ガールズちゃんねる

人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

1735コメント2022/08/18(木) 15:51

  • 501. 匿名 2022/07/19(火) 00:03:29 

    カードキャプターさくら
    ほえぇぇぇの言い方も
    性格も周りの環境も人も世界観も全てが苦手

    可愛いのは絵柄だけ

    +52

    -5

  • 502. 匿名 2022/07/19(火) 00:04:09 

    >>287
    「ザ女に嫌われそう」だとかガチ勢がどうのとかレッテル貼られるから当時は自分の中で『名前を言ってはいけないあの人』と化してたわこのキャラ

    コメ主も過激な言い方だけど、んなこと言ったらファンも過激な人大勢いたのにさ

    +6

    -4

  • 503. 匿名 2022/07/19(火) 00:04:12 

    >>36
    わかるよ
    ちょっとうざいもんね

    +70

    -11

  • 504. 匿名 2022/07/19(火) 00:04:16 

    >>451
    ただ下衆な妄想しか出来ないんだよね。

    +35

    -0

  • 505. 匿名 2022/07/19(火) 00:06:38 

    >>434
    でも、それは力つけてきたデクに鼻面折られたり、何度も一緒に命懸けの戦いするっていうあの特殊な状況ありきじゃない?
    デクが弱いまま別の高校に進学してたら気にもしなかったと思うわ

    +32

    -1

  • 506. 匿名 2022/07/19(火) 00:07:27 

    呪術廻戦
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +20

    -3

  • 507. 匿名 2022/07/19(火) 00:09:38 

    >>417
    何かセクシーぽいってだけ
    二次元限定ならロクデナシに憧れるだけなのかも

    +31

    -1

  • 508. 匿名 2022/07/19(火) 00:10:04 

    ポケモンのセレナ
    かわいいを押し付けられているような気がして苦手
    XYシリーズ全体のことにはなるけどポケモンの主はポケモンであって人間側の付属物みたいになってはいけないと思う

    +16

    -0

  • 509. 匿名 2022/07/19(火) 00:10:18 

    振り返ってみると過激なファンがきっかけで苦手になったキャラそこそこいるかも

    自分のせいで自分の好きなキャラが嫌われるって悲しいな
    このトピみて改めて気をつけようと思ったわ

    +45

    -3

  • 510. 匿名 2022/07/19(火) 00:11:04 

    >>452
    エレン好きだけどそれはないね笑
    てかエレンが絶対正義って言ってる人絶対ちゃんと進撃みてなくない?笑

    進撃の何見てきたの?って思うくらいびっくりするコメントだね

    +45

    -1

  • 511. 匿名 2022/07/19(火) 00:11:50 

    >>19
    漫画でもやいやいうるさくて嫌いだったけど、アニメはそれ以上にうるさくて見てられなかったわ
    好きな人はそのギャップがいいんだろうけどね

    +77

    -2

  • 512. 匿名 2022/07/19(火) 00:11:54 

    どーもくん。
    どーもくん好きだったんだけど、ステージ?だと「どーもどーも」しか言わないからうるさいし、主役だからずっとどーもどーも言ってるし、あたりまえだけど踊れないし歌えないし、イライラしてしまった。

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2022/07/19(火) 00:12:06 

    ファブルの洋子

    +3

    -7

  • 514. 匿名 2022/07/19(火) 00:12:12 

    >>72
    アーニャ、乳好き!!
    みたいな喋り方が苦手。

    +100

    -11

  • 515. 匿名 2022/07/19(火) 00:12:32 

    >>117
    好きな食べ物はともかく、利き手って右手じゃないんですか?
    右利きはかなりの多数派だと思うんですが…

    +19

    -0

  • 516. 匿名 2022/07/19(火) 00:12:57 

    >>296
    シャンプーがあまりに無理すぎてらんまは序盤で脱落した
    なんかあかねばかり暴力的だとか悪く言われるけどシャンプーだってめちゃくちゃ性格悪かったよね
    全部見たら印象変わるのかなぁ

    +43

    -0

  • 517. 匿名 2022/07/19(火) 00:13:45 

    >>434
    謝ろうが改めようが最初の行動が嫌いな人には何言っても無駄
    他人のやりなおしを認めない人は一定数いるもんだよ

    +14

    -11

  • 518. 匿名 2022/07/19(火) 00:13:46 

    人気あるかわからないけど、サンダーバードに出てくる人形全部❗️
    子供の頃怖かった💦

    +13

    -1

  • 519. 匿名 2022/07/19(火) 00:15:22 

    >>14
    見た目めっちゃこどもっぽいのに女のコ大好きなところがなまなましくてきもくて無理。

    +150

    -12

  • 520. 匿名 2022/07/19(火) 00:17:05 

    善逸もリヴァイも嫌いじゃないけどファンが無理だわ。
    声のデカいファンが多い

    +31

    -4

  • 521. 匿名 2022/07/19(火) 00:17:08 

    >>496
    それ一人になる時間が欲しいんだったらありがた迷惑じゃん…
    職場の同僚くらいの距離感でそこまでしないのが普通

    +61

    -1

  • 522. 匿名 2022/07/19(火) 00:18:02 

    >>116
    わかる
    あと過激な夢女子も
    特に安室さんの映画の話題になるとマウントが凄くてうんざりする

    +51

    -4

  • 523. 匿名 2022/07/19(火) 00:20:05 

    >>21
    この作品の中では人気があるってことでしょ

    +14

    -0

  • 524. 匿名 2022/07/19(火) 00:20:54 

    >>506
    クズオブクズ過ぎて1周回って大好きやで直哉くん

    +6

    -16

  • 525. 匿名 2022/07/19(火) 00:21:14 

    >>425
    令和の少女は漫画であってもこういうの嫌がるのかな。

    +17

    -0

  • 526. 匿名 2022/07/19(火) 00:21:51 

    >>501
    小学生の頃は何もイライラせずに全話観てたけど、今はイライラしちゃって観れない…

    +16

    -0

  • 527. 匿名 2022/07/19(火) 00:22:16 

    >>75
    はに丸さまの目だよね

    +26

    -1

  • 528. 匿名 2022/07/19(火) 00:22:20 

    >>522
    コナン映画好きなんだけど、また安室さん…?ってなるよね。稼いでくれるキャラだからしょうがないんだろうけど、腐女子夢女子が増えてから雰囲気変わった

    +52

    -3

  • 529. 匿名 2022/07/19(火) 00:23:35 

    >>36
    シャボンディ島以降からキャラ変わってない?
    以前は馬鹿騒ぎもするけどダメなことや許しちゃいけないことをルフィなりに線引きしてた感じだけど、なんか精神が幼くなった気がする😥

    +44

    -11

  • 530. 匿名 2022/07/19(火) 00:24:04 

    >>439
    後付けでなんか物凄くいい子なんです!てなってなかった?なんかそういう不自然に持ち上げられてるキャラはむりだなー

    +56

    -11

  • 531. 匿名 2022/07/19(火) 00:24:31 

    >>303
    アビスはマジで仲間がクソすぎてな
    主人公が悪いのはそうだけどお前らも同罪だろって言うかマジで最後死ぬの押し付けてて胸糞

    +32

    -2

  • 532. 匿名 2022/07/19(火) 00:25:45 

    >>300
    マジで言ってそう笑
    私はカツオくんの方が好きだよ

    +43

    -2

  • 533. 匿名 2022/07/19(火) 00:25:50 

    >>112
    この前久々にハイキュー一巻から読み返したんだけど、月島が記憶より遥かに嫌な奴すぎてびっくりしたわ笑
    白鳥沢戦の件で全部吹っ飛んで忘れてたわ

    +38

    -2

  • 534. 匿名 2022/07/19(火) 00:26:45 

    >>463
    カプヲタ(非公式)がキモすぎてそのキャラを嫌いになったことあるわ

    +20

    -0

  • 535. 匿名 2022/07/19(火) 00:27:13 

    >>51
    なんかゴミ箱から紛争の元をわざわざ掘り出してきて嫌な子供だなーって思った

    +25

    -1

  • 536. 匿名 2022/07/19(火) 00:28:00 

    >>495
    銀さんって優しい時は凄く優しくて昔はその「限られた特別感」みたいのが好きだったんだけど…
    見方を変えれば好きな人に対してとか自分で優しくしたいタイミングだけ良い人になる、気が合わなかったら辛いタイプだよね
    根は情が厚いんだけど目に見える態度がアレだとやっぱり嫌だし

    そして周りはみんな銀さんの事大好きだから物扱いされた側が浮かばれない感じ…

    +27

    -1

  • 537. 匿名 2022/07/19(火) 00:28:55 

    甘露寺みつり
    おバカな表情が多くて嫌い。なんか品がない。

    +21

    -16

  • 538. 匿名 2022/07/19(火) 00:29:47 

    >>53
    何の話かわすれたけどハニートラップに引っかかってなかった?

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2022/07/19(火) 00:31:44 

    >>398
    かっこいいじゃんw
    デビルマン風味あるかな

    +64

    -3

  • 540. 匿名 2022/07/19(火) 00:32:19 

    >>24
    口大きいとことか何考えてるか分かんない所とか、笑った顔とか怖いよね

    +18

    -4

  • 541. 匿名 2022/07/19(火) 00:32:52 

    REBORNのツナ

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2022/07/19(火) 00:33:14 

    >>534
    呪術廻戦ハマった時に、主人公の虎杖好きになったんだけど、Twitterで検索かけたら五条との気持ち悪い絵ばっかり出てきてショックだった。それ以降苦手

    +31

    -17

  • 543. 匿名 2022/07/19(火) 00:34:23 

    ディズニー全般
    好きな人たくさんいるだろうけど
    どうしてもカワイイと思えなくて(TT)

    +21

    -0

  • 544. 匿名 2022/07/19(火) 00:34:44 

    >>425
    ふふ

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2022/07/19(火) 00:37:58 

    >>72
    こりゃねらってきたなーっての見え見えな感じはした

    +84

    -7

  • 546. 匿名 2022/07/19(火) 00:38:25 

    >>425
    いやないでしょ気持ちわる

    +8

    -2

  • 547. 匿名 2022/07/19(火) 00:38:28 

    >>127
    よるさんあんま好きじゃない理由私もこれだわ。
    普段の調子で暗殺なんでできると思えないし、暗殺の時が素だったら普段はもっと計算して動くはず。
    中途半端に良いとこどりしたキャラなんだな。

    +86

    -9

  • 548. 匿名 2022/07/19(火) 00:39:58 

    >>132
    風早くん全く悪くないんだけど、リアルにいたらコンプレックス刺激されまくりで辛いと思う。

    +16

    -0

  • 549. 匿名 2022/07/19(火) 00:41:55 

    >>451
    おまへがほられてしまへ

    +7

    -5

  • 550. 匿名 2022/07/19(火) 00:42:32 

    >>528
    最近のコナン映画って、安室赤井とキッドをローテーションすれば間違いない感が透けて見えるんだよなぁ

    +22

    -4

  • 551. 匿名 2022/07/19(火) 00:43:30 

    >>547
    それほんと?読んだことないけどそんな気はしてた

    少年マンガほんと女キャラ作るの絶望的に微妙な、、、

    +29

    -2

  • 552. 匿名 2022/07/19(火) 00:44:55 

    >>226
    効果音の「ガンガンガン」が何の音なのか気になる

    +35

    -1

  • 553. 匿名 2022/07/19(火) 00:45:55 

    >>13
    声がじーさんなんだよ!

    +107

    -10

  • 554. 匿名 2022/07/19(火) 00:46:01 

    >>13
    赤井と安室しゃしゃり出て来てから、コナン見なくなった。映画も最初から全部見に行ってたのに。とくに安室。赤井はまだかなら前からその存在のフリがあったけど、安室いる?って思ってる。
    現実でも色黒歯白は苦手なんだけと、あいつ焼いてそうな見た目でほんと苦手。

    +86

    -16

  • 555. 匿名 2022/07/19(火) 00:46:42 

    >>1
    SPY×FAMILYのダミアン、道明寺モデルに描いたって聞いて残念な気持ちになった

    +27

    -4

  • 556. 匿名 2022/07/19(火) 00:46:42 

    >>434
    ワンチャンダイブの件を本人にはちゃんと謝ってないのがね。たまにクールに反省してるかっちゃんかっこいいみたいな描写はあるけど。

    +13

    -5

  • 557. 匿名 2022/07/19(火) 00:47:42 

    >>531
    ギスギスRPGって言われてるよね

    +17

    -0

  • 558. 匿名 2022/07/19(火) 00:48:07 

    >>512
    まさかどーもくんがくるとはw
    言われてみればそうだねぇ。
    人の好みは色々だね。

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2022/07/19(火) 00:48:18 

    >>196
    これは作者の考え方が出ちゃってると思う

    +34

    -3

  • 560. 匿名 2022/07/19(火) 00:49:01 

    コナンのファン、そろそろ別トピ立てれそうなぐらいみんな安室にストレス溜まってんだな笑

    +45

    -3

  • 561. 匿名 2022/07/19(火) 00:49:40 

    >>120
    そんな名古屋みたいな

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2022/07/19(火) 00:51:04 

    >>348
    ちーん!(朕)

    +13

    -1

  • 563. 匿名 2022/07/19(火) 00:51:11 

    >>518
    分かる。
    似た感じでトーマスが苦手。。。

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2022/07/19(火) 00:53:15 

    >>80
    ヨルさんのキャラデザ自体が苦手、髪型も服も変。
    アニメ化するってなって、こんな喋り方だと嫌だなって思ってたままの喋り方で、アニメのヨルさんはもっと苦手。

    +95

    -7

  • 565. 匿名 2022/07/19(火) 00:54:26 

    >>497
    この子のことを指してるなら土偶じゃなくて埴輪だよー。
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +28

    -0

  • 566. 匿名 2022/07/19(火) 00:55:33 

    >>67
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +33

    -13

  • 567. 匿名 2022/07/19(火) 00:56:24 

    殺生丸さま

    邪見にもっと優しくしてあげて
    あと着物くらい自分で調達してこい
    何度も何度も何度もやり直しさせられる邪見が不憫

    +16

    -0

  • 568. 匿名 2022/07/19(火) 00:56:43 

    >>564
    殺し屋の仕事であんだけ体動かすのに、胸元の空いた
    ドレスっておかしいよね?変だと思ってたの私だけじゃなくて良かった。

    +71

    -4

  • 569. 匿名 2022/07/19(火) 00:56:47 

    >>480
    ガンダムのハゲが進撃に対してこんなものを世に発表してはいけないと嘆いてたね
    また爺の嫉妬かと受け流してたけど最終回見てハゲの言う通りだと思った

    +11

    -12

  • 570. 匿名 2022/07/19(火) 00:57:53 

    >>555
    ダミアンもなの?!
    アーニャは愛してるぜベイベのゆずゆモデルと作者本人がコメントしてたけど、ゆずゆが超能力者になっただけで、親に捨てられたって設定も、髪のフォルムとか、喋り方もそのままだし、それってパクりじゃないの…?って思った。
    ダミアンも髪型道明寺じゃん。
    スパイファミリー自体は好きなっんだけど、それってありなのかな?

