-
1. 匿名 2022/07/17(日) 23:30:28
トピ主はアラレちゃん世代では無いですが、丸メガネを使っている為、「アラレちゃんメガネ」と言われる事が今でもあります。
アラレちゃんの単独トピはなかなか無いので立てさせていただきます。
よろしくお願いします。+40
-2
-
2. 匿名 2022/07/17(日) 23:31:03
んちゃ!+122
-1
-
3. 匿名 2022/07/17(日) 23:31:07
ドクターマシリト+70
-0
-
4. 匿名 2022/07/17(日) 23:31:10
クピポー+78
-0
-
5. 匿名 2022/07/17(日) 23:31:22
つんつん+59
-0
-
6. 匿名 2022/07/17(日) 23:31:38
+83
-0
-
7. 匿名 2022/07/17(日) 23:31:39
あかねちん好き+84
-0
-
8. 匿名 2022/07/17(日) 23:31:41
+126
-0
-
9. 匿名 2022/07/17(日) 23:31:42
がっちゃんでアイスクリームつくるのすき+27
-0
-
10. 匿名 2022/07/17(日) 23:31:42
さらだきのこ+52
-1
-
11. 匿名 2022/07/17(日) 23:31:42
きたぞきたぞ?+12
-0
-
12. 匿名 2022/07/17(日) 23:31:55
キーーーーーーーーーン!+29
-0
-
13. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:08
+64
-0
-
14. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:10
アラレちゃんが主役じゃないのにアニメでは主役になっている稀な漫画+76
-0
-
15. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:13
うんちつーんつん+9
-0
-
16. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:20
ターボくん+24
-0
-
17. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:26
アラレちゃんの単行本1巻を持ってた
毎日のように読んでたなぁ+42
-0
-
18. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:32
だがや+26
-0
-
19. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:34
アラレちゃんの帽子(メガネ付きだったかな⁈)持ってた+28
-0
-
20. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:53
キーン!+6
-0
-
21. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:58
ニコちゃん大魔王の名古屋弁は標準語に聞こえる。
愛知県民+106
-0
-
22. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:59
がっちゃんの車とか食べる音が好きだった!+60
-1
-
23. 匿名 2022/07/17(日) 23:33:00
>>9
あれ製造工程がやばかったw+10
-0
-
24. 匿名 2022/07/17(日) 23:33:15
ドラゴンボールのキャラがちょっと出ることあったような。
どっちも好きだから嬉しかった!+48
-0
-
25. 匿名 2022/07/17(日) 23:33:16
単行本でめちゃムズイ間違い探しあったの覚えている人ー+6
-0
-
26. 匿名 2022/07/17(日) 23:33:27
今思うとよくああいうストーリー性があまりない漫画描かたな〜
キャラがそれぞれ面白かったもんね〜+30
-2
-
27. 匿名 2022/07/17(日) 23:33:27
則巻千兵衛のスケベさは亀仙人に引き継がれている気がする+57
-0
-
28. 匿名 2022/07/17(日) 23:33:40
ニコちゃん大魔王+15
-2
-
29. 匿名 2022/07/17(日) 23:33:42
亀仙人とセンベエは似てる+7
-3
-
30. 匿名 2022/07/17(日) 23:33:53
いちごパンティ大作戦って話があった気がする+22
-0
-
31. 匿名 2022/07/17(日) 23:34:05
たろさが好きだった+57
-0
-
32. 匿名 2022/07/17(日) 23:34:08
ニコチャン大王+13
-0
-
33. 匿名 2022/07/17(日) 23:34:35
>>21
オナラすると自分がめちゃくちゃ臭いんだよね+41
-1
-
34. 匿名 2022/07/17(日) 23:34:35
タロさのパパがクリント・イーストウッドに似てて渋くてカッコよかった+72
-0
-
35. 匿名 2022/07/17(日) 23:34:42
博士が、先生に会うとイケメンになるよね(笑)
あの能力欲しい+95
-0
-
36. 匿名 2022/07/17(日) 23:34:50
漫画集めたいのに売ってないのよ+5
-1
-
37. 匿名 2022/07/17(日) 23:34:51
「それともスクイズ」
「ぶう」+1
-1
-
38. 匿名 2022/07/17(日) 23:34:52
私は幼稚園~小1ぐらいにアニメを見てたので、アラレちゃんの帽子をかぶって、伊達メガネをかけてキーンて言いながら走ってました。+21
-1
-
39. 匿名 2022/07/17(日) 23:34:56
鳥山先生のバトルものでない漫画で一番好き。
ドラゴンボールも初めのが好き。+116
-0
-
40. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:02
よこ
大学院で博士論文を上手く書けない状態=ドクタースランプなんて言われてたなぁ※博士号=Doctor+3
-0
-
41. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:07
「ごきげんようさようならでございまーす!」
知ってる?+8
-0
-
42. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:24
父の実家に全巻あったからばーちゃん家に行くのが毎年楽しみだったな
太陽が「暑~い」って言いながらアイス食ってたりするの好き お前や!+90
-0
-
43. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:25
来たぞ〜来たぞ〜ア〜ラレちゃん〜♪
テーンテケテンテケテケテッテンテーン🎵
+5
-2
-
44. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:27
>>24
逆じゃない?
ドラゴンボールにアラレちゃんキャラが出てた+27
-0
-
45. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:34
栗頭先生好きだったわ+86
-0
-
46. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:34
サラダきのこ+9
-0
-
47. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:44
マシリトのモデルのとりしまさん、今も集英社にいるのかな?+20
-1
-
48. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:44
みどり先生色っぽい+33
-0
-
49. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:45
アラレちゃんとオボッチャマくんの主食は『ロボビタンD』。+32
-0
-
50. 匿名 2022/07/17(日) 23:36:11
夏休み子供劇場+8
-0
-
51. 匿名 2022/07/17(日) 23:36:23
最近読みたくなってマンガ買い直そうかと思ってる+29
-0
-
52. 匿名 2022/07/17(日) 23:36:24
>>43
キーンキンキンキンキンキーン
テケテケテッテッテー
だよ+13
-0
-
53. 匿名 2022/07/17(日) 23:36:27
>>14
マシリトが女の子を全面に出した方がいいって方針でやったんだよね
バトルが描きたい桂正和に女の子のパンツを描かせたのもマシリトだっけ+24
-0
-
54. 匿名 2022/07/17(日) 23:36:34
アラレちゃんの声優さんが今ビッグマムの声してるのが驚き+5
-1
-
55. 匿名 2022/07/17(日) 23:36:36
則巻千兵衛は28歳+25
-0
-
56. 匿名 2022/07/17(日) 23:36:56
隣の中国人の歓迎会で食べてたでかいラーメンが気になる!+26
-0
-
57. 匿名 2022/07/17(日) 23:37:00
>>36
えっ!?絶版なの?+1
-1
-
58. 匿名 2022/07/17(日) 23:37:06
アラレちゃん好き!小さい時、このお弁当箱持ってたよ。+68
-0
-
59. 匿名 2022/07/17(日) 23:37:38
>>24
最終回に悟空が出てなかった?+5
-0
-
60. 匿名 2022/07/17(日) 23:37:39
>>17
私は父につれていってもらった喫茶店にあって夢中で読んだよ
6歳くらいの時
もうアニメ化してたかな+7
-0
-
61. 匿名 2022/07/17(日) 23:37:41
昔、おかっぱでよく三輪車乗り回してたからきのこちゃんって言われてた+4
-0
-
62. 匿名 2022/07/17(日) 23:37:42
うめぼし食べてスッパマーン!+42
-0
-
63. 匿名 2022/07/17(日) 23:37:55
ほよよ+10
-0
-
64. 匿名 2022/07/17(日) 23:37:59
のりまきせんべいさんって子供も産まれたのに妻のみどりさんのパンツが観たくて
何度も時間を止めてチャレンジしては失敗して自分だけ年とちゃった回があったね。+24
-0
-
65. 匿名 2022/07/17(日) 23:38:13
>>21
ちたまだがや+25
-0
-
66. 匿名 2022/07/17(日) 23:38:32
茶色い髪の毛のアラレちゃんのアニメは邪道だった+20
-0
-
67. 匿名 2022/07/17(日) 23:38:37
小学生の頃アニメの初回放送を弟と見て二人で爆笑した記憶がある 何がそんなにおもしろかったのか全く思い出せないけれど こどもには堪らないおもしろさがあったんだろうと思う+9
-0
-
68. 匿名 2022/07/17(日) 23:38:45
>>39
わかる〜
絵柄もその頃のがいちばん好き
丸みがあってかわいいし、書き込みも細かい+49
-0
-
69. 匿名 2022/07/17(日) 23:39:17
アーニャの『ワクワク』は、
アラレちゃんからきてるよね?+12
-0
-
70. 匿名 2022/07/17(日) 23:39:18
>>34
空豆クリキントン+19
-0
-
71. 匿名 2022/07/17(日) 23:39:21
>>58
同じ世代かな?
アラレちゃんの青い幼稚園バックも使ってた+10
-0
-
72. 匿名 2022/07/17(日) 23:39:48
>>21
初めて地球に来た時、背中にニコちゃん大王って書くところを、ニコちゃん大玉って書いてたの、当時めちゃくちゃ笑った+40
-1
-
73. 匿名 2022/07/17(日) 23:39:52
>>58
私もまさにこのお弁当箱だったw
懐かしくて涙出そう😂+18
-0
-
74. 匿名 2022/07/17(日) 23:40:02
>>36
愛蔵版ももう売ってない?
私も欲しいと思ってたんだけどな+5
-0
-
75. 匿名 2022/07/17(日) 23:40:11
ぐるぐるキュゥ〜
ラーメン…ラーメン!ラーーーメーン!!
「ウンチ!」
バターン!+3
-0
-
76. 匿名 2022/07/17(日) 23:40:15
映画が面白かった。
パロディが使われてた。今も放映できるんかな。
みどり先生はタケヤサオダケ星のお姫様。
崩壊しながら「マシリト ちゃん、、、」と低い声になっていくコンピューターマザーが怖かった。+21
-0
-
77. 匿名 2022/07/17(日) 23:40:26
ペンギン村からおはこんばんちわ+35
-0
-
78. 匿名 2022/07/17(日) 23:40:35
バイキンマンとセンベイさんは今いる村を離れアメリカの大きなメーカーに入社する方が良い+8
-0
-
79. 匿名 2022/07/17(日) 23:40:35
サバラ!+0
-0
-
80. 匿名 2022/07/17(日) 23:40:48
>>62
スケボーにうつ伏せで移動してたよねww+25
-0
-
81. 匿名 2022/07/17(日) 23:40:51
>>41
おぼっちゃマン?+1
-0
-
82. 匿名 2022/07/17(日) 23:40:56
なかなか視聴率良かったよね+2
-0
-
83. 匿名 2022/07/17(日) 23:41:02
あのうんちの形がデフォルトになるとは…。+23
-0
-
84. 匿名 2022/07/17(日) 23:41:41
どんな漫画もそうだけど初期の頃が好き。ターボ君なんていらん。+11
-2
-
85. 匿名 2022/07/17(日) 23:41:45
>>47
ちょっと前は白泉社の取締役だった
今はどうだろう+2
-0
-
86. 匿名 2022/07/17(日) 23:42:05
>>49
哺乳瓶で飲むんだよね+16
-0
-
87. 匿名 2022/07/17(日) 23:42:45
バレリーナの下駄の話はよく理解できなかった。+3
-2
-
88. 匿名 2022/07/17(日) 23:42:45
アラレ音頭とかレコード買ってもらってよか流してたw+12
-0
-
89. 匿名 2022/07/17(日) 23:42:59
>>21
ニコちゃん大王 が正解+17
-0
-
90. 匿名 2022/07/17(日) 23:43:31
>>69
たしかに言い方似てるー+4
-0
-
91. 匿名 2022/07/17(日) 23:43:35
>>54
キシリアさんからのアラレちゃんの振り幅にもびっくり+4
-0
-
92. 匿名 2022/07/17(日) 23:44:07
クマの話が好き。
とても珍しくアラレちゃんが本気で怒った感動回。+31
-0
-
93. 匿名 2022/07/17(日) 23:44:27
>>8
凄いおしゃれだよね
ちょっと大友克洋ぽいタッチ+44
-0
-
94. 匿名 2022/07/17(日) 23:44:33
あられちゃん人形持ってた
漫画本もあったけどまだ幼稚園で読めなかった+5
-0
-
95. 匿名 2022/07/17(日) 23:44:34
子供の頃なぜかこの回が大好きだった。
それにしてもアラレちゃんとオボッチャマンくんが飲むロボビタンA はすごい美味しそうだった。+17
-0
-
96. 匿名 2022/07/17(日) 23:44:37
>>62
この前スリコでコラボしてた時見事にスッパマングッズだけ売れ残ってて笑った+11
-0
-
97. 匿名 2022/07/17(日) 23:45:02
>>22
わたしも!咀嚼音でがっちゃんねるやってほしい+6
-1
-
98. 匿名 2022/07/17(日) 23:45:10
みどり先生+2
-0
-
99. 匿名 2022/07/17(日) 23:45:16
アラレちゃんのめんこがあったの知ってるかなー+3
-0
-
100. 匿名 2022/07/17(日) 23:45:34
>>76
キャラメルマン1号と戦ったよね+5
-0
-
101. 匿名 2022/07/17(日) 23:45:42
>>69
漫画読んでたときは思わなかったけど、アニメ見て言い方そっくりだと思った+5
-0
-
102. 匿名 2022/07/17(日) 23:46:21
初期にアラレちゃんが、あかねちんにアレがない!
