ガールズちゃんねる

朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」

10902コメント2022/08/01(月) 14:52

  • 1001. 匿名 2022/07/18(月) 15:01:19 

    >>952
    タラシマさんは暢子のアゲ要員だからね。

    +45

    -0

  • 1002. 匿名 2022/07/18(月) 15:01:27 

    沖縄はお盆にお墓には行かないのかな?
    お父さんのお墓
    善一さんの店に行くよりそっちが先では?
    沖縄の風習、知らんのでごめん

    +26

    -2

  • 1003. 匿名 2022/07/18(月) 15:01:54 

    >>502
    台詞は喋った事ないけど、賢秀の呼び掛けに対し返事をした(声を発した)事はあるよ😉

    +22

    -0

  • 1004. 匿名 2022/07/18(月) 15:02:00 

    なんで和彦が傷ついてるみたいになってんの

    +63

    -1

  • 1005. 匿名 2022/07/18(月) 15:02:09 

    >>977
    全員マザコンなんだよね
    宗教と言ってもいいレベル

    +11

    -0

  • 1006. 匿名 2022/07/18(月) 15:02:13 

    >>965
    そんなん他にもおるわ

    +1

    -1

  • 1007. 匿名 2022/07/18(月) 15:02:19 

    >>942
    ほんとうにそう。同じ五島列島出身でも長濱ねるとは格が違うのでこっちを選べば問題あるなく出てたと思う。

    +25

    -1

  • 1008. 匿名 2022/07/18(月) 15:06:00 

    このドラマに出てる若手〜30代くらいの俳優陣は、既に色々出てる良子以外、今後民放の主役級にはなりそうにないな…。
    暢子以外の比嘉兄妹、博夫は一応脇役や二番手くらいは時々やってるけど。

    +19

    -2

  • 1009. 匿名 2022/07/18(月) 15:07:17 

    >>904
    あまゆで和彦がノブコノコトガスキダと言ってる中電話がかかってきてタイムと言ったのは14日夜だよね?

    飛行機で沖縄に18日に行ったとしたら深夜便でも17日羽田発と思うけど15〜16日の間何してたの?先週はいかにも緊急で明日にも帰るような感じだったけど…

    +28

    -0

  • 1010. 匿名 2022/07/18(月) 15:07:34 

    >>832
    具体的に何が憶測なのか挙げてくれないとマイナスしか押せないわ

    +5

    -7

  • 1011. 匿名 2022/07/18(月) 15:08:53 

    >>961
    博夫やその家族に少しでも譲歩してたら良子が言うのもわかるけど、博夫の家族を無視して我を突き通す良子に言われてもね。
    義理とはいえ良子も家族の一員なんだから博夫だけに頼らず自分から義実家にアクションは起こさないのかなぁ。

    +33

    -0

  • 1012. 匿名 2022/07/18(月) 15:08:55 

    田良島さんも愛さんも和彦のこと「優しい」って言うけどさ、どこが??今までそんなシーン一回もなかったよ。
    優柔不断で「君に合わせるよ」って言ってるのが優しいってことになってるの?

    +69

    -0

  • 1013. 匿名 2022/07/18(月) 15:10:03 

    俳優って集まって本読みするんだよね?
    これに異を唱える者はひとりもいなかったのか?
    それとも圧力が強いのか?

    +47

    -0

  • 1014. 匿名 2022/07/18(月) 15:10:08 

    日曜に「鎌倉殿の13人」を見てから月曜にこれを見ると脚本のクオリティの落差にがっかりするんだよね
    鎌倉殿はモブに近い脇役一人一人にもちゃんと存在意義があるし、ストーリーの説得力が段違いなんだよ

    +51

    -4

  • 1015. 匿名 2022/07/18(月) 15:10:08 

    >>1009
    それ気になるよね。暢子と和彦は同じところ住んでるんだからその間会わなかったなんてことないだろうに。

    +25

    -0

  • 1016. 匿名 2022/07/18(月) 15:11:13 

    善一さん、結婚は当人同士の問題じゃなく家と家との問題よ!つまりあの変な4人があなたの子供になるのよ!
    逃げて~!

    という事が言いたかったの?このドラマ

    +33

    -0

  • 1017. 匿名 2022/07/18(月) 15:12:14 

    >>1001
    暢子の人柄は100点だもんね

    +27

    -0

  • 1018. 匿名 2022/07/18(月) 15:12:59 

    >>875
    確かに綺麗所と付き合ってはいたけど扱いは下手そうだった。暢子と付き合ってもリードできなさそうね。

    +14

    -0

  • 1019. 匿名 2022/07/18(月) 15:13:13 

    >>1009
    それ、朝からずっと言われてた
    どこにいるか分からん賢秀を2日間探しまわって、奇跡的にどこかで偶然出会えて一緒に来たんじゃないかな

    +17

    -0

  • 1020. 匿名 2022/07/18(月) 15:14:24 

    善一さんが謝ってるのを観て何で???ってなった。
    謝る必要ないし比嘉のクズ兄妹に睨みつけられる理由もないよね。ほんと酷い。

    +74

    -0

  • 1021. 匿名 2022/07/18(月) 15:15:40 

    >>969
    それはないよね。視聴者はほとんどが王道を求めてるよ。
    こないだのおしんの再放送、どれだけ反響があったことか。
    韓流ドラマだって、好きな人によるとベタな王道展開がいいらしいし。
    それこそ自分を賢いと思いたい脚本家やテレビマンが、めちゃくちゃな脚本書いて、アホな視聴者が炎上させる様を笑ってるんじゃないの。性格悪いね。

    +32

    -0

  • 1022. 匿名 2022/07/18(月) 15:16:50 

    >>856
    見てないからあれだけど、まだスタッフと馴染みが無くてそれなりに緊張感があったんじゃないかな?
    ちむの黒島さんから緊張感が伺えたこと無いからそれがけっこう致命的かもね

    +9

    -1

  • 1023. 匿名 2022/07/18(月) 15:17:53 

    初期のトリックやってた頃の仲間由紀恵が朝ドラヒロインをやってたら見てた

    +15

    -0

  • 1024. 匿名 2022/07/18(月) 15:18:55 

    >>1009
    フォンターナはお盆休みがないのかしら?だから18日にしか帰れなかったのかな?とか考えた
    あの頃の飲食店は閉めてたんじゃないかな
    ちゃんとお盆休みを取って

    +17

    -0

  • 1025. 匿名 2022/07/18(月) 15:19:00 

    >>952
    暢子が智をこっぴどくふる→後日何故か周囲から泣き腫らした目をして戻ってきたと心配される
    和彦を諦めるとか宣言したのに見つめ合ったり愛の前でいちゃついて結果別れさせる→後日何故か愛と一緒に被害者扱いされる
    暢子に対する手厚いアフターフォローがいちいちイライラさせる原因なんだわ
    後日何故か事実が捻じ曲げられてるけど暢子が自らそうなるように周囲にふれまわったりとかしてるの?って疑問に思うレベル
    当の暢子自身はそんなそぶり全然見せてないから余計そう感じる

    +56

    -1

  • 1026. 匿名 2022/07/18(月) 15:19:20 

    >>812
    棒彦:オキモチヲウカガイタインデス

    +14

    -0

  • 1027. 匿名 2022/07/18(月) 15:19:36 

    賢秀が優子が再婚したら苗字が別々になるから嫌だって、もう30近いのに何ガキみたいなこといってるんだよって呆れた

    +53

    -1

  • 1028. 匿名 2022/07/18(月) 15:19:42 

    >>1019
    2人ともスマホ持ってるんだよ

    どこでもドアもある時代だったみたいだしwww

    +14

    -2

  • 1029. 匿名 2022/07/18(月) 15:20:17 

    >>970

    愛さんから略奪した暢子が和彦とふたりの気持ちが通じ合ってるのを確認してさっさと結婚してそっから50までのふたりを観るのか
    朝からなんの苦行だ
    もう無理だよ

    +62

    -0

  • 1030. 匿名 2022/07/18(月) 15:22:44 

    >>550
    テルオは悪いことをしている意識はあったけど、和彦は人をエグく傷つけておいて、傷ついている俺、だもんね
    智とも友達で、智の気持ちを知っていた訳でしょ?
    それで暢子にすぐグイグイいけるのもビックリする

    +50

    -4

  • 1031. 匿名 2022/07/18(月) 15:24:40 

    >>957
    そこに、和彦の
    ライフワークとかたいそうな事ぶち上げてるわりには
    「気持ちを聞きたい」も入れてやって。

    小学生みたいな質問に
    ちょっとポカーンとしたというか
    バナナの皮で滑って転んだ気分になったわ。

    +26

    -0

  • 1032. 匿名 2022/07/18(月) 15:24:46 

    >>747
    実際はどんな人かはわからないけど、割と普段はテンション低めの人なのかな?という印象は持ったな
    暢子はどちらかと言うとテンション高めの役だから演じるのが大変なのはわかるけど一流レストランの一応エース料理人設定なのに包丁さばきがおぼつかない点とか演技をするのがあまり好きじゃなそうに視聴者に感じさせてしまっている点は曲がりなりにも女優としてダメだと思う

    +27

    -0

  • 1033. 匿名 2022/07/18(月) 15:27:43 

    >>640
    片桐はいり

    +17

    -0

  • 1034. 匿名 2022/07/18(月) 15:29:19 

    和彦は本当に仕事できないなぁ
    取材嫌い相手になんだよそのアプローチは。
    仕事描写はピザとこの件しか描かれていないけど
    両方とも第三者のお膳立てで自力で取材できたことないじゃん。
    ピザの時は取材も記事もまともにできなくて大失態やらかしたし。
    取材交渉も今まで一回で諦めてたんじゃないかと思えちゃう。
    私が田良島さんだったら今は沖縄行きじゃなく
    社会部にヘルプに行かせて寝る暇もないほどの激務を経験させるかな。

    +32

    -1

  • 1035. 匿名 2022/07/18(月) 15:30:02 

    >>892
    まいんちゃんこそNHKだけど福原さんをNHKが育てたと言えるようなものは無いに近いと思う

    +9

    -0

  • 1036. 匿名 2022/07/18(月) 15:35:10 

    和彦の「気持ちを聞きたい」はちょっと前に炎上してた櫻井くんのインタビューみたいだなと思った

    +19

    -0

  • 1037. 匿名 2022/07/18(月) 15:36:08 

    >>990
    ガルちゃんで岡田くんって下げられがちだけど、みんな白い巨塔は見てたんだね
    私の周りでもけっこう見てる人多くて、岡田くんやっぱり演技上手いねってなってたな
    ガルちゃん怖い

    +0

    -9

  • 1038. 匿名 2022/07/18(月) 15:36:39 

    >>640
    オーナーは既にちむワールド入りして暢子上げにされて痛手をおってるよ
    棒読みで感情移入できない…

    +26

    -2

  • 1039. 匿名 2022/07/18(月) 15:37:48 

    良子は、あの社長の息子と結婚したほうが幸せになれたと思う。
    子供が可愛そうだわ。

    +30

    -2

  • 1040. 匿名 2022/07/18(月) 15:39:48 

    >>1008
    山田裕貴は主役もいくつもやってる売れっ子だよ

    +26

    -3

  • 1041. 匿名 2022/07/18(月) 15:39:57 

    良子は自分のままならないま経験を踏まえた上で「結婚は当人同士のこと」とフォローしてくれたら見直したんだけどな

    苦労して実感したのはわかるけど、今度は良子自身が反対して口出しする家族の側に回っちゃうんだ…ってちょっと引いた

    +23

    -0

  • 1042. 匿名 2022/07/18(月) 15:41:35 

    がんばって考えてみよう。
    今日のちむどんで良かった所はありますか?
    私は、沖縄の風景が綺麗だった。
    暢子のデニムのワンピース?が今までの謎服よりは似合っていた。以上です。

    +28

    -0

  • 1043. 匿名 2022/07/18(月) 15:43:20 

    ふたりはさっさと結婚決めて幸せいっぱいになるらしいけれど、幸せいっぱい笑顔の暢子と和彦!なんて絶対観たくないや

    +41

    -0

  • 1044. 匿名 2022/07/18(月) 15:44:18 

    取材先で暢子の母親と再会とかご都合展開すぎる。
    お母さんもよく和彦って分かるな(笑)

    +17

    -0

  • 1045. 匿名 2022/07/18(月) 15:44:43 

    >>29
    暢子をはじめ、比嘉家の方々には気遣いとか気配りとか人への配慮みたいなものが何一つない。
    そんなものが暢子にあったら、愛ちゃんを傷つけずに済んだのに。
    暢子、愛ちゃんに悪いことしたとも感じでないのが見ていて腹立たしい。

    +60

    -0

  • 1046. 匿名 2022/07/18(月) 15:44:49 

    >>714
    あなた、所作は仕方ない、脚本と現場のせいってよく言ってる人かな
    朝の顔になるのに所作の修正もせずに撮影に臨む姿勢がどうかと思うの
    役柄に合わせてわざわざ左利きにする人もいる世界だよ
    箸の持ち方、包丁の扱い方等、プロの演者ならちょっとした所作を大事にするはず

    +53

    -0

  • 1047. 匿名 2022/07/18(月) 15:46:15 

    あのオジサン(名前忘れた)先週まで再婚する気満々だったのに、今日いきなり申し訳ない……とかなってて
    ビックリした。せんのかい。

    +35

    -1

  • 1048. 匿名 2022/07/18(月) 15:48:28 

    >>968
    髪も焼いちゃったのかなぁ

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2022/07/18(月) 15:51:55 

    >>1046
    所作以外

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2022/07/18(月) 15:52:43 

    愛さんの上司の和彦への言葉、火の玉ストレート過ぎて笑えた。ほんとそれ。

    +3

    -4

  • 1051. 匿名 2022/07/18(月) 15:53:16 

    和彦の今の仕事できなさっぷりは今後成長を描くための布石なんだろうなとは思うんだけど、
    仕事できない上に身近な人への誠実さもなくダメなところだらけで、ここから劇的に成長したらそれはそれであり得ないと思ってしまうし、
    なんかもうどうしたって純粋な気持ちで応援できる未来は想像できない。

    +47

    -1

  • 1052. 匿名 2022/07/18(月) 15:54:14 

    >>79
    記念なのに、この内容は沖縄のイメージダウンだわ

    +48

    -1

  • 1053. 匿名 2022/07/18(月) 15:54:50 

    本当にコメ少ないなぁ

    +4

    -0

  • 1054. 匿名 2022/07/18(月) 15:55:49 

    ねぇねの生き方、叩かれるけど開き直ってて
    ある意味羨ましいわ。

    結婚してるけど好きな仕事しながら実家で暮らせて、
    旦那は会いに来て子供見てくれる。
    普段は子供は母と妹が見てくれる。

    今の時代でもなかなか難しいよね。

    +68

    -0

  • 1055. 匿名 2022/07/18(月) 15:55:59 

    このドラマが始まる前に、実際の新聞記者らしき方が「今度の朝ドラには新聞記者が出るらしい」と楽しみにしてるようなツイートを見かけたんだけど、
    和彦の甘ったれた描写を見て何を思ったかな…

    +41

    -0

  • 1056. 匿名 2022/07/18(月) 15:56:26 

    >>268
    良子の自己中さに呆れる
    自分はそんななのに母の再婚には当人の問題だけじゃないから反対!とかどの口が言うなんだけど

    +60

    -0

  • 1057. 匿名 2022/07/18(月) 15:56:48 

    >>1042
    暢子は青系の服が似合うよね。
    黄色いワンピースはあかんかった。

    +26

    -0

  • 1058. 匿名 2022/07/18(月) 15:58:13 

    >>921
    ヤツは鋼のメンタルだから保奈美さんが負けるよ

    +28

    -0

  • 1059. 匿名 2022/07/18(月) 15:58:44 

    >>1043
    くっつくこと自体嫌だけど、まあ100歩譲ってそれはありだとして、幸せいっぱいは流石に腹立つ。
    永遠にとは言わないけど流石に数ヶ月くらいは罪悪感で葛藤してほしい。

    +53

    -0

  • 1060. 匿名 2022/07/18(月) 15:59:58 

    >>803
    子供時代の和彦はそんなに
    ジメジメした感じがせずに
    素朴な雰囲気だったのにね。

    せめて、朝くらいは
    爽やかな雰囲気の人を
    見たいよね。

    +27

    -0

  • 1061. 匿名 2022/07/18(月) 16:00:54 

    >>793
    そんなロマンチック風な場所なんていらないって
    盛りのついた猫みたいに路地裏で勝手にやっとけ

    +29

    -0

  • 1062. 匿名 2022/07/18(月) 16:01:56 

    >>1013
    柄本明が「こんな事言うかよってセリフもたくさんあるけど、役者はそれを言うのが仕事」って言ってたわw

    +43

    -0

  • 1063. 匿名 2022/07/18(月) 16:02:35 

    >>1043
    暢子とピコが結婚しても
    視聴者のほとんどは
    愛さんが暢子とピコから
    陰湿な仕打ちを受けたことを
    知っているから、素直に
    暢子とピコを祝福出来ないよね。

    愛さんの幸せは願っているけどね。

    +60

    -2

  • 1064. 匿名 2022/07/18(月) 16:03:48 

    NHK朝ドラ『ちむどんどん』、黒島結菜・暢子と宮沢氷魚・和彦「カップル誕生」どころじゃない「結婚式開催」の“衝撃展開”!?出演者が残した「2つの超重要証拠」…“大荒れ”視聴者は「暗黒面落ち」の危機! | 日刊大衆
    NHK朝ドラ『ちむどんどん』、黒島結菜・暢子と宮沢氷魚・和彦「カップル誕生」どころじゃない「結婚式開催」の“衝撃展開”!?出演者が残した「2つの超重要証拠」…“大荒れ”視聴者は「暗黒面落ち」の危機! | 日刊大衆taishu.jp

    黒島結菜(25)主演のNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』。7月14日放送の第69話では、前田公輝(31)演じる砂川智の片思いが終わりを迎えた。 沖縄角力(すもう)大会で優勝した智は暢子に「必ず幸せ…



    視聴率、どんどん下降線を辿っているらしいけど、こりゃ過去最低記録を更新するのも夢じゃない。

    +41

    -0

  • 1065. 匿名 2022/07/18(月) 16:07:00 

    >>1064
    これは叩き記事だけど、公式側も普通によく使うこの画像、胸キュンシーンでも何でもない浮気シーンですから!って思っちゃう。

    +25

    -0

  • 1066. 匿名 2022/07/18(月) 16:07:21 

    >>337
    へぇ、鈴木保奈美出るんだ。
    よく出演受けたね。

    まぁ、暢子をイビリ倒して欲しいところだけれど、多分、最終的には暢子アゲ要員になると思うからつまんない。

    +88

    -0

  • 1067. 匿名 2022/07/18(月) 16:08:53 

    >>1061
    盛りのついた猫よりも
    私はにぼしちゃんが見たい。
    朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」

    +55

    -0

  • 1068. 匿名 2022/07/18(月) 16:09:10 

    >>1054
    良子が叩かれるのは若干羨ましさの裏返し感もあるなぁと思ってる。
    別居婚、わがままと捉えられるかも知れないけど、夫婦がそれで納得してるなら外野がとやかく言うもんでもないし。
    まあ晴海が可哀想ではあるけど…。

    +7

    -26

  • 1069. 匿名 2022/07/18(月) 16:09:53 

    >>609
    きっとそう。

    暢子の見た目も味もマズい料理が、親子の溝を埋めるのでしょう。
    感動的よー。皆さん、泣くわよー。
    是非ともお見逃しなく‼️(by脚本家&プロデューサー)

    +24

    -2

  • 1070. 匿名 2022/07/18(月) 16:10:01 

    どうせ和彦の遺骨収集の件も、暢子の料理で気難しい嘉手苅さんがデレて取材を引き受ける展開にするんだろ。
    そんな筋書きが見えてきそうで、白ける。

    +26

    -0

  • 1071. 匿名 2022/07/18(月) 16:10:26 

    >>9
    ぜんっぜん足りねえ!
    まず、会社に来といて仕事の話をしようとしたタラシマのセリフを遮ったところからガツンと注意してやってほしい!

    +80

    -0

  • 1072. 匿名 2022/07/18(月) 16:11:08 

    >>1042
    まもるちゃんが久しぶりに居た
    沖縄の景色をバックにした三人姉妹のシーンは綺麗だった

    以上です

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2022/07/18(月) 16:11:49 

    か、和彦、取材下手くそすぎじゃね??

    何年記者やってんだよポンコツが

    +53

    -0

  • 1074. 匿名 2022/07/18(月) 16:12:06 

    >>1043
    特に和彦なんてここのところ全く笑顔がなかったから、ここで急に幸せいっぱいの笑顔を見せらたらなんかすごく嫌な気持ちになりそう…w 本来おめでたいことのはずなのに。

    +29

    -0

  • 1075. 匿名 2022/07/18(月) 16:12:34 

    >>992
    知ってるくせにカマトトぶってるじゃないわよ
    本当に知らないなら、ガルちゃんにコメントを書き込んでる端末で検索すればいいのに

    +14

    -6

  • 1076. 匿名 2022/07/18(月) 16:14:38 

    >>337
    結婚を決めるほど暢子と和彦って親しかったっけ?w

    +78

    -0

  • 1077. 匿名 2022/07/18(月) 16:15:44 

    田良島さんが「お前が犯した罪と受けた罰」と言ってたけど、全然罰なんか受けてないじゃんか

    +47

    -0

  • 1078. 匿名 2022/07/18(月) 16:15:52 

    たらしまさん、よく言ってくれたって絶賛されてるけどマイルドだったよね?しかも最後ちょっと擁護した感じだった。

    やっぱり脚本おかしいわー

    +50

    -0

  • 1079. 匿名 2022/07/18(月) 16:17:37 

    >>337
    和彦の母親も田良島さんみたいに
    暢子に「人柄100点!(^-^)」とか言って
    イージーモードになるのはやめてよ

    +65

    -0

  • 1080. 匿名 2022/07/18(月) 16:20:06 

    >>992
    ggrks

    この言葉の意味がもしわからないのであれば、
    >>1075
    の仰る通り、調べましょう。
    たいがいのことは、ネットで調べればわかります。

    +16

    -1

  • 1081. 匿名 2022/07/18(月) 16:21:33 

    >>323
    アシガールの時面白かったから期待してた。
    でもあれも、ガチャガチャして走り回ってばっかりだったね。戦国時代だったから、小汚い格好で山猿っぽい所はあまり気にならなかったな

    +25

    -0

  • 1082. 匿名 2022/07/18(月) 16:21:43 

    >>1079
    「なる」に、100ちむどんどん🤪。

    +19

    -0

  • 1083. 匿名 2022/07/18(月) 16:22:06 

    週タイトルの食べ物縛りやめたのかな?

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2022/07/18(月) 16:22:43 

    >>1076
    そうなんですよ。
    私もそこがわからない。

    +38

    -0

  • 1085. 匿名 2022/07/18(月) 16:25:19 

    >>1076
    だよね。
    付き合ってもなかったし、下宿でちょっと良い感じになったわけでもない。w

    +43

    -0

  • 1086. 匿名 2022/07/18(月) 16:25:46 

    >>1068
    晴海もだけど博夫はずっと良子のために苦しい思いしながらも1人でがんばっているのに感謝されないどころか放置されて
    娘とも引き離されてるんだけど
    それでも良子が苦しいときに親身になって助けてて博夫は偉いよ

    +54

    -0

  • 1087. 匿名 2022/07/18(月) 16:26:06 

    >>976
    「青春しちゃえよ」はアドリブって聞いたような気がするから
    結構キャラ変えちゃってるのかな

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2022/07/18(月) 16:26:20 

    暢子って仕事人間なの?そんな風には見えないけど
    配膳の時はフロアの隅で盗み見してるし厨房でもボケーっとしてるし

    +34

    -1

  • 1089. 匿名 2022/07/18(月) 16:27:52 

    別々に暮らした方がお互いのためにいいって言うけど、それに納得してるのは良子一人だけでしょう
    博夫も晴海も望んでないよ

    +20

    -0

  • 1090. 匿名 2022/07/18(月) 16:27:58 

    早苗は、父と裕子の再婚話についてどう思ってるのだろうか
    沖縄出身の夫、結婚して初めてのお盆、
    ふたりで沖縄に帰ってきてそうなもんだ
    耳に入ってると思う

    +8

    -1

  • 1091. 匿名 2022/07/18(月) 16:29:58 

    智が既にほぼ「なかったこと」になってるのが可哀想だ

    +48

    -1

  • 1092. 匿名 2022/07/18(月) 16:30:23 

    >>611
    実際は
    「前連れてきた…ほら大野さん?あの子はお高くまとって嫌だったのよね…暢子さんみたいな子が合ってるんじゃない?」
    とか言いかねない脚本。

    +50

    -0

  • 1093. 匿名 2022/07/18(月) 16:30:29 

    ドラマ的に愛ちゃんとの事を長々とひっぱり過ぎたのが大失敗だった気がする
    6年?(もっとかな?)も付き合って結婚まで決めた彼女と別れて、次にすぐ行くのはさすがに共感されるわけないよ
    愛ちゃん登場から愛ちゃん退場までの期間がドラマ内の時間軸で数ヵ月の出来事なら
    その後の暢子と和彦の急展開もギリギリ許せる気がするけど
    長く付き合って、婚約して、暢子や智とも仲良くなって、周りから婚約者と認識された状態で数年が過ぎて
    最後の手紙に「あなたが思っているよずっとあなたのことが好きでした」みたいな言葉まで残させて
    その直後に暢子と和彦がくっついたら、暢子と和彦が視聴者に嫌われるのは当たり前だと思う

    +48

    -0

  • 1094. 匿名 2022/07/18(月) 16:30:33 

    >>1027
    その台詞不自然すぎだよね
    親の再婚で大人になってる子供が名字の事を真っ先に言い出すの違和感あり過ぎ
    学生で自分の名字が途中から変わるのが嫌だっていう理由なら分からない事もない
    でも賢秀はそれ関係ない
    この先賢秀が養豚農家の婿養子になるならないで名字がどうとかで一悶着あるんじゃないのかなって思ったよ
    伏線のつもりなのか分からんけど

    +17

    -0

  • 1095. 匿名 2022/07/18(月) 16:30:38 

    >>1068
    夫婦がそれで納得してるわけじゃないでしょ、納得してるのは良子だけ

    +18

    -0

  • 1096. 匿名 2022/07/18(月) 16:31:04 

    「カムカムエブリバディ」では、日頃食べたいと思わない回転焼きが食べたくなったけれど、このドラマに出てくる食べ物は、ズッキーニやカルパッチョやゴーヤチャンプルなど、私の好きなものばかりなのに、不思議と食べたくならない。
    夏の天ぷら弁当なんて、何でこの季節に⁉️
    胸焼けするって思ったよ。
    沖縄には、夏にあえて天ぷらを食べる習慣があると後で聞いたけれど、それでも食べたいという気持にはなれなかった。申し訳ないけれど。

    +38

    -1

  • 1097. 匿名 2022/07/18(月) 16:31:23 

    さっき鬼平犯科帳やってたのなんとなく観てたけど
    お団子とかうどんとか食べ物が一瞬映るだけなのに
    うわー食べたいって思う程ものすごくおいしそうなのよね
    ちむどんどんではそういう気持ちになった事一度も無い
    一体何が違うんだろうって思った

    +18

    -0

  • 1098. 匿名 2022/07/18(月) 16:31:30 

    >>367
    賢秀は相変わらずいつもの肩揺らしガニ股で
    チンピラ風演技しか出来ないのか?
    暢子も挨拶も無しに「そんなことより」って
    アンタ上京したばかりの時にフォンターナに   
    連れてくようお金を早苗に渡してご馳走に 
    なったの忘れてるだろ!!!!
    真っ先に「ありがとうございます」は?

    +29

    -1

  • 1099. 匿名 2022/07/18(月) 16:32:35 

    賢秀、暢子と一緒に来たから
    養豚場で働いてること暢子には言ったのかと思ったが
    やっぱり隠し続けてるのね
    そしたら、なんで連絡ついたん?
    わけわからん

    +10

    -0

  • 1100. 匿名 2022/07/18(月) 16:34:10 

    智はコロナで撮影できんの?

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2022/07/18(月) 16:34:48 

    >>413
    愛ちゃんより暢子が勝る点が見当たらないから、和彦の暢子に惹かれた理由はまさかの「母親に似てる」かもしれないよね。
    案外暢子と気が合うのかもしれない。
    あれかね?ありがとうとごめんなさいが言える人なんじゃない?(投げやり)

    +57

    -2

  • 1102. 匿名 2022/07/18(月) 16:35:08 

    >>1014
    本作には到底及ぶ術はないけど、鎌倉殿も脚本には矛盾点が多いよ。
    本放送の時に「これはおかしい…」と思った部分、先日からの一挙再放送で見直したらやっぱりおかしかった。
    私的には皆さん「三谷作品だから」とかなりな高下駄履かせて観てる印象がある。

    +19

    -19

  • 1103. 匿名 2022/07/18(月) 16:35:21 

    >>1086
    その良子だけれど、今日、共同売店のご主人に「結婚は本人達だけの問題ではない」って言ってなかった?
    開いた口が塞がらなかったよ😵。

    +59

    -0

  • 1104. 匿名 2022/07/18(月) 16:35:23 

    >>1051
    ドラマからは一切読み取れないけど和彦は一応文芸部のエース設定なのよ
    仕事出来るけど人の心は分からない()キャラね

    +25

    -0

  • 1105. 匿名 2022/07/18(月) 16:36:56 

    和彦ってネガティブな感情の時の目が毎回同じでチベスナっぽいのよね。
    実際はネガティブの中にも、苦しみ、怒り、切なさ等いろんな種類の感情があるはずなのに、全部同じ顔で、セリフはボソボソ。

    +28

    -0

  • 1106. 匿名 2022/07/18(月) 16:38:02 

    >>1068
    離婚届で脅してるから全然同意の元じゃないよ〜

    +26

    -1

  • 1107. 匿名 2022/07/18(月) 16:39:05 

    >>1068
    そうそう、叩かれるのは羨ましいからだよね。
    子供はパパと離れて可哀想だけど頻繁に会いに来てくれて、その方がパパママも仲良しならそっちのが良いかもしれないし。

    +5

    -14

  • 1108. 匿名 2022/07/18(月) 16:40:00 

    和彦がクズヒコとかカスヒコとか言われていて、可哀想だけどピッタリで笑った。
    このあだ名を狙っていたのだとしたら、結構センスある。

    +31

    -1

  • 1109. 匿名 2022/07/18(月) 16:41:01 

    >>1100
    もうふられたし、メインキャストからは外されたから少し遅れても大丈夫なんじゃない?
    公式ページの一覧からも速攻で消えたし

    +20

    -0

  • 1110. 匿名 2022/07/18(月) 16:41:51 

    >>1008
    博夫は今後の仕事に支障ない。暢子と和彦以外も
    この二人はイメージダウンだろうね…脚本が悪かったって謎記事で誤魔化すかもしれないけど

    +28

    -1

  • 1111. 匿名 2022/07/18(月) 16:42:26 

    >>686
    ちょ、良子の人相凄いことになってる
    川口さん可愛いのに、さすが女優さんだなあw

    +39

    -5

  • 1112. 匿名 2022/07/18(月) 16:42:32 

    >>1009
    例によって仕上げが雑なだけ。
    元々帰省自体は予定してたんで、さも電話の時に翌日早朝にでも発ちそうな素振りを見せながら、撮影の方は元々の「18日着」で放ったらかし。
    賢秀は角力大会の後、猪野養豚場に帰ってた描写は有ったから、時々飛びだすとは言え、賢秀が基本的な自分の「本拠地」として暢子に知らせてても、さしておかしくは無い。

    +8

    -0

  • 1113. 匿名 2022/07/18(月) 16:43:36 

    社会部とか政治部とかいうなら分かるけど、
    文芸部のエースってなんなんだ
    特ダネ取るようなことあるのかな?

    +27

    -0

  • 1114. 匿名 2022/07/18(月) 16:44:18 

    >>1103
    お前が結婚を語るなよと思った
    嫁は大変と言うけど、博夫の家のためにあくせくやっている描写がほとんどないから説得力がない
    博夫の実家で奴隷のように扱われたところをしつこくいれていれば心が折れて今の状況になるのもまだわかるのに

    +39

    -0

  • 1115. 匿名 2022/07/18(月) 16:44:37 

    >>899
    ボクシングジムに借金は返したんだろうか…?

    +16

    -0

  • 1116. 匿名 2022/07/18(月) 16:45:20 

    >>335
    ラーメンの主役は鈴木京香

    +8

    -1

  • 1117. 匿名 2022/07/18(月) 16:45:59 

    >>686
    気に食わないなら自分で長老たちを説得するか、脅しじゃなく実際に離婚すれば?って感じ。

    +24

    -1

  • 1118. 匿名 2022/07/18(月) 16:46:01 

    >>1113
    嫌味じゃない?

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2022/07/18(月) 16:46:01 

    >>1025
    そもそも、今の智はまがいなりにも「事業主」
    お客さんに迷惑かけるのに、失踪みたいな事はしないよ。
    その辺は昔の(本来の)智のままだよ。

    +25

    -0

  • 1120. 匿名 2022/07/18(月) 16:46:55 

    >>1104
    ジローラモの時も今回も、結局取材の取り付けをしてくれたのは田良島さんとオーナーだし、今日も難しい相手と知りながら行くなり信頼関係も作ろうとせずにグイグイ行くし、無能なイメージしかない
    たぶんこれからも設定だけはエースですごい所は見れないだろうな

    +38

    -0

  • 1121. 匿名 2022/07/18(月) 16:48:52 

    >>1108
    全国の和彦さんに申し訳なくて、それは書けない
    ひがのぶこさんも嫌な思いしてるだろうな
    普通によくある名前でクズキャラにしたらアカンよな

    +25

    -0

  • 1122. 匿名 2022/07/18(月) 16:48:55 

    >>643
    ドラマの感想なのにがるちゃんも
    飛っ散らかってしまったね。

    +24

    -1

  • 1123. 匿名 2022/07/18(月) 16:49:19 

    >>1059
    ねーねーのようにまた子供産まれた頃に揉めるのは予想出来る。しかも博夫と違って自己中の和彦、昔自分がおふくろの味記事にしたのポ~ンと忘れて(脚本家も)家庭を顧みません。そして浮気!!

    +9

    -0

  • 1124. 匿名 2022/07/18(月) 16:49:48 

    >>79
    50年記念をもう少し盛り込んだ記念に残るドラマに仕立てた方が良かった。

    +25

    -0

  • 1125. 匿名 2022/07/18(月) 16:50:11 

    >>1101
    沖縄に住んでるというのもあるかもね
    和彦も暢子も互いの人柄よりスペック萌えをしてる印象しかない
    暢子が和彦に惹かれたのは東京生まれで新聞社勤めだから
    和彦が暢子に惹かれたのは沖縄生まれだから

    +14

    -0

  • 1126. 匿名 2022/07/18(月) 16:52:41 

    >>430
    なんか浮きそう…

    +24

    -1

  • 1127. 匿名 2022/07/18(月) 16:53:40 

    >>388
    鈴木保奈美にフルボッコにいびられて欲しいわ

    +23

    -0

  • 1128. 匿名 2022/07/18(月) 16:55:36 

    >>761
    黒すぎるって性格のことかと思ったけど見た目のことね😅
    確かに黒島さんちょっと日焼けしすぎちゃったかんじするね。役者さんて色んな役しなくちゃだから普通はあまり日焼けしないように気をつけるらしいけど

    +38

    -0

  • 1129. 匿名 2022/07/18(月) 16:55:38 

    今読んでる漫画家同士の対談に、「作家はSで読者はMの関係。作家は読者が気持ちいいと感じる加減を見極めて、ここぞというところでムチを入れなければならない」という発言が出てきた
    (一応言っておくと、大御所の女性同士の対談で、セクハラ的な文脈ではありません)

    たぶんちむどんの制作も、次々ムチをふるって視聴者を翻弄して、センセーショナルな話題を提供して楽しませてるつもりなんだろうな
    実際は「痛てーな!そこじゃないから!いちいち見当外れなんだよ!」って視聴者に呆れられてるんだけどね

    +14

    -0

  • 1130. 匿名 2022/07/18(月) 16:55:47 

    >>3
    ノブコが、不幸にならないと
    いつまで経っても、視聴率上がんないよ

    +81

    -7

  • 1131. 匿名 2022/07/18(月) 16:56:30 

    >>648
    まれの土屋太鳳ちゃんも。
    花子とアンのももは良かったよね。
    朝ドラ主役やると叩かれちゃう?

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2022/07/18(月) 16:58:02 

    オープニングのクレジットに
    脚本協力 新井静流とあったけど、今までありました?

    +7

    -0

  • 1133. 匿名 2022/07/18(月) 16:58:30 

    >>436
    智にどっちかが刺されても文句言えないわ… まさかの即結婚とは思わなんだ
    すげー糞脚本展開だね。救い0

    +82

    -0

  • 1134. 匿名 2022/07/18(月) 17:00:30 

    どの面下げて幸せいっぱいだって?
    デスクのガス抜きみたいなセリフも唐突で違和感しかないしあれで全部の禊済んだつもりでしょ
    気持ち悪いドラマ

    +19

    -1

  • 1135. 匿名 2022/07/18(月) 17:01:24 

    >>648
    NHKお気に入りの小芝風花ちゃんも
    いつか朝ドラ主演デビューするのかな…
    良い作品に出会えたらいいな
    あさが来たの娘役は不人気過ぎた

    +25

    -2

  • 1136. 匿名 2022/07/18(月) 17:02:24 

    >>1122
    ドラマが面白くなくて炎上で話題になってるのが1番の問題だよ
    面白かったらドラマ感想で抑え込めるのに

    +23

    -0

  • 1137. 匿名 2022/07/18(月) 17:04:59 

    歌子って物流会社辞めてからずっとニートなのかな?
    あれから何年も経つよね
    なんか描写が適当に感じるんだけど

    +31

    -0

  • 1138. 匿名 2022/07/18(月) 17:07:19 

    >>1131
    確かに花アンのももは儚げで綺麗だったんだよね、数年後朝ドラヒロインになってみると儚さは微塵も無くゴツくなってて「誰??…あぁ、ももと同じ人か」状態、後の清原さんもおんなじ様な感じだった

    +9

    -0

  • 1139. 匿名 2022/07/18(月) 17:08:31 

    >>1132
    先週はあったよ、その前は分からない

    +2

    -1

  • 1140. 匿名 2022/07/18(月) 17:09:31 

    >>1109
    え?!そうなの?
    そんなすぐ?

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2022/07/18(月) 17:10:59 

    賢秀が作った借金は返済できたのだろうか?

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2022/07/18(月) 17:11:02 

    氷魚さんはもうちょっとちゃんと演技のレッスン受けないとそろそろ仕事無くなっちゃうよ…

    +37

    -0

  • 1143. 匿名 2022/07/18(月) 17:12:49 

    >>1109
    いや今週の相関図に載ってないだけだよ。全体のには残ってる。
    週ごとのやつはその週の主なメンバーしか載らない。

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2022/07/18(月) 17:14:51 

    >>1133
    本当だよね。夜のドラマだったら多分幸せ絶頂の時にどっちか刺されてるわ。

    +40

    -0

  • 1145. 匿名 2022/07/18(月) 17:15:30 

    >>1130
    別に不幸になる必要はない。まともな道筋で幸せになってもらいたい。

    +7

    -13

  • 1146. 匿名 2022/07/18(月) 17:16:24 

    >>1137
    そして今日良子がニーニーに「働かないと人生終わる」的なこと言ってて歌子に優しくないセリフだなーと思った。
    意図的にやったとも思えず、引っかかってしまった。

    +35

    -0

  • 1147. 匿名 2022/07/18(月) 17:18:53 

    >>730
    でも子役時代だけでもいい兄弟に見えるように描かれたのだけ救いだよね…
    この子らはなにも悪くないよ。成長後の脚本が酷過ぎるだけ

    +12

    -1

  • 1148. 匿名 2022/07/18(月) 17:19:51 

    >>1059
    罪悪感に葛藤なんて絶対にないでしょ!
    お互いフリーになれてラッキー♪てソッコー乗り換えてるし
    加害者のくせに逆に被害者面するようなズルい連中よ

    +25

    -0

  • 1149. 匿名 2022/07/18(月) 17:21:00 

    和彦と婚約して幸せいっぱいの暢子だったが、再度マリッジブルーに陥った和彦から「全部なかったことにしてくれ」と言われる
    暢子は心機一転料理の仕事に邁進する!という脚本かもしれない

    +15

    -1

  • 1150. 匿名 2022/07/18(月) 17:21:03 

    比嘉兄妹は揃いも揃って恩を仇で返して行くよね……。
    善一さんには全力で逃げて欲しいんだけど、満更でもないような事を言っちゃってるから、早苗ちゃんが飛んできてちょいと比嘉兄妹に対してブチ切れて欲しいわ。

    +19

    -0

  • 1151. 匿名 2022/07/18(月) 17:21:50 

    >>714
    ちむどん最初から見てはりますんか?
    特に東京編の暢子の演技(敢えて言わないが)
    18~25歳の女性を成長ないままだよ?
    10年のキャリアが泣きますわ~

    +28

    -0

  • 1152. 匿名 2022/07/18(月) 17:23:24 

    >>775
    だって主演=座長だから
    視聴率が悪かったら自分の努力が足りないせいですって頭下げるのも主演の仕事だけど? そのぐらい責任思いんだよ、大きいタイトルの主役って。黒島さんにはそういう覚悟も思いも微塵もないでしょ? だから博夫みたいなメインじゃない役の役者さんが必死にフォローしたりとか、今の状態がおかしいんだよ

    +43

    -1

  • 1153. 匿名 2022/07/18(月) 17:26:12 

    >>809
    100年の恋も冷めるのは一瞬だからね💔

    +11

    -0

  • 1154. 匿名 2022/07/18(月) 17:28:07 

    >>820
    あの家ならならない可能性高いよ
    晴海ちゃんが男の子だったらとっくに攫われてると思うけど
    跡取りにならない&いう事聞かない家柄からなにから合わない貧乏人の家出身の嫁の産んだ子なんぞくれてやるから離婚してとっとと見合いしろ ←あのおじいなら平気でこれ言う

    +20

    -0

  • 1155. 匿名 2022/07/18(月) 17:28:28 

    >>1152
    黒島さんにはそういう覚悟も思いも微塵もないでしょ?

    +26

    -0

  • 1156. 匿名 2022/07/18(月) 17:29:26 

    >>730
    この子ども時代が良かったから初めはつい期待して見てしまったのよ…(この子達は悪くない)
    毎回さらに上をいく酷い展開でもう脱落したいけどここのツッコミ見て発散してる日々…

    +51

    -0

  • 1157. 匿名 2022/07/18(月) 17:30:02 

    >>1152
    だから博夫みたいなメインじゃない役の役者さんが必死にフォローしたりとか、

    +20

    -0

  • 1158. 匿名 2022/07/18(月) 17:30:13 

    >>832
    だって演技が下手だから。
    脚本も悪いけど主人公に感情移入できないのは
    女優として黒島さんの実力不足でしょう?

    +60

    -2

  • 1159. 匿名 2022/07/18(月) 17:33:21 

    >>912
    一話からここ観てるけど、愛ちゃんの手紙回でバイバイの時が最もここに別れを告げた人が出た日だったよ… あと何十人見送ることになるのかな?って寂しい気持ちになってる

    +18

    -0

  • 1160. 匿名 2022/07/18(月) 17:33:30 

    >>1124
    だよね
    「本土復帰50年記念」のドラマなのに、ドラマ内で本土復帰の描写がチョロっとあっただけで、生活の変化や当時の人々の心の機微は一切描かれてないもんなぁ

    半分青いもモネも「震災を扱う」と大宣伝してたけど、全然震災が描けてなかったし
    主題が描けない作品は駄目なんだろうなぁ

    +48

    -2

  • 1161. 匿名 2022/07/18(月) 17:33:52 

    >>1100
    智と良子が最近なってたね。
    智はそろそろ復活かな?
    あさイチはもう出ないんだろうか。

    +6

    -0

  • 1162. 匿名 2022/07/18(月) 17:35:19 

    朝っぱらから借金とか(お父さん月曜日に死んじゃうし)遺骨収集とか、破談(別れ)とか重いんだわ、、、

    +36

    -0

  • 1163. 匿名 2022/07/18(月) 17:36:24 

    愛ちゃんが去り、
    暢子和彦が結ばれ(予定)、
    毎回こういうショックな展開があるたびに「もう見るのやめてやる」となるんだけど、
    ここまで見てきたからにはと意地で見続けちゃってるとこがある…

    +48

    -0

  • 1164. 匿名 2022/07/18(月) 17:38:05 

    >>337
    あんなに素敵な愛さんを傷つけておいて、幸せいっぱいらしい…。

    そりゃ、誰かに心移りすることは人間だからある。それはわかっているつもり。

    でも、暢子にそうさせる魅力がないからイライラする。

    +91

    -0

  • 1165. 匿名 2022/07/18(月) 17:42:11 

    >>1002
    本土と違うのよ、沖縄は
    七夕に報告しにお墓参りに行くから8月のお盆は家の前でお出迎えして、家にある仏壇の前に色々決まったお飾りとか料理とかそういうのを並べて三日間過ごしてウークイの日にお見送りするの、家で

    +10

    -0

  • 1166. 匿名 2022/07/18(月) 17:43:54 

    >>1107
    子供はパパと離れて可哀想だけど頻繁に会いに来てくれて、その方がパパママも仲良しならそっちのが良いかもしれないし。

    離婚する親の言い訳みたい
    子どもにとっては毎日両親が揃って家が平和なのが一番良いに決まってるよ

    +21

    -1

  • 1167. 匿名 2022/07/18(月) 17:44:30 

    このまま行くとちむどんどんは15.6でワースト4位か

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2022/07/18(月) 17:45:43 

    >>1160
    海洋博もあったのにね
    会場が同じやんばるなのに

    +8

    -0

  • 1169. 匿名 2022/07/18(月) 17:46:56 

    >>1152
    それで山田くんSNSやラジオでいろいろ語ってるんだ。でも珍しいね、朝ドラ出演中にアリなんだなと思って見てる

    +14

    -2

  • 1170. 匿名 2022/07/18(月) 17:48:45 

    >>1054
    自分ファーストで生きてるなとは思うけど羨ましいというより呆れる
    好きな仕事してる間の家事育児丸投げしてる親や妹の体調は大丈夫かとか、一人置き去りの旦那は日頃きちんと栄養あるもの食べてるのかとか家事は負担じゃないのかとか女連れ込んでないかとか、子どもは実の親に見させてるけど旦那親と交流する機会を自分が奪ってしまう結果になってて申し訳ないとか
    そういう事全く考えず自分が楽で毎日ご機嫌なだけだよね
    物凄い傲慢な人だなと思う

    +46

    -0

  • 1171. 匿名 2022/07/18(月) 17:48:54 

    まあ和彦からすると心変わりじゃなくて始めから暢子が一番好きだったんだよね。
    暢子がそばにいる状態で5年そのまま付き合い続けたのは大問題だけど。

    中学生の時好きだったけどもう二度と会えないと思って初恋の思い出はそっと胸に閉まっていた。

    美人に告白され(当然初恋の子に再会するなんて思っておらず)特に断る理由もない付き合った。

    と思ったら1年後に再会してしまい、ずっと乗り換えたくてたまらない日々(5年)。


    ってことだったのでしょう…とても不愉快な話だけど。

    まあでも二度と会えないなんて実際はなくて、連絡先交換しただろうし、会おうと思えば会えたと思うんだけどね。
    だから、そこまで強い想いではなかったように思えて、愛さんへの不誠実な態度の言い訳にするには弱く感じる。

    +37

    -3

  • 1172. 匿名 2022/07/18(月) 17:50:24 

    >>1
    田良島さんナイス!!

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2022/07/18(月) 17:50:26 

    >>1054
    良子がヒロインならそこまで叩かれなかったと思うけど脇役だから他兄妹と比べちゃうとね

    +1

    -9

  • 1174. 匿名 2022/07/18(月) 17:52:37 

    >>237
    スカーレットでもヒロインの夫をあわや略奪?という役だったね。
    その時は未遂に終わって、脇役だったからすぐいなくなったけれど、今回は主役。
    それも好感度の高い主役じゃなく、ライバルの女優の方が人気が出てきた。
    ちょっと黒島さんとしてはキツいね。

    +58

    -0

  • 1175. 匿名 2022/07/18(月) 17:52:42 

    >>415
    数ヶ月近所に住んでただけだし、和彦はもう中学生だったし幼馴染とは言わないよね。しかもその後疎遠になってたし。

    +29

    -1

  • 1176. 匿名 2022/07/18(月) 17:54:38 

    和彦をここまで浮気症っぽく描いたからには、当然暢子も浮気される展開でしょ?え?

    …まぁ違うんだろうね。

    +15

    -0

  • 1177. 匿名 2022/07/18(月) 17:55:16 

    >>1114
    電話で石川家の愚痴を優子さんに言ったシーンがあったから、良子は石川家で大変なんですよ~ってそこで説明出来た気になって話進めてんだと思う。あんなの実際に石川家で良子がどう扱われてるのか、石川家が酷い男尊女卑な家でって、あの棒読みおじいたち使ってシーンとして入れないと視聴者にはわからないよね

    うちは強烈な石川家のおじいみたいなのが居る沖縄に親族が居たから「きっとこうだったんだろうな…」って想像出来ちゃって良子が子供連れて実家まで戻って博夫に離婚届けまで出して話したの気持ちわかるけど、あればっかりはちゃんと物語で描いてないと良子が単に我儘でやってるようにしか視聴者には思われない脚本になっちゃってるよ

    +9

    -0

  • 1178. 匿名 2022/07/18(月) 17:57:22 

    >>11
    大丈夫しゃなかったね

    +13

    -0

  • 1179. 匿名 2022/07/18(月) 17:59:00 

    てか智のプロポーズ断ったって軽く流されすぎでしょ。歌子のリアクション見せてよ。

    +30

    -1

  • 1180. 匿名 2022/07/18(月) 18:00:26 

     良子については、出産育児で仕事を辞めたのが、おかしかったんだよね。あんなに頑張って先生になったのにさ。頑張ってるのに、義実家が理不尽とかじゃないもんね。同情も共感もしにくい。
     川口春奈だから、まだそこまで反感を買わないのかな。可愛いしきれいだから。

    +23

    -1

  • 1181. 匿名 2022/07/18(月) 18:01:50 

    >>1132
    新章入った時からたまに参加してるっぽい?


    「はじまりのゴーヤーチャンプルー」
    内容
    1972年5月。沖縄が本土復帰した日、
    暢子(黒島結菜)は、料理人になる夢を叶えるため東京へ。

    だが、早苗(高田夏帆)に案内してもらいながら、
    人や車の多さに衝撃を受ける暢子は、
    早苗が勧める銀座のレストラン“フォンターナ”へ。

    敬称略


    作、羽原大介さん

    脚本協力、新井静流さん

    演出、木村隆文さん

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2022/07/18(月) 18:03:25 

    >>99
    千葉じゃなかったかな。

    +8

    -0

  • 1183. 匿名 2022/07/18(月) 18:03:45 

    >>466
    昭和の職場じゃありえねえよ!

    +6

    -0

  • 1184. 匿名 2022/07/18(月) 18:03:47 

    >>640
    養豚場の親子も特にダメージ受けてないんじゃない?

    +12

    -0

  • 1185. 匿名 2022/07/18(月) 18:05:04 

    >>23
    最終回で次の朝ドラの予告が流れる時じゃない?

    +20

    -0

  • 1186. 匿名 2022/07/18(月) 18:05:20 

    >>350
    最終週「話合いはカプリチョーザ」

    +14

    -1

  • 1187. 匿名 2022/07/18(月) 18:05:30 

    >>430
    鈴木保奈美こんなクズドラマ出ちゃダメよー💦

    +29

    -0

  • 1188. 匿名 2022/07/18(月) 18:05:55 

    >>32
    無神経パワー炸裂!!

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2022/07/18(月) 18:06:07 

    >>350
    もう終わってよし❗

    +16

    -0

  • 1190. 匿名 2022/07/18(月) 18:06:43 

    >>1185
    打ちきりになったらちむどんどんするね(笑)

    +10

    -0

  • 1191. 匿名 2022/07/18(月) 18:07:07 

    >>39
    また何か良からぬ事を企んでるんだと思った。
    悪知恵だけはピカイチに働くからな。

    +4

    -1

  • 1192. 匿名 2022/07/18(月) 18:09:19 

    >>1171

    再会した時の和彦の態度、暢子のことがずっと好きでなんて思えない

    周りを傷つけてながらも結ばれるふたりなら、観る人を納得させて欲しいです

    +28

    -0

  • 1193. 匿名 2022/07/18(月) 18:10:06 

    ここにきていきなり沖縄の話ぶっ込んできたよね、しかも適当に。

    +13

    -0

  • 1194. 匿名 2022/07/18(月) 18:10:41 

    >>619
    喪中結婚のどこぞの高貴な人と同じレベル

    +13

    -1

  • 1195. 匿名 2022/07/18(月) 18:11:56 

    先週の
    4人での海のシーン
    カムカムとは天と地の差

    +10

    -1

  • 1196. 匿名 2022/07/18(月) 18:12:11 

    >>1180
    おかしかったのそこじゃないよ。あの石川家の嫁になったのに出産まで働けてた事がおかしいんだよ… 石川家の嫁が外で働くなんてみっともないみたいなことをおじい初登場だかの時に言ってたでしょ?

    ああいう家の嫁になったら普通は寿退社で即仕事はやめろって命じられてるはず
    だから良子が里帰りの時に2人で話し合って自分で決めたじゃなくて「石川家からもずっと反対されてて…」って一言付けてればまた違ったのにと思ってる

    +23

    -0

  • 1197. 匿名 2022/07/18(月) 18:13:05 

    なんであの4兄弟がぜんいちさんを責めるんだ?

    +19

    -0

  • 1198. 匿名 2022/07/18(月) 18:15:24 

    >>776
    何でNHKがいち女優の為にドラマ作らなきゃいかんの?
    馬鹿な事、お言いでない…

    +19

    -3

  • 1199. 匿名 2022/07/18(月) 18:16:29 

    >>1181
    新井…木村…

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2022/07/18(月) 18:18:11 

    >>619
    全く応援したくないしむしろ不幸になれと思うカップルだよ。朝から猿と棒なんてみたくないや。

    +51

    -2

  • 1201. 匿名 2022/07/18(月) 18:19:02 

    >>1137
    母の優子の収入も少ないので生活保護申請しているのかと勘ぐっちゃう…

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2022/07/18(月) 18:19:03 

    >>1012
    優柔不断で他に褒めるところがない場合優しいと言うのはあるある
    つまり和彦は

    +17

    -0

  • 1203. 匿名 2022/07/18(月) 18:19:39 

    >>804
    オーディションせずオファーの俳優は他にもいますよ

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2022/07/18(月) 18:20:44 

    智まだ登場するのかな?
    もう智も手紙で退場させてあげてほしい
    出れば暢子と和彦に都合の良いセリフ言わされるだけだしマイナスにしかならない

    +32

    -0

  • 1205. 匿名 2022/07/18(月) 18:24:48 

    山田裕貴くんが好きでそれ目当てで観てるのに、佐伯さっぱり、出てもちょびっとで悲しいわ、しかもあんなもさっとしていて、、。
    でも、好きだから観るわ、てか山田くん出せ。

    +16

    -6

  • 1206. 匿名 2022/07/18(月) 18:24:49 

    お母ちゃんもオカシイよね。智が暢子にプロポーズしたいと、あらかじめ優子に言いに来たよね。母なら暢子に電話なり手紙で、智君と結婚するような付き合いしてるの?結婚したら料理人はどうするかオーナーに相談したか?2人でずっと鶴見に住む予定か?など聞きたい事たくさんあると思うのに。自分の再婚話で悩んでる場合ではない。砂川の母とも知り合いなんだから、それとなく聞いてみたらいいのに。

    +33

    -2

  • 1207. 匿名 2022/07/18(月) 18:25:58 

    >>1046

    北川景子さんは食べ方云々って言われてたことがありましたがみをつくし料理帖の料理シーンや味見のシーンとかは料理人そのものだった。きっとネットとかで色々言われたことがバネになってる。苦手な事も克服してこそ主役だし一般人とは桁違いの対価を得るのだから。

    +41

    -0

  • 1208. 匿名 2022/07/18(月) 18:26:10 

    >>1205
    自己レス、佐伯さっぱりって何よw

    最近さっぱりの間違いです。_(┐「ε:)_

    +23

    -0

  • 1209. 匿名 2022/07/18(月) 18:27:05 

    お母さん抜きで子供たちでいきなり再婚についての話し合いをしてどうすんだ?
    で、お母さんより先に、善一さんに聞くなんて!!!ありえない〜

    +50

    -0

  • 1210. 匿名 2022/07/18(月) 18:28:47 

    暢子と早苗は同級生で実家近所。智、ニーニーが同級生で実家近所、和彦も友人であり同級生。和彦と暢子が鶴見で同じ下宿。気持ち悪いよ、近いよ、どんな田舎の話よ。

    +20

    -0

  • 1211. 匿名 2022/07/18(月) 18:29:01 

    このドラマで飯豊まりえちゃんの可愛さに気づいて木曜ドラマも見てしまった
    愛ちゃんとは全然キャラの違うシリアスな女性刑事を演じていて上手だった
    また山中さんと上司と部下の関係なのはちょっと笑ったw

    +45

    -0

  • 1212. 匿名 2022/07/18(月) 18:30:40 

    比嘉家の大馬鹿四兄妹め!😠
    ポニーテールおじさんを困らせるな!

    +27

    -3

  • 1213. 匿名 2022/07/18(月) 18:30:41 

    歌子と善一さんの縁談ならこの怒りようも分かるけど意味不明な展開

    +17

    -3

  • 1214. 匿名 2022/07/18(月) 18:31:30 

    >>1017
    暢子の人柄の、どこが100点なんだか視聴者は全く理解できないよね・・。
    愛ちゃんが100点なら理解できるけど

    +55

    -0

  • 1215. 匿名 2022/07/18(月) 18:31:46 

    歌子は高等遊民だから、母が再婚するなら新しい寄生先を見つけなくちゃ

    +9

    -1

  • 1216. 匿名 2022/07/18(月) 18:33:04 

    >>1
    あっ今日月曜日だったわ

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2022/07/18(月) 18:33:23 

    >>1201
    優子の収入、良子の収入、暢子の仕送り
    博夫も婚費はともかく養育費は渡していると思うし
    女三人と子ども一人
    生活は大丈夫じゃないの
    借金まだあるんだっけ

    +6

    -0

  • 1218. 匿名 2022/07/18(月) 18:33:43 

    >>1025
    フォンターナで、「オーナーのこと不満だってみんなも言ってます!」って堂々と嘘言ってたから、ありえない話じゃない。

    +34

    -0

  • 1219. 匿名 2022/07/18(月) 18:34:31 

    >>1047
    オジサン、まともな人そうだもの。
    そりゃ、比嘉家とのさんざんの悪態を見てきているから普通の人間なら関わりたくないよ。
    冷静に考えれば、優子との結婚なんてありえない。

    +25

    -0

  • 1220. 匿名 2022/07/18(月) 18:34:43 

    善一さんも本気なら、早苗に相談したほうがいいよ。自分が嫁いだばかりで父が再婚なんて、嫁ぎ先もビックリだろうし、早苗は実家が無くなるようなもの。お盆に帰省したら同級生の姉妹がいて、父親が晴海を抱っこしてるなんてイヤでしょ。

    +16

    -1

  • 1221. 匿名 2022/07/18(月) 18:35:25 

    >>1200

    猿と棒!
    笑ったw

    +22

    -2

  • 1222. 匿名 2022/07/18(月) 18:37:34 

    >>317
    NHKはそういうことしない
    出演者が不祥事起こしたとか災害で放送延期とかはあるけど
    視聴者の意見なんて聞いてくれるNHK様ではない
    受信料もらってる割に殿様商売ですから

    +22

    -1

  • 1223. 匿名 2022/07/18(月) 18:37:34 

    歌子はパートとかもしないのかな。
    今はともかく、年をとったらどうするつもりなんだろう。

    +16

    -0

  • 1224. 匿名 2022/07/18(月) 18:37:40 

    Twitterで#クズ彦のタグ出来てた
    視聴率悪いけど爪痕残せて良かったね

    +17

    -0

  • 1225. 匿名 2022/07/18(月) 18:39:15 

    >>872
    あれは上京して半年後の秋。
    いずれにせよ´今から7年くらい前`
    ガキの屁理屈かよ…

    +3

    -2

  • 1226. 匿名 2022/07/18(月) 18:39:38 

    比嘉家の図々しさとマネーリテラシーのなさを見て
    漂流家族竹下家を思い出すので明日から見るのやめる

    +8

    -2

  • 1227. 匿名 2022/07/18(月) 18:39:38 

    >>1171
    子どもの時の淡い初恋でしょ?
    愛さんと知り合って付き合い出したのは社会人になってから。
    その間、何年経過してる?
    10年以上ですよね。
    その間、ずっと暢子を思ってたの?
    何のやりとりもなかったのに?

    そんな和彦のこと、一途で純情だと思えない、逆に気持の悪い人間としか感じない。

    脚本家の恋愛観なんだろうか。
    私、この脚本家と同年代だけど、こんな男性、嫌だ。

    +39

    -0

  • 1228. 匿名 2022/07/18(月) 18:40:04 

    >>561
    喧嘩っ早くって、自分自分で、無神経で、いかにも比嘉家らしいけどね

    +11

    -0

  • 1229. 匿名 2022/07/18(月) 18:40:26 

    愛さんの後どうなるか知りたいから見たけどなんの障害もなくくっ付くみたいだからそろそろ脱落するね
    次の大河の1話でまた会おうね

    +10

    -1

  • 1230. 匿名 2022/07/18(月) 18:40:53 

    >>1205

    山田くんがヘアメイクさんと話し合ってもさっとした男にしてもらったんだってどっかで読んだよ
    カッコつけるよりその役になりきってるのよ
    誰かも山田くんのプロ意識を見習って

    +26

    -2

  • 1231. 匿名 2022/07/18(月) 18:41:50 

    >>1047
    私が親戚なら大反対する。
    財産も信用も賢秀に失くされちゃうよ。
    優子なら「あのこは、悪くないんです!」って平気で善一の全財産渡しそう。

    +33

    -0

  • 1232. 匿名 2022/07/18(月) 18:42:57 

    >>1137
    自分達がまじめに働く意識が低いのかな
    極貧だったから、あの頃に戻るのは嫌なはずだけど

    +7

    -0

  • 1233. 匿名 2022/07/18(月) 18:44:29 

    >>578
    新井静流さんは青春ナポリタンあたりでもクレジットされているよ

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2022/07/18(月) 18:45:42 

    >>882
    そんな描写ある?
    良子・歌子に対しては隠してるっぽい描写は有ったけど。
    暢子には普通に伝えてて、連絡も普通に取れる…の解釈で構わないと思うけど。

    +3

    -6

  • 1235. 匿名 2022/07/18(月) 18:47:50 

    さすがに先週のクズたちのオンパレードから今日のご都合主義でクズと暢子がくっつく路線になってきてなんかついていけないや
    ここ見るの楽しみにがんばってたけど脱落しちゃうな

    +10

    -0

  • 1236. 匿名 2022/07/18(月) 18:48:03 

    >>587
    上原多〇子に比べたら暢子は良い子だよ

    +4

    -15

  • 1237. 匿名 2022/07/18(月) 18:49:45 

    >>1231
    賢秀とも身内になるってことだもんね。娘も嫌だろうよ。智は賢秀のことも知ってる上で暢子と結婚したがってんだからこんなにいい話ないのに暢子ったら。

    +12

    -0

  • 1238. 匿名 2022/07/18(月) 18:49:47 

    >>1232
    体弱くて前の会社やめたわけだし、他の仕事でも休みがちになるから仕事しないスタンスなのかな
    その割に民謡習うとか言うし
    少しでも体鍛えるとか、なにかしたらいいのにね、

    +10

    -0

  • 1239. 匿名 2022/07/18(月) 18:50:15 

    >>888
    「俺の話は長い」は良かった、って言うか役が合ってたね。
    本人あっけらかんとしてるんだけど、実は魔性って言うのが。
    そう言えば、あそこまで極端じゃないものの、息子を甘やかし気味なのは優子と似てると思う。

    +10

    -0

  • 1240. 匿名 2022/07/18(月) 18:50:20 

    >>596
    今日の良子は地雷を踏みまくりだったねw

    +9

    -0

  • 1241. 匿名 2022/07/18(月) 18:51:11 

    >>1223
    病気の悪化を訴えて生活保護満喫してそう。

    +3

    -1

  • 1242. 匿名 2022/07/18(月) 18:52:05 

    良子って博夫の実家に全然行ってないのかな。田舎で本家なら集まりとかありそうなもんだけど。

    +9

    -0

  • 1243. 匿名 2022/07/18(月) 18:53:43 

    >>891
    どこがきっかけなのか、今日はあちこちで「30過ぎ」のワードが乱れ飛んでるけど、賢秀は20代です!

    +7

    -0

  • 1244. 匿名 2022/07/18(月) 18:54:57 

    >>1223
    このままだと良子に養ってもらわなきゃ困るね
    ずっと晴海のシッターと家政婦やって生きていく人生

    +9

    -0

  • 1245. 匿名 2022/07/18(月) 18:56:47 

    脚本家、早苗と善一が親子設定なの忘れてるんじゃってくらいの無関係感すごいよね
    その話聞いた暢子が早苗に電話して、ありえん!しんけん?って言って2人でやんばるにくるとかのほうがよっぽど理解できるんだけど

    +20

    -0

  • 1246. 匿名 2022/07/18(月) 18:58:56 

    良子は晴海が手がかからない年頃になったら歌子が無職なことを責め始めるよ

    +17

    -1

  • 1247. 匿名 2022/07/18(月) 19:00:13 

    >>587
    沖縄県の皆様に大変失礼だと思います

    +11

    -1

  • 1248. 匿名 2022/07/18(月) 19:02:01 

    >>532
    イヤイヤ、タカさんの結婚で大河フェイドアウトした人ですよ。視聴率アップの為とかは疑問

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2022/07/18(月) 19:02:42 

    >>1156
    和彦の良いところって子役時代のほうがちゃんと伝わってきたわ。

    不器用で無愛想な和彦が4兄妹と関わることで
    じょじょに目がキラキラしてきて心を開いていくのが何ともいえず良かった。
    子役和彦には不器用だけど芯が優しくて思いやりがあったよ。
    沖縄でのひと夏の体験が子役和彦にとって
    この先ずっとかけがえのないキラキラした宝物になるんだろうなって思いながら見てたな。

    脚本さえ良ければ暢子と結ばれる展開もキュンとして応援したくなる2人に充分なりえた。

    ニーニーも智もそう、子役時代のほうが良いコンビだった。
    智も和彦といい関係だったのに、大人和彦と大人智はなんかビミョーな感じだったし(内心お互い小馬鹿にしてる感じ)

    +21

    -0

  • 1250. 匿名 2022/07/18(月) 19:03:20 

    >>1245
    ほんとそれ。かと思えば善一さんが早苗さんの新婚旅行話をし出すし。ここで早苗さんを出す番じゃない?
    善一さんが相談するとか、暢子が連絡取るとか…。あ、暢子サマは自ら連絡しなくても早苗さんがやってくるもんね。
    とにかく、早苗さんが出てこないのは変。それとも早苗さん抜きにしたままでこの話は収束するのかな?

    +5

    -1

  • 1251. 匿名 2022/07/18(月) 19:03:32 

    和彦は智の事は全然頭にないのな
    友達なのに
    友達がずっと好きでプロポーズした人によく平気で告白出来るよ

    +87

    -1

  • 1252. 匿名 2022/07/18(月) 19:03:35 

    >>947
    高3くらいからならガッキーだったらなんとかなりそうだけどね
    50歳過ぎまで描くんだから逆にその辺の年齢を黒島さんが演じられるかの方が不安だわ

    +18

    -1

  • 1253. 匿名 2022/07/18(月) 19:05:16 

    >>1234
    じゃあ暢子はにーにーが働いてるの知っててチケット代出してあげてるの?
    ケンシュウはビッグビジネスばっか言ってて養豚場の話なんて暢子に一言もしてないから、知らない解釈の方が自然だと思う。

    +7

    -2

  • 1254. 匿名 2022/07/18(月) 19:06:44 

    >>996
    「最終防衛線」であった筈のそれすら、凌駕してから久しい…

    +9

    -1

  • 1255. 匿名 2022/07/18(月) 19:06:46 

    >>1246
    都合よく使うんだと思うよ
    良子は家事したくないんだもん

    +12

    -0

  • 1256. 匿名 2022/07/18(月) 19:08:14 

    お盆なのになんで優子は遺骨収集に行ってるんだろう
    KENZOが帰って来てるのに

    +35

    -1

  • 1257. 匿名 2022/07/18(月) 19:08:49 

    >>1239
    孫役の清原果耶も合ってたしね

    +8

    -0

  • 1258. 匿名 2022/07/18(月) 19:08:54 

    >>1218
    あれ小学生みたいだったね
    内容違うけど自分が子供の時欲しい物があると親に「みんな持ってるよ」とか言ってたの思い出したもん

    +18

    -0

  • 1259. 匿名 2022/07/18(月) 19:09:24 

    >>882
    ニーニーがどこで働いているかは、多分知らない
    お金がないから、飛行機代は暢子が出してあげた

    +9

    -0

  • 1260. 匿名 2022/07/18(月) 19:10:08 

    >>1051
    いちばん身近にいた彼女(愛ちゃん)の心の苦しみや悲しみを全くといっていいほど想像も思いやることもなかった人に、
    遺骨収集をしている沖縄戦ご遺族の方の気持ちなんかとうてい記事に書けるわけがないと思うんだよね。

    和彦には共感力が異常に欠けてるのよ
    周りの人物から和彦の優しすぎる所が…とか説明されても…ハ?って感じでしかない

    こういう人は他者に共感しないから鈍感力が高くて自分の好きなようにやれて本人は生きるの楽なんだろうけどね

    +54

    -0

  • 1261. 匿名 2022/07/18(月) 19:11:06 

    >>1256
    優子の親の遺骨かな?と思った

    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2022/07/18(月) 19:12:47 

    >>1035
    福原遥がまた注目されだしたのは3年A組の泣きの演技でその後教場、ゆるキャンでステップアップした感じだよね

    +14

    -0

  • 1263. 匿名 2022/07/18(月) 19:13:12 

    >>1040
    主役は例の志村けんさん役しか知らない…
    NHKでは優遇されてるイメージ。、

    +7

    -0

  • 1264. 匿名 2022/07/18(月) 19:13:21 

    >>1257
    あれは、脚本も、テンポや演出もよかったと思う
    だから、それぞれの役者さんが、ハマってた

    +5

    -0

  • 1265. 匿名 2022/07/18(月) 19:13:27 

    >>19
    ずた袋っぽいのは昭和の小学生のイメージだけどな
    トトロとか

    +3

    -1

  • 1266. 匿名 2022/07/18(月) 19:14:34 

    >>1251
    智といる暢子を見ると嫉妬するから引っ越すと言い、智と何もないとわかるや否や引っ越し撤回
    友達なんて思ってない
    邪魔者と思ってた

    +74

    -0

  • 1267. 匿名 2022/07/18(月) 19:15:38 

    >>868
    先々週の話=相撲大会前なので時間的には賢三さんの師匠が突然訪ねてきて歌って歌子が感動した時からそう日数経ってないと思うよ。

    この何週間か時間進むの遅すぎ。

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2022/07/18(月) 19:18:10 

    >>1075
    何でここは人の真意を勝手に決めつける人ばかりなんだ?
    俗語や若者言葉は誰でも知ってる訳じゃないよ。

    +4

    -15

  • 1269. 匿名 2022/07/18(月) 19:19:08 

    >>1263
    3番手とかバイプレイヤーって感じ
    特捜とハコヅメは合ってた

    +15

    -0

  • 1270. 匿名 2022/07/18(月) 19:19:28 

    >>1226
    北海道に移住したあの家族?ことごとく人の優しさを踏みにじったよね

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2022/07/18(月) 19:19:35 

    >>1080
    調べなきゃ解らんような言葉を使う事の方がおかしいと思うが。

    +4

    -17

  • 1272. 匿名 2022/07/18(月) 19:19:55 

    >>1167
    ネットで発散できない高齢層が離れてるんだろうね。
    私もココがなかったらとっくに脱落してる。

    +6

    -0

  • 1273. 匿名 2022/07/18(月) 19:20:33 

    >>1260
    和彦の沖縄への思いって自己満足しかないのよね。熱意でもない、沖縄に関わってる自分に酔ってるだけにみえる
    お父さんとの研究へ向かう姿とは全く違う

    +25

    -2

  • 1274. 匿名 2022/07/18(月) 19:21:00 

    >>1271
    私は年寄りですが解ります

    +9

    -2

  • 1275. 匿名 2022/07/18(月) 19:21:41 

    >>73
    演技も棒だよね

    +8

    -0

  • 1276. 匿名 2022/07/18(月) 19:21:51 

    >>1075
    悪かったね。
    一旦画面消すとここに戻って来るの大変なんだよ。

    +2

    -12

  • 1277. 匿名 2022/07/18(月) 19:22:30 

    >>1242
    結婚後自分の実家優先で盆正月の集まりにもろくに行ってないだろうね

    結婚前は博夫が親戚をなんとか説得して結婚を認めさせたけどその後の良子の態度で爺たちが激おこで今に至るんじゃない?

    晴海妊娠してるときも博夫両親が男の子だろうってフィーバーしてるのを本当に嫌そうな顔で語ってたよね、あんなの初孫あるあるで適当に流しときゃいいのに

    +4

    -2

  • 1278. 匿名 2022/07/18(月) 19:22:49 

    >>1243
    暢子が25歳だとすると良子28歳賢秀29歳とかかな、賢秀の年齢は書いてて怖くなるねw

    +12

    -1

  • 1279. 匿名 2022/07/18(月) 19:24:05 

    >>12
    来週クズ彦と暢子の結婚が決まったのをやるみたい。クズ同士お似合いだけどね、キモっって思ったわ。

    +27

    -0

  • 1280. 匿名 2022/07/18(月) 19:24:21 

    >>22
    飛行機代、いくらだったのかな
    夏休み、お盆なんて、繁忙期で高いよね
    あの頃はそうでもなかったのかな
    コロナ前は、予約がいっぱいで臨時便とか出てたと思うけど、よく取れたね
    あの頃は、空いてたの?

    +11

    -2

  • 1281. 匿名 2022/07/18(月) 19:24:22 

    ちむどんどん反省会おもろい!

    +3

    -1

  • 1282. 匿名 2022/07/18(月) 19:24:28 

    >>1090
    裕子?
    善一さんは他にも女作ってるのか…
    「すみに置けないねぇ」

    +1

    -2

  • 1283. 匿名 2022/07/18(月) 19:25:00 

    >>1090
    裕子?
    善一さんは他にも女作ってるのか…( ゜o゜)
    「すみに置けないねぇ」

    +1

    -3

  • 1284. 匿名 2022/07/18(月) 19:25:01 

    >>1256
    そーだ、昨年コロナで高田賢三さんが亡くなってたんだよね
    先週、鶴見でエイサーの予行演習やっていたから、東京と同じ7月が沖縄のお盆かと思っていた
    1ヶ月進んだ訳じゃなくって、あの頃は既に8月に入っていたのね

    単純に優子のご両親とかの遺骨収集なのかなって思うけど、だとしたら暢子や子供達も多少は知っているだろうし、
    そうだったら、和彦がイコツシュウシュウとか言い出した時にもう少し違うリアクションがっても良かったと思うんだけどね

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2022/07/18(月) 19:26:26 

    >>1279
    個人的には、和彦エイミーには賢秀ローリーと一緒になって欲しい
    若草物語オマージュですしね

    +1

    -5

  • 1286. 匿名 2022/07/18(月) 19:27:32 

    >>1277
    一度、石川の家に集まった時の愚痴を言ったことがあったね。男の人は座って飲み食いしてるのに、女の人は台所に集まってずっとおさんどんしてたのを「ありえない」って怒ってたよ
    良子ひとりに全部押し付けられたわけでもないのに、そんなグチって…良子は今どきの嫁?って言われてたw

    +7

    -2

  • 1287. 匿名 2022/07/18(月) 19:27:37 

    >>134
    黒島さんは演技が上手いって言われてたからね

    +0

    -17

  • 1288. 匿名 2022/07/18(月) 19:27:46 

    >>1091
    よく出る意見だけど、智は歌子を精神的に追い詰めたり、自業自得な部分が殆どなので「かわいそう」「気の毒」などとは、一切思わない。

    +5

    -8

  • 1289. 匿名 2022/07/18(月) 19:28:09 

    >>195
    そんな脚本なら素敵なんだけどね…
    今の感じを見るとそこまで深読みできない…

    +15

    -0

  • 1290. 匿名 2022/07/18(月) 19:28:41 

    >>44
    暢子を見るジトっとした目つきがキモ過ぎて、テレビの前で身震いする。あの和彦の目つき、どうにかして~演技も棒だし。

    +20

    -0

  • 1291. 匿名 2022/07/18(月) 19:29:34 

    >>1252
    50歳になってもまさかやーと叫んでぴょんぴょんクネクネしてそうで怖い

    +17

    -0

  • 1292. 匿名 2022/07/18(月) 19:30:13 

    >>134
    飯豊まりえと並んだら、背はちっこいし、色は黒いし、ちびくろみたいで公開処刑みたいだったな。

    +13

    -27

  • 1293. 匿名 2022/07/18(月) 19:30:36 

    >>1094
    「とぼけた事を言う、天然の賢秀」
    を表現したつもりが、例によってスベっただけだよ…

    +7

    -0

  • 1294. 匿名 2022/07/18(月) 19:33:32 

    ねーねーの結婚式で1度帰省してるよね?そんなに帰ってなかったんだ?
    急に沖縄に帰って来たんだね。お母さんの再婚するかもで。そしたらお盆だった??
    何だか意味が分からないし飛び抜かして観た感がある

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2022/07/18(月) 19:33:34 

    >>623
    そこまであなたの記憶に刻み付けられる作品が書ける人だって事は良く分かったよ
    和彦の演技も酷いけど、酷いなりに何らかの工夫は必要でしたよね

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2022/07/18(月) 19:34:35 

    暢子のウエディングドレスなんて見たくない。

    +34

    -1

  • 1297. 匿名 2022/07/18(月) 19:36:21 

    >>1266
    何かある度に睨み付けてたもんね、智の事。
    そんな友達がいるかよ!

    +49

    -0

  • 1298. 匿名 2022/07/18(月) 19:38:05 

    >>1250
    2人のおばぁと賢吉さんがその気になってるだけだもん、善一さんは優子さんの反応見て「無いな」って悟っただろうし優子さんは全然その気無い、善一さんの好意には引き続き甘える気満々だろうけどw
    収束も何もなんでもない話なんだよ、4兄妹を沖縄に集めたかっただけ
    本来良子と歌子が優子と話してればこんなことにならない、けど同じ屋根の下に住んでてなんで話してないの?
    駄作朝ドラにありがちだけど登場人物は都合のいい未来をけっこう知ってんのよw

    +8

    -1

  • 1299. 匿名 2022/07/18(月) 19:38:56 

    愛ちゃんは伸子からあなたの彼氏が好きだと言われ婚約者は伸子に夢中。
    でも伸子は付き合わない。付き合わないなら愛ちゃんに告げた理由は??自分勝手で腹立つ。
    わざと嫌なヒロインにしてるのか??

    +11

    -4

  • 1300. 匿名 2022/07/18(月) 19:39:02 

    >>1211
    共演の浅香航大さんは何の朝ドラに出演したのか忘れた〜

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2022/07/18(月) 19:39:19 

    >>1135
    少し前に「縁談の話」は日本語としておかしい…と言うのが結構盛り上がった?けど「主演デビュー」こそおかしくないか?

    +8

    -3

  • 1302. 匿名 2022/07/18(月) 19:39:33 

    この朝ドラ、愛すべきキャラがいなくて非常に辛い。

    ただ、私が長年苦手にしていたどこでも現れる飯豊まりえさんが唯一好きになったかも。


    東京制作、ほんとに演出家やプロデューサー一新しないと役者殺しが前半の朝ドラでしばらく続くよ。

    +70

    -1

  • 1303. 匿名 2022/07/18(月) 19:39:34 

    >>1266
    クズ彦、性格悪い。

    +27

    -0

  • 1304. 匿名 2022/07/18(月) 19:40:11 

    >>1296
    私は見たい

    +2

    -12

  • 1305. 匿名 2022/07/18(月) 19:40:24 

    >>1300
    マッサンに出てたね

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2022/07/18(月) 19:40:44 

    >>603
    暢子が全くオシャレじゃないから、なんか違和感なんだよね

    +26

    -0

  • 1307. 匿名 2022/07/18(月) 19:41:12 

    >>1259
    そうだね、スマホで連絡付いただけだもんねww

    +7

    -3

  • 1308. 匿名 2022/07/18(月) 19:42:38 

    >>195
    でも良子は結婚してるから戸籍見たこと有るはずだよね
    だったらわかりそうだけど

    +10

    -0

  • 1309. 匿名 2022/07/18(月) 19:43:05 

    >>1300
    マッサンとひよっこ

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2022/07/18(月) 19:43:20 

    >>1254
    最終防衛線は、「純と愛」じゃない。
    その後に出てきた「まれ」、「半分、青い」がその線を易々と超えてしまった(いずれも東京制作)。

    +23

    -3

  • 1311. 匿名 2022/07/18(月) 19:43:27 

    >>1292
    とんでもない発言だねなにが問題かもわからないでしょう
    朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」

    +7

    -26

  • 1312. 匿名 2022/07/18(月) 19:43:36 

    >>851
    演技下手なような気がするけど。歳も歳だし

    +12

    -0

  • 1313. 匿名 2022/07/18(月) 19:44:36 

    >>1214
    あれで、私は、はなからタラシマサンを信用できなくなっていました。まじで。

    +28

    -0

  • 1314. 匿名 2022/07/18(月) 19:44:49 

    >>1171
    智も含めて、中三男子が小五女子を恋愛対象にするか?って言うのがあるよ…
    まだベクトルが逆なら、憧れの存在とかあるだろうけど。

    +30

    -1

  • 1315. 匿名 2022/07/18(月) 19:45:31 

    >>1260
    この先いくら他人を思いやれる良い記者になっても、こちらとしては心のどこかで「その優しさ愛さんにも見せてあげて欲しかった」と思って切ない気持ちになりそうだわ…

