ガールズちゃんねる

「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら

379コメント2022/07/20(水) 15:56

  • 1. 匿名 2022/07/17(日) 18:15:20 

    「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    後藤茂之厚生労働相は17日のNHK「日曜討論」で、新型コロナウイルスのさらなる感染拡大や医療逼迫(ひっぱく)が起きれば、「行動規制も含めた対策の強化も考えていかなければならない」と述べた。岸田文雄首相は15日、「新たな行動制限は現時点では考えていない」と述べていたが、可能性があることを示唆した形だ。

    +28

    -144

  • 2. 匿名 2022/07/17(日) 18:15:50 

    また緊急事態宣言かまん延防止を出すの?

    +338

    -6

  • 3. 匿名 2022/07/17(日) 18:15:58 

    何度同じことを繰り返せば気が済むんだよ

    +570

    -21

  • 4. 匿名 2022/07/17(日) 18:16:34 

    >>2
    出すなら緊急事態くらいじゃないとまんぼうは全く意味がない気がする…。

    +412

    -31

  • 5. 匿名 2022/07/17(日) 18:16:42 

    今度何か行動規制が出たとして、どれだけの人が従うのか、正直そちらの方が気になる

    +354

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/17(日) 18:16:43 

    >>1
    子連れの旅行は禁止ね

    +22

    -65

  • 7. 匿名 2022/07/17(日) 18:16:51 

    飲み薬が簡単に処方できればねー(現在は60歳以上の疾患持ちのみ処方可)

    +126

    -11

  • 8. 匿名 2022/07/17(日) 18:16:54 

    総理は経済止めない方向だと言って行動制限しないらしいけど?

    +278

    -2

  • 9. 匿名 2022/07/17(日) 18:16:54 

    蚊にぶっ刺されて痒い(´;ω;`)

    +112

    -6

  • 10. 匿名 2022/07/17(日) 18:16:57 

    こないだはマスクを外せとか言ってたのに

    +240

    -4

  • 11. 匿名 2022/07/17(日) 18:16:58 

    >>1
    もうこれ以上不公平に給付金ばら撒くのやめてね。

    +436

    -4

  • 12. 匿名 2022/07/17(日) 18:16:59 

    でも入国規制はしないんでしょ?

    +352

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/17(日) 18:17:59 

    急にいわれてもさ…

    +11

    -6

  • 14. 匿名 2022/07/17(日) 18:18:17 

    外国観光客入れてる時点で言うことは聞きません。

    +543

    -3

  • 15. 匿名 2022/07/17(日) 18:18:36 

    >>4
    外国人入れないようにしなきゃ意味ないから

    +334

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/17(日) 18:18:39 

    >>3
    もう自民党には政権担当能力が無いんだよ
    こうなれば最早、参政党に政権交代した方がいいね!
    【参政党】「ワクチンは強制されている」なぜ新党は保守層に刺さったのか?神谷宗幣に聞くコロナ政策 - YouTube
    【参政党】「ワクチンは強制されている」なぜ新党は保守層に刺さったのか?神谷宗幣に聞くコロナ政策 - YouTubeyoutu.be

    .◆続きをノーカットで視聴▷https://abe.ma/3nQuBkY ◆関連動画はこちら【刺さる】「政府の情報は偏ってる。陰謀論でもカルトでもない」参政党の主張とは?ごぼうの党の戦略▷https://youtu.be/TjWZA5-zxfc ◆キャストMC:EXIT(兼近大樹、りんたろー。)奥野卓志(ごぼう...

    +38

    -49

  • 17. 匿名 2022/07/17(日) 18:18:51 

    >>2
    また飲食店に補助金?
    もう良いって!!!

    +398

    -3

  • 18. 匿名 2022/07/17(日) 18:18:54 

    >>8
    当たり前だろ

    +70

    -7

  • 19. 匿名 2022/07/17(日) 18:18:56 

    >>11
    ほんと。コロナバブルで喜ぶの一部だけ

    +214

    -4

  • 20. 匿名 2022/07/17(日) 18:19:14 

    何で日本人は命だいじにされて外国人はガンガン行こうぜなんだろう…

    +211

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/17(日) 18:19:18 

    コロコロ変わりすぎ

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/17(日) 18:19:44 

    入国規制はしないだろうし
    いつまでこんなんやってんの

    +168

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/17(日) 18:19:44 

    >>17
    それマジ許せないわ❗

    +132

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/17(日) 18:19:59 

    >>10
    そんなこと言ってた?

    +3

    -11

  • 25. 匿名 2022/07/17(日) 18:20:08 

    外国人の入国規制は厳しくしないのかな?今回増えてきたのって、規制緩和したのも原因のひとつなんじゃない?

    +245

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/17(日) 18:20:27 

    コロナで儲かってるところが煽ってるんだろうなぁって印象

    +143

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/17(日) 18:20:28 

    飲食店とかは早く制限かけてほしいってウズウズしてんじゃない?

    +61

    -14

  • 28. 匿名 2022/07/17(日) 18:20:35 

    とにかく症状が出た人だけ治療して。それだけでいいよ。いちいち無症状とか濃厚接触者まで隔離してたら社会が止まる。インフルと同じ扱いにして。

    +371

    -19

  • 29. 匿名 2022/07/17(日) 18:20:37 

    朝のニュースで行動制限まではしない的なこと言ってたのに
    それだけ深刻ってことかな
    早く収束してよホントに

    +53

    -13

  • 30. 匿名 2022/07/17(日) 18:20:58 

    >>3
    昔からそうだったじゃん
    政治家なんて壊れたラジカセみたいなものだって
    「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら

    +41

    -31

  • 31. 匿名 2022/07/17(日) 18:21:02 

    感染者先週より倍以上に増えてきている地域なんだけど、八月に三年ぶりに自治会の祭りがあるらしい
    昔からの地域だから人もたくさんだし、飲食メイン。
    コロナ怖いうんぬんより、濃厚接触者とか陽性なったときの隔離期間の方が怖いんだけど、もうお金払って食券来たんだよね……腹くくって行くしかないか

    +85

    -9

  • 32. 匿名 2022/07/17(日) 18:21:21 

    まず外人入国させるの止めたら?頭大丈夫か?

    +180

    -4

  • 33. 匿名 2022/07/17(日) 18:21:37 

    もはやコロナの感染者を気にしてるの日本と中国くらいな気がする。世界はもうコロナなんて過去のものだよ。
    いつまで続けてるの?

    +217

    -23

  • 34. 匿名 2022/07/17(日) 18:21:37 

    >>17
    特定世帯へのばら撒きもね

    +174

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/17(日) 18:21:40 

    >>29
    収束はしないよ
    この3年同じこと繰り返してるだけだよね

    +95

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/17(日) 18:21:40 

    行動規制出すならまず、外国人どうにかしろよ。外から人入れるのまずやめろ。それもしないで日本人だけに規制求めるのは間違ってるわ。デルタに比べてオミクロンは感染力こそ強いけど重症リスクは低いって専門家が言ってた。重症化リスク高くないなら今のままでいいと思う。

    +207

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/17(日) 18:21:42 

    公共の乗り物や場でノーマスクでHAHAHAHAな感じな外国人をまずなんとかしてください。日本人に求めるのはそれからです。

    +184

    -5

  • 38. 匿名 2022/07/17(日) 18:21:44 

    一部の病院しか診てくれないんだから崩壊するに決まってんじゃん。三年も何してんだよ

    +282

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/17(日) 18:21:55 

    そんなの意味ないよ
    何回同じことやってるの

    +47

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/17(日) 18:22:21 

    これまでに出したまん防や緊急事態宣言の効果について総括してからにしてもらえませんか?
    素人目には、まん防を出した県と出さなかった県で感染者の推移に変化は見られなかったように思うのですが

    +149

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/17(日) 18:22:43 

    >>2
    また10万円くれるならお家にちゃんといるよ

    +140

    -8

  • 42. 匿名 2022/07/17(日) 18:22:48 

    中国とか韓国は厳しくやってんかもだけど
    他の国はマスクもしてないしコロナを過去にしてるよね?
    違うのかな

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/17(日) 18:22:51 

    医療逼迫なら、確実になるとわかってから言え
    ならないとわかってるくせに

    +2

    -8

  • 44. 匿名 2022/07/17(日) 18:23:07 

    >>14
    ほんとそれ。まずそこ止めてから国民にお願いしろよって話し

    +154

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/17(日) 18:23:22 

    >>1
    いつまでコロナコロナ騒ぐんだろう

    +62

    -4

  • 46. 匿名 2022/07/17(日) 18:23:39 

    ウイルスの実態に合わない過剰対応をして医療逼迫だーってアホなの?

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/17(日) 18:23:40 

    他の国も感染者すごいの?でも普通に生活してるよね。この違いはなんなの

    +73

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/17(日) 18:23:44 

    >>31
    陽性かつ症状の程度はその時までわからないもんね
    隔離期間は自分だけでなく周りにも影響出ることがわかっているからかかりたくないと私も思う

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2022/07/17(日) 18:24:13 

    外国人観光客を受け入れてるのでまん防や緊急事態宣言を出さないでね

    +65

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/17(日) 18:24:16 

    外人をいれるのを止めた方が効果あるんじゃないのかな…。

    +92

    -3

  • 51. 匿名 2022/07/17(日) 18:24:27 

    >>48
    ワクチン打てばいいんじゃない

    +2

    -15

  • 52. 匿名 2022/07/17(日) 18:24:37 

    本当に一歩も一センチも進まないつもりなんだね
    つかれたよ

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/17(日) 18:24:38 

    はよ5類にせぇやボケ

    +105

    -6

  • 54. 匿名 2022/07/17(日) 18:24:50 

    もういい加減疲れた…子供が小1からコロナ始まってもう小4。給食も黙って食べて、手が荒れるくらい手洗いさせられて、暑い中マスク生活で、まともに学校生活送れないまま卒業になりそう。

    +146

    -3

  • 55. 匿名 2022/07/17(日) 18:24:54 

    >>38
    ね。頭大丈夫か?て思うわ。三年なんも学習してない。同じこと繰り返す。犬だって学ぶっつーの

    +135

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/17(日) 18:24:59 

    >>8
    ここまで急速に感染者増えだしたらそうも言ってられんでしょ
    5類に落とすのがいいと思うけど
    これまでコロナ患者を診てこなかった医師が診察できるとも思えんし
    夏の熱中症の搬送も増えるだろうし
    また救急車が手配できませんでは困ることになる

    毎回毎回、感染者が減った時に次回同じようにしないために対策を話し合っておかないのに腹が立つ
    次回は大波が来ない、感染しても軽症な株しか来ないとでも思っているんだろうか💢

    +147

    -22

  • 57. 匿名 2022/07/17(日) 18:25:00 

    >>47
    人数の発表なんてやってないと思うよもう

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/17(日) 18:25:05 

    県またぐの禁止してー

    +5

    -21

  • 59. 匿名 2022/07/17(日) 18:25:05 

    >>36
    BA5は?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/17(日) 18:25:19 

    こんなアホな政府の言うことなんて聞きませんよ

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/17(日) 18:25:24 

    バカじゃないの?またまん延防止でも出すの?そして無意味なバラマキをして、帰省はするな、旅行もするな、でも外国からの人は入れますとか言うわけ?そしてまた学校行事も縮小や中止の要請でも出すの?もういい加減にしてくれよ。こんなことしてるの日本くらいのもんだぞ。

    +143

    -3

  • 62. 匿名 2022/07/17(日) 18:25:40 

    >>55
    日本政府の無能さがコロナでよく分かった

    +93

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/17(日) 18:25:56 

    >>54
    子供のこと考えると本当に辛いね。外国人はマスクなしで観光回ってて大人は飲み会とか旅行とか好き勝手してる

    +106

    -5

  • 64. 匿名 2022/07/17(日) 18:25:58 

    コロナの分類見直せばいいと思うわ。
    政府がコロヒス

    +82

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/17(日) 18:26:15 

    >>47
    人間一人一人を大事にするか、大勢生きてるならいっかーの違いだと思う

    +33

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/17(日) 18:26:19 

    >>1
    もう5類でいいよ

    +23

    -4

  • 67. 匿名 2022/07/17(日) 18:26:29 

    お前らマスクしろよ。

    +3

    -5

  • 68. 匿名 2022/07/17(日) 18:26:31 

    >>3
    ここまでしても絶対に指定感染症の見直しをしないなんて…
    政治家の皆さんと医師会はどんだけ美味しい思いしてるのかしら

    +150

    -3

  • 69. 匿名 2022/07/17(日) 18:27:11 

    >>61
    誰も言うこと聞かないと思う(一部を除く)

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/17(日) 18:27:14 

    >>54
    ほんとだね。うちの子どもなんて小学生だけどマスク依存なっちゃったわ

    +43

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/17(日) 18:27:23 

    もう3年近くコロナ体験してて、未だに 考えなくては の状況なの?何して他のコイツラ

    +42

    -2

  • 72. 匿名 2022/07/17(日) 18:27:27 

    >>14
    同感!!
    まず国内じゃなく、外から入る人たちをどうにかしてよー!

    +110

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/17(日) 18:27:35 

    サマソニ中止かな

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2022/07/17(日) 18:27:44 

    >>25
    だよね。増えたの政府のせいだよね

    +56

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/17(日) 18:27:49 

    >>54
    低学年の頃が絶対一番学校が楽しい時期なのに、楽しいこと何もできなくて本当にかわいそうだよね。大人の3年と子供時代の3年は同じ3年でも全く意味が変わってくるしその時しか経験できないことたくさんあるのに、何もさせてあげられない。本当にもういい加減にして欲しい。

    +106

    -7

  • 76. 匿名 2022/07/17(日) 18:27:50 

    帰省諦めたよ。流石にこれだけ増えると恒例の両親に何かあったら後悔しそうで…
    でも家族だけの旅行はもう行きます

    +22

    -13

  • 77. 匿名 2022/07/17(日) 18:28:21 

    >>3
    今買ったワクチンが無くなる迄は続くと思う

    +29

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/17(日) 18:28:29 

    >>56
    感染しても軽症な株ですよ

    +56

    -21

  • 79. 匿名 2022/07/17(日) 18:28:59 

    明らかに入国緩和でしょ。
    同じ事何回繰り返すん?
    制限するならその辺しっかりやってよ。

    +69

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/17(日) 18:29:18 

    >>59
    BA5が、感染力は強いけど重症化するリスクは低いって言ってたよ。デルタの方が重症化するリスク高かったらしい。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/17(日) 18:29:34 

    >>1
    もう太っ腹に一律給付金×2倍払って緊急事態宣言でも出したら?テレワークで良いよ 学生はどうせ夏休みだし

    +17

    -6

  • 82. 匿名 2022/07/17(日) 18:29:42 

    >>76
    それでいいと思う。高齢者とか基礎疾患あるとかなら気を付けた方がいいけど

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/17(日) 18:30:04 

    >>76
    一緒に生活してる家族との旅行はどんどん行っていいと思う!私もお盆は家族で旅行する。もう我慢しない

    +66

    -3

  • 84. 匿名 2022/07/17(日) 18:30:25 

    「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/17(日) 18:30:44 

    全く政府はこの3年間何してたの?目先のことしか見えてなくて何も考えてこなかったって言うことがよくわかったわ。

    +52

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/17(日) 18:30:54 

    これで会社の飲み会なくなることを期待するが飲食店があれかぁ
    弁当配布してくれないかな

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/17(日) 18:31:01 

    >>1
    食糧品送ってくれれば自宅待機出来るよ?多めにね、ケチケチしないで政府

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/17(日) 18:31:37 

    >>61
    中国もしてるじゃん

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2022/07/17(日) 18:32:10 

    夏は何言われようが帰省するし、遊びに行くよ。もう政府の言うことなんて聞いてたらいつまでたっても普通の生活送れない。

    +69

    -6

  • 90. 匿名 2022/07/17(日) 18:32:13 

    >>24
    セクシーが盛んに言ってた

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2022/07/17(日) 18:32:56 

    義実家のお盆行きたくないから制限してくれるとありがたい

    +15

    -6

  • 92. 匿名 2022/07/17(日) 18:34:04 

    もう商品券とかお米券お肉券送ってよ
    使うよ 、湿気と気温で暑くてバテるわ、コロナ予防のマスクも苦しいし買い物も日常生活も大変!
    ウーバー出前館、ピザ宅配にネットスーパーを国民に派遣して😵💦

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/17(日) 18:34:06 

    >>56
    テレビやマスコミで騒ぐから余計増やしてると思うんだけど

    +56

    -2

  • 94. 匿名 2022/07/17(日) 18:34:27 

    >>43
    そうなの?何でわかるの?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/17(日) 18:34:48 

    いい加減にしてよ。

    出すなら給付金も出して下さい。
    緊急事態出されたらまた仕事減る。

    +20

    -3

  • 96. 匿名 2022/07/17(日) 18:35:08 

    >>24
    橫だけど時と場合によっては必用ないって言ってた。近所の薬局もマスクで儲けたくせにいつまでマスクするつもり?とか言ってる

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/17(日) 18:35:42 

    >>89
    というか既に予定立てている人がほとんどだし今言われても無理だよね。

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/17(日) 18:35:53 

    >>2
    漢字で書け!!
    蔓延な

    +0

    -23

  • 99. 匿名 2022/07/17(日) 18:37:10 

    いま出されると子供の学童が無くなるとかになるんじゃ…

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/17(日) 18:37:23 

    >>81
    お金バラまかれて税金上げるられたら嫌がらせでしかないよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/17(日) 18:38:08 

    子供は中学の修学旅行は行けなかったのに、高校でも怪しくなってきてる‥。

    うちは本人がそこまで行きたいって感じじゃないからまだいいかもだけど、楽しみにしてる子は可哀想だわ。

    +49

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/17(日) 18:38:08 

    >>14
    てことはお盆に帰省して親に感染させて殺す可能性もあるけどいいの?
    従わないんだよね?

    +6

    -34

  • 103. 匿名 2022/07/17(日) 18:39:35 

    職場に家族がコロナの人がいて自宅待機で仕事が回らないよ〜〜
    火曜日が憂鬱

    +39

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/17(日) 18:40:29 

    病院が大変なら仕方ないよね

    +13

    -7

  • 105. 匿名 2022/07/17(日) 18:41:12 

    >>102
    検査して行けばいいんじゃない?

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/17(日) 18:41:15 

    今すぐ厚労省を解体してよ。まじで頭おかしい

    +47

    -2

  • 107. 匿名 2022/07/17(日) 18:41:19 

    いまさら対策強化とか何言ってんの?3年間何もしてこなかったわけ?それでいてまた規制かけようとしてくるわけ?政府の無能さには本当にあきれる。

    +69

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/17(日) 18:41:46 

    まず入国規制かなと思うけど・・だいたい新しい変種って海外から入ってくるからさぁ

    +33

    -2

  • 109. 匿名 2022/07/17(日) 18:42:51 

    大きなお休みの前になると行動制限させられるのは日本人ですよね
    もういい加減にしてほしい
    仕事も学校もいけ、でも楽しい事は全部我慢しろってか

    +99

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/17(日) 18:42:59 

    >>47
    風邪と見なすことにして集計してない

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/17(日) 18:43:23 

    >>53
    そうなったら何が変わるの?

    +1

    -11

  • 112. 匿名 2022/07/17(日) 18:44:05 

    >>17
    近所の50代くらいの夫婦でやってる小料理屋さんだけど、この2年でリフォームしたり新車買ったり色々してるよ、、、

    +57

    -11

  • 113. 匿名 2022/07/17(日) 18:44:14 

    >>65
    本当にこれだと思うよ
    感染者は減ってないし
    外国は考え方が違う

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/17(日) 18:44:36 

    「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/17(日) 18:45:06 

    >>53
    看護師?

    +3

    -6

  • 116. 匿名 2022/07/17(日) 18:45:11 

    >>54
    手荒れは合うハンドクリーム探してあげて!

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/17(日) 18:45:37 

    >>17
    医療機関へ3年間で補助金15兆円出してるのにまだ医療崩壊しそうっておかしい。1500億円の100倍だよ。

    +119

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/17(日) 18:45:43 

    >>105
    ああ?
    親に会う時だけ検査?
    友達と遊んだりランチ食べたりしたら友達や店員にも感染させる可能性あるでしょ
    後遺症残ってもいいわけ?
    自分さえ良ければいいわけ?
    従わないってそういうことだよ?

    +5

    -16

  • 119. 匿名 2022/07/17(日) 18:45:54 

    医療逼迫なら行動規制

    それって意味ある?行動規制したら医療逼迫が減るの?

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/17(日) 18:45:54 

    もう2年半経つんだから、
    税金じゃぶじゃぶ使って頭のいい人たちが集まって何を検証してなにを学んだのか、まず簡潔に国民に説明してもらいたい。
    一般企業ならどんな大問題が起きても2年半同じ結果を繰り返すなんて有り得ないのよ

    +75

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/17(日) 18:46:15 

    濃厚接触者の検査キット無料にしてくんね?
    自費とか訳分からん

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2022/07/17(日) 18:46:57 

    >>102
    帰省する場所も親もいないから平気。旦那実家もチャリの距離だけどそもそも行かないから平気です。自分達はマスクもちゃんとしてるし感染予防してるので

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/17(日) 18:47:23 

    >>9
    お大事に!

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/17(日) 18:47:57 

    >>28
    インフルって、家族がインフルになっても学校とか仕事行っていいんだっけ?
    家族全員インフルになったことがないからわからない

    +45

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/17(日) 18:48:26 

    >>38
    コロナ前は風邪症状で気軽にかかりつけに行けたけど、今は無理だよね。診てくれる病院が限られるんだから、そりゃ医療崩壊するよ。コロナ初期の頃は仕方がないとして、いまだにってどうかと思う。

    +97

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/17(日) 18:48:36 

    >>1
    100万くださーい
    日本人から巻き上げた金かえしてー?

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/17(日) 18:48:37 

    >>24
    熱中症のリスクの方が高い時でもあるから、条件付きでって意味でしょうね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/17(日) 18:48:54 

    >>102
    相変わらずコロナ脳は思考停止してるね
    殺すとか悪趣味な単語使ってさ

    +38

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/17(日) 18:49:18 

    >>88
    中国がしてるからこそ余計に嫌だわ、あんな国
    よこでした

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/17(日) 18:49:25 

    >>108
    一生鎖国してるつもり?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/17(日) 18:49:25 

    ワクチンの在庫大量に余ってるもんね
    そりゃ打ってもらうために、まだまだ煽らなきゃ

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/17(日) 18:49:46 

    >>54
    ねー。
    うちは小1と年少だけど、下の子は赤ちゃんの頃にコロナ禍になったから、普通の世の中を知らないまま大きくなっていくんだなと。

    +44

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/17(日) 18:50:08 

    行動制限しないなら5類にしてほしい。もしくは学校、保育所など濃厚接触者を追わない方向にしてほしい。
    しょっちゅうクラス閉鎖になって仕事休むのもう限界

    +76

    -2

  • 134. 匿名 2022/07/17(日) 18:50:26 

    >>106
    自民自体を解体してほしい。カルトが牛耳ってる腐敗政治

    +17

    -2

  • 135. 匿名 2022/07/17(日) 18:50:28 

    またお金ばらまくのかな?

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/17(日) 18:51:32 

    >>2
    たしか去年も、行動制限はしない方針って言ってたのが数日後?に一転して緊急事態宣言かまんぼうが発令された気がする。

    +53

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/17(日) 18:51:37 

    >>2
    もう宣言出しても誰も言うこと聞かないでしょ。
    一人100万あげるからずっと家にいて。とかなら言うこと聞くかもだけどさ。実際には働かないなんて無理だからね

    +85

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/17(日) 18:52:57 

    >>37
    外国人を責めるののではなく、日本人もマスクを外せばいいのです。
    コロナは風邪の一種です。

    +28

    -11

  • 139. 匿名 2022/07/17(日) 18:53:12 

    >>118
    臨機応変って言葉あるけど?

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/17(日) 18:53:51 

    コロナ気にしないとか言ってる奴って参政党とか支持してる情弱そう

    +2

    -10

  • 141. 匿名 2022/07/17(日) 18:53:56 

    なんか日本の政府のチキンなこと笑
    海外の首相たちの爪の垢煎じて飲め

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/17(日) 18:54:19 

    ガルちゃん独自の緊急事態宣言♪
    と何が違うんだよw

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/17(日) 18:55:02 

    外国人は日本観光を満喫してるのに日本人は夏休みの旅行も帰省も我慢しろと?もう素直に言うこと聞く日本人は少ないでしょ。

    +51

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/17(日) 18:55:27 

    >>112
    2500万?くらい貰えたらしいね

    +18

    -2

  • 145. 匿名 2022/07/17(日) 18:55:42 

    >>78
    私の知り合いは20代だけど肺炎が今現在ひどい

    一概に軽症とは言えないと思った

    +34

    -13

  • 146. 匿名 2022/07/17(日) 18:55:51 

    >>125
    誰だって分かるよね。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/17(日) 18:56:14 

    東京消防庁

    【救急出動増加中!】
    救急車の出動率が95%を超えているため、現在非常編成した救急車26台を含む297台で運用していますが、通報を受けてから救急車の到着までに時間を要する場合があります。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/17(日) 18:56:26 

    >>69
    学校は言うこと聞くから子どもたちばかり締め付けられる。本気で腹が立つ

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/17(日) 18:57:38 

    >>54
    本当ならもっと楽しい学校生活を送れただろうに、今の環境が普通の感覚になるのかな。マスクなしの生活や友達と話しながら食べる給食を知らないのは可哀想。

    +31

    -2

  • 150. 匿名 2022/07/17(日) 18:57:47 

    家族が感染して濃厚接触者なんだけど、今日発熱したからコロナ119に電話して発熱外来行ってもいいか確認したらダメだって言われた
    多分みなし陽性者ってことだよね
    保健所も繋がらないし私みたいにカウントされてない人もいるんだろうな

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/17(日) 18:57:56 

    >>78
    この前医療従事者トピ見たけど、今流行ってるのはそうじゃないみたいだったけど。
    肺炎になる人が多いとか。軽いのはもう終わったぽかったよ

    +36

    -14

  • 152. 匿名 2022/07/17(日) 18:57:57 

    >>143
    ふざけんなだよね。外国人ばっか優遇してその分日本人には我慢しろとか頭おかしいだろ

    +47

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/17(日) 18:58:03 

    >>104
    医療機関の混乱が一番困る。
    他の病気の人にも影響があるし。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/17(日) 18:58:56 

    マジでこの2年半政府は何やってたの?
    効果があったかどうかは別として、国民の大半は言われるがままワクチン打って、マスクして、自粛したよ?医療逼迫だって何回繰り返すの?

    +46

    -4

  • 155. 匿名 2022/07/17(日) 18:58:57 

    制限解除した時点でこうなることは解っていたのに何回同じこと繰り返えすの?ワクチン4回目と言い出してるし。もう誰も言うこと聞かなそう

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2022/07/17(日) 18:59:12 

    >>78
    つぎはどうなるかわかんないぜ~~

    +1

    -5

  • 157. 匿名 2022/07/17(日) 19:00:03 

    >>56
    コロナを診てこなかった医師が、診れないとは…?
    検査は医師なら誰でもできるし、検査して陰性か陽性か判別→対症療法の薬処方だよね?点滴や処置はできるんだし、特効薬を使用するような症例は対応病院へ送ることになると思うけど、そこまで重度の患者は一般のクリニックにはほぼこない。

    発熱外来やってるクリニックとしては5類に落としてどこへ行っても診てもらえるようになってほしいです。「かかりつけが診てくれないので〜」というコールセンターからの紹介がなくなるだけで楽になります。

    +85

    -4

  • 158. 匿名 2022/07/17(日) 19:00:09 

    そんなもんしても無駄だってこの三年間で学ばなかったのか……(・ω・)なにもしなくても勝手に増えてピーク過ぎれば勝手に減るよ。お前らの愚策したところで無益なんだよー。

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/17(日) 19:00:50 

    行動制限しないならいい加減5類にすればいいのに
    発熱外来もう既にいっぱいだよ

    +45

    -1

  • 160. 匿名 2022/07/17(日) 19:01:28 

    善人だけが無事なら別によくない?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/17(日) 19:02:40 

    >>43
    沖縄はひっ迫していない?
    一般診療にも影響が出そうだって

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/17(日) 19:05:09 

    >>111
    2類のインフルエンザと同じ扱いになるらしい。5類は保健所とかに調べられて規制たくさんされる。インフルエンザと同じならかかってもないのに店に入る度消毒検温するマスクも必要もないよね。全然違うと思う。

    +4

    -5

  • 163. 匿名 2022/07/17(日) 19:05:13 

    第6波の時にコロナを5類にするのは今拡大している時にすることではない
    っていってたけど、7波来るまでの間になんかやった?
    5類にしろとは言わないけど、ちゃんとコロナ収まってる時に審議してたの?

    +55

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/17(日) 19:05:23 

    >>77
    ワクチン破棄できない契約って、別のコロナトピで見たけどマジで?捨てられないから打てって事?酷すぎない?

    +24

    -2

  • 165. 匿名 2022/07/17(日) 19:05:24 

    情けない。同じ事繰り返して。
    付き合いきれない。

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/17(日) 19:05:30 

    それでまたワクチン打て打て言い出すのよね、だんだん間隔短くなりながら
    そのうち毎月打たなきゃいけなくなるんじゃないの?
    毎月注射打たなきゃマズいって、もうそのほうがよっぽど病人じゃん

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/17(日) 19:07:03 

    寝言は寝て言え

    国賊は処刑せよ

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/17(日) 19:07:09 

    >>165
    付き合いきれない人はどうするの?

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/17(日) 19:07:49 

    >>136
    もう花火大会と同じで夏の風物詩になってるよね

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/17(日) 19:07:52 

    >>124
    行ってます
    看病する保護者一人が休むくらい

    +47

    -2

  • 171. 匿名 2022/07/17(日) 19:07:57 

    >>70
    うちも。暑いからマスク外していいよって言ってるのにコロナになりたくないからって外したがらないよ…
    子供への弊害は後々色んな面で影響が出そう

    +41

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/17(日) 19:08:11 

    >>168
    寝る

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/17(日) 19:08:44 

    >>28
    10日間の自宅待機はしんどいよね。学校も仕事も休みで引きこもりする必要ないわ。陽性者出るたびに学級閉鎖だらけで保護者も園も疲弊してる。
    やり過ぎだよ。

    +107

    -3

  • 174. 匿名 2022/07/17(日) 19:09:05 

    >>140
    とりあえず自民党には入れなかったよ

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/17(日) 19:09:24 

    何で5類にしないのか、今エボラ以上の対応にしてるのか全く意味が分からない。エボラって致死率30-80%でコロナは致死率1%以下なのに。昔感染症分類決めた人が知ったらビックリするよ。

    +60

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/17(日) 19:09:29 

    鼻詰まりと喉痛咳が酷くなって来たんでかかりつけ医に電話して診察してもらおうと思ったら、連休で休みかよ!(꒪ꇴ꒪〣)

    +1

    -4

  • 177. 匿名 2022/07/17(日) 19:09:34 

    >>31
    うちの地域もこの三連休コロナ禍前にしていた地域のお祭り開催してる。私は行ってないけどインスタとか見てたら大盛況だよ。京都の祇園祭もしてるみたいだし、そんなん感染者数増えて当たり前じゃーんって思う。

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/17(日) 19:09:38 

    外国の人に来てもらってもいいし、別に日本人も行動制限しなくてよくない?
    人との距離だけとってアルコール消毒でいいわ。
    飲食店にお金ばら撒くのだけはやめろ。

    +12

    -4

  • 179. 匿名 2022/07/17(日) 19:09:45 

    濃厚接触者をもう辞めてほしい。
    症状出たら検査受ければいいよ。
    オミクロンかかったけど結局治療薬はないんだし対症療法しかできないのに

    +55

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/17(日) 19:10:23 

    お盆に義実家帰省したくない人は口実が出来て良かったのかな

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2022/07/17(日) 19:10:31 

    >>151
    その肺炎症状が多いのもワクチンからの自己免疫疾患の可能性と書いてあるのも見かけて怖い。

    +11

    -5

  • 182. 匿名 2022/07/17(日) 19:10:44 

    今、TVで世界陸上やってるけど、観客、日本人だけマスクして異様だよ。
    病人じゃあるまいし、マスク外している方が、よっぽど健康的に見える。

    +46

    -5

  • 183. 匿名 2022/07/17(日) 19:10:52 

    >>28
    無症状陽性に入院保険支払いオッケーとかすごいよね
    どうかしてるわ

    +49

    -1

  • 184. 匿名 2022/07/17(日) 19:11:00 

    >>150
    医療機関受診しちゃダメだと言われたの?
    みなし陽性は、みなしと判断した医師が保健所へ発生届を出さなければ成立しませんよ。
    濃厚接触者で症状があるのに、受診しちゃダメだなんておかしな話です。
    もうひとつの手段としては、抗原キットなどで自分で検査して陽性であればその写真などを登録することによって自身で自主療養を選択する方法があります。(医療機関から発生届は出ないが、本人からの申告で陽性者とカウントする)症状が軽く、且つ乳幼児や高齢者でなければ自主療養を選べるけど、条件はよく調べて自主療養にするか医療機関にかかるかは選択してね。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2022/07/17(日) 19:12:14 

    >>150
    119じゃなく、地域の発熱外来に直接聞いちゃだめなの?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/17(日) 19:12:16 

    なにわ男子・大橋和也、新型コロナ感染 全国ツアー&主演ドラマ放送控える - モデルプレス
    なにわ男子・大橋和也、新型コロナ感染 全国ツアー&主演ドラマ放送控える - モデルプレスmdpr.jp

    なにわ男子の大橋和也が新型コロナウイルスに感染したことがわかった。17日、所属事務所の公式サイトにて発表された。


    普通に昨日テレビ出てたけど
    芸能人が次々と感染するとあー来たなってなる

    +8

    -4

  • 187. 匿名 2022/07/17(日) 19:12:22 

    >>33
    そうなの??
    他の国では、感染者自体減ってるの?
    それとも増えてるけど気にしてないってこと?

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/17(日) 19:12:33 

    >>150
    いや、先に保健所に届出しないと…
    いきなり受診はさせてもらえないよ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/17(日) 19:13:03 

    >>162
    逆じゃない?
    インフルは5類、コロナは今2類。

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/17(日) 19:13:17 

    こんなに政府が国民の足を全力で引っ張るなんて信じられない。

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2022/07/17(日) 19:14:13 

    遅れて発熱、咳、鼻詰まり、喉痛出て来たわ…もう泣きそう(´;ω;`)ウッ…

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/17(日) 19:15:19 

    >>1
    一度もコロナになってない人だけが文句を言いなさい

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2022/07/17(日) 19:15:37 

    外国人受け入れなければ済みそうな話

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/17(日) 19:15:48 

    >>14
    自分たちはできることをやろうとは思えないのかな?
    ダメな方に合わせるのはどうして?

    +1

    -15

  • 195. 匿名 2022/07/17(日) 19:16:12 

    アホやのう
    誰も聞かないよ
    たとえ、感染してても医療機関行かないし
    感染してても結果が出なければ武漢肺炎じゃないし(ただの風邪)

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/17(日) 19:16:15 

    >>175
    エボラって症状出るまでは感染力なくて発症後はすぐ動けなくなるから、感染広げる範囲が限定されるからじゃない?

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/17(日) 19:17:26 

    クソ中国人を日本に入れるからだろ
    なんで外国人観光客減ったのにクソ中国人だけいっぱいいるんだよ
    「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら

    +25

    -1

  • 198. 匿名 2022/07/17(日) 19:18:06 

    >>180
    逼迫しなかったら意味なさそう
    NHKに濱田篤郎?教授が出てて感染力はすごいけど重症化率は低いと言ってたよ

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2022/07/17(日) 19:20:37 

    >>184
    市販の検査キット陰性、39度から熱出て近くに発熱外来なし、頼れる身内もなし、だから感染してしまったけど家族の者がもう症状落ち着いていて車で病院まで送りたいと言ったけどダメでした
    食糧も底をつきそうなので保健所に送って欲しいとメールしたけどスルーだわ
    観光地なのでネットスーパーは対象外、取り敢えずアマゾンでなんとか凌いでる
    今回ももう保健所てんてこまいなんだと思う
    私はいま解熱剤で症状落ち着いたけど、人によっては薬処方してもらいたくてもアクセスするの大変だと思う

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/17(日) 19:20:48 

    年寄り界隈を止めればいいんじゃない?
    命が惜しいから聞くでしょ

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/17(日) 19:21:37 

    そんなに行動制限させたいなら、国民一人に対して給付金100万はくれないと…
    まあそれでも遊びや旅行に行く人はいるだろうけど笑笑

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2022/07/17(日) 19:21:45 

    >>185
    確認した
    3時間待ち

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/17(日) 19:21:53 

    >>119
    意味ないよ。
    でも「やってる感」は出せるから。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/17(日) 19:22:19 

    こんな無策を繰り返してクビにもならず大金貰えるって、政治家ってええ仕事やな〜

    +35

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/17(日) 19:22:21 

    >>33
    とある競技のワールドツアーずっと追ってるけど、最近でもアスリートがコロナ陽性で出場断念したとかコーチが観戦して隔離中とかチラホラ聞くよ。
    アスリートと一般人は別と言われればそれまでだけど。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/17(日) 19:22:29 

    >>1
    順番はそれで良いの?
    医療逼迫してから制限で間に合うの?

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2022/07/17(日) 19:22:44 

    >>187
    ガンガン増えてる
    気にしてないかどうかはわからないが、死者も日本なんかよりよほど多いのは事実

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2022/07/17(日) 19:23:29 

    >>188
    保健所繋がらない
    取り敢えず病院に電話したら受け付けてるって言ってたらしい
    私39度からの熱でしんどかったので家族が電話して聞いてくれた

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2022/07/17(日) 19:27:13 

    制限なくて不安しかなかったからよかった
    今の緩すぎだもん
    緊急事態宣言を出してほしい
    そして休業するべき
    あと外出するなら必ずマスク着用で
    今、熱中症で頭いっぱいの人がいるから、少しでも危機感をもってもらう為にも早く緊急事態宣言を出してほしい
    過去最多なのに何もしないっておかしい

    +8

    -22

  • 210. 匿名 2022/07/17(日) 19:28:52 

    >>5
    もはやそれ従う人=バカって考えてる

    +33

    -8

  • 211. 匿名 2022/07/17(日) 19:29:32 

    >>78
    40℃の熱が軽症だと思ってるの
    もう少し勉強してよ
    他のトピでも沢山の人が苦しんだって言ってるのに
    こんなこと言わないでほしい

    +10

    -22

  • 212. 匿名 2022/07/17(日) 19:29:47 

    何度同じこと繰り返すの?この高齢者どもは。ボケたなら辞めろ

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2022/07/17(日) 19:29:50 

    >>189
    逆だね。ごめん。ありがとう。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/17(日) 19:30:57 

    安倍さんと小野田さんは5類に引き下げるべきって言ってたよね。そろそろ決断するべきだと
    今はそのタイミングじゃないって言われてたけど、いつなら良いのかね。

    +59

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/17(日) 19:30:59 

    >>204
    ペナルティー必要だとおもう

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/17(日) 19:31:20 

    >>56
    日本国民も軽く考える人が増えたよね
    次は来ないって甘く考えてるから感染者が増えたんじゃんって思う
    土下座してほしい
    いい加減にしてほしいわ💢

    +4

    -19

  • 217. 匿名 2022/07/17(日) 19:32:34 

    >>211
    ワクチン接種後に40℃の熱は問題ないの?

    +29

    -3

  • 218. 匿名 2022/07/17(日) 19:33:13 

    >>209
    笑ってしまったわ

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2022/07/17(日) 19:33:33 

    サクラ以外、聞かない、街頭演説しまくってたくせに
    だから、感染気にせず遊びまくってるよ
    だって、検査しなければいいんだから

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/17(日) 19:33:39 

    症状ある人のみ検査して治療、
    無症状の家族とか濃厚接触者、
    やめたらいいのに。
    カウントするのは、有症状のみにしてよ。

    +37

    -1

  • 221. 匿名 2022/07/17(日) 19:34:34 

    >>20
    ドラクエやりたい

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/17(日) 19:35:40 

    >>209
    休業って簡単に言うけど経済回していかないと本当やばいよ。もう3年目だしマスク、ワクチン接種しても0にはならないんだからさ。
    いつまでコロナに騒ぎ続けるつもりなの?

    +46

    -3

  • 223. 匿名 2022/07/17(日) 19:40:12 

    >>1
    日本だけがこういうことやってるというのは知っているの?
    鎖国みたい

    どうせ、サミットの前には薬出来ましたー(海外首脳、海外メディアの手前)マスク外しましょーって言うんでしょ
    あと2年特需でウハウハのつもりなんでしょ

    馬鹿か

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/17(日) 19:43:11 

    >>209
    そんなに不安なら家にずっと引き篭もってなよw

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2022/07/17(日) 19:43:11 

    >>1
    先週まで選挙カーうるさいのに野放し
    選挙は終わったら行動制限?
    統一教会との疑惑を与野党ともに洗い出せ
    3年も経ってまん延防止とか言うな
    蔓延しきっているわ オミクロン用ワクチンできたんだってね
    また打たせたいわけ?
    外国人がたくさん入るたびにこうなって無駄無駄無意味
    寿命年齢で亡くなる弱小ウィルスに過剰な対応をするな

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/17(日) 19:47:10 

    >>209
    おサボりテレワークしたいから?
    「さあ休みだ 酒だ5ちゃんだツイッターだ」
    市役所職員が緊急事態宣言出るたび大喜びだったって記事見たよ 7〜8割おサボりテレワーク
    市役所職員の自宅に監視カメラを自費でつけさせるべきだよ

    +7

    -3

  • 227. 匿名 2022/07/17(日) 19:49:59 

    >>38
    都内勤務の旦那が金曜に陽性判定。
    体調悪い中検査まで3時間、会計済ませるまで1時間。
    濃厚接触者は陽性が判明した翌日を0日と起算して7日の自宅待機。
    初めて経験して分かった政府の無能さ。
    スピード感がズレてる。

    +44

    -1

  • 228. 匿名 2022/07/17(日) 19:51:36 

    >>216
    アホな県民割で無料PCR行列だよ
    無症状のなんちゃらがいっぱい出ますわ
    保健所で断られたり、濃厚接触者がいるところで旅行割引の連中が行列作ったらそこでクラスターだけどPCR無料検査所でクラスターとか絶対言わないだけ

    +18

    -2

  • 229. 匿名 2022/07/17(日) 19:54:02 

    >>139
    は?

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2022/07/17(日) 19:54:47 

    >>128
    具体的に反論どうぞ
    できないよね?笑笑

    +0

    -12

  • 231. 匿名 2022/07/17(日) 19:56:01 

    >>1
    スペイン風邪(インフルエンザ)は2年で収束したのに何をしていたの?3年も。スペイン風邪の時代より医学が進んでいるんでしょう お金の臭いしかしないコロナ騒動

    +45

    -3

  • 232. 匿名 2022/07/17(日) 19:57:25 

    >>3
    補助金のおかげで黒字の病院は多いはず。
    いつも赤字のうちの病院でさえ黒字だったもの。
    だからといって職員に還元はないけど。

    +45

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/17(日) 20:00:33 

    今の学生は無能な政治家のせいで悲惨な学生生活
    3年間素顔を見ないで卒業しそう
    1番良い時期を、消化試合の老人政治家に潰されてしまった
    政治家は居眠り以外に何していたの?

    +38

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/17(日) 20:01:12 

    今回の感染爆発は街中のあちこちに死体が転がるよ

    +1

    -12

  • 235. 匿名 2022/07/17(日) 20:09:00 

    >>56
    外国人大量受入するけど大丈夫だと言ったのは政府
    結局外国人が入るとコロナが増えて日本人だけ行動規制
    ウクライナ人が400人近くいるんだって
    何しに来たのやら この人達は行動制限なし

    +41

    -1

  • 236. 匿名 2022/07/17(日) 20:09:53 

    行動制限は全く必要ないと思うけど、もしするならまず入国制限と入国者の検査と待機を先にしてほしい。日本で過ごしてる人だけ制限はおかしい。

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2022/07/17(日) 20:09:59 

    もうみんな、従わないと思うよ。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/17(日) 20:10:13 

    エクモネットで見られる東京の稼働数2件だけど医療逼迫なんだね。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/17(日) 20:10:34 

    >>211
    軽症だと思うよ 高熱出たら苦しいよね
    でもインフルでも風邪でも膀胱炎でも熱は出るしキツイよ インフルでも膀胱炎でも私熱出て寝込んだし。

    +15

    -1

  • 240. 匿名 2022/07/17(日) 20:11:59 

    外国からあんだけ入れといて、また新しい株なり広がるの分かってたじゃん。
    なのに感染者が~感染者が~て馬鹿かよと。
    アメリカでもイギリスでも無症状なら検査すらしないから減りまくってる。無料PCR検査なんてどこでもやってりゃ、ついでにやろうかな~で調べたらあらら感染者が増えるに決まってるだろうに。
    いい加減5類にしないからまた学校のイベントも中止されまくってるのに、いい加減にしろや。

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/17(日) 20:15:59 

    毎回さあ
    少し感染者数が減ったら外国人入れて、GOTOだの県民割だのはじめて、増えたらまたすぐ行動制限
    ブレーキから足離したあと、アクセル全開にするのが早すぎるんだって
    経済も大事って言いながら、余計ダメージ与えてるじゃん

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/17(日) 20:16:31 

    >>235
    ウクライナ人 5月の時点で1047人だよ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/17(日) 20:16:56 

    みんな何が不満なの?
    行動制限って言ったって義務は何もないし
    マスクだって義務じゃないし
    自分がベストだとおもうようにすればいいだけじゃん

    +4

    -11

  • 244. 匿名 2022/07/17(日) 20:17:29 

    >>33
    ちょっと黙ってて

    +8

    -15

  • 245. 匿名 2022/07/17(日) 20:19:23 

    もう長すぎてマスク取って自分の姿を良く見たら一気に老け込んでびっくりしたって美容師さんが話していた
    3年は長すぎる オリンピックや選挙期間だけ別腹もウンザリ
    医師会も大儲けできたでしょう
    42万人死ぬなんて大嘘だったんだからもう辞めて
    濃厚接触者名簿がザル。
    美術館とかコロナ対策と称して個人情報集めて1日単位のザル誰もいない時期帯でも名簿に載っていれば念のためにって検査すれば終わりがないよ

    +27

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/17(日) 20:19:44 

    結局コロナの起源も分からず特効薬も出来てないんだよね?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/17(日) 20:20:33 

    >>242
    ありがとうございました
    1,000人って田舎の集落より多いじゃない
    税金で養うのね

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/17(日) 20:22:12 

    >>243
    ねー文句言いたいだけって感じ

    +4

    -3

  • 249. 匿名 2022/07/17(日) 20:26:54 

    >>4
    3年目なんだから
    もうまんぼうとか何とかの状況なのか、冷静に考えてほしい
    これ以上不況にさせるミッションでもあるんですかね

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/17(日) 20:29:37 

    >>239
    インフルエンザ以上の人もここには沢山いるよ
    コメント見てないの!?
    軽く見すぎ!

    +3

    -9

  • 251. 匿名 2022/07/17(日) 20:30:25 

    >>243
    子供達を見てご覧なさい
    3年の1番良い時期を失う
    素顔も見ずに恋愛も出来ずに終わる青春 子供の成長を楽しむ行事もない
    子供の重症化の可能性がほぼゼロだとはっきりした
    高齢者も見てみなさい
    3年自粛で歩行困難 認知症 鬱病が大増加 コロナで検査が遅れて癌など多数
    ほぼ寿命年齢で死ぬのに最期にやりたいことも出来ない
    超過死亡は今年は少し前に5万人超えてコロナ死亡者よりずっと多い
    誰も守れていないんだよ って誰とも接点ないの?

    +22

    -10

  • 252. 匿名 2022/07/17(日) 20:30:45 

    >>243
    外食産業とかに協力金とか税金使わないなら文句ないけどな。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/17(日) 20:31:37 

    >>17
    基本的なところで勘違いしてるってわかってる?
    あれは時短命令協力金であって、補助金ではない
    事業停止・営業禁止を強制されたことによる、収入が入らないことに対しての協力金
    補助金と給付金と協力金を全部ごっちゃにして勘違いして発言するの、ものすごく恥ずかしいよ・・・

    +11

    -14

  • 254. 匿名 2022/07/17(日) 20:31:40 

    >>222
    それよりコロナでしょ
    経済回すから何年も同じこと繰り返すんでしょ!?
    半年~1年ぐらい経済を停止するぐらいしないとダメ
    経済回すからこうなるんだよ
    いい加減、学習してほしいわ

    +4

    -18

  • 255. 匿名 2022/07/17(日) 20:32:33 

    いまさら家族分の飛行機はキャンセルできないよ、、!

    +8

    -5

  • 256. 匿名 2022/07/17(日) 20:33:00 

    >>37
    換気すればいいと、国立感染研究所が言ってましたよ~!
    ウイルスを完全に防ぐなら、滅菌室にでも入るしかないのでは??
    マナーで感染対策したら、キリがないと思います。

    +13

    -4

  • 257. 匿名 2022/07/17(日) 20:33:05 

    >>252
    むしろ躾もしないで屋内でノーマスクで大声で叫び放題の子供の親に10万ばらまく方が害悪だわ

    外食産業をいくら営業停止にさせたって、本来「酒飲んでマスク外して大声になる」ことがダメなら、マスクしないでそこら中人のいるところで大声出す子供のほうがダメなはず

    +7

    -7

  • 258. 匿名 2022/07/17(日) 20:38:08 

    >>171
    そうそう。何回も通学中とか取っていいって言っても着けてない人いるから感染怖い、学校もみんな着けてるから取れないって。さすがに体育の時は取ってるみたい

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/17(日) 20:41:53 

    >>75
    もうここまで来ると国主導の虐待だと思う

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/17(日) 20:42:42 

    風邪ウィルスは変異して次々に変わる
    ワクチンなんか出来ないって昔から言われたとおり
    特効薬と言い出すけど風邪ウィルスを死滅させれば白血球など人間自体が死ぬからせいぜい高熱を下げたり症状緩和だけ
    ワクチンが優秀ならとっくに騒動は終わっている
    政治家や医師会の利益のために無駄に過ごした3年
    栄養と体力つけて免疫力を上げりゃ良いのに、
    自粛という逆に走りつけて、体力、免疫力弱って、ストレスだけ上がる生活を3年していれば
    どんどん病気になりやすい体質になるだけ
    コロナって名前が昔からある風邪症候群300種類以上の1つの名前。そんな恐ろしい病気なら別の名前にしなさい。
    ワクチンも特効薬もできないよ 300種類が常に変異するんだから 良い加減日本人は勉強すれば良いのにたっぷり時間あっても思考停止のまんま

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2022/07/17(日) 20:43:43 

    >>54
    学生は刑務所みたいな生活。
    でも高齢者は公民館でカラオケとか普通にやってて、どうかと思う。
    マスクが義務だった国でも、子供にはデメリットがあるからとさせてなかったのに。
    保護者が声をあげて、子供にいいように変わってほしいと思う。

    +53

    -2

  • 262. 匿名 2022/07/17(日) 20:47:23 

    1年目のオンライン修学旅行の映像見てビックリ
    段ボールで机囲んでその中からテレビを見て京都を案内する映像を見ておしまい いつの時代かと思う映像だった
    段ボールってウィルスに有効なの?
    竹槍でB29の時代みたいだった

    +14

    -2

  • 263. 匿名 2022/07/17(日) 20:47:54 

    >>253
    ガル専業チュプはワイドショーしかニュースソースがないのよん
    金貰うなんてズルい!しか思ってない
    でも10万円は貰っちゃう

    +2

    -4

  • 264. 匿名 2022/07/17(日) 20:49:00 

    >>253
    失業手当で全収入の6割しか出ないのと同じことなのにね
    頭悪すぎ

    +1

    -4

  • 265. 匿名 2022/07/17(日) 20:50:23 

    緊急事態宣言出して経済止めたら今度こそ日本が終わると思う。
    無症状まで入院させてるからすぐ病院がいっぱいになるんだろうね?だったら無症状の検査辞めたら良いのに、頭悪いのか?

    +38

    -1

  • 266. 匿名 2022/07/17(日) 20:51:51 

    >>255
    気をつけて
    宣言出すと飛行機は羽田空港以外は大幅に減便するから
    1日1便にされたせいで仕事で日帰りできないケースがあった
    直前にお金返すから減便しますって言われて困った
    新幹線があるならそっちの方が確実だよ
    コロナ対策って言いながら赤字対策しか航空会社は考えていないから

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/17(日) 20:52:04 

    なんの進歩も無い
    ずっと同じ事言ってる
    本当に何ひとつ進歩してない
    ただ一部の人間たちがダラダラずーっと儲かってるだけで、他はずーっと不自由で不健全な生活を強いられてるだけ

    +11

    -2

  • 268. 匿名 2022/07/17(日) 20:52:41 

    誰もが納得、コロナ禍の「電車内迷惑行為1位」は? | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    誰もが納得、コロナ禍の「電車内迷惑行為1位」は? | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    駅や電車内の迷惑行為の内容は、時代とともに変わっていく。コロナ禍ではどのように変化したのか。全国の私鉄が加盟する日本民営鉄道協会(民鉄協)が毎年発表している「駅と電車内の迷惑行為ランキング」の最新版…

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2022/07/17(日) 20:52:57 

    頼むからやってます感出すためだけに
    店は20時閉店みたいなあほなことは金輪際しないでくれ
    何の意味もない

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/17(日) 20:53:42 

    >>207
    返信ありがとう
    ガンガン増えてるのも嫌だけどね…
    それでも日常貫いていくのと、どっちが良いのかな
    アメリカ?でご遺体を道に出さなきゃいけない状態と話してた日本人がいたけど、あの時より増えてるなら医療機関は大丈夫なんだろうか?

    日本もガンガン増えてるなら日常!と言いつつも気になるよね。とはいえ不安だけ煽ってるけど行動制限しないなら、メディア離れてる人にとっては実質気にしてないのと同じことか。

    もうつかれたねー

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/17(日) 20:55:03 

    >>265
    看護師さんに聞いたら無症状の入院患者って
    症状ないから検温と食事だけだって
    ずっとスマホいじっている入院患者ばかりの部屋は異常だって言ってた
    全額国費だから相当儲かるんだろうけど

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/17(日) 20:57:20 

    >>247
    全国の地方自治体、大学で支援合戦が行われてるよ。何故かというとワクチン3回接種とウクライナ人の受け入れ人数次第で地方交付金が変わってくるから。国民が何の恩恵も受けない訳の分からない政策にばかり多額の税金が注ぎ込まれてます。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/17(日) 20:58:35 

    >>267
    誰も儲かってないけど
    世の中失業率も倒産率も高いし

    +3

    -5

  • 274. 匿名 2022/07/17(日) 21:00:36 

    >>4
    まん延防止は、稼げてない飲食店が喜ぶだけの愚策

    +32

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/17(日) 21:00:58 

    >>269
    そもそも飲食店を営業停止にしたって、バスや電車、駅で子供が感染広げてるんだから意味ないのに
    子連れの人流を制限するか、子連れに手当10万ばらまくより公共の場のマナー教室やってくれた方がよほど抑制になる

    +7

    -6

  • 276. 匿名 2022/07/17(日) 21:00:59 

    >>256
    都会の地下鉄とかは換気うんぬんでなんとかなりませんよ。完全に防ぎたいとは言ってません、でも入国増えて感染ふえてる以上、日本人がすこしでも配慮してる部分は配慮して欲しい、だってまた日本人に制限かかるかもなんだよ。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/17(日) 21:02:11 

    >>171
    当たり前の感情じゃん
    いいことだわ
    ノーマスクで遊んでる大人に比べて出来た子供だわ
    コロナが怖いのは普通の感情でそれを無理矢理外させようとするのは間違いだよ

    +1

    -12

  • 278. 匿名 2022/07/17(日) 21:04:56 

    >>274
    飲食店が問題だったのは「マスクを外して大きな声を出すから」
    飲食店でないのに今はマスク外した子供が屋内で大きな声を出してる
    行動規制するならそっちのほうが重大インシデント事項だよ

    +6

    -6

  • 279. 匿名 2022/07/17(日) 21:06:05 

    せめて屋内ではこれ守ってほしいわ
    「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら

    +5

    -12

  • 280. 匿名 2022/07/17(日) 21:06:37 

    >>199
    それはひどい対応ですね。
    抗原キットを何度か試すか、連休明けまで待って受診するか、このまま耐えるかになってしまいますね…
    ちなみに抗原キットは唾液より鼻からの方が精度は高いと思います。鼻と喉の間。
    私の職場でも発熱外来をやっていますが、毎日何十件も問い合わせがあり、検査しています。この連休は休みですが、火曜日からは通常通り受け入れが始まるので近くなら受け入れてあげたいです。。(神奈川です)

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/17(日) 21:10:44 

    >>194
    なんでマスクもしない外人旅行客達が国内闊歩してる中、自国民だけがマスクして家に籠らなきゃならないわけ?

    +29

    -1

  • 282. 匿名 2022/07/17(日) 21:20:06 

    >>151
    でも重症者全然増えてないよ。
    6波のピークは重症者1500人いたけど、今はその10分の1以下だし。
    外国ですでにBA.5が流行ったところはほとんど軽症で済んでるしね。

    +31

    -1

  • 283. 匿名 2022/07/17(日) 21:20:23 

    >>270
    その頃よりは増えてないみたいよ アメリカは大きいから死者8人の時もあれば700人800人の時もあり振り幅大きい。韓国中国 感染人数は多いけど死者はそんなに多くない。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/17(日) 21:21:50 

    >>54
    子供がほんとにかわいそうだよね
    うちの子中学だけど、友達とちょっと電車のって遊びに行ったりとかも
    できない。休みにかならず感染爆発するし。

    +12

    -5

  • 285. 匿名 2022/07/17(日) 21:24:06 

    >>234
    私もそんな気がする
    過去最多だもんね
    そして日本が崩壊するよ

    +0

    -12

  • 286. 匿名 2022/07/17(日) 21:24:27 

    >>77
    ワクチン在庫処分出来ずどうせ税金の無駄になるなら、ワクチン無料だけ継続出来るようにしてあとは5類対応すればいいのに。

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/17(日) 21:25:21 

    >>273
    PCR ワクチン関係は儲かってると思うよ

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/17(日) 21:25:58 

    >>1
    憲法改正して緊急事態条項するなよー

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2022/07/17(日) 21:29:10 

    >>234
    それはないと思う 中国もアメリカも土葬だからってのもあるんじゃないかな~

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/17(日) 21:29:59 

    >>187
    減ってはいない。何故なら検査しないから。検査しないからわざわざ感染者数なんてカウントしてないし、イギリスなんてコロナに関する規制はすべて撤廃。普通の風邪と同等の扱いになってる。本当いつまでもコロナがー、感染者がー、なんてやってるの日本と中国だけ。馬鹿みたい。

    +44

    -3

  • 291. 匿名 2022/07/17(日) 21:33:12 

    >>43
    愛知の民間病院で働いてるけど、すでに医療逼迫してると思う…コロナ病床に職員取られるから、一般病床の入院ベッドを制限してて本来なら即入院できるはずの人が出来ない事がうちではすでに起こってる。
    発熱外来も忙しいから、普段は違う所で働いている人を出さなきゃいけなくて全体的に人が足りなくてコロナ関連部署じゃなくても皆いっぱいいっぱいだよ。

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2022/07/17(日) 21:35:01 

    >>264
    いや、売上殆どないような所もすごく繁盛している所も関係ないのがおかしいって事だと思う。
    最初の一年は未だしももう何年も経つんだからせめてコロナ前の売上を加味して欲しい。
    明らかに見合ってない店もある。

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/17(日) 21:35:23 

    でも今回の感染力にはたまげるね
    あっという間にこんな状態になるなんて…

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/17(日) 21:41:53 

    >>240
    無料PCR検査なんて税金の無駄過ぎる。

    +26

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/17(日) 21:48:00 

    とりあえず、無症状で病院に行く人をやめればいい。
    検査も有料良いですよ。何でもかんでも無料って。

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/17(日) 21:48:23 

    >>279
    マスクは保湿が目的で冬は有効(乾燥して鼻毛の防御力が下がるのを防ぐ)
    劇物毒物取扱者試験でも受けたら?ドラッグストア、ホームセンターでも受けさせられる資格
    サージカルマスクはテープで周囲を止めないと表示された効果なく隙間から漏れる 網の目はサッカーゴール並み、ウィルスはボール並みで通る
    N95さえつけ方を知らないと20%しか効果なし
    効果と言うのは農薬、医薬部外品の散布剤でウィルスより大きいもの
    マスクで完全にウィルスなんて防げません。ガスマスクや防毒マスクでもしないとダメ
    本当に何も3年怯えるだけで勉強していない

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2022/07/17(日) 21:50:44 

    >>243
    コロナのワクチン無料、PCR検査無料、コロナ陽性になれば医療費無料、自宅に支援物資が届く、これ全部税金です。ちなみに病院や飲食店、特定の家庭にも税金で支援金ばら撒いてます。
    さらに子供達はイベントを楽しみにしているのに、クラスで陽性者1人出ただけで中止と言われ泣いています。私はオミクロン感染者だから本当バカバカしいと思うよ。

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/17(日) 21:53:14 

    >>279
    手洗いは流水で30秒以上でウィルス細菌を流して落とす
    石鹸は汚れを落とすだけ 
    殺菌したいなら逆性石鹸か殺菌効果があるもの
    手は完全に乾いてからアルコール消毒
    洗って水がついたら薄まる
    食中毒対策で学ぶ内容だよ

    +4

    -3

  • 299. 匿名 2022/07/17(日) 21:53:42 

    >>226
    公務員てテレワークできないと思ってた

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/17(日) 21:59:43 

    >>293
    PCR検査が精度低い
    鳥インフルエンザで殺処分する前に2種類別の検査やって陽性だったらPCR検査で複数回陽性出たら最後に獣医師が症状と鳥の死亡ペースを見てから殺処分
    PCR検査だけで無症状の陽性1回アウトって言うのがあり得ない 陽性から進んで感染になる 
    政府自体が15年前からPCR検査の精度低いから信用していないのに

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2022/07/17(日) 22:01:27 

    >>291
    私卵巣嚢腫が3年前見つかって、本当は2年前に摘出手術するはずだった(当時8センチ、良性)
    でも百合子がオリンピックで病床を召し上げたせいで手術延期、さらにコロナで都が病床召し上げたせいでさらに延期で、結局2年半待たされた。
    その間に卵巣嚢腫9センチに成長、良性で中は水だったから定期検査は受けてたけど、手術出来たのは今年の5月で、しかもその手続きが2週間遅れていたらまた手術延期されるところだった
    いざ入院してみると常に満床、コロナ患者病棟は1フロアまるまるだから、いろんな科の患者が混在する入院生活になってた
    小児病棟は満床どころか、っていう感じだし、今は熱中症などで救急車も1日に10台ぐらい毎日みかける

    +16

    -2

  • 302. 匿名 2022/07/17(日) 22:01:48 

    インフルエンザだって亡くなる人はいるんだよね。なぜコロナだけそんなに恐れているのか。死因のワーストに肺炎は結構昔から入ってるし、本当に謎。PCR検査もうやめたらいいのに。

    +32

    -4

  • 303. 匿名 2022/07/17(日) 22:02:43 

    >>279
    大声出さない、は絶対に親が守らせない
    親が一緒になって歌ったりしてるし、土足で座席にあがらせてる

    +6

    -2

  • 304. 匿名 2022/07/17(日) 22:10:32 

    こんな事してるのもう日本と中国だけじゃないか
    国民が従順だから舐められてるんだよ

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/17(日) 22:10:40 

    >>299
    公務員がテレワークすれば民間人も従うだろう。お手本になれって言われるそう。対面住民サービスはテレワーク無理だから、家でパンフレットや手引きを読むんだって。
    入力作業はアルバイトができるレベルの仕事
    市役所職員が緊急事態宣言を喜ぶ理由は「お休み状態」で一部部署だけ大忙しだけ。
    話聞いて腹が立ちました。
    市役所を見倣えって言ってもあんた達は税金で給与貰っているから言えるだけだって
    7〜8割テレワークできるなら大忙しの部署以外は解雇して民間企業にアウトソーシングすれば税金がだいぶ安くなって大助かり。
    どこかの市役所は映画館へ夫婦で良く行っていたのを通報されたりで倦怠管理が全然できていないんだって

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/17(日) 22:12:06 

    2つの国の特定の地域で行われた調査で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の要因に関して共通点のある結果が示されていることがわかった。感染した乳幼児から14歳までの子供たちが最も“効率よく”感染を拡大させ、パンデミックが続く大きな要因になっている可能性があるというのだ。

    研究結果を報告したのは、米イリノイ州シカゴにあるアン&ロバート H. ルーリー小児病院の医師ら(米国医師会雑誌:JAMAで発表)と、イタリア北部トレント自治県の保健衛生当局の専門家ら(査読前の論文を公表するmedRxivに掲載)。

    シカゴの研究チームは、感染検査のために鼻咽頭(上咽頭)から採取した検体に含まれるウイルス量を調査した。その結果、軽度~中程度の新型コロナウイルス感染症(Covid-19)を発症した5歳未満の幼児の鼻咽頭には、それ以上の年齢の感染者の10〜100倍のウイルス量があることを確認したという。

    感染した5歳未満の幼児が咳やくしゃみをしたり、大声を出したりすれば、より多くのSARS-CoV-2を含む飛沫が鼻咽頭から空気中に放出される。成人の感染者の100倍ものウイルスを持っているとすれば、幼児がより効率的にウイルスを拡散させていると考えるのは理にかなったことだ。

    研究チームは、Covid-19を発症するこの年齢の幼児の割合は少ないものの、感染拡大に大きな役割を果たしている可能性が高いと指摘している(5~17歳の子供たちのウイルス量は、18歳以上の成人とほぼ同じだったという)。

    もう一方のイタリアでの調査は、トレント自治県で行った大規模な接触者の追跡調査の結果をまとめたもの。同県では感染者の急増を受け、今年3月からロックダウン(都市封鎖)を実施。学校・大学、食料品店と薬局などを除くすべての店舗を閉鎖したが、1カ月以上にわたって感染者が急増した。

    調査で明らかになったのは、子供は成人と比べて感染・発症のリスクが低いものの、14歳以下の子供がほかの人に感染させるリスクは成人より2倍以上大きくなっていたということだ。

    接触した人に占める発症者の割合が最も高かったのは、14歳以下の感染者(22.4%)で、最も低かったのは30〜49歳の感染者(11%)だった。これについてチームは、「子供たちが同一世帯の成人を感染させるリスクが高い」と説明している。

    さらに、感染した幼児の鼻腔に特にウイルス量が多いことはRSウイルスでも確認されていることから、SARS-CoV-2でも同様であるためだろうと述べている。これは、シカゴでの研究結果と同様の指摘だ。

    シカゴとトレントの調査結果はどちらも、制御不可能な感染拡大の長期化に直面するなか、閉鎖していた学校を再開すべきかどうか検討中の国に深刻な影響を与えるものといえる。

    「いろいろな物を触ってはいけない」「おもちゃなどを共有してはいけない」「マスクをしなさい」、などと言っても、幼い子供たちが常にそれらの指示を守るとは考えられない。つまり、避けるべき行動が取り続けられる可能性がある限り、感染拡大の抑制は難しいということになる。

    乳幼児から14歳の子供たちの感染力が成人より強いとすれば、1日当たりの新規感染者数が増加、または急増している地域で学校を再開することは極めて危険であり、賢明ではないともいえそうだ。

    コロナ感染抑制のカギ握るのは14歳以下の子供? 米・伊で報告 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    コロナ感染抑制のカギ握るのは14歳以下の子供? 米・伊で報告 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    2つの国の特定の地域で行われた調査で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の要因に関して共通点のある結果が示されていることがわかった。感染した乳幼児から14歳までの子供たちが最も“効率よく”感染を拡大

    +1

    -8

  • 307. 匿名 2022/07/17(日) 22:15:27 

    >>125
    私別スレで、その辺のクリニックでも診てもらえるように感染症の分類考え直したらいいのに的なコメントしたら、そんなことしたら免疫力弱い人とか持病持ちの人にうつすじゃん馬鹿じゃないのって一部の人に罵られたよ…
    あんまりにもめちゃくちゃ言われたから私の考えがおかしいのかと思っちゃったけど、同じ意見の人いてほっとした…

    +32

    -6

  • 308. 匿名 2022/07/17(日) 22:21:04 

    >>302
    癌、脳梗塞など脳関係、心臓病、次が肺炎で高齢者中心に多いんだよ 風邪、インフルエンザいろんな理由で肺炎になる
    最後の生命の灯火を消すのが肺炎
    風邪インフルエンザとコロナは違うとか国民同士対立しているけど風邪だって拗らせると肺炎になる怖い病気
    タチの悪い肺炎だと割り切って政府は動けば良いけど
    デマのオンパレードでウィルスは2週間で消えます1回目緊急事態宣言、勝負の三連休、2週間の我慢がずっと続いて3年も経ったね 時期稼ぎして何してたの?と思う 疲れた

    +16

    -3

  • 309. 匿名 2022/07/17(日) 22:24:08 

    自分の国なのにあれはだめ
    これはだめって言われてよその国はいいですってこんなおかしい話ないでしょ
    自国の国民を守らないで
    よその国を助ける国のトップなんて
    他の国にいます?

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/17(日) 22:28:22 

    >>271
    横ですが、それじゃぁ家にいるのと変わんないですね…
    そんなことのために別の病気の人の病床数減らされて、税金使われてって思うと馬鹿らしくなってきます。

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/17(日) 22:29:05 

    >>306
    可能性があるって3年も何をしていたの?
    オミクロンワクチンできたんだってね
    生後6か月以上からバンバン打たせたいから理屈つけるのね
    メーカーが免責特権捨てて後遺症が出れば責任取る
    データを提供義務の特権も削除して治験状態辞めさせる
    自費で打ちたい人だけ打てば良い
    アメリカメーカー2社が1つは薬害訴訟をたくさん抱えて不人気企業、もう一つがベンチャー企業で歴史も財力すらない企業
    だからアメリカ人が3度も打ちたがない
    900万人の小さな国家イスラエルと1億の日本人が狙い撃ち

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/17(日) 22:52:14 

    >>8
    感染力も強そうだし、感染者数凄いことになりそうだなぁ...。
    実際重症云々もあれだけど、中等症患者とかどれぐらいいるのか気になる。
    20代30代とか今のBA5とか感染したら どんな感じになるのか、後遺症とかもしあるなら どういう後遺症になっているのかとか 知りたいことある。
    あとワクチン接種したか していないか。
    そういう情報は知りたいなと思う。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2022/07/17(日) 23:00:02 

    なんかここでは軽い意見ばかりだけど、リアルの友人なんかは結構気をつけている人ばかりだし、やっぱり今の株には感染したくない って人ばかりだよ。
    なんか リアルとズレを感じる時があるわ。

    +13

    -6

  • 314. 匿名 2022/07/17(日) 23:22:51 

    ミュージカル見に行くから行動制限はやめて欲しい。
    コロナなんか風邪なんだから放置でいいんだよ。クソが。

    +8

    -6

  • 315. 匿名 2022/07/17(日) 23:29:48 

    8月の第1周にはBA5の検出率はほぼ100ぱーセントを見込んでいるみたいだね

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:11 

    >>282
    あっちのトピで見た肺炎症状がすごく多いってコメントはなんだったんだろう。本当に多いならニュースでもやるよね?

    +14

    -1

  • 317. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:18 

    出さないって言ってたのに結局出すの?
    コロコロ言うこと変わるね
    ワクチンも予防だって言ったり重症化防ぐって言ったり

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2022/07/17(日) 23:37:45 

    再び緊急事態宣言とか出しても、素直に守る人なんてぐっと減ると思うよ。以前から緊急事態宣言出しても遊んでる人はいたんだし。
    「遊んでる人もいたのになんで自分だけ我慢してるんだろう」って人も多いんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 319. 匿名 2022/07/17(日) 23:38:45 

    岸田政権、中国を後追いしてる感
    マカオロックダウン、公務員の給料を投資に回すんだけ?
    日本は行動規制、全国民が投資

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/17(日) 23:43:50 

    >>1
    また、後手後手になるよ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/17(日) 23:53:10 

    >>5
    従わないよ、申し訳ないけど。感染者105,584人に対して、死亡者17人。まずは、インフルエンザとの法的な取り扱いの違い等、是非とも納得のできる説明をしてもらいたいものです。

    +39

    -4

  • 322. 匿名 2022/07/17(日) 23:54:27 

    >>8
    それはどっちの意味で言ってる?まさか制限するべきと言いたいわけではないよね?

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/18(月) 00:16:03 

    家族が昨日陽性判定出て昨日から濃厚接触者として自宅待機してます
    これって本人が守らなきゃ勝手にフラフラで歩けるよね?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/18(月) 00:18:52 

    >>276
    外国だって感染者数が増えたら、公共の乗り物はマスク着用だよね。
    日本に観光に来てもマスクしないといけない場所があるのは分かってほしいよね

    +2

    -4

  • 325. 匿名 2022/07/18(月) 00:35:44 

    いやもうコロナいいよー
    もう普通にインフルとかとおんなじ扱いでいい
    いつまで日本だけ続くんだよ。

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2022/07/18(月) 00:48:04 

    三ヶ月周期で増減繰り返してるだけじゃん
    3年間その繰り返し
    もうコロナなんて放っておけよ

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/18(月) 00:49:41 

    >>323
    出歩く?どうする?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/18(月) 01:33:57 

    >>313
    私も会社などでは世間に合わせてそういう風に言っておきますが、内心どうでもよーって思ってますよ。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/18(月) 01:34:49 

    >>1
    とりあえず「県民割」をやめろ!!

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/18(月) 01:38:47 

    >>27
    こういうことを平気で書いたり言う人が多すぎる。
    大好きな飲食の仕事をできない気持ちわからないんでしょうね。

    +4

    -6

  • 331. 匿名 2022/07/18(月) 01:52:03 

    >>5
    従うわけないじゃん
    どんだけ犠牲にしてきたと思ってんだ
    ふざけんなよ良い加減にしろって感じ

    +19

    -1

  • 332. 匿名 2022/07/18(月) 01:54:54 

    >>321
    ほんとにここまでしなきゃならんレベルの病気ではないよね
    後遺症もどんな病気でもあるしコロナ経験者の大変だったって話もいやそれタチの悪い風邪ならそれ位はなるよってレベルだしインフルエンザやノロウイルスの方がもっとひどかったりするし

    +19

    -2

  • 333. 匿名 2022/07/18(月) 02:16:38 

    >>31
    今日、コロナ陽性が発覚した女です。
    うちの地域では子供の間で流行っているようで、私もおそらく小学生の長男からだと思われます。
    ワクチンは2回接種済みですが、インフルエンザとノロウィルスが一気に来た感じで結構しんどいです。

    お祭りとなると、その場でマスクを外し飲食する機会が増えると思うので、あまり乗り気でないのであれば行かないのも選択肢の一つかと。

    10日の療養期間、夫、子供も自宅待機になってしまい周りへの影響は結構大きいですよ。

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/18(月) 02:24:50 

    >>312
    今日、陽性が発覚しました!
    保健所が休みなのでとりあえず抗原検査の結果ですが…

    ワクチン2回接種、30代女です。
    症状は、インフルエンザとノロウィルスと気管支炎が順番に来ている感じです。今は吐き気がひどく眠れません。
    厄介なのは、療養期間です。会社もそれに準じているので、10日は休まなければならず迷惑をかけてかけています。

    ここまで増えると時間の問題ですが、かからないのが1番なので他人の意見には惑わされず、できる対策を講じるのがいいかと思います。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/18(月) 02:46:17 

    >>307
    でも間違ってないよね。
    コロナ患者はそれで助かるかもしれないけど、基礎疾患があってその病院に通院してる人や入院してる人にあっという間にコロナが拡がってその人達が重症化する可能性あるわけだし。
    そのへんの対策はどう考えてるの?

    +8

    -6

  • 336. 匿名 2022/07/18(月) 02:52:25 

    >>282
    その重症者数って東京都の分は基準合わせてあるんだよね?片方だけ国基準とかいわないよね?

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/18(月) 02:59:12 

    >>47
    欧米やアジアも外でぜんぜんマスクもしてないし街中のPCR検査も撤去ですごい速さでコロナ前に戻ってる
    この2、3ヶ月での変化がすごい

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/18(月) 03:07:04 

    5類にできないなら現状維持でいいから、
    濃厚接触者の扱いだけでも取り下げてもらえないですか?
    濃厚接触者の濃厚接触者の濃厚接触者で休まなければいけないみたいな。もうわけわからん。

    +8

    -2

  • 339. 匿名 2022/07/18(月) 03:28:00 

    >>290
    そうだったんだね
    じゃあ他の国ではワクチンとかも3回目4回目とかしてないの?気になる人はどうぞって感じ?
    羨ましいような、不安なような

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/18(月) 04:54:23 

    >>2
    金が無いから出さないんじゃない
    自制心が無い人が罹ってハゲるくらいだから社会に影響無いし
    医者の献金欲しがってるだけじゃないの

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2022/07/18(月) 05:09:52 

    品川駅からバスに乗ると入国管理局行きのバスの中外国人だらけよ?
    入国制限してる時はもっと少なかったのに今はぎっしり外国人。本当にゆるゆるなんだろうなと思った。
    それでマスク外せとか正気か?絶対緩和すべきじゃなかった。国内ならまだ良いけど外国人がバラ撒いたら意味ない。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2022/07/18(月) 05:46:24 

    >>282
    私もそのトピ見てて、「今回は重傷者がすごく多い!子どもは悪化しやすくて本当にやばいよ。旅行とかありえない」ってコメント多かったよ。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/18(月) 07:13:57 

    >>38
    本当それ。
    医療崩壊なんて、全部の医療従事者がコロナ対応して、それでも対応し切れなくなってから言ってよ。

    コロナみてる病院には空床補償だの◯◯対策だので補助金ジャブジャブなのは100歩譲ってまだいいとして、みてない町医者は普段は社会保険で美味しい思いして、ついでにワクチン接種したら診療代割増なんて甘い蜜だけ吸って、肝心のコロナ対応は発熱しているだけで診察拒否。全てをごく一部の総合病院に丸投げし、その総合病院が手が回らなくなったら「医療崩壊!行動制限!」って心底馬鹿じゃないかと。
    他にやることあるでしょう。

    +12

    -3

  • 344. 匿名 2022/07/18(月) 07:17:08 

    >>338
    濃厚接触者の濃厚接触者は休まないとだめだという基準はもともとないはず。自治体で違いあるの?

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/18(月) 07:24:57 

    >>38
    三年ずっとお金儲けで〜す🤑
    「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら

    +12

    -1

  • 346. 匿名 2022/07/18(月) 07:43:52 

    >>327
    家にいるよ
    マンションのゴミ捨てだけは行くけどそれもダメなかんじかな?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/18(月) 08:13:26 

    >>117
    もらってるのは一部か
    かなり病院あるから補助金も額が少ないのか。。

    プラ手袋、マスク、アルコール、シリンジや針や諸々全てにおいて物価が上がり

    外来患者や入院患者の流れは
    戻ってきたけど
    田舎の方はかなりシビア。

    八月は電気代上がるから節約でというお達しがきた上に、入浴介助する風呂場のエアコンが壊れたまま数週間放置されてる。

    何時間もそこで介助する人たちは
    エアコン(除湿)使っても熱中症みたいになるのに
    10万のエアコンも買いかえない病院ってなんだ、と思う

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/18(月) 08:44:06 

    >>31
    良いなぁうちなんて中止になった
    子供も楽しみにしてたのに
    浴衣が着ないまま次々サイズアウトしていく

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/18(月) 08:48:13 

    >>301
    横だけど、オリンピックの年に子供が緊急ではない手術をしたよ。
    コロナの患者が少ない時期を選びはしたけど、この先増えてもまず延期は無いと説明受けました。
    コロナ受け入れで逼迫してそうな病院は避けたり、色々リサーチもしたけど、東京の病院がコロナ期間ずっと逼迫して他の病気に対応できなかったわけでは無いよ。

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2022/07/18(月) 08:57:59 

    >>339
    横だけど、イギリスは感染がかなり多くて数日前のニュースで推定38万人/日と言われてた。
    国の調査でも抗体保有者が9割を超えてるという事で、規制撤廃になったみたいだよ。
    感染した時に重症化した人をある程度切り捨てる覚悟が有れば、イギリス式も選択できるかもね。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/18(月) 09:21:27 

    >>349
    それは手術の内容にもよるのでは・・・
    かかりつけ医師とか手術の技量持った医師とか、ロボット手術ができる設備のある病院とかいろいろな要素がある
    病院選びというか、そもそもかかってる病院以外のところで大きな手術ってそうさせてもらえないし、紹介状とかいろいろな手続きがあるよ

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2022/07/18(月) 09:22:39 

    >>343
    これにマイナスしてる人って社会性がないねw
    町医者とある程度の病床を持っている病院とでは医療設備や技量持つ医師の人数・科の多さなどが全然違うんだけど

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2022/07/18(月) 09:24:21 

    >>341
    社会の仕組みを知ってなさそうなので一言。
    入国管理局に行く外国人、観光客ばかりだと思ってない?
    言っておくけど、日本在住の外国人も大勢もともといるんだけど
    そして一部帰化していない在日の外国人も定期的に入国管理局に行って手続きしなきゃならないの
    だから規制緩和とか、入国管理局まったく意味不明な話をしていらっしゃるのわかってる?

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2022/07/18(月) 09:26:42 

    >>330
    自分の夫の会社がいきなり事業停止になって給与ゼロ円になってみないと理解できないんだろうね
    国や自治体は一定の職業に対して通常営業禁止なんてできないんだよ
    それを違法に飲食だけ根拠も理由もない制限をした
    訴訟で負けてるよ?バカな国民(特に専業主婦)を扇動して飲食叩きをしていたけど。
    それに乗って飲食叩いてたのはただのノータリン

    +7

    -2

  • 355. 匿名 2022/07/18(月) 10:00:00 

    >>33
    日本は感染して死亡する人たちがある程度いても仕方がないなんて切り捨ては出来ないし
    他国と比べても意味ないよ。
    国民の価値観や感情は、その国によって様々なんだし、その国のやり方でやらなきゃ。

    +5

    -4

  • 356. 匿名 2022/07/18(月) 10:10:34 

    >>351
    どこの病院でも出来る手術なのかどうかで全然違うから的外れな意見だよねえ
    医療ってものを軽く考えてるのかな

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/18(月) 10:53:54 

    >>1
    息子が発熱したんだけど、そもそも診察してくれる病院を見つけるのが大変だった。
    結局コロナ陽性で今自宅待機中なんだけど、その2日後に私も感染したみたいで発熱。でも近場の発熱外来が電話も繋がらず、予約いっぱいで診察してもらえてない。
    授乳中だから薬だけでも欲しいんだけどなぁ。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/18(月) 10:56:44 

    >>73
    中止だと払い戻し等の対応が必要になってくるね

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/18(月) 10:58:02 

    >>38
    現行法だと国は、要請することしかできないんじゃない?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/18(月) 10:58:44 

    >>350
    なるほどーーー
    抗体保有してるのが9割ってすごいね。やっぱり無症状の人がそれだけいたのかな?一度は感染してたのかな。
    私も1年前に抗体検査したときにはなかったんだよね。ワクチンしてないし妊娠したし、重症化リスクあるー

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/18(月) 11:42:56 

    はあ??はやく5類に下げろよ

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2022/07/18(月) 11:59:05 

    まだやってんの?て感じ
    速報なんかもういらね
    コロナより暑さにきおつけないと!!

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/18(月) 12:32:09 

    入国規制の話がザルてコロナ初期にも言われてて変わらない。この国の上が変わらん限りいつまでも国民だけを苦しくさせてる。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/18(月) 12:38:55 

    8月に去年も狭い部屋にギュウギュウ詰めの
    まんだらけ祭が今年もあります。今年は更にひどいことになります。通報とかお店に一応言ってますがこういうのはどうしたら良いのでしょうか?

     
    まんだらけ | まんだらけ主催 大まん祭 第五回創作ソフビ決起集会 増子直純(怒髪天)&永山瑛太 トークショー
    まんだらけ | まんだらけ主催 大まん祭 第五回創作ソフビ決起集会 増子直純(怒髪天)&永山瑛太 トークショーwww.mandarake.co.jp

    今年も開催。Eちゃん 、ヘドラ(増子直純監修版)、ヘドラ(永山瑛太監修版)に続く第3弾!!今年は新規のデザインでのソフビを販売予定!!

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2022/07/18(月) 13:32:39 

    >>364
    何のイベントか知らんけどあなたが行かなければ良いんじゃない?楽しみにしてる人も居るんだろうから邪魔したるなよ

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2022/07/18(月) 15:02:37 

    (増えた)んじゃなくて

    PCR検査数で(増やした)が正解

    全て利権ビジネスです。今後さらに何度も惑珍の接種を進めたい狙いがあります

    567を理由にあらゆる理不尽な法案を可決させるのは間違いない
    「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/18(月) 15:35:31 

    >>137
    言うこと聞かないのわかってて出されて、案の定大人は出歩いて、子供達は幼稚園学校行事が中止にされる。これには納得できないわ。下の子幼稚園年長で入園式はコロナで2ヶ月遅れてして、そっからも登園かなり削られ、ほとんど行事がなく、卒業アルバムの写真がないと先生がおっしゃられてました。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/18(月) 15:51:16 

    これから行動制限するなら一回につき最低10万円。そうでなければとても割に合わない。出来ないなら国民だって行動規制に応じる必要はない。自主的に控える人は勿論自由だけどね

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2022/07/18(月) 16:44:44 

    医療従事者が可哀想だよ。
    いつまで我慢すればいいのってなってる。
    ちなみに私は退職しました。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/18(月) 17:09:59 

    >>4

    これだね。
    後、外国人の入国規制。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/18(月) 17:11:14 

    >>368
    ない!ない!ない!財源が無い♪

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/18(月) 17:45:50 

    >>355
    いやいや、普通の風邪でも肺炎でもかかったら亡くなるんだって。
    コロナだけ報道の仕方が異常。
    外国に押し付けられたワクチンビジネスでしょ?
    日本はいつだって医薬品のゴミ箱だよ。

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2022/07/18(月) 17:49:51 

    まだ1回しか給付金もらってないや
    マイナンバーも口座紐付けたけど、これから先給付金もらえることなんてあるんかな。

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2022/07/18(月) 18:10:05 

    >>17
    貰えないおばさんの僻み気持ち悪い
    無職専業おばさんが10万もらうほうがおかしい
    働きもしない税金も払わないクズなのに

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2022/07/18(月) 18:11:07 

    ならば、最初に行なうべき行動規制は、外国人の入国制限だよね?

    日本政府は、日本国内の日本国民の行動規制という犠牲の上での
    日本企業の金儲けを支援すべきではないよね?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/18(月) 18:13:22 

    外国人の入国を野放しにしておいて、国民だけに我慢を求めるのは、
    筋が違うんじゃないかな?

    まあ、日本は独裁国家らしいから、国民に犠牲を求めるのは不思議ではない。
    当然、国民側も納税義務や国防義務はないよね?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/18(月) 18:18:10 

    >>205
    世界陸上見てるけど、観客でマスクしてる人ほとんどいないよ

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/19(火) 11:32:21 

    >>73
    サマソニ・ロッキンお気持ち表明
    「音楽を止めない。フェスを止めない。熱中症の発症を抑え、コロナ感染のリスクも抑え、無事にフェスを成功させたいと思います。」
    →マスクを外せる場所ではマスクを外そうだそう

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/20(水) 15:56:49 

    >>83
    そうだよね!!ありがとう!!みんな元気に過ごせますように。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。