って言われたから、はかせアレつけて!
って言ってきてせんべいさんは、女性器だと勘違いした話好き
結果おへそだったって話+33
-0
-
103. 匿名 2022/07/17(日) 23:47:30
>>88
盆踊り時期はいつもアラレ音頭が遠くから流れてきてた+22
-0
-
104. 匿名 2022/07/17(日) 23:47:52
このう💩こさんは
だれのなんだろう?
幼心の疑問+16
-0
-
105. 匿名 2022/07/17(日) 23:48:28
内容は普通の漫画なんだけどそれが薄い紙の紙面のではなくて
絵本みたいにした厚い大きめの綺麗なのが覚えてる
手にした感じが楽しかった+1
-0
-
106. 匿名 2022/07/17(日) 23:48:43
山吹あかねちゃんの声の人、かわいいと思う
+9
-0
-
107. 匿名 2022/07/17(日) 23:49:11
初期アラレちゃん美人タイプで好き+6
-0
-
108. 匿名 2022/07/17(日) 23:49:18
>>1
みどりさんて何でノリマキのプロポーズOKしたの?好きな描写なんてなかったよね?いまだに意味わからないんだが+13
-0
-
109. 匿名 2022/07/17(日) 23:49:34
>>39
ドラゴンボール無印も先生的にはピラフとのボール争奪戦がスゴいウケるって踏んでたんだよね。
で実際は読者アンケートも下位続き、それで天下一武道会からサイヤ人、フリーザまでのバトル路線に変更で人気急上昇で日本のマンガ史に残る名作となったけど作者自身は苦痛だったのかも?+22
-0
-
110. 匿名 2022/07/17(日) 23:49:47
つんつくつん
つんつるてん
つんつんつのだのていゆう号
ってなかった?+11
-0
-
111. 匿名 2022/07/17(日) 23:49:51
>>31
たろさいいよね!私はつんつくつんが好きだったよ+48
-0
-
112. 匿名 2022/07/17(日) 23:50:31
>>59
アラレちゃんに悟空だったような+3
-2
-
113. 匿名 2022/07/17(日) 23:50:59
>>106
ハイジやテンちゃんだよね+5
-0
-
114. 匿名 2022/07/17(日) 23:51:03
ハカセ天才すぎる+12
-0
-
115. 匿名 2022/07/17(日) 23:51:10
タロウ、ピー助、あかねは従兄弟同士
それぞれのお母さんが姉妹なんだよね+20
-1
-
116. 匿名 2022/07/17(日) 23:51:14
あのポットの喫茶店めちゃくちゃかわいい+59
-0
-
117. 匿名 2022/07/17(日) 23:51:45
ギャグ漫画だから深く考えたらいけないことは分かるけど、どうしてターボ君が生まれたんだ
二人はそういうことしてない‥はず‥(知らんけど)+6
-0
-
118. 匿名 2022/07/17(日) 23:51:48
>>8
しかし、本当に絵が上手いよね+102
-0
-
119. 匿名 2022/07/17(日) 23:52:37
>>106
黄緑あかねだよ
そういや山吹先生とあかねちゃんが似てるって話あったっけ+16
-0
-
120. 匿名 2022/07/17(日) 23:53:30
まだメンコ持ってる+32
-0
-
121. 匿名 2022/07/17(日) 23:54:20
>>108
しかもみどりさんがトイレに入ってる時に、それ知らないでセンベエさんが「みどりさん!結婚してください!なんつって〜!」って廊下で独り言を言って
みどりさんがそれを聞いてて、トイレの中から「はい!」って言ったの覚えてるw+39
-0
-
122. 匿名 2022/07/17(日) 23:54:22
>>119
あかねちんが髪型変えてみどり先生のふりしてた回があったような?+28
-0
-
123. 匿名 2022/07/17(日) 23:54:34
>>24
ガッちゃんを恐竜時代の古代の地球に行かせた「Dr.スランプの世界の神様」が
「ドラゴンボールの世界の亀仙人の元になった」という話を聞いたことがある+2
-0
-
124. 匿名 2022/07/17(日) 23:54:35
あかねちんときのこちゃんって同じ声優さんなんだよね+14
-0
-
125. 匿名 2022/07/17(日) 23:55:20
>>119
似てる事をいいことに利用して、レースで途中で入れ替わって一位狙う作戦の回あったよねw+8
-0
-
126. 匿名 2022/07/17(日) 23:55:21
アニメのオープニング曲のイントロからして笑える+12
-0
-
127. 匿名 2022/07/17(日) 23:55:50
>>54
長く活躍されてるね
名探偵コナンの新一のお母さんもこの人だった気がする+4
-0
-
128. 匿名 2022/07/17(日) 23:56:55
>>127
ベルモットよ
めちゃくちゃびっくりした+4
-0
-
129. 匿名 2022/07/17(日) 23:57:37
ピースケがひよこちゃんと結ばれる話が好き!+9
-0
-
130. 匿名 2022/07/17(日) 23:57:47
栗頭先生+6
-0
-
131. 匿名 2022/07/17(日) 23:57:53
あんた、イモね。+41
-0
-
132. 匿名 2022/07/18(月) 00:00:01
山とか家とか背景はアシスタントが描いてたみたい+1
-0
-
133. 匿名 2022/07/18(月) 00:00:51
動物やら怪獣やらウルトラマンやらが普通に生活してる謎の世界観が好き。+33
-0
-
134. 匿名 2022/07/18(月) 00:01:14
>>108
こんな感じであっさり決まって、次のページでの結婚式でせんべいさん信じられないみたいな顔してたと思うw+53
-0
-
135. 匿名 2022/07/18(月) 00:01:15
>>123
あの神様にサングラスかけて額の星取ったら亀仙人だよねw+7
-0
-
136. 匿名 2022/07/18(月) 00:01:25
アラレちゃんの絵本持ってたなあ。
ペラペラのプラステック製のレコードが付いてた。+3
-0
-
137. 匿名 2022/07/18(月) 00:01:50
まるで歩くコンピューター+1
-0
-
138. 匿名 2022/07/18(月) 00:02:21
>>50
めっちゃ見てたわ
甲子園始まると、雨の日と準決勝ぐらいからしか見れる時ないから、待ち遠しかったな~+5
-0
-
139. 匿名 2022/07/18(月) 00:02:54
皿田きのこがグラサンをかけてグレ始めたのは、最後に楽しみに取っておいたマンモスいちごをお父さんに食べられたから+34
-0
-
140. 匿名 2022/07/18(月) 00:03:00
>>135
DBの単行本のおまけのページにそう書いてあったような気がします。+2
-0
-
141. 匿名 2022/07/18(月) 00:03:11
中森明菜が、アラレちゃんのモノマネ上手かった。+1
-0
-
142. 匿名 2022/07/18(月) 00:05:23
>>136
>ペラペラのプラステック製のレコード
ソノシートかな。+23
-0
-
143. 匿名 2022/07/18(月) 00:07:16
>>10+54
-0
-
144. 匿名 2022/07/18(月) 00:07:23
次回、さよならガッちゃん
でガッちゃんがサヨナラするのかとザワザワしたけど、さよならしたのはうんちっていう犬だったかな?でほっと胸を撫で下ろした記憶+20
-1
-
145. 匿名 2022/07/18(月) 00:07:44
>>62
塩辛舐めてショッパマンって弟居なかった?
+7
-0
-
146. 匿名 2022/07/18(月) 00:09:05
>>104
野良恐竜の?+0
-0
-
147. 匿名 2022/07/18(月) 00:09:16
>>119
懐かしい!
思い出した。顔は、山吹先生にそっくりなんだけど、アラレに、胸が小さいと言われ、風船入れてた。
千兵衛に会った時に木の枝が風船にあたって、おっぱいが爆発したと言い逃れしたせいで、千兵衛さんが後で大変な目に、、、。+14
-0
-
148. 匿名 2022/07/18(月) 00:10:49
>>49
原料は海水
それであのパワフルなロボットが動くとは
千兵衛さん天才過ぎる+0
-0
-
149. 匿名 2022/07/18(月) 00:11:10
>>142
こういうレコード懐かしいな〜
鬼太郎の持ってた+7
-0
-
150. 匿名 2022/07/18(月) 00:13:06
>>77
作曲がおよげ!たいやきくん歌ってた人らしいです。+1
-0
-
151. 匿名 2022/07/18(月) 00:13:32
>>92
心無い人間が熊を射殺したんだよね…
その後博士がアラレちゃんの身体を使ってサイボーグにして蘇らせた+18
-0
-
152. 匿名 2022/07/18(月) 00:14:55
あおいちゃんかわいい+24
-0
-
153. 匿名 2022/07/18(月) 00:15:35
>>134
>>121だけど、自分の記憶力にびっくりしてるw+25
-0
-
154. 匿名 2022/07/18(月) 00:20:18
>>30
ペンギン村版ピタゴラ装置みたいなやつw
漫画の世界観を上手く使ってたなぁ+5
-0
-
155. 匿名 2022/07/18(月) 00:22:46
>>111
顔の描き分けがすごい
女性も目元がそれぞれ違ってて可愛い+32
-0
-
156. 匿名 2022/07/18(月) 00:23:59
9割がたわからない!!
みなさん先輩過ぎて良い意味で面白い!!+1
-6
-
157. 匿名 2022/07/18(月) 00:24:31
>>34
元警察官じゃなかった?
銃を構えるポーズがさまになってた
タロウも警察官になったよね+17
-0
-
158. 匿名 2022/07/18(月) 00:27:06
>>24
レッドリボン軍編で、悟空とブルー将軍がペンギン村に来ちゃう話があったよね。
ブルー将軍の声優さんは、タロさと同じ方で後に出てくるピッコロさんもやってた古川登志夫さん。
アラレちゃんはランチさん、千兵衛さんは神龍、リクーム、天下一武道会の司会者、あかねちんはバイオレット大佐、山吹先生はブルマのママ、オボッチャマンはウパ、スッパマンはピラフ一味のシュウ、突詰はピラフ&ラディッツ、あと堀川りょうさんや八奈見乗児さんや山田栄子さんや飯塚昭三さん、宮内幸平さんも脇で出てたみたいだし、鳥山明繋がりなのかドラゴンボールと声優さんが結構被るよね。
アラレちゃんがすごく大人しくなる話があったけど、その時の声が大人しいVerのランチさんっぽいなと思った。+16
-0
-
159. 匿名 2022/07/18(月) 00:28:10
ガッちゃんは、原始時代にタイムスリッパーした時に拾ってきた卵から生まれた子だったような。+9
-0
-
160. 匿名 2022/07/18(月) 00:28:33
おボチャマンくん+1
-0
-
161. 匿名 2022/07/18(月) 00:30:36
>>132
山めちゃくちゃ適当だったよね
そんな山が可愛いんだけど+10
-1
-
162. 匿名 2022/07/18(月) 00:30:39
空豆家は食べ物、木緑家は色で名前が統一してあるよね+7
-0
-
163. 匿名 2022/07/18(月) 00:30:59
みどり先生って結婚してからハジケまくったよね
センベエさんもターボくんに、君のお母さん昔はおしとやかだったんだよっていうくらい
結婚前って大食いだったっけ?+4
-0
-
164. 匿名 2022/07/18(月) 00:32:19
>>157
バーバーそらまめに強盗が入った話あったよね。
ピースケが強盗に「サイン書いてちょ」ってお願いしてるのかわいかったw+16
-0
-
165. 匿名 2022/07/18(月) 00:32:42
千兵衛さんの顔、ナルシストな妄想してる時だけ彫りが深い感じになるの毎回笑うw+17
-0
-
166. 匿名 2022/07/18(月) 00:33:10
>>14
え、そうなの?
Dr.スランプ アラレちゃん
ってタイトルじゃなかったっけ?
則巻千兵衛が主役?+10
-0
-
167. 匿名 2022/07/18(月) 00:33:58
>>161
ごめんなさい、間違えてマイナス押してしまいました!
プラスです!
あののどかなペンギン村の風景が大好きです!+1
-0
-
168. 匿名 2022/07/18(月) 00:34:03
>>24
でてたね!
もはや、アラレちゃんとガッチャンと旅に出たら最強だよww+4
-0
-
169. 匿名 2022/07/18(月) 00:35:18
梅干し食べてスッパマン!!!!+8
-0
-
170. 匿名 2022/07/18(月) 00:36:11
>>39
分かるーー!!!!
ドラゴンボールZになると闘ってばっかでつまらんw
+24
-1
-
171. 匿名 2022/07/18(月) 00:36:45
>>158
この時代は青二プロがほとんどジャンプアニメの仕事してたから、鳥山明繋がりだけじゃなくて声優さんは皆被ってるんだよ~+7
-0
-
172. 匿名 2022/07/18(月) 00:37:12
>>51
私も欲しい…
今月誕生日だから買っちゃおうかなw+6
-0
-
173. 匿名 2022/07/18(月) 00:38:17
>>166
タイトルにアラレちゃんと付くのはアニメだけだよ。+38
-0
-
174. 匿名 2022/07/18(月) 00:38:21
>>166
原作はアラレちゃんついてない
Dr.スランプだけ
アニメ化する時についた+16
-0
-
175. 匿名 2022/07/18(月) 00:38:53
>>166
Dr.スランプって千兵衛さんのあだ名じゃなかったかな?+15
-0
-
176. 匿名 2022/07/18(月) 00:38:57
>>96
スッパマンの手鏡とガラスポットみたいの買ったw+2
-0
-
177. 匿名 2022/07/18(月) 00:40:20
>>173
>>174
そうなんだ!
アニメを先に知って見てたから知らなかった!!
ありがとう!+9
-0
-
178. 匿名 2022/07/18(月) 00:44:45
>>21
おみゃー+4
-0
-
179. 匿名 2022/07/18(月) 00:45:42
>>3
キャラメルマンって何号まであるんだっけ?+0
-1
-
180. 匿名 2022/07/18(月) 00:51:41
>>21
アラレちゃんたちがよく使う、「〜してちょ」ってのも名古屋弁ですか?+9
-0
-
181. 匿名 2022/07/18(月) 00:52:39
Dr.スランプの主要キャラ同士が結婚する流れは、ドラゴンボールに受け継がれていると思う。+5
-0
-
182. 匿名 2022/07/18(月) 01:00:09
>>159
そうだよー。
がっちゃんは天使で「女の子」w
則巻 ガジラ
分裂増殖して二人に増えた。
もしも原始時代から現代のペンギン村に来なかったら何人に増えていたんだろうか。+0
-0
-
183. 匿名 2022/07/18(月) 01:03:07
ガッちゃんの棒のおもちゃを持ってた。+30
-1
-
184. 匿名 2022/07/18(月) 01:06:42
>>134
記憶違いだったらゴメンなさい。
その前のページで、アラレ達と接する千兵衛の様子をみどり先生が優しい目で見ているシーンなかったっけ?
それが決め手だったのかな?と思ってたんだけど…。
+30
-0
-
185. 匿名 2022/07/18(月) 01:09:01
+30
-0
-
186. 匿名 2022/07/18(月) 01:12:22
アラレちゃんて時々作者である鳥山明本人が出てくることがあったけど、鳥山明がお話の中でアラレちゃん描くのに飽きちゃったか何かで、アラレちゃんを強制終了させて代わりに自分がセクシー美女と遊んで暮らす『鳥山明のギャルがいっぱいおっぱい』っていうお話を始めようとしたんだよね
タイトルが強烈というかおバカすぎてすごく覚えてる
当然ながらその計画は失敗に終わるんだけど、その少し後にアラレちゃんが本当に最終回になっちゃって……
ギャルがいっぱいおっぱいがついに始まってしまうのかとドキドキしたな(笑)+4
-0
-
187. 匿名 2022/07/18(月) 01:18:32
>>142
>>136です。
そうです、こういうレコードです!+2
-0
-
188. 匿名 2022/07/18(月) 01:25:48
1巻の自称恐竜博士にアラレが誘拐される話が好き
恐竜博士にガメラの赤ちゃん(亀)買ってもらって後日お返しにアラレが恐竜の赤ちゃん(トカゲ)をプレゼントしたらすげえ迫力だ…って涙流すとこなんかこっちも泣けた+1
-0
-
189. 匿名 2022/07/18(月) 01:35:34
>>179
とりあえず3号がおぼっちゃまんくん、4号あったっけ?+0
-0
-
190. 匿名 2022/07/18(月) 01:41:24
>>10
ご両親がぺこちゃんみたいな顔だったよね
残しておいたショートケーキのイチゴをお父さんが食べちゃった話が何となく記憶にある+19
-0
-
191. 匿名 2022/07/18(月) 01:45:46
>>179
10号+0
-0
-
192. 匿名 2022/07/18(月) 02:06:44
>>177
このレスで知った!
確かに「アラレちゃん」って載ってない。
子供の頃、漫画本持ってたのに全然気が付かなかった。+3
-0
-
193. 匿名 2022/07/18(月) 02:06:53
>>3
ボツ!+15
-1
-
194. 匿名 2022/07/18(月) 02:46:36
>>1
アラレちゃんメガネって丸メガネというより黒縁メガネのことじゃない?+7
-1
-
195. 匿名 2022/07/18(月) 03:13:59
>>9
あの発想最高+6
-0
-
196. 匿名 2022/07/18(月) 03:21:38
タロサの父のそら豆くりきんとんがモロタイプで好きだったんだけど今見ると吉田鋼太郎みたい。笑+16
-0
-
197. 匿名 2022/07/18(月) 03:49:56
私自身アラレちゃんに似てると言われ続け。産まれた娘はガッちゃんにそっくりで、5歳の今アラレちゃんに似てる幼児に成長してる。+0
-1
-
198. 匿名 2022/07/18(月) 03:54:03
>>3
本当ににていたのかな、マシリトと担当の編集さんw+3
-0
-
199. 匿名 2022/07/18(月) 04:00:59
>>152
カージャックされる話思い出したw
あおいさんの運転が荒いもんだから犯人達はビビって途中で降ろしてくれって言ってた
あと脅そうとしてピストル出したらガッちゃんに食べられたっけ+3
-0
-
200. 匿名 2022/07/18(月) 04:27:51
コロナ前まで盆踊りでアラレちゃん音頭は必ず流れてたな〜+1
-0
-
201. 匿名 2022/07/18(月) 04:59:48
はかせがやまぶき先生と変な想像してたのが楽しかった。+3
-0
-
202. 匿名 2022/07/18(月) 05:16:28
>>166
原作では初期はセンベエが主役で
アラレはキテレツのコロ助のポジションだったんだけど
アラレが人気が出て主役を取っちゃった。+12
-0
-
203. 匿名 2022/07/18(月) 05:20:14
>>27
センベエと亀仙人のスケベは
何となく可愛らしい。+7
-1
-
204. 匿名 2022/07/18(月) 05:27:47
>>158
この当時は1作品に2役をやってるのも珍しくなかった。
皿田キノコとあかねの二人が口喧嘩をしてるのを
ややこしくなる事をするな!って止められてた。
(確かスッパマンにだったかな?)
当時は何がややこしいんだろ?って思ったけど
今に思えばすごい技、
喧嘩ってのは口調が激しく早口になりがちなのに
パッパッとキャラを変えて言い合うなんて
今の若い声優さんには多分出来ない。
今は別撮りが出来るからね。+13
-0
-
205. 匿名 2022/07/18(月) 05:31:41
ちんこはとこ?+5
-0
-
206. 匿名 2022/07/18(月) 05:35:36
がっちゃんがおかいこさんになる話(がっちゃんが増える)話が好きだった+5
-0
-
207. 匿名 2022/07/18(月) 05:39:52
>>198
そっくりだよ
編集長時代の写真みて、マシリトそっくり!!!と驚愕した+7
-0
-
208. 匿名 2022/07/18(月) 05:51:00
アラレちゃんほんとすき(笑)
荒んだ今の時代にこそ子供たちにみてほしいよね☺️+10
-0
-
209. 匿名 2022/07/18(月) 05:53:15
>>115
タロウとピースケは兄弟+8
-0
-
210. 匿名 2022/07/18(月) 06:00:57
>>1
毎週楽しみにしてたがんばれ元気を打ち切りに追い込んだ犯人!+2
-0
-
211. 匿名 2022/07/18(月) 07:01:02
>>1
おはこんばんちは+4
-0
-
212. 匿名 2022/07/18(月) 07:22:17
>>189
4号がおぼっちゃまくんじゃないの?
たしかキャラメルマンって9号まであったような…+2
-0
-
213. 匿名 2022/07/18(月) 07:39:47
>>34
海外版だと名前もそのままクリントになってるとかなんとか+2
-0
-
214. 匿名 2022/07/18(月) 08:02:47
>>30
懐かしいー!
出てくる動物みんな可愛かったなぁ
最後、位置がずれてカールおじさん?みたいなおじさんのスカートめくったのめちゃ笑った
せんべえさん寝込んじゃうしww+3
-0
-
215. 匿名 2022/07/18(月) 08:08:34
>>58
うちにもあった!
記憶蘇ったわ+1
-0
-
216. 匿名 2022/07/18(月) 08:09:02
>>10
パッパッパッパーマ パーマのケムシ+7
-0
-
217. 匿名 2022/07/18(月) 08:10:15
>>111
やっぱ絵上手いな
ひとりひとり個性ある
人物も機械も細かく書いてるしすごい+21
-0
-
218. 匿名 2022/07/18(月) 08:11:12
おはこんばんちは+1
-0
-
219. 匿名 2022/07/18(月) 08:14:30
ペンギン村に行きたい+9
-0
-
220. 匿名 2022/07/18(月) 08:34:44
アラレちゃんが一番好きなアニメ
今のアニメつまんない
あとうる星やつらとかあの辺りも好きだけど
アラレちゃんは絵が可愛すぎる+5
-1
-
221. 匿名 2022/07/18(月) 08:37:21
90年代のリメイクの方観てたよ~観てた方いらっしゃるかな?
そっちのアラレちゃんも可愛かった😌+2
-1
-
222. 匿名 2022/07/18(月) 08:45:47
>>7
都会に憧れるヤンキーだけど、なんだかんだで地元大好きで面倒見が良くて好き。+4
-0
-
223. 匿名 2022/07/18(月) 08:48:50
>>92
檻にクマのぬいぐるみ入れておいた話だ
2巻だったかな?それだけカラーコミックで持ってた+0
-0
-
224. 匿名 2022/07/18(月) 08:54:33
>>42
ナイスツッコミw+6
-0
-
225. 匿名 2022/07/18(月) 08:56:13
がっちゃんの歌、が可愛くて好き♪+1
-0
-
226. 匿名 2022/07/18(月) 08:58:59
>>77
右向いて、左向いて、ばいちゃばいちゃ!+5
-0
-
227. 匿名 2022/07/18(月) 09:00:12
>>31
サングラス外すと結構可愛い顔してるんだよね+0
-0
-
228. 匿名 2022/07/18(月) 09:04:13
ぷすぷす、はふはふ。
たこ焼き屋さんで、たこ焼き買って食べるの巻だったのですが、
たこ焼き作る機械が鳥さんで、
お尻の穴から出てくるのが、面白くて仕方なかった。+4
-0
-
229. 匿名 2022/07/18(月) 09:07:07
>>193
可愛い字だな+8
-0
-
230. 匿名 2022/07/18(月) 09:18:36
がっちゃん好きだった。
ピカチュウみたいな可愛さ。+0
-0
-
231. 匿名 2022/07/18(月) 09:30:44
スッパマンがアラレちゃんをライバル視してるのが好き
ペンギン村の警察がアラレちゃんを見ると逃げるのも面白い+5
-0
-
232. 匿名 2022/07/18(月) 09:32:59
>>231
スッパマンって、空き家だと勘違いしたオボッチャマンに家を持って行かれたよねwww+6
-0
-
233. 匿名 2022/07/18(月) 09:36:34
>>118
デフォルメされた絵だから子どもの頃は何とも思わなかったけれど、今見返してすごい上手だと気付いた+18
-0
-
234. 匿名 2022/07/18(月) 09:38:03
>>231
スッパマンとかブビビンマンとか、今思えば村の変質者枠だよねw
+4
-0
-
235. 匿名 2022/07/18(月) 09:40:01
>>233
そういや昔のマンガって、こういう2色カラーのページってあったけど、今は見かけないね。+3
-0
-
236. 匿名 2022/07/18(月) 09:51:26
>>170
そのつまらなさが国内のみならず世界で愛されてるわけだし
玉集めてワチャワチャやってるだけなら数冊で終わったただの昭和の漫画でしかないしw+4
-0
-
237. 匿名 2022/07/18(月) 10:06:18
💩がピンク 斬新だった+4
-0
-
238. 匿名 2022/07/18(月) 10:13:13
>>237
放映時間が夕食タイムだし、昭和の頃だけどそれなりに配慮してたのかな?+2
-0
-
239. 匿名 2022/07/18(月) 10:39:21
千兵衛さんは、アラレちゃんをロボットとわからないようにしてたけど、きっと村民にはバレバレだったんじャ…っていうか絶対バレてたw
ペンギン村、なぜか名古屋弁の宇宙人とか、チャイナな超能力一家とかが移住してきても、ドタバタは起きるけど受け入れてるし。+4
-0
-
240. 匿名 2022/07/18(月) 10:44:36
>>3
飲食店勤務で何度か担当したけど優しい方でした。今の髪型は普通です+2
-1
-
241. 匿名 2022/07/18(月) 10:55:42
>>10
あんたイモね+5
-0
-
242. 匿名 2022/07/18(月) 11:31:32
ピースケの彼女が、小学生だけど長身美少女w
何気にヤンキー兄貴のタロウよりもリア充っていうw+0
-0
-
243. 匿名 2022/07/18(月) 11:36:44
>>1
全くセリフがない回があったり、
うんちだけの回があったりと、
車やメカの表紙や
鳥山さんが好きにやってた印象。
最後はドラゴンボール(初期)がやりたくて
やっとこさ辞めれたけど、
そのドラゴンボールもバトル一色になって、
Dr.スランプ以上にしんどかったみたいだから、
商業誌は大変だなあと思った。
+6
-0
-
244. 匿名 2022/07/18(月) 12:04:24
これ持ってた!
皿田きのこのパーマの歌とかスッパマンの歌とか
タロさとぴーすけとあかねが歌う「総天然色ララバイ」がすごく好き+4
-0
-
245. 匿名 2022/07/18(月) 12:06:01
>>205
ニコちゃん大魔王は肛門の近くに鼻があるからオナラするとダイレクトに伝わるから臭いんだよね+4
-0
-
246. 匿名 2022/07/18(月) 12:25:37
>>21
ドラゴンボールだけどヤジロベーもめっちゃ訛ってるよねw+0
-0
-
247. 匿名 2022/07/18(月) 12:28:39
>>205>>245
うろ覚えかもしれないが、アニメで
アラレ、ガッちゃん、則巻千兵衛が、ニコちゃん大王の身体に入る話があったよね??+2
-0
-
248. 匿名 2022/07/18(月) 12:32:24
>>221
タロウとあかねの髪型がツンツン気味になってた。+1
-0
-
249. 匿名 2022/07/18(月) 12:36:57
最高の少年漫画といえば
ドラゴンボールと答えるが、
鳥山明の最高傑作と問われれば
ドクタースランプと答える+10
-0
-
250. 匿名 2022/07/18(月) 12:38:01
水曜の夜は、ドクタースランプからのうる星やつら
今思えば、両作品とも個性的なキャラのわちゃわちゃが楽しかったな♪+2
-0
-
251. 匿名 2022/07/18(月) 12:46:01
>>47
そっくりで笑った+1
-0
-
252. 匿名 2022/07/18(月) 12:52:48
>>236
まぁねw
わかっちゃいるが、冒険してるところが好きだったw+2
-0
-
253. 匿名 2022/07/18(月) 12:56:32
>>248
クルクル(?)からツンツンになってたねw
+1
-0
-
254. 匿名 2022/07/18(月) 13:00:12
あかねちんがブラジャーを知らないアラレに「これはまあオッパイのパンツみたいなもんよ」と説明してたのをやけに覚えてる+4
-0
-
255. 匿名 2022/07/18(月) 13:06:12
>>85
去年代表取締役会長を退いて今は顧問らしい+0
-0
-
256. 匿名 2022/07/18(月) 13:12:03
則巻センベ子。
バレエのプリマドンナ目指すやつ。+3
-0
-
257. 匿名 2022/07/18(月) 13:15:24
>>28
大魔王ではなくて大王だよ+3
-0
-
258. 匿名 2022/07/18(月) 13:17:22
>>205
脳は?+1
-0
-
259. 匿名 2022/07/18(月) 13:25:27
>>78
天才だよね。+2
-0
-
260. 匿名 2022/07/18(月) 13:28:20
>>80
手で漕ぐんだよねw+1
-0
-
261. 匿名 2022/07/18(月) 13:34:40
>>126
あの弾ける感じの曲ね。
楽しいことが始まると期待が高まるような。+3
-0
-
262. 匿名 2022/07/18(月) 13:36:18
>>128
同姓同名かと思ったわ。
スゴすぎ。+0
-0
-
263. 匿名 2022/07/18(月) 13:42:10
>>165
「みどりさん、、、!!」+0
-0
-
264. 匿名 2022/07/18(月) 14:20:48
梅干し食べてスッパマン+3
-0
-
265. 匿名 2022/07/18(月) 14:35:58
パトカーに乗って巡廻してる
警官二人が毎回あられにドエライ目に
あわされてた😅+4
-0
-
266. 匿名 2022/07/18(月) 15:21:16
ツノダって見ると、ツンツンツノダノテイユウゴウっていう隣の中国人のお母さんの名前を思い出してしまう+3
-0
-
267. 匿名 2022/07/18(月) 15:34:21
>>9
タコ焼きバージョンもやろうとしてたような+2
-0
-
268. 匿名 2022/07/18(月) 15:44:35
>>118
鳥山先生と大友先生は別次元+2
-0
-
269. 匿名 2022/07/18(月) 16:40:43
>>173
幼い私は最初女の子向けだと思ってたよ
店で売ってる可愛いグッズがほしくてアニメ見たいとも思って見たらあんまし女の子女の子した話ではなかった
マシリトとか怖かった
+3
-0
-
270. 匿名 2022/07/18(月) 18:57:16
>>237
黄緑とかパステルカラーでカラフルだったねw+4
-0
-
271. 匿名 2022/07/18(月) 19:39:33
子供のころ、大好きだった!
幼稚園の頃、西友の屋上にある、アラレちゃんの乗り物に喜んで乗ってたらしい。
アニメまた見たいなー。+0
-0
-
272. 匿名 2022/07/18(月) 21:30:49
キララキラキラ〜
おーほしーさまー
いついつま〜でもおーほしーさまー
わたしの心にかがやいてください〜♫+0
-0
-
273. 匿名 2022/07/18(月) 21:32:19
>>173
初めて知ったー‼︎+0
-0
-
274. 匿名 2022/07/18(月) 22:45:34
ちたま+2
-0
-
275. 匿名 2022/07/18(月) 23:16:34
やはりアラレ対ベジータやな!+0
-0
-
276. 匿名 2022/07/18(月) 23:23:52
宇宙犬 ウンチ+0
-0
-
277. 匿名 2022/07/18(月) 23:26:22
ファイナルファンタジーがヒット作に化けたのもマシリトのダメ出しとアドバイスのおかげだそうです。+1
-0
-
278. 匿名 2022/07/18(月) 23:27:40
>>62
じつはお春ばあさんの息子で大卒じゃなかった?+0
-0
-
279. 匿名 2022/07/18(月) 23:30:29
きつねのどんべえ+0
-1
-
280. 匿名 2022/07/18(月) 23:30:59
悪魔の子
ちびるくん
姉はモラス
+0
-0
-
281. 匿名 2022/07/18(月) 23:37:20
アニメ化のときに作中に登場する巨人ヒーローとその怪獣、有名怪獣のキャラはどうするかとなったときに東宝やらに確認をとったら名前さえ出さなければ自由に使っていいと言われてそのまま登場させた、らしい。
円谷プロがそのデフォルメされた姿を見てこれはいけるとなり、ウルトラマンのデフォルメキャラを作ったとか?+0
-0
-
282. 匿名 2022/07/18(月) 23:38:13
>>106
皿田きのこも担当+1
-0
-
283. 匿名 2022/07/18(月) 23:39:55
>>111
つくつんは女性に触られると虎になるのは笑った+0
-0
-
284. 匿名 2022/07/18(月) 23:41:26
>>233
先代ススキハスラーの広告のイラスト久しぶりに鳥山先生らしい絵だー!って思った+1
-0
-
285. 匿名 2022/07/18(月) 23:43:08
フライミルクvsモスキートミルクの縄張り争い+0
-0
-
286. 匿名 2022/07/18(月) 23:44:07
フライミルクのリンチはリーダーによるにぎりっ屁。
しかもメンバーに鳥山そっくりなキャラがいたような+0
-0
-
287. 匿名 2022/07/18(月) 23:46:23
>>152
センベェ「おーい、葵!おっぱいくれ!」+0
-0
-
288. 匿名 2022/07/18(月) 23:48:23
アシスタント ひすゎし+2
-0
-
289. 匿名 2022/07/18(月) 23:50:29
チコ風「センベェさんの髪型が急にサッパリしたのは…単に鳥山明先生がもじゃもじゃアタマを書くのが面倒くさくなったからーー」+0
-0
-
290. 匿名 2022/07/19(火) 00:08:54
アラレンレ〜アレアレ?
アラレちゃん ボンボンボン
アラレンレ〜アレアレ?
アラレちゃん〜
んちゃんちゃあたし則巻アラレくるくるメガネの女の子
ほんとは〜
これナイショ
ロボットよ〜
キーンとひととびお月さま
ほよよ〜宇宙人!べっくらこいた!
ペンギン村からおはこんばんちわ
右向いて左向いてバイチャバイチャ!
あんまりソワソワしないであなたはいつでもキョロキョロ…
よそみをするのはやめてよ!
+0
-0
-
291. 匿名 2022/07/19(火) 00:09:41
たこ焼きまくさ
メガネかけた店主はさくまあきら+0
-0
-
292. 匿名 2022/07/19(火) 00:10:28
>>231
ガラとパゴス?+1
-0
-
293. 匿名 2022/07/19(火) 00:11:23
>>116
清里にあった「ミルクポット」っていう喫茶店がモデルなんだよね+3
-0
-
294. 匿名 2022/07/19(火) 00:14:06
センベェが
「やまびこさんおはよ〜!」と叫んだら
やまびこが
「あほんだらーー」と返ってきたとこはすごい笑った!+3
-0
-
295. 匿名 2022/07/19(火) 02:03:10
>>246
鳥山先生が愛知県だからね+0
-0
-
296. 匿名 2022/07/19(火) 06:47:17
娘を起こしに来た摘さん
摘さん「どれどれ今日はどんなパンツかな?」と寝ているつるりんのパンツを見る。
+0
-0
-
297. 匿名 2022/07/19(火) 07:27:14
>>248
マシリトの髪型も変わっていた(90年代の鳥嶋さんと同じ髪型)+0
-0
-
298. 匿名 2022/07/19(火) 12:50:25
原作よく大人になってみたら、みどり先生が結婚前から割とせんべえさんのこと好きそうなのが、なんかしらんけどすごく良かった+0
-0
-
299. 匿名 2022/07/19(火) 17:15:10
>>1+3
-0
-
300. 匿名 2022/07/19(火) 21:21:19
>>256
タイトル「赤い鼻緒」だっけ
スパ子とプリマの座を争うやつ
珍しくちょっとサスペンスホラーな内容だった
扉絵がすごく綺麗でこういう絵も描けるのかと驚いた覚えがある+0
-0
-
301. 匿名 2022/07/19(火) 23:46:03
ほよよ~?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する