    +20

    -0

  • 1316. 匿名 2022/07/18(月) 19:45:40 

    常識のある愛さんが居ないと見るの辛いなと思った

    +12

    -0

  • 1317. 匿名 2022/07/18(月) 19:46:05 

    AK朝ドラのトピ荒れは珍しくないけどここまで差別発言が多いのは見たことないな

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2022/07/18(月) 19:46:56 

    >>1180
    逆に「川口春奈がやってるにも関わらず、嫌われてる」と思うが…

    +19

    -0

  • 1319. 匿名 2022/07/18(月) 19:47:08 

    >>1286
    ああ、平成の嫁でも帰省したら台所仕事を手伝うところがほとんどだよ
    親戚も集まるところもあるから大変さはそれぞれ
    まあ、盆とか正月は仕方ないかな
    男の人まで台所に来てもやりにくいから仕方ない
    そこは家に帰ってから外食にするとか子供を夫に連れ出してもらうとか

    良子の時代でしかも本家とか持ち出す家なら同居を免れただけで充分
    不満の多いお嫁さんも多いだろうが当時の結婚ならそれが当たり前なのに良子は覚悟が足りなさ過ぎる

    +23

    -1

  • 1320. 匿名 2022/07/18(月) 19:47:21 

    >>1309
    ありがとう。マッサンも結構みたり観なかったりだったので記憶なかった。ひよっこは漫画家さんの役だったね

    +4

    -1

  • 1321. 匿名 2022/07/18(月) 19:48:08 

    >>1165
    その日にわざわざ出かけてるのね優子は
    遺骨収集って普段は参加できないのかな?
    子供らも仏さん放置で海岸やら善一宅やら出かけてるし

    +14

    -1

  • 1322. 匿名 2022/07/18(月) 19:48:09 

    >>1268

    検索しましょう

    +9

    -1

  • 1323. 匿名 2022/07/18(月) 19:48:18 

    >>596
    でも歌子自分が外で働いてないの気にしてなさそう
    民謡習うとまで言ってるくらいだし
    ドラマだから成功するだろうけど民謡歌手なんて料理人や教師に比べたらそれで食べて行ける人はほんの一握りだよ

    +10

    -0

  • 1324. 匿名 2022/07/18(月) 19:48:30 

    最初はなぜ皆さんボロカスに叩くの?って思ってたけど、私が鈍感だったみたいです。イライラ増えてきてますが、仲間由紀恵や、沖縄の綺麗な風景見たいので見続けます。いつか視てて幸せな気持ちになる展開になりますように…

    +14

    -1

  • 1325. 匿名 2022/07/18(月) 19:51:27 

    >>1319
    まぁ、現実に嫁でも夫の親の葬儀にも一切顔も出さない人はいる。うちの義理姉だけど。博夫をみたら義理兄を思い浮かべる

    +5

    -0

  • 1326. 匿名 2022/07/18(月) 19:51:38 

    >>1302
    私もちむどんで飯豊まりえのイメージがすごくよくなった。

    +57

    -0

  • 1327. 匿名 2022/07/18(月) 19:52:11 

    >>1135
    あさきたの娘役は確かにケンカしすぎで最初はいい加減にして、とは思ってたけど
    「お母さんは死なないと思ってた」ってボロ泣きしてるシーンで貰い泣きしたな。
    先進的過ぎる母に対して反動でむしろ保守的になっちゃう娘をしっかり演じてたと思う。

    +19

    -0

  • 1328. 匿名 2022/07/18(月) 19:52:46 

    フォンターナのオーナーは暢子が恋人持ちの人を好きなのは知ってたけど、それがあの新聞記者だというのは繋がってんの?まあ共通の知り合いいすぎて筒抜けだと思うけどさ。

    今日のあれは暢子の沖縄行きと合わせさせたんだろうねー。

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2022/07/18(月) 19:53:53 

    >>372
    気弱で優しい善一、今まで優子を散々助けてきたのにまるで美人局。
    わざわざ兄妹揃って押し寄せて謝らせるとか、やってることチンピラと一緒じゃん。
    しかも暢子は友達の父親だっつーのに。そりゃ早苗の結婚式も呼んでもらえないわ。。

    +48

    -0

  • 1330. 匿名 2022/07/18(月) 19:53:55 

    >>1208
    「空白を満たしなさい」かなと思っちゃったw

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2022/07/18(月) 19:54:26 

    >>1220
    晴海ならいいじゃん。
    赤ん坊抱いてて「ほら、お前の妹(弟)だぞ」なんて言われたらもう…

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2022/07/18(月) 19:56:03 

    タラシマさん、良く言った!
    スッキリした!

    とか言う感じになってるが、無理矢理説明してるみたいな不自然なセリフでドン引き。

    もともと暢子に対しても好評価してたタラシマデスク。

    脚本家にとって都合のよい代弁者だよね。

    +42

    -0

  • 1333. 匿名 2022/07/18(月) 19:56:18 

    >>231
    で、良子みたいに子どもが出来たらあっさり仕事辞めるよ。
    「料理人の代わりはいくらでもいるけど、母親のかわりはいくらでもいないさー」とか言って。

    で、しばらくしたら、「何で女は働いたらいけないの?何で母親になったら夢を諦めなきゃいけないわけさー?」とか言い出すよ。

    良子と暢子、血の繋がった姉妹だからねー。
    そりゃ似てるって。

    +28

    -0

  • 1334. 匿名 2022/07/18(月) 19:57:06 

    智の中の人(多分)いわく、
    暢子和彦智愛の中の人4人で、暢子と和彦はいつからお互いを好きなのか、智と愛がそれに気付いたのはいつなのかっていう解釈を話し合ったらしいんだけど、
    結局どういう答えになったのか教えて欲しいな。

    > 暢子と和彦はいつからお互いを好きなのか
    が「子供の頃から」じゃないんだとしたら本気で分からなくて。

    +8

    -0

  • 1335. 匿名 2022/07/18(月) 19:58:21 

    >>1302
    演出:木村隆文(過去作/ひまわり、梅ちゃん先生、ごちそうさん、なつぞら) 第1週
       松園武大(過去作/おひさま、とと姉ちゃん、半分、青い。、エール)
       中野亮平(過去作/花子とアン、マッサン、あさが来た、べっぴんさん)
    制作統括:小林大児(過去作/赤ひげ2・3、小吉の女房、ミス・ジコチョー、真田丸)
         藤並英樹(過去作/麒麟がくる、今だから、新作ドラマ作ってみました、おんな城主 直虎、とと姉ちゃん)

    NHKは人事異動があるせいかあまり東京・大阪に拘んなくてもいいと思うけど…

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2022/07/18(月) 19:58:59 

    >>1256
    ブランドかとw

    +7

    -0

  • 1337. 匿名 2022/07/18(月) 19:59:40 

    >>1302
    飯豊まりえさんの代表作になった。
    SEVENTEENからDomaniと発表された時、子どもがDomani??
    ドラマも花晴れとか意地悪な役が多く事務所の采配を疑った

    ちむどんとんで好印象はピース君と愛ちゃんを演じた2人

    +19

    -1

  • 1338. 匿名 2022/07/18(月) 20:01:35 

    あまりドラマたくさん見る方じゃなくて、みんなが言う「棒俳優」ってそんなに分からない(演技が上手いとか下手とかの判断が付かない)方なんだけど、
    それでも和彦くんが俗に言う棒ってやつなんだなってのは感じる。
    先週すもう相手が智だと知った時のリアクションとか。

    (なお他に棒だと思ったことがあるのは昔の北川景子と最近だと本田翼)

    +16

    -0

  • 1339. 匿名 2022/07/18(月) 20:01:36 

    >>1311
    ・・・・サンボ?

    +4

    -0

  • 1340. 匿名 2022/07/18(月) 20:02:14 

    >>1292
    本当なら、視聴者にそんな風に思わせちゃダメなんだよね
    脇役上げヒロイン下げが当たり前になっちゃったら、ドラマはどんどんつまらなくなる
    例えば、飯豊さんがもっと嫌な感じの役で、ヒロインがもっと可愛らしく描かれていたら
    ヒロインを「小柄で可愛い」とか「健康的で明るい」と誉める人も多かったと思う

    +23

    -1

  • 1341. 匿名 2022/07/18(月) 20:02:48 

    >>378
    和彦は罪悪感ではなく
    都合良く逃げる方法しか描かれていなくて
    どこが?!?!という感想しかなかった

    田良島さん、あのドラマの中では唯一ハッキリとキツイ事も言った人物だけど
    あのやり取り、結局は二股をした和彦を許し
    (婚約して新居引越しなど具体的な話まで進んでいた大人が「なかった事にしてくれ」は社会人として失格なのに、そこはスルー?)
    沖縄をライフワークにしたい和彦を応援しているようで…なんか違うと感じてしまった

    +20

    -0

  • 1342. 匿名 2022/07/18(月) 20:03:06 

    >>1337
    飯豊さんはOggiじゃないかな?
    Oggiのモデルの中だとだいぶ若いよね。大体アラサーだけど飯豊さんは20代初め頃からいる。

    +8

    -0

  • 1343. 匿名 2022/07/18(月) 20:03:07 

    >>1333
    ちりとてちんでは女性噺家としてこうざにあがって結婚して子供が出来て引退して噺家のおかみさんになる道を選んだ。その過程が丁寧に表現されていたと思います。そして渡瀬恒彦さんが貫地谷しほりさんをとっても褒めていたのを記憶してます。

    +11

    -0

  • 1344. 匿名 2022/07/18(月) 20:03:25 

    >>337
    ひぇー!!
    仕事頑張りたいと智をフッた直後に和彦と結婚決めるのね〜吐きそうだわ。

    現実ではそんな女もいるけどさ、なーんで朝ドラヒロインにそんなことさせる??

    +54

    -0

  • 1345. 匿名 2022/07/18(月) 20:04:15 

    >>1261
    親の遺骨にしても、遺骨収集は別の日に行けばいいと思う
    お盆しか参加できないわけじゃないでしょ?

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2022/07/18(月) 20:04:54 

    >>260
    鈍感無邪気装って
    やってる事キャバ嬢じゃねーか

    +29

    -0

  • 1347. 匿名 2022/07/18(月) 20:05:24 

    >>1310
    視聴率が評価の全てじゃないし、捉え方は個人個人違うよ。
    ちむどんが最高傑作、って言う人も居るかも知れないし。

    +4

    -14

  • 1348. 匿名 2022/07/18(月) 20:06:33 

    このドラマやたら背が高い人が多いよね。
    黒島さんも別に小さくはない中、敢えて周りを大きくすることで可愛らしく見せる効果を狙った気はしなくもない。

    +4

    -4

  • 1349. 匿名 2022/07/18(月) 20:06:37 

    暢子がクズ彦と結婚しようと決めるきっかけと
    沖縄の戦争話を絡めるのが胸糞

    +19

    -0

  • 1350. 匿名 2022/07/18(月) 20:06:43 

    和彦は愛ちゃんのご両親にも「うちの娘の勝手で婚約破棄になってすみません」ってきっと言わせてるよね?そこでいえ違いますとも言えず黙ってただけだよね。きっと。

    +11

    -0

  • 1351. 匿名 2022/07/18(月) 20:07:44 

    スポンサーもいないしお友達と受信料使い放題。

    +19

    -0

  • 1352. 匿名 2022/07/18(月) 20:09:05 

    晴海ちゃんこのまま比嘉家で育ったら
    比嘉モンスターが1匹増えることになってしまうの?

    +41

    -0

  • 1353. 匿名 2022/07/18(月) 20:09:20 

    カムカムの時は週に何度かは泣いてたんだけど、ちむどんどんは毎日チベスナ顔になってるな〜w

    +82

    -2

  • 1354. 匿名 2022/07/18(月) 20:10:08 

    都合の良い展開でびっくりした

    +30

    -0

  • 1355. 匿名 2022/07/18(月) 20:10:47 

    >>260
    天真爛漫に見せたいのかもだけど
    只の嫌な女になってる

    +69

    -1

  • 1356. 匿名 2022/07/18(月) 20:10:56 

    >>214
    早苗ちゃんが
    散々世話してやったのに今度は後妻の座を狙ってんのか!お前ら家族でうちの財産しゃぶり尽くす気か!!
    って怒鳴り込んできてもおかしくないよね。

    +54

    -0

  • 1357. 匿名 2022/07/18(月) 20:11:07 

    >>1274
    「傾向」は「全て」ではない。
    本当にお年寄りだとしても、それは解るでしょ?

    +2

    -2

  • 1358. 匿名 2022/07/18(月) 20:11:47 

    飯豊まりえちゃんが主演していた「ひねくれ女のぼっち飯」で好きになりました。
    美味しそうに食べるし、ひねくれてるけど可愛いなぁと思って観てました。

    https://twitter.com/hinekure_tx/status/1461667794307588104?t=OV8k9Ye1DzNxZHWrQH5OqQ&s=19

    +12

    -2

  • 1359. 匿名 2022/07/18(月) 20:12:04 

    >>1319
    そうだよね、同居じゃないだけマシな方だと思うよ。比嘉家はおじさんに借金する以外は親戚付き合いとかなかったみたいだから良子はわからないのかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 1360. 匿名 2022/07/18(月) 20:12:06 

    恋にやぶれた被害者ヅラを和彦がしているのが理解できなかった
    愛さんを結婚直前まで引っ張って無用な傷を作り、節操なく暢子に行ったこいつがクズなだけなのだが

    +75

    -0

  • 1361. 匿名 2022/07/18(月) 20:12:13 

    >>744
    レストランの子のように思春期でもないし、相手は身元もはっきりしてる。子供の頃から金銭面含めて無茶苦茶お世話になってるおじさん。いい人なのもわかってる。これ、母の気持ちさえ確認すれば比嘉家には普通いい話じゃない?
    逆に善吉さん側から見れば詐欺師、半出戻り、非常識、無職の四兄妹が付いてくるわけで乗っ取られかねない早苗ちゃんが比嘉家に攻め込んでもおかしくない。

    +52

    -0

  • 1362. 匿名 2022/07/18(月) 20:13:02 

    >>20
    ほんとそれ
    僕の評判落としてないよねとか
    違うこと気にしそう

    +20

    -0

  • 1363. 匿名 2022/07/18(月) 20:13:37 

    >>1278
    それぞれ誕生日のタイミングによって、1歳ずつ若くなる(まだ誕生日を迎えてない)けどね。

    +4

    -0

  • 1364. 匿名 2022/07/18(月) 20:13:53 

    >>1311
    よこ
    でもさ、日本人ってチビクロを差別用語として使う人あんまりいないよね。植え付けられたから使用禁止にしただけで。それくらい黒人差別のない国だと思ってる。

    +16

    -4

  • 1365. 匿名 2022/07/18(月) 20:14:02 

    >>544
    ほんとだよ、気持ちの整理つかないのは視聴者だっつーの!
    職場で婚約者ふってすっきり、浮かれて暢子〜ずっと好き〜と言いに行き、お預け食らってる男を見て何を思えっつーの。

    +40

    -0

  • 1366. 匿名 2022/07/18(月) 20:14:14 

    >>1332
    世間の様子を見て、後から撮り直したんじゃないかってくらい、都合のいい話だった

    +16

    -0

  • 1367. 匿名 2022/07/18(月) 20:15:16 

    >>1337
    花晴れのめぐりんってやっぱり意地悪な役だったの?
    めぐりんが嫌な子に見えないように、スタッフが色々と工夫してくれて
    みたいな事をインタビューで答えたとかで、花晴れのトピがちょっと荒れてたけど

    +6

    -1

  • 1368. 匿名 2022/07/18(月) 20:15:44 

    >>68
    自分、自分だよね
    子どものこと考えて無さすぎ

    +15

    -0

  • 1369. 匿名 2022/07/18(月) 20:15:57 

    和彦も暢子も、人を傷つけることになんの躊躇も罪悪感もないの怖くない??サイコカップルの話なのこれ??

    +36

    -0

  • 1370. 匿名 2022/07/18(月) 20:16:23 

    私もうとっくに見てないけどここは時々覗きに来ちゃうよ(笑)。
    愛ちゃんパリでバリバリ仕事して素敵な人に巡り会えることを願ってる!

    +36

    -0

  • 1371. 匿名 2022/07/18(月) 20:17:30 

    >>1280
    交通機関の繁忙期/閉散期料金って、この頃まだ無かったと思うが?
    赤字に喘ぐ国鉄が効率的に収入を得る為にまず導入、それが他交通機関にも徐々に波及して行ったイメージ。

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2022/07/18(月) 20:17:58 

    >>599
    脚本家はじめ制作陣みんな非常識なのか??と思ってしまう。
    ズレてるやつは何したってズレてるから、もうこの先ストーリーが改善されることはなさそう。

    +24

    -0

  • 1373. 匿名 2022/07/18(月) 20:18:05 

    >>1280
    沖縄は旧盆だから本土のお盆とは時期がズレるので、飛行機の混み具合もそうでもないかもです。

    +1

    -1

  • 1374. 匿名 2022/07/18(月) 20:18:35 

    >>250
    そんなの聞きたくもなければ、興味もないわ。

    +8

    -0

  • 1375. 匿名 2022/07/18(月) 20:18:43 

    >>95
    史上最低カップルだね
    もう早く終わってほしい
    家族が見てるから嫌でも音声聞こえるし、、

    +45

    -0

  • 1376. 匿名 2022/07/18(月) 20:19:23 

    遺骨収集の場面でホラーのBGM流れてなかった?いいの?これありなの?

    +17

    -0

  • 1377. 匿名 2022/07/18(月) 20:20:48 

    >>621
    炎上狙ってるなんて声もあるけど、
    多分違うと思うよ。
    炎上しちゃあなんたら思ってもなかった、
    でも何が悪いか本気でわからない、
    わからないからこの先修正する能力もない、
    だから炎上狙ってるカオしてるだけだと思う。

    +25

    -0

  • 1378. 匿名 2022/07/18(月) 20:21:21 

    >>1294
    既に理由は忘れてしまったけど、このお盆は元から帰省予定だったよ。それが再婚騒動で早まった(の筈だったのに山原に着いたのは18日で早まってない)だけ。

    +7

    -0

  • 1379. 匿名 2022/07/18(月) 20:21:48 

    >>1288
    歌子を?暢子だよね?
    歌子には「金メダルさー」って美しい思い出を残したやんな。もしかして精密検査受けに来た時に暢子をフォンターナの一流シェフって持ち上げた事?

    +2

    -3

  • 1380. 匿名 2022/07/18(月) 20:22:17 

    >>1266
    あの4人組、友達だと思ってたのは愛さんと智だけ。カス彦とノビコは友達とは思ってないと思う。都合のいいときだけ利用できる人たち。

    +47

    -1

  • 1381. 匿名 2022/07/18(月) 20:22:55 

    >>64
    やましい事してるように聞こえるし。
    何あれ、おばあたちの言いかたよ

    +12

    -1

  • 1382. 匿名 2022/07/18(月) 20:23:21 

    >>1299
    わざと伸子なんて言う居もしない人物を出して来てるのか?

    +4

    -5

  • 1383. 匿名 2022/07/18(月) 20:23:47 

    >>1302
    私も飯豊まりえさんが好きになりましたw
    昭和のファッションも似合ってて可愛い
    岸辺露伴は動かない(これもNHKドラマだね…)でも昭和風なファッションが似合ってたなー

    +45

    -1

  • 1384. 匿名 2022/07/18(月) 20:27:30 

    >>1308
    「賢秀、少なくとも片親が違う説」が根強いけど、言われて見るとそれもあり得ないね…

    +13

    -0

  • 1385. 匿名 2022/07/18(月) 20:27:30 

    和彦と結婚したら、朝「おはよう」ってろくに挨拶もしてくれないし、話したい事もすぐ遮られて自分の話ばかりしそう。
    それでもある意味似たもの同士の暢子とはうまくいくのかな。

    +29

    -0

  • 1386. 匿名 2022/07/18(月) 20:28:18 

    まじで早く終わんないかなぁー
    今さらお母さんの過去なんて、もうどーでもいいよ

    +37

    -1

  • 1387. 匿名 2022/07/18(月) 20:28:24 

    和彦が暢子と時を同じく取材で沖縄って、安易すぎない?
    そしてお母さんまで現場にいたよね?
    話が東京→沖縄
    そして遺骨収集!って、ますますトッチらかってきましたね!
    モチロン智も帰省するんだよね?

    +42

    -0

  • 1388. 匿名 2022/07/18(月) 20:29:31 

    >>1292
    花晴れで酷評されて、その後ミタゾノ、サインは良かった
    今回は一番美味しい役だよね
    主演を喰ってたし

    +27

    -0

  • 1389. 匿名 2022/07/18(月) 20:30:10 

    >>1347
    >>1310ですが、私、視聴率のことなんて一言も言ってませんし、他の方も「最終防衛線」を視聴率最低の意味では使ってないと思います。
    皆さん、作品の質ということで捉えていると思います。
    そもそも「純と愛」は、視聴率は最低ではありません。


    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/fullspec.club/entertainment/drama/asadoraworst/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

    +2

    -4

  • 1390. 匿名 2022/07/18(月) 20:30:45 

    >>1341
    愛ちゃんが知らない人ならともかくどっちも知ってる部下なのに1回嫌味言っただけであっさりなかった事にするのはおかしいし暢子の肩持ちすぎ

    +19

    -0

  • 1391. 匿名 2022/07/18(月) 20:31:44 

    >>1361
    4兄妹の説明に笑った
    けど盛ってるわけでも揶揄してるわけでもなく事実だから恐ろしいわ

    +30

    -0

  • 1392. 匿名 2022/07/18(月) 20:32:47 

    >>1353
    分かる!
    カムカムの金太が亡くなった回なんてめっちゃ泣いたんだけど、あれが19話のことたったと知って驚いたよ。
    ちむどんどんの19話を調べたら産業まつりで鍋をひっくり返してピンチ()の回だった。今から思えばこの頃から食べ物を粗末に扱ってたのね。

    +58

    -0

  • 1393. 匿名 2022/07/18(月) 20:33:13 

    >>1297
    わかるー!
    智がフォンターナで結婚話しようとしてる時も、愛さんいるのに不機嫌な顔してさ。
    智を見る目がいやだった

    +38

    -1

  • 1394. 匿名 2022/07/18(月) 20:35:10 

    たらしま「やることやったんで、そろそろ退場してもいいですかね?」

    +7

    -2

  • 1395. 匿名 2022/07/18(月) 20:35:12 

    >>1165
    その割に比嘉家は全員外出してる
    善一さんとこも奥さんが帰ってきてるのに、売店やってたね

    +7

    -0

  • 1396. 匿名 2022/07/18(月) 20:35:23 

    >>1379
    わざとボケてる?
    じゃなければ、あなたおかしいよ…

    +3

    -1

  • 1397. 匿名 2022/07/18(月) 20:35:23 

    >>41
    そもそもヤンバルにすれ違うほどの車いるのか?
    右側か左側かすら分からないような、中央線もない農道に見えた

    +7

    -0

  • 1398. 匿名 2022/07/18(月) 20:37:21 

    >>1292
    暢子に欠如しているのは清潔感ですね

    女性料理人を目指す物語なのにボサボサな髪型を頑なに変えない理由がわからない
    姉良子の結婚式参加で珍しく髪を束ねた暢子の髪型は良かったのに…何故?

    どんなに美味しそうな料理だろうとボサボサ髪で作っているのを知ったら運ばれてきたお皿に髪の毛落ちてないか心配になる
    お客様への配慮や心配りを学ばないのは何故?

    従業員3人がいきなり辞め(下っ端暢子がオーナーの身内と知り、何をしても身内贔屓だから許される等をみてきた不満もあったのでしょう)
    オーナー房子さんが厨房に入るエピソードでは普段着物姿なのに厨房に入ったら料理人らしく髪を纏めテキパキと仕事をする姿をみてもそれに気づけない暢子は6〜7年目のベテランなのに……ちょっとありえないと感じました

    +42

    -0

  • 1399. 匿名 2022/07/18(月) 20:37:26 

    >>1347
    >ちむどんが最高傑作、って言う人も居るかも知れないし…

    関係者ならいるかもしれませんね。

    +14

    -0

  • 1400. 匿名 2022/07/18(月) 20:38:17 

    >>1387
    「都合良すぎ」は昨日今日始まった事ではない。

    +12

    -0

  • 1401. 匿名 2022/07/18(月) 20:39:43 

    >>1310
    純と愛は、これまでの大団円の大通朝ドラと違って、冒険的なチャレンジな作品だったと思う
    みんな、キュンキュンして!という押し付け感がなかったのが救い

    +31

    -2

  • 1402. 匿名 2022/07/18(月) 20:41:32 

    >>1389
    「純と愛」が最低ではない、との書き方だとそう解釈しますが。
    ですから、最低(もちろん最高も)も人によって違うと申し上げておるのですが。

    +6

    -4

  • 1403. 匿名 2022/07/18(月) 20:44:24 

    >>1278
    賢秀の同級生が智と和彦、こいつらあの時代に晩婚過ぎw

    +42

    -0

  • 1404. 匿名 2022/07/18(月) 20:44:34 

    クズ彦と暢子が幸せ絶頂な時に愛さんのご両親から訴えられればいいのに
    沖縄で結婚決まって東京帰ったらあまゆのおじさん心臓大丈夫かな

    +39

    -2

  • 1405. 匿名 2022/07/18(月) 20:45:42 

    >>1342
    そうでした!訂正ありがとうございます。
    同じ年でニコラから応援していました。
    ふつう、non-noんに行くのにJKがOggiへ大抜擢で読者さんに顰蹙買ったんですよね。

    同時並行で花晴れでJK役演じていたし平野くんとの仲良しをSNSにあげるし役柄も両思いの横入りする感じでしたもんね。

    +1

    -6

  • 1406. 匿名 2022/07/18(月) 20:47:01 

    >>1361
    恋敵も居るの?
    またまた更に、話がややこしくなるなぁ…
    名前からして、まさか善一と「兄弟同士での取り合い」じゃないよね。
    そうなると、智VS和彦より醜い…

    +6

    -0

  • 1407. 匿名 2022/07/18(月) 20:47:02 

    朝ドラの視聴率は滅多なことでは下がらないと思ってたんだけどちむは良くないんだね
    とりあえず流しておくのも嫌って人がじわじわいるのヤバいと思うよ

    +28

    -0

  • 1408. 匿名 2022/07/18(月) 20:47:36 

    >>1393
    この不機嫌本当謎だったな。
    不機嫌てだけじゃなく毎度すごく憎しみを込めた目つきに見えるんだよ。
    朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」

    +48

    -2

  • 1409. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:13 

    >>1403
    賢秀と和彦は人として出来てないから無理でしょ、智はさっさと結婚しても良さそうだけど変なの(暢子)を好きになったせいで婚期を逃した

    +44

    -1

  • 1410. 匿名 2022/07/18(月) 20:50:31 

    >>11
    私もラヴィットのオープニングの方が大事になってきたよ
    あまちゃんの時は正座してオープニングから見てたのに

    +37

    -0

  • 1411. 匿名 2022/07/18(月) 20:50:50 

    暢子はありがとうとごめんなさいが言える子、というか言える女性なんだよね?
    「私、和彦君が好き」って宣言して「でも諦める」って言ってたのに略奪しちゃったこと、愛さんにごめんなさい言ったっけ?
    このまま数日後に結婚を決めるとか、絶対やっちゃいけないと思うんだけど

    +57

    -0

  • 1412. 匿名 2022/07/18(月) 20:51:42 

    >>1403
    登場人物みんな仕事面も精神面も大した成長を見せてないんだから上京2〜3年目くらいの設定でも違和感なさそうなのにね
    なんで無駄に時間を経過させたんだろう

    +50

    -1

  • 1413. 匿名 2022/07/18(月) 20:52:17 

    >>1411
    智のプロポーズにありがとうとごめんなさいが言える女性は沖縄に挨拶行くずっと手前でちゃんと振ると思う

    +42

    -1

  • 1414. 匿名 2022/07/18(月) 20:52:55 

    >>1409
    無理っつってるけど賢秀も和彦も結婚すると思うよ、相手の予想も外れる気がしないw

    +9

    -0

  • 1415. 匿名 2022/07/18(月) 20:52:57 

    暢子と和彦、まあ本当に好きだったら貫くかも知れないけど、現実だったら共通の知り合い多すぎて気まずすぎて結婚なんて無理だよ

    +13

    -1

  • 1416. 匿名 2022/07/18(月) 20:53:06 

    >>1353
    いくらなんでもここまでとは…
    差がひどい

    +13

    -0

  • 1417. 匿名 2022/07/18(月) 20:54:07 

    いずれ略奪愛展開になるとは思ったけど、まさか6年交際の後とはねぇ。さすがに長すぎた。

    +44

    -0

  • 1418. 匿名 2022/07/18(月) 20:56:42 

    >>11
    大知に頼まれると、チャンネル回せない
    でも、見ると毎回イライラする
    ゴメン、大知、脱落しそう

    +59

    -2

  • 1419. 匿名 2022/07/18(月) 20:56:42 

    散々いらない4角関係でクズとちむ子以外の人をズタボロに傷つけてきたのやってきたのに、シークワーサーの木の下で結ばれるんだね…感動(涙)みたいな視聴者いるわけないじゃん
    本当にとことん見てる人をバカにしてるし、朝ドラ常連の高齢者もさすがにチベスナだと思うわ

    +53

    -1

  • 1420. 匿名 2022/07/18(月) 20:57:10 

    >>1307 スマホ?ですか?

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2022/07/18(月) 20:57:43 

    オープニングだけちゃんと見てる

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2022/07/18(月) 20:58:31 

    >>1256
    これ、出るたび笑ってしまうww
    好きだわーこのコメント
    苛立った心にふっと笑いをくれる清涼剤的な

    +12

    -0

  • 1423. 匿名 2022/07/18(月) 20:59:16 

    >>1027
    賢秀は「母ちゃん前田優子になるのか?」と言ってたと思う
    賢秀が何が念頭にあってそれを言ったのかは不明だが
    わたしは比嘉家の赤いお位牌おぼえてるから、あれどうするんだろうとは思う
    夫婦単位で俗名フルネームよ

    +1

    -2

  • 1424. 匿名 2022/07/18(月) 21:00:51 

    >>1094
    確かに婿養子なるかならないかの話はありそう

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2022/07/18(月) 21:01:43 

    >>1420
    すまん、ガラケーかも知れないw

    +6

    -2

  • 1426. 匿名 2022/07/18(月) 21:01:54 

    暢子が大人になってから「このシーンが良かった」とか、共感するところがひとつもない。
    もう朝ドラとしては破綻してると思うのだが。

    +43

    -0

  • 1427. 匿名 2022/07/18(月) 21:04:27 

    >>11
    「燦々」はすごくいい曲だよね。MV見て自然に泣けた

    +47

    -1

  • 1428. 匿名 2022/07/18(月) 21:05:54 

    どうせ和彦をポンコツにするならもっともっと突き抜けたポンコツにしてくれたら良かったな。ポンコツとかヘタレが頑張って逞しくなっていくってお話は結構好きなので。w
    そして恋愛面の二股とかは無しで、仕事面でやってほしかった。

    もうそこまで行くとこの作品じゃなくて良いだろって話になっちゃうけどさ。

    +7

    -0

  • 1429. 匿名 2022/07/18(月) 21:07:00 

    >>1367
    よこ
    花晴れ見てたけど、原作と見た目のイメージが遠かったのと、めぐりんのキャラがヒロインの恋敵なんだけど性格いい風で邪魔に入る感じが逆にしんどかった。原作より出番を引っ張ってた気がして、まだ出てくる?!もういいよ……ってなった。

    +15

    -0

  • 1430. 匿名 2022/07/18(月) 21:08:17 

    >>1408
    これ一緒に食事してる愛さんがかわいそうだった。店変えようって言ったのを拒否したのは和彦なのにこの態度。

    +54

    -1

  • 1431. 匿名 2022/07/18(月) 21:08:23 

    >>1408
    何か本当に怖い顔。
    怖いだけではなく、老けても見えるし。

    +25

    -0

  • 1432. 匿名 2022/07/18(月) 21:09:19 

    ニーニーのダメさも期待してたのと違ったな。
    強いて言えば博夫に熱く語ったシーンはちょっと好きだったんだけど。

    若い時はガキ大将的なトラブルメーカー、大きくなっても家族愛強すぎて時々トラブルは起こすけど根は優しい、
    みたいなキャラになるものかと勝手に想像してたら、
    なんか思ってたのと違った。

    ただの犯罪者だった。

    +53

    -0

  • 1433. 匿名 2022/07/18(月) 21:09:19 

    >>1423
    既出だけど、あれは以前の「腹へった」と同じで「突拍子もない天然ボケ発言をする、面白い賢秀」と同じで、本来´ここ笑う所ね`なんだけど見事にスベっただけだよ。

    +7

    -0

  • 1434. 匿名 2022/07/18(月) 21:09:32 

    >>1209
    比嘉兄妹たちが小中学生ならまあ仕方ないなって思えるけど
    みんなもう20〜30代なのにね
    やってることがガキすぎて意味がわからん

    +26

    -2

  • 1435. 匿名 2022/07/18(月) 21:09:58 

    どうやら宮沢氷魚くんには長い台詞が無理なことはスタッフは理解してるっぽいね、黒島さんも似たようなもんか
    大変だなぁ、先は長いぞ

    +44

    -1

  • 1436. 匿名 2022/07/18(月) 21:10:21 

    >>1310
    半分青いは、脚本家があそこまで出しゃばったからひどいけど、話的にはちむどんどんがダントツだとおもう

    +22

    -1

  • 1437. 匿名 2022/07/18(月) 21:11:36 

    >>1430
    思い返してみると「フタリデモイイケド」の前からずっと不誠実だったなぁ。思い出してまた悲しくなるわ。

    +33

    -0

  • 1438. 匿名 2022/07/18(月) 21:12:14 

    >>11
    この主題歌って、視聴者に最後まで観てねというメッセージソングだったのか…。

    +42

    -0

  • 1439. 匿名 2022/07/18(月) 21:12:30 

    >>1434
    だからぁ、全員20代だって!

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2022/07/18(月) 21:14:11 

    >>1435
    なんでそんなキャスティングしたのか?と聞きたくなる
    脚本も演出もダメで演者もダメだからこんなとんでもない朝ドラになってるわけで…

    +17

    -0

  • 1441. 匿名 2022/07/18(月) 21:15:09 

    >>1408
    しかも後からわかったのは、不機嫌だったのではなく黄色いワンピースにドキドキしてたということ…w

    +31

    -0

  • 1442. 匿名 2022/07/18(月) 21:15:18 

    >>1432
    わたしは体操服豚小屋に放置したところからこいつもう無理だってなったわ

    +35

    -0

  • 1443. 匿名 2022/07/18(月) 21:17:06 

    >>1435
    黒島結菜は賛否の別れる所(否の多くも、それは黒島結菜ではなく比嘉暢子)だが、宮沢氷魚は視聴者ほぼ全員、駄目でしょ(盲目的氷魚信者を除き)

    +34

    -2

  • 1444. 匿名 2022/07/18(月) 21:18:23 

    >>1408
    繊細な演技が苦手なんだね
    表情がいつも0か100な感じ

    +32

    -0

  • 1445. 匿名 2022/07/18(月) 21:19:09 

    >>1382
    どう言うこと???
    のぶこの漢字が分からず適当に変換したんだけど
    質問の意味あってる?

    +2

    -2

  • 1446. 匿名 2022/07/18(月) 21:20:55 

    >>1383
    そう
    異次元スタイルで素敵だった。

    +5

    -0

  • 1447. 匿名 2022/07/18(月) 21:24:16 

    能天気 のぶ子のせいで、ムカムカがおさまらない。

    朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」

    +69

    -0

  • 1448. 匿名 2022/07/18(月) 21:24:21 

    >>1411
    和彦に愛さんと別れたと聞いて「なんで⁈」だもの…
    全く悪いとは思ってないでしょう
    自分以外の人にも感情があることを知らないのが暢子

    +34

    -0

  • 1449. 匿名 2022/07/18(月) 21:24:34 

    >>1266
    和彦いつからそんな邪悪になってしまったの…?
    また4人で集まれるとか言ってたけどその時には既に智も愛も邪魔者だと思っていたの?
    お父ちゃんが泣いてるぞ

    +24

    -1

  • 1450. 匿名 2022/07/18(月) 21:25:26 

    >>1443
    特に信者ではないけどなんも気にならんよ

    +0

    -8

  • 1451. 匿名 2022/07/18(月) 21:25:35 

    >>1435
    この先暢子と和彦で物語を引っ張らないといけないのに…
    しかも役者の実年齢をキャラクターが超えていくからさらに難しい

    +44

    -0

  • 1452. 匿名 2022/07/18(月) 21:28:04 

    >>1392
    え!あの話まだ19話だったのか!!
    それに比べてちむの進展の無さよ…😩
    あの頃から暢子全然成長してないじゃん。あれからかなり月日が経ってるはずなのに周りの人達も時が止まっているように思える…

    +20

    -0

  • 1453. 匿名 2022/07/18(月) 21:28:05 

    >>1133
    え?仕事したいから結婚しないって言わなかった?和彦とは結婚?はー?だよね!流石に智…かわいそう

    +68

    -0

  • 1454. 匿名 2022/07/18(月) 21:28:18 

    >>900
    ライフワークだけど自腹は切りたくないし、有給も使いたくないのよ。

    +33

    -0

  • 1455. 匿名 2022/07/18(月) 21:28:51 

    愛さんのキャラクターが魅力的になっていったのは、脚本家が書いていてだんだん筆が乗って気に入ってしまった可能性もあるのかな
    今までのちむどんどんの展開なら主人公の敵役はわかりやすすぎる嫌な性格だったのに、愛さんは最後まで前向きでこの作品の1つのテーマである女性の自立すら達成した

    +21

    -0

  • 1456. 匿名 2022/07/18(月) 21:30:19 

    お母ちゃんが遺骨発掘に行ってることを、なぜ家族は誰も知らないんだろ?
    暢子が帰省するのは7年ぶりってのはビックリ。

    +33

    -0

  • 1457. 匿名 2022/07/18(月) 21:30:19 

    最近ニーニより和彦の方が駄目だ。
    演者に罪はないんだけど竜星涼は同情、氷魚はあまり見たくなくなりそう。

    +59

    -0

  • 1458. 匿名 2022/07/18(月) 21:30:46 

    次の朝ドラのハードルをあえて下げまくってあげてるのかな?とすら思ってしまう

    +9

    -0

  • 1459. 匿名 2022/07/18(月) 21:31:20 

    お母ちゃんの再婚相手が善一さんって分かったらまず善一さんの娘に相談しないのか?もうあの子とは疎遠なの?出てこないけど。

    +32

    -0

  • 1460. 匿名 2022/07/18(月) 21:31:55 

    >>900
    遺骨収集にも大して興味ないと思う
    取材費用自腹って言われて、えっ…てなってたし

    +23

    -1

  • 1461. 匿名 2022/07/18(月) 21:32:22 

    >>74
    トレンディドラマ時代にはよくあったシチェーションだね。理由ありの婚約者がいながら健気なヒロインに惹かれてて、婚約者とやっと別れた後にその足でヒロインの元へ急いで走っていって告白するってパターン。
    でもそれはヒロインが本当に良い子で、婚約した理由も家同士の事情とかで、婚約者も完全に悪役で最後の最後に「私から別れてあげるわ」とか言ってちょっと株上げてこそ視聴者は盛り上がるのにね。

    +48

    -0

  • 1462. 匿名 2022/07/18(月) 21:33:04 

    >>1456
    7年ぶりじゃないよ
    良子の結婚式に帰省してた

    +12

    -0

  • 1463. 匿名 2022/07/18(月) 21:33:18 

    >>837
    あなたの脚本の方が見たい

    +12

    -0

  • 1464. 匿名 2022/07/18(月) 21:34:03 

    >>1395
    なんか、お盆感ないよね
    それとも沖縄のウークイは料理供えたらそれでおしまいであとは日常なのかな?と思ってしまう

    +10

    -0

  • 1465. 匿名 2022/07/18(月) 21:34:21 

    >>1425 お若いからご存じないかもしれないけど、携帯電話って、割と最近できたんですよ。1985年発売の携帯電話、父が持ってたけど笑っちゃうほど大きくて高価でした。
    いま、1978年なので、公衆電話か家の電話が普通でしたね。ガラケーもありません。

    +8

    -10

  • 1466. 匿名 2022/07/18(月) 21:35:03 

    「運命の恋」の相手が、和彦くんってこと?

    +3

    -0

  • 1467. 匿名 2022/07/18(月) 21:35:39 

    >>1370
    比嘉家の沖縄での歴史や家族の絆、和彦のライフワークが今後はテーマになりそうだけど

    個人的には東洋グラフに是非に!と誘われ昇進、今後パリで大活躍する愛さん成功していく「お仕事ドラマ」のスピンオフ見てがみたいですね、朝ドラ枠で

    ズボンを穿いた女の子の連載で読者から手紙やハガキが届き大反響、愛さん1人でやり切った仕事
    和彦がどうしてもやりたいと志願したジローラモさんへのインタビュー記事はダメ出しされ凹みつつも愛さんと暢子の後押しもあり再度インタビューに挑戦するけど
    殆ど田良島さんが手直ししたものを和彦の功績として成功した事になった記事…
    この時点で新聞記者としての資質は
    【大野愛>>>青柳和彦】
    だったんじゃないのかな
    新聞記者としてかなり差をつけられているのに恋愛しか頭に無い和彦にはそれにも気づけないし、暢子も女性料理人として身内贔屓があり二ツ橋さんを味方につけ成功してるようにみえているけど成長は感じられないし


    恋愛能で同時進行が出来ないけど
    砂川フーズを立ち上げた智はそれなりに成功をしているし
    現状維持のまま何もしてない暢子と和彦をみるドラマなら、是非とも愛さんのスピンオフを期待したいです

    +14

    -0

  • 1468. 匿名 2022/07/18(月) 21:36:37 

    >>1442
    わたしはピコ父のお土産をその場で貪るチビ暢子にぞわっとした。
    それに何も言わない親に嫌悪感。

    +45

    -0

  • 1469. 匿名 2022/07/18(月) 21:37:10 

    ここまで来ると
    次の秋冬の朝ドラのハードル下がりまくって
    やり易い感出てるよね…
    アニメ声のまいんちゃんで現代モノだし微妙かなと思ったけど
    今回程酷いということは無さそうだし
    ちむどんよりましと思えばなんでも見られる気がする

    +18

    -0

  • 1470. 匿名 2022/07/18(月) 21:39:08 

    >>1465
    横だけど、話の流れからして
    皆スマホやガラケーは無いとわかってて嫌味としてコメントしてるんだと思うよ

    +27

    -1

  • 1471. 匿名 2022/07/18(月) 21:39:11 

    >>1462
    結婚が7年前?

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2022/07/18(月) 21:39:15 

    >>1468
    うちの親だったら叩かれてる

    +25

    -0

  • 1473. 匿名 2022/07/18(月) 21:42:12 

    >>1471
    4人揃うのは7年ぶりってセリフだったから
    良子の結婚式に賢秀はいなかったからかと

    +15

    -0

  • 1474. 匿名 2022/07/18(月) 21:42:27 

    >>1450
    私も
    和彦と暢子はダメだって思うけど
    それを演じている俳優さんたちを嫌いとかダメとは感じない
    むしろ、せっかく主演と相手役なのに、なんかちょっと嫌われそうな役柄でちょっと気の毒だなと思ってしまう

    +8

    -15

  • 1475. 匿名 2022/07/18(月) 21:43:40 

    >>1172
    たらしまさん、視聴者の声を代弁してくれたね。視聴者からのバッシング受けてその演技にしたのか!?すらおとっちゃった。

    +7

    -4

  • 1476. 匿名 2022/07/18(月) 21:43:46 

    >>1471
    4人揃うのが7年とか8年振り(どっちだ?)って言ってた、良子の結婚式に賢秀の姿は無かったからそこは4人揃ってない

    +8

    -0

  • 1477. 匿名 2022/07/18(月) 21:44:55 

    >>774
    愛→杏
    和彦→東出
    暢子→唐田
    唐田の略奪成功物語を朝ドラで見せられている気分。うちら略奪じゃなくて純愛だよねー。

    +15

    -1

  • 1478. 匿名 2022/07/18(月) 21:45:54 

    >>1012
    あと「君の好きにしていいから」「何とかなるよ」て言う男は 
    絶対駄目よ!優しいフリして責任は取らずに相手のせいにして   
    問題や困難から逃げるのよ!20年以上も昔の実体験で式4カ月前に  
    破談にしました。50のオバチャンやでぇ~👅

    +19

    -0

  • 1479. 匿名 2022/07/18(月) 21:46:41 

    >>1039
    そんなわけないよ
    博夫のことは今日の段階でも不満だけじゃなく愛情があると妹に言えるけど
    金吾には最初から愛情皆無なんだから不満が生じたら躊躇なく捨てるよ
    ネタバレだけど






    石川家の問題は来週ようやく良子が向き合って解決みたいよ

    +2

    -3

  • 1480. 匿名 2022/07/18(月) 21:46:44 

    >>36
    モテモテかな?
    仕事場の人には惚れられてないからなー。
    幼馴染とか昔を美化しちゃって、現在の暢子は成長もしてないからモテてないと思うわ。

    +0

    -1

  • 1481. 匿名 2022/07/18(月) 21:47:27 

    >>1447
    誰かが長州小力の髪型って言ってから、それにしか見えないんだわ

    +54

    -0

  • 1482. 匿名 2022/07/18(月) 21:48:06 

    >>1475
    あれ見て和彦が愛ちゃんにした仕打ちがあの程度の事だと思ってるんだって白けちゃった
    脚本からしたら愛ちゃんの存在は暢子の恋敵でしかないからどうでもいいんだろうけど

    +18

    -0

  • 1483. 匿名 2022/07/18(月) 21:48:59 

    >>1447
    デージわじわじする。。。

    +28

    -0

  • 1484. 匿名 2022/07/18(月) 21:50:10 

    >>706
    和彦もなw

    +8

    -0

  • 1485. 匿名 2022/07/18(月) 21:51:31 

    >>1443
    私は黒島結菜は顔見たらムカムカするようになっちゃったよ。
    料理、調理については色々と思うところがあってさ。

    +29

    -0

  • 1486. 匿名 2022/07/18(月) 21:52:45 

    >>1474
    そう?
    黒島さんの演技には全くやる気を感じないから
    私は中の人も嫌いになってるよ
    プロの女優なら料理人役するなら包丁くらい使えるようになって出てこいよって思うし、年齢考えて演技してほしいし、食べる事好きって役なんだからしっかり美味しそうに食べてほしい
    この辺りは脚本の良い悪いだけの話じゃないよ

    氷魚はもうモデルだけしててと思う

    +59

    -2

  • 1487. 匿名 2022/07/18(月) 21:53:29 

    和彦のさ、横目でジトーッ、ギラァーって人を見る演技なんなの
    今日は田良島さんにこの目つきしてた。
    暢子にもよくしてるよね

    なんかこのネコの目つきを思い出すw


    朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」

    +17

    -0

  • 1488. 匿名 2022/07/18(月) 21:54:30 

    >>337
    かなりの胸くそ展開だけどちむ子になびかない鈴木保奈美はちょっと楽しみ。

    +18

    -1

  • 1489. 匿名 2022/07/18(月) 21:55:26 

    さっき録画見たけど
    なんで4兄妹はいきなり善一さんに詰め寄ってんの?
    母親に話聞く方が先じゃないの?
    あと母親が仕事休みとか知らないの?
    遺骨収集も、毎年とか行ってるなら、家族はわかるよね?
    もうメチャクチャだな

    +24

    -0

  • 1490. 匿名 2022/07/18(月) 21:57:14 

    >>19

    ペットボトルの醤油があったくらいだから
    大丈夫⭕️

    +24

    -1

  • 1491. 匿名 2022/07/18(月) 21:57:46 

    >>395 智のプロポーズにこそ、「うちは友達としてしか見れないの、ごめんなさい。でもありがとう」って言う所だよね。
    友情だと思う!とかゴタゴタ言った後に「ごめん!」とは言ってたけど、早く言ったれよってなった。

    +13

    -0

  • 1492. 匿名 2022/07/18(月) 21:58:23 

    >>1437
    フタリデモイイケド…思い出しても気持ち悪い!

    +20

    -0

  • 1493. 匿名 2022/07/18(月) 21:58:39 

    >>1455
    花晴れ?の時は愛さん役の人は早々退場というかそんなに重要な役じゃなかったのに、スタッフに気に入られたのかガッツリ絡んで話が崩壊してっちゃって、アンチ増えた経緯があるのよねぇ…

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2022/07/18(月) 21:59:17 

    ニーニー役の俳優さんて普通の格好で普通に喋ったら絶対素敵なのに残念すぎるよ
    役柄の良さが外見を補正するパターンはたくさん見てきたけど、その逆なんて俳優にとってマイナスでしかない

    +16

    -1

  • 1495. 匿名 2022/07/18(月) 21:59:22 

    >>1457
    演技力の差だと思う

    +24

    -0

  • 1496. 匿名 2022/07/18(月) 21:59:44 

    >>1276
    画面消す?

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2022/07/18(月) 22:00:22 

    >>1489
    散々お世話になってるのに暢子の聞き方もキツかったよね。
    善一さん可哀想だった。

    +22

    -0

  • 1498. 匿名 2022/07/18(月) 22:00:25 

    >>1493=>>1405

    +0

    -1

  • 1499. 匿名 2022/07/18(月) 22:00:46 

    >>1468
    あれは躾のなってない貧乏家庭の子供って演出なんだわ…って我慢してみたけど
    結局大きくなってもただの品のない子だった
    のちに成長してまともになるみたいな話だと思った私がバカだったわ

    +34

    -0

  • 1500. 匿名 2022/07/18(月) 22:01:56 

    >>1498
    私は>>1493ですが、違いますよー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード