16:44:09
>>1060
元カノは婚約者じゃないけど。適当すぎるw+9
-3
-
1067. 匿名 2022/07/19(火) 16:45:01
>>13
色黒大好きなのに、私も安室さんは苦手
しかも声が独特すぎて…💦
小学生の頃は服部・今は京極真が推しだし、高木くんも目に傷刑事も諸星くんも好きなのに+22
-4
-
1068. 匿名 2022/07/19(火) 16:46:22
>>1045
中高生にはあんまり人気ないみたいよ。
良い人すぎて地味でおもしろくない、って。
+16
-3
-
1069. 匿名 2022/07/19(火) 16:46:26
>>1066
そうなんだ、元カノなんだ。
とりあえず、作者の性格上はその人を愛してなかったって言う話にはしないと思うのよねって話。
そして、作者の性格上メインキャラは割と全員一途じゃん+6
-5
-
1070. 匿名 2022/07/19(火) 16:47:53
>>496
戻ってきてから聞けば良いのにね。+11
-0
-
1071. 匿名 2022/07/19(火) 16:48:09
>>16
ハゲ散らかしてるやついるよね?+29
-1
-
1072. 匿名 2022/07/19(火) 16:49:02
>>707
カレー嫌いも意外と多いよね+10
-0
-
1073. 匿名 2022/07/19(火) 16:49:17
>>677
鬼滅ってセリフの中に説明が多いから、うるさくなりがちだよね
+24
-2
-
1074. 匿名 2022/07/19(火) 16:49:50
>>8
昔家で観てたら、うちのばあちゃんがまる子のことを「やだっ!何この子!?嫌な感じだねぇ」って言ってて、確かに冷静に考えたらまる子クズやなって思ったわ+61
-2
-
1075. 匿名 2022/07/19(火) 16:51:56
>>72
この子見ていたら、イライラする。
子供嫌いに火をつけられる感じ。+13
-18
-
1076. 匿名 2022/07/19(火) 16:52:59
>>16
気持ち悪いよね
ユニバーサルのDVD(ミニオンズじゃないやつ)観ようとしたら宣伝か何かでミニオンズが急に出てきて、うちの子(当時4歳)が「えっ!何これ怖い!何で目玉が1つのやつがいるの?」って怖がってたわ
そして我が家ではミニオンズを観ることは無かった+35
-1
-
1077. 匿名 2022/07/19(火) 16:54:58
>>316
ヤンキーっぽくない?
チーマーとか軽い奴+5
-1
-
1078. 匿名 2022/07/19(火) 16:55:13
ワンピースのルフィ
頭悪過ぎ+5
-3
-
1079. 匿名 2022/07/19(火) 16:57:14
>>46
声がうるさく感じる+13
-0
-
1080. 匿名 2022/07/19(火) 16:58:19
>>500
全巻持ってる上で
言ってるんですよ+11
-6
-
1081. 匿名 2022/07/19(火) 16:59:02
>>164
わかります
浅倉南を貶めるために無理やり上げられてただけだと思う+22
-1
-
1082. 匿名 2022/07/19(火) 16:59:57
>>1057
実年齢はもっと下だった気がする。それこそ4歳って言われてるね+26
-0
-
1083. 匿名 2022/07/19(火) 17:01:17
スポンジボブ
全く可愛くない+14
-0
-
1084. 匿名 2022/07/19(火) 17:01:27
ヒロアカの八百万さん?
なんでこんなに持ち上げられてるのかわからない。
失敗してもこの子だけ誉められたり。+9
-0
-
1085. 匿名 2022/07/19(火) 17:02:05
風花雪月のドロテア
無双になった今でも好きになれなくてレベルアップから何から何もしてない…。+2
-1
-
1086. 匿名 2022/07/19(火) 17:02:42
>>1052
300円(最低価格)にもならなそう…+9
-2
-
1087. 匿名 2022/07/19(火) 17:03:50
人気あるかわからないけど…
シンカリオン のほかのキャラは本当に好きなのに、ヒロインポジションのこのキャラだけ生理的に無理でアニメ離脱してしまった…泣
るろ剣の神谷薫もそうだけど、ワーキャーうるさいだけで頭悪い系のヒロインは本当に無理…
だったら思いっきりぶりっ子の方が百倍マシ+4
-0
-
1088. 匿名 2022/07/19(火) 17:04:07
>>171
本当分かる。
早口でうるさいって、もうオタク臭くて無理だった…+32
-2
-
1089. 匿名 2022/07/19(火) 17:04:42
>>261
リアルでも金金うるさくて人を騙すような人間が嫌いだからナミも嫌い。
生い立ちでお金に執着するのは仕方ないって意見もあるけど、いちいち💲が発生する発言や仲間騙して搾り取ろうとしたり、皆で集めたお宝をネタでも独り占めする気満々だった件とか毎回胸糞。
あといちいち怒りすぎ殴りすぎ。
男だったら金にうるさいDV男と変わらない。+18
-5
-
1090. 匿名 2022/07/19(火) 17:05:18
>>1030
私も無理
「子供だから アイヌだから」を都合よく使ったキャラにしか見えない+14
-3
-
1091. 匿名 2022/07/19(火) 17:07:38
じゃんけんキチガイ隣人+0
-0
-
1092. 匿名 2022/07/19(火) 17:08:06
お館様
トップとして無能で苦手。
選抜試験で強い鬼が居るの知ってて才能ある新人の大半が倒されてるの見て見ぬふりしてた。新人を育てる気が全くない。
柱達から妹の事で炭治郎が責められたのも、お館様が炭が隊士になった時点で柱達に通達してれば防げたはず。散々揉めた後に遅れて登場して、今さら師匠の手紙の話でねずこは特別な鬼だからみんな安心してね。はないでしょ?+27
-1
-
1093. 匿名 2022/07/19(火) 17:10:24
>>562
くっそこんなので+9
-0
-
1094. 匿名 2022/07/19(火) 17:10:57
>>958
最終決戦は全員集合したんじゃないかな
よく知らんけど+5
-4
-
1095. 匿名 2022/07/19(火) 17:10:58
>>261
2年後になって衣装が変わっちゃったのが残念。胸まではまだいいけど下の太ももと胴体の付け根?の線が意図的すぎて気持ち悪いなーっておもった。+29
-0
-
1096. 匿名 2022/07/19(火) 17:11:34
>>1040
改めてみると凄いなこの衣装!!w
サスペンダーを胸の上から留めるのは無理なのか・・・+18
-0
-
1097. 匿名 2022/07/19(火) 17:12:08
>>367
あれは一般的な模様だから取れないだろうね+23
-0
-
1098. 匿名 2022/07/19(火) 17:12:48
>>1083
アニメも怖いよね+4
-0
-
1099. 匿名 2022/07/19(火) 17:14:14
>>2
もうあなた大好きw+15
-4
-
1100. 匿名 2022/07/19(火) 17:15:42
>>976
私も原作好き!!
+6
-0
-
1101. 匿名 2022/07/19(火) 17:16:17
>>619
プラス律に当たりキツイ
律が友達にならなければボッチなのに
律の優しさに気付いているのかな
周りに気を遣われているレベルの我儘ちゃんだよね
+10
-0
-
1102. 匿名 2022/07/19(火) 17:16:26
>>342 修行中も相変わらずうるさいけど、じっちゃんに叱咤激励されてるところは好き。
てか、じっちゃんが好き。
+14
-0
-
1103. 匿名 2022/07/19(火) 17:16:26
>>127
自分もヨル苦手
役所の局長だかが連行された時に「悪い人だったんですね!」ってw
あなた散々殺人してるでしょうに、しかもターゲット以外に護衛も惨殺しまくり
謎のいい人キャラが鼻につきすぎてもう無理+32
-3
-
1104. 匿名 2022/07/19(火) 17:17:35
かのかりの瑠夏ちゃん+1
-0
-
1105. 匿名 2022/07/19(火) 17:18:08
>>261
>>1089
ルパンオマージュだからね…
赤い服の主人公
スーツに煙草
和風に刀
お金大好き泥棒猫←
まあね…+8
-1
-
1106. 匿名 2022/07/19(火) 17:18:08
>>1085
ドロテアは海外人気はあるみたいだけど日本だとそこそこ程度だと思う。+2
-0
-
1107. 匿名 2022/07/19(火) 17:18:43
>>774
すぐ死ぬって何なん?
息子や地球救うために犠牲になってんじゃん。
正論もクソもなくただのアンチで悟空下げしたいだけだよね。
殴るという表現もおかしいでしょ。+18
-2
-
1108. 匿名 2022/07/19(火) 17:21:58
>>51
私、イクラが無理
言葉も喋れない1歳児くらいの設定と分かってても
あの怒った時のバーブ!!と泣き声がマジでいらっとする、イクラの親父もアレだし+29
-5
-
1109. 匿名 2022/07/19(火) 17:22:35
>>72
このキャラのコスプレしてる人結構いるよね
+11
-0
-
1110. 匿名 2022/07/19(火) 17:22:39
ヒロアカのお茶子。最終的にはデクとくっつけるんだろうなー。少年漫画でそういうの本当にいらない。別にデク推しじゃないけど今週のジャンプの表紙見てヒロアカ熱冷めた。+11
-3
-
1111. 匿名 2022/07/19(火) 17:23:20
ONE PIECEの全キャラ
(というか、絵が苦手)+8
-12
-
1112. 匿名 2022/07/19(火) 17:26:59
>>1057
孤児院から引き取るときどう見ても4歳か5歳って突っ込まれていたから本当は幼稚園児なんだと思う。
可愛いともウザいとも思わないけど一応。+24
-2
-
1113. 匿名 2022/07/19(火) 17:27:12
>>635
これよく聞くけどホントなの?
猿の惑星は有名だけど+16
-0
-
1114. 匿名 2022/07/19(火) 17:28:48
>>1052
子どもが飽きた鬼滅グッズメルカリに出したけど全然売れないし
買値割ってまで売りたくなかったんで仕方なく私が使ってる
たまに「○○好きなんですかーー??」とか言われるけど
宇随さんと煉獄さんくらいしかわからないので困る+7
-2
-
1115. 匿名 2022/07/19(火) 17:30:16
>>16
あれはチ◯コなんじゃないかな
毛もあるし+11
-4
-
1116. 匿名 2022/07/19(火) 17:30:44
コムドット
全員気持ち悪い+3
-3
-
1117. 匿名 2022/07/19(火) 17:32:00
フワちゃん⋯+8
-4
-
1118. 匿名 2022/07/19(火) 17:32:32
>>1114
他人が使い古したグッズは売れないだろうなあ
新品じゃないとほぼ価値が無いと思う+12
-0
-
1119. 匿名 2022/07/19(火) 17:34:12
>>400
私の経験上、マイメロ好きの子は、性格キツイ子が多い気がする。+10
-1
-
1120. 匿名 2022/07/19(火) 17:35:35
ミッキーマウス+6
-1
-
1121. 匿名 2022/07/19(火) 17:36:44
>>14
まだ子供だし戦いにビビるのはわかるけどそれにしてもさすがにうるさいし、あと漫画のだいぶ序盤で善逸のことを過去にぞんざいに扱った面々として女の子ばかりが描かれてたコマがあって印象的だったんだけど、それなのに女好きって意味わからない
あんなにビビりでピーピーする人なら女にトラウマ持つだろうに、作者さん何考えてるんだろ?と思った+10
-2
-
1122. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:04
>>1118
新品を出したんだよ
売れなかったから自分で使ってる+8
-1
-
1123. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:08
>>64
煉獄さん見たらくまモン思い出す+11
-0
-
1124. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:33
>>1106
そうなんですね
なんかTwitterでもドロテアちゃんが〜とか
性能も良いらしい話しを聞くので人気だと思ってました。
ちなみにベルナデッタは本家だと苦手でしたが
無双で主力になり好きになりました。
+4
-2
-
1125. 匿名 2022/07/19(火) 17:41:45
大阪万博のキャラ
純粋にきもすぎる+22
-0
-
1126. 匿名 2022/07/19(火) 17:42:05
>>3
解るわ+22
-8
-
1127. 匿名 2022/07/19(火) 17:42:55
>>261
ピタTに、サイドに丸い模様が描かれたミニスカートの頃のナミが好きだった
今こんななんだ+25
-0
-
1128. 匿名 2022/07/19(火) 17:45:07
前田さん
本当に嫌い
理不尽ですぐに怒るしすぐに泣くし+15
-1
-
1129. 匿名 2022/07/19(火) 17:45:45
>>24
テレビで見る分には平気だけど、目の前にいきなり現れたら…と想像すると、かなり怖いと思う。
「トートーロォオオオ」のシーンでメイちゃんの立場なら、死を覚悟してると思う。+22
-1
-
1130. 匿名 2022/07/19(火) 17:47:09
>>626
あくまでも3人男子の中では不人気ってだけです。
まあ魅緑が断トツ人気ですが
+5
-0
-
1131. 匿名 2022/07/19(火) 17:47:36
>>1110
お茶子はどう考えてもデクとくっ付くよ。諦めな+9
-2
-
1132. 匿名 2022/07/19(火) 17:48:07
>>677
伊之助うるさいけれど、無限列車とか遊郭編でかなり頑張ってたよ
あのポジティブさに救われるし、ちゃんと成長してるから好き
でも善逸はただうるさいだけだから本当無理+34
-9
-
1133. 匿名 2022/07/19(火) 17:48:07
>>779
禰󠄀豆子ちゃんの設定は調べれば分かるかと思うけれど他の鬼との明確な違いは兄弟(主人公である兄・炭治郎)思いの優しい子な所かな
一度鬼になってしまうと人を喰らって生きていくことになるのに強い精神力で人は襲わずに、鬼狩りの兄とその仲間たちと共に人喰い鬼を倒す旅をしているのよ+9
-8
-
1134. 匿名 2022/07/19(火) 17:48:16
>>1119
うちのお局だわぁ。なぜか黒とピンクのケバい組み合わせとか、マイメロ大好きよ。
おかげでうちの会社の中でマイメロのイメージさがりまくり。+1
-0
-
1135. 匿名 2022/07/19(火) 17:48:43
>>694
真希の方が差別されてたってのには気の毒さがあるような。
日本人ってなんで女性差別のために戦う女性ってのが嫌いなんだろ。
じっと黙ってそれに耐えるのが良いのか?だったら嫁が旦那親の介護しろとか、そういうのに文句言うなって思うが。
+5
-3
-
1136. 匿名 2022/07/19(火) 17:49:02
>>24
さつきをそっと抱くときに頬赤らめるの、子どもの頃からキモイなと思ってたw+6
-1
-
1137. 匿名 2022/07/19(火) 17:49:05
>>1122
何出したの?+3
-1
-
1138. 匿名 2022/07/19(火) 17:49:53
>>174
私が無粋なのかもしれないけど、
それほど極度の女好きだった人が禰󠄀豆子に対して本当に一途に惚れてるのか最後まで疑わしく思ってた
ほかの女の子と同じく禰󠄀豆子にも最初一目惚れから入ったしそのあともこの子じゃなくちゃダメだ!ってほど心動かされたり惚れ直すシーンもなかった気がするし
これでこの2人まさかくっつかないよね?くっついたら安直すぎる……と思ったらくっついて驚いた+34
-2
-
1139. 匿名 2022/07/19(火) 17:50:11
>>64
私は好きなんだけど、さすがにカラフルな蛾っていう例えは面白くて笑ったw
目のグルグルが羽の模様に見えるのかな?+17
-2
-
1140. 匿名 2022/07/19(火) 17:51:29
>>1113
横だけど、猿の惑星ってあれ日本の暗喩なの?!+20
-1
-
1141. 匿名 2022/07/19(火) 17:51:45
>>39
赤頭巾?ピンク頭巾?とつたら怖いよ+2
-0
-
1142. 匿名 2022/07/19(火) 17:51:48
>>72
詳しい方にお聞きしたいけど髪の毛についてる角はアクセサリーなの?+6
-1
-
1143. 匿名 2022/07/19(火) 17:51:59
>>373
あなたと結婚するぐらいなら、ドラえもんのジャイアンと結婚した方がマシ
+10
-1
-
1144. 匿名 2022/07/19(火) 17:53:01
>>1113
横からすみません
全然関係ないんですが、猿の惑星の件が話題になった時、猿顔の男友達が自分で俺猿の惑星ノーメイクで出られるわ!って張り切ってたの思い出して笑ってしまいました+6
-10
-
1145. 匿名 2022/07/19(火) 17:53:01
>>1135
女性関係なくて草w
真希がいつ女性のために戦うキャラになってんのよww+8
-1
-
1146. 匿名 2022/07/19(火) 17:54:20
>>1135
全く関係ないこと引き合いに出してくるけどあなたただのフェミニストだろ。真希は自分の事しか考えてないだろ。
+9
-2
-
1147. 匿名 2022/07/19(火) 17:54:30
>>375
この漫画は呪術廻戦と逆で、男女ともに小さい人に点数甘く、長身に点数辛いから
呪術は逆に長身に甘く小柄に厳しい。呪術の小柄の棘君と、リベンジャーズの長身のドラケンは共に扱いが酷すぎる。二人とも凄いいい人なのに。
+7
-4
-
1148. 匿名 2022/07/19(火) 17:54:33
マクロスFのシェリルとか言う人。
三連休にみろって職場の先輩にBlu-ray押し付けられてたけど、キャラデザも性格悪くてダメだった。
お局曰く1番人気で皆んな好きになるって力説されたけど、あんまり好みじゃなかったですとは言えない笑+10
-3
-
1149. 匿名 2022/07/19(火) 17:54:47
アニメでもドラマでも芸能人でもおっさんやおばさんという言葉を頻繁に使うキャラは大嫌い+7
-1
-
1150. 匿名 2022/07/19(火) 17:55:19
「上にのし上がる人間は正確の悪いクズ」を体現した男+14
-0
-
1151. 匿名 2022/07/19(火) 17:55:47
炭治郎の師匠ウロコダキ
せっかく育てた弟子達がウロコダキに怨みある鬼にみんな殺されてるのに、何か救う手がなかったのかと不思議に思う。元柱でネヅコに暗示かけるチート能力まであるんだから弟子達を助けられたはず。
弟子の富岡義勇だけは気絶してたか何かでその執念深い鬼にやられなかったという謎に幸運な設定も突っ込みたいところだが。+20
-2
-
1152. 匿名 2022/07/19(火) 17:56:12
>>524
こんなのと結婚したのが、ママスタやら小町やらガルちゃんにも「旦那と姑が意地悪で嫁だから奴隷になれといって困ってます、離婚します」とか言うようになるんでしょうね。
+3
-0
-
1153. 匿名 2022/07/19(火) 17:57:55
>>1150
机に固定電話がドーンと置いてある構図って今の子供が見てどう思うんだろ+6
-0
-
1154. 匿名 2022/07/19(火) 17:58:02
>>432
この漫画途中で急にヤンキー漫画から、少女漫画っぽいオシャレな漫画になったがどうしたの?
女性ファンが欲しかったのかな。なんか最近女性に媚びすぎて引く
呪術とかみたいに、これが俺の書きたかった漫画というのを貫く方がかえって良い
+13
-1
-
1155. 匿名 2022/07/19(火) 17:59:12
>>1145
女性だからって差別されてるのは事実。まあ女性のために戦う女ではないね。
胡蝶しのぶは女性の敵の童磨をやっつけたから評価高いが
+4
-12
-
1156. 匿名 2022/07/19(火) 17:59:31
>>730
プレステにスノーマンのゲームがあって持ってたわ。+5
-0
-
1157. 匿名 2022/07/19(火) 18:00:25
>>1071
ほぼ全員や+14
-0
-
1158. 匿名 2022/07/19(火) 18:00:47
たけみっち+5
-0
-
1159. 匿名 2022/07/19(火) 18:00:48
シャア・アズナブル ただのこじらせ男じゃん。むしろ妹のセイラの方が好きだわ
+2
-2
-
1160. 匿名 2022/07/19(火) 18:02:13
>>1158
はっきりいって武道はリベンジャーズでも全然人気ない。グッズランダムの当たってもたいてい定価以下でないと売れない。
これと丸坊主の八戒っての本当人気無くてまいる。
あとこの漫画の女子キャラもエマもヒナも全然人気ない
+8
-1
-
1161. 匿名 2022/07/19(火) 18:04:51
灰原哀
いくら苦手な子相手でも挨拶ガン無視するのはちょっと...+46
-3
-
1162. 匿名 2022/07/19(火) 18:04:52
実在キャラだけど水谷隼
バラエティ出ても面白い事一つも言えないし喋り方もなんか気持ち悪い
+1
-12
-
1163. 匿名 2022/07/19(火) 18:04:58
>>476
道明寺は嫌いだがペヤングは大好き+5
-2
-
1164. 匿名 2022/07/19(火) 18:06:59
>>1154
呪術は逆に作者が己を貫きすぎ、棘や真希は大けがして原型とどめてないわ、五条は閉じ込められたままで数年たってるし、この人はリベンジャーズの作者と逆で「腐女子とかに好かれたかねーわ、よっしゃ無理に嫌われるような作品にしたろ」とかって感じする。
+7
-11
-
1165. 匿名 2022/07/19(火) 18:08:30
>>1016
性被害になんかあってるところあったの?ボアハンコックなら、奴隷時代にそうなってたのは想定内だが。真希やマイはただ単に女子だからって差別されてただけでは?
+0
-3
-
1166. 匿名 2022/07/19(火) 18:09:12
>>1017
どしたん?
ディズニープリンセスに親でも頃されたんか?+7
-5
-
1167. 匿名 2022/07/19(火) 18:10:34
>>283
いや、煉獄はイケメン枠ではないような。実弥とかもあの傷だらけの顔とかイケメンではない
イケメンは義勇と無一郎ちゃんでしょ+6
-17
-
1168. 匿名 2022/07/19(火) 18:10:38
ジュエルペットルビー。
うるさい。私ゃサフィー派。+2
-0
-
1169. 匿名 2022/07/19(火) 18:11:58
>>67
結婚の意味もわからないままなんとなく押されて結婚したし、何かうるさいヤツ、一緒に暮らしてるから家族ってヤツ、位の認識なのかな…チチのこと
(子ども作ってるけど)+8
-2
-
1170. 匿名 2022/07/19(火) 18:13:52
>>1160
そうなんですね!主人公ってだけで勝手に人気キャラと思っていました😂+5
-2
-
1171. 匿名 2022/07/19(火) 18:15:05
ポニョ。
こわい。
宗介のストーカー。+10
-0
-
1172. 匿名 2022/07/19(火) 18:18:09
クレヨンしんちゃんの、ひまわり。+4
-1
-
1173. 匿名 2022/07/19(火) 18:18:31
>>315
好き嫌いは人それぞれにせよ内容を全然知らないのに個人的なイメージでここまで嫌われてる主人公が流石に気の毒になった。+23
-0
-
1174. 匿名 2022/07/19(火) 18:19:56
>>1155
真希は呪力も呪霊も見えないからでしょ。女関係ないわ。
妄想入って原作改変し始めてる。+4
-2
-
1175. 匿名 2022/07/19(火) 18:20:46
>>1125
みゃくみゃくっていう名前なんやって…
ホンマ勘弁してくれ+12
-0
-
1176. 匿名 2022/07/19(火) 18:20:54
>>1138
アニメの予告で他の女の子の名前言ってたから一途キャラではなさそう+13
-0
-
1177. 匿名 2022/07/19(火) 18:21:01
>>904
ルフィとブルックは悪魔の実の能力者だから…と思ったけど、チョッパーは3日に1回は入って、風呂入らない日は体拭いてるらしいんだよね
悪魔の実の能力者で動物のチョッパーでさえお風呂は入るのに、悪魔の実の能力者でも無い人間のゾロはもっと風呂入って欲しいわ
(ゾロの場合、風呂入らないのは宮本武蔵みたいなイメージかもしれないけど)+7
-0
-
1178. 匿名 2022/07/19(火) 18:21:37
>>77
バットエンドで終われとは思わないけど
f4が罰を受けるシーンは有ってもよかったと思う
自分達がやってきた事が自分達に返ってきて、その辛さを理解して虐めてきた人達を思い返し反省しながらも、今起こってる出来事に立ち向かうような話があれば、それはそれで面白そうだし、思い返した時の四人のイメージも違ってたと思う
+32
-0
-
1179. 匿名 2022/07/19(火) 18:22:19
>>1152
アニメキャラと結婚とか大丈夫??+2
-6
-
1180. 匿名 2022/07/19(火) 18:23:08
>>1133
ん?自分の強い意思でどうにかなるものなの?喰種みたいに人襲わないグループがいるなら分かるけど、ねずこ一人だけ意思の力で頑張ってますって言われてもな~。
あと炭治郎兄妹は鬼の才能?あるらしいけど、なら最初から鬼の強さは才能で良くない?人襲っただけ鬼はレベルアップする設定なのに妹は人襲わないけど特別だからめちゃ強いってのはバトル物として反則だよw
+12
-5
-
1181. 匿名 2022/07/19(火) 18:23:40
>>51
タラオのうざさがわかる人いて嬉しい
タラオは最悪なタイミングで人の暴露する嫌なタイプのチクリ魔だけどマスコット的存在だから?特別扱いされてて制裁されることはない
そして相も変わらず子供らしかぬ敬語で調子に乗ってるからほんとウザイ
しかも何気に嫉妬深かったり陰湿な部分あるし+30
-3
-
1182. 匿名 2022/07/19(火) 18:24:13
>>1167
私も同意見だけどコレ言うと、公式でイケメン設定の柱は宇髄さんだけ!ってめんどくさいファンに絡まれるのよw+10
-12
-
1183. 匿名 2022/07/19(火) 18:24:20
>>243
私も最初はそんな感じだったなー
猪🐗も気にいらないんじゃない?+3
-2
-
1184. 匿名 2022/07/19(火) 18:25:39
>>164
コイツは元祖ドBITCHキャラ典型的糞女なのに何で擁護されるのかわからんかった
+15
-0
-
1185. 匿名 2022/07/19(火) 18:26:52
キティちゃん+3
-2
-
1186. 匿名 2022/07/19(火) 18:27:04
>>1083
怖いのに、
子供の心は掴んでいる。
何でだろ??+3
-0
-
1187. 匿名 2022/07/19(火) 18:27:48
>>157
綺麗事言って汚い仕事は周りに押し付けてる感じで苦手だった+16
-0
-
1188. 匿名 2022/07/19(火) 18:28:30
>>1173
多分、全然知らない設定なだけでめちゃくちゃ知っててアンチなんだよ+21
-3
-
1189. 匿名 2022/07/19(火) 18:28:31
>>470
ここのコマはテキーラとのすれ違いエンカウントのシーンだけど、踏み台使っておっちゃんの酔い覚ましの飲み物買ってあげようとしてるの。台詞を見ると飲んだくれた父親の世話を焼く息子の関係性に見える。+26
-0
-
1190. 匿名 2022/07/19(火) 18:29:20
ハイキューの日向
主人公だけど苦手って人居る?+10
-2
-
1191. 匿名 2022/07/19(火) 18:29:26
>>730
このパズル持ってた
白くて全然できないの+22
-0
-
1192. 匿名 2022/07/19(火) 18:33:02
>>531
ガイはまだまし
他の仲間は本当に無理だった‥
ティアもアニスも大佐も好きになれなかったな+8
-1
-
1193. 匿名 2022/07/19(火) 18:37:21
羽生結弦
信者のマナーの悪さよ+7
-13
-
1194. 匿名 2022/07/19(火) 18:37:38
>>1144
ホントに関係ない話で草+13
-1
-
1195. 匿名 2022/07/19(火) 18:43:41
>>1107
悟空的には冗談言うなよーw(肩ポン)的な感じのノリだったけど、サイヤ人と地球人の力量差のせいでチチが吹っ飛んじゃったっていうギャグシーンだよねあれ
あれをマジに捉えちゃう人は正直漫画やアニメ向いてないと思う+17
-1
-
1196. 匿名 2022/07/19(火) 18:44:31
>>1180
よこ
鬼は人を喰った数だけ強くなるとされているのに、禰󠄀豆子は何も喰わずに睡眠だけで回復とか謎だよね。
しかも千年もの間太陽を克服する鬼が生まれないのに、禰󠄀豆子はいきなり克服するし。
炭治郎の子孫は、よりいちに命を助けてもらったという理由だけで日の呼吸を継承したんだよね。
血の繋がりもないのに何で竈門兄弟にこんなに特別な力があるのかわからない。+20
-4
-
1197. 匿名 2022/07/19(火) 18:47:21
>>470
個人的には新一と蘭は両親が逆な方が上手い事いっていたのかもと思う。
新一は放任主義の親で家族団欒出来なくても平気そうだし、蘭は家族団欒を求めているアメリカに付いていく選択をすればそれも可能だから。+15
-2
-
1198. 匿名 2022/07/19(火) 18:50:10
>>7
友達がこいつすきで辛い+10
-1
-
1199. 匿名 2022/07/19(火) 18:50:37
>>1182
実際そうじゃね?
ちなみに自分は鬼滅はイケメンは無惨様だと思ってる
基本的に絵柄のせいかイケメン設定のキャラがイケメンに見えない
+23
-2
-
1200. 匿名 2022/07/19(火) 18:50:46
>>443
>>443
2です!
センターだから主人公的な感じかなとは思ってました。
ほんとに見たことないですし単に想像です+2
-11
-
1201. 匿名 2022/07/19(火) 18:50:48
>>1190
4期の無理矢理合宿参加したのが嫌だ+12
-0
-
1202. 匿名 2022/07/19(火) 18:51:20
>>430
2です!
ほんとにないです!
+1
-9
-
1203. 匿名 2022/07/19(火) 18:51:43
>>14
作品自体が驚くほどレベル低いからね
大人が見る作品じゃない+11
-20
-
1204. 匿名 2022/07/19(火) 18:52:00
>>1069
そもそも赤井さんって組織潜入するために接触したんでしょ。自分達(FBI)のせいで元カノが命落とす羽目になって申し訳なさの方が大きいと思うけど。+13
-0
-
1205. 匿名 2022/07/19(火) 18:52:13
クレヨンしんちゃん+4
-1
-
1206. 匿名 2022/07/19(火) 18:52:14
>>1038
ここぞとばかりにヘイト吐きだされてるけどそれだけ人気って証だね
善逸や他の作品キャラも有名なキャラばかり+5
-17
-
1207. 匿名 2022/07/19(火) 18:53:20
>>1199
無惨は実際に美形設定ついてたと思う
作者もその辺意識してたのか本編中だと無惨だけ簡単絵?みたいなの皆無だったね+16
-0
-
1208. 匿名 2022/07/19(火) 18:53:45
>>1188
横
だよね
知らなかったら興味もわかない
ここで叩いてる人ってめちゃくちゃ意識してるよねw
二次元キャラにそんな気力湧かないからなんか面白いわ+15
-5
-
1209. 匿名 2022/07/19(火) 18:54:07
>>51
カツオとフネ以外の磯野家みんなきらい+6
-4
-
1210. 匿名 2022/07/19(火) 18:54:32
クレヨンしんちゃん+3
-2
-
1211. 匿名 2022/07/19(火) 18:55:03
>>22
私もディズニー系全般苦手かな…子ども服とかも避けてる。+22
-0
-
1212. 匿名 2022/07/19(火) 18:55:12
>>210
そんな単純ではなかったけどw
そりゃあ若い女が美味しいからって理由で食べる鬼だったり、そういう鬼に対しては怒ってたけど。
それぞれの鬼に対して最後は寄り添ってたよ。+22
-2
-
1213. 匿名 2022/07/19(火) 18:55:56
>>22
何が可愛いのか分からないって書いたらガルちゃんではマイナスの嵐だったわ+24
-0
-
1214. 匿名 2022/07/19(火) 18:56:13
>>780
真面目に演出って大切なんだなって思った
アニメ見るまではリーダーかと思ったらリーダーじゃなかった人って印象だった+15
-0
-
1215. 匿名 2022/07/19(火) 18:56:38
>>447
巻き込んでしまうからじゃない?知らんけど+9
-0
-
1216. 匿名 2022/07/19(火) 18:56:45
>>2
その言い方面白い笑
なんで苦手なのかな?+7
-1
-
1217. 匿名 2022/07/19(火) 18:59:02
>>26
野球が嫌いだから、大谷が苦手ってw+11
-2
-
1218. 匿名 2022/07/19(火) 18:59:08
>>63
ジョジョのキャラって作風だけど鼻がペチャっとしてて好きじゃない+6
-1
-
1219. 匿名 2022/07/19(火) 18:59:38
>>774
ダメな父親なら、悟飯も悟天もとっくにグレてると思う
働いてないとかばかりで叩く人多いけど、悟空は子どもを可愛がってたし、地球や子どもの為に自己犠牲も厭わなかったよ
悟空とチチは何だかんだで、バランス取れてる夫婦だと思うよ+15
-1
-
1220. 匿名 2022/07/19(火) 19:00:09
>>1193
たしかに「羽生結弦」というキャラクターを演じてる部分があるよね。本人もなぜかフルネーム呼びするしねw+7
-10
-
1221. 匿名 2022/07/19(火) 19:00:30
橋本環奈
あざとい予感+7
-15
-
1222. 匿名 2022/07/19(火) 19:00:37
>>1
指原莉乃
なんか、バラエティーうるさくて、、
仕事で疲れてる日とかは耐えられない
滝沢眞紀子
ガルでしか知らないけど、毎回同じようなトピで、よくわからないから。+4
-17
-
1223. 匿名 2022/07/19(火) 19:00:44
>>1207
そういえば無惨の簡単絵ないね!
あと猗窩座も無かったかな?
童磨は上弦集結で簡単絵出てきたね+6
-1
-
1224. 匿名 2022/07/19(火) 19:01:35
>>1208
アンチがそもそも信者の裏返しみたいな存在だしなぁ
中途半端なファンよりも詳しかったりするし+11
-6
-
1225. 匿名 2022/07/19(火) 19:03:23
>>157
私、鬼を○したくない!
は???+14
-2
-
1226. 匿名 2022/07/19(火) 19:04:31
>>517
初期爆轟ダメな人わかるけど、アレは結構根幹に関わる流れだからなー、。
後から取ってつけのエピソードでなくて、最初から全部あの流れは決まってただろうから。
ないと全然違う話になってきちゃう。
+3
-7
-
1227. 匿名 2022/07/19(火) 19:05:26
>>19
私もこれがまず浮かんだ
とにかく声が苦手だったわ
渋めな声なのにギャーギャーうるさくてしんどかった
落ち込んだ時の低い声での語りも無理
この人の長い語りの時は消音したぐらい+19
-2
-
1228. 匿名 2022/07/19(火) 19:07:22
>>969
でも遊郭編で人を襲いかけたよね
炭治郎の制止がなければ喰ってたよ
あれ実弥あたりが見てたら斬ってたと思う+22
-1
-
1229. 匿名 2022/07/19(火) 19:07:44
>>1196
あんな意味深な耳飾りが、赤の他人からもらっただけって草生えるわ
もらっただけで、どうして日の呼吸の才能が発動するのか
まあ、鬼滅は色々深く突っ込んじゃいけないからしょうがないけど+16
-6
-
1230. 匿名 2022/07/19(火) 19:08:57
>>565 なつかしー😆ミッフィーちゃんが少し似てて笑えました。
+3
-0
-
1231. 匿名 2022/07/19(火) 19:10:32
>>1177
ゾロ、毎日の修練の後頭から水ひっかぶって汗流してそうじゃない?
だから改めて風呂に入る?メンドクセ〜汗ならちゃんと流しとるわ!…みたいな感じかな〜なんて、フォローなのか何なのかわからない妄想+0
-5
-
1232. 匿名 2022/07/19(火) 19:12:59
>>465
この人もアーニャの見張りとか船のくだりやってないでもっとスパイの仕事行けよと思う+8
-2
-
1233. 匿名 2022/07/19(火) 19:13:04
>>181
呪術の作者のがゴミ
韓国大好きだしパクってばっか+13
-14
-
1234. 匿名 2022/07/19(火) 19:15:39
>>1204
身元バレた時もあっさり見捨てているし言い方が悪いけど死ななかったらそこまで思ってないんじゃないかな。
まあ潜入捜査官だから任務のためならなんだってやるだろうし。情は捨てていると思う。+9
-2
-
1235. 匿名 2022/07/19(火) 19:16:17
>>217
みんなきらい+10
-12
-
1236. 匿名 2022/07/19(火) 19:16:53
>>13
赤井さんはいいけど、安室さんがアムロ時代から個人的に嫌いだったのでナルシストっぽくなった声優の古谷さんも含め苦手だ…あと本来のコナンの面白さと違う意味で女子人気が出すぎてるのもなんか嫌だな。
つーか同じ声優に意味があるのはよくわかるけど、さすがに実年齢と声質に無理がありすぎる😓
+19
-3
-
1237. 匿名 2022/07/19(火) 19:17:27
>>432
ワイはマイキー
声が無理+6
-1
-
1238. 匿名 2022/07/19(火) 19:18:45
ハンターのゴンかなあ
人気があるかは分からないけど無味無臭過ぎて主人公っぽくない
ネフェルピトーも可哀そうに思ってしまったし+7
-0
-
1239. 匿名 2022/07/19(火) 19:19:58
>>1161
これは蘭が哀ちゃんの死んだお姉さんに似てるから蘭に苦手意識を持ってるだけなの。哀ちゃんに悪気は無いのよ。そもそもこのシーンも哀ちゃんは大人しく地下室で研究してだけなのに蘭が勝手に降りて入ってきたからこうなったわけだし。+11
-17
-
1240. 匿名 2022/07/19(火) 19:20:02
>>1
高身長俳優+4
-1
-
1241. 匿名 2022/07/19(火) 19:21:35
>>1114
買値以下で売りたくないって
鬼滅は人気あったけど、グッズの版権は割と色んなところに節操なく出しててグッズ飽和状態で
ディスカウント店に流れてきてるし
結構な店でワゴンに投げ売りされてるから
送料諸々上乗せして売るのは厳しいと思う
呪術回戦とかもさらに叩き売りされてる+10
-0
-
1242. 匿名 2022/07/19(火) 19:22:34
+0
-0
-
1243. 匿名 2022/07/19(火) 19:23:01
>>36
なんか馬鹿なイメージ+11
-3
-
1244. 匿名 2022/07/19(火) 19:23:20
>>1142
彼方のアストラの女の子も似たようなの付けてた
頭のそれ何なん?って思うよね+12
-1
-
1245. 匿名 2022/07/19(火) 19:24:20
鬼滅の畳み掛けるような強引な終わり方に気持ちだけが取り残された+8
-2
-
1246. 匿名 2022/07/19(火) 19:24:51
流川楓はイケメンかもしれんけど無愛想過ぎて苦手やったなあ……+12
-0
-
1247. 匿名 2022/07/19(火) 19:26:29
>>1246
リアルにあれだけ無愛想な人がいたらめちゃくちゃ痛いよね+4
-0
-
1248. 匿名 2022/07/19(火) 19:26:43
私、せんとくん苦手。奈良の人ごめんね。+7
-1
-
1249. 匿名 2022/07/19(火) 19:27:04
>>1244
頭の上に2つちょこちょこつけたら萌えみたいなのって
やっぱ元祖はうる星やつらのラムかな?+8
-1
-
1250. 匿名 2022/07/19(火) 19:27:15
くまのプー
声から体型からイヤ+4
-0
-
1251. 匿名 2022/07/19(火) 19:27:57
Sex and the cityの主役のキャリー。
見た目はともかく、性格がアウト!
何が良いのか分からない。+8
-0
-
1252. 匿名 2022/07/19(火) 19:28:04
>>1228
ほんま危なかったね。何故師匠と富岡は彼女が人を襲わない、襲ったら自決するとまで言って彼女を特別視して擁護したのかな。上に立つ立場の二人が万が一を考えないのはリスク管理出来なさすぎ。+20
-2
-
1253. 匿名 2022/07/19(火) 19:28:28
>>1182
あの漫画に美形はいないだろ。+26
-6
-
1254. 匿名 2022/07/19(火) 19:28:30
>>1190
苦手ー!触れられてるけど、呼ばれてもない合宿に強引に参加したのも、実力ないくせに牛若に喧嘩売りに行くのも無理。+9
-1
-
1255. 匿名 2022/07/19(火) 19:30:52
>>1128
前田さんそもそも人気ないと思う笑笑+17
-0
-
1256. 匿名 2022/07/19(火) 19:31:58
友達はらんまのシャンプーとスラムダンクの三井が嫌いって言ってた
シャンプーはワガママだし冷たい!うっちゃんの方がよっぽどいい女だ!
三井は暴力事件起こしたくせにしれっとバスケ部に戻ってるのが許せない!リョータの方が断然いい男だ!
私的には漫画の話にリアルの価値観当てはめて真面目に突っ込んでもなぁ…って思うけど。
それはそれとして、らんまの右京派とスラダンのリョータ派はここ数年ですごい増えた印象。潔癖というかピュアすぎる人増えたなー+7
-1
-
1257. 匿名 2022/07/19(火) 19:33:23
>>1229
受け継がれるべきは無一郎だよね+11
-2
-
1258. 匿名 2022/07/19(火) 19:33:38
>>1
『鬼滅の刃』の善逸。
大人の今ではあまり何とも思わないけど、小学校の頃の私だったら、
1.腰抜けのくせに、女ったらし
2.のび太みたい
という理由で、善逸見ているだけでイライラが止まらなかったと思う。+17
-3
-
1259. 匿名 2022/07/19(火) 19:34:44
幻影旅団全員!!!!とくに緋の目に関わった初期メンバー
はやくヒソカにぶっ倒されてほしいー!!!+11
-3
-
1260. 匿名 2022/07/19(火) 19:36:17
日向あがってるけど自分は影山が苦手だ
言葉はキツくても真面目みたいなキャラだけど、きつい言葉を投げかける相手を選んでる感じが嫌だ
ユースから帰ってきた後烏野にきつく当たって、ハイレベルな世界を見た後だから仕方ないって言われてたけど普通に酷いと思う+8
-2
-
1261. 匿名 2022/07/19(火) 19:36:27 ID:JkDHNyRr9V
>>13
もううんざりだよこの二人。来年また映画でるって噂だし毎年毎年でしゃばるなって。+16
-3
-
1262. 匿名 2022/07/19(火) 19:36:50
鬼滅
みんなやかましい+13
-4
-
1263. 匿名 2022/07/19(火) 19:37:09
>>400
メンヘラはマイメロ好き+7
-1
-
1264. 匿名 2022/07/19(火) 19:38:02
>>1132
いやいや善逸はめっちゃ強いから…
なにもしてないってちゃんと読んだ?最後まで+8
-19
-
1265. 匿名 2022/07/19(火) 19:39:20
善逸、ポップ、チョッパー
何かが共通して嫌いだ+4
-3
-
1266. 匿名 2022/07/19(火) 19:39:42
>>14
本当うるさい。怖くて騒いじゃうのは分かるけど騒いでる時間が長すぎるんだよ。声優も嫌いになった+18
-4
-
1267. 匿名 2022/07/19(火) 19:39:42
ちいかわって、ちょっと気持ち悪い
さすまた?みたいなヤリとか、キメラとか
鼻にシワがよってる顔も苦手+11
-2
-
1268. 匿名 2022/07/19(火) 19:40:02
>>1263
レトロなキティちゃんやマイメロわ好き
フリフリのマイメロわ苦手+5
-0
-
1269. 匿名 2022/07/19(火) 19:42:42
野原しんのすけ
実際、こんな子供いたら嫌。+10
-0
-
1270. 匿名 2022/07/19(火) 19:43:00
東京リベンジャーズの三途春千夜+2
-0
-
1271. 匿名 2022/07/19(火) 19:44:21
>>615
おっさんくさくしゃべるよねー+3
-0
-
1272. 匿名 2022/07/19(火) 19:44:37
カイジ+2
-0
-
1273. 匿名 2022/07/19(火) 19:45:55
>>77
ファンの人格を疑う まで言っちゃダメでしょ
花男が好きであることがイコールでイジメ肯定になるわけ?+6
-12
-
1274. 匿名 2022/07/19(火) 19:46:56
>>1229
そうなの!?途中までしか読んでないから知らんかった。そりゃひどいな。
友達が岩柱の人の過去話が某マンガと激似で、日の出まで鬼殴り続けてたのがあり得ないって話てた。戦闘経験無い盲目でガリガリな男が刀無しで鬼と格闘したって話はメチャクチャだと聞いてて思ったけど、鬼滅けっこう設定ザルだよね。+13
-7
-
1275. 匿名 2022/07/19(火) 19:48:31
キティちゃん
初期のオーバーオールまでは大丈夫だけどドレスやら着てるキティ観ると…ゾワッてする
なのでミキミニのドレスアップした姿も嫌い+5
-3
-
1276. 匿名 2022/07/19(火) 19:50:04
>>676
お姉さま呼び礼儀正しくて良いww
ベルばらの話なだけあって、宝塚風+2
-1
-
1277. 匿名 2022/07/19(火) 19:50:57
>>315
横だけど
わたしは街中で見過ぎてきらいになったわ。
興味ない側からしたらあの持ち上げ方は異常だったし宗教みたいで怖かった+11
-4
-
1278. 匿名 2022/07/19(火) 19:51:46
>>1224
でも、普通に主人公嫌いでいいのに、なんでわざわざ作品を知らんフリしたんだろーね。リアクション見る限り絶対知ってるやろって感じだし。+12
-5
-
1279. 匿名 2022/07/19(火) 19:52:05
>>1244
結構ついてるんだね!意味わからないけど+3
-0
-
1280. 匿名 2022/07/19(火) 19:52:20
>>1258
自分が弱いと思ったままで鬼殺隊に入ったら誰でも怖がる+13
-0
-
1281. 匿名 2022/07/19(火) 19:52:36
>>1147
棘って呪言が使い勝手悪いから理由つけて出させないのかと思ってた
五条もそうだけど作者が扱いきれなくて
というかアニメのキャラデザで下手に人気出ちゃっただけで、作者的にはそこまで出す予定無かった様な気がする
0巻では虎杖似の普通の少年だし
まぁ、最終章とかに入ったら出るんじゃない?全員集合した方が普通の漫画なら盛り上がるし
普通の漫画なら+11
-1
-
1282. 匿名 2022/07/19(火) 19:52:48
>>7
成績優秀かつ暴言吐いたりする奴リアルでもいるよね。マジで性格悪かった!
可愛い子にはデレデレしてたわー+23
-1
-
1283. 匿名 2022/07/19(火) 19:53:57
こういうのってやっぱ流行った漫画が名前出やすいね
まぁ当たり前っちゃ当たり前か+8
-0
-
1284. 匿名 2022/07/19(火) 19:56:42
天童あかね
らんまに勝手に嫉妬していつもプリプリ怒ってる癖に素直じゃないしイライラする。
無駄なモテモテ設定。全て。+6
-5
-
1285. 匿名 2022/07/19(火) 19:57:03
>>619
人気あるって言ってもオタク男性だけだね
澪ちゃんチョロそうだもん
+5
-0
-
1286. 匿名 2022/07/19(火) 19:57:32
>>275
今でも好きになれんわ+5
-0
-
1287. 匿名 2022/07/19(火) 19:58:34
>>1161
信者がウザくて嫌いになったキャラの代表格+24
-8
-
1288. 匿名 2022/07/19(火) 19:58:36
>>921
あー分かる。
あと胡蝶しのぶとヨルさん、同じ声優さんがやってるからか、TikTokとかYouTubeで声真似してみた!って動画あげてる人多くて共感性羞恥。。+10
-1
-
1289. 匿名 2022/07/19(火) 19:58:53
>>807
つくしは嫌いじゃないんだけど つくしと道明寺がくっ付いた事によってある意味つくし両親の思い通りになった感じが無理だった。
原作手元に無いけど、道明寺母がつくしに手切れ金だしてつくし母がつっ返すシーンがあって。つくしが母を見直したのに「今〇万貰うより結婚後に自由に使えるお金」と答えたのがドン引きでよく覚えている+9
-0
-
1290. 匿名 2022/07/19(火) 19:59:06
鬼滅の冨岡義勇
一人だけ不幸面してるとまでは思わないけど必要最低限のコミュニケーションすらまともに取れないわりに、言わなくてもいい煽りみたいなことは言うせいで職場の空気が悪くなるの、リアルにいるから余計に嫌
事前に幹部としてやるべき稽古を放棄するのも、その立場で受けられる権利などは甘受してるのに?とかやらないならやらないって言わなくて周囲に迷惑をかけるのもきつい
鬼滅関連の荒らしの人のお気に入りだからなかなか言えなかったけど+24
-3
-
1291. 匿名 2022/07/19(火) 19:59:33
>>732
間違いなく一番優しいのはツナ+6
-4
-
1292. 匿名 2022/07/19(火) 20:00:07
>>1258
映画を地上波放送した時くらいと
鬼滅見るのが割と遅くて、今までグッズというか番宣イラストみたいなやつの、あの中性的な見た目で虚ろな目でおどおどしてるようなイメージだったから
アニメで俺がー俺がー(俺呼びキャラな事事態意外)と喚いて、ギャースカ騒いで泣いて
女の子の尻追いかけてるの見てイメージとかけ離れ過ぎててかなりビックリしたw+3
-1
-
1293. 匿名 2022/07/19(火) 20:03:47
>>1264
善逸もそうだけど、最後まで読まれてなくて嫌い嫌い言われてるキャラ多いよね。+8
-12
-
1294. 匿名 2022/07/19(火) 20:04:57
あのちゃん
今さんま御殿にでてる
整形で可愛い感じなったんよね
しかしキャラ作り痛い必死感が..
がんばれw
+2
-5
-
1295. 匿名 2022/07/19(火) 20:05:55
>>1137
ほとんどアクキー
200円でも売れない+3
-2
-
1296. 匿名 2022/07/19(火) 20:06:45
>>22
あの楽園にも興味がない…
本当に好きな人は凄いもんね
コロナで初めての大規模な自粛が決まって休園するってなったら、休園前日に赤ちゃん連れて駆け込んでるお母さんをニュースで見て「おぉ…」と思った記憶が
あと、職場の女性があのランドの話すごいしてくるから適当に「あの着ぐるみかわいいですよねー」って言ったら、
「着ぐるみ!????」
ってすごい形相で言われた+15
-0
-
1297. 匿名 2022/07/19(火) 20:07:50
>>1069
しかもいとこな+6
-0
-
1298. 匿名 2022/07/19(火) 20:09:41
>>197
スティッチってもともと怖い生物なんじゃなかったっけ?+2
-0
-
1299. 匿名 2022/07/19(火) 20:09:55
>>451
ワロタww+7
-0
-
1300. 匿名 2022/07/19(火) 20:10:26
>>316
作者のお気に入りは安室じゃなくて断然赤井だよ(笑)
スコッチが自殺したってのは見抜けてるけど+15
-0
-
1301. 匿名 2022/07/19(火) 20:10:33
>>1228
あれって宇髄さんは上に報告してないの?
謎だよね+8
-2
-
1302. 匿名 2022/07/19(火) 20:11:15
しまじろう。特に口元が苦手。こどもが小さい頃こどもチャレンジとってたけどグッズもさることながらDVDに出てくる着ぐるみがさらに苦手でした。
アニメのストーリーもいまいち共感できず。+3
-0
-
1303. 匿名 2022/07/19(火) 20:12:45
黒髪イケメン、無愛想でコミュ障風
みたいなキャラがあんまり好きじゃない
黒髪イケメンじゃなかったら絶対嫌われてるだろって思っちゃう
そして何故か揃いも揃ってファンが過激なキャラばかりだから余計に嫌悪感+20
-2
-
1304. 匿名 2022/07/19(火) 20:13:42
>>9
この絵がもうダメになった…+8
-1
-
1305. 匿名 2022/07/19(火) 20:13:56
>>7
そんなあなたにジャンプ最新話オススメ+5
-5
-
1306. 匿名 2022/07/19(火) 20:14:20
>>1287
ここにも灰原信者多いけど本当無理+18
-7
-
1307. 匿名 2022/07/19(火) 20:14:30
>>724
主人公の炭治郎が優等生キャラだから、おちこぼれタイプを友人に持ってきたのかなと思った。
最初に鬼滅読んだ時に主人公が良い子過ぎつまらなかったけど同期はそうじゃないのが良かった。+5
-1
-
1308. 匿名 2022/07/19(火) 20:16:13
>>74
わかる、大嫌い
5歳のガキ(設定)のくせに何様だよ+18
-1
-
1309. 匿名 2022/07/19(火) 20:16:27
>>1161
でも確かこれって蘭が勝手に部屋入ってきたんだよなぁ。もし私でもちょっと図々しいって思っちゃうかも...+11
-10
-
1310. 匿名 2022/07/19(火) 20:16:39
>>1290
どんな人だろうと思って検索したらこの画像にじわじわきた+20
-1
-
1311. 匿名 2022/07/19(火) 20:17:21
>>1306
蘭信者も負けず劣らず居るけどね+9
-18
-
1312. 匿名 2022/07/19(火) 20:18:18
>>1161
蘭、こんな対応されたのに「いいわよ」って受け流せるなんてなんていい子なの...+20
-9
-
1313. 匿名 2022/07/19(火) 20:18:39
>>316
横
スコッチが自殺してるのは見抜いてるよ+5
-0
-
1314. 匿名 2022/07/19(火) 20:18:41
>>81
セリスってそんなキャラだっけ
シドにまずい魚食べさせたから?+0
-1
-
1315. 匿名 2022/07/19(火) 20:19:19
>>1090
まあ尾形じゃないけどあそこまで来て不殺を貫いて清いままってのはね、、。清らか過ぎて辛いわ。+6
-2
-
1316. 匿名 2022/07/19(火) 20:19:19
>>1301
そういう描写が全くないから報告してないと思う
報告すれば未遂とはいえ襲ったことに間違いはないから、何かしら動きがあったはずだし
他の鬼はクビを斬られるのに、禰󠄀豆子は良いの?と疑問が残るシーンだよね+11
-2
-
1317. 匿名 2022/07/19(火) 20:19:32
>>72
ピノコのパクリにしか見えんのよ+5
-9
-
1318. 匿名 2022/07/19(火) 20:19:52
>>1274
るろ剣の安慈かな?
二期で一瞬出てきた宇髄さんの弟が薄鬼桜の山崎、羅刹化した時の山崎に宇髄さんが似てるなって思った+6
-3
-
1319. 匿名 2022/07/19(火) 20:20:13
>>14
わかるー!
うるさいだけ。
+2
-2
-
1320. 匿名 2022/07/19(火) 20:20:40
>>1264
強いといっても、補欠合格の獪岳に勝っただけだよね+8
-5
-
1321. 匿名 2022/07/19(火) 20:20:46
>>1312
実際に仲良くしたいのは蘭だな〜
+15
-7
-
1322. 匿名 2022/07/19(火) 20:21:46
下野さんは善逸を演じるとき、もっと大声でもっと高音でとか演技指導があって、それに対応して演じてると思う
うるさくないとは決して言えないけど、下野さんを悪く言わないでほしい+9
-9
-
1323. 匿名 2022/07/19(火) 20:23:03
>>1310
ダサくて泣いた+26
-3
-
1324. 匿名 2022/07/19(火) 20:24:10
>>178
ああ、、劇場版NARUTO『THE LAST』なんかは違和感しかなかったなぁ…+10
-0
-
1325. 匿名 2022/07/19(火) 20:24:32
>>1182
え??実際に美形設定ないのに
他キャラは美形じゃないけど推しは美形!って言ってるあなたが面倒いファンじゃん+12
-0
-
1326. 匿名 2022/07/19(火) 20:24:53
>>1301
報告しなくてもお付きの動物が全部見てるから知ってると思うよ
未遂なのとその宇髄さんを助けたことと、ラスボスへのとっかかりになるから利益を考えてトップが許してるはず+8
-2
-
1327. 匿名 2022/07/19(火) 20:24:58
>>1306
そう?私的にはむしろ灰原アンチの方が多いイメージだけど。例えば好きなキャラを語るトピとかで灰原が挙げられると即座に大量マイナスついたりするし+7
-17
-
1328. 匿名 2022/07/19(火) 20:25:02
>>1303
オタク女はこういうの好きだろう?ほれほれ〜ってされてる気がするよねw
陰キャ設定は陰キャの自己投影オタクが集まるから本当治安悪い。推しキャラ正当化するために全方向叩くし、推しキャラ美化しすぎてそんなキャラだっけ?と乖離が酷くなる。+16
-1
-
1329. 匿名 2022/07/19(火) 20:25:15
うしおととら 麻子+3
-0
-
1330. 匿名 2022/07/19(火) 20:27:43
>>1320
その辺愈史郎が色々言ってたのに、善逸ヲタの中ではなかったかのようにされてるよね
獪岳も苦手だけど善逸TUEEEのダシに使われてるのは可哀想+10
-4
-
1331. 匿名 2022/07/19(火) 20:27:56
綾瀬はるか+1
-7
-
1332. 匿名 2022/07/19(火) 20:29:12
>>8
我が家、姉、私、弟の3人兄弟で私と弟はまるちゃんになんの感情も抱かず視聴してたんだけど、いつの頃からか姉がまるちゃんを毛嫌いし始めて視界にも入れたくないのかチャンネル切られた。
姉は事あるごとにまるちゃんへの暴言を吐いてて、「怠惰でウザい」「ワガママでウザい」「頭が悪くてウザい」とか。で流れ弾で私や弟が姉から暴力振るわれた。
姉は私と弟に嫉妬と怒りがあって常にイライラしてたけど、客観的に見ても両親は姉に1番愛情かけてたから本当に貪欲だと思ったし、でもそんな人間ですらイラつかせるまる子のサイコパスさって常軌を逸脱してるんだなぁと大人になってからジワジワ理解してきた。+2
-3
-
1333. 匿名 2022/07/19(火) 20:29:43
>>390
ギャップ萌えらしい
何度も好きになろうと見たけど何もかも嫌いだ
ねずこちゃん思うと腹立つ+11
-3
-
1334. 匿名 2022/07/19(火) 20:29:52
>>373
金しか取り柄のない男+5
-1
-
1335. 匿名 2022/07/19(火) 20:30:07
>>4
まーきのっ+1
-0
-
1336. 匿名 2022/07/19(火) 20:30:10
>>1298
ゴ○ブリって聞いたよ。+0
-1
-
1337. 匿名 2022/07/19(火) 20:30:32
>>1310
よりによって なんて格好
+11
-1
-
1338. 匿名 2022/07/19(火) 20:31:12
>>16
別れるよね。
スポンジボブがダメだだだけどミニオンはギリギリ普通ゾーンにはいったわ。+3
-0
-
1339. 匿名 2022/07/19(火) 20:31:21
>>1052
煉獄と冨岡だけはいまだに高値で売れるよ、あと無一郎とかもこれからテレビの主役控えてるから売れるんじゃないの?かまぼこ隊はもう売れないね。
ただ鬼滅は女性キャラにそこそこの値段がつくが(煉獄や冨岡にはとうてい及ばないが、かまぼこの男子キャラよりは女子キャラの方が売れる)
リベンジャーズや呪術廻戦は女子キャラはほとんど値段つかない
まあリベンジャーズの女子キャラはブリッコすぎて戦わないし女子からみたらムカつくし
呪術は逆に女子キャラが可愛げなさすぎてこれはこれで女子に受けない。
鬼滅の女子キャラはちょうど良い塩梅+1
-18
-
1340. 匿名 2022/07/19(火) 20:31:35
>>6
あっ!ほつれちゃったぁ〜
じゃねーよ!
ってなるよね。+3
-0
-
1341. 匿名 2022/07/19(火) 20:31:53
>>1328
推しを正当化するために全方向叩く
本当これ!笑
自分の好きな作品も黒髪陰キャに落ち度があったのに、それを認めたくないオタクが対立してたキャラを叩いてて気分悪かった
あとその黒髪陰キャより活躍してるキャラクターも叩かれてたなー
自己投影が激しいと冷静に作品を見られないんだろうね+12
-1
-
1342. 匿名 2022/07/19(火) 20:33:02
ちぃかわ
イラストだけ見かけてる内は嫌いじゃなかったんだけど、可愛いキャラクターのなかに意地悪なキャラがいて、何か嫌な事をされてメインキャラが泣きながら「イヤッ!」て叫んでる内容を見たときから凄く苦手...。+3
-0
-
1343. 匿名 2022/07/19(火) 20:33:06
鬼滅の敵の中ではまだ人気ある方だから書いていいかな
上弦の弐と壱
弐の方は作者貶しながら活動してるファンから苦手になったんだけど、毒親育ちとはいえやってることはサイコパスで死後にも何の罪もない人を殺してきたこと反省もしてないのに可哀想な被害者アピールするファンが多くて嫌いにまでなった
壱はとにかく身勝手なのがきつい
部下捨てて奥さんと子供捨てて自分から弟に付きまとって勝手にコンプレックスこじらせて人殺しになったのにそれを弟のせい、弟に才能があるせいって罵倒するファンのせいで顔を見るのも嫌
世の中才能がなくたってまっとうに生きてる人間が大半なのに凡人なら壱の気持ちがわかるはずとか言われるのもやだ
才能がある人間は幸せだからどんなことされても黙ってろって言ってるみたいなファンも気持ち悪い
キャラよりファンへの嫌いが迸っちゃった、ごめんなさい+14
-3
-
1344. 匿名 2022/07/19(火) 20:35:00
>>1339
煉獄はかろうじてだけど冨岡は煉獄よりだいぶ下ですよもう
あと無一郎は炭治郎や善逸とどっこいくらい
女キャラも昔は子供人気あったけど今はもうほぼないし+8
-1
-
1345. 匿名 2022/07/19(火) 20:35:14
>>1020
滲み出るモラハラ感+11
-2
-
1346. 匿名 2022/07/19(火) 20:35:31
>>1330
善逸は単独で陸を倒したといっても、獪岳じゃあね…って感じだよ。
でも善逸推しにとっては、炭治郎は柱と共闘、伊之助はしのぶの毒のおかげ&共闘で勝ち取ったようなものだから、単独の善逸が強く見えるのかな+7
-2
-
1347. 匿名 2022/07/19(火) 20:35:37
>>1342
ちいかわって声がやだ
なんで普通の子供の声なの
生々しくて可愛い見た目をぶち壊して現実に戻される+6
-3
-
1348. 匿名 2022/07/19(火) 20:36:17
>>36
ハンニャバル?だっけ、その人との戦った刑務所のシーンで本当にうんざりした。
ビビにどんな顔して再会するんだろ。+2
-3
-
1349. 匿名 2022/07/19(火) 20:36:19
そこまで人気あるかわかんないけどミッチー&ヨシリン+7
-0
-
1350. 匿名 2022/07/19(火) 20:36:19
>>1311
アンチ系のトピで噛みついて来る信者代表だね+7
-6
-
1351. 匿名 2022/07/19(火) 20:36:56
>>7
轟くんより人気なのが謎すぎる+23
-0
-
1352. 匿名 2022/07/19(火) 20:38:44
>>1290
鬼滅関連の荒らしは冨岡関連と煉獄関連と居るよね+8
-4
-
1353. 匿名 2022/07/19(火) 20:38:44
誰ってわけでないけれど、顔が幼女、童顔なのに体つきは大人の女のキャラクター全般がだめ。
ケンタウルスみたい。気持ちわるっって思う。+8
-1
-
1354. 匿名 2022/07/19(火) 20:38:59
>>19
那田蜘蛛山の善逸のバトルシーンは鬼滅の中でも大好きなシーンだけど、アニメの善逸煩すぎてリピートして見れないw+1
-3
-
1355. 匿名 2022/07/19(火) 20:39:23
>>365
生え際www+8
-0
-
1356. 匿名 2022/07/19(火) 20:39:57
>>13
Twitterで確かコナンファンの人だったけど、赤井や安室メインの映画作らないでって言ってた人いた
収益目当てで嫌だと
ミステリー要素がある映画作って欲しいって
私も昔のようなコナンの映画が見たい
今のはアクション系って感じだもん
監督が変わったのが原因だろうけどね+12
-2
-
1357. 匿名 2022/07/19(火) 20:39:59
ウータン+1
-0
-
1358. 匿名 2022/07/19(火) 20:40:39
>>54
4からのワイルドなボーもあまり好きじゃない。前作までは可愛かった。+8
-0
-
1359. 匿名 2022/07/19(火) 20:40:48
>>1310
アニメ化するときにこの頭身なんとかできなかったの?+19
-2
-
1360. 匿名 2022/07/19(火) 20:40:51
>>1357
いないいないバァの?+1
-0
-
1361. 匿名 2022/07/19(火) 20:41:15
>>1352
あと甘露寺さん関連もいるけど実際は冨岡さんオタクでめちゃくちゃ有名な荒らしがなりすましでやってるって言われてた+10
-2
-
1362. 匿名 2022/07/19(火) 20:42:28
宇髄天元の色気あり設定が無理
若い女の子の尻を叩いたりして、既婚者がすることではない
+19
-3
-
1363. 匿名 2022/07/19(火) 20:42:47
>>1349
サボテンの映画で野原一家が海外転勤するとき、誰に焼肉食べさせてもらえば良いんですか〜みたいなこと言ってて引いたw+9
-0
-
1364. 匿名 2022/07/19(火) 20:42:58
>>987
本当は4歳だけど6歳のふりしてるんじゃなかった?+8
-0
-
1365. 匿名 2022/07/19(火) 20:42:58
おさるのジョージ。あいつはいらんことしかしない!+12
-1
-
1366. 匿名 2022/07/19(火) 20:43:13
>>375
東京リベンジャーズは首が異様にのびてて気持ち悪い+9
-1
-
1367. 匿名 2022/07/19(火) 20:43:49
>>1310
まじでハットが似合わなすぎるw+20
-1
-
1368. 匿名 2022/07/19(火) 20:44:44
>>103
桜も好きじゃない女の嫌なところ丸出しで
私って悪い子ですよねチラッって感じが無理
ある意味士郎とお似合い
+2
-2
-
1369. 匿名 2022/07/19(火) 20:46:58
あんまりかっこよくないビジュアル…+7
-1
-
1370. 匿名 2022/07/19(火) 20:47:03
>>894
この人、今までの漫画はすごく重めで人を選ぶ感じだったから、売れる路線にしようと人気あるキャラをどんどん取ってきた感じかね。特に女性ファン入れようとしたのが露骨過ぎてなんか引く。+8
-1
-
1371. 匿名 2022/07/19(火) 20:48:20
>>1293
全部読んでるけど苦手
近くにもし居たら嫌だな
+7
-4
-
1372. 匿名 2022/07/19(火) 20:48:23
>>1191
超難易度高そうw+11
-0
-
1373. 匿名 2022/07/19(火) 20:49:01
>>256
これ?+18
-1
-
1374. 匿名 2022/07/19(火) 20:50:28
>>103
これセイバーの事好きだからそう言ってるだけだよ
現に他のルートではそういう言い方はしてない
きのこも「書き方が悪かった、今なら違う言い方にする」って言ってた
私はstay nightならギルガメと凛が苦手
ギルは性格があれだし、凛は贔屓すごいから+8
-0
-
1375. 匿名 2022/07/19(火) 20:51:18
ミッキーマウス+5
-2
-
1376. 匿名 2022/07/19(火) 20:51:34
>>1309
だからってガン無視はないわ+7
-6
-
1377. 匿名 2022/07/19(火) 20:52:32
人気なさそうだけど月野うさぎ大嫌いだった+6
-1
-
1378. 匿名 2022/07/19(火) 20:52:34
何故人気なのかわからないけどゴールデンカムイの尾形苦手。キャラもだけどオタの民度がヤバい。+25
-1
-
1379. 匿名 2022/07/19(火) 20:53:39
炭治郎はツイッターで「授業が始まっても先生が来ない時、自習を喜ばずに職員室に先生呼びに行きそう」って言われてて笑った+22
-0
-
1380. 匿名 2022/07/19(火) 20:55:36
>>215
炭治郎ラストバトルまで剣士としての才能がないってのを強調されてたからメアリースーではないけど、ラスボス戦が終わったあとに炭治郎が家に帰ったら何年も無人だったのに家が綺麗で、それを竈門家が善人でみんなに慕われてたから村人が手入れしていたっていう特別視が作者の中で神格化しすぎじゃないかな?とは思った。
炭治郎の生家みたいな山の中じゃ村社会は共同体でみんなでもちつもたれつ生活するのが当たり前なのに特別な理由もなく特別視されがちなのが、夢見がちだなぁと思う。結構そう言いシーンが散見されるから読んでて都度引っかかる。+11
-9
-
1381. 匿名 2022/07/19(火) 20:55:40
ちょくちょく三次元の人間そのものを出す人はなんなの
ドラマ内で演じたキャラクターならまだしもさ+14
-0
-
1382. 匿名 2022/07/19(火) 20:55:54
>>1239
確かにこの1ページだけ見れば灰原が印象悪く見えるけど、よく流れ辿ったら貴女の言う通りだよね。
でも最近は蘭の人気を上げる為か灰原の人気下げる為なのか、灰原が作者によってどんどん変なキャラに改悪されていってるんだよね。。。+3
-12
-
1383. 匿名 2022/07/19(火) 20:56:40
オタクに人気?陰キャに人気?なのかわかんないけど
コミュ障で孤立してたり口が悪かったり、凡人で天才に嫉妬して…可哀想な過去があって…みたいなキャラってファンがきつくて他のキャラと比較して持ち上げたりするから嫌いになる傾向高い
無関係の他人と比べて安心しなきゃできないほど単体での満足度低いキャラなんだねって思う+12
-1
-
1384. 匿名 2022/07/19(火) 20:56:58
>>802
鬼滅はストーリー自体は少年漫画なんだけどキャラづけの仕方が腐女子っぽいと思ってた。腐女子だからわかるけどそんな細かい所誰も気にしてないよ、みたいなことを過剰にツッコミいれてたり。+12
-7
-
1385. 匿名 2022/07/19(火) 20:57:04
>>629
多分炭治郎に説教される側のタイプの人間なんだろうなー
半天狗みたいな人なんだろうなー+10
-3
-
1386. 匿名 2022/07/19(火) 20:59:01
>>362
めっちゃ知ってるじゃんw
ただのアンチかー+5
-3
-
1387. 匿名 2022/07/19(火) 20:59:23
>>1278
2です
ほんとに知りませんでした!
色んなところでコラボしてたりと絵は見たことはありましたが作品自体を見たことは無いです+4
-8
-
1388. 匿名 2022/07/19(火) 20:59:24
>>1132
善逸は無限列車のあと、訓練もやったし単独任務もちゃんと行くようになったんだよ。作中の成長を感じられるキャラだと思う。
ラスボス戦後の言動で台無しになったけど+1
-2
-
1389. 匿名 2022/07/19(火) 20:59:27
>>1378
後ろにいる笑ってる菊田さんが可愛い+14
-0
-
1390. 匿名 2022/07/19(火) 21:00:41
のび太。
可愛くない子には冷たいし、ジャイ子と結婚するって言われた時も怒り狂ってた。優しくはないと思う。+13
-3
-
1391. 匿名 2022/07/19(火) 21:01:18
>>1382
私はむしろ組織からのプレッシャーから解放されてありのままの自分が出せるようになったんだなぁって微笑ましく思ってたけど、あまりよく思わないファンもいるのね+13
-0
-
1392. 匿名 2022/07/19(火) 21:02:01
>>1350
それは灰原信者のことを言ってるの?+7
-3
-
1393. 匿名 2022/07/19(火) 21:03:16
>>1312
それ
私だったら「へ?ガン無視?じゃあもういいわ」ってなる+12
-0
-
1394. 匿名 2022/07/19(火) 21:03:21
>>1386
ほんとに知らなかったです…+3
-5
-
1395. 匿名 2022/07/19(火) 21:03:49
>>1384
キメツ学園とか本当腐女子が二次創作でやりがちな設定+13
-5
-
1396. 匿名 2022/07/19(火) 21:04:02
>>261
あからさまにロングヘア、露出が上がった頃くらいから好きじゃない。優しい描写も多いけど、矛盾するようにサンジに計算されたようなぞんざいな扱いしたり、お金の事になると可愛さプラスしながらの毟り取りみたいなのとか、関わりたくない性格。+9
-0
-
1397. 匿名 2022/07/19(火) 21:04:13
>>14
善逸って1番人気のキャラクターだよね?
何でそんなに人気が出たんだろう?
連載当時を知らないから気になってるんだけど、ファントピとかで聞くと理解不能なキャラオタ論争が始まるし、ここの方で誰か客観的に教えて欲しい。+9
-2
-
1398. 匿名 2022/07/19(火) 21:04:19
>>1288
ね。子供が真似してるなら流行ってるからねーで流せるけど、大人で声真似とかこの子の声だけ流してコスプレとかしてる動画とかみると恥ずかしくなる+7
-1
-
1399. 匿名 2022/07/19(火) 21:04:22
銀魂とかも学パロやってたからジャンプの伝統なのかと思ってた+6
-2
-
1400. 匿名 2022/07/19(火) 21:05:00
>>921
子供で真似してる子いたわ
「ちち、どんまい!」って近くにいるお父さんに何回も言ってる子いた。
あーアーニャの真似か、、、ってなんか寒くなった+5
-3
-
1401. 匿名 2022/07/19(火) 21:05:41
>>1390
の割には子供の人数を見るにやることちゃんとやってて草+13
-1
-
1402. 匿名 2022/07/19(火) 21:06:49
>>239
一時期二次元トピ乗っ取りすごかったよねw
トピの趣旨(デートしたいキャラは?等)逸脱して長文R指定夢小説書き出したり熱量がすごかった
なんでガルでは煉獄さんは下ネタの対象にしていいキャラみたいな扱いになったのか謎+9
-1
-
1403. 匿名 2022/07/19(火) 21:07:27
>>933
ウジウジしてるのに急に怖くなるとことか嫌だ。恐怖。+3
-2
-
1404. 匿名 2022/07/19(火) 21:07:56
>>1393
子供相手に...+7
-4
-
1405. 匿名 2022/07/19(火) 21:08:37
>>1402
漫画も映画も観たけど、炭治郎たちと一夜しか任務共にしないし、めちゃくちゃ見せ場あったわけでもなくすぐ退場するキャラなのにになんで人気なんだろう?
ずっと不思議だった+14
-2
-
1406. 匿名 2022/07/19(火) 21:09:32
>>1390
結婚前夜でしずかちゃんのお父さんがのび太について『のび太くんは人の幸せを願い、人の不幸を悲しむ事の出来る人間だ』って話してたけど、子ども時代ののび太くんしか知らない私からしたら(そうかぁ、、、?)って思っちゃう笑 長編だとそんな感じだけどそれならジャイアンでもいいし。+16
-3
-
1407. 匿名 2022/07/19(火) 21:09:52
>>366
男の妄想を凝縮したようなキャラの一人だから。未来少年コナンのラナとか代表的だと思うけど、クラリスとかラピュタのシータなんかもそうだと思う。ちょっと気持ち悪い言い方だけど、処女性を神聖化したような感じ。+8
-0
-
1408. 匿名 2022/07/19(火) 21:11:16
>>708
りょーちんと花道いい子だな+12
-0
-
1409. 匿名 2022/07/19(火) 21:11:45
>>1404
横だけど読者は灰原さんが本当は大人だって知ってるからね笑+17
-2
-
1410. 匿名 2022/07/19(火) 21:12:20
>>1278
そりゃー本当はたんじろーが妬ましいと思うキャラのファンなんじゃね?知らんけどw
じゃなきゃ見た事も無い興味ない漫画のキャラを徹底的に嫌うとか不自然だし、わざわざ知らんテイ取る意味も分からん+9
-6
-
1411. 匿名 2022/07/19(火) 21:12:40
スパイファミリーのヨルさん
最初は可愛いなって思ったけどちょっとアホすぎてイライラしてきた。ヨルさんメインの回は大体面白くない。+16
-2
-
1412. 匿名 2022/07/19(火) 21:12:45
>>641
ワロタꪝ𐤔ꪝฟꪝ ꪝ+5
-3
-
1413. 匿名 2022/07/19(火) 21:12:45
>>1020
ジャンにミカサの黒髪が綺麗と褒められたら、長い髪は邪魔と言うエレン
交際相手の声優さんを自分好みのショートヘアーにさせてる疑惑のあるCV梶w
+4
-3
-
1414. 匿名 2022/07/19(火) 21:12:46
>>9
アビスのキャラ全員好きとは言えないしギスギスしてて色々重かったけど、なんでかもう一回やりたいからリメイクかアーカイブ出してほしいな
+1
-0
-
1415. 匿名 2022/07/19(火) 21:12:57
>>64
好きだけどカラフルな蛾でワロタ+7
-2
-
1416. 匿名 2022/07/19(火) 21:13:04
>>28
コナンと金田一コラボしたゲームで、電話越しにしか話してないのにはじめちゃんは新一のこといけすかない奴だと察してたの思い出したw+19
-0
-
1417. 匿名 2022/07/19(火) 21:13:04
>>1012
ガルでイケメン扱いされているのも分からない
爬虫類顔にしか見えない+4
-0
-
1418. 匿名 2022/07/19(火) 21:13:42
>>1020
実在の人物はNGですよ+15
-2
-
1419. 匿名 2022/07/19(火) 21:14:09
キャプテン翼の翼
ひとりでサッカーやればいっていいたくなる
みんなでやるもんとか言いながらチートすぎん+0
-1
-
1420. 匿名 2022/07/19(火) 21:14:34
>>390
本当善逸には黙っててほしい。
眠りながら戦ってる時はかっこいいのに…
ずっと眠っててほしい。+6
-3
-
1421. 匿名 2022/07/19(火) 21:15:15
>>1391
「素の自分」って言っても
組織抜け出した後でもサッカー好きとかいう描写微塵足りとも無かったじゃないの。明らかに作者の悪意しか感じられないよ。ずっとミステリアスなキャラで一貫してたのに、後からとってつけたようにこんな意味のわからん設定つけ加えられてさ。これを改悪と言わずしてなんて言うのよ。+2
-9
-
1422. 匿名 2022/07/19(火) 21:15:23
>>1395
キメツ学園のとこ飛ばして読んでない。あとキャラクターの生い立ちや設定の追加説明も。
本すじに入り切らなかったから披露したいんだろうけど、そんなに盛り込む必要あるか?って冷めてしまう+11
-2
-
1423. 匿名 2022/07/19(火) 21:15:36
>>27
わかる。私も苦手というか…全くカワイイと思えないしニッセイのグッズでスヌーピー物もらっても困る。+1
-1
-
1424. 匿名 2022/07/19(火) 21:16:16
>>1268
シナモンロール?だっけ。あれとマイメロはその手の子に好かれてるイメージ‥+0
-0
-
1425. 匿名 2022/07/19(火) 21:16:25
>>1390
ジャイスネがのび太に「頭も悪い顔も悪いスポーツも何にもできない、選り好みできる身分か」って言ってたが、藤子先生はさすがって思ったわ。
+14
-2
-
1426. 匿名 2022/07/19(火) 21:16:32
>>1361
やたらと煉獄とネタにして煽るやつでしょ?うざいよねー。それに乗る盲目ファンもウザイ。自演かもだけと。スルーしろやと思う。
そして冨岡オタと甘露寺オタがどーのこーのとしつこく言いまくる煉獄オタも激しくウザイ。まとめて消えて欲しい+9
-2
-
1427. 匿名 2022/07/19(火) 21:16:43
>>39
単純に怖い。+0
-2
-
1428. 匿名 2022/07/19(火) 21:17:07
>>217
虎杖は虎杖推しの人が毎回同じ画像に同じコメント付けて書き込んでくるのが不気味で苦手になった
伏黒は贔屓枠っぽいからモヤる
あと真希も贔屓枠かな
性格きついし、「○○とくっついてほしい」って普通にファンが書き込んでいくので更に苦手になる
まぁどのキャラでもファンの主張が激しいとキャラクターまで嫌いになっちゃうわ
キャラ名あげると多くなっちゃうけど「いい加減にしてくれ」って毎度思う+15
-10
-
1429. 匿名 2022/07/19(火) 21:17:10
>>400
私はキティ‥+2
-0
-
1430. 匿名 2022/07/19(火) 21:17:24
>>372
ナウシカは作者がジジイに優しい美少女みたいなことを言ってたから、男の理想の体現って要素は透けて見えると思う
オタクに優しいギャルと同じ+5
-0
-
1431. 匿名 2022/07/19(火) 21:18:18
>>1360
いないいないバァで合ってます
トピズレ気付かずすみません!!+2
-0
-
1432. 匿名 2022/07/19(火) 21:19:05
>>1405
映画や一気読みして煉獄さんを知った勢と、連載してるのをコツコツ追ってきた人達だともしかしたら思い入れ違うかもね。勢いもあったし、急にどっぷりハマる人がいたのもわかるかな。そういう人は飽きるのも早かったりするけどさ。+5
-1
-
1433. 匿名 2022/07/19(火) 21:19:20
>>197
全く同じだー!
友達になって欲しい!
スティッチとミニオン、得体の知れない感じがするし好きじゃないよ!私も。+3
-0
-
1434. 匿名 2022/07/19(火) 21:20:19
>>1406
キテレツくんは、未来の妊娠したみよちゃんの写真を
勘違いして
「こんなに太ってるって事は、僕の結婚相手はみよちゃんじゃないんだぁー」って泣いてたけど、
みよちゃんじゃないって事に悲しんでた所が素敵。+9
-0
-
1435. 匿名 2022/07/19(火) 21:20:25
>>1431
ええんやでw
むしろどこが嫌いか聞きたい位w+5
-0
-
1436. 匿名 2022/07/19(火) 21:20:35
>>1123
私は何故かせんとくんを思い出す。
眉毛の形がツノに見えるのかなぁ…?+1
-0
-
1437. 匿名 2022/07/19(火) 21:20:49
>>1362
195㎝の身長が、モテの代表みたいに書かれてたが、日本より長身が好まれる韓国ですらも、あの国は身長コンプレックス番組が盛んだが、190㎝超えの男性芸能人が「いや、みなさんが思うほどモテないこの身長ネックですよ」とか言ってた。
阿部寛も同じようなこと言ってたし、かえってデメリットでしょ。
煉獄や義勇みたいな180㎝弱ぐらいが一番モテでしょ。
あと、少女漫画だが、スキップビートって芸能界の男を描いた漫画で
180㎝の男が190㎝の男を「あれぐらい背があったら俺だってもっとモテる」とかいってたが
いやいやアジアじゃ180㎝ぐらいの方が最強だよって突っ込んだわ。
なんでもかんでも男は長身すぎが良いって漫画の風潮ってなんなの?+8
-1
-
1438. 匿名 2022/07/19(火) 21:22:01
>>382
少女漫画ってことは女性作者の傾向なのかな?
鬼滅も女性作者で特定のキャラあげるために他のキャラを落とすってやり方多用するからオタクが荒れるの何かわかる。あれはモヤモヤする+11
-6
-
1439. 匿名 2022/07/19(火) 21:22:07
>>1155
たかが漫画のキャラなのにフェミ思想持ち出して怖いわ+8
-2
-
1440. 匿名 2022/07/19(火) 21:23:51
>>1438
それ男女関係ある?男作家の作品でも普通にめっちゃあるじゃん+11
-0
-
1441. 匿名 2022/07/19(火) 21:24:13
>>385
このキャラ、共感も同情も出来ない
あと可哀想な過去回想とお迎えイベントが長すぎてバトルの内容全部持ってかれた+16
-0
-
1442. 匿名 2022/07/19(火) 21:24:26
>>1428
二次元界隈のトピばかり覗いているとアクの強い書き込みで誰か分かってしまうよね。遭遇したくないならブロック機能使うと良いよ。+1
-0
-
1443. 匿名 2022/07/19(火) 21:24:40
>>793
ついうっかり、トーストに味噌を塗ってしまったらしいよ。
+1
-0
-
1444. 匿名 2022/07/19(火) 21:24:54
ワンピースのエース。
途中から出てきて私の中では印象が薄いキャラなんだけど、死に様が大絶賛されて神格化されすぎてるというか…。
エースもそうだけど煉獄さんも似たようなかんじ。
言われるほどこの2キャラの最期に感動しなかった。
+8
-3
-
1445. 匿名 2022/07/19(火) 21:26:32
>>22
昔のミッキーはホラーだよね。+4
-0
-
1446. 匿名 2022/07/19(火) 21:27:17
>>1310
これをイケメンだと強要するんだから本当にウザい。+17
-2
-
1447. 匿名 2022/07/19(火) 21:28:54
>>1437
まてまて、>>1310は180cmある設定なの?
どう見ても160cmそこそこな等身にしか見えないが+12
-1
-
1448. 匿名 2022/07/19(火) 21:29:02
>>1355
ハゲは本人も気にしてるやつ+5
-0
-
1449. 匿名 2022/07/19(火) 21:30:12
>>287
連載時から、桃井の見た目が可愛いから好きだったわ
アニメの声も可愛かったし
案外嫌われてると知ったときは驚いた
声優さんも嫌われるよう意識したとか言ってたらしいし
自分単純思考すぎたよ
+2
-3
-
1450. 匿名 2022/07/19(火) 21:32:41
>>367
へ〜知らなかった!煉獄さんの炎柄、マックのナゲットめちゃ似てたけどあれはええんか?+6
-0
-
1451. 匿名 2022/07/19(火) 21:33:03
>>629
子供だしいつも追い込まれていたから独善的になるのは仕方ないけど、少年漫画って主人公って心の成長も見せ所なのに、その独善的言動を振り返ったり、それが原因で曇ったりするシーンがなくて、なんかずっと回想の中で煉獄さん煉獄さん言ってるだけだった印象
間違いを犯さない(認めない)炭治郎とネズコだけが善良で許されるみたいな頑固さが感じられる
間違ってもいいからそれに気づいたり反省したり次に繋げたりする主人公の方が人間味がある。+12
-9
-
1452. 匿名 2022/07/19(火) 21:34:49
>>1447
>>1310の冨岡は176cmの設定+8
-0
-
1453. 匿名 2022/07/19(火) 21:34:51
>>55
動くマイメロディにガッカリ
嫌なやつだった
好きだったのに 可愛いクロミちゃんに乗り替えたわ+5
-1
-
1454. 匿名 2022/07/19(火) 21:35:21
>>39
このアニメ昔みてたなー
ふつうにギャグとして面白くみてたからここでのマイメロの嫌われっぷりにびっくりw+10
-0
-
1455. 匿名 2022/07/19(火) 21:35:46
>>108
居眠りしながらチャリで激突とか今やらかしたら逮捕案件だよね+6
-0
-
1456. 匿名 2022/07/19(火) 21:36:46
>>1425
ジャイスネもあまり好きではないがこの発言に関してはその通りすぎる+14
-1
-
1457. 匿名 2022/07/19(火) 21:36:59
>>1291
ネットのジャンプ優しい主人公ランキングで、
1位ツナ、2位炭治郎、3位アレンだったね!
+6
-2
-
1458. 匿名 2022/07/19(火) 21:37:00
>>596
煉獄さん好きだけど
どこ見てるかわからない恐怖+10
-1
-
1459. 匿名 2022/07/19(火) 21:40:47
>>1287
キャラクターじゃないけど、鬼滅も信者のせいで嫌いになった+10
-6
-
1460. 匿名 2022/07/19(火) 21:40:53
>>1422
お気に入りのキャラにはめちゃくちゃ設定盛るわりに
興味ないキャラは説明不足だったりしてムラがありすぎるから
読んだら読んだで引くかもしれないよw+15
-3
-
1461. 匿名 2022/07/19(火) 21:41:43
>>1451
途中から作品自体も勧善懲悪の善悪二元論的になったし優しい主人公像さえブレブレだしね+6
-7
-
1462. 匿名 2022/07/19(火) 21:42:16
>>1161
無視されても気にしない蘭ちゃんのメンタル凄い+14
-1
-
1463. 匿名 2022/07/19(火) 21:43:28
>>1422
そうなんだよね。別に鬼滅アンチじゃないしアニメとかは楽しんで見てたけど、どうもキャラクターの生い立ちとか設定を詰め込んでるわりにストーリーに食い込んでこないしなーと思っちゃった+16
-6
-
1464. 匿名 2022/07/19(火) 21:43:29
>>537
嫌いとかなかったけど、恥ずかしいって言いながら隊服そのままにしてるの知ってからあざとくて嫌になった。しのぶはちゃんと作り直させてるのにね。+7
-6
-
1465. 匿名 2022/07/19(火) 21:43:33
呪術廻戦 野薔薇+9
-8
-
1466. 匿名 2022/07/19(火) 21:43:58
>>1441
作者からの贔屓がすごすぎて…
キメ学の設定とか鬼の時と180度イメージ変えて、いいやつになってて草だった
元から好きだった人は喜んだかもしれないけれどね+15
-1
-
1467. 匿名 2022/07/19(火) 21:45:41
あの声…ワガママ…動き…
モーフーを見習え!!+0
-0
-
1468. 匿名 2022/07/19(火) 21:46:17
>>110
本人たちは信念とか色々あるんだろうけど、まぁ言ってしまえば暴力と殺人してるだけだからね…
+9
-0
-
1469. 匿名 2022/07/19(火) 21:47:21
>>32 >>1
あしたのジョー 西
もガルちゃんだと、うどんをネタにされるけど
初期は、ぞうきんを口に押し込んで
仲間たちで体押さえつけながらリンチしてた
イジメのリーダー+4
-0
-
1470. 匿名 2022/07/19(火) 21:48:11
>>114
領域展開できる人複数人いるよ
大方五条先生だろうけど
+4
-0
-
1471. 匿名 2022/07/19(火) 21:48:44
>>1467
↑先程のウータンの件で返信しましたw
+0
-0
-
1472. 匿名 2022/07/19(火) 21:48:58
犬夜叉のかごめ
漫画は可愛かったのに、アニメだと声も想像してたのと違ってたしキャラデザもあんまりかわいく見えなかった...+12
-2
-
1473. 匿名 2022/07/19(火) 21:50:00
>>728
今のアニメは声優ヲタの購買力に頼って人気を上げたいって言うのがよくわかるキャスティングされるよねw+10
-1
-
1474. 匿名 2022/07/19(火) 21:50:22
怖い。小さい頃怪異じゃんと思ってた。+10
-0
-
1475. 匿名 2022/07/19(火) 21:51:24
>>1466
あの平成前期の少女漫画みたいな化石設定で余計食傷気味になったかもw+12
-0
-
1476. 匿名 2022/07/19(火) 21:51:37
>>253
世間知らず苦労知らずなのにタイコさんに向かっていつも上からなのが意味不明+5
-0
-
1477. 匿名 2022/07/19(火) 21:54:19
>>677
まぁあの3人はまだ子供だからな…中学生くらいでしょ。ちびっ子たちには近い年代のかまぼこが人気ってだけだと思うよ。
せっかく成長した伊之助が最後の最後で赤ちゃん返りしたのは残念だった。+6
-0
-
1478. 匿名 2022/07/19(火) 21:56:01
>>1472
せめて原作に合わせて前髪パッツンにしてくれればよかったのに+17
-0
-
1479. 匿名 2022/07/19(火) 21:56:06
>>103
令和の時代の表現じゃないよね。
「女の子だから」って昭和時代の表現だなとは思う。只でさえ強い騎士の王様なんだから違和感あるし、負けず嫌いでプライドの高いセイバーに一度士郎をぶん殴って欲しかったなw
ただFate自体がもう大分昔の作品だもんね。+6
-0
-
1480. 匿名 2022/07/19(火) 21:57:14
>>1151
炭治郎と同じく鼻が効く設定はどこに消えた+6
-0
-
1481. 匿名 2022/07/19(火) 21:59:14
>>1478
原作かわいい!+16
-1
-
1482. 匿名 2022/07/19(火) 21:59:44
>>1474
どっち?+0
-0
-
1483. 匿名 2022/07/19(火) 21:59:48
炭治郎かなぁ。匂いで感情や性格がバレるってなんかすごく嫌だし失礼。純粋ってだけでは片付けられないわ。正論でマジレスぶちかましてくるのも遊びがなくてちょっと苦手。+9
-6
-
1484. 匿名 2022/07/19(火) 22:03:41
>>1364
子育てしたから言うけど、4歳としても赤ちゃん言葉の子供はほぼいないのよ。だから、モヤッとするの。+4
-4
-
1485. 匿名 2022/07/19(火) 22:05:19
>>1410
ここで叩いてる人ってぶっちゃけ自分の好きなキャラの邪魔をするとかくっついたとかそんな理由のような気がする
みんなそれっぽい理由つけて言ってるけどねw
じゃないとわざわざ書き込むほどキャラに何か感情を持つことないわ+10
-9
-
1486. 匿名 2022/07/19(火) 22:05:25
エヴァのアスカ
短気すぎるし性格も尖りすぎてて実際にいたら仲良くできる気しない+16
-2
-
1487. 匿名 2022/07/19(火) 22:07:01
>>1346
少なくとも百年以上も上弦やってる鬼(参と弐)を相手にして、柱や同期との共闘ではあったが大きな欠損もなく勝った炭治郎と伊之助
上弦(一番下の陸)どころか鬼になったばかりで血鬼術もろくに使いこなせていなかった元兄弟子を単独撃破し、その後仲間に介抱され負ぶられながら移動していた善逸
これで善逸の方が強い扱いされるのは納得いかない+7
-4
-
1488. 匿名 2022/07/19(火) 22:07:31
>>1410+3
-3
-
1489. 匿名 2022/07/19(火) 22:08:03
>>1406
出来杉くんに対してもこの前のも酷かった+2
-1
-
1490. 匿名 2022/07/19(火) 22:08:56
>>1420
わかる、起きると心底ガッカリするwああ…静かでカッコよくていい時間だったな…ってなる。+4
-3
-
1491. 匿名 2022/07/19(火) 22:09:41
>>1466
あれない方が良かったような気がする
なんか盛りすぎてお腹いっぱい、てなった人多そう+11
-0
-
1492. 匿名 2022/07/19(火) 22:09:51
>>1489
確かに。めちゃくちゃのび太にムカついた。出来杉君は機転の効く賢い子なのに利用するだけして逆ギレかよって感じ+4
-2
-
1493. 匿名 2022/07/19(火) 22:10:24
>>1133
強い精神力っていうのは作中での予想とか考察であって、結局は激レア特異体質と最後にゆしろうが結論付けてる+5
-0
-
1494. 匿名 2022/07/19(火) 22:10:46
3月のライオンのひなちゃん。学生の時身近にいたら確実にイラッとするタイプ。現実逃避してるのか年齢の割に幼すぎる。+3
-0
-
1495. 匿名 2022/07/19(火) 22:15:13
>>1301
お館さまが禰󠄀豆子が鬼と知ってて隠して、柱達に受け入れさせたとこがあるからねえ?
何年かの間に人を食うなら食ってるから、食わなかったからお館さまは一定の評価したんだろうし、宇髄が報告したとてあんまり描写にする意味がない。+2
-0
-
1496. 匿名 2022/07/19(火) 22:16:38
>>1003
思った。善逸貶すために伊之助引き合い出してるけど墓参りみたらどっちもどっちだよ
てか自分はあの辺はキャラというより作者に少し疑問だった
なんであんなヘイト溜まること間違いない行動をよりによって成長してなきゃいけない二人にさせたんだろ
+15
-1
-
1497. 匿名 2022/07/19(火) 22:16:57
>>1314
元将軍でマランダ侵攻してたくさんの人の命を奪ったのに贖罪イベントがないし反省してるシーンもない
とにかくロックロック煩かった
そして崩壊後のカイエンのイベントではこいつのせいで彼氏を亡くした女の子とカイエンが文通してたりするんだけどセリスをパーティに入れてもノーコメント
先に9やってベアトリクスのイベント見ればこいつがいかに酷いか分かるよ+6
-1
-
1498. 匿名 2022/07/19(火) 22:17:37
>>1043
その成長を描く物語じゃないの?
擁護がなんかズレてる+5
-5
-
1499. 匿名 2022/07/19(火) 22:19:19
鬼滅自体は好きだし好きなキャラもいるしまぁここにも書かれてるんだけど
鬼滅ってストーリーは結構ガバガバだから大差あれどどのキャラも言動や行動が少しぶれてたりするんだよね
だからこの手のやつでは色んなキャラが色々言われるしレスバになりやすい+12
-0
-
1500. 匿名 2022/07/19(火) 22:19:32
>>1461
勧善懲悪とか二元論にすると確かにストーリーはすっきりするけど、初期炭治郎の思想はそうじゃないよね
終盤になってくるとカナヲしのぶのセリフなんて初期の世界観と反するから結構戸惑った+4
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する