-
9001. 匿名 2022/07/22(金) 22:41:17
>>8752
ほんと使い捨て感が半端ない。+20
-1
-
9002. 匿名 2022/07/22(金) 22:41:21
>>8994
長男長男って、某鬼滅の長男が賢秀みたらブチギレそう。+40
-2
-
9003. 匿名 2022/07/22(金) 22:41:26
今見た
もっと魅力的なイケメンを相手役にしてくれ
和彦のラブシーンとか心底見たくないと思ってたらいきなりキスシーン見てもうた
キスシーン見て鳥肌立ったの初めてだし思わず目を逸らした
くっつくのもいきなりで脈絡も変だしやっつけ仕事みたいな脚本だよ
+64
-4
-
9004. 匿名 2022/07/22(金) 22:42:25
最初っから作り直すなら、母親とバカ兄で作った借金を暢子が返してくってドラマにしてみたいわ毎週のサブタイトルが、「マイナス900ドル→マイナス10万円」とか「マイナス60万円→マイナス46万円」みたいなやつ。
最終週で完済して和彦と結婚できるみたいな笑+24
-3
-
9005. 匿名 2022/07/22(金) 22:43:49
>>6751
愛さん冒涜するにもほどがある。
発情期のバカ犬か、このクズ男が💢
まぁ、バカ犬だから山猿とお似合いなのか。+31
-3
-
9006. 匿名 2022/07/22(金) 22:45:30
どんなイケメンや非の打ち所がない美人さんがやっても荒れてたと思う
これでええやろって思って出した脚本家の感性疑う
主人公と相手役演じてる二人のアンチなのかなと思ったくらい+44
-3
-
9007. 匿名 2022/07/22(金) 22:46:32
三浦大知の歌良いよなー
海でのシーン歌だけ聴いてた+21
-5
-
9008. 匿名 2022/07/22(金) 22:46:36
>>8605
私もそこ
それとアババを潰した夫婦がそれに気付いた子供らにどう対応するか?みたいなシーンで唐突にコミカルな劇伴が流れた時
あと、暢子がでかい男の子に棒で殴りかかろうとした時
あ、あと、和彦と最初に浜辺で会った時、自然に採れた何かを食べてみろと勧める台詞が「(美味しくて?)ちむどんどんするよ」で、いきなりタイトル?もう言っちゃうの早くない?と戸惑った時
こんなに違和感あったのにまだ見てる私w+21
-2
-
9009. 匿名 2022/07/22(金) 22:46:37
ニーニーはもうあとは養豚場の娘とのラブコメだけが出番だな+14
-1
-
9010. 匿名 2022/07/22(金) 22:49:58
>>8901
てっきり賢秀がトラブルメーカーかと思ってたけど、比嘉家みんなトラブルメーカーだったね…+76
-1
-
9011. 匿名 2022/07/22(金) 22:50:12
オーナーなんで暢子と和彦のこと知ってるん?
どこ情報?+12
-0
-
9012. 匿名 2022/07/22(金) 22:50:46
恋愛って感じがしない。
発情って感じ。朝からこんなの見たくない。+45
-1
-
9013. 匿名 2022/07/22(金) 22:51:49
>>9007
歌と景色の無駄使いだよ。。+13
-3
-
9014. 匿名 2022/07/22(金) 22:52:46
>>8665
色んな所で言われてるけど、こんなヒロイン、本っ当に誰も共感できないよ。+37
-1
-
9015. 匿名 2022/07/22(金) 22:52:55
>>8697
あれでどれだけの人が祝福しただろうか…
+17
-1
-
9016. 匿名 2022/07/22(金) 22:53:18
>>9007
わたしは三浦大知が気の毒になったよ。こんないい曲を書いたのに、こんなシーンで流されるなんてつらい+48
-4
-
9017. 匿名 2022/07/22(金) 22:53:53
>>7583
幸せになれそうで
ちむどんどんする
内容のお手紙ですね
気持ちですが寄付します
byオーナー+11
-0
-
9018. 匿名 2022/07/22(金) 22:54:26
>>8978
厳しい家庭でも、新婚さんの内(あるいは子供が出来るまで)は自由にさせてやるのはよくあることだな。石川家は農家や商店じゃないから、家業の手伝いもいらないし。+1
-2
-
9019. 匿名 2022/07/22(金) 22:54:30
>>8980
Twitter見てきたわ。二人を幸せに向かわせるため、くっつけるために沖縄戦エピソード交ぜたことに怒ってる人が目立ってた。当たり前だよな+85
-1
-
9020. 匿名 2022/07/22(金) 22:54:43
歌子が頑張って一歩踏み出せたのはよかったと思う
今日はそこだけ+11
-2
-
9021. 匿名 2022/07/22(金) 22:55:15
で、この家借金返したん?+11
-1
-
9022. 匿名 2022/07/22(金) 22:55:41
>>9011
おそらく三郎じゃない?
和彦と暢子の会話ジロジロ見てたし
+3
-4
-
9023. 匿名 2022/07/22(金) 22:57:05
とことん上白石さんの歌入れるんだね
おとなの事情が渦巻いてる感半端ない+39
-4
-
9024. 匿名 2022/07/22(金) 22:57:06
>>6516
わかる。数日前まで別の女性と結婚の話を進めていた男が未成年の子供に手を出したみたいな。犯罪臭。+10
-1
-
9025. 匿名 2022/07/22(金) 22:57:33
>>8980
インスタもなかなか厳しいコメント多い+26
-0
-
9026. 匿名 2022/07/22(金) 22:59:00
>>9022
三郎さんはそういうの口外しなさそうだしオーナーと過去に色々あったから距離置いてそうだけどどうだろう?
たらしまさんかな?とも思った+8
-0
-
9027. 匿名 2022/07/22(金) 22:59:00
来週の予告みたいなの見ると
鈴木保奈美さん演じる重子さんも
厳しいと言ってもコミカルなキャラっぽいですよね
もっと深刻に二人を叱ってほしいんだけどw+24
-1
-
9028. 匿名 2022/07/22(金) 22:59:53
もともと和彦の顔が無理
もっと爽やかイケメンなら違ったかも+23
-2
-
9029. 匿名 2022/07/22(金) 23:00:41
>>9011
たらしまさんでしょ
本の貸し借りしてたり、ズブズブでしょ
フォンターナ裏口から
オーナーの部屋へ出入りしてそう+13
-0
-
9030. 匿名 2022/07/22(金) 23:02:18
純と愛でさえ恋愛パートはそれなりによかったぞ
その後崩壊してったけど
略奪は韓ドラとかでは普通にありなの?+12
-0
-
9031. 匿名 2022/07/22(金) 23:03:18
来週から結婚へ向けて
姑とのバトル?
いい加減料理を頑張れ暢子よ+21
-1
-
9032. 匿名 2022/07/22(金) 23:03:34
>>8656
美男?美女?
暢子はきちんとメイクすれば綺麗になると思う
和彦は背は高いが美男かと言われるとかなり分かれる
実際の見た目はともかく2人ともクズだし演技が学芸会なので美しいシチュエーションではない+17
-0
-
9033. 匿名 2022/07/22(金) 23:04:04
>>8845
優しくて穏やかな語り口も、ちょっとタメ口でちゃうところも可愛いじゃん。なんでこういう素の魅力を活かすようなキャラを用意してあげられなかったんだろう。本当に勿体ないと思う。+14
-3
-
9034. 匿名 2022/07/22(金) 23:05:31
>>7526
優子は房子の店が儲かっていることを賢吉さんから聞いてたからね…+10
-0
-
9035. 匿名 2022/07/22(金) 23:05:39
>>9007
ホントにそういう状態だった。
歌だけが聴こえていた。
キモい場面が展開されていたと後で知って、観なくて良かったと安堵した。
脚本家や演出、作った側は、これが受け入れられる、皆んなウットリすると確信していたのか?
だとしたら、本物のバカ。+8
-3
-
9036. 匿名 2022/07/22(金) 23:05:52
ここかしこに散りばめられたおっさんドリームが気持ち悪い
これ炎上狙いドラマなの?+14
-0
-
9037. 匿名 2022/07/22(金) 23:07:25
>>8968
とても1週間くらい前に長年付き合った素敵な女性と婚約破棄した男のすることとは思えないし、全ての事情を知っていながら何の葛藤もなく受け入れるヒロインも信じられない…ドン引きなんですけど!!ここまで視聴者置いてけぼりな展開で、これ以上何を描きたいんだろう
+30
-0
-
9038. 匿名 2022/07/22(金) 23:08:23
>>9027
…で、鈴木保奈美もオーナーのように、暢子のことを人がらは100点満点とかいうんだろうね。
アホくさ。+28
-1
-
9039. 匿名 2022/07/22(金) 23:09:32
料理も沖縄の歴史も人間模様も演技も演出も何もかもが中途半端で適当
早く次のが見たい+16
-1
-
9040. 匿名 2022/07/22(金) 23:11:51
>>8915
だとすれば、事務所スタッフの空気読めてなさすぎ感よ………+21
-0
-
9041. 匿名 2022/07/22(金) 23:12:54
愛さんは仕事の背中を押してくれたとして暢子とか智のことも大事な友達と思ってるみたいだったけど、
和彦は智のこと、暢子は愛さんのことまったく友達と思って無さそうだよね。ありがとうもごめんなさいも言わない。+31
-0
-
9042. 匿名 2022/07/22(金) 23:14:08
>>9040
毎日平常心(風を装い)過ぎてて逆に怖いなっていつも思ってる。w+8
-0
-
9043. 匿名 2022/07/22(金) 23:14:40
夕飯全て砂川家へ
歌子かけっこフライング
賢秀「俺がアベベだー!」と母ちゃんが買った靴を放り投げる
と子ども時代も中々ヤバかったが、子役の演技が上手くてな…+16
-0
-
9044. 匿名 2022/07/22(金) 23:14:46
毎日のように朝ドラ感想をLINEで送ってくれてた母からついに感想がこなくなりました+13
-0
-
9045. 匿名 2022/07/22(金) 23:16:57
>>9039
次のどうなんだろう
まいんちゃんだよね?なんか怖いなー
牧野富太郎好きだから来年の春から見るかな+5
-0
-
9046. 匿名 2022/07/22(金) 23:17:06
>>8960
そうね、美しかったからファンタジー感強くてどんな展開でも絵本みたいに見えたわ+9
-1
-
9047. 匿名 2022/07/22(金) 23:17:34
反省会タグとかここ見て酷すぎる展開や主人公たちの発言や行動への批判にうんうんって頷きながら読んでる。
批判意見に反論してる人の意見もたまに出るけど言い方が酷いとかその程度、展開への不満を否定する人を見かけないところを見ると本当に内容は誰も庇えるものではないんだろう+15
-0
-
9048. 匿名 2022/07/22(金) 23:20:05
>>9023
逆に上白石さんを潰しにかかってるのでは。
歌のシーン喜んでるのは上白石さんのご親族だけじゃない?+3
-2
-
9049. 匿名 2022/07/22(金) 23:20:07
和彦はほとんどのシーンでスーツだからなんかおじさんぽい。子供の頃から海に合わない坊ちゃんルックだったからまあ一貫してはいるけど。
これなんてスタイルはめちゃくちゃ良いしロケーションも最高なのにいまいちときめかんのよね…![朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」]()
+29
-1
-
9050. 匿名 2022/07/22(金) 23:20:50
>>8876
ついでに妄想させてもらうと、新聞記者っていうよりもっとのんびりして浮世離れした芸術家の役の方があってそう。画家とか詩人とか。そっちでみたかったなぁ。+35
-0
-
9051. 匿名 2022/07/22(金) 23:21:43
>>8845
ゼロもちゃんとネイティブに喋ってるね+4
-1
-
9052. 匿名 2022/07/22(金) 23:22:20
>>9047
私もフォンターナの二ツ橋さんが岸壁から落ちて両足骨折するくらいまでは好意的に見てたよ
+10
-1
-
9053. 匿名 2022/07/22(金) 23:22:21
>>8805
今までのオフショットは、一人だけ笑ってなかったり、ヤル気無さそうだったり、あさっての方向みていたり。本当にヒロインかよって感じだったのに。
今回のは、ずいぶんと楽しそうじゃん(-_-)+50
-1
-
9054. 匿名 2022/07/22(金) 23:25:28
オーナーはとても綺麗で貫禄があるんだけど
セリフに重みを感じられなくて大物キャラに思えないのよね
もっと大人の女性ならではのアドバイスしてほしい
+45
-2
-
9055. 匿名 2022/07/22(金) 23:25:34
カムカムの時のるいとジョーが試着室でキス寸前の所、(そして肝心な所は映さない演出)はもう見ててきゅんきゅんしてたのにちむどんどんは素敵な沖縄の海をバックにヒロインと相手役のキスシーンは鳥肌と吐き気だったわ。+67
-2
-
9056. 匿名 2022/07/22(金) 23:26:21
やっぱり2人がくっつくまでのストーリーや演出って大事なんだと思った。+61
-1
-
9057. 匿名 2022/07/22(金) 23:26:30
>>8806
智は公式紹介で沖縄組に戻ってるから歌子とくっつけるのかもね
歌子は仕事もしてないしあの家じゃ縁談も来ないし出会いもないし体も弱い
暢子に何年も片思いしてたのは引っかかるが付き合ってはいなかったのが救いだし、初恋の相手だし歌子は選ぶ余裕がない
だから暢子のお下がり感にしなくてもよかったのに
若草物語を意識してかもしれないけど姉がダメだから妹というのは無理な人たちが一定数いるんだし、智と暢子は友情で止めておく方がよかった
暢子に取り合いされるほどの魅力がないのも大きい+55
-1
-
9058. 匿名 2022/07/22(金) 23:28:04
確かに子供には見せたくはないよな。メインどころのキャラの大半、周囲を思いやる心とかありがとうやごめんなさいが言えない人の集まりだし+17
-3
-
9059. 匿名 2022/07/22(金) 23:28:37
今までもとと姉ちゃんとかトンチキ展開はあった
反省会タグも誕生したしね
ただ役者の演技力でなんとかごまかしてたけど今回は本がダメならヒロインも下手、音楽や料理もダメの4重苦になってしまったから
今頃とと姉の脚本家とかもっとひどい朝ドラ出てきてホッとしてるんじゃね
+29
-1
-
9060. 匿名 2022/07/22(金) 23:29:45
>>9029
今回の和彦の取材も2人のお膳立てだもんね+10
-2
-
9061. 匿名 2022/07/22(金) 23:30:39
前も書いたけど二ツ橋さんの両足骨折は絶対けのびだね
きっと子供を助けたいあまりにコンクリートの壁にバキーンぶつけちゃったのよ
きっと真面目そうだから泳ぎの基本を大事にする男なのよ
二ツ橋さんこれから出演予定あるのかしら笑+9
-0
-
9062. 匿名 2022/07/22(金) 23:31:43
>>9012
「好きになる気持ちは止められない」と和彦がどやってたから理性がなくて本能だけで生きてんじゃね?+11
-1
-
9063. 匿名 2022/07/22(金) 23:36:05
>>9050
せっかく色素薄くて透明感あって不思議な雰囲気ある人なのに
今回みたいなダメ男役はもったいないと思いました+32
-4
-
9064. 匿名 2022/07/22(金) 23:36:11
ニーニーは果たして更生するのかな?
どうせまた、いつものグータラにもどるだろうに500ヤンバル。+7
-2
-
9065. 匿名 2022/07/22(金) 23:36:15
>>9056
人気ある恋愛ドラマはいかに心情変化を上手に描けてるか改めて気付かされた。
冒頭からわりと真剣に見てたのに、嫌味ではなく素で「この2人お互いのどこが好きなの??」って思ってしまうって割と致命的よね、、w+35
-1
-
9066. 匿名 2022/07/22(金) 23:38:26
沖縄の方言が嫌いになりそう
+21
-4
-
9067. 匿名 2022/07/22(金) 23:39:15
>>8845
英語が得意で日本語が苦手だから棒なのはしかたがないね、とはならないかなぁ
それを言うなら、役者は役者だから、棒は棒としか思えない
昔の俳優だけど、金城武もバイリンガルだったけど(トリリンガルだったかも)演技力あったし、若いからこれからっても、もうちょっと頑張ってほしいと思うけどなぁ+32
-4
-
9068. 匿名 2022/07/22(金) 23:39:20
>>9049
顔がイケメンじゃなくてもスタイルと雰囲気でイケメンに見える俳優なんてごまんといるんだけどこの人は演技のせいで全部ポンコツに見える。
中学生日記に出てきそう+33
-2
-
9069. 匿名 2022/07/22(金) 23:39:23
智は来週暢子からじゃなく比嘉家の誰かから和彦のこと聞くかな。
その方が本人から聞くよりは気持ちの整理をつける時間があって良さそうではある。
まあ本来プロポーズ断る時に和彦のこと好きって言えよだけど。+14
-1
-
9070. 匿名 2022/07/22(金) 23:40:10
重子さんは愛さんを気に入ってたのかなと思ってたけど
和彦のあのボーっとした感じ見てるとさ
もしかしてお母さんに愛さんを紹介してなかったりしてw+6
-1
-
9071. 匿名 2022/07/22(金) 23:42:08
>>9056
主人公と相手役が勝手にくっつく低学年向きの恋愛漫画でももっと丁寧に描いてるくらいだしな。ここまで酷いものもなかなかお目にかかれない+19
-1
-
9072. 匿名 2022/07/22(金) 23:43:26
>>6268
この脚本家は婚約破棄をずいぶん軽く捉えてるね
女性が社会人になり6年以上付き合い適齢期を過ぎて婚約破棄となると今でも相当のダメージがある
それをパリ行きと相殺なんてならない
和彦の心変わりがなければ愛さんや大半の女性は婚約破棄してまでパリに行こうとしない
待っててもらうか一緒に来てもらうか無理ならパリを諦める
婚約前ならともかく婚約してから仕事がしたいからと別れを切り出す女性もそうそういない
明らかに愛さんが身を引いたのに和彦と暢子にはまったく罪悪感がなく付き合いもせずにいきなり結婚!?
ほんとふざけてる+57
-1
-
9073. 匿名 2022/07/22(金) 23:45:49
>>9010
歌子は違う+1
-14
-
9074. 匿名 2022/07/22(金) 23:47:09
>>8892
オーナーの「命令!」って言葉よく使うんだけど、なんか違和感あるんだけど。
苦労してのしあがってきた人が、逆に嫌いそうな言葉では?+21
-1
-
9075. 匿名 2022/07/22(金) 23:49:07
>>9069
うちは仕事がしたい、結婚は考えられないって言われたのに約一週間後に他の男と結婚しますだしショックは計り知れないな
和彦が好きだったこといくら何でも察するだろうけど断られ方が気の毒過ぎた+61
-1
-
9076. 匿名 2022/07/22(金) 23:49:07
>>9068
柄本兄だったかな
吉高由里子と共演したカメラマンの役で不思議とイケメンに見えたわ
スカーレットで八郎役をやった松下洸平さんも吉高さんと共演した最愛では素敵!と言われていたね
素材がいいに越したことないけど、雰囲気と演技力でいくらでも格好よく見せれる俳優さんはいるね
役者に必要なセンスと表現力だと思う+31
-0
-
9077. 匿名 2022/07/22(金) 23:49:39
お母ちゃんが書いたオーナーへの暢子を養子に出すのをお断りする手紙に、どういう流れで遺骨収集の話を盛り込んだのか…
どう書けばオーナーから寄付してもらえるのか…
そんな無駄なことを考えてしまったw
お母ちゃんには文才があるのかな。+33
-0
-
9078. 匿名 2022/07/22(金) 23:49:49
>>9056
花子とアンの流れは滅茶苦茶泣いた。+5
-0
-
9079. 匿名 2022/07/22(金) 23:50:34
>>9064
来週?ニーニーが、暢子の大切な場面でやらかすらしく、ちむどんしてる
もしかしたら、初めてニーニーを応援出来るかもしれないw+9
-0
-
9080. 匿名 2022/07/22(金) 23:53:08
>>6337
本当に納得出来なくでコメントして来る人は9割もは居ないかと…
残念ながら2~3割はのべつまくなし貶す対象にする人達。+0
-5
-
9081. 匿名 2022/07/22(金) 23:54:25
>>8892
そうそう
暢子がボーっとして肉を焦がしたりお客さんの前で料理ぶちまけたりひどかったね
私情を持ち込んで仕事にならない人は恋愛どころじゃないでしょ
暢子は人として未熟
オーナーも人の心があるなら愛さんと暢子が友達なのは知ってたはずだしよく利用してもらったお客さんだしその愛さんが婚約破棄されてすぐ暢子に行けとかおかしいわ
オーナーの人格も疑われる+40
-0
-
9082. 匿名 2022/07/22(金) 23:55:34
かつて愛ちゃん状態を経験したことある
6年くらい付き合って結婚する予定だった人に乗り換えられてすぐ結婚された
周りにお前が仕事ばっかりしてたのが悪いみたいに言われて和彦と暢子状態のふたりが祝福されて友達も失った気分だった
反省会タグとかここのスレッドとかの散々な言われよう見るとあの時の自分が救われた気持ち
ある意味ちむどんに感謝してるわ、胸糞悪いけど+57
-0
-
9083. 匿名 2022/07/22(金) 23:57:16
>>9079
これまでニーニーへの批判が何より大きかったのに応援されるようになろうとはw
それだけ暢子と和彦が愛ちゃんと智にやった事が酷すぎたんだよな+14
-0
-
9084. 匿名 2022/07/22(金) 23:57:45
>>9081
これは未だに失笑しかない
マジで昭和のコントより酷い![朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」]()
+51
-0
-
9085. 匿名 2022/07/22(金) 23:58:37
>>9035
私はキモいなんて思ってないから一緒にしないで。話の流れが好きじゃないだけです。黒島さんも宮沢さんは好きです。+1
-9
-
9086. 匿名 2022/07/22(金) 23:58:55
>>7689
これと音声のインタビューも見たけど、
まあこんな脚本だと感情移入も難しいのかも知れないけど、暢子についても愛についてもすごく距離を取って語ってる気がして、役に共感できないまま演じてる感じが出てる。
愛との別れは『別れ』という事象そのものが辛いというようなことしか言ってないし、「恋人として」どういう感情を抱いてたのか全然言及してなくて、
中の人がこの調子じゃ見てる人にも当然伝わんないよね。+12
-0
-
9087. 匿名 2022/07/22(金) 23:59:01
ヒロイン役も相手役もオーディション受けてないのでは
沖縄とか事務所とか親のコネ採用みたいな
実力が伴ってないんだよ+20
-0
-
9088. 匿名 2022/07/23(土) 00:00:31
>>8892
オーナーのノリが
戦中生きた人と思えないんだよね
昭和のイケイケギャルを経た
現代のおばさんが言いそうな言葉使い
特に最近は軽い+31
-1
-
9089. 匿名 2022/07/23(土) 00:01:33
>>9067
和彦の人はアメリカ生まれで日本で幼稚園から高校をインターで過ごして留学だから日本語は苦手なのかなと思ってた
でも表情もないんだよね
真剣佑の弟の郷敦はアメリカ生まれでずっとアメリカ育ちでもちろん英語はペラペラだけど日本語演技は棒ってわけじゃない+21
-1
-
9090. 匿名 2022/07/23(土) 00:04:25
暢子に関わると、それまではビシッと厳しくできた人がことごとく甘々になって、耳障りのいいことしか言わなくなるよね
その人を思えば厳しい言葉も必要なのに、誰も叱る人がいない、そんな成長もなにもないドラマなんてつまらないだけなのに…+21
-1
-
9091. 匿名 2022/07/23(土) 00:08:14
だからと言って和彦が許されるって意味じゃないけど、
愛さんは和彦と別れて良かったし愛さんが実在するならきっと「可哀想」とは言われたくないだろうなとは思う。
だからと言って和彦が許されるって意味じゃないけど、な!!
今まで支えられたり、同僚として良い影響を与えてくれたことについて感謝の言葉くらいは言って欲しかった。+3
-0
-
9092. 匿名 2022/07/23(土) 00:09:39
>>9087
オファーでも戸田恵梨香さんみたいに実力のある人や「ひよっこ」の有村架純さんみたいに役のイメージにピッタリとかならいいんだよね
暢子は黒島さんを当てがきしてるらしいから暢子のイメージなんだろうけど脚本がひどい上に黒島さんの力不足
おまけに相手役も棒キング+22
-1
-
9093. 匿名 2022/07/23(土) 00:11:53
>>8841
細けー
+0
-1
-
9094. 匿名 2022/07/23(土) 00:14:54
結局、暢子の今があるのは全部三郎さんのおかげなのよね
三郎さんがいなければ「ちむどんどん 終」になってた
三線が聞こえたからってて知らない人の家に入って行けるような
図々しさと積極性が大事って事かな笑+11
-1
-
9095. 匿名 2022/07/23(土) 00:19:19
ボロカス暴言吐くほどこのドラマを嫌いではなかったけど、今日はもう無理だったわ。
和彦が、嘉手苅さんの戦争の悲惨な経験を、プロポーズのときにわざわざ結びつけて話す神経が分からない。共感できない。なぜそこがそれに繋がるのか。全ての感覚がズレてるような気がする。何聞いてんのマジで。
愛さんのときにももう既に思ったけど、無神経すぎる。サイコパスかと思ったわ。
暢子も暢子だよ。なにが、幸せになりたくてちむどんどんしてるだよ。愛さんに散々仲良くしてもらってこれは、酷いよ。全然悪いなあとも思ってないのが怖い。
無神経な人と、奪う側の人ってこんな思考回路なんだろうなと思った。怖すぎる。沖縄弁聞くだけでもうゾワゾワするわ。+61
-2
-
9096. 匿名 2022/07/23(土) 00:22:44
>>9091
愛さん、あの野郎と付き合ってても時間の無駄だと思って別れたんだろうなと思うわ。
無神経が服着て歩いてるような人に、何言っても無駄だし、あんなのに怒るだけ疲れるし、怒れば怒るほど暢子みたいなのと同じ土俵に立ってるみたいで嫌じゃん。まあ私なら、めちゃくちゃ詰って暴言吐いて、和彦と暢子のこと攻撃してる。+10
-0
-
9097. 匿名 2022/07/23(土) 00:22:56
>>9067
和彦の人って台詞だけゃなくて、表情も酷く棒だよね
いつも同じような睨み目
愛さんは台詞がなくても表情で感情を表していたし、金城武は表情や目が魅力的で引き込まれた+30
-0
-
9098. 匿名 2022/07/23(土) 00:23:46
>>6708
和彦のセリフを漢字とカタカナ混ぜると大正時代の
電報の様ですねwwwwwwwwwwwww+9
-0
-
9099. 匿名 2022/07/23(土) 00:25:39
暢子は朝起きたてのボサボサヘアの方が
まだマシだったな
せっかくのプロポーズシーンも
新弟子みたいな髪型でかわいそう
眉毛はなんかいつもより濃いし
大事なシーン綺麗にしてあげる気ないのか
和彦の顔もイマイチな
コンディションだったよね+20
-0
-
9100. 匿名 2022/07/23(土) 00:27:02
和彦は母親に対する悪感情から絶対反対されるであろうちむ子を選んだんじゃないの?
嫁を使って親孝行ならぬ嫁を使って親不孝+5
-1
-
9101. 匿名 2022/07/23(土) 00:28:24
取材もお膳立てしてもらいたった1日で終了、親子の仲直りも人にやってもらうのか和彦よ+34
-1
-
9102. 匿名 2022/07/23(土) 00:28:39
>>9019
そりゃ、あんな悲惨で辛いものを略奪愛に絡めるのは悪いと思う。へー戦争こわーい笑、俺らは幸せになろうな〜って言ってるみたいで嫌だったわ。
なんか嘉手苅さんのせっかくのお話を踏み台にしているのが心底無理。無神経の塊。そんなもののために、嘉手苅さんは戦争体験を話したんじゃないよね。新聞記者でもない私でもわかるよ。+86
-1
-
9103. 匿名 2022/07/23(土) 00:29:19
>>7783
今週の時代1978年の25歳なら、令和でいったら
40歳~45歳位に感じる
+1
-11
-
9104. 匿名 2022/07/23(土) 00:31:45
>>9049
年齢より老けて見える服きてるし、髪型がなんかくるくるぼってり暑苦しいんだよね。
あ~チム子も、真っ黒けのうねうねぼってり暑苦しいな。ヘアメイクさんがんばって!
もっとちゃんとチムがどんどんする髪型にしてほしい。イケメンいない朝ドラと言われてるじゃん
あっ、もう遅いね。はい。+20
-5
-
9105. 匿名 2022/07/23(土) 00:32:22
>>9099
そもそも髪の長さが室内と浜辺で違うと指摘されてて脚本が悪い、演出が悪い、役者が悪い、小道具も主題歌以外の音楽も悪いの中にスタイリストも仲間入り。+24
-2
-
9106. 匿名 2022/07/23(土) 00:33:12
握っているだ女の子の手を離した話
なんで二回した?
和彦が言う必要ないよね
カデカリさんの話もっと聞かせて
時間もったいないわ+46
-1
-
9107. 匿名 2022/07/23(土) 00:36:46
>>8619
横だけど、同感。
最近、話にツッコミ入れようとトピ開いて容姿についての悪口等を見かけたりすると、すごく気分が落ち込む。+6
-2
-
9108. 匿名 2022/07/23(土) 00:37:13
カムカムでひなたが、何年も付き合って捨てられた上に数年ぶりに再開したら結婚の相談っつー無神経なことされてた時はひどい展開だなと思ったけど、あの時の感情なんて可愛く可愛く思える。
婚約白紙からの数日後プロポーズ、そこに罪悪感ゼーロー、しかも戦争まで絡めて、こんな不幸な話聞いたんだー、私たちは幸せになろうね♡とかもう泡ふきそう。+77
-1
-
9109. 匿名 2022/07/23(土) 00:39:04
>>9095
自己レスだけど、他人の戦争体験(悲惨、引き摺ってる)を、プロポーズの前座に使う、それで満足する感性が、私とは合わない。+70
-2
-
9110. 匿名 2022/07/23(土) 00:39:39
善一さんの、生まれ変わったら次は、、的な発言必要か?前妻に無茶苦茶不誠実だろうが。
比嘉家の女性はみんな他の女とは別格ってのか??
ちょいちょい無神経挟んで視聴者の神経逆撫ですんの、マジでなんなん??+68
-1
-
9111. 匿名 2022/07/23(土) 00:39:40
>>9075
智は東京でほんの数年前に知り合ったような人でもないもんね
子供の頃からタダで豆腐を食べさせてくれたり、兄弟みたいな幼馴染みなのに、散々引っ張って振った挙げ句にこの仕打ちはないわ
断るなら断るで、智の気持ちを知った時点でもっと誠意のある行動を取るべきだったと思う+55
-1
-
9112. 匿名 2022/07/23(土) 00:41:04
>>9108
文ちゃんね、あの男も嫌いだったな。サムライ、サムライうるさいと思ってたw+24
-7
-
9113. 匿名 2022/07/23(土) 00:42:11
良かったね無事に結ばれて😄w
超お似合いだよww+7
-1
-
9114. 匿名 2022/07/23(土) 00:43:51
戦中の哀しい話
見知らぬ子と親子になろうとしてた
人間愛の話
胸に迫る話だったのに
普通に恋愛につなげてくるとは
和彦ちゃんと聞いてた?
本当にとんでもない脚本よね+73
-0
-
9115. 匿名 2022/07/23(土) 00:44:39
明日の総集編はどうなるのやら+3
-0
-
9116. 匿名 2022/07/23(土) 00:48:37
脚本家が完全オリジナルだとぐだぐだになるけど原作ありの場合や実際にあった出来事の脚色だとクオリティが高くなることを知らしめた週でしたね+12
-0
-
9117. 匿名 2022/07/23(土) 00:49:53
男は女に尽くし従い崇めるべし
がテーマのドラマ
+8
-0
-
9118. 匿名 2022/07/23(土) 00:50:12
和彦は人の心本当に無さすぎる。
あの、女の子と嘉手苅さんの話を聞いて、僕ちんは暢子の手を離さないぞー!って考えてたのかと思うとゾッとする。
それ受け入れて幸せになりたいさあ🥰ってお花畑発言の暢子も含めて人の心無さすぎる。
戦争や、戦争で亡くなった人は、舞台装置でもなんでもないのに。新聞に月一で戦争体験載ってるけど、どれもこれも恐ろしくて、悲しくて、プロポーズに使おうなんて罰当たりにも程があるよ。+85
-0
-
9119. 匿名 2022/07/23(土) 00:51:32
来週から2ヶ月間、ちゅらさん再放送でいい。+30
-2
-
9120. 匿名 2022/07/23(土) 00:56:58
戦争の体験談を聞いて自分の恋愛につなげたのはマジで無理だな+51
-1
-
9121. 匿名 2022/07/23(土) 00:57:01
小林チーフプロデューサー「(戦争語るシーン)仲間さんの台本、何回開かれたのかと思うくらいすごいことになってて」
黒島さん「ふーん」
(黒島ラヂオより)
お前らのクソ作品でも仲間さんはそんなに真摯に向き合ってくださってるんだからもう少し何か言う事あるだろ。
+145
-0
-
9122. 匿名 2022/07/23(土) 01:00:11
>>9120
生きたくても生きられなかった人が沢山いる→その人たちの分まで一生懸命生きる
こういう思考回路なら理解出来るし、普通だと思うけど、あんな形の結婚に繋げるのは無理だなと思うわ。+32
-0
-
9123. 匿名 2022/07/23(土) 01:01:39
>>9095
無神経な人と奪う側の人の思考回路、マジで納得する
信じられないけど、そうなんだろうね
いつも自分達が悲劇の主人公だと思ってる
可哀想だと思ってる
だから目の前にある幸せも見てみぬふりで、もっと幸せになりたい幸せになりたい幸せになりたい、、、サイコパスだね+30
-1
-
9124. 匿名 2022/07/23(土) 01:03:31
幸せになります なんて
結婚式でしか言わないよ+18
-1
-
9125. 匿名 2022/07/23(土) 01:04:37
私は楽しんで見てるけど
今週は「戦争ダイジェスト」なかんじだったね
+1
-0
-
9126. 匿名 2022/07/23(土) 01:04:46
>>9117
わかる、作品自体がちょいちょい偽善フェミニストな感じが漂うよね
カス彦だけじゃなくて+13
-0
-
9127. 匿名 2022/07/23(土) 01:05:34
幸せになることを諦めませんって、ひよっこでも言ってたよ+7
-0
-
9128. 匿名 2022/07/23(土) 01:08:02
ドラマ内に出てくる新聞や雑誌の記事
一瞬しか映らないが、今どきなので録画とめて読み込めると分かったうえで作ってるはずで
自衛隊や厚労省の時代考証ミスも甘いのだが
嘉手刈さんが終戦時37歳で戦争にいってなかった、とか
オーナーが昭和28年まで無かった在イタリア日本大使館で働いていて当時30代半ばだったとか
こういうドラマでは語られない登場人物の年齢に関することって
脚本の人はタッチしてるのかな
嘉手刈さんの年齢は何も考えてない気がするわ
オーナーのイタリアでの経歴、脚本の人知らないんじゃないだろうか
+28
-0
-
9129. 匿名 2022/07/23(土) 01:08:02
>>9126
女性に意見しいさめるのは
賢吉おじさんだけだよね+7
-0
-
9130. 匿名 2022/07/23(土) 01:10:18
>>8805
なんか腹立つこの写真+22
-1
-
9131. 匿名 2022/07/23(土) 01:14:29
和彦の話の展開には暢子も一瞬、え?と思ったかもしれない
でもすぐ忘れた
昨日の母ちゃんの話を聞いて、恋バナのとこしか頭に残らなかった暢子だもの+16
-0
-
9132. 匿名 2022/07/23(土) 01:14:44
幸せになることを諦めないって諦めたことあったっけね。それぞれ好きなことに前向いてやってるやんと思って冷めた目で見てしまった+21
-0
-
9133. 匿名 2022/07/23(土) 01:22:38
>>9108
あの時はあんな最終回付近でリアルにありそうな傷を抉ってくるなよと思って数日自分もなんか悲しくなったけど、大半の登場人物が好印象だったからいろんな視点で楽しむ事ができたし見続ける事ができたわ。
ちむどんどんはこの人目線で見たら楽しめるかもって人を見つけても主人公のせいで損な役周りあてがわれ虚しい気持ちになったり退場させられたり。幸せを願えない人ばかり残っていくし救いようない+12
-1
-
9134. 匿名 2022/07/23(土) 01:30:37
今更だけど
智がプロポーズした時に、暢子はキレたみたいにギャーギャーお気持ち表明してたけど、もっと智の気持ちは嬉しいけど...とか申し訳ないけど...とか思っていそうな演技はできなかったんだろうか
あれじゃあ人の気持ちがわからないただの嫌な女だよ
クソみたいな脚本でも演者の演技力で少しでも良くできると思うんだけどね
黒島さんじゃ無理なのかな+61
-0
-
9135. 匿名 2022/07/23(土) 01:32:12
>>8075
この表情見ただけで腹立つ!
もう黒島さんの顔が無理だわ、ごめん。+19
-0
-
9136. 匿名 2022/07/23(土) 01:39:45
暢子に惚れた人達→正男、智、和彦。
暢子に優しい友人→早苗、愛ちゃん。
暢子に親切な人→あまゆ娘、フォンターナの黒服。
暢子に甘い大人達→優子、賢三、三郎夫妻、房子、あまゆ店長、二ツ橋シェフ、善一さん、田良島デスク。
暢子に厳しい事言った人→矢作、おでん屋のヨシさん。
うーん、矢作さんとヨシさんだけがマトモか。
+21
-0
-
9137. 匿名 2022/07/23(土) 01:42:52
>>9121
今日の仲間さんは、今までの優子のバカ親行動を全部水に流してしまえる演技だった。声や表情が脚本の浅さをカバーして、辛かったんだ、だから子供たちに厳しくしないんだ、と、いや理屈で考えたらおかしいままなんだけど、そう思わせる勢いがあった。
プロの演技ってこういうもんなんだよねぇ。
でも黒島さんには何も響かないわけね。+119
-1
-
9138. 匿名 2022/07/23(土) 01:46:51
>>8963
暢子のサムライみたいな髪型にさえイラついてきたww+13
-0
-
9139. 匿名 2022/07/23(土) 01:48:48
>>8951
善一さん親娘のためにも再婚は無しが正解。善一さんは優子さんに毎日売店で会えるし、今まで通りさ。もし今後何かあっても優子は善一さんの看病すると思うし。+11
-0
-
9140. 匿名 2022/07/23(土) 01:50:35
つまらない脚本とかクズ配役だと中の人がどう役と向き合いどう演じるかがより注目されるしな。面白い脚本とか応援される役だと多少演技が下手でも気にせず鑑賞出来るんだけど+10
-0
-
9141. 匿名 2022/07/23(土) 02:03:01
ヒロインが相手役とくっついたのにムカつくドラマ初めて+34
-1
-
9142. 匿名 2022/07/23(土) 02:05:52
個人的には、「ごめんね」と何度も謝る優子に「謝らないで」「謝ることなんてない」と言う兄妹の中で、暢子の「心の中で生きてるから」がやっぱりズレてて気になった。+13
-0
-
9143. 匿名 2022/07/23(土) 02:18:46
>>9063
ダメ男はダメ男でも、浮世離れした芸術家で優しくて繊細でちょっと社会性があやしい感じのダメ男ならイケそう。氷魚さんの神秘的な所も柔和な雰囲気も相まって魅力的なダメ男になりそう。
新聞記者って職業が致命的にに似合わないのではと思っちゃうなー+16
-1
-
9144. 匿名 2022/07/23(土) 02:30:59
>>9121
あと、制作スタッフがこれから暢子も大人っぽくなっていく様子が見れるかもしれませんねって言ったら、黒島が大人っぽく演じていく気はないから!って強気で発言してて凄くムカついた💢💢💢じゃあ暢子は40、50歳になってもずっとこのままなのか⁉️たいした演技力もないくせによくいうよ😤高校生の頃から上京しても成長がないっていう世間の声が耳にでも入ったから、視聴者への宣戦布告のつもりなのかしら。やっぱり暢子も嫌いだけど、黒島ももっと嫌いになったよ💦+116
-3
-
9145. 匿名 2022/07/23(土) 02:36:43
>>9143
太宰治とかも合うかな。ちょっと知的な雰囲気に欠けるか(氷魚さんごめん)
+2
-3
-
9146. 匿名 2022/07/23(土) 02:37:09
>>9121
なんかこの子っていつも上から目線だよね。青森の和歌子役の子や、今回の優子の若い頃演じた女優さん達のこと褒めてだけど、それ見てお前も演技磨けや!って思ってしまったよ😮💨誰かこの子に暢子同様ガツンと言ってやれる人はいないのかな。+82
-2
-
9147. 匿名 2022/07/23(土) 02:40:23
>>9111
うちからしたら智は友達であって、結婚相手には考えられない、気持ちには応えられないごめんなさいだけでも全然よかったのにな。
自分勝手に振る舞い思い通りにならない相手のことは一方的に否定する発言が多くて演じてる方も疲れそうだ+28
-0
-
9148. 匿名 2022/07/23(土) 02:40:36
>>9137
思いました、やっぱり仲間さんはプロなんだなって。
こんな脚本でも惹きつけられる演技できるもんなんだって思った。仲間さんは株を上げたなあと感じた。
+65
-2
-
9149. 匿名 2022/07/23(土) 02:44:10
>>9095
今まで登場人物に共感できなくてここで突っ込みながら見てたけど本当に無理になった
無神経すぎるこの2人に拒絶反応してしまうのでもう見るのやめます+10
-1
-
9150. 匿名 2022/07/23(土) 02:45:51
海辺で二人が出会って
和彦が話しかけた時
人の悪口めったに言わないうちの夫がついに
和彦、キモ!!
って叫んでたわww
不倫カップルの脳内お花畑みたいよね
不倫じゃないんだけどね
+16
-1
-
9151. 匿名 2022/07/23(土) 02:55:32
>>9029
本の貸し借り!そういやそんな設定あったなぁ
オーナーが博学で大学教授とも懇意にしてるんだっけ+15
-0
-
9152. 匿名 2022/07/23(土) 02:57:51
紅白に三浦大知はいいけと上白石姉妹は出てほしくないなぁ
この感じだと沖縄民謡歌いそうだけど+45
-7
-
9153. 匿名 2022/07/23(土) 02:58:07
>>9128
戸主は戦争行かなくても良かったはずだし、兵役調査に落ちたりすることもあるから一概に言えない
でもこの脚本家は年齢設定が確かに甘いよね
オーナーの設定は完全に失敗してて、後付けで年の離れた姉の子が賢三になってると思う
賢三が紆余曲折して本土と沖縄行ったり来たりしてるのも、設定ミスの辻褄合わせにしか見えない
壮大な後だしを堂々と総集編のナレーションでかませるヒドイ出来だからあり得る話+27
-2
-
9154. 匿名 2022/07/23(土) 03:01:56
来週の相関図に戸次さんが載っているけど、回想で保奈美さんとの共演あるのかしら?+4
-1
-
9155. 匿名 2022/07/23(土) 03:07:22
>>8752
なんで傷付けられた側の人達が自力で立ち上がって誰も知らないところでひっそりと頑張らないといけないんだろうね
私が智や愛の立場だったら本当人間不信になってしまいそう+69
-1
-
9156. 匿名 2022/07/23(土) 04:54:02
>>9153
戸主が戦争に行かなくて良いのは戦争初期の話では?
我が家は曽祖父が早く亡くなって当主は大伯父だったけど徴兵されて戦死した
カーネーションでも美容院の長男は母親と妻子を残して出征したよね+20
-1
-
9157. 匿名 2022/07/23(土) 05:19:56
>>8963
日焼け&お昼寝にしか見えないですw
目を閉じて戦争に思いをはせてるつもり??、まさかやー。+4
-1
-
9158. 匿名 2022/07/23(土) 05:23:47
Yahooニュースの見出しで
「こんな恐ろしい朝ドラヒロイン初めて見た」
って書かれてた
前代未聞のヒロインだよね
ヒロインが恐ろしいって言われるなんて+63
-1
-
9159. 匿名 2022/07/23(土) 05:25:06
>>8991
いいえ、女装した長州小力です+9
-3
-
9160. 匿名 2022/07/23(土) 05:28:03
>>9029
田良島はなんで部下のプライベートに首突っ込むんですかね
普通なら伯母に姪の三角関係なんて喋らんでしょ、しかも相手が自分の部下
房子が暢子を煽ってた事から考えると、暢子さんに気をつけてあげてなーんて話ではなく、6年待たせてる婚約者がいるからという上司として愛さんを気遣う牽制でもなく、ただの外野がゲスな面白おかしい話として房子に話したとしか思えない
デリカシーがないんでしょうか?
愛さんをパリに行かせたから大丈夫!なんて言ってそうで腹が立つ(それを聞いてた房子も房子だ)
愛さんの事、沖縄に行かせた事、いい人振ってるけど田良島が絡んで和彦のクズ度が加速してる
実は和彦自身又は青柳家に積年の恨みでもあって、陥れようとしてるんですかねぇ…
それとも単にヒマなんですかね、いい歳して若者のプライベートに首突っ込んで来るのは?+23
-1
-
9161. 匿名 2022/07/23(土) 05:28:12
>>9114
バカだから理解出来てないんだと思う
人の心がわからないから愛ちゃんを傷つけたとも思ってないんだと思うよ+35
-1
-
9162. 匿名 2022/07/23(土) 05:29:02
>>9157
まだ和彦の角度なら分かるわ。
黒島さんの顔、ほんとに太陽に向けてて首座ってるし、変。+5
-1
-
9163. 匿名 2022/07/23(土) 05:36:30
>>9114
NHK受信料一年毎に引き落とされるけど、脚本家に払いたくないわ。
脚本家を選んだ人物も、おかず何とかっていう料理監修してる素人みたいな人の達も。
+35
-1
-
9164. 匿名 2022/07/23(土) 05:39:30
>>9160
妄想すごいね
+2
-11
-
9165. 匿名 2022/07/23(土) 05:47:15
>>9130
私なんて暢子のサンダル履いてる左足の指が上がってるだけでムカついてるw
というか、脚の開き方もこの女優さんだと男っぽく見える。+31
-1
-
9166. 匿名 2022/07/23(土) 05:48:30
>>9164
なんか田良島が胡散臭いんです
最初、厳しいなりに理解者って感じだったので、このところの幻滅がひどい…
田良島さん、お好きだったら嫌な事書いてごめんね+33
-3
-
9167. 匿名 2022/07/23(土) 05:49:47
>>9158
沖縄戦の悲劇、優子の悲しみの演出の暢子と和彦が
結ばれるためのお膳立てにしかならなかったとも
書かれていた。本当にそれだよ
バカップルなども書かれていたの笑ったwwwwww+48
-1
-
9168. 匿名 2022/07/23(土) 05:49:52
>>8978
あの時代の厳しい家で結婚=同居スタートにならないだけ良いよね。
3人でアパートに住んでいたのに、いくら仕事したいからって子ども連れ出して別居はないわ。厳しい家じゃなくてもキレるよ。
私の自分の兄がそんな扱いうけたら別れたら?って言うよ。
ところで良子は仕事認めてもらえたとしたら、どこに住んでどこの学校に働きに行くんだろう。+29
-1
-
9169. 匿名 2022/07/23(土) 06:11:32
>>9166
いや、私が田良島が好きとか嫌いとかじゃなくて妄想でそこまで書けるなんてびっくりしただけ+3
-5
-
9170. 匿名 2022/07/23(土) 06:12:30
>>9167
バカップルはまだ良い方
略奪愛はともかく、沖縄戦争を軽視してるんじゃないかって批判にはNHKもコメント出さなきゃいけなくなったと思う+43
-1
-
9171. 匿名 2022/07/23(土) 06:13:27
>>9169
結局、私もヒマなんですw+8
-1
-
9172. 匿名 2022/07/23(土) 06:15:16
>>9171
朝っぱらからここにいる私もヒマ人よ!
+10
-1
-
9173. 匿名 2022/07/23(土) 06:33:45
>>9172
続いて私も暇人よ!+7
-1
-
9174. 匿名 2022/07/23(土) 06:51:23
連続テレビ小説「ちむどんどん」のタイトルバックの一場面(C)NHK(Photo By 提供写真) ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jpスポーツニュース、芸能ニュースはお任せ!スポーツニッポン新聞社の公式サイトです。
ほぉ~。ってなりました。+6
-0
-
9175. 匿名 2022/07/23(土) 06:58:54
>>9118
あのプロポーズも、笑って楽しそうにするんじゃなくて、辛い過去を知った上で「私たち幸せになっていいのかなぁ」って少しは謙虚な気持ち?が感じられればよかったんだけど、いきなり暢子歩き出して(何を思って歩いたのかも謎)後ろから手をぎゅ!プロポーズ成功!2人ともニコニコ!には引くよね。+37
-1
-
9176. 匿名 2022/07/23(土) 07:14:05
>>9174
OP映像は良いよね!
初めて観た時は
映像の美しさと曲に
ちむどんどんしたのになぁ…+18
-0
-
9177. 匿名 2022/07/23(土) 07:21:03
黒島結菜は10代のアシガールの演技してれば
全て通用すると思ってそう
ハルカの光みたいなのはジト目で暗くしてれば
それでよかったのかもしれない
でもこのドラマで演技の幅が無いのバレちゃったねえ+35
-1
-
9178. 匿名 2022/07/23(土) 07:32:52
>>9158
友達に純粋そうな顔してあなたの婚約者のことが好きだといらぬ告白をし略奪の意思はないと伝えたのに婚約破棄の数日後に自分からプロポーズだもん。強欲にも程があるし普通にホラー見た気分だよ
+43
-1
-
9179. 匿名 2022/07/23(土) 07:37:45
黒島さんの、結婚して告白の演技は幼稚園児かと思ったよ。
やっぱり下手くそなんだろうな。+41
-0
-
9180. 匿名 2022/07/23(土) 07:38:39
>>8833
ちょ、オウム真理教じゃん…アイシアウフタリって感じじゃないもんね。+4
-0
-
9181. 匿名 2022/07/23(土) 07:40:14
>>8560
だって私生活では▪▪▪ねぇ?
演技にもウブさなんか出せずに普段通りのキスしたんだわ。+13
-0
-
9182. 匿名 2022/07/23(土) 07:41:38
>>9152
うん、三浦大知に罪はないし、楽曲だけは素晴らしいよ。+24
-0
-
9183. 匿名 2022/07/23(土) 07:42:12
>>8980
ヤフコメも厳しいコメントばかり。当たり前だよ。+19
-0
-
9184. 匿名 2022/07/23(土) 07:44:16
>>9181
中学から盛りついていたのかねぇ+7
-0
-
9185. 匿名 2022/07/23(土) 07:46:36
燦燦すごく良い曲なのに、あの暢子と和彦のシーンを思い出しそうであんまり聞きたくなくなっちゃった…+7
-0
-
9186. 匿名 2022/07/23(土) 07:50:04
紅白、三浦大知はまあ出るとして、あとは上白石さんがどうか、ってくらいで、黒島さん宮沢さんが司会や審査員で出るのは多分無さそうだな。
(審査員じゃなく「応援に駆けつけた」って一瞬出るケースもあるか。)+20
-0
-
9187. 匿名 2022/07/23(土) 07:50:06
>>9155
姉も渡辺大知とその親にひどい仕打ちをして、結果不満タラタラの結婚生活してるからね。+17
-1
-
9188. 匿名 2022/07/23(土) 07:51:21
今日の朝更新されていた、ちむの記事に
暢子の料理のセンスと才能は食堂を経営していた
父と母両方から受け継がれたものだった
一回目の閲覧😟😟😟😟😟😟😟😟😟😟
二回目の閲覧🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
センスと才能ってwwwwwwwwwww
あの全く食欲湧かないボロネーゼと
イカ墨パスタが?wwwwwwww
賢三と優子はどんなセンスの持ち主なんですか?+28
-0
-
9189. 匿名 2022/07/23(土) 07:53:46
>>9121
「ふーん」にイラッとした
(カンペでも書いてもらえばいいのに…か、自分ならそんなことしなくても周りが手をかけてくれるのに、仲間さん必死だね)とでも思ってそうな「ふーん」だわ+64
-2
-
9190. 匿名 2022/07/23(土) 07:56:27
来週の相関図見たら博夫の曾祖母が出てくるらしいね。ついに良子が石川家に乗り込むっぽいし、曾祖母に良子が認められてあの爺さんも自分の母親には頭が上がらなくて許されて別居解消になるのかな
もしそうなら、結婚直後にやっとけって感じのエピソードだけど+14
-0
-
9191. 匿名 2022/07/23(土) 08:00:57
>>9128
雑誌で思い出したけど、優子はオーナーが嘉手刈さんに寄付していたのを知っていたんだよね
そこまで知っていたのに、雑誌のインタビュー記事を見て、初めてオーナーが暢子の雇い主だと気付いて、ビックリして暢子に電話したとか何か変なの+28
-0
-
9192. 匿名 2022/07/23(土) 08:02:12
>>8845
原作なくオリジナルなら芝居巧者はともかくメインカップルがあまり上手く無いから当て書きしたら良かったのに
視聴者は役者の成長見たいわけじゃないと思うんだよね(ファンは除く)もっと見やすいように作れば良かったのに
出番が多くないドラマで役幅広げればいいと思う
朝ドラで毎日下手なの見るのキツい+8
-0
-
9193. 匿名 2022/07/23(土) 08:02:46
和彦がかねてから嘉手刈さんに話を聞きたいと思ってたってナレーションが嘘っぽいんだよね+15
-0
-
9194. 匿名 2022/07/23(土) 08:03:12
沖縄のお盆時期の暢子のプロポーズ…(-_-;)+7
-1
-
9195. 匿名 2022/07/23(土) 08:04:59
愛さんに不義理する過去に向き合わず暢子との未来を夢見るご都合主義のキモ彦…+16
-0
-
9196. 匿名 2022/07/23(土) 08:05:12
嘉手苅さんと女の子が繋いでいた手と
和彦と暢子が繋ぐ手
どっちも愛ではあるけど
種類が全然違うと思うので
続けて語らないでほしい
親子愛と男女愛をまぜこぜに語られた感じで
とても気持ち悪い
+24
-0
-
9197. 匿名 2022/07/23(土) 08:06:10
語り継がれる最低朝ドラになってしまった。+11
-0
-
9198. 匿名 2022/07/23(土) 08:06:18
>>9075
私だったら確実に人間不信になるな…+8
-0
-
9199. 匿名 2022/07/23(土) 08:06:20
実は○○だった が多すぎ+43
-0
-
9200. 匿名 2022/07/23(土) 08:06:41
優子の戦前から戦後までの話しで良かったのに。
このドラマ全体が
暢子たちは冒頭で話しを聞くだけの役。+12
-0
-
9201. 匿名 2022/07/23(土) 08:07:18
あんな闇市で名前入りの包丁なんて
買えるの?+23
-0
-
9202. 匿名 2022/07/23(土) 08:07:47
嘉手刈さんが和彦に心を開くスピードが急なのが総集編だからじゃなくて、本編でもそんなに変わらないのがびっくりする+44
-0
-
9203. 匿名 2022/07/23(土) 08:07:47
オーナーと和彦、暢子のすさまじい台詞回し能力は光るものがある
棒すぎない?+30
-0
-
9204. 匿名 2022/07/23(土) 08:08:41
>>9186
本土返還50周年で特別にコーナーを設けそうだし、沖縄系の歌手の方の応援とか審査員で出すつもりだったと思うけど、ここまで評判が悪いと難しいかも
絶対クレームが入っていると思うし、数もかってないレベルと思う+21
-0
-
9205. 匿名 2022/07/23(土) 08:09:08
>>9201
百歩譲って中古の包丁を手に入れたとしても、名入りはあり得ないと思う…+23
-0
-
9206. 匿名 2022/07/23(土) 08:09:19
暢子と和彦
今くっつく必然性がないので
盛りがついただけに見えるよね
+41
-0
-
9207. 匿名 2022/07/23(土) 08:09:36
>>9199
結構それって禁じ手だよな。名作と呼ばれるものはそれをあまりやらない。+24
-0
-
9208. 匿名 2022/07/23(土) 08:09:41
暢子は興味ないと本当に詰まらなそうな顔するね+23
-0
-
9209. 匿名 2022/07/23(土) 08:09:49
全く感動しない+23
-0
-
9210. 匿名 2022/07/23(土) 08:10:08
暢子ログオフ中?ってくらい動かないんだけど+14
-0
-
9211. 匿名 2022/07/23(土) 08:10:42
>>9204
逆にもうここまで戦争の話せず、よくわからない展開が続いたから離脱した人が多く、クレームすらないかもしれない…+14
-0
-
9212. 匿名 2022/07/23(土) 08:10:44
アホ家族+12
-0
-
9213. 匿名 2022/07/23(土) 08:10:45
昨日のうちのばあちゃんの顔をみんなに見せたかった。
嫌なもん見た後のしかめ面っていうか、しかめ面しながら畑に行ったよ+74
-0
-
9214. 匿名 2022/07/23(土) 08:10:46
後出しでなんとでもなると思ってる
めちゃくちゃだから、当初のエピソードと辻褄合わないところが出てきてもおかしくないし、週末のまとめで後出し説明を平気でしてくるよね
特別編?の子供の頃ので既に塗り替えられているのだから、集大成の総集編でも辻褄合わせに改編するに決まってる+24
-0
-
9215. 匿名 2022/07/23(土) 08:11:51
幼少の頃から聞いたってナレーションで言ってるし…
まじでここまで戦争の話しなかったのあり得んのでは?+33
-0
-
9216. 匿名 2022/07/23(土) 08:11:52
なんかスッと入ってこないドラマだわぁ。+16
-0
-
9217. 匿名 2022/07/23(土) 08:12:14
良子が現在進行形で晴海が父親と一緒に暮らす機会を奪ってることを、優子はどう思ってるのかな?+25
-0
-
9218. 匿名 2022/07/23(土) 08:12:20
さー始まりました黒歴史シーン+7
-1
-
9219. 匿名 2022/07/23(土) 08:12:23
「カデカルサン」言いたいだけのクズピコ…+9
-0
-
9220. 匿名 2022/07/23(土) 08:12:32
沖縄の海より淀んだ大阪湾のが似合う二人+16
-0
-
9221. 匿名 2022/07/23(土) 08:12:37
嘉手苅さんの話もっと
じっくりやってほしかった
+22
-0
-
9222. 匿名 2022/07/23(土) 08:12:56
カデカルサンっていう生き物がいるのかと勘違いしてくる+17
-0
-
9223. 匿名 2022/07/23(土) 08:13:22
>>9174
このタイトルバックに込めた思いほどには賢三と優子のこと描けてないと思うわ
今週の思い出話で真相が明かされるにしても、そこまでに至る過程をきちんと描けてないから唐突感満載で視聴者置いてきぼりだもの
このOPの映像は素敵だと思うけど、ドラマの内容がついて行ってない…+19
-1
-
9224. 匿名 2022/07/23(土) 08:13:33
>>9191
私もそこが本当に疑問
フォンターナで働くのも偶然だったよね?すべて仕組まれてた?ってよくわからなくなった
海のプロポーズシーンで全てが気持ち悪く見えてどうでも良くなって来たけど+28
-0
-
9225. 匿名 2022/07/23(土) 08:13:45
>>9221
話し方が真に迫ってて引き込まれるよね+11
-0
-
9226. 匿名 2022/07/23(土) 08:13:47
和彦眩しそう笑
思い出の場所なら手紙交換したポスト?でもいいんでない?
+9
-0
-
9227. 匿名 2022/07/23(土) 08:13:49
沖縄の綺麗な海に謝れ+6
-1
-
9228. 匿名 2022/07/23(土) 08:14:05
ボクハコノテヲゼッタイハナシタクナイ…+15
-0
-
9229. 匿名 2022/07/23(土) 08:14:12
要らなかったエピと人物
小学校時代のいじめっこ
料理部対決のやたらライバル視してきた子
陸上部のサーターアンダギーくれた子
片桐はいり
ドル詐欺とハンバーガー屋破壊事件
お茶汲み嫌だとドタキャンした会社
ボクシングジムの金持ちだし事件
ジローラモ
おでん屋台
石鹸押し売り女とナイツはなわ
父の再婚父娘
こうやって書くとほとんどだな
まだまだあるけどキリがないからやめる
てか最近はあまりちゃんと見てない
+40
-0
-
9230. 匿名 2022/07/23(土) 08:14:52
オメーは充分幸せだろうがァァ!!!💢+20
-0
-
9231. 匿名 2022/07/23(土) 08:14:55
きっしょ!+4
-0
-
9232. 匿名 2022/07/23(土) 08:14:59
>>9220
東京にいるんだから東京湾にして下さい+21
-0
-
9233. 匿名 2022/07/23(土) 08:15:01
>>9215
ジョンカビラ世代の人がそれで、暢子たちがぜんぜんしらん言うのは無理ありすぎる。親が言わなくても学校で色々教わる。+25
-0
-
9234. 匿名 2022/07/23(土) 08:15:06
解ったよ暢子w+1
-0
-
9235. 匿名 2022/07/23(土) 08:15:22
自分がスタッフなら、
あの砂浜に、落とし穴を仕込んでおきたかった+14
-0
-
9236. 匿名 2022/07/23(土) 08:15:34
>>9199
脚本家は伏線回収が上手いみたいなアゲ記事が前に出てたけど、こんな後出しで伏線回収だと思ってるなら笑わせる+29
-0
-
9237. 匿名 2022/07/23(土) 08:15:56
>>9228
安定の棒やな+6
-0
-
9238. 匿名 2022/07/23(土) 08:16:09
暢ひこカップル、なんというかもう爆誕!って感じよね。
こんなに誰にも望まれてないカップル成立もなかなかない+26
-0
-
9239. 匿名 2022/07/23(土) 08:16:14
嘉手刈さんのこの話を聞いて、暢子の手を離したくない!告白したろ!って思う和彦は致命的に記者に向いてないだろ
国語のテストとか絶対できないだろうし、もはや人間としてどうかしてる+28
-0
-
9240. 匿名 2022/07/23(土) 08:16:21
>>9217
仲違いして別居ではない、離れて暮らす親子なんていくらでもいるし、博夫も来てくれるからなんとも思ってないのかと
自分が悪いと思ってないし、博夫さんが早く石川家の問題を片付けてくれないからこうなってると思っているよね
見ている側は『良子が悪い、あんたのワガママ』と思ってるのに…+15
-0
-
9241. 匿名 2022/07/23(土) 08:16:43
嘉手苅さんと向かい合ってる和彦の顔の棒っぷりに吹いた+26
-0
-
9242. 匿名 2022/07/23(土) 08:17:35
語り継がれる最低朝ドラになってしまった。+14
-0
-
9243. 匿名 2022/07/23(土) 08:17:41
幸せになりなくてなりたくて
ちむどんどんする、だってさ。
周りの身近な人傷つけて平気なんだ。
タイトル回収して満足か?雑やわ!+33
-0
-
9244. 匿名 2022/07/23(土) 08:17:48
>>9229
まもるちゃん。のじんわりエピソードとか入れればよかったのに。なかなかの存在感なのにさ。+2
-1
-
9245. 匿名 2022/07/23(土) 08:18:20
>>9224
じつはラストで怒涛の種明かし
真のボスは優子
皆をあやつり、全て偶然のように、運命のように仕組んでいたさー
となっても全くビックリしないわ+16
-0
-
9246. 匿名 2022/07/23(土) 08:18:29
鈴木保奈美にこれでもかといじめられてもOK。+14
-0
-
9247. 匿名 2022/07/23(土) 08:20:17
暢子は何処に店出すんだろ?麻布や白金だったら許せないな。+2
-0
-
9248. 匿名 2022/07/23(土) 08:21:14
>>9229
歌子の職場にいた婚約カップルもだな〜。
やたら思わせぶりに振る舞ってたあの男。
わざわざ歌子の自宅まで持ってきたお見舞い品が、実は彼女のお古の雑誌だったとかほんとあり得ない!!
あのエピはまるっと要らないわ…+52
-1
-
9249. 匿名 2022/07/23(土) 08:22:15
良子は、子供の世話はどうしてるんだろ
ほとんど歌子がみてるようにしか思えないんだけど
博夫とやり直して一緒に住んでも子供の面倒みれないよね…?
子供が子供を産んでしまった感があるんだよね+14
-0
-
9250. 匿名 2022/07/23(土) 08:22:45
>>9236
伏線かと思わせるような無駄話もやたら多い印象+18
-0
-
9251. 匿名 2022/07/23(土) 08:22:46
18週目のネタバレ見てきたけど、なんだかなあって展開だった+6
-0
-
9252. 匿名 2022/07/23(土) 08:22:55
>>9206
うん。今ではない。
できる脚本家なら、今はくっつけない。
お互いの成長のため、くっつけない。和彦は僻地の支店へ。
暢子は髪を纏めてより料理は打ち込む、敬語の使い方を完璧にさせて来週。+29
-0
-
9253. 匿名 2022/07/23(土) 08:23:55
>>9214
今でも思ってるよ、数々のあの借金は誰が払ってどうなったのか+27
-0
-
9254. 匿名 2022/07/23(土) 08:24:11
オーナーにずっと寄付してもらってるって言っていたけれど不義理ばっかりしている優子にいつ頼まれたのかな?東京に上京したとき?たらしまさん経由?
本当に比嘉家は人頼りだ!+9
-0
-
9255. 匿名 2022/07/23(土) 08:24:28
>>9220
では夢の島でお願いします+7
-0
-
9256. 匿名 2022/07/23(土) 08:24:36
>>9248
ああ、そうそうそれ
確か歌子の会社での捨てエピあったけど何だっけ?と本気で忘れてたから書けなかった+9
-0
-
9257. 匿名 2022/07/23(土) 08:24:49
>>9233
だよねえ…
平成生まれ都民だけど、戦争については小学校の頃から習ったし違和感しかないんだよね+13
-0
-
9258. 匿名 2022/07/23(土) 08:24:59
良子は学校で戦争について教える立場じゃないのか?+25
-0
-
9259. 匿名 2022/07/23(土) 08:26:35
>>9245
最終回のラストシーン。
優子が賢三の遺影の前で手を合わせた後に「すべて私の計画通り…」と言ってニヤッと悪い顔で微笑んで終わっても不思議ではないな。
それくらいこの朝ドラは破綻しているよ。+18
-1
-
9260. 匿名 2022/07/23(土) 08:26:45
暢子って料理人なんだけど米すら研げないイメージだね、レトルトのインスタントスナック菓子しか思い浮かばないわ。+12
-0
-
9261. 匿名 2022/07/23(土) 08:26:59
>>9144
リアルに気が強いね
演技が下手なくせに自己評価が高く、周りの意見も聞けないようではこの先もう頭打ちになるのは目に見えてるね
ただでさえ演技力がないのに、事務所の力でドラマにねじ込まれて行くなら嫌われ女優まっしぐらだね
+70
-3
-
9262. 匿名 2022/07/23(土) 08:27:16
マイナスつくだろうけど
優子、何年たっても泣いてしまうなんて言ってる場合じゃなかったでしょ
結婚して子育てして…
日々の生活に追われて嫌でも強くならなきゃいけなかったはず
賢三に頼り、賢吉おじさんに寄りかかり、善一さんに甘えてきたから
泣く暇があったのかね
BEGINのオバー自慢の爆弾鍋って歌があるんだけど、オバーは不発弾拾って鍋にして女手一つで次男を大学に行かせたの。
長男は戦争で亡くなったか、進学せずに次男の為に稼ぎ手になったか
辛かった事は心の隅に押し込んで
前向きに頑張ってアメリカ兵にも我が子のように食べさせる
沖縄の女性は優子みたいに何十年もめそめそしてた人はほぼいないよ
オバー自慢の爆弾鍋 (エイサー・バージョン) - YouTubeyoutu.beProvided to YouTube by Teichiku Entertainment, Inc.オバー自慢の爆弾鍋 (エイサー・バージョン) · BEGINオジー自慢のオリオンビール℗ TEICHIKU ENTERTAINMENT,INC.Released on: 2003-02-20Lyricist: B...">
+21
-0
-
9263. 匿名 2022/07/23(土) 08:27:22
>>9241
自分の頭の中では表情棒(ヒョウジョウボウ)と呼んでる
何かお坊さんとか新種の生き物の呼び名みたいで気に入っているw+19
-0
-
9264. 匿名 2022/07/23(土) 08:30:23
>>9019
沖縄戦ってほんとセンシティブ案件だからな。繊細に丁寧に取り扱わなければならなかった。
戦争経験者の話を聞いたから、なるほど!じゃあ幸せに生きなきゃ!っていうお手軽なものではない。
前回のカムカムでも3人の主役という、早巻きながらも戦争だけで2-3週?くらいは取ってた。そして、ガルのみんながメンタルやられるだけトピも伸びててみんな戦争について考えさせられた。
戦争を扱うとは本来そういうものではなかろうか。
お手軽に
そっかぁ!じゃあ好きな人と結婚しよう!ってのはあまりにも沖縄の方に失礼
+53
-0
-
9265. 匿名 2022/07/23(土) 08:30:34
>>9220
笑ったwwwwwwwwwwwwwwwww+6
-0
-
9266. 匿名 2022/07/23(土) 08:33:15
>>9261
横
福田沙紀さんも態度が生意気って言われたり杏と共演NGとか言われたけれど演技力はあるから黒島さんもこれからがキツイよね。+20
-1
-
9267. 匿名 2022/07/23(土) 08:33:16
>>9102
扱いが軽すぎるよね
(そっか〜嘉手苅さん、手をはなしちゃったんだな〜…)
「僕はこの手をはなさなーい!」
みたいな軽さ+44
-0
-
9268. 匿名 2022/07/23(土) 08:33:46
オーナーとタラシマさんは若者で遊んでるようにみえる。+4
-1
-
9269. 匿名 2022/07/23(土) 08:34:51
私が和彦の母親だったら、親に挨拶まで済ませて新居や結婚式の話まで進んでいる婚約者がいたのに、その婚約者と別れたその日に別の女性に告白をして、数日後に取材と称してその女性の故郷に行ってプロポーズしてきたなんて聞かされたら、もう完全に子育て失敗した~って思うだろうな。
しかも相手が暢子でしょ?
心の病気を疑うかも。+42
-0
-
9270. 匿名 2022/07/23(土) 08:35:15
>>9251
18週まであの調子であと6週しか残らないって何か本当何を描きたかったんだろって感じ。そして相変わらず変なとこで余計な口を挟んでくる比嘉家の面々。
暢子が一流料理人になるための道のりは本当にこれっぽちも描かれないなぁ。+12
-1
-
9271. 匿名 2022/07/23(土) 08:35:34
>>9262
そう思うよ、だから北海道と沖縄は離婚率高い+0
-0
-
9272. 匿名 2022/07/23(土) 08:35:46
(土)総集編見終わった。
ふたりの恋の進展ぜんぜん祝福できない。
和彦に愛ちゃんて恋人を設定する必要なかったよ。智も暢子を見守る兄的立場ってだけでよかったんじゃないかな。
で、もっと暢子と和彦が仕事にまい進する姿をちゃんと描いておいて今回お互いの大切さに気づく…って展開がよかったな。+27
-0
-
9273. 匿名 2022/07/23(土) 08:36:10
>>9186
でも「おかえりモネ」もそんなに人気なかったのに審査員にヒロインと相手役の2人がいて、スペシャル企画でわざわざキャストが再結集して新しく撮った映像も流れるってかなりの待遇だったからちむどんどんもそんな感じにならないか少し心配。
逆に好評放送中だったカムカムの主題歌はあっさりした感じの紹介で終わった。
三浦さんが沖縄の美しい風景の中歌うとかでいいよね。沖縄本土復活50周年には触れて欲しいけど、ちむどんどんは絡めないで欲しい。+22
-1
-
9274. 匿名 2022/07/23(土) 08:37:22
ヒロインとヒロインの相手役の演技が酷すぎるので、相対的に周りの役者さんの演技が上手く見える。努力もされてるんだろうな。
それに比べてあの2人ときたら...特に黒島さん
あの子に物申せる人はいないの?いつまでもピョンピョン跳ねて何があってもあっけらかんとしてる暢子のままでいいの?あの演技に共感できる人少ないと思うけどね。+28
-1
-
9275. 匿名 2022/07/23(土) 08:37:39
>>9272
んね
恋愛絡めたの悪手でしかないわ+7
-0
-
9276. 匿名 2022/07/23(土) 08:37:47
暢子のパスタよりセブンイレブンのパスタのが美味い気がするのは何故?てか暢子はイタリア料理とイタリアについて掘り下げ探求したんだろうか?六年以上携わってるのにそんな描写が皆無だし、暢子の愚痴と発情ばかりで誰が感動するんだろね。+14
-0
-
9277. 匿名 2022/07/23(土) 08:39:22
>>9274
暢子像については演出の問題じゃない?
天真爛漫なヒロインを子供っぽさが抜けないと勘違いしてるのは制作側かと
じゃなきゃ、落ち込んでずっこけて料理台無しにするなんてエピソード入れないと思うな+11
-5
-
9278. 匿名 2022/07/23(土) 08:41:05
>>9241
台詞回しはともかく、表情だけなら演技素人のロバートの方がずっと上手かったと思う
安子の英語の激白聞いた後の表情とか
あれも演出とか相手の演技に引っ張られてだろうけど+21
-0
-
9279. 匿名 2022/07/23(土) 08:41:46
・結婚を反対する和彦母
・暢子の仕事
・和彦の仕事
・暢子たちの結婚生活(あるのか?)
・歌子の人生
・智の人生
・石川家
・ニーニーと養豚場
・矢作に何が起きたのか
・三郎と三郎妻と房子(とシェフ)
この後どうまとめるの?っていうのがまだたくさんあるけど意外と残り時間もなく、ぐちゃぐちゃのまま終わりを迎えそう。
比嘉家と房子の関係についてはもう完結したと見て良いんだよね?
+8
-0
-
9280. 匿名 2022/07/23(土) 08:42:23
>>9273
紅白での朝ドラの扱いは
AK>>>>>>BK
毎年そんな感じ+17
-3
-
9281. 匿名 2022/07/23(土) 08:45:11
>>9279
この中だと、
矢作だな。矢作の急な退場。+4
-0
-
9282. 匿名 2022/07/23(土) 08:46:08
>>9206
現代で例えるなら、交通事故をおこして人を死なせた運転手が、別の事故で我が子を亡くした親の体験談を聞いて興奮して家に帰って奥さんと子作り始めちゃうような感じだと思う。
ちょっと例えがおかしいかもしれないけど…そのくらい人としてありえないと思う。+6
-0
-
9283. 匿名 2022/07/23(土) 08:46:41
>>9279
新聞社のシーンの監修をした人が8月ごろまた新聞社がメインになるパートがある的なことを言ってたのを読んだ気がするんだけど、どこに描く隙があるんだろう…
和彦は新聞社辞めてでも沖縄のことを書き続けたい、本を出したいとセリフで言わせたからにはそういうシーンがありそうだし。
本の出版は最終回に走馬灯的に流すだけかな。w+7
-0
-
9284. 匿名 2022/07/23(土) 08:47:11
>>9182
コンビニの有線で流れてたの聴いてめちゃ良い曲じゃん!て思った
ドラマが良ければもっと話題になっただろうに+2
-0
-
9285. 匿名 2022/07/23(土) 08:47:55
>>9173
私も!おはよー+1
-0
-
9286. 匿名 2022/07/23(土) 08:49:12
>>8995
あの台詞聞いて「は?」って言っちゃったよ
意味がわからない+22
-0
-
9287. 匿名 2022/07/23(土) 08:49:39
>>9267
死ぬか生きるかの戦争体験とお前らのイチャコラ恋愛ごっこと一緒にすなっ
て言いたい。+20
-0
-
9288. 匿名 2022/07/23(土) 08:50:58
みんなお付き合いすっ飛ばして結婚しようとする人達ばかりだけどここについては昔のお付き合い方法はこんな感じだったって声もあちこちで見られるし、まとめの時のナレーションやらTwitterやらでいい加減公式から何かしらフォローしてあげれば良いのに
肝心なもの程説明しないけど制作陣どうなってるんだろう+6
-2
-
9289. 匿名 2022/07/23(土) 08:51:00
申し訳ないけど、金曜日で最終回としても良かった。
月曜日からはEテレだけど、
歴史にドキリの再放送でも持ってきてもいい、夏休みだし。+11
-0
-
9290. 匿名 2022/07/23(土) 08:51:04
朝ドラトピをひよっこの頃から見てるけど半青のすずめや夏ぞらのなつより暢子はヘイト集めてるね、此さ脚本のせいだけじゃ無い気がするな。+21
-0
-
9291. 匿名 2022/07/23(土) 08:51:11
愛さんの存在意義もだし、智をここまでがっつり暢子に絡ませたのも本当謎だった。歌子とくっつける気なら尚更。
たっぷり時間をかけて放送した恋愛パートは暢子和彦の感情を描いてたつもり(?)なのかもしれないけど、愛さんと智の方が印象的で目立ってて、比重おかしいだろうと思った。
実際にシーンの分量がおかしかったのか、演じ方の問題なのか、、、+10
-0
-
9292. 匿名 2022/07/23(土) 08:51:20
>>9264
優子の家
空襲直前まで家族仲良く幸せに暮らしてましたっていう演出なんだろうけど
昭和19年の時点で呑気に沖縄舞踊踊ったりできるような雰囲気じゃなかったはず
+13
-0
-
9293. 匿名 2022/07/23(土) 08:54:25
>>9255
今の夢の島
私が小学生の時の社会の教科書には
ゴミ捨て場の様な夢の島の写真が載っていた
当然和彦と暢子はゴミ捨て場の方だよね?![朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」]()
+9
-0
-
9294. 匿名 2022/07/23(土) 08:54:35
>>9288
問題は結婚が唐突なんじゃなくて、直前に智の気持ちをずーっと蔑ろにしてたくせに「それは友情」と切り捨てた暢子&結婚直前でウジウジ悩んで愛と別れたばかりの和彦って土台があるからだと思った。
智と愛と謎四角関係さえなければ…。+22
-0
-
9295. 匿名 2022/07/23(土) 08:55:14
土曜日の総集編しか観てない旦那が嘉手苅さんの話聞いてる和彦観て「この人めっちゃ眠たそうな目してるね」って言っていた。
総集編ではカットされていたけどこの後嘉手苅さんから「良い目をしてる」って褒められるんだよって教えたらびっくりしてた(笑)+28
-0
-
9296. 匿名 2022/07/23(土) 08:56:44
>>9290
脚本も演出もだもん…この内容で感情移入して演技しろはもはや酷だよ…+9
-1
-
9297. 匿名 2022/07/23(土) 08:56:56
ちむどんどんて放送開始後にメイン級の出演者が遅れて発表されて投入ってのなかったよね。今まで結構あったイメージだけど。
鈴木保奈美がまあそれにあたるのか?+0
-0
-
9298. 匿名 2022/07/23(土) 08:57:24
>>9254
チビ暢子が東京行きをドタキャンしたときに優子がお詫びのみ手紙を房子に出していてその中で遺骨収集の話も書いてあって知ったと房子が言ってたよ
養子の話を当日にドタキャンって房子は楽しみに色々用意もしていただろうに、そのお詫びの手紙になんで遺骨収集の話を書くのかね
暢子の為に使うつもりだったお金は遺骨収集に寄付して欲しいなぁーとか?馬鹿なの?+15
-0
-
9299. 匿名 2022/07/23(土) 08:57:28
色々読んでたら脚本が悪いだけで和彦の中の人は、できる範囲のことを頑張ってる良い子な気がしてきた笑
暢子の中の人の良いところは黒島ラヂオ聴きながら今探してます!+6
-2
-
9300. 匿名 2022/07/23(土) 08:57:35
黒島さんの演技微妙は以前からだけど…致命的なのはインタビューとかでもしっかり演技の役作りに取り組んでるなあと感心する同世代の女優さんに比べてわくわくとか楽しんでとか子供みたいなことしか言えなかったりラヂオでの発言で『女優』という仕事へのひたむきさや情熱が足りないことが露呈したことじゃないかな
嫌われキャラや演技下手なヒロインは過去に幾らでも居たけどかつては若手女優の登竜門と言われた朝ドラでそういう人が選ばれちゃったという事実w
中の人の本当の性格やプライベートなんてどうでもいいのよ、真剣に演じて感動させてくれさえすればまた次も見たいと思えるけど…なんちゃって女優と判断したらドラママニアは見向きもしなくなると思うわ+22
-0
-
9301. 匿名 2022/07/23(土) 08:58:05
>>9084
黒島さんのコケ方あの曲がった足よ?
いつも見ていると料理がもったいないわ。+23
-1
-
9302. 匿名 2022/07/23(土) 08:58:34
>>9152
それはいやだね!上白石姉妹出てほしくない。
ずーっと思ってるけど、歌子そんなに歌上手くない。
歌子には幸せになってほしいと思うけど、歌は上手くない。+30
-5
-
9303. 匿名 2022/07/23(土) 08:58:48
>>9263
棒神(ボウシン)
・ラスボス
どんな攻撃も無効化されるラスボス。メインキャラなどまともなパーティでは太刀打ちできない。
遊び人、盗賊、などのイロモノキャラで太刀打ちする必要がある。
というイメージだよ、ゲーマーの私はw
+11
-0
-
9304. 匿名 2022/07/23(土) 08:59:08
この後3週間、和彦母説得編の模様…
恋愛編と同じ長さ、、、+39
-0
-
9305. 匿名 2022/07/23(土) 08:59:33
結婚よりまず少しは恋人として
お付き合いしたらどうかね
+23
-0
-
9306. 匿名 2022/07/23(土) 09:00:36
>>9304
料理しろだよな+29
-0
-
9307. 匿名 2022/07/23(土) 09:00:52
>>2778
「おもしれー女」と似たようなものだと思ってる。+8
-0
-
9308. 匿名 2022/07/23(土) 09:02:03
本編見なきゃ分からないけど、あらすじ見る限り和彦は母の説得についても何の努力もしなさそうだし、本当自分で何もできないポンコツだよね。
もう挽回する時間も残されてないなと思った。+18
-0
-
9309. 匿名 2022/07/23(土) 09:03:31
>>9118
戦争体験の話聞いて、好きな人の事考えるって普通ないよね。
好きな人いても、そうじゃなくてもっと恵まれた今を生きてる事に感謝して、学生ならしっかりと勉強するとか社会人なら今の仕事に邁進するとか考えない?+37
-0
-
9310. 匿名 2022/07/23(土) 09:03:38
>>9304
沖縄戦3週間やって結婚すればよかったのに+19
-1
-
9311. 匿名 2022/07/23(土) 09:03:54
和彦の服袖短すぎん?女性ものみたい![朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」]()
+17
-1
-
9312. 匿名 2022/07/23(土) 09:05:24
朝ドラ受け、無くなるかも?
やっぱりね、あの内容ではもう無理だよね、、、
“朝ドラ受け”は無くなる?『ちむどんどん』で顕著な減少 異変か必然か(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp朝ドラ放送後の『あさイチ』(NHK)でMCがドラマの内容についてトークを繰り広げる“朝ドラ受け”がおきまりとなってきたが、『ちむどんどん』では減少傾向にある。いったいなぜか? コラムニストでテレビ
+20
-0
-
9313. 匿名 2022/07/23(土) 09:06:24
>>9229
この子はなんだったんだろうか…
![朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」]()
+22
-0
-
9314. 匿名 2022/07/23(土) 09:07:02
多分来週の木曜か金曜辺り和彦のお母さんがのぶこのことを
母「あの子、なんかハチャメチャなのに憎めないのよね。あんな一生懸命でキラキラしてる子なかなかいないわ」
和彦「じゃあ、認めてくれるんですか?!」
母「必ず幸せになりなさい」
て感じで簡単にまとまるんだろう。+23
-0
-
9315. 匿名 2022/07/23(土) 09:07:47
優子さんの話を聞き
嘉手苅さんの話を聞き
過去にあった歴史と向き合い
心に刻み前を向いて生きていかなきゃいけないと
心に誓えよ
そして自分の仕事をちゃんとやって
遺骨収集手伝ったり
恵まれない人に料理食べさせたり
色々やってから
結婚しろ+20
-1
-
9316. 匿名 2022/07/23(土) 09:09:02
私のドラマの始まった頃に登場人物の相関図を見た予想では、最後には暢子と矢作さんで沖縄でお店を開く、と考えていたのですが、全く外れてしまいました。+17
-0
-
9317. 匿名 2022/07/23(土) 09:09:17
>>9049
出張中のサラリーマンのオッサンに見える+11
-0
-
9318. 匿名 2022/07/23(土) 09:09:19
>>8132
暢子「結婚式、智も愛さんも呼ぼうね❤️」
和彦「いいね。暢子がそうしたいならそうしよう。」
とか言ってそう!+37
-0
-
9319. 匿名 2022/07/23(土) 09:11:24
>>9277
年齢関係なく跳んだりっていうのは黒島さんがインタビューで答えてたから黒島さんの演技プランも大いにあると思うよ。演技が下手なのは演出は関係なく本人の問題だからね。包丁さばきや料理の手際の悪さも本人の努力不足だと思うよ。まさか演出で、シェフの経験が6年あるけど下手にやってくれっていうわけないしね。
何でも黒島さんのせいだとは思わないけど、全てが演出せいでもないと思う。
+36
-2
-
9320. 匿名 2022/07/23(土) 09:11:48
>>9304
長いねー
始まった時は料理にちむどんどんさせてくれるストーリーかと思ってたのに、恋愛パートが大半で料理がおまけ程度になるとは思わなんだ。その恋愛要素もダメダメな展開だし+38
-0
-
9321. 匿名 2022/07/23(土) 09:12:07
>>9235
幸せになるー!ズサーッ!+12
-0
-
9322. 匿名 2022/07/23(土) 09:12:30
>>9312
ネガティブなこといって炎上に加担しちゃうリスクもあるし難しいよね。止めても良いんではって思うけど、華大さんはドラマ好きだから普通に進んでやりたがってそうだし止めるのも可哀想で。
個人的には冒頭じゃなくてあさイチの途中の何気ない会話で朝ドラがらみのコメントが出てくるくらいで良いかなー。
連続で冒頭だけ見たい人からすると困るだろうけど。+4
-0
-
9323. 匿名 2022/07/23(土) 09:14:16
>>9304
残り二ヵ月は愛ちゃんと智に謝罪編と後悔を背負って生きていく編で良いのに+30
-0
-
9324. 匿名 2022/07/23(土) 09:14:29
>>9293
埋め立てたら綺麗になったわね。昭和53年ならゴミ捨て場でカラスがたくさんいたはずよ。+7
-0
-
9325. 匿名 2022/07/23(土) 09:14:59
>>9313
結局なんの意味も感じないキャラだったね。里美や正男以上に何もなかった。
強いて言えばフォークダンスに良子博夫里美と一緒にいたもう1人の男子と同程度。+12
-0
-
9326. 匿名 2022/07/23(土) 09:15:52
>>9320
黒島さんの料理シーンダメだったから?+9
-0
-
9327. 匿名 2022/07/23(土) 09:16:43
愛ちゃん(もう出てこないかな)と智にどんな顔で結婚報告するんだろか。
智はウークイで山原に帰ってなかったのか。+9
-0
-
9328. 匿名 2022/07/23(土) 09:18:20
良子と石川家が揉めてる時間も冷静に考えて長過ぎるよね。現実ならとっくに離婚してる。+32
-0
-
9329. 匿名 2022/07/23(土) 09:18:31
>>9326
そうなんだ+2
-0
-
9330. 匿名 2022/07/23(土) 09:18:33
今まで次の週になると急に一年後とか経ってたのに恋愛編からいきなりゆっくりになるのはなんなの?
なるべく若いうちに暢子を結婚させてあげたいとかいう馬鹿馬鹿しい制作側の理由でもあるのかな+18
-0
-
9331. 匿名 2022/07/23(土) 09:20:06
個人的にゲゲゲとかまんぷくとかエールみたいな「夫婦」前提の作品ばっか観てきたせいもあるかもなんだけど、
和彦って相手役の割に存在感薄くない??+16
-0
-
9332. 匿名 2022/07/23(土) 09:20:28
>>9232
マジレスすると大阪湾の方が全ての指標で東京湾より綺麗だからね
2人により似合うのは東京湾だと思いますw+9
-1
-
9333. 匿名 2022/07/23(土) 09:21:20
>>9177
今週ちゃんと泣いてないよね。
泣き演技が上手く出来ないのであれば今までのオーバーアクションでギャーギャー騒いでばかりの演技も納得。+10
-0
-
9334. 匿名 2022/07/23(土) 09:21:49
>>9243
長女にしろ暢にしろ、幸せになるために踏みにじられた人のことなんて微塵も思わない畜生だわ
婚約すると思ってた当日になって振られた挙句父親は詐欺で10万取られたピース、何年も付き合ってた恋人に二股かけられた挙句自分から振るように仕向けられた愛ちゃん。金ヅルじゃなくなるから再婚したくないと言われる善一さん。
甥と一緒に店を出来ると思ったら裏切られ、その子供を善意から引き取る気で色々準備とかしてたろうに当日になってキャンセルされたオーナー
それでその度に「ウチ達はこれからもっと幸せになる!」とか決めゼリフぶちかまし出す始末。
ホント最悪の一家だわ、比嘉家。+22
-0
-
9335. 匿名 2022/07/23(土) 09:21:50
>>9049
どうせダサいなら省エネルックだっけ、開襟ブラウスでも着せとけば良い。+9
-0
-
9336. 匿名 2022/07/23(土) 09:22:55
賢秀恋愛結婚
歌子恋愛結婚
良子博夫
歌子歌手になる
暢子店出す
時間がない+6
-1
-
9337. 匿名 2022/07/23(土) 09:22:55
>>9326
放送前に脚本ある程度は出来上がって撮り終えてたって話だし関係ないと思われる。主役は脚本見て料理のやる気無くしたんかなとも見えるわ。それでも見てる側に何かしら伝わる役作りしてほしかったなって思う、手際があまり良くないの散々言われてるけど私も気になった+11
-0
-
9338. 匿名 2022/07/23(土) 09:23:20
>>9304
嫁vs義実家は良子だけで十分。
どーせ最後は受け入れられるに決まってるし。+14
-0
-
9339. 匿名 2022/07/23(土) 09:23:34
>>9328
子供の面倒見てもらったり、自分が弱った時に愚痴聞いてもらうための都合のいい存在がいなくなるからね+6
-0
-
9340. 匿名 2022/07/23(土) 09:24:03
てかなんでヒロインと相手役にこんなに似合わない俳優をキャスティングしたんだろうなー。
クズ展開でも「悔しいけどこの2人なら理屈じゃなくときめくな」っていう俳優の組み合わせもあると思うのに。+19
-0
-
9341. 匿名 2022/07/23(土) 09:24:58
>>9176
OP映像がよかったのは半青も一緒よ
中身がガッカリなのも一緒😮💨+8
-0
-
9342. 匿名 2022/07/23(土) 09:25:06
>>9332
大阪も魚取れるし売っとるもんね。+5
-0
-
9343. 匿名 2022/07/23(土) 09:25:20
>>9186
難しいかもだけど司会深津さんゲスト上白石姉妹なら納得かな。沖縄返還50周年コーナーあってもちむはスルーしてほしい。+18
-3
-
9344. 匿名 2022/07/23(土) 09:26:11
>>9311
暢子のシャツもあらためて見ると凄い柄だね+14
-0
-
9345. 匿名 2022/07/23(土) 09:26:16
>>9269
棒は母親には「愛が移籍してパリに行くことになったから結婚はなくなったんだ」と被害者ぶって話したんじやないかな
それにしても結婚がなくなって一週間で他の女と結婚決めて相手があれじゃあ母親はこの子愛さんと別れて気が触れたと思うわね+16
-0
-
9346. 匿名 2022/07/23(土) 09:27:01
>>9226
普通はそれでいくよね。せっかく子供自体にまいておいて今後の展開へ繋がるポイントになりうるはずなのに、子供時代から半分ゴミ箱扱いだしもはや存在すら忘れられてる+4
-0
-
9347. 匿名 2022/07/23(土) 09:27:20
今までで一番うるっときた回が、冗談じゃなく金吾が別れを告げた時だったなぁ…w+17
-0
-
9348. 匿名 2022/07/23(土) 09:29:07
>>9330
だよね。恋愛編は全部同じ年だったし、来週も当然内容的に今週の直後の話のはずだし、1978年だけ1.5ヶ月くらいずっとやってる。配分がおかしいよね。+4
-0
-
9349. 匿名 2022/07/23(土) 09:29:18
暢とクズにカップル感無さすぎる。
そこまで恋愛的なやり取りがまともにあった訳でもなく急に生えてきただけだし
+8
-0
-
9350. 匿名 2022/07/23(土) 09:29:48
>>9280
普通に考えたら放送終わったAK作品より放送中のBK作品を宣伝するべきなのにね…
大人気だった「あまちゃん」とかはスペシャル企画しても違和感なかったけど
「なつぞら 」はスピッツに出演断られて何も出来なかったけど、もし出演していたら大々的に何かしたんだろうなと思う+7
-2
-
9351. 匿名 2022/07/23(土) 09:29:56
カムカムも3世代恋愛パートに比較的時間割いて作り込んでたけどくっつけるまではまるで映画見てる感覚になれるくらい入り込ませてくれた事考えたらな。ここで昔少女漫画回し読みしてた時みたいに感想言い合ったりできたし。ちむどんどんも恋愛中心にやるならもっと共感できたり入り込めるもの出してきて欲しかった+34
-1
-
9352. 匿名 2022/07/23(土) 09:30:04
脚本家、精神に異常をきたしているんじゃない?
とさえ思えるほど。+40
-1
-
9353. 匿名 2022/07/23(土) 09:30:45
>>9311
この写真の表情だけでも棒+23
-0
-
9354. 匿名 2022/07/23(土) 09:31:03
>>9273
以前あさがきたが大人気で紅白で取り上げたところ撮影に支障をきたしてそれからBK作品は紅白ではヒロインゲストとかにとどめるようにしたらしい。
でも放送終了後なら問題ないはずなのでちむなんぞに時間を割くならカムカムの特集をやってほしい。
去年もおちょやんは完全スルーで(主題歌の秦基博も落選)モネだったので残念に思った。+26
-3
-
9355. 匿名 2022/07/23(土) 09:31:33
>>9344
朝ドラの衣装って変なの多いけど今回はとびきり変なのが多い気がする
当時こんなの流行ってたのか?
ピクニックシートでしか見た事ない柄+24
-0
-
9356. 匿名 2022/07/23(土) 09:32:26
>>9351
それ見てた反動もあるかしら
カムカムは一周目の自転車で駅まで追いかけるシーンとか電車乗って会いにいって帰る時泣いてるとこ(オープニングここで流す)とか演出も含めて凄くいいシーン多かった+31
-1
-
9357. 匿名 2022/07/23(土) 09:33:25
>>9201
あの包丁はどこかの倉庫に戦前から眠ってた新古品ってやつなんじゃないかなぁ
名前は釘でゴリゴリ彫ったような雑な感じだったし+3
-3
-
9358. 匿名 2022/07/23(土) 09:37:54
>>9311
タカアンドトシのトシとちょっと似てる+8
-0
-
9359. 匿名 2022/07/23(土) 09:37:58
>>9097
女優さんがアンチエイジングでヒアルロン酸?を顔に入れるとパンパンになって笑顔が引き攣るって言ってたけど
和彦役の人はまだ若いからそれじゃないだろうけど表情が乏しいね
役者として必要な表現力がないんだろうね
セリフも棒読みだし、この人は早く退場してくれないかな+12
-2
-
9360. 匿名 2022/07/23(土) 09:38:47
>>9190
今頃思い出したように曽祖母と話す場面出しても今まで6年間なにやってたんだという感想しかない。+7
-1
-
9361. 匿名 2022/07/23(土) 09:38:48
総集編しか観てない夫が「長年付き合った彼女や友達にあんなひどい仕打ちしたのに交際0日でプロポーズってないわぁ」って言ってて「あ、ちなみにこれね愛ちゃんに振られてから5日後の出来事ね。あとカットされますが抱き合う前にキスもしてます」って言ったら「狂ってんな」ってドン引きしていたww+34
-1
-
9362. 匿名 2022/07/23(土) 09:39:23
>>9336
全部1日で終わらせれば来週最終回に出来る+10
-0
-
9363. 匿名 2022/07/23(土) 09:39:25
>>9356
続けてみてる人はそれもあるんじゃないかなーと私は思う。その時のトピ見返しても楽しいもん。安子と稔、るいとジョーは言わずもがなあんなオチつけられたひなたの時でさえ文四郎がデレた時はここでワイワイ楽しんでみてた+11
-0
-
9364. 匿名 2022/07/23(土) 09:40:15
>>9199
それ伏線回収じゃなくて後出し🤣+13
-0
-
9365. 匿名 2022/07/23(土) 09:40:17
>>9239
愛さんからの手紙も、私が泣いたほどには理解してない
悔しい?気持ちを優しさで包んで、自分が惨めにならないように、明るい言葉で謝って、きちんと感謝も伝えて
和彦のことまで思いやって…+13
-0
-
9366. 匿名 2022/07/23(土) 09:40:32
>>9362
やれば+0
-0
-
9367. 匿名 2022/07/23(土) 09:41:42
>>8803
あんなに可愛い娘もいるのにね+4
-0
-
9368. 匿名 2022/07/23(土) 09:42:18
>>9351
時間割いてたと言っても、安子と稔さんに関しては出会ってから今生の別れまで僅か2週半なんだよね
あの短期間で2人の心情はもちろん、そこに絡む切ない勇ちゃんやら時代背景やら全部描き切ってるんだもん+43
-1
-
9369. 匿名 2022/07/23(土) 09:43:11
周りを不幸にしても、幸せになりたい
クズカップルの結婚約束に良い様に使われた沖縄戦悲劇の話
沖縄戦扱った映像作品なら、一度深夜で放送されていた
画像の1971年の映画激動の昭和史 沖縄決戦見たくなってきた
民間人も軍人もえげつない〇に方するけど
ラスト近くの死屍累々状態の道を一人歩く小さな女の子が
生き延びようとしているのか死体から、水筒を広い
水を飲み干した所でエンドロール流れるシーンは
今でも印象に残っている。今週の沖縄戦の話は
感動したという人もいるけど、暢子と和彦の勝手な
行動の為なら正直いらんかった。![朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」]()
+29
-0
-
9370. 匿名 2022/07/23(土) 09:44:27
>>9349
お互いの人となりが分かるような会話とか、それを聞いて素敵だなと思い合ってるような描写もなかったね。
あの「2人でも良いけど」の前の会話を聞いて初めて暢子が和彦にときめくならまだ分からなくもない気がしたけど、既に好きだったし。+0
-0
-
9371. 匿名 2022/07/23(土) 09:45:08
>>9362
もうかなり本気で今月で最終回で良い。
このままフルでやると誰も得しない。+16
-0
-
9372. 匿名 2022/07/23(土) 09:45:20
暢子は愛さんのことどう思ってるんだろう
夢を叶えてパリ行き!おめでとう!
くらいにしか考えてないのか、もう暢子の頭の中からは消されてしまったのか…+17
-0
-
9373. 匿名 2022/07/23(土) 09:47:08
まとめでカットするならそもそもキスシーンなんて入れないで欲しかった。+29
-0
-
9374. 匿名 2022/07/23(土) 09:47:41
>>8805
ドラマさえちゃんと応援できる2人として作られてたら、素直にいい写真だと思えるんだろうなぁ
綺麗な海をバックに美男美女が寄り添って笑顔を作ってるのに、こんなに不快感しか無いって、ある意味奇跡の一枚だわ+17
-0
-
9375. 匿名 2022/07/23(土) 09:49:44
>>9199
たった1人の家族の妹ガー
↓
会ったことないけど沖縄に姉がいる
色々あるけどこれが一番酷いと思う
賢三母1人で沖縄置いてかれて
本土に行った妹からは家族とすら思われてないなんて+14
-0
-
9376. 匿名 2022/07/23(土) 09:49:45
>>9315
そうだよね、ライフワーク(かえすがえすも、このドラマでのこの言葉、キライ)にしろとは言わない
すくなくともあの日(嘉手苅さんの話を聞いた翌日)は、暢子と山原の海辺で会うより、遺骨収集の手伝いしててよ
滞在期間、どのくらいの予定か知らんないけど
はーらーたーつー+14
-0
-
9377. 匿名 2022/07/23(土) 09:53:42
>>8973
家族がズバズバ言ってくれないと寅さんが賢秀みたいに視聴者に嫌われてしまうからね
こち亀の両さんも悪さをやらかしたら部長にボコボコにされるからキャラとしてバランスがとれてた+9
-0
-
9378. 匿名 2022/07/23(土) 09:54:46
>>9057
姉妹3人のシーンで、ノブコがサトルのプロポーズ断ったって話を良子にしてる時、歌子が平然と聞いてたのが気になった。もう少しなんか反応ないの?って思った。モネみたいに、お姉ちゃんずるいーとかいう展開は勘弁だけどさ。歌子に一言もセリフ言わせないなんて脚本としてどうなの?って。+28
-0
-
9379. 匿名 2022/07/23(土) 09:55:03
主要キャストの演技も気にはなるけど、この台本を演じなきゃいけないことにまず同情するわ
心情理解できない(もはや開き直ってする気がない?)まま演じてるのかなとすら思える+5
-2
-
9380. 匿名 2022/07/23(土) 09:55:15
>>9368
わたしも、あの期間は
朝ドラなのになんで?てくらい、嗚咽して、一日中心が揺さぶられてたよ
大袈裟ではなく
逆に、ちむどんどん、朝ドラなのになんで?てくらい、腹が立つんだよ+26
-1
-
9381. 匿名 2022/07/23(土) 09:55:36
>>9358
あ、わかるw
口元かな+8
-0
-
9382. 匿名 2022/07/23(土) 09:56:29
>>9356
戦時下が含まれた安子編は何度か泣いた〜
お父さんの死、浮浪児だった少年におはぎの売上をあげる時
オープニング曲が最後に流れた、2人の手紙のやり取りと、大阪に会いに行ってからの「何で泣いているん」の2話、余韻が凄かった
しかし、ちむどんどんでは、今週の優子の戦中戦後を語る熱演も暢子の表情が映ると冷めたし、嘉手苅さんのお話に力があっても何か和彦で台無しだしで、未だに1度のジーンも涙もないわ+31
-0
-
9383. 匿名 2022/07/23(土) 09:56:43
月曜日の放送見てなかったので今再放送見てるんだが、田良島さんの何があった?と思うほどキャラ変してて驚いた
あと和彦は仕事できねぇ男なんだな
いつも田良島さんか房子さんがフォローしてる
ひとりじゃ何にもできないのか?+9
-0
-
9384. 匿名 2022/07/23(土) 09:59:37
黒島ラヂオを初めて観ました(聴きました)。
ここでも話題になった、仲間さんがボロボロに読み込んだ台本の話に「ふ〜ん…」と上から目線で流した件。
全体的に、ヒロインさんの25歳とは思えないあまり知性を感じない話し方にかなり驚きました。+42
-2
-
9385. 匿名 2022/07/23(土) 10:00:40
>>8817
ほんきになっちゃった?+5
-1
-
9386. 匿名 2022/07/23(土) 10:02:24
>>9288
いくら昔の人でも6年も付き合った人がいて婚約破棄した数日後とか、大事な友達をこっぴどく振った数日後に結婚しよう!は無かったと思うよ+52
-0
-
9387. 匿名 2022/07/23(土) 10:02:38
>>8817
さらにダブルピース✌️+5
-0
-
9388. 匿名 2022/07/23(土) 10:04:57
今更だけど、6年付き合って相手のご両親にも可愛がってもらって結婚に向けて式場や新居まで話が進んでる段階での「全部なかったことにしてくれ」って台詞でエグすぎるでしょ
全部なかったことに?できるかボケー!!!
って愛ちゃんハイヒールで蹴り入れて欲しかった
しかもその5日後くらいに違う女にプロポーズ…
アリエン、マサカヤー+17
-0
-
9389. 匿名 2022/07/23(土) 10:05:17
ごめんね、みんなお父ちゃんのこと大好きだったのに。ずっと言えなかった…て泣くお母さんに、自分のこと想像して涙出そうになったよ。
でも暢子の、「それはお母ちゃんのせいじゃない!!」みたいな学芸会のセリフ第一声みたいなのに引いちゃった。
まぁこのシーンの子供らの第一声は暢子で、それっぽいこと言うんだろうな…とは思ったけど。
+14
-0
-
9390. 匿名 2022/07/23(土) 10:07:59
>>9389
一般的には長男か長女が言うセリフだけど 暢子はヒロインだからね
しょうがないし、長男のニーニが言ったら説得力ないし。+0
-0
-
9391. 匿名 2022/07/23(土) 10:08:22
>>8934
あーだから役作りしてないのか
和彦って役の中身が全然詰まってなくてスッカスカだけど、素でやればいいとか言われてんのかな
別トピで親の話がNGになったって話を見たけど、いろんな層が見る朝ドラでここまで演技力の無さを露呈しちゃってんのに、そんな事言ってる場合なの?と思うわ+11
-0
-
9392. 匿名 2022/07/23(土) 10:08:28
>>9369
映画?+2
-0
-
9393. 匿名 2022/07/23(土) 10:09:35
>>9100
そんな感じがする。沖縄にこだわってるのも母親への反発心みたいだし。こうなると逆に依存?執着?してる感じだよね。
そこまでする理由は何なのか、っていうのが来週以降描かれるんだろうけど、和彦の過去にそんな時間割くの勿体無いからサクッと、けど視聴者が納得できるようにやって欲しい。+0
-0
-
9394. 匿名 2022/07/23(土) 10:11:28
>>9303
使用呪文
フタリデモイイケド
ナカッタコトニシテクレ
イッショウカケテカンガエマス
コノテヲハナシタクナイ+12
-0
-
9395. 匿名 2022/07/23(土) 10:11:59
>>7526
自分の子供を引き取って育てるのにかかるはずの費用が浮くことになるから
その分のお金の使い道を房子さんに提案したわけね。同じ1通の手紙の中で。
怖いんだけど…。
なんかやっぱりルサンチマンというか脚本家の考え方がちょっと普通じゃないと思う。
金持ちは余裕があるんだから貧乏な人がその使い方を指示してやって当然みたいな。
ライフプランが変わるようなドタキャンされても金持ちだから平気だろみたいな。
愛ちゃんの婚約解消も金吾の破談も、房子さんの養子話お断りと根っこは全部同じ。
お金ある方が貧乏な方の思いつきを受け入れて後始末も全部すればいいと思ってる。
清貧とは真逆だよね。心の汚い貧乏一家と和彦の迷惑撒き散らしストーリー。+15
-0
-
9396. 匿名 2022/07/23(土) 10:14:20
暢子の料理シーンを見ていると、ひよっこの磯村勇斗が役柄のために料理の特訓をがんばって、最後には監修の人から包丁をプレゼントされるくらい上達したことを思い出します+20
-0
-
9397. 匿名 2022/07/23(土) 10:14:24
『私たち、何を見せられてるのだろう…』
と毎回思う+31
-0
-
9398. 匿名 2022/07/23(土) 10:17:23
>>7273
そのための今週月曜のオフィスで突然タラ島さん劇場でしょw
なんかチラホラ捏造が混じってて(カケラも見えないカズピコの罪悪感だの自己嫌悪だの、暢子チャンも傷つけただの)全くスッキリしなかったけど。+5
-0
-
9399. 匿名 2022/07/23(土) 10:18:00
>>9279
いろいろ散らかってるけど
借金問題がどうなったか提示
賢秀のこれまで犯した罪に対する断罪と贖罪
この2点は倫理上絶対に必要。+18
-0
-
9400. 匿名 2022/07/23(土) 10:19:40
房子「あなたのお父さんが死んだと聞いた時」
いくら甥っ子とは言え「亡くなった」って言わない?+5
-0
-
9401. 匿名 2022/07/23(土) 10:19:49
>>9321
是非是非やってほしいw+3
-0
-
9402. 匿名 2022/07/23(土) 10:20:28
>>8834
ヨコ
分かります。
今朝放送されてた芋たこもたまたま見たんですが一話見ただけでもカモカのおっちゃんのグッとくる言葉があって惹き込まれました。今の朝ドラとは大違い...+15
-0
-
9403. 匿名 2022/07/23(土) 10:22:25
この馬鹿家族とバカップルを主役にした企画者でてこい+36
-0
-
9404. 匿名 2022/07/23(土) 10:22:52
今まとめをみてる
仲間さんの若い頃やってる人めっちゃ似ててテンション上がったw
表情が似てる+14
-0
-
9405. 匿名 2022/07/23(土) 10:23:12
>>9304
確か今作ヒロインの何十年にわたる人生を描くって言ってなかったけ?このペースじゃ結婚して子供できて子供が小さい時点で終わりじゃないの?
まさか30歳まででも‘何十年です’と言い切らないよね。+8
-0
-
9406. 匿名 2022/07/23(土) 10:24:13
いまんとこ、一緒にみてるダンナが誉めたのは
仲間由紀恵のおばちゃんぷり
だけだ
+23
-1
-
9407. 匿名 2022/07/23(土) 10:25:02
>>9097
所作も棒なんだよなー
ふとした表情や身体の動きってのが一切無くて、いつも一点を睨んで突っ立ってるだけ
同じ嫌われ役でも、竜星さんは他の人の台詞の時でもちゃんと反応して身体動かしてて、ニーニーのウザい感じが倍増してる
どっちもクズだけど、どっちが人間味あるかって言ったら断然竜星ニーニーだよね+52
-0
-
9408. 匿名 2022/07/23(土) 10:25:58
愛さん去ってヒロイン不在だから見るのやめたいけど、清恵さん役の佐津川愛美さん好きだから我慢。
来週からにーにーと清恵さんだけ追っていきたい。清恵さんを粗末に扱ったら許さない。+28
-0
-
9409. 匿名 2022/07/23(土) 10:29:00
>>9235
ハグしようとした時に、空気の読めない賢秀が登場したら和んだのになぁ+23
-0
-
9410. 匿名 2022/07/23(土) 10:30:06
>>9405
途中できっと20年くらいすっ飛ばすんだよ+15
-0
-
9411. 匿名 2022/07/23(土) 10:30:40
>>9405
最後の2日ぐらいで
急に老けメイクした
暢子と和彦が出て来て
海で遊ぶ子どもたちを見て
自分たちの出会いを思い出す
とかで、はい!何十年も
経ちましたよ!ってやるのかも+40
-0
-
9412. 匿名 2022/07/23(土) 10:31:09
このドラマで朝ドラ神話は完全に消滅したね
紅白も打ち切り検討らしいし、こんな寸劇しか作れないなら朝ドラも併せて終わらせたら?+19
-0
-
9413. 匿名 2022/07/23(土) 10:32:30
カムカムの録画残しておけばよかった
朝から見たい朝ドラが恋しい+13
-0
-
9414. 匿名 2022/07/23(土) 10:32:32
>>9357
そうかなぁ?
釘で雑にゴリゴリ彫った感じでは無さそうな…
それなりに綺麗に彫ってあるように見える。![朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」]()
+18
-0
-
9415. 匿名 2022/07/23(土) 10:36:27
>>7319
そうそう、和彦の乱闘騒ぎで嫌になって帰っちゃったお客様もいたのにね。
王様のレストランでは借金取りのヤクザが店に押しかけてきた時「大きな声を出されるとお客様のスープが波立ちますので…」とスマートにたしなめて
ジャケット着用が店のルールだからとそのヤクザに芸人みたいな派手なジャケットを貸し出して、居心地悪くさせて追い出して
騒動解決後はギャルソンがお客様全員に謝罪して、お詫びにデザートをサービスして拍手を受けていたよ。
フォンターナは和彦が乱闘しても暢子がコケて料理を床にぶちまけてもフォローらしいフォローをしたように思えない。
身内の都合>>>>>>>>>お客様のお食事+27
-0
-
9416. 匿名 2022/07/23(土) 10:38:24
>>9355
懐かしいw
カラフルなレジャーシートだよね。
遠足や運動会を思い出すww![朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」]()
+18
-0
-
9417. 匿名 2022/07/23(土) 10:39:14
>>7515
店で大騒ぎしたことも愛ちゃんと付き合っていたことも無かったことにする和彦w+18
-0
-
9418. 匿名 2022/07/23(土) 10:39:57
>>9414
しかも使い込んで研ぎ直した形跡もない。お祝いでもらったまま仕舞い込んでたの?
+14
-0
-
9419. 匿名 2022/07/23(土) 10:40:19
>>9306 暢子、うまく料理できないから…
+7
-0
-
9420. 匿名 2022/07/23(土) 10:41:01
またいつか3人で暮らしたいって良子は言うけど、自分の意志で実家に戻ったんじゃなかったっけ?
本家に働くことを許してもらうも何ももう働いてるし別居もしてるし思いどおりにしたのに何を今さら不自由がってるんだろう
旦那は長男なのにウークイでも実家に行かず娘にカレー作ってるし、許してもらわなくても良子のいいようにできてるじゃん
「絶対に諦めない」って何を?よくわからん+37
-0
-
9421. 匿名 2022/07/23(土) 10:42:08
>>9311
右半分と左半分、別々のドラマみたい+14
-0
-
9422. 匿名 2022/07/23(土) 10:43:47
>>9319
ここまで料理も特に盛り上げなく、新聞社とかおでん屋とか無意味に行かされてたら練習するだけ無駄な気がしてきた…
仕事に生きる!店やる!って言ってたくせに速攻結婚に乗り換えるんだもの
無理だよ+15
-1
-
9423. 匿名 2022/07/23(土) 10:44:59
>>9201
オーナーが無理して高いお金出して職人さんに名前を彫ってもらったのかと思った。
包丁が手に入って、職人さんのツテがあれぱ可能なんじゃない?
そこまでしてもらったのに早々に裏切る賢三のクズエピソード。+7
-0
-
9424. 匿名 2022/07/23(土) 10:45:34
>>9404
すごく似てるよね!
演者さんのTwitterで見つけたんだけど、これ似すぎじゃない?
でも他の写真では全然違うようにも見えたりして、不思議![朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」]()
+24
-1
-
9425. 匿名 2022/07/23(土) 10:48:36
お母ちゃんの話を聞いたから今後4兄妹が真人間になる展開だろうけどもはや手遅れ感が否めない
戦争の話もっと早く入れてればあのおかしな恋愛話にも絡まずに済んだし、そもそもあんな不快な恋愛をする価値観が正されてたかもしれないのに
+12
-1
-
9426. 匿名 2022/07/23(土) 10:48:51
>>9420
私は(義実家に私(良子)の自分勝手な生き方を好意的な態度で受け入れさせることを)諦めない。+5
-0
-
9427. 匿名 2022/07/23(土) 10:49:37
>>9153
>戸主は戦争行かなくても良かったはず
それは間違いです
お父さんが戦死した中学生(女学校)以下の子はたくさんいたのですから
高齢の父の戸籍に、成人して結婚した息子らの妻子まで全員入っているケースを聞いたのでは?
長男一家、次男一家、三男一家、・・・・全員父親の戸籍(父が戸主)というのが旧民法下では普通にありました
そんな年齢の戸主が召集されるわけない
もし戸主になれば召集されないということなら、みんな召集年齢になれば結婚して分家して新戸籍作ったでしょう
+7
-0
-
9428. 匿名 2022/07/23(土) 10:50:10
戸次さん来週の相関図にいるから出てくるのかな
回想シーンかね+6
-0
-
9429. 匿名 2022/07/23(土) 10:50:27
>>9290
半青は最大のクズ要因が脚本家大先生だってスタート前からみんなハッキリわかってたから。
放送中も大先生がずっとTwitterでピーピーピーピー騒ぎまくってて桁外れのやかましさだったし。
ヘイト感情のかなりの部分が脚本家に向いたしヒロインの酷い人物像だって脚本家の自己投影だった。
ちむの暢子は少なくとも脚本家本人ではないし「架空の人物」として酷いことしまくってる。+12
-0
-
9430. 匿名 2022/07/23(土) 10:50:29
>>9097
あまゆでの再会場面で竜星涼がアドリブで氷魚君のほっぺを手でパンパン叩いたってあさイチで言ってた。
その方が感情が表に出てきやすそうだからって。
棒だって見抜いてたのかな?+28
-0
-
9431. 匿名 2022/07/23(土) 10:51:10
所詮ドラマじゃんとか言う人もいるけど民放だったらともかくNHKだよ?
受信料がこんな陳腐なドラマの沖縄ロケとかに使われてると思うとふざけんなよて思う
![朝ドラ【ちむどんどん】第15週「ウークイの夜」]()
+28
-0
-
9432. 匿名 2022/07/23(土) 10:51:26
みなさんこんなに色々書き込むってことはこの作品好きなんですね🤗+2
-16
-
9433. 匿名 2022/07/23(土) 10:55:23
>>9359
それそれ、そこにいるだけで棒という。+9
-0
-
9434. 匿名 2022/07/23(土) 10:56:50
>>9426
しっくりきました
姉妹揃って「幸せ」の定義が強欲+13
-0
-
9435. 匿名 2022/07/23(土) 10:58:19
総集編の早口ジョンカビラさんw
ドラマでは戦争について扱うのはこれで終わりだから言いたかったんだろうな+9
-0
-
9436. 匿名 2022/07/23(土) 10:58:36
>>9313
歌子が下地先生に気にかけてもらってるのを
羨ましいのと嫉妬してるピアノが上手い同級生。+6
-0
-
9437. 匿名 2022/07/23(土) 10:58:43
>>9424
うわ〜きれいな子だね+7
-0
-
9438. 匿名 2022/07/23(土) 11:00:40
>>9424
ドラマでも横顔がめちゃそっくりだったよね。+13
-0
-
9439. 匿名 2022/07/23(土) 11:07:42
>>8879
いい役者さんって自分がメインのシーンじゃなくても、こうやって些細な動作で役の心情を匂わせたりしてドラマに深みや面白みを与えるんだよね
ちむどんのメインキャストでこれやってる役者はほとんどいなくて、みんな自分の番が終わったらそのまま突っ立ってる
東京メンバーは特に酷い+17
-0
-
9440. 匿名 2022/07/23(土) 11:10:13
トピ数凄く伸びてるw。
怖いもの見たさか、「イヤよイヤよも好きなうち」現象か?+6
-1
-
9441. 匿名 2022/07/23(土) 11:10:46
>>9424
この方が前半のヒロイン、後半が仲間ゆきえさんで見たかったな+22
-1
-
9442. 匿名 2022/07/23(土) 11:11:39
>>9432
はい!好意的とかけもちです!+2
-2
-
9443. 匿名 2022/07/23(土) 11:12:58
今朝の芋たこなんきん。
町子さんの作る、ごくごく普通〜のお好み焼きがめっちゃんこ美味しそうだった。
晩ご飯は、お好み焼きに即決しました。+21
-1
-
9444. 匿名 2022/07/23(土) 11:13:10
>>9375
これね。たった一人の妹が学生で戦死してるなら、どうして親戚のオバサンなの?ってずっと謎だったけど結局普通の親戚かいって。面識ないならわからんでもないけどさ、物語の中では優子の電話とかのタイミングで説明しておけば良いものを、それを伏せて視聴者を混乱させといて、戦争体験の会で隠し玉のように出すネタではないわ。+16
-0
-
9445. 匿名 2022/07/23(土) 11:14:04
壮絶な戦争の話聞いた
翌日チュウする気起こらないと思う
あ、二人ともちゃんと話聞いてなかった証拠か+26
-0
-
9446. 匿名 2022/07/23(土) 11:16:21
おかあちゃんのこの話聞いてもなお
家に帰らない良子も怖い
父と娘を引き離すほど
あなたの仕事は大切なことなのか
なぜ名護から通わないのか
家族大事じゃないの?+23
-0
-
9447. 匿名 2022/07/23(土) 11:17:24
>>9423
大使館で働くまでに転々と飲食の形態を変えてたってことは、相当お金に苦労したんだろうに…
フォンターナが軌道に乗りだしたあたりで、賢三が亡くなったことを知らされ、助けになればと養子を申し出たら、空港で待ちぼうけ…
何日か経ってお詫びの手紙が届いたが、結局は遺骨収集の募金をする羽目に…+8
-0
-
9448. 匿名 2022/07/23(土) 11:17:44
>>8776
氷魚はいい目してない
いい目している役者さん選べばよかったのに+22
-0
-
9449. 匿名 2022/07/23(土) 11:21:10
>>9444
賢三の母と房子さんはなんで生き別れたんだっけ?+3
-0
-
9450. 匿名 2022/07/23(土) 11:22:15
>>9118
ひよっこで有村架純ちゃんの演じた主人公がお父さんを探すために家族と離れて東京に来て、一生懸命稼いだ給料のほとんどを仕送りして、好きな人ができて結ばれていざ結婚となった時に「私幸せになっていいの?」って涙を流していた。暢子と違いすぎ。+28
-0
-
9451. 匿名 2022/07/23(土) 11:22:19
>>9213
見たかった(笑)+20
-0
-
9452. 匿名 2022/07/23(土) 11:23:23
>>9057
民謡教室で可愛がられて優しいおじいおばあの孫を紹介してもらったらいいと思う。
今さら智と歌子がどうこうってまた智が暢子暢子言いそうだし暢子本人も首突っ込んできそうだし
結局歌子じゃなくて暢子の周辺エピソードになっちゃうよ。もう暢子のモテ話や恩着せは要らないよ。
暢子の影響じゃない歌子自身の人生を力強く生きてほしいよ。歌は少なめで。+46
-1
-
9453. 匿名 2022/07/23(土) 11:23:45
>>9174
優子のお腹がふっくらしてるとこまで分からないわ
これは今の家屋なのかな?
向かいの建物が違う
砂川家の建物の方が後で建てたのかな?
この時賢秀がお腹にいたのなら、あの家は昭和24年までに建てたということ?
大工の修業はいつしたのだろう+9
-2
-
9454. 匿名 2022/07/23(土) 11:25:32
>>9073
何度も立ち聞きして騒動の元になってますが+16
-1
-
9455. 匿名 2022/07/23(土) 11:27:41
>>9449
房子の両親が長女(賢三母)だけ親戚に預けて鶴見に移住し、そこで房子と妹は産まれたって語ってたよ。深掘りされてないけど長女からしたら酷な話だね。+23
-0
-
9456. 匿名 2022/07/23(土) 11:27:47
>>9431
このテロップだしておきながら堂々とこんなひどいドラマ作り出してるのまじで腹立つ
ちむに関わってる人の中でおかしいって思える正常な感覚の人いないのかね+19
-1
-
9457. 匿名 2022/07/23(土) 11:27:55
>>9422
本人が練習したって言ってるのにあのありさまなんだよ
玉ねぎの皮むきも練習したって言ってるのにあんなに手際が悪いんだよ。それにセリフ言うと手が止まっちゃうしね
飯豊さんはセリフ言いながら玉ねぎ剥いてて、どっちがシェフなんだよと思ったわ
練習してもあの出来なんだから練習するだけ無駄かもね+31
-0
-
9458. 匿名 2022/07/23(土) 11:28:13
>>9226
あー確かに。それ、とても良いですね!
子ども時代の思い出と共に、子ども暢子の手をバスの中で握って離された事と、今回の手を離さないことが少しだけ繋がりますよね。
それでも一緒にするな!てなりますけど。
少し繋がる。
+7
-0
-
9459. 匿名 2022/07/23(土) 11:29:13
>>9454
は?母の再婚の時だけでしょ+0
-11
-
9460. 匿名 2022/07/23(土) 11:31:05
>>9238
爆誕!まさにそれw+5
-0
-
9461. 匿名 2022/07/23(土) 11:32:19
>>9152
燦々は素晴らしいけどどうせ三浦大知が歌ってる後ろであのキスシーンが流されるかと思うと年末にみたくないわー+23
-0
-
9462. 匿名 2022/07/23(土) 11:33:36
9153です
なるほど、戦争初期まででしたか
親戚の話を聞いて勘違いしてたみたいです
となると、ドラマの嘉手苅さんはますますおかしくなってしまいますね。。
+2
-0
-
9463. 匿名 2022/07/23(土) 11:34:40
>>9259
伝説の朝ドラになれますね。
すでに最悪傑作として伝説ですけど。+15
-0
-
9464. 匿名 2022/07/23(土) 11:35:57
>>8936
花は英語が好きっていう大前提があったけど、女学生時代からそういう描写がしっかり映されていたからだと思う
それに吉高さんが机に向かってるシーンでは、時々ふふっと笑ったり眉間に皺を寄せたりと、本当にその世界に入り込んでるって感じがした
暢子は料理好きって台詞が入らないと思い出さないくらい料理シーンも無いし、あってもやる気なさそうに食材を箸やトングで摘んで見せる程度で、好きな事をしているようには全く見えない
何より暢子作として映される料理がどれも不味そうなのが致命的
暢子はいい加減な子ですよーと言ってるのと同じ事で、こんなヒロインが好かれる訳がない+29
-0
-
9465. 匿名 2022/07/23(土) 11:37:29
>>9453
これが優子なら、いくら妊娠に備えたとかだとしても若い頃や現在ほど髪が長くない理由がわからないし、動画改めて見ないと妊娠してる風の描写があるか分からない。それになぜ暢子と思わせる髪の長さにしてミスリードをしているのかも分からない。
大きくなった暢子の隣に賢三が弾いてるのはおかしいと思ったけど、思い出してるという意味かと思ってた。
真っ先に優子だと分かった視聴者がいたのか謎。+6
-0
-
9466. 匿名 2022/07/23(土) 11:39:50
>>9144
え…スタッフさん、よくあるコメントしただけで、そんなにムキになって…
可愛らしくて好きだったけど、ちょっと残念。。
どこで動画見れるのでしょうか?
Twitterにあがってるラジオ?らしきものでしょうか?+9
-0
-
9467. 匿名 2022/07/23(土) 11:41:16
>>9213
定期的に出てくる畑に行くおばぁちゃん可愛い+27
-0
-
9468. 匿名 2022/07/23(土) 11:42:12
昨日のはまだ日が経ってはいないとはいえ愛と別れた後だったから良い(?)として、
智が倒れてる横で言おうとしたのは果たして何だったのか(告白しようとしたのでは)、とか、
包丁で切りそうになった手を握って見つめ合った時邪魔が入らなければあの場でキスしようとしたのでは、とか、
今までも特に我慢なんてしてなくて、セーフかアウトかギリギリのラインのことを結構してたよね。
+10
-1
-
9469. 匿名 2022/07/23(土) 11:43:57
>>9136
賢吉おじさんを忘れないでください
暢子に厳しいことしか言ってないよ!+16
-0
-
9470. 匿名 2022/07/23(土) 11:44:22
>>9461
本当に見たくない、想像もしたくない、やめて、、+10
-0
-
9471. 匿名 2022/07/23(土) 11:44:35
公式のTwitterだけどリプ数多いのに
不自然に擁護リプしか上に出てこないから
中の人が厳しいリプを非表示設定してそう+18
-0
-
9472. 匿名 2022/07/23(土) 11:45:38
黒島暢子が台詞の合間にちょいちょい挟む
フフ…にイライラするんだけど私だけ?+22
-2
-
9473. 匿名 2022/07/23(土) 11:45:40
四兄妹の話という触れ込みだったけど、暢子と優子のダブルヒロイン感もあるね。
仲間さんは花子とアンでもそんなポジションだったかな。+2
-0
-
9474. 匿名 2022/07/23(土) 11:47:23
>>9272
総集編でもチべスナ顔で見てしまったよ+6
-0
-
9475. 匿名 2022/07/23(土) 11:47:57
>>9431
受信料を納めているなら、我々はスポンサーだよね?
降りるよね。
+13
-0
-
9476. 匿名 2022/07/23(土) 11:49:13
>>9395
子どものいない女性が子どもを引き取るってなったら、普通は部屋の用意、細々した備品の用意、食事の準備、学校の転校手続き…色々あったはず。
比嘉家にはそういったことに思い至る感じが全くないよね。
養子の話がドタキャンになったけど、浮いたお金をもらうわけにはいかないから、遺骨収集に寄附してね、もちろん子どもたちにはその話はしませんよ、だから子どもたちは房子さんに感謝もしませんよ、今後も親戚付き合いはしませんよ、ってことだよね。優子ひどい。+18
-0
-
9477. 匿名 2022/07/23(土) 11:49:34
>>8805
黒島さん、男とツーショットだと元気にダブルピースもするし、目も笑ってるし死んだ目じゃないんだ。へー。
+21
-1
-
9478. 匿名 2022/07/23(土) 11:50:00
>>9264
本当にそう。
あの戦争の話聞いて、あんなにポップにプロポーズしないわ。普通。
+29
-0
-
9479. 匿名 2022/07/23(土) 11:54:20
>>9223
「真相」とか「ついに明かされた」とか大袈裟だしそこまで秘密にするよ話じゃなかったし、せっかく綺麗な映像なのにケチが付いたねって印象+14
-0
-
9480. 匿名 2022/07/23(土) 11:54:45
戦争については
もう終わりなの?
本土復帰についてもぜんぜんだったし
これ沖縄を舞台にする意味あったのだろうか+19
-0
-
9481. 匿名 2022/07/23(土) 11:55:04
うち、幸せになりたい
極貧家庭で育ったわりに、昔っから欲しいものは遠慮せず、親にねだっていたきょうだい。
良子が少し遠慮していたくらいか。それでも黙っていたら兄妹に食われてしまうからガンガンプレゼンしてたけど。
こうして欲に忠実で声の大きいガツガツした人たちが、幸せをつかんで離さないものなんだね。
分け与えない。
独り占めして他の人の分さえも、うちもうちもと欲しがる。
その無情さはよく出ているドラマ。
+34
-0
-
9482. 匿名 2022/07/23(土) 11:55:16
暢子と和彦って両者の性格の感じが良子と博夫と似てるけど、良子たちはそれでしっかり揉めてる訳だけど、暢子たちは問題ない風に描かれるんだろうな、どうせ。+8
-0
-
9483. 匿名 2022/07/23(土) 11:56:44
>>9447
房子が大使館で働いてたこと、脚本家は知ってるのだろうか
私はそれが心配だよ
+10
-0
-
9484. 匿名 2022/07/23(土) 11:58:19
>>9466
横からだけど公式ホームページにあるやつだと思うよ。黒島ラヂオで検索かけたら出てくると思う。+10
-1
-
9485. 匿名 2022/07/23(土) 11:59:47
オープニング映像、シークワーサーのシーンより前の女の子は暢子ではなく優子だというネタばらしがあったけど、髪型がどう見ても暢子でしっくり来ない…+7
-0
-
9486. 匿名 2022/07/23(土) 11:59:49
>>9468
全部アウトだったわ、そもそも結婚に乗り気じゃなかった時点で一旦距離とって別れてたらここまで荒れなかった。
結婚話進められても全部愛に任せるやりたいようにやったらいいって言ってたの誰やねんと+21
-0
-
9487. 匿名 2022/07/23(土) 12:00:35
>>2846
私は機動戦士ガンダム(1979年の1stガンダム)のランバ・ラルを思い出したよ+2
-1
-
9488. 匿名 2022/07/23(土) 12:01:08
>>9264
そうなんだよ、お手軽に創作物にしたらダメなものだよね。
創作物にして、戦争の悲惨さを伝えるのはいいことだけど、その悲惨さは実際あったことで、今も苦しんでる人がいることや、実際辛い亡くなり方をした人がいることを忘れないで欲しい。+19
-0
-
9489. 匿名 2022/07/23(土) 12:03:19
>>8936
花子はめちゃくちゃ優秀だったし、史実に基づいているから説得力があった。
暢子の料理の腕が天才的なら、視聴者の反応も違ったと思う。
手つきは小学生の調理実習みたいだし、できあがりの料理の見栄えも町中の食堂以下レベル。全く説得力がない。+17
-0
-
9490. 匿名 2022/07/23(土) 12:03:56
>>9382
暢子、和彦映ると冷めちゃうんですよね…
なんか、いろいろともったいない+15
-0
-
9491. 匿名 2022/07/23(土) 12:08:09
ながら見と久々視聴でよく分からなかったのだけれど、賢三さん(大森南朋)は戦後鶴見で房子姐と暮らしていたけれど、沖縄に一度帰る。とんぼ返りのつもりだったんだよね?
現地で優子と再会(幼なじみなのか?)して一緒に過ごすうち結婚。
その間、姉にハガキの1枚すら出さなかったの?
天災で幼き日に生き別れたわけではなく、沖縄に帰れるほどに治安は回復してきたのだよね?+5
-0
-
9492. 匿名 2022/07/23(土) 12:08:17
>>9486
確かにそうだね。。w 明らかに乗り気じゃなかったのにハッキリ断らなかったのが、愛さんが言ってた「優しさ」だったのかな。悪者になりたくない風にしか見えなかったけど。
これらのシーン、
きっと制作側なりに「え、今のどういう意味?」って思わせて視聴を続けさせたくて寸止めだったんだろうけど、どうせ見た通りの意味だったなら両シーンとも最後まで和彦の意思通りさせてみてくれれば良かったのにな。
いや良くないけど、どうせ荒れるならもっと荒らしちゃえ的な。w+5
-0
-
9493. 匿名 2022/07/23(土) 12:11:21
>>9424
これから、めちゃくちゃ期待する女優さんね。+6
-0
-
9494. 匿名 2022/07/23(土) 12:12:08
>>9369
小さい頃から戦争の悲惨さを見聞きしてきた日本人としては今週のラストはバカにされた気分です。
特に沖縄戦の事を知っている方ほど、今週のラストは憤りを感じるのでは?
沖縄の方はどう感じるのでしょう?
なんか申し訳なく思ってくる…同じ日本人として。ドラマの関係者でもないけど…。
こちらの映画は初めて知りました。
文を読んだだけでも悲惨さと当時必死に生きた方達の思いが伝わってきて込み上げるものがあります。
今週のラストは本当に残念。+28
-0
-
9495. 匿名 2022/07/23(土) 12:12:13
>>9482
結婚生活で2人の喧嘩や言い合いあっても見てられないよね
沖縄弁のキンキン声とカタカナ言葉の攻防戦
かと言って上目遣いのデレデレシーンも見たくないし、東京と沖縄の別居婚で良いと思う+21
-0
-
9496. 匿名 2022/07/23(土) 12:13:17
>>9432
はい、好きです
ドラマの矛盾やアラを探すのが楽しいですw+8
-0
-
9497. 匿名 2022/07/23(土) 12:13:19
いくつかコメントでも指摘されていたけれど、
ハデで沖縄な、バエる絵面だけ決めて、それを繋ぐ為に話をつくっている印象。
路線バスにドナドナされゆく暢子を家族で奪還やら、思い出の海辺(すもうとったり、貝ほじくって食ってたイメージ)でのプロポーズやら。
話の作り方がキーとなる台詞だけ決めて当て込んでいく『半分青い。』のえしこと一緒なのよ。+13
-0
-
9498. 匿名 2022/07/23(土) 12:13:35
>>9371
「フルでやると誰も得をしない。」
激しく同意ですね。+9
-0
-
9499. 匿名 2022/07/23(土) 12:18:37
4人で会えなくなるの寂しいと言ってた暢子、これからも会おうと言った和彦、
とっくに分かってはいたことだけど、4人で居ることなんて初めから望んでなくて、2人になった途端他の2人のことは完全に頭からなくなっちゃってる薄情さがほんと最悪。
邪魔者がいなくなった!みたいな清々しさよ。+46
-0
-
9500. 匿名 2022/07/23(土) 12:18:50
>>9405
このペースだと5年後〜暢子は自分の店をオープンさせなんとか軌道に乗りました〜(矢作はスタッフとして付いてくる)
ってなるとおもうよ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