    +15

    -7

  • 571. 匿名 2022/07/19(火) 00:58:54 

    銀魂の佐々木異三郎
    真選組をを助けて悲劇が起こった設定だけどいくつか矛盾生じてるのと自分は自分で将ちゃん筆頭に罪なき人を大勢巻き込んでるから同情も納得できない
    元々は近藤さんたちを生贄にする気だったのにそこは誰も触れないのも不気味

    +10

    -1

  • 572. 匿名 2022/07/19(火) 01:00:32 

    >>520
    現実でも、本人は嫌いじゃないのにファンきっかけで苦手な芸能人っているよね。

    +24

    -0

  • 573. 匿名 2022/07/19(火) 01:01:48 

    >>552
    頭痛
    ぱにくったときに鳴るやつでは?わからんけど

    +12

    -2

  • 574. 匿名 2022/07/19(火) 01:04:15 

    >>367
    厚かまし過ぎだよね。

    +30

    -25

  • 575. 匿名 2022/07/19(火) 01:04:20 

    羽花ちゃん。
    作品名忘れたけど、金髪を実写でラウールが演じてたやつ。
    苛められる側にも原因があるなんてのは苛める側の言い分けでしかないけど、この子の空気の読めなさがイラッとするのは解る。
    なんで金髪がこの子を好きなのか解らない。
    周りの女の子の方が頑張ってるし、オモシレー女でもない。

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2022/07/19(火) 01:04:28 

    >>166
    こういう最初から否定的な人って後からめちゃめちゃハマる人多いよね。
    私去年まですみじろうって呼ぶほど知らなかったけど今やグッズ買い漁ってる

    +60

    -29

  • 577. 匿名 2022/07/19(火) 01:07:27 

    >>571
    訂正
    同情も納得もできない

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2022/07/19(火) 01:07:58 

    >>505
    子供じみた万能感と世界が狭いままのクソ下水煮込みのまま終わった可能性もあったと考えると複雑ではある…

    +13

    -0

  • 579. 匿名 2022/07/19(火) 01:11:28 

    >>360
    美童くんってヘタレ気味だけど、皆のこと大好きで根っこの部分が人間味含めた優しさがあるのが分かる。
    可憐ちゃんも仲間思いでかなりの努力家で根性ある女の子だから、是非素敵な殿方と玉の輿に乗って欲しい。
    なんだかんだこの二人の組み合わせ大好きだし、目の保養なのよね〜。

    +34

    -1

  • 580. 匿名 2022/07/19(火) 01:12:22 

    >>14
    私は泣く時に鼻水大量なのがどうしてもダメだった。

    +62

    -4

  • 581. 匿名 2022/07/19(火) 01:12:41 

    >>528
    わかるわかる
    雰囲気変わったよね
    から紅を金曜ロードショーでやった時も安室さんのファンにトピ乗っ取られたもん
    ファンは毎年出せって言うけどそれはちょっと...と思う
    来年は哀ちゃんメインっぽいけど安室さんと赤井さんも絡んでくるのかなぁ

    +25

    -4

  • 582. 匿名 2022/07/19(火) 01:15:06 

    >>72
    はじめは可愛いなーと思ってたのに
    涙いっぱい流して男の子に謝る描写とかでなんか嫌だなぁ..って思った
    普通でいいのに

    +77

    -6

  • 583. 匿名 2022/07/19(火) 01:16:31 

    ディズニー全般

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2022/07/19(火) 01:16:52 

    嫌いではないし可愛いんだけどすいれんちゃん
    美少女で男が苦手なのは別に気にしないけど、せめて友達の前ではもうちょい喋って欲しいよ〜と思いました
    小春先輩の方が健気だなぁって応援したくなって好感持てました

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2022/07/19(火) 01:17:07 

    >>300
    人気? 聞いたことないけどwww

    +29

    -0

  • 586. 匿名 2022/07/19(火) 01:18:13 

    >>267
    声が老けすぎだよね…

    +64

    -3

  • 587. 匿名 2022/07/19(火) 01:18:26 

    >>64
    大好きな煉獄さんを悪く(?)言われてるのに吹いたwww
    カラフルな蛾てwwwwww
    髪ではなくて顔がカラフルなんですか?

    +133

    -18

  • 588. 匿名 2022/07/19(火) 01:21:13 

    >>360
    わかる
    悠理に激似の男が男とホテル入るのを見かけた時も、悠理だと勘違いして「避妊と病気には気をつけるんだぞ、泣くのは女なんだからな!何かあったらいつでも俺に言えよ」みたいなことを言ってて優しかったよね

    スキーやテニスはプロ級だし、スウェーデン大使のお父さんもイケメン紳士だし弟の杏樹も可愛いし

    +42

    -1

  • 589. 匿名 2022/07/19(火) 01:25:21 

    紅の豚のフィオが苦手

    ポルコに色仕掛けがすごいから
    お尻が大きいのとか言ったり、目の前で下着姿になって泳いだり

    +18

    -2

  • 590. 匿名 2022/07/19(火) 01:26:57 

    >>39
    なんか明るいスクリュームのゴーストフェイスみたいだよね

    +23

    -2

  • 591. 匿名 2022/07/19(火) 01:34:56 

    >>72
    この漫画自体だけど漫画で使い古された記号的な要素を足したキャラ作りでいまいち
    この子は愛してるぜベイベのゆずゆにしか見えない
    作者が参考にしていると公言しているらしく納得したけど、ゆずゆときっぺいの雰囲気に似すぎてもはやパクリ…

    +67

    -10

  • 592. 匿名 2022/07/19(火) 01:36:43 

    >>375
    首長すぎない?

    +16

    -0

  • 593. 匿名 2022/07/19(火) 01:38:32 

    キングダムの主人公
    威勢が良すぎて恥ずかしい。すぐ死んじゃった友達のほうは穏やかな性格で優しそうなのに

    +13

    -0

  • 594. 匿名 2022/07/19(火) 01:50:52 

    >>570
    愛してるぜベイベのゆずゆは読んだことないから分からないけど、ダミアンと道明寺はオマージュの範囲だと思う。ダミアンは子供だから道明寺みたいに酷いイジメはしてないツンデレなだけだし。

    +22

    -1

  • 595. 匿名 2022/07/19(火) 01:52:44 

    チェンソーマン パワー

    トイレ行った後、ウンチでも流さないから

    +6

    -3

  • 596. 匿名 2022/07/19(火) 01:54:00 

    >>64
    煉獄さん推しだけど、顔は冨岡さんか宇髄さんが良いw
    眉毛を普通に、目力を少しゆるめて欲しい。
    横顔は好き!

    +58

    -11

  • 597. 匿名 2022/07/19(火) 01:55:40 

    >>73
    ドッキリGPでもやってたけど、私はムックが夜中に居たら泣き叫ぶと思うw

    +13

    -0

  • 598. 匿名 2022/07/19(火) 01:56:11 

    >>226
    昔は情熱的という言葉で色んなモラハラ行為やセクハラ行為が許されてきたんだよ…

    +52

    -0

  • 599. 匿名 2022/07/19(火) 01:58:48 

    逢坂大河というかとらドラの女キャラ全般
    大河はすぐに暴力振るいすぎだし亜美はクズだし実乃梨も大概だしまともな女性キャラが思いつかん

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2022/07/19(火) 02:00:50 

    しょっちゅう拐われてめっちゃ損害出しまくる
    肝心な時に巨人化出来ない
    威勢の割には決闘負けてばっかり
    でも文句だけは人一倍
    いつでも周りが必死に助けてくれる
    「俺はもう少し大切にされても良いと思う…」とかほざく
    力を手に入れたら、これまでずっと気にかけてくれていた上司の胸ぐら付かんでオラつき始める←コレが一番腹立った

    エレンがどうしても好きになれない

    +14

    -5

  • 601. 匿名 2022/07/19(火) 02:01:37 

    からかい上手の高木さん

    もうタイトルからしてイラつく

    +36

    -2

  • 602. 匿名 2022/07/19(火) 02:03:00 

    呪術廻戦の野薔薇と真希
    サバサバ女子!みたいに扱われてるけど2人とも暴力的でただの性格悪いいじめっ子にしか思えない

    +28

    -20

  • 603. 匿名 2022/07/19(火) 02:06:12 

    >>556
    ちゃんと読んでる?
    クールに反省してるかっちゃんかっこいい描写が見当たらないんだけど何処のこと?
    謝罪したやつにワンチャンダイブが含まれていないとかどんな読み取りかたしてるの?

    +2

    -19

  • 604. 匿名 2022/07/19(火) 02:06:20 

    >>368
    皇子は母親との関係も良くなかったのが他の女性に対しても影響してると思う。

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2022/07/19(火) 02:07:25 

    みのる

    +0

    -2

  • 606. 匿名 2022/07/19(火) 02:07:30 

    ヒロアカのお茶子
    アニメしか見てないけど、真面目にやらないといけない場面で気が緩んでヘラヘラしてたり、人をからかうときの笑い方とかが苦手
    あとバリバリ方言なのにイントネーションが標準語なのも気になる

    +6

    -17

  • 607. 匿名 2022/07/19(火) 02:09:18 

    ゴールデンカムイの尾形

    いいキャラだと思うし人気あるのもわかるんだけど、一部のモンペみたいな尾形推しの人たちが目についてちょっと苦手になりつつある

    +37

    -0

  • 608. 匿名 2022/07/19(火) 02:11:14 

    >>606
    イントネーションはキャラ云々っていうより、声優の力不足なんじゃないかな…

    +15

    -1

  • 609. 匿名 2022/07/19(火) 02:21:14 

    >>4
    花沢類って、主人公に都合よく作られてるキャラだからだろうけど、途中から妙に目敏い&耳ざといおばちゃんみたいなキャラになってるよね。
    しかも親友の彼女に線引きもせず周りをうろついて世話焼きすぎだし。
    容姿や生まれ育った家でぼかされてるけど、かなり?な人

    +54

    -3

  • 610. 匿名 2022/07/19(火) 02:22:31 

    >>12
    確かに北さんの正論パンチは怖いけど、それを押し付けるだけじゃなく1人1人の事しっかり見てくれてる上にフォローしてくれる優しさがあるから嫌いじゃない

    +66

    -8

  • 611. 匿名 2022/07/19(火) 02:28:46 

    >>1
    漫画だから主人公だけには周りに見せない違う顔を見せる男の子で、本当はピュアだったりいいところをたくさん持ってるって上手くまとまってるけど、実在人物だった場合は周りにやることはつくし(彼女や奥さん)にもやるし自分の子ども達にもやるよね。
    こういうマンガを読んで、男性に付き合ったら変わるかも、私の愛で変わるかも、と無駄な希望を抱く女性が生まれてしまうのかもしれない。

    +29

    -1

  • 612. 匿名 2022/07/19(火) 02:32:04 

    エレンってあんまりキャラグッズも売れてない?

    +4

    -2

  • 613. 匿名 2022/07/19(火) 02:34:36 

    >>23
    ごめん笑った
    キャラなの?

    +65

    -4

  • 614. 匿名 2022/07/19(火) 02:37:43 

    >>587
    私も煉獄さん大好きだけど結構癖はあるキャラだから二極化するだろうなーて思ってみてるよ
    まぁ人気があるけど、ていうのが前提だから名前出るだけいいんじゃない?ていう感じで見てる

    +63

    -1

  • 615. 匿名 2022/07/19(火) 02:38:16 

    >>6
    おっさんみたいだなとずっと思ってる。
    可愛い要素がわからん。

    +56

    -11

  • 616. 匿名 2022/07/19(火) 02:43:44 

    >>496
    えっその3時間かけて追っかけて行った職場の子ちょっとおかしくない?心が歪んでなくてもそう思うよ

    +46

    -0

  • 617. 匿名 2022/07/19(火) 02:54:17 

    >>564
    私服はけっこうお洒落だと思うけど、殺し屋モードのドレスとハイヒールはちょっと…w やっぱ男性作者だなって感じ。髪の毛はどうなってんだ?
    「息の根止めさせていただいても宜しいでしょうか?」っていう言い回しは厨二病感強すぎてきついw
    無理矢理敬語使ってる感

    +89

    -5

  • 618. 匿名 2022/07/19(火) 02:58:13 

    >>449
    右の胡蝶しのぶさんはその人だね。
    ヨルさんとしのぶさんは、厨二病感強くてちょっと苦手。どっちも同じ声だw
    早見沙織さんの声は好き

    +35

    -6

  • 619. 匿名 2022/07/19(火) 03:03:16 

    けいおん!の澪。キリッとしてて後輩の女の子にはモテモテだけど、本当は泣き虫で恥ずかしがり屋。
    怖い話も苦手で聞くだけで泣いちゃう。
    こんな高校生いるかよ〜!って見る度に思ってる。
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +23

    -3

  • 620. 匿名 2022/07/19(火) 03:04:11 

    >>1
    ハリーポッターのジニー・ウィーズリー
    色んな男と付き合って公共の場でまでイチャついてたくせに、「本当はずっとハリーが好きだったの…」展開は意味不明。欧米じゃ普通なのかもしれないが、日本人的な感覚には合わない。ただの恋多きビッチにしか思えん。ハーマイオニーのアドバイスらしいけど、色んな男と付き合って自信つけてハリーにも好かれようってどういう作戦。
    あと全体的にチートキャラじゃない?初めはあんまり目立ってなかったのに、いつの間にか超絶美人、成績優秀、クィディッチもめちゃくちゃ上手、性格も良い、モテる…お兄さん方優秀だし、ウィーズリー家の血入ってるから、潜在能力はあるだろうけど、それにしても色々な要素付け加えすぎでしょw
    周りがワッショイ持ち上げ始めたのが生理的に受け付けなかった

    +45

    -4

  • 621. 匿名 2022/07/19(火) 03:04:31 

    タッチの南
    あんなヤな女がヒロインなんて

    +11

    -9

  • 622. 匿名 2022/07/19(火) 03:05:09 

    弱虫ペダルの御堂筋。私の中ではなんで人気があるのかイマイチ分かんない。性格も陰湿だし口が悪すぎて個人的には苦手。過去の話みてもどうしても好きにはなれない。

    +25

    -0

  • 623. 匿名 2022/07/19(火) 03:05:26 

    >>59
    毛虫は草www

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2022/07/19(火) 03:07:27 

    セーラームーン 月野うさぎ

    +14

    -3

  • 625. 匿名 2022/07/19(火) 03:07:33 

    >>378
    この流れ笑うしかないwww
    めちゃくちゃ冷静に拒絶してて草w

    +17

    -0

  • 626. 匿名 2022/07/19(火) 03:09:03 

    >>360
    不人気なの?!私は美童好きよ
    プレイボーイでナルシストだけど、そこも含めて面白いし、瑠璃子さんにも裏ではうんざりしつつも表向きには紳士的に接してたし

    +20

    -0

  • 627. 匿名 2022/07/19(火) 03:11:18 

    >>594
    ダミアン、むしろコネで入ったって悪口言われてた子いたとき、「うちの学校がそんなにレベル低いと思ってんのか?ならさっさと退学しろ」みたいに若干庇うこと言ってたよね。好きな子に対する意地悪レベルだから可愛いと思える。
    道明寺は年齢高いせいか、微笑ましいを通り越してる

    +38

    -1

  • 628. 匿名 2022/07/19(火) 03:16:27 

    >>606
    同意! ヒロインらしからぬププーって小バカにした笑い方するよね。
    恋心しまっとくって言う割に全然しまう気もなく、デク君デク君言ってるし。
    そもそも声優の声がイラッとして苦手。

    +8

    -3

  • 629. 匿名 2022/07/19(火) 03:17:42 

    >>142
    私もあいつ大っ嫌い。優しいそぶりだけど内面は独善的。自分を善良だって信じ込んでて上から目線で追い込まれた立場の人に説教して、妹だけはダブスタで擁護して腹立つ!古美門先生にボロクソに論破されてほしい
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +22

    -69

  • 630. 匿名 2022/07/19(火) 03:18:01 

    >>368
    なんかわかる、
    ことあるごとに女を下に見た発言するし、女の醜い面をぶちまけてるけど、
    逆に男のそういう負の部分は見てないのかと。。
    人気あるけどこれ性別変えたら嫌われると思う

    女を目の方にしてるけど嫌がらせの陰湿さは女っぽいてところが皮肉
    そもそも作者さんも皇子を美しく描写しても好かれるようには書いてないと思う

    +19

    -1

  • 631. 匿名 2022/07/19(火) 03:27:48 

    >>14
    わかる。
    ぎゃあぎゃあうるさい。
    それに鬼滅が流行ってた時に私に付きまとってた男が「善逸のキャラは俺に似てる」とか言ってるのを聞いて善逸自体も本気で無理になった

    +97

    -13

  • 632. 匿名 2022/07/19(火) 03:29:37 

    甘露寺蜜璃

    マジでクソ。地獄に落ちるべき。
    お見合い失敗が可哀想エピソードたったらしいけど、見合いは相手の男にも好みがあるんだから仕方ないでしょ…としか思えませんでした。それなのに自分らしくとかほざいて鬼征伐をし始めるなんて、斬られる側からしたら八つ当たりもいいところですよ

    +7

    -36

  • 633. 匿名 2022/07/19(火) 03:30:08 

    >>9
    アニスちゃん w w私はなんだかんだアビスのパーティメンバー好きだなぁ

    +25

    -2

  • 634. 匿名 2022/07/19(火) 03:30:57 

    >>383
    まあ、あくまで架空のキャラクターだからね、
    存在しないからこそ見た目の良さだけで好きになれるんじゃない?
    現実でこれはさすがに避けられると思う、そこは分けて考えてるんだよきっと

    でも自分もこの手のキャラは二次元とは言え好きになれなかったわ

    +32

    -1

  • 635. 匿名 2022/07/19(火) 03:34:41 

    >>16
    黄色にメガネ、何言ってるのか分からない。日本人を揶揄したキャラだからじゃなき?

    +93

    -5

  • 636. 匿名 2022/07/19(火) 03:36:47 

    >>368
    この人内面はかなり女性らしいよね。嫉妬深いし、ジトーッとした感じ。女の嫌なところ詰め込んだみたいな笑 同族嫌悪かなって思った
    でも結局男であるという理由から毛人とは絶対結ばれることがないから、女が羨ましくて嫉妬してるんだろうね
    まあ私はなんだかんだ憎めないと思ってるけど

    +22

    -1

  • 637. 匿名 2022/07/19(火) 03:36:53 

    >>14
    わしの推し
    でも分かるよ、うるさいよね
    あんだけうるさいのは下野さんのせいだ

    霹靂一閃のギャップじゃないの?初めての技の時カッコ良すぎでしょアニメも声も

    +49

    -30

  • 638. 匿名 2022/07/19(火) 03:42:07 

    >>39

    黒目じゃなくて、真っ黒な穴ぼこだと思って見ると、めっちゃ怖いなw

    +45

    -1

  • 639. 匿名 2022/07/19(火) 03:42:31 

    >>85 私も。設定は面白いのに何か全てが刺さらなくて寒い気持ちになる。

    +35

    -3

  • 640. 匿名 2022/07/19(火) 03:44:03 

    セーラームーン。うさぎがなんか苦手。リメイクアニメ見ようと思ったのにドジっ子感強すぎて面白いと思えなくてやめた。

    +11

    -3

  • 641. 匿名 2022/07/19(火) 03:45:05 

    >>7
    なんかずっと怒ってて声聞くだけで不快になるわ。
    命の母を食事にまぜてやりたい

    +123

    -4

  • 642. 匿名 2022/07/19(火) 03:47:39 

    >>383
    ガチ恋勢もいるにはいるかもしれないけど大半はネタ、テンプレとして弄りがいがあるから好かれてるだけかと。
    本誌ネタバレになるけどガチクズの末路としてはエンタメ性が異様に高すぎるんだわ、直哉は。

    +33

    -1

  • 643. 匿名 2022/07/19(火) 03:48:48 

    >>22
    なんであんな声なんだろ。ぷーさんもだけと

    +20

    -1

  • 644. 匿名 2022/07/19(火) 03:49:25 

    >>307
    横。
    アニメだと分からないけど、原作だと葛藤してる場面もしっかり描かれてる。弟を養うために子供の頃から殺し屋やってるけど、弟が自立した今、殺し屋を続ける必要あるのだろうかって。お国を守るために悪者を殺してると思ってたけど、そんな大義持ってたっけ…?あれ、何のために?って。一応自分なりにも結論出してたけど、ネタバレになりそうだから…今後アニメで明らかにされると思う。だから自分は幸せになって当然、は少し違うのではないかなぁ
    あと「自分も人を殺してるから、殺されても文句は言えない」って言ってる。

    ただ、都合の良いときだけ天然キャラは分かるww
    コメディだからボケ役が必要なんだろうけど
    あとは厨二病全開な喋り方とキャラが少し苦手

    +32

    -3

  • 645. 匿名 2022/07/19(火) 03:52:44 

    >>338
    横だが、だったらそれこそ自分が蘭の旅費出せよって感じじゃない?笑
    それともお金持ちすぎて、お互い相手のお金出すのも助け合いみたいな感覚なのだろうか

    +24

    -4

  • 646. 匿名 2022/07/19(火) 03:52:56 

    >>622
    あの気持ち悪さがウケてるんじゃない?w

    +10

    -0

  • 647. 匿名 2022/07/19(火) 03:56:31 

    >>251
    いやホントそれ。
    新一だっていきなり蘊蓄語り始めたり不用意に事件に首突っ込む、重度の推理オタクやんけ。あれは普通のオタクよりオタク度高いと思うわ。

    +43

    -0

  • 648. 匿名 2022/07/19(火) 03:58:25 

    >>236 そういうのは墓穴掘るだけだからやめときなさいな

    +9

    -2

  • 649. 匿名 2022/07/19(火) 03:59:38 

    >>234
    天然キャラとか陽キャラとか、そっちの「キャラ」で苦手なのを考えてた人もいるのかもね
    私は漫画とかだろうなと分かったけど

    +29

    -0

  • 650. 匿名 2022/07/19(火) 04:02:33 

    >>226
    毅然とした男前なオスカルのこんな表情初めて見たわ
    少女漫画のヒロインみたい(まあ本当はヒロインだけど)

    +7

    -1

  • 651. 匿名 2022/07/19(火) 04:07:20 

    >>602
    真衣はともかく他の女子は人をいじめる印象はないけどな

    +28

    -6

  • 652. 匿名 2022/07/19(火) 04:08:06 

    灰原哀
    嫌いじゃないけど苦手
    昔は好きだった。すごく好きだった。でも好きすぎて彼女に影響されすぎて、私の黒歴史製造機になったから苦手!

    +23

    -13

  • 653. 匿名 2022/07/19(火) 04:08:17 

    鬼滅のキャラ全部

    +13

    -14

  • 654. 匿名 2022/07/19(火) 04:09:19 

    >>261
    下品だけど、この格好現実だったら絶対毛が見えるよねw
    脱毛してない限り

    +51

    -1

  • 655. 匿名 2022/07/19(火) 04:10:33 

    >>64
    鬼滅は見たことないけど、ビジュアルがいつも苦手だなぁと思ってる
    絵自体好みじゃないけど、その中でも特にぞわぞわする

    +96

    -15

  • 656. 匿名 2022/07/19(火) 04:16:19 

    耳をすませばの月島雫
    あいつ何なのよ!何なのよ何なのよ何なのよ!の怒涛の何なのよ攻撃で無理だと悟った
    なんか面倒くさそう

    +20

    -4

  • 657. 匿名 2022/07/19(火) 04:17:50 

    >>22
    ねずみだもんね。

    +29

    -0

  • 658. 匿名 2022/07/19(火) 04:20:53 

    >>95
    私はのび太が嫌い
    のび太自身はただの怠け者だから、どうでも良い。ドラえもんに助けを求めてるダメ男でも別に構わない。
    ただ、どう見たって頭の悪い怠け者なのに、「実はのび太は天才」「のび太は分からないことをはっきり分からないと言ってて偉い」みたいに実は凄い!方向で持ち上げる意見多すぎて嫌いになった
    「閃く力はある」って良いところを一部評価するんじゃなくて、全体的に「実は天才」って。それはないでしょ
    それ唱えてる人の、世間と違う意見言ってひと風吹かせるオレ感が痛いわ

    +40

    -6

  • 659. 匿名 2022/07/19(火) 04:24:31 

    >>646 多分それだよねwあの気持ち悪い奴がキンモォとか言ってるからなんか面白いなって認識だったw

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2022/07/19(火) 04:30:42 

    >>552
    驚愕して血圧が上がったんだと思うよ
    血管を血液が逆流したとかさ
    大体ですね、この二人が初の想いを遂げた時=革命で戦死した時の年齢、おしえたろか? 37か38よ!
    どう思う?

    昔の少女・現在アラフィフのおばちゃんより

    +11

    -5

  • 661. 匿名 2022/07/19(火) 04:32:09 

    らんま1/2の乱馬

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2022/07/19(火) 04:38:42 

    シリアスなストーリーなのに1人だけやたら浮いてるやかましい幼女キャラとか苦手

    +8

    -2

  • 663. 匿名 2022/07/19(火) 05:14:48 

    >>40
    女性声優に汚い高音を出してもらいたいのですね

    +6

    -11

  • 664. 匿名 2022/07/19(火) 05:16:08 

    >>498
    カナヲは平和になった世界で不器用ながらも一生懸命あおいちゃんに料理を教えてもらってますくらいで終わらせておけばこんなに嫌われなかったと思う
    しのぶさんよりも才能あるなら吸収される前に助け出してほしかったわ

    変に設定を盛りすぎたことで魅力がなくなっちゃって残念

    +65

    -3

  • 665. 匿名 2022/07/19(火) 05:17:14 

    ガチャピンがホントに嫌い

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2022/07/19(火) 05:20:57 

    >>197

    分かる。
    あれ見たら関西電気保安協会の車思い出す

    +17

    -1

  • 667. 匿名 2022/07/19(火) 05:23:04 

    >>14
    分かる
    鬼滅て1番人気キャラって知った時は驚いたよ!

    +103

    -4

  • 668. 匿名 2022/07/19(火) 05:23:31 

    >>514
    アーニャが好きなのは乳じゃなくて父w

    +98

    -0

  • 669. 匿名 2022/07/19(火) 05:32:39 

    >>222
    私は態度とか喋り方が苦手。個人的に声も無理して低い声出してる感じがして、神谷さん好きだけどキャラと合わないなと思った。

    +13

    -2

  • 670. 匿名 2022/07/19(火) 05:33:57 

    >>39
    筆記体でmiso書くな笑

    +75

    -0

  • 671. 匿名 2022/07/19(火) 05:34:31 

    レイアースの光

    あの髪型が無理

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2022/07/19(火) 05:39:03 

    >>2
    又之助やな

    +0

    -7

  • 673. 匿名 2022/07/19(火) 06:00:29 

    >>660
    アラフィフって言ってるけど本当は55過ぎてそうな気がする
    40代後半や50代前半では絶対ない

    +5

    -1

  • 674. 匿名 2022/07/19(火) 06:01:16 

    >>656
    やな奴やな奴やな奴!のこと?

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2022/07/19(火) 06:05:35 

    >>261
    髪ボブの時は好きだったけどロングになってからなんか魅力あんまり感じなくなったな。しかもいつの間にか子供好き母性キャラ化してるし
    昔そんな設定なかったじゃん

    +66

    -0

  • 676. 匿名 2022/07/19(火) 06:06:55 

    >>660
    >>おしえたろか? どう思う?

    ドヤ顔で誤情報の拡散はやめてください、お姉さま。

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2022/07/19(火) 06:11:16 

    >>14
    メイン三人、皆うるさくない?観ててストレス感じたわ。みんな人気キャラらしいけど、誰一人好きになれなかったわ。

    +75

    -11

  • 678. 匿名 2022/07/19(火) 06:20:42 

    >>28
    平次にも上からなのが気になる。映画で「お前は見張っとけ!」って指図したり

    +45

    -3

  • 679. 匿名 2022/07/19(火) 06:25:08 

    >>10
    ふしぎ遊戯の箕宿のほうが似たようなデザインなら早くなかった?

    +1

    -1

  • 680. 匿名 2022/07/19(火) 06:25:54 

    >>12
    北さん好きだから名前あげてる人がいてショックだわ

    +8

    -21

  • 681. 匿名 2022/07/19(火) 06:36:33 

    >>263
    万人に好かれる人なんて居ないんだなとつくづく思う

    +47

    -0

  • 682. 匿名 2022/07/19(火) 06:47:30 

    鬼滅の黄色いマッシュルームみたいな頭の方。
    アニメみてみようとつけてたらギャーギャーピーピーうるさくて…ごめんなさい

    まぁなんか蜘蛛?人間みたいなので出てあんなんでたらギャーギャー言いたいのはわかるけど他の方々は騒がず戦ってた印象

    +11

    -3

  • 683. 匿名 2022/07/19(火) 06:56:33 

    >>9
    この絵を描いた人が余計な事して全てイメージダウン

    +19

    -1

  • 684. 匿名 2022/07/19(火) 07:02:19 

    >>645
    園子は蘭に貢いで当然って発想だと思う

    +10

    -5

  • 685. 匿名 2022/07/19(火) 07:07:36 

    >>39
    このイメージが強くてマイメロそのものが苦手になった

    +11

    -4

  • 686. 匿名 2022/07/19(火) 07:09:36 

    >>530
    後付けでいい子エピソードなんかあったっけ?

    +5

    -1

  • 687. 匿名 2022/07/19(火) 07:13:39 

    >>550
    キッド出せばうけるだろは割と昔からそうじゃない?
    安室赤井前から新一キッド平次で腐やってるのは割と居た
    ただ年代的に腐は同人誌と個人サイトで活動しててSNSほど目立たないからね

    +14

    -0

  • 688. 匿名 2022/07/19(火) 07:20:02 

    >>226
    これはもうギャグマンガなのでは?

    +12

    -4

  • 689. 匿名 2022/07/19(火) 07:22:07 

    コナンの妃英理って蘭の母親
    作者が蘭をダメ父の面倒見るしっかりものの娘キャラにしたいとか
    ガールフレンドのところにコナンが居候できるようにしたっていう設定優先は分かるんだけど
    普通母親が引き取るだろうし彼女の稼ぎならハウスキーパー入れて蘭の家事負担減らせるだろう
    猫飼い続けるなら娘に構えやって思う

    +9

    -4

  • 690. 匿名 2022/07/19(火) 07:22:56 

    >>182
    映画で自分の腹刺した車掌の事、自分が死んだらあの人が人殺しになってしまう!!とか言ってたもんね。あんな発想出来へんわ…。

    +39

    -3

  • 691. 匿名 2022/07/19(火) 07:23:52 

    >>677
    わかる

    +21

    -3

  • 692. 匿名 2022/07/19(火) 07:27:13 

    >>617
    スパイファミリーは一話からしてロイドがマスクバリバリーだから
    リアリティラインはこんなもんですよって作品だけど
    ヨルさんのリアリティラインだけなんか浮いてる気がしてる
    ただ作者の傾向見るとヨルさんをシリアスにしたようなキャラが一番好きみたい

    +45

    -1

  • 693. 匿名 2022/07/19(火) 07:30:27 

    >>143
    私はメイちゃんかポニョみたいな声想像してた

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2022/07/19(火) 07:30:35 

    >>383

    真希も大差ないでしょw0巻とか性格悪すぎ。
    乙骨には女出して典型的な自サバだしやたらここで持ち上げられているのも不思議だわ。

    +18

    -11

  • 695. 匿名 2022/07/19(火) 07:30:53 

    >>125
    れんごくさん確かに。
    映画とかドラマ見て泣いてストレス発散したい言ったら、れんごくさん泣けるからって勧められて見たけど泣けんかった。
    てか鬼滅の刃、セリフが陳腐だし構成や演出が下手過ぎて全く感情移入出来んのだけど。

    +24

    -12

  • 696. 匿名 2022/07/19(火) 07:32:40 

    >>142
    風呂敷草

    +43

    -4

  • 697. 匿名 2022/07/19(火) 07:33:11 

    >>552
    動くなって言ってるから腰ふってるのかと思ったわw

    +11

    -4

  • 698. 匿名 2022/07/19(火) 07:34:26 

    >>261
    カップもついてなさそうなペラペラの生地のクーパー靭帯切れそうで解けそうなブラ
    尻も毛も見えるデニム
    鋪装されてない足場が悪い場所を歩くのに確実に向いていない靴
    動くのにめちゃくちゃ邪魔そうなロング せめて縛れと思う
    ナミはTPOがわかってないよね 

    +22

    -14

  • 699. 匿名 2022/07/19(火) 07:36:29 

    >>480

    エレンと現代人の凶悪犯罪者はそもそも状況が違いすぎる

    2000年もの歴史のせいで日本 対 全世界という状況に陥り、もう各国からの攻撃も受けてる中で世界を破滅させる巨大兵器が日本にあったみたいなもん
    日本の文化や仲間達を守りたくてその巨大兵器を使ったのがエレン

    エレンのやったことは正しいとは言えないけど、実際だったらエレンに付く人多いんじゃないか

    +14

    -12

  • 700. 匿名 2022/07/19(火) 07:37:56 

    >>514
    アーニャ5歳なんだからいい加減乳離れしなさい

    +49

    -1

  • 701. 匿名 2022/07/19(火) 07:38:27 

    >>470
    なんか萌える

    +15

    -5

  • 702. 匿名 2022/07/19(火) 07:40:38 

    鬼滅の主人公

    +17

    -7

  • 703. 匿名 2022/07/19(火) 07:42:27 

    >>429
    疑っても最終的に人間が縮むなんて非現実的と言う結論になるんだろうね。
    現実だったら工藤夫妻の隠し子を疑いそう、まあ隠す必要はないんだけどね。

    +40

    -0

  • 704. 匿名 2022/07/19(火) 07:42:29 

    >>360
    こっちは美形だけど、道明寺って髪型はダサいしやってることもダサいし、全然カッコよくもないね。何がいいんだかわからない。

    +44

    -2

  • 705. 匿名 2022/07/19(火) 07:43:02 

    >>253
    磯野家って推定世帯年収1700万円あるんだって
    波平とマスオの2馬力で

    +10

    -1

  • 706. 匿名 2022/07/19(火) 07:44:23 

    >>566
    これ悟飯は流石に矛盾があるからかアニメだとカットされてるんだよね
    悟天は死んでたから仕方ないけど

    +22

    -3

  • 707. 匿名 2022/07/19(火) 07:45:24 

    >>681
    揚げたての唐揚げが嫌いって人も居るしね。みんな自分にとって都合のいいキャラが好きなんだよ

    +32

    -4

  • 708. 匿名 2022/07/19(火) 07:45:44 

    >>32 >>1
    スラムダンクも三井寿
    イジメで入院させたりしてたけど
    人気ある
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +47

    -1

  • 709. 匿名 2022/07/19(火) 07:46:25 

    >>698
    海賊だし、アニメにそれを言っちゃ…

    +17

    -5

  • 710. 匿名 2022/07/19(火) 07:48:06 

    >>501
    リアルタイムでアニメ見ていた頃ともよちゃんのさくらに対する執着が怖かった。
    なんで毎回ビデオ撮影してるの?さくらもさらっと流しているあたり日常なんだろうな…と思っていた。

    +11

    -0

  • 711. 匿名 2022/07/19(火) 07:52:01 

    >>569
    他のやり方があったら教えて下さいよ!

    +9

    -4

  • 712. 匿名 2022/07/19(火) 07:53:46 

    >>19
    那田蜘蛛山まではそこそこ好きだったけど、その後目に見えて落ち込んでる伊之助を何か落ち込んでておもしれーwって笑ったりアオイちゃんにセクハラしたりしてるの見て心底嫌いになったわ

    +21

    -9

  • 713. 匿名 2022/07/19(火) 07:54:01 

    >>501
    CLAMPは絵とストーリーは好きだけどキャラが苦手ってのが多い。主人公以外のキャラが皆主人公に依存してる感じがして…。

    +25

    -0

  • 714. 匿名 2022/07/19(火) 07:56:08 

    >>569
    ガンダムのハゲって何?

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2022/07/19(火) 07:57:56 

    >>14
    今の時代の子ってこんなんが人気あるんだなって驚いたよ。
    昔だったら絶対人気枠じゃないしただのコメディキャラでメインにはならないと思った。

    +77

    -6

  • 716. 匿名 2022/07/19(火) 07:58:41 

    >>569
    それはエレンというより作者の表現のやり方
    の問題だと

    +3

    -5

  • 717. 匿名 2022/07/19(火) 08:00:57 

    >>489
    炭治郎に薬打ったところで一気に嫌いになったな。無惨戦でほぼ空気だったから何かしら見せ場を与えたかったんだろうけど、もっと他にやり方あったんじゃないのって思う
    よく突っ込まれてる童磨への煽りの時は別に嫌いじゃなかったんだけど

    +30

    -7

  • 718. 匿名 2022/07/19(火) 08:01:13 

    >>243
    他の人は全員嘘だよ
    あのピンクの着物の子は禰󠄀豆子といって炭治郎の妹、他の家族は話の冒頭で全員鬼に殺された。
    禰󠄀豆子は死ぬのを免れたけど鬼になってしまって、人間を食べてしまう習性になり非常に危険(本来殺さなくてはいけない存在)なので、人を噛まないように竹筒を咥えさせて鼓に入れてかくまり、炭治郎が背負って旅をしてる。(禰󠄀豆子は鬼なので太陽を浴びると死んでしまう) 炭治郎は禰󠄀豆子を治すためにその治療法を探す旅をしながら鬼退治もしている。という話だよ。
    全員着物を着てるのは舞台が大正時代とか明治末期とかその辺だから

    +39

    -18

  • 719. 匿名 2022/07/19(火) 08:01:13 

    >>373
    蹴っ飛ばしてやりたい。

    +18

    -1

  • 720. 匿名 2022/07/19(火) 08:02:10 

    >>373
    シャイニングかよ

    +15

    -1

  • 721. 匿名 2022/07/19(火) 08:02:28 

    >>694

    真希いじめられて可哀想って言うけどそもそも呪力もない、呪霊も肉眼で見えないのに呪術師目指しているのがね(真希自身も術師の最低条件に呪霊が見えることって言っていたのにw)。
    呪術師なりたくなかったのに真希強化のために犠牲になった真依が不憫。

    +22

    -7

  • 722. 匿名 2022/07/19(火) 08:03:16 

    >>110
    結局自業自得よねあれ

    +17

    -0

  • 723. 匿名 2022/07/19(火) 08:04:17 

    >>684
    貢いで当然と言う感覚は男女問わずダメだとは思う
    それに関しては園子も新一に対して「蘭の役に立って当然」と考えている節があるからね、ゼロの執行人のとある言動とか見ていると、登場人物全員がちょっと感覚ずれてそう。

    +18

    -7

  • 724. 匿名 2022/07/19(火) 08:04:39 

    >>715
    分かる
    寝てると強くなる(といっても対して強くない。幼少期の悟空に対してクリリン程度)ってところしか良いとこなくてあとは煩い、我儘、クレーマー、弱虫、ヘタレ、女好き…悪いとこしかないのにね

    +18

    -13

  • 725. 匿名 2022/07/19(火) 08:09:21 

    >>34
    渡辺直美は好きじゃないけどキャラとしてはキャリーよりも世界レベルだと思う
    特にヘアメイクは芸術的よね

    +22

    -18

  • 726. 匿名 2022/07/19(火) 08:10:48 

    ヒロアカのトガヒミコ
    かわいいかもしれないけど自己中すぎる
    読者人気高いうえ作者にも推されてて落書き多いから余計に苦手意識が高くなった

    +13

    -1

  • 727. 匿名 2022/07/19(火) 08:11:11 

    >>29
    私は藤が嫌だ
    自サバっぽい
    山田の前で女出しまくりだし
    横井さんの方が相当カッコイイ

    +31

    -2

  • 728. 匿名 2022/07/19(火) 08:11:25 

    >>637
    多分あれだけ異常な人気だったのはアニメの声優が下野さんだったからじゃない?

    なんかTwitterで善逸の祭壇みたいなの作ってる人とかいたし、声優ファンの一部の人が過激だったのもあると思う

    +27

    -5

  • 729. 匿名 2022/07/19(火) 08:14:13 

    >>714
    横。富野由悠季かな

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2022/07/19(火) 08:14:24 

    >>23
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +81

    -3

  • 731. 匿名 2022/07/19(火) 08:15:58 

    >>566
    良い父親じゃん
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +24

    -7

  • 732. 匿名 2022/07/19(火) 08:18:14 

    >>483
    鬼滅のWikipediaにも「片山がこんな主人公見たことないと熱弁」って書かれてたね。
    ジャンプでは新しいタイプって言われてるけどアレンいたぞ?Dグレは2巻くらいで100万部突破するくらい当時人気あったのに、アレン知らないのはマンガ知らなすぎだよ。

    あと鬼滅好きな鬼なんとかって女芸人が、炭次郎がジャンプで一番優しいってテレビで断言してたの忘れないよ。私にとってはツナが一番だからな!

    +13

    -17

  • 733. 匿名 2022/07/19(火) 08:18:30 

    作者の嫁や婿といったキャラが人気あっても苦手なキャラが多い。
    他キャラ踏み台にしてまで持ち上げられていると鼻につくのが理由かも。

    +9

    -3

  • 734. 匿名 2022/07/19(火) 08:18:38 

    >>120
    ヌテラに決まってるじゃん!って思ったら味噌だったw
    ごめん、決めつけよくない!

    +37

    -1

  • 735. 匿名 2022/07/19(火) 08:19:08 

    >>1
    現実にいたら陰で笑われてるよね
    親の権力を振りかざして学校で威張り散らして、挙句の果てに気に入らない生徒をいじめのターゲットにするってダサすぎ!

    +30

    -0

  • 736. 匿名 2022/07/19(火) 08:19:21 

    >>570
    ベッキーなんて、ゆずゆの親友のまりかちゃんそっくりだもんね…。見た目も性格も。
    ダミアンはオマージュ程度かも知れないけど、アーニャとベッキーは関係性も寄せすぎ。

    +14

    -2

  • 737. 匿名 2022/07/19(火) 08:19:43 

    >>32
    道明寺は擁護しようがないクズなんだけど
    一切咎められることなく人気キャラなの日本の闇
    凶悪な性犯罪者だからねあれ

    +65

    -2

  • 738. 匿名 2022/07/19(火) 08:19:51 

    >>243
    ご飯が入ってるの
    お腹減ると鬼になるから

    +5

    -12

  • 739. 匿名 2022/07/19(火) 08:20:51 

    >>140
    わかる!
    娘を自分たちの生活レベルに見合わない金持ち高校に通わせるっておかしいよね
    あのお母さんがガルで相談したら叩かれまくってるはずw

    +66

    -0

  • 740. 匿名 2022/07/19(火) 08:21:05 

    アーニャ

    +20

    -8

  • 741. 匿名 2022/07/19(火) 08:26:02 

    >>268

    目立つ奴→まさかの主人公
    元コメ主さんと268さんのコメにじわじわ来てヤバいw

    +55

    -0

  • 742. 匿名 2022/07/19(火) 08:26:26 

    >>729
    ありがと。Twitter辺りで失言したんかな?ググッてくる

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2022/07/19(火) 08:29:07 

    >>268
    あなたのコメントにじわじわ来てるwww

    +39

    -1

  • 744. 匿名 2022/07/19(火) 08:30:22 

    >>724
    よこ
    昔で言うとダイ大のポップとかGS美神の横島みたいな立ち位置なのかもしれんけど、この二人は何だかんだでお兄さんっぽさもあったしカッコいいなぁと思わせるシーンもちゃんとあった
    善逸は見た目は無駄に中性的で生々しいし、子供人気はともかくとして大きいお姉さんにまでウケるのは本当に分からなかった

    +8

    -3

  • 745. 匿名 2022/07/19(火) 08:31:28 

    >>733
    織姫とか?

    +12

    -0

  • 746. 匿名 2022/07/19(火) 08:32:35 

    >>522
    それめっちゃわかります。
    安室さんと赤井さん好きだけど夢女子と腐女子の暴走が苦手です。
    なんかの番組で安室さんファンの女の人に古谷さんがその人のために目覚まし時計に声を吹き込んでその目覚まし時計をスタッフがプレゼントであげてました。
    喜んでましたけどちょっと引きました。
    最近では警察学校編の松田刑事が人気で好きですけどまた変な夢女子が出てくると思うと不安です。

    +22

    -3

  • 747. 匿名 2022/07/19(火) 08:37:35 

    >>686

    多分だけど、最終回手前の話で初代花柱が植えた桜を見ながら(無惨を倒すって願いが)叶ったよって伝えてあげたいって言ってたところかな?
    あといい子エピソードではないけど、包帯を上手く巻けないほどに不器用で最終的に目も不自由になってるのに後日談で何故か医者もどきになってたのも突っ込みどころ

    +19

    -4

  • 748. 匿名 2022/07/19(火) 08:38:47 

    >>732
    要するにキャラ云々ってより、他人の評価でたんじろーが1番優しいって評価されてんのが理由やん

    +26

    -3

  • 749. 匿名 2022/07/19(火) 08:42:12 

    >>740
    分かる。
    あとヨルさんが本当に無理

    +29

    -7

  • 750. 匿名 2022/07/19(火) 08:43:20 

    >>516
    あかねはらんまに煽られて暴力って感じだけどシャンプーは悪気なく煽ったわけでもない相手に暴力振るうってところが引く
    でもがるはシャンプー大好きであかねは大大大嫌いだよね
    コロすコロす言って実際に亡きものにしようとする中国人女性とか普通に怖いんだけど皆そういうところがかわいいって思ってるのかな…

    +30

    -0

  • 751. 匿名 2022/07/19(火) 08:51:54 

    >>747
    あれ、いい子エピソードなん?あのセリフ自体は無惨を倒す事なく散った先人を偲ぶ気持ちが芽生える程にはしのぶさんの死を乗り越えてんだなぁと思ったけど、炭治郎が惚れるんならもっとガっとくるエピソード無いんかいとは思ったかな。

    +25

    -5

  • 752. 匿名 2022/07/19(火) 08:55:00 

    ベルセルクのキャスカ

    +3

    -1

  • 753. 匿名 2022/07/19(火) 08:57:18 

    江戸川コナン

    +5

    -5

  • 754. 匿名 2022/07/19(火) 08:57:57 

    >>373
    まあ大変、頭に毛虫がわんさか湧いてますよ😳
    飲むタイプの駆除剤出しときますね★彡

    +2

    -5

  • 755. 匿名 2022/07/19(火) 08:58:32 

    >>748
    炭治郎が一番ってくらいキャラに魅力あれば、一番優しいって意見にみんな納得するんだけどな。そうじゃないから嫌いになるんじゃないかな?

    +13

    -15

  • 756. 匿名 2022/07/19(火) 09:01:31 

    >>729
    見てきた。コレね。この発言元々は作者disじゃん。この人の言う通りだったって言ってる人は飛躍しすぎて元ネタと乖離しすぎじゃないと思ったわ。
    機動戦士ガンダム監督が「進撃の巨人」コキ下す 「絶対に読みたくないし、評価もしたくない」: J-CAST ニュース【全文表示】
    機動戦士ガンダム監督が「進撃の巨人」コキ下す 「絶対に読みたくないし、評価もしたくない」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    「機動戦士ガンダム」などの大ヒットアニメを世に送り出している富野由悠季監督(71)が、2013年もっともブレイクしたマンガ「進撃の巨人」を徹底的にこき下ろしているとしてファンの怒りをかっている。富野監督は、意気地なしのいじめられっ子が自分の鬱憤を晴らす...

    +8

    -1

  • 757. 匿名 2022/07/19(火) 09:02:11 

    >>724
    これだけ聞くとなろう系に近いね
    「ヘタレだけど実は無意識に強くて一目置かれる俺」ついでに理解ある美少女もゲット

    +23

    -1

  • 758. 匿名 2022/07/19(火) 09:04:56 

    >>755
    他者評価どうでも良くない?あなたは他作品のキャラが好きなんだし、1番優しいと思ってるんならそれで良くない?
    あなたが鬼滅の他キャラが好きで炭治郎が評価されてるのが気に食わないなら納得だけどさ

    +19

    -6

  • 759. 匿名 2022/07/19(火) 09:05:01 

    >>439
    本人さほど努力してないからちょっとなぁ
    鬼殺隊に入れたのもほぼ才能で胡蝶姉妹からは妹のように可愛がられちゃっかり好きな人も手に入ると

    +43

    -5

  • 760. 匿名 2022/07/19(火) 09:05:27 

    >>744
    お兄さんっぽさってので思い出したけど、そういえば善逸ってメインキャラの中だと一応年長者なんだった
    年下の炭治郎や禰豆子に甘えまくってるって思うとやっぱり無理だわ

    +14

    -3

  • 761. 匿名 2022/07/19(火) 09:09:45 

    >>520
    わかる。
    五条や冨岡もファンのせいで苦手になった。

    +23

    -4

  • 762. 匿名 2022/07/19(火) 09:10:00 

    >>16
    グルーの声も苦手ーまんま鶴瓶なんだもん。

    +90

    -3

  • 763. 匿名 2022/07/19(火) 09:11:12 

    >>552
    心臓の音じゃないの?
    あまりのことに心拍が上がってガンガンガン!って表現なのかと…

    +10

    -1

  • 764. 匿名 2022/07/19(火) 09:11:27 

    >>116
    一番くじだかUFOキャッチャーだかのぬいぐるみをわざわざ着せかえしてカフェとかレストランで撮影してる人が多いイメージ。

    +8

    -1

  • 765. 匿名 2022/07/19(火) 09:13:17 

    >>756
    意気地なしの苛められっ子
    過激な性表現… ???

    +4

    -2

  • 766. 匿名 2022/07/19(火) 09:14:28 

    >>744
    大きいお姉さん~wwww
    自分も鬼滅は全キャラ安っぽすぎて共感できん。
    キャラ設定練られてないし。
    子供にウケるのは分かるけども、大人があの突っ込み要素満載で雑なストーリーに夢中になって、キャラに熱あげる心理が全く理解不能。

    +27

    -15

  • 767. 匿名 2022/07/19(火) 09:15:28 

    >>765
    絶対読みたくないって言ってるし、このガンダムの人は読んでもいないのに自分の中で進撃を創作して批判してんのかなって思うくらい違和感あるよね

    +12

    -4

  • 768. 匿名 2022/07/19(火) 09:16:08 

    >>708
    名シーン見てもあまり感じなかったんだけどこの絵みたらまたスラダンが読みたくなってきた。

    +10

    -2

  • 769. 匿名 2022/07/19(火) 09:16:42 

    >>19
    ずっと叫んでてうるさい

    +39

    -3

  • 770. 匿名 2022/07/19(火) 09:17:37 

    7SEEDS蝉丸
    多分作者のお気に入りなんだろうなーと思って読んでた
    頭良くなくて軽薄で直情的なのが嫌だったんだけどだんだんいい人みたいになってきてあーやっぱりねってなってしまった
    最初からもうちょっと魅力的に描いて欲しかった

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2022/07/19(火) 09:19:24 

    >>124
    同じく
    小学生の頃に友達に勧められて読んだけど
    なんか読むたびF4メンバーの素行が悪すぎて
    胸糞悪くなってダメだった

    +37

    -0

  • 772. 匿名 2022/07/19(火) 09:19:24 

    >>767
    これは言葉悪いけど老害でしょー

    +9

    -5

  • 773. 匿名 2022/07/19(火) 09:20:29 

    >>19
    漫画では好きだったけど、アニメで煩すぎて嫌いになった。
    活字での想像力が足りなかった。

    +21

    -2

  • 774. 匿名 2022/07/19(火) 09:20:33 

    >>731
    チチにとっては働かない
    すぐ死ぬ
    チチ殴って怪我させる
    子供を死地に連れて行く
    チチの家の財産食い潰す
    本当にダメ親父だよ

    +18

    -17

  • 775. 匿名 2022/07/19(火) 09:21:12 

    >>429
    「薬か何かで縮んだのかと思った」と疑って問い詰めたことはあるよね。
    中二病の発想そのまんまだし、それを口に出した蘭がすごいと思った。
    映画では、コナンがいるときにキッドが新一に化けて疑いを解いて助け船出してるし。

    +38

    -1

  • 776. 匿名 2022/07/19(火) 09:22:14 

    >>73
    マスオさんに似てるよね…

    +4

    -1

  • 777. 匿名 2022/07/19(火) 09:28:09 

    >>661
    最初は硬派かと思ったけど、他の女キャラにもデレるし、あかねに寸胴とか、女になった俺のほうがスタイルいいみたいな感じで嫌になった

    +13

    -0

  • 778. 匿名 2022/07/19(火) 09:29:35 

    >>749
    本当に無理ー
    ヨルは無理すぎるー

    +20

    -8

  • 779. 匿名 2022/07/19(火) 09:30:07 

    >>738
    竹もだけど他の鬼と違う理由とか強さとか、ネズコの設定が全てよく分からん。
    気になってネットで調べても理由が説得力に欠けるし。
    深く設定練っていない感。見た目は可愛いけどな。

    +11

    -5

  • 780. 匿名 2022/07/19(火) 09:30:29 

    >>64
    好きでも嫌いでもないけどよくあんだけ人気出たなと思う
    悲劇のヒーローみたいになってたから?

    +55

    -5

  • 781. 匿名 2022/07/19(火) 09:35:14 

    >>219
    からくり屋敷で少女踏みつけてたから嫌いだったけど、今は猪之助が一番好きになったな

    +12

    -5

  • 782. 匿名 2022/07/19(火) 09:36:55 

    >>730
    そっち!?w

    +49

    -1

  • 783. 匿名 2022/07/19(火) 09:39:11 

    >>5
    ファイアーエムブレムのエーデルガルドの事?
    プレイした事ないから噂でしか知らないけれど嫌っている人も多いイメージ
    個人的に学生時代のビジュアルは好きだけど、数年後の羊の角みたいな冠がダサいと思う

    +8

    -13

  • 784. 匿名 2022/07/19(火) 09:41:35 

    >>6
    今まで誰にも言えずに心の中で燻ってたけど、同じ人がいて心底驚いた!

    +15

    -7

  • 785. 匿名 2022/07/19(火) 09:42:21 

    >>9
    このキャラと、ティア、ジェイドが嫌いでとにかく辛かった。友達から借りたゲームじゃなかったら二つに割ってたかもしれない。

    +2

    -8

  • 786. 匿名 2022/07/19(火) 09:46:44 

    >>329
    ゴムだん懐かしいなー
    今の子がやってるの見たことない

    +11

    -0

  • 787. 匿名 2022/07/19(火) 09:46:44 

    >>36
    ちょっとわかる。
    少数派だと思うんだけど、戦闘シーンのときによく「ん?今なにかしたか?」とか「効いてねェ」的な反応と発言をするんだけど、なんか粋がってるというか寒く感じてしまう。笑 ひねくれすぎかな

    +36

    -6

  • 788. 匿名 2022/07/19(火) 09:47:16 

    >>64
    カラフルな蛾!
    なるほど凄い納得した
    私は蛾が凄く好きなんだけど煉獄さんのお顔と蛾が繋がってなかったわ〜
    苦手なことを語るときの方が語彙も表現も切れ味があって良いね

    +55

    -10

  • 789. 匿名 2022/07/19(火) 09:48:31 

    >>788
    蛾が好きってなんで??蝶ではなく蛾なの?

    +11

    -1

  • 790. 匿名 2022/07/19(火) 09:51:38 

    >>747
    突然出てきた初代花柱が意味不明すぎてね
    どうして命を助けてもらった胡蝶姉妹をスルーしたんだろうって思った

    +25

    -0

  • 791. 匿名 2022/07/19(火) 09:52:38 

    >>9
    アビス人気ないけど、私は好き。アニスもティアも勿論好き。
    テイルズならダントツでジーニアスが嫌い。イライラしてセリフ飛ばしまくった。

    +7

    -13

  • 792. 匿名 2022/07/19(火) 09:58:26 

    >>64
    見た目のチカチカがアウトな上に、性格が自分が昔推してたキャラに似てて既視感でもアウト。更に最期の場面のセリフが某作品に激似すぎてアウト。

    +14

    -15

  • 793. 匿名 2022/07/19(火) 09:59:22 

    >>120
    こんなに塗ったらしょっぱいだろうね

    +16

    -0

  • 794. 匿名 2022/07/19(火) 10:00:55 

    >>39
    メンヘラが好きだよなー

    +14

    -3

  • 795. 匿名 2022/07/19(火) 10:03:52 

    >>239
    私もファンで苦手になったパターンだわ!
    ガチ恋勢が空気読まず騒ぎすぎ、クセ強い下ネタ言う傾向があるのは何故だ??キャラそのものや公式にはそんな要素ないだろうに。

    +23

    -2

  • 796. 匿名 2022/07/19(火) 10:05:05 

    >>501
    誰も悪い人がいない綺麗なあの世界は、疲れた時に見るとなかなか癒されるw

    +3

    -2

  • 797. 匿名 2022/07/19(火) 10:05:29 

    >>8
    基本クズだからね。

    +127

    -4

  • 798. 匿名 2022/07/19(火) 10:06:16 

    テニプリの跡部
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +5

    -2

  • 799. 匿名 2022/07/19(火) 10:07:50 

    >>169
    こういうキャラ批判するのは「お前が歪んでる!」「嫉妬!」って叩かれるから言いにくいと思うよ
    昔フルバの本田透ちゃん苦手で、2chで一言苦手って書き込んだら「モテる透くんへの嫉妬!」「ブス!」とか一気に何十行も流れるくらいめちゃくちゃ叩かれて凄かったよw
    最近ガルちゃんで当時実は苦手だった人見かける
    炭治郎はまだ新しめのキャラで注目度高いから言いにくいだけで、時間経てば実は苦手だったって人出てくると思う

    +44

    -2

  • 800. 匿名 2022/07/19(火) 10:09:38 

    ミッキーマウス

    +7

    -1

  • 801. 匿名 2022/07/19(火) 10:09:49 

    ハチミツとクローバーの山田さん。
    興奮すると暴力的になるのが無理。

    +14

    -0

  • 802. 匿名 2022/07/19(火) 10:10:36 

    善逸は堂々とセクハラするから嫌。これとかアオイちゃんのおっぱい触りに行ってるよね
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +27

    -4

  • 803. 匿名 2022/07/19(火) 10:10:37 

    >>20
    コメした後1人で笑ってそう

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2022/07/19(火) 10:11:07 

    >>58
    病院を爆破してたし、民間人にも被害ありそうでヒヤヒヤした
    いい人扱いされてたから、かなりひいたわ

    +8

    -0

  • 805. 匿名 2022/07/19(火) 10:14:18 

    >>14
    うるさくてうっとおしいけど成長も見られるし
    かっこいい場面もあるしギャグもたまに笑えるからいいんだけど
    見た目含めてあんなに人気があるのは単純に謎すぎる

    +46

    -3

  • 806. 匿名 2022/07/19(火) 10:18:49 

    >>7
    私もー
    同じような理由で鬼滅の風柱も苦手

    +61

    -8

  • 807. 匿名 2022/07/19(火) 10:21:12 

    >>140
    私も何よりこの両親が苦手だわw
    人気あるけど、というトピタイからズレごめん
    見栄っ張りだし娘の話まるで聞かない、玉の輿の夢持ちすぎ、恥じらいなしで出て来るたびに悲しい気持ちになる…
    漫画でここまでの気持ちにさせる作者が凄いんだろうけど

    +48

    -1

  • 808. 匿名 2022/07/19(火) 10:22:13 

    >>799
    分かる!
    50手前だけど、自分が中学生の頃流行ってた作家達(私は過大評価だと思っていた)が、今では低い評価で驚いてる。熱が冷めて作品の粗が見える様になるのかな?
    鬼滅が良い例で、周りで話題にならなくなった頃から否定的な意見も増えてきた。ネット検索するとそれがよく分かるもんね。

    +15

    -3

  • 809. 匿名 2022/07/19(火) 10:24:32 

    >>253
    家族と親戚で事足りてるから深い友人とかタラのママ友とかいなくてもいいんだな、って昔思ってた。

    +3

    -2

  • 810. 匿名 2022/07/19(火) 10:25:07 

    >>801
    確かにw酒乱もだけどその設定いるかー?って感じ
    この作者の女性主要キャラって作者の憧れが透けて見える

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2022/07/19(火) 10:26:00 

    >>496
    旅に出た女の子も
    「ヒィッ… 本当にきた」
    って感じだったのでは

    +22

    -1

  • 812. 匿名 2022/07/19(火) 10:30:51 

    ワンピースのビビ

    +5

    -9

  • 813. 匿名 2022/07/19(火) 10:31:38 


    呪術廻戦の真希自身も苦手なんだけど真希オタが真希同様イキリで無理。
    妹自決させておいて覚醒したって喜んでいて引いた。

    +27

    -5

  • 814. 匿名 2022/07/19(火) 10:32:54 

    >>789
    ざっくり昆虫全般好きな人とか爬虫類好きな人もいるでしょう
    私はたまたま蛾だっただけだよ

    +18

    -2

  • 815. 匿名 2022/07/19(火) 10:34:27 

    >>301
    わかります
    エモいでしょ?こういうの好きでしょ?みたいな押し付けを感じて、個々のキャラは嫌いじゃなかったんだけど、制作側のせいであんまり好きじゃなくなった

    +18

    -4

  • 816. 匿名 2022/07/19(火) 10:35:20 

    >>669
    わかる!何度聞いても合わない
    無理に低くしてるし、変につぶしたように絞ってるような滑舌
    けど神谷さんもどう演じればいいかわからないって言ってたらしいね…

    あと制作会社によってキャラデザが違いすぎるのも受け付けなかった。妙にガタイ良くなったり男っぽさに寄せたり、こんなのリヴァイじゃないと感じてるところを強火オタが「作画が良い!色気がある!」とか言うのを聞くと、一層しらけるんだよね…

    +17

    -2

  • 817. 匿名 2022/07/19(火) 10:35:55 

    >>125
    映画も泣ける理由が良く解らない。
    どこが良いのか解らないまま終わってしまって、良さが解らない。

    +14

    -12

  • 818. 匿名 2022/07/19(火) 10:37:36 

    >>814
    どんなところが魅力なの?

    +4

    -7

  • 819. 匿名 2022/07/19(火) 10:38:42 

    >>736
    まりかも結平ラブだったね…。似すぎ。

    +5

    -1

  • 820. 匿名 2022/07/19(火) 10:39:33 

    >>715
    幽白でいう桑ちゃんが1位になる感じか?って少し思ったけど
    よくよく考えたら善逸との共通点なんてせいぜいイメージカラーが黄色なことぐらいで、あちらさんは泣き喚いて仲間に甘えたりその仲間を蹴落とす創作物を書いたり怪我を理由にサボったりとか絶対にしないし、何より中身は硬派で滅茶苦茶かっこいい男だったわ
    桑ちゃんと桑ちゃん推しの方々本当にごめんなさい

    +21

    -8

  • 821. 匿名 2022/07/19(火) 10:40:21 

    >>28
    コナンになってからやっと謙虚な心とかをちょっとは身につけた気がする、、
    あのまま大人になっていたら調子にのってやらかして全て失いそう。

    +71

    -0

  • 822. 匿名 2022/07/19(火) 10:42:08 

    >>607
    あの闇深さが魅力なんだろうけど私は尾形が怖い。
    音之進みたいなわかりやすいタイプが好きだ。
    でもゴールデンカムイトピの尾形の女達は面白くて好きだよ

    +27

    -0

  • 823. 匿名 2022/07/19(火) 10:42:36 

    >>748
    評価されてる時点でキライだわ。炭治郎が一番ってどや顔で痛い発言するファン込みで炭治郎キライ。
    やたらと売上凄いとか人の評価が高いとかアピールしてくるやつ多いから拒絶反応してしまう。
    前に大根女優が主演女優賞とるくらい世間の評価当てにならないって意見見かけて鬼滅ファンに読ませたかったわ。

    +15

    -21

  • 824. 匿名 2022/07/19(火) 10:43:28 

    機動戦士ガンダムのシャア・アズナブル
    自分の復讐や理想を達成する為にいろんな人を
    犠牲にして、関わった人みんなを不幸にしてるから。

    +3

    -1

  • 825. 匿名 2022/07/19(火) 10:44:29 

    こいつ
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +1

    -11

  • 826. 匿名 2022/07/19(火) 10:44:46 

    >>509
    わかるー嫌われていく過程を見るのもつらい
    けど、ファンのせいでアンチを作るほどになるとそれなりに理由あるよね

    +16

    -0

  • 827. 匿名 2022/07/19(火) 10:44:53 

    >>266嘘を交えて教えてる〜🤣
    気になるなら一度原作読んでみてくださいね🤣

    +28

    -1

  • 828. 匿名 2022/07/19(火) 10:46:41 

    鬼滅は炭治郎とネヅコ以外好きじゃないわ

    +0

    -12

  • 829. 匿名 2022/07/19(火) 10:48:45 

    PSYCHO-PASSの常守朱。あ、人気はないか。

    +6

    -5

  • 830. 匿名 2022/07/19(火) 10:52:24 

    >>829
    PSYCHO-PASSならあの後輩の女がムカついて2期見れなかったわ

    +15

    -1

  • 831. 匿名 2022/07/19(火) 10:52:35 

    >>607
    昔から読んでたけど前はファンもあんな感じじゃなかったのにどうした!?と思ってる😂話が進むにつれてどんどんキャラが明かされたからかな〜見てて思うのは自己投影するファン多い。。モンペも分かる。母親目線かと感じることもある。いい歳の成人男性を子供扱いしすぎてない…?と引いてるw

    +21

    -0

  • 832. 匿名 2022/07/19(火) 10:53:00 

    >>19
    苦手だったけど漫画読んだら好きになった

    +11

    -17

  • 833. 匿名 2022/07/19(火) 10:59:30 

    >>284
    私はロゼ好きですけどね。アリーシャも嫌いではなかったけどアリ厨のおかげで嫌いになりました。
    でもゼスティリアは大好きです。

    +3

    -16

  • 834. 匿名 2022/07/19(火) 11:04:04 

    >>1
    順平の慕っていた友人のお兄ちゃん?がかわいそうだったな。
    その道明寺に注意したお兄ちゃんは転校したんだっけ?

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2022/07/19(火) 11:07:10 

    >>774
    畑仕事してるよ

    +17

    -4

  • 836. 匿名 2022/07/19(火) 11:09:13 

    >>830
    霜月は嫌いじゃないですね。
    常守アゲのために視聴者に嫌われる霜月を配置する公式のいやらしさが、更に常守をきらいにしましたね。

    +5

    -11

  • 837. 匿名 2022/07/19(火) 11:10:35 

    >>267
    声がアムロにしか聞こえない

    +24

    -0

  • 838. 匿名 2022/07/19(火) 11:12:17 

    >>39
    アニメ見ているとマイメロにドン引きする柊先輩の気持ちが分かるよ
    ちょっとブリブリ過ぎるから

    +15

    -2

  • 839. 匿名 2022/07/19(火) 11:13:56 

    >>496
    その女の子が心が病んだ原因が職場の何かしらだったら迷惑でしかない話だね
    ちょっとでも職場から離れたくて電車乗ってリフレッシュしに来たのにわざわざ追いかけてくるなんて

    +19

    -1

  • 840. 匿名 2022/07/19(火) 11:14:14 

    >>708
    前歯1本?2本?じゃ済まされないことやったよね

    +16

    -0

  • 841. 匿名 2022/07/19(火) 11:16:59 

    >>758
    うーん。
    普通の人は、ジャンプの中で推しが一番好きなキャラとか優しいキャラとかあくまで個人の感想で言うけど鬼滅は違うじゃん。公共の電波使って、今までのジャンプ作品の中で一番優しいキャラ!今までに存在したこと無い斬新なキャラ!と決めつけ発言は引いた。そんな評価今まで見たこと無いから、ファンの異常な持ち上げのせいで嫌いって思うのは当然かも。

    +15

    -16

  • 842. 匿名 2022/07/19(火) 11:17:00 

    ティンカーベル。ディズニー映画の。
    性格が苦手です。

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2022/07/19(火) 11:22:30 

    >>818
    紋様のコントラストが強めなところ
    特徴的なところを話すとそこが気持ち悪いと言う人が多いと思うのでこれ以上は説明できないです

    +17

    -0

  • 844. 匿名 2022/07/19(火) 11:23:10 

    浅倉南
    あざとい

    +11

    -6

  • 845. 匿名 2022/07/19(火) 11:23:35 

    山岡士郎

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2022/07/19(火) 11:29:06 

    エヴァのシンジくん。
    一時期メンタル弱い主人公が流行ったよね。
    可哀想とは思うけど漫画なんだし
    イライラさせないでって思う

    +9

    -7

  • 847. 匿名 2022/07/19(火) 11:30:14 

    >>82
    センターw

    +46

    -0

  • 848. 匿名 2022/07/19(火) 11:31:07 

    >>830

    霜月は劇場版3部作のケース2でやっと成長が見られたwあれ見てなかったら嫌いなままだった。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2022/07/19(火) 11:31:51 

    >>718
    たまによーぉ、ポン!ってやってきて可愛いよね

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2022/07/19(火) 11:32:35 

    鶴見中尉 人気キャラだから言えなかったけどアシリパとソフィアにしたことが許せなかった ヒールの役割踏まえて挑発や煽動にしてもそれやっちゃアカンというラインを越えてくる 結果的に選り抜いた駒が良かったことでカバーされてる部分は大きいが、無双すぎて最も舞台装置に見えるんだよなぁ・・

    +17

    -4

  • 851. 匿名 2022/07/19(火) 11:32:59 

    >>110
    わかる。
    不良漫画嫌い。
    真似する子が出てきたらどうするんだって思う

    +33

    -20

  • 852. 匿名 2022/07/19(火) 11:33:54 

    >>845
    人気あったのかww

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2022/07/19(火) 11:35:30 

    >>54
    めんどくさいからそうだねゴミだねって言いたくなる

    +39

    -1

  • 854. 匿名 2022/07/19(火) 11:40:15 

    コキンちゃん出てきてるけど
    アンパンではカバオも嫌い。
    自分のイタズラの罪をばいきんマンになすりつけてた。
    ああいう奴が一番嫌い。
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +20

    -0

  • 855. 匿名 2022/07/19(火) 11:40:57 

    >>727
    最初は仕事のできる憧れの先輩って感じだったのにね。川合の腕噛み出したあたりからキモくなってきた。山田に対する態度は本当に引く。

    +22

    -1

  • 856. 匿名 2022/07/19(火) 11:41:50 

    鬼滅のキャラ全部
    大正時代に刀振り回して鬼という種を虐殺したら平和になりましたはブラックジョークにもならない。あの後戦争が始まって全員徴兵されて大陸で人殺しまくって自分も死んだら傑作だった。

    +13

    -25

  • 857. 匿名 2022/07/19(火) 11:45:32 

    灰原哀ヲタとコ哀厨が色々なSNSで灰原上げ蘭ちゃん下げまくっていて灰原自身大嫌いに成った。林原の大きい方あげるから小さい方ちょうだいやたまにはコナンに哀ちゃんって呼ばれたいって発言も理解出来ない。

    +17

    -9

  • 858. 匿名 2022/07/19(火) 11:46:00 

    >>475
    煉獄さん苦手だー
    シシガミみたいな目と、初出の時めっちゃ禰󠄀豆子と炭次郎殺そうとしてたのに次にあったら手のひら返ししてきてどんなにいい台詞言われてもサイコパスにしか見えん…

    +31

    -32

  • 859. 匿名 2022/07/19(火) 11:47:59 

    >>9
    あ、そっか。サクラ大戦の人と同じ作者だからか。
    サクラ大戦のキャラかと思ってしまった。

    +0

    -1

  • 860. 匿名 2022/07/19(火) 11:49:18 

    スパイファミリーのキャラ
    嫌いなわけではないし漫画は読んでるし人気あるのもわかるけどなぜか好感が持てない

    +16

    -3

  • 861. 匿名 2022/07/19(火) 11:49:21 

    >>9
    アビスはパーティギスギスで好きキャラのほうが少ない定期

    +6

    -2

  • 862. 匿名 2022/07/19(火) 11:50:20 

    >>85
    あの作者はそういう厨二っぽい感じが好きみたい

    +24

    -1

  • 863. 匿名 2022/07/19(火) 11:55:05 

    >>360
    テニスの回の時、カッコ良かった。
    おばあちゃんが幽霊になった回も優しい。
    三人の中で昔から美童がいちばん好き。

    +10

    -1

  • 864. 匿名 2022/07/19(火) 11:57:05 

    >>555
    こういうのを聞くと作者はしっかり女性ファン釣ろうとして描いてまんまとうまくいったんだなあと感心する
    ダミアニャとかいって女性オタクがめっちゃ盛り上がってたし

    +22

    -1

  • 865. 匿名 2022/07/19(火) 11:58:56 

    >>259
    二次創作載せたらアカン

    +35

    -0

  • 866. 匿名 2022/07/19(火) 12:00:10 

    >>758
    どうでも良くないし、それでいいなんてよく言えるね笑
    たとえば呪術が、今までにないストーリーだとか五条が今までのジャンプにはいないキャラ像だとか呪術ファンが評価してたら、絶対ハンターのファンやカカシのファン怒るよ。でも呪術の名前売れ始めた時そんな話出なかったよね?
    鬼滅と呪術は共に大ヒットし、既存のジャンプ作品との類時点も噂されてるけど、あきらかに鬼滅のアンチが多いのはその変な上げ下げ宣伝とファンの態度のでかさだろうね。

    +7

    -19

  • 867. 匿名 2022/07/19(火) 12:04:49 

    >>780
    このキャラに、千と千尋の神隠しは興行収入で抜かれたのが悲しい。
    最後まで読んだけど、柱の中でも、なんでそんな特別視されてるのか解らない。最初に亡くなったから?

    +25

    -24

  • 868. 匿名 2022/07/19(火) 12:04:56 

    >>9
    こいつよりティアの方が無理

    +7

    -5

  • 869. 匿名 2022/07/19(火) 12:06:27 

    >>801
    だったらしゅーちゃんが断トツで無理。ま、作者の思考や願望が駄々漏れた結果だから、しゅーちゃんも被害者だけど。

    +7

    -0

  • 870. 匿名 2022/07/19(火) 12:07:39 

    >>628
    原作しっかりよめば、お茶子がデク君くんたよりじゃなくって、自分もヒーローとして何とかしようってのがわかると思うんだけどなあ。
    群衆に向かってメガホンもつとことか胸熱なんだけどな。

    +8

    -3

  • 871. 匿名 2022/07/19(火) 12:07:46 

    セーラーちびムーン

    +12

    -1

  • 872. 匿名 2022/07/19(火) 12:08:51 

    >>552
    ショック受けた時のガーンがガンガンガン!て小刻みに来てるのかも

    +16

    -0

  • 873. 匿名 2022/07/19(火) 12:09:25 

    >>832
    でしょ^^

    +4

    -5

  • 874. 匿名 2022/07/19(火) 12:11:22 

    >>809
    この時代って、嫁は家にいるから、保育園や幼稚園に行かさない人も多かったし、サザエに関しては自分の実家で両親もいて、ママ友作る必要性もなかったんじゃないかな?
    ママ友って20〜30年内に出来た概念というか。
    小さい子供がいるのに学生時代の友達と遊ぶのも否定的な時代だし、そこに違和感は無かったわ。

    +11

    -0

  • 875. 匿名 2022/07/19(火) 12:12:48 

    >>2
    身長170以上男「良い天気だなあ(身長高くなるほど負担増えて足腰悪くなって将来介護なりやすくなるけど助けてくれよな)」

    女「良い天気よねえ(将来限界まで頑張ってお世話してそれでも無理そうなら介護施設にいってもらおうかね)」

    身長170以上男「(頑張って背負ってくれよな。なんなら今のうちからゴリゴリマッチョに鍛えておいてくれ)」


    女「(この男は年収1200万以上あるからいまのうちに貯めておけば介護と治療費なんとかなるはず)」

    170以上男「(ほんまに街見渡しても元気に長生きしてる老人は低身長ばかりやなあ。羨ましいわあ・・・)」

    男「(こりゃ若者の平均身長が下がるよう進化していってるのも納得だわ・・)」

    +0

    -26

  • 876. 匿名 2022/07/19(火) 12:13:21 

    単眼キャラ。ミニオンとかの。

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2022/07/19(火) 12:14:08 

    >>706
    こういうのでガセが広まるわけだ

    +1

    -6

  • 878. 匿名 2022/07/19(火) 12:15:29 

    >>19
    鬼滅人気あるから観てみたときこの子がいるから作品の暗さが緩和されていいと思ったんだけどな。結局作品はハマらなかったけどぜんいつは好きになった。

    +22

    -18

  • 879. 匿名 2022/07/19(火) 12:20:01 

    >>1
    最初は道明寺とくっつけるつもりじゃなかったらしいからめちゃくちゃ性格悪くてヤバい奴だよね
    途中から軌道修正して妙に大人しくなったけど

    他だとヒロアカの爆豪も最初性格悪すぎたけど読者人気出過ぎて初期の伝説の台詞、ワンチャンダーイブ(飛び降りて死んで人生やり直せば?)にフォロー入ってたね

    +22

    -0

  • 880. 匿名 2022/07/19(火) 12:20:13 

    >>181
    >>221

    病気だから仕方ない
    正直私もここまで酷いとは知らなかった
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +39

    -9

  • 881. 匿名 2022/07/19(火) 12:20:30 

    >>637
    下野さん、あれでヒロアカの荼毘もやるんだぜ。
    同じ声の人とは思えないよ。凄い。

    +20

    -17

  • 882. 匿名 2022/07/19(火) 12:22:57 

    >>866
    両方ともファンが嫌いだからどっちがより酷いか論が出ると笑える。
    でもファンで嫌いになった作品の最たるモノは六つ子だな。
    それまでしぇーしか知らなかったのに嫌悪感半端ない。

    +15

    -3

  • 883. 匿名 2022/07/19(火) 12:24:12 

    >>801
    私もあまり好きじゃないな
    竹本くんが自分探しから帰ってきたところまでは滅茶苦茶楽しく読んでたのに、その後山田さんの恋愛パートがダラダラ続いて白けた
    その後ようやくまた竹本くんとはぐちゃん、森田さん達が出てきてやったーって思ってたらあのオチだったし

    +12

    -0

  • 884. 匿名 2022/07/19(火) 12:25:16 

    >>13
    どちらも声が爺さんなんよ

    +59

    -3

  • 885. 匿名 2022/07/19(火) 12:26:08 

    >>749
    ロイドも全然魅力ない
    主人公なのに割と空気だよね

    +24

    -4

  • 886. 匿名 2022/07/19(火) 12:26:33 

    >>855

    この漫画キャラ、全体的にみんなキモくなってきたけど特に藤が1番キャラ変してキツい…

    作者がどういう意図でこんな描写入れてんのか理解できない
    あまりキャラに自己投影しそうな人でもないと思うんだけど…

    +24

    -0

  • 887. 匿名 2022/07/19(火) 12:26:44 

    ワンピース みんな

    まずキャラデザが自分には無理
    とくにスイカみたいなでっかい口元
    よっぽどストーリーがいいんだろうなと思う。

    +11

    -8

  • 888. 匿名 2022/07/19(火) 12:27:00 

    >>398
    紳士な振る舞いをしそうなモブ鬼みたいだw

    +46

    -0

  • 889. 匿名 2022/07/19(火) 12:28:22 

    >>64
    煉獄さん好きだけど、いつも目を見るとカラスを撃退する丸いやつみたいと思ってしまうw

    +86

    -0

  • 890. 匿名 2022/07/19(火) 12:30:06 

    >>372
    リアルに中2の頃はナウシカが大好きだった。でも大人になったらクシャナ殿下の方が好きになったな〜。

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2022/07/19(火) 12:33:46 

    ゴールデンカムイのアシリパさんが苦手
    杉元に恋心抱き始めたくらいから無理になってしまった
    私自身尾形の女で杉元好きでも嫌いでもないのに不思議

    +8

    -18

  • 892. 匿名 2022/07/19(火) 12:34:20 

    煉獄さん、そのものが苦手というか持ち上げ方が苦手

    ずっと修行してくれた鱗滝さんとかならともかく、直の師匠でもないたった1回の案件で一緒になっただけの上長だよね?それでなんか盛り上がっちゃって一晩で仲良くなって、最期があんな感じだから聖人になってるけど、いやそこまで思い入れるほど付き合いありましたっけ…?ってなった。

    つい少し前まで談笑していた相手が亡くなるのはショッキングだけど、各メディアの柱に関する盛り上げ方がなんだか違和感を感じるんだよね

    +32

    -9

  • 893. 匿名 2022/07/19(火) 12:36:11 

    >>221
    社会人としてはプロ意識疑うけど、身体の不調は本人でしか分からない辛さだから許してあげて(^o^;)

    週刊ジャンプで身体壊して打ち切りになって忘れ去られる人がたくさんいる中で、ハンターだけでなくDグレやワートリみたいに休載して穴あけても応援する固定ファンがついてて移籍して連載続いてる人もいるわけだからね。
    厳しい世界だけど才能があれば多少のワガママも許されるんだろう。

    +29

    -5

  • 894. 匿名 2022/07/19(火) 12:36:48 

    >>736
    ええー絵そっくりなのに話まで似てるんだ
    なんだかなぁ
    愛してるぜベイベ再放送じゃんw

    +7

    -2

  • 895. 匿名 2022/07/19(火) 12:38:15 

    >>47
    あのさ、
    好きなキャラが苦手とかかれているかもだから、心配な方はこないで、とか実在の人は禁止とか、ネガティブトピ場合はしっかり注意事項をコメしてください。
    次からでいいから

    +6

    -46

  • 896. 匿名 2022/07/19(火) 12:39:01 

    >>892
    わかる。
    そもそも柱なのに炭治郎に起こされてるし、鬼と戦って呆気なく退場した印象
    みんな煉獄さーん!って悲しんでたけど、たった一夜ともに戦っただけなのにそこまで大泣きするか?って思ってた
    鬼滅好きの友達から映画だと泣けるから!って言われてみてみたけど、製作側の盛り上げ方は確かにうまかったものの、あっさり退場する印象は拭えなかったし、泣くポイントもどこかわからなかった
    泣けるシーンってどこのことだったんだろう

    +21

    -11

  • 897. 匿名 2022/07/19(火) 12:40:03 

    キャラを庇うコメントをする人は果たしてトピタイ読んでるんだろうか
    そのキャラよりもこのキャラが苦手!とかならまだわかるんだけど

    +19

    -2

  • 898. 匿名 2022/07/19(火) 12:40:17 

    >>110
    それもうキャラというより作品自体が苦手って事になるな

    +28

    -0

  • 899. 匿名 2022/07/19(火) 12:43:17 

    >>883
    リアタイ時は学生で、山田さんの恋愛憧れてたのに大人になって読み返したらヒロイズムや理想やあざとさを感じてしまって萎えたw あんなに逃げんでも。。

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2022/07/19(火) 12:44:15 

    >>880

    ファンじゃないから詳しくないんだけど、ずーっと前から描け描け言われているイメージ

    昔からずっと病気でこういう状態だったってこと?
    だとしたらだいぶキツいね…

    +25

    -3

  • 901. 匿名 2022/07/19(火) 12:46:24 

    >>383
    もはやギャグに見えて何なんだコイツwwwって笑えるから

    +10

    -5

  • 902. 匿名 2022/07/19(火) 12:50:10 

    >>757
    なるほど。今の若者に受けるキャラ造形してるから人気なのね
    薄っぺらでどーしようもないキャラに映るのは古い価値観か。

    +12

    -3

  • 903. 匿名 2022/07/19(火) 12:51:35 

    赤毛のアン

    +11

    -3

  • 904. 匿名 2022/07/19(火) 12:51:43 

    ワンピのルフィ、ゾロ、ブルックが週に1回しかお風呂入らないって知ってからちょっと苦手になったかも。漫画とリアルを混同したらダメってのは分かってるけどやっぱ衛生的にちょっと…

    +23

    -5

  • 905. 匿名 2022/07/19(火) 12:52:26 

    >>892
    芸能人に鬼滅ファンが多いからね、それ自体は別にいいんだけど
    ただ、元ネタ知らないと笑えないようなネタを全く関係ないバラエティで流すのはどうなんだろうとは常々思ってる
    芸人は自分のネタで勝負せぇや

    +13

    -4

  • 906. 匿名 2022/07/19(火) 12:53:34 

    >>48
    アンチの溜まり場トピだしウケ狙ったけどクソつまらないな

    なんか恥ずかしい

    +37

    -3

  • 907. 匿名 2022/07/19(火) 12:54:34 

    >>383
    ガチ勢もいるだろうけど大抵はふっきれてるクソ下水煮込みな性格を面白がってるだけなんじゃない?ネタ枠というか

    +7

    -1

  • 908. 匿名 2022/07/19(火) 12:56:44 

    >>904
    私もww他キャラ含めて特徴づけるためだとしても誰得情報…

    +8

    -1

  • 909. 匿名 2022/07/19(火) 12:57:08 

    >>885
    わかる
    本当に魅力ない
    イケメンって設定だけでもってる

    +16

    -2

  • 910. 匿名 2022/07/19(火) 12:57:17 

    >>807
    つくしが完全にヤングケアラーの役割で見ていて辛くなる。今の時代だと特にみてられない

    +22

    -0

  • 911. 匿名 2022/07/19(火) 12:57:37 

    >>846
    旧のリアルタイム時はそんな感想が多かった。
    20年後の新では同情と擁護が多くなっていて時代の変化を感じたわー。
    ストーリーも登場人物たちの性格も新旧で少し違いがあるのも理由かも?

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2022/07/19(火) 12:58:19 

    エヴァだとミサトさん。
    新旧どっちも。

    +9

    -0

  • 913. 匿名 2022/07/19(火) 13:00:01 

    ルフィは目が怖い
    いっちゃってる目してる
    作者の分身みたいになってる感じもする

    +10

    -6

  • 914. 匿名 2022/07/19(火) 13:00:20 

    グランブルーファンタジーのベリアル
    下ネタばかり言っててキモいし、下衆悪役なのに他の仲間キャラ差し置いてイベントやグッズ方面でゴリ押しされているのが無理
    キャラデザもエルシャダイのルシフェルのパクリだし中の人の演技や声も苦手(Free!の宗介の声は好きだから多分ベリアル限定で苦手)
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +10

    -0

  • 915. 匿名 2022/07/19(火) 13:01:02 

    >>780
    吊り橋効果じゃないけどコロナ初期という特殊環境下で劇場版が公開されたってのも要因の一つだと思う

    +42

    -6

  • 916. 匿名 2022/07/19(火) 13:01:13 

    >>53
    いい夫とか言われてるけどみさえに28なのにババアとか身体的特徴の悪口言ってからかったりもう令和なのに子供の教育に悪いよね
    アメリカのしんちゃんって言われるシンプソンズ最近見てたけど
    嫁夫間で年齢や見た目のからかいとかなくて
    日本…と思ったわ…

    +60

    -4

  • 917. 匿名 2022/07/19(火) 13:01:38 

    >>356
    漫画なんてどうせ変な髪型髪色のやつたくさんいるから、無理に理由つけないほうがよかったんじゃない。
    あの胸元開いた隊服の理由もしょーもなくてビックリしちゃった。

    +28

    -6

  • 918. 匿名 2022/07/19(火) 13:02:16 

    ハイジはサイコパス。
    自分が嫌いな相手が凄く苦手としているものを大量にけしかけて、
    恐怖でパニックに陥っているのをケタケタ笑っているのは狂気。

    +4

    -10

  • 919. 匿名 2022/07/19(火) 13:03:39 

    >>64
    ファンからマイナスくらいそうだけど柱なのに圧倒的強さも感じられなかったのも肩すかし
    強さを見込まれて鬼に勧誘はされてたけど

    +18

    -17

  • 920. 匿名 2022/07/19(火) 13:04:57 

    >>895
    そこまで言うならあなたが次立ててはどうかな^^

    +35

    -1

  • 921. 匿名 2022/07/19(火) 13:04:58 

    >>72
    子供が真似してるのはいいけど大人でこの子の喋り方とか真似してる人がいて気持ち悪いなと思った

    +31

    -3

  • 922. 匿名 2022/07/19(火) 13:05:17 

    >>34
    化粧品に出てきてから、化粧品を買うのをやめてしまった
    イメージと違っちゃうのが多くて

    +28

    -0

  • 923. 匿名 2022/07/19(火) 13:05:37 

    >>880
    想像を絶するつらさだろうし、確かメンタルで抱えがちだよね?この人については早く続きをという声よりも引き際のことを一番言われてるイメージだわ。
    病気怪我は誰にでもあるけど、まずは完治や寛解を目指して十分休むという選択はできないものなのかと。周りも休ませてくれないのかと。

    描けないのにラフを出版しちゃう、作画を妻に任せてでも出す、幽白の最後の方で既にメンタルが駄目だと本人が言ってたくらいなんだから新連載無理するなと誰も止めなかったのか疑問。あと本人が自分のこと話しすぎ。

    +24

    -5

  • 924. 匿名 2022/07/19(火) 13:05:59 

    >>86
    温泉シーンもきもかった

    +1

    -5

  • 925. 匿名 2022/07/19(火) 13:06:45 

    >>910
    ヨコからゴメン。
    〇〇〇の主人公がヤングケアラーで辛いと書くといつも大量マイナスで叩かれる。
    ×××が本当に嫌いだわー。△親も毒親。

    +5

    -1

  • 926. 匿名 2022/07/19(火) 13:06:52 

    >>780
    キャラに感情移入する前によくわからん相手と戦ってよくわからんまま死んだから最後までわからないままで終わった
    なんで主人公も猪もあんな泣いてたんだろう?って観てておいてけぼり食らったわ

    +46

    -11

  • 927. 匿名 2022/07/19(火) 13:07:22 

    >>2
    説明が雑でまず笑ったけど、みんなの返信コメントとかを総合して炭治郎のことだと分かり、なお笑いました笑
    主人公で、たしかに目立ってますね笑
    私は鬼滅ファンだけど、あなたのコメント大好き笑

    +59

    -7

  • 928. 匿名 2022/07/19(火) 13:07:40 

    >>905
    本当に芸能人にファンが多いのか?
    一時期鬼滅ファン公言してる芸人よく見かけたけど、普段漫画読まなそうな人もいたし、なんかみんな似たり寄ったりの発言で台本で言わされてるのか、流行りに乗りたいだけのミーハーなファンに見えちゃった。椿鬼奴はガチなファンだと思っていたけど。

    +17

    -4

  • 929. 匿名 2022/07/19(火) 13:07:48 

    >>4
    そんな、プロゴルファー猿みたいに

    +23

    -0

  • 930. 匿名 2022/07/19(火) 13:08:00 

    >>82
    しばらく考えた・・風呂敷・・風呂敷・・もしかして主役のたんじろー?(笑)

    +61

    -1

  • 931. 匿名 2022/07/19(火) 13:08:20 

    >>234
    キャラって性格とか人格とかだから、実在の人物に使うことも間違ってはいないけどね

    +4

    -13

  • 932. 匿名 2022/07/19(火) 13:08:50 

    >>851
    真似させないように親が教育すればいい話では?

    +20

    -2

  • 933. 匿名 2022/07/19(火) 13:09:08 

    >>886
    昌兄もキモくなったよね
    麻衣呼びとか壁ドンとかゾワッとした

    +5

    -1

  • 934. 匿名 2022/07/19(火) 13:09:25 

    誰とは言わんが、ヒロインやヒロインに近いポジションのキャラだと「あー女に嫌われるキャラだよねーw」とか「嫉妬してるんでしょw」みたいなこと言うファンいるから「ちょっと苦手」から「ファン共々嫌い」にグレードアップされがち

    +25

    -3

  • 935. 匿名 2022/07/19(火) 13:10:05 

    >>780
    昔からメガヒットは運とタイミングって言われるから。
    別に漫画に限らず、曲とかドラマとか流行りものってそういうもの。理由なんてないんじゃないかな。

    +38

    -2

  • 936. 匿名 2022/07/19(火) 13:10:51 

    >>825
    なにこれ寅さん?

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2022/07/19(火) 13:15:19 

    コナンの安室さんと赤井さんと警察学校組。
    それぞれ単体では好きなんだけど、それぞれキャラクターの絡みがあると腐女子と夢女子が群がるのが無理過ぎる。

    +15

    -4

  • 938. 匿名 2022/07/19(火) 13:18:34 

    >>892
    実際に凄い数字がついてきたからしゃーない

    +5

    -7

  • 939. 匿名 2022/07/19(火) 13:19:28 

    >>867
    ジブリファンが叩いてるのね

    +13

    -13

  • 940. 匿名 2022/07/19(火) 13:20:52 

    実在の人物だと誹謗中傷になるからトピ立ちにくくなっててこのトピに芸能人の名前書きにきてる人いるね

    とはいえよくもまぁ二次のキャラにこんなヘイト溜められるねw

    +9

    -8

  • 941. 匿名 2022/07/19(火) 13:22:46 

    >>933
    ごめん、私如月のことは最初から気持ち悪いと思ってる笑
    頭ぽんぽんとか無理ー!

    +6

    -2

  • 942. 匿名 2022/07/19(火) 13:23:04 

    >>1
    ミカサ!苦手

    +13

    -10

  • 943. 匿名 2022/07/19(火) 13:26:17 

    >>14
    声優はそういう演技指導されて演じたらしいから仕方ないけどうるさ過ぎるよね
    一人だけ声のボリュームバグってる

    +41

    -1

  • 944. 匿名 2022/07/19(火) 13:26:30 

    >>694

    真希これで男だったら相当叩かれていたと思う。女で得したキャラの1人だよね。自分は性別関係なく性格が無理だけど。

    +18

    -4

  • 945. 匿名 2022/07/19(火) 13:26:35 

    明日カノのあやな
    整形費用を何回も詐欺で稼ぐ、恋人に年齢と職業を虚偽申告・整形指摘されて逆ギレ、全体的に反省の色なしで邪悪だから嫌いだわ
    信念と覚悟があるらしいけどそんな大層なものじゃないでしょ

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2022/07/19(火) 13:31:32 

    >>8
    末っ子特有の図々しさとちゃっかり感が苦手
    それが可愛く思える子ならまだしも
    まる子の場合はまったく可愛げがない

    +107

    -1

  • 947. 匿名 2022/07/19(火) 13:35:07 

    >>14
    中の人も善逸役の下野紘で紹介されるようになってから善逸を意識したかわからないけど、世界まる見えとかのナレーションしてるときの声が善逸すぎてうるさすぎて番組変えた。
    求められてることに答えなくちゃいけないのって声優さんも大変だなと思った

    +60

    -1

  • 948. 匿名 2022/07/19(火) 13:37:25 

    >>896
    私も泣けなかった派だけど、泣くポイントはきっと最期の長い語りのシーンだよね…?
    心震わす名言でもないし…。

    (この煉獄さんのセリフどこかで聞いたことあるけど何の漫画だっけか~)…と思ってたら映画終わった。

    +13

    -6

  • 949. 匿名 2022/07/19(火) 13:39:48 

    >>582
    なんで?あれは謝る時に取り巻き達の思考が入ってきて、色々悪口言われてたから泣いたんでしょ?

    +15

    -0

  • 950. 匿名 2022/07/19(火) 13:40:00 

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2022/07/19(火) 13:45:14 

    >>854
    わかる
    特に食べ物に関して意地汚くて苦手

    +11

    -0

  • 952. 匿名 2022/07/19(火) 13:45:25 

    ヒロアカのかっちゃんと東リベの一虎

    +10

    -1

  • 953. 匿名 2022/07/19(火) 13:46:31 

    マギのシンドバット
    黒幕感があって苦手。

    +2

    -2

  • 954. 匿名 2022/07/19(火) 13:48:18 

    >>926
    煉獄さんに日頃お世話になってる直属の部下の人達なら分かるけど。てか何で部下の人達おらんの?遊郭編でも思ったけど、ヤバイ鬼が潜んでいる予感があるのに柱をサポートすべきモブ部下を配置してないのが組織の戦術としてあり得ない。

    +33

    -7

  • 955. 匿名 2022/07/19(火) 13:51:06 

    >>128
    友達のイジメを止めるドラマを想像したら吹いたwwwww

    +5

    -6

  • 956. 匿名 2022/07/19(火) 13:53:25 

    ナルトのカカシ。
    強そうに見えて肝心な時にいないし、サスケが悩んでる時に「俺の大事な人は皆殺されたけど?」みたいな話してて自分語り+上から目線+説教がウザかったから。
    こいつ子供相手にちょっとは共感するとか相手の立場で考えるとかできないの?と思った。そんな余裕のある環境で生きてなかったのかもしれないけど。

    +21

    -1

  • 957. 匿名 2022/07/19(火) 14:04:49 

    >>117
    そういうのが無いとマンガなんて描けないよ

    +16

    -2

  • 958. 匿名 2022/07/19(火) 14:06:20 

    >>954
    遊郭編しか見てないけど
    柱もっと呼べばよくない?って思った

    +28

    -4

  • 959. 匿名 2022/07/19(火) 14:07:46 

    >>953
    シンドバッドってそこまで人気あったっけ?
    アリババとか側近のジャーファルが滅茶苦茶人気だったのは覚えてるけど

    +9

    -1

  • 960. 匿名 2022/07/19(火) 14:13:55 

    遊郭編でパワーアップした禰豆子
    見た目もそうだけど怪我人を見て食べたくてもがいてる姿を見ると「この子もうあかんやん」てなった

    +10

    -5

  • 961. 匿名 2022/07/19(火) 14:14:27 

    『閃光のハサウェイ』のケネス大佐
    19歳のギギに「俺と寝てくれれば〜」と物言いが直接的過ぎて苦手。ちなみにケネス大佐は37歳らしい。

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2022/07/19(火) 14:16:24 

    >>904
    分かる
    逆にサンジは綺麗好きみたいだから好きになった。
    子どもの頃は「こんな女好き嫌!」なんて思ってたのに。

    +8

    -3

  • 963. 匿名 2022/07/19(火) 14:20:23 

    >>9
    アビスは皆一癖も二癖もあるキャラ多いよね。実質7歳児のルークに全て責任押し付けるし。良識的なガイでさえ腹に一物あるしね。

    +14

    -0

  • 964. 匿名 2022/07/19(火) 14:20:47 

    >>956

    いまだにその場面は「お前が大事だよ」って言ってほしかったよカカシ先生って思っちゃう

    +19

    -0

  • 965. 匿名 2022/07/19(火) 14:23:21 

    >>261
    同じく!大っ嫌い!

    +16

    -8

  • 966. 匿名 2022/07/19(火) 14:27:18 

    >>16
    なんかいきなり人気になったよね?
    グッズもめちゃくちゃハイペースで出たイメージ

    +45

    -2

  • 967. 匿名 2022/07/19(火) 14:27:29 

    >>14
    分かる。
    原作の善逸はまあまあ好きだけど、アニメの善逸は声が好きになれない上にうるさくて苦手。
    眠ってる(戦闘してる)時は好きだけどね。

    +15

    -3

  • 968. 匿名 2022/07/19(火) 14:27:48 

    >>9
    テイルズだとシャーリーが一番嫌い。
    セネルも大嫌い。

    +8

    -2

  • 969. 匿名 2022/07/19(火) 14:28:14 

    >>210
    絶対読んでないよね
    妹は他の鬼と違って殺人してないよ

    +24

    -14

  • 970. 匿名 2022/07/19(火) 14:29:04 

    仮面ライダーWの左翔太郎

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2022/07/19(火) 14:30:12 

    >>932
    親の躾でどうにかなる子は良いけど
    躾しない親なんてごまんといるじゃん。

    こういうのに憧れて最初はただの遊びだったのが
    巨大化してしまうのは良くあると思う。

    そういう場合、治安が一気に悪くなるんだよ。
    一昔前、流行ってたでしょ

    関東連合やコンクリート事件、アベック殺害事件とか
    取り締まりで大分平和になったのに、作者は何考えてるんだろう?と正直思う。

    +1

    -18

  • 972. 匿名 2022/07/19(火) 14:31:24 

    >>1
    江頭2:50
    ガルちゃんで謎に人気あるけど、つまんなくて気持ち悪い裸オジサンのイメージしかない。
    私の周りも子供の同級生達の間でも、好きって人見た事ない。
    ガルちゃんってやっぱ世間とズレてると思った。

    +4

    -16

  • 973. 匿名 2022/07/19(火) 14:32:48 

    >>13
    この二人をBLに結び付ける腐女子マジでキモイ
    小さい小さい界隈で同じような腐女子だけで日の目見ることなく喋ってろ、表出てくんな
    あとブッサイクなコスプレイヤーも家だけでやってろ
    でもこの二人の腐を公式側が利用してる感があって悲しい( ´・ω・`)

    +59

    -3

  • 974. 匿名 2022/07/19(火) 14:33:54 

    >>488
    ほんとそれ、中身ないよね。
    伊之助は回を追う毎に成長してるというのに。

    +26

    -9

  • 975. 匿名 2022/07/19(火) 14:35:10 

    >>64
    あなたのコメントで思い出したわ
    こういう柄のタコ揚げあるよね

    +28

    -0

  • 976. 匿名 2022/07/19(火) 14:35:57 

    >>19
    アニメから入って漫画読んだら
    漫画の方が静かで絵柄に味があって好きになった。
    その後からアニメが煩くて遊郭編は辛く感じたな。
    アニメより原作が好きって言うとマイナスつくけどさ。

    +14

    -3

  • 977. 匿名 2022/07/19(火) 14:37:40 

    >>398
    どうか?と聞かれたらマイナスだけど
    このコメントは笑ったからプラス押したかった。

    +34

    -0

  • 978. 匿名 2022/07/19(火) 14:38:48 

    >>850
    同意!途中までは好きなキャラだったんだけどなぁ
    あと最終巻の加筆で私は余計に苦手になってしまったよ…

    +9

    -2

  • 979. 匿名 2022/07/19(火) 14:38:55 

    >>975
    こういうやつね
    人気があるけど、個人的に苦手なキャラ

    +35

    -0

  • 980. 匿名 2022/07/19(火) 14:39:05 

    >>781
    何で気持ち変わったの?私はあのシーンで嫌いになってから変わらなかったけど。善逸も耳障りだったけど猪も猪突猛進ってセリフがかなりうるさいキャラだよね。

    あのメイン3人組のギャグは人気みたいだけど、ボケ役とツッコミ役が場面でコロコロかわってキャラ安定しないのが気になった。

    +7

    -10

  • 981. 匿名 2022/07/19(火) 14:40:25 

    >>979
    これ!!w

    +16

    -0

  • 982. 匿名 2022/07/19(火) 14:41:27 

    >>40
    女性声優だったらもっとうるさいキャラになっていたと思う。

    +22

    -2

  • 983. 匿名 2022/07/19(火) 14:42:09 

    >>807
    確かに‼この両親かなり娘の足引っ張るよね、、
    さんざんいじめてきた道明寺を選ぶつくしも理解できなくて好きとは言えないんだけど
    こんな環境で育ってグレないどころか根性あるのはすごい、ずっと家族大切にしてるし
    そう思えるくらい両親トラブルメーカー

    +19

    -0

  • 984. 匿名 2022/07/19(火) 14:42:23 

    >>980
    たしかにボケとツッコミの立ち位置安定しないよね

    +11

    -1

  • 985. 匿名 2022/07/19(火) 14:44:38 

    >>896
    お母さんが迎えに来たとこかな
    やっと楽になれたなって

    +8

    -2

  • 986. 匿名 2022/07/19(火) 14:46:23 

    >>576
    なんか妖怪ウォッチのこまじろう思い出した笑

    +11

    -0

  • 987. 匿名 2022/07/19(火) 14:47:14 

    アーニャ。
    小学生なのに、赤ちゃん言葉が気持ち悪い。
    お出かけを、おどかけ!とか。

    +15

    -10

  • 988. 匿名 2022/07/19(火) 14:47:14 

    >>82
    せめてイヤリングとかもっとわかりやすい表現で。笑笑
    みんな風呂敷っぽく感じて悩んだ

    +88

    -1

  • 989. 匿名 2022/07/19(火) 14:47:23 

    あまり大きい声で言えないけど最近のディズニープリンセス。
    苦手。

    +25

    -2

  • 990. 匿名 2022/07/19(火) 14:48:24 

    >>44
    ピーターラビットはいいの?

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2022/07/19(火) 14:49:04 

    BLEACHの日番谷隊長
    いつもデカい口叩いて次の瞬間斬られて負けてるじゃん。
    愛染の「あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ」ってほんとその通りだと思った。

    +11

    -0

  • 992. 匿名 2022/07/19(火) 14:50:38 

    >>82
    >> 風呂敷みたいな服

    炭治郎の緑が唐草模様を連想させるのかもね。
    わたしオバチャンだから、善逸の羽織は80年代ファンシー小物の色柄みたいに見える。

    +30

    -3

  • 993. 匿名 2022/07/19(火) 14:51:02 

    >>914
    エルシャダイ懐かしいw
    そんな装備で大丈夫か?
    大丈夫だ問題ない

    ベリアルまんまパクリ

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2022/07/19(火) 14:51:39 

    >>10
    幼稚園児の頃に同級生の創価学会の人からせんとくんのハンカチもらったから、大きくなって創価学会を知ってからせんとくんは創価学会のキャラクターだと思ってた。

    +2

    -5

  • 995. 匿名 2022/07/19(火) 14:52:05 

    >>830
    仲間がいた!
    途中でもう無理ってなって観なくなっちゃった

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2022/07/19(火) 14:52:21 

    >>261
    こんなデニムあるんか

    +14

    -1

  • 997. 匿名 2022/07/19(火) 14:53:07 

    >>969
    ヨコ
    なんでネズコだけ衝動抑制出来るの?寝る設定とか師匠が襲わないようギアスみたいな暗示かけたのは知ってるし、鬼は殺しただけ強くなるけどネズコは素質があるから強いみたいな話も聞いたけど、ネズコだけ鬼の色んな設定から都合よくズレてる気がしてならない。

    +16

    -8

  • 998. 匿名 2022/07/19(火) 14:53:29 

    >>842
    めっちゃわかる!
    ティンカーベルがジェラシー激しすぎて幼いながらに嫌悪感すごかった
    ウェンディめっちゃいい子だから敵意もたれて可哀想だった
    普通に殺そうとしてたところは子供向けにしてはやりすぎじゃないかと
    あとそんなつもりじゃないとか言っていじめてくる人魚たちや気づかずに茶化すピーターも嫌い
    妖精たちよりも人間の子が優しくていい子なんて、、とがっかりした

    +10

    -1

  • 999. 匿名 2022/07/19(火) 14:53:33 

    ワンピースのルフィ。顔キモい。てゆーか全キャラ嫌い。
    コナンの蘭。言動がウザイ。

    +2

    -17

  • 1000. 匿名 2022/07/19(火) 14:56:51 

    >>72
    私この漫画いまだに読んだことないんだけど、
    なんとなくこの子を見るとハチクロのはぐちゃんを連想しちゃう

    かわいいんだけどね。話し方は のだめっぽい

    +6

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード