ガールズちゃんねる

実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

2114コメント2022/07/24(日) 03:43

  • 1001. 匿名 2022/07/18(月) 00:44:24 

    >>958
    幽助と武道共通点は死んでから物語が始まるくらいだね。

    +6

    -0

  • 1002. 匿名 2022/07/18(月) 00:45:12 

    垂れ目は圧倒的に違うだろ!

    +18

    -0

  • 1003. 匿名 2022/07/18(月) 00:46:57 

    >>46
    たぶん漫画だけではそこまで女性ファン付かなかったよね
    緒方さんの声があって蔵馬の魅力が1億倍くらいになった
    ちょっと鼻にかかった中性的な声がたまらん
    そして同時期にウラヌスが存在していた奇跡

    +69

    -8

  • 1004. 匿名 2022/07/18(月) 00:47:55 

    今思うと山崎賢人ってわりと誰にでもなれそうなちょうどいい顔してるね

    +41

    -1

  • 1005. 匿名 2022/07/18(月) 00:48:05 

    >>3
    3コメでこれ出せたあなたに惚れるwww

    +87

    -0

  • 1006. 匿名 2022/07/18(月) 00:49:15 

    >>16
    志尊くんオネエ役もそつなくこなすから抜擢されたのかもだけど、骨格はけっこう男なんだよね
    イメージ的には背が高ければ上原多香子とか蔵馬にどうだろう

    +52

    -6

  • 1007. 匿名 2022/07/18(月) 00:49:15 

    他の写真見ると
    そうでもない
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +34

    -3

  • 1008. 匿名 2022/07/18(月) 00:50:49 

    >>4
    アラフォー、当時小学生
    蔵馬にガチ恋だったんよ 
    あたいの青春返してくれ

    +139

    -2

  • 1009. 匿名 2022/07/18(月) 00:51:01 

    >>890
    青の時代だっけ、あの短髪黒髪の剛にやってほしかったなー
    螢子も顔伸びてない頃の奥菜恵でやってほしかった

    +34

    -1

  • 1010. 匿名 2022/07/18(月) 00:51:58 

    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +3

    -14

  • 1011. 匿名 2022/07/18(月) 00:52:49 

    あーあ💦

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2022/07/18(月) 00:53:42 

    >>1
    蔵馬って女の子と間違えるくらい可愛いイケメンだよね?
    全然可愛くないんだけと?

    +31

    -0

  • 1013. 匿名 2022/07/18(月) 00:53:50 

    >>31
    蘭丸やないか!!

    +12

    -0

  • 1014. 匿名 2022/07/18(月) 00:55:29 

    >>392
    デトロイト・メタル・シティ

    +21

    -0

  • 1015. 匿名 2022/07/18(月) 00:55:58 

    >>5
    飛影蔵馬の存在も実写化ハードル高いけど
    ぼたんの髪の色とかコエンマとか桑原の制服とか
    もろもろ不可要素が多すぎる
    仙水編ならいけたかもしれないけど

    +34

    -0

  • 1016. 匿名 2022/07/18(月) 00:56:46 

    >>163
    わかります、志尊さんもかっこいいけど、鼻や唇がポテっとしてるからシャープさに欠ける…もっと他にいなかったのかな。

    +65

    -0

  • 1017. 匿名 2022/07/18(月) 00:57:14 

    もうほんっっっっっとにやめてほしい。
    人選に、なんで???!!!が止まらない。

    +18

    -0

  • 1018. 匿名 2022/07/18(月) 00:59:55 

    この実写化、喜んでるファンいるのレベルだと思う
    ああ、だめだ、何回見てもひどい。

    +10

    -1

  • 1019. 匿名 2022/07/18(月) 01:00:44 

    >>1007
    志尊よりは圧倒的にマシ

    +51

    -6

  • 1020. 匿名 2022/07/18(月) 01:03:31 

    >>180
    イメージ的にも幽助のような役者がいないよね
    今は芸能人にも品行方正が求められるから不良キャラ流行らないし
    的場浩司とかかなぁ顔は全然違うけど、立ち位置的に

    +19

    -2

  • 1021. 匿名 2022/07/18(月) 01:05:16 

    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +3

    -24

  • 1022. 匿名 2022/07/18(月) 01:07:00 

    >>855
    北斗の拳のユダとか似合いそうだね

    +13

    -0

  • 1023. 匿名 2022/07/18(月) 01:09:17 

    蔵馬は3次元化した時点で誰がどんな特殊メイクやヘアメイクで作り込もうと不満が出ると思うわ。
    その中ではよく頑張ったビジュアルじゃないかな。
    問題なのは志尊の声のほうだと思う。

    +4

    -2

  • 1024. 匿名 2022/07/18(月) 01:11:35 

    >>463
    カラスに枝毛チェックされちゃうねw

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2022/07/18(月) 01:12:42 

    >>392
    NANAの本郷奏多だけは評価する

    +30

    -1

  • 1026. 匿名 2022/07/18(月) 01:12:45 

    >>467
    バキに出てくる天内悠っていう中性的なキャラも、作者が天海祐希さんの姿に魅力されて彼女をモデルに作ったキャラらしいよ。天海祐希さん漫画家に影響与えまくっててすごい。

    +35

    -2

  • 1027. 匿名 2022/07/18(月) 01:13:39 

    >>468
    飛影とコエンマはいいかも

    綾野剛は縮小させるのかな笑

    +17

    -2

  • 1028. 匿名 2022/07/18(月) 01:14:30 

    実写のキャスティングでえー!は何度もあるけど、笑ったのは初めて
    ちょっとこの蔵馬はやべーな
    志尊くんが可哀想なくらい

    +18

    -0

  • 1029. 匿名 2022/07/18(月) 01:15:20 

    >>16
    イケメンで女顔っていっても若い頃のHydeや吉沢亮もイメージ違うし
    蔵馬って洋風&今風のイケメンではないんだな
    っていうともう誰を当てたらよいのか分からない

    +39

    -2

  • 1030. 匿名 2022/07/18(月) 01:16:45 

    >>392
    きのう何食べた?と孤独のグルメは良かったよ
    ジャンプとかの超能力系は実写は難しいかも

    +29

    -0

  • 1031. 匿名 2022/07/18(月) 01:17:00 

    普段女顔だと思ってたけど
    蔵馬のコスプレすると男顔だね

    +9

    -0

  • 1032. 匿名 2022/07/18(月) 01:17:03 

    >>358
    戸愚呂兄、指綺麗だなー

    +18

    -1

  • 1033. 匿名 2022/07/18(月) 01:17:23 

    >>317
    顔はこの人がいいなー。でも演技とかは見たことないから判断できない…。

    +25

    -1

  • 1034. 匿名 2022/07/18(月) 01:17:42 

    >>46
    いっその事宝塚みたいに男装した女性はどうかね

    どっちにしろ反対されるだろうけど

    +23

    -2

  • 1035. 匿名 2022/07/18(月) 01:17:49 

    >>1007
    飛影がそっぽ向いてるのが再現されてて草

    +70

    -1

  • 1036. 匿名 2022/07/18(月) 01:20:17 

    >>180
    私はこの幽助は全然あり!

    +8

    -18

  • 1037. 匿名 2022/07/18(月) 01:20:48 

    >>868
    詰め方がなんか玄人のオッチャンぽくて笑うwww

    +78

    -1

  • 1038. 匿名 2022/07/18(月) 01:21:52 

    >>974
    ライラライラライライ🎶

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2022/07/18(月) 01:25:58 

    >>14
    あの髪型再現するの?

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2022/07/18(月) 01:26:13 

    桑原が真剣佑ってwww

    +4

    -4

  • 1041. 匿名 2022/07/18(月) 01:26:44 

    >>641
    だれか、この画像の髪の毛を加工で変えて、蔵馬にしてくれないかしら。

    +50

    -5

  • 1042. 匿名 2022/07/18(月) 01:27:42 

    Twitterでユダじゃんって言われてて吹いた
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +15

    -0

  • 1043. 匿名 2022/07/18(月) 01:33:43 

    >>16
    蔵馬は天然の美形、美しいって言葉が似合うような綺麗な顔の男性じゃないと。
    志尊淳は芸能界に入ってからイケメン風に加工されてるだけで天然の美形とは違うんだよなぁ。

    +58

    -7

  • 1044. 匿名 2022/07/18(月) 01:34:06 

    正直舞台も「思ってたよりよかった」くらいの再現度。鈴木拡樹がキャスティングされたとき肯定的だったファンもいろいろ飲み込んだ上でのお世辞でしょ。どうあがいても緒方恵美ボイスのアニメと原作絵を超えるわけが無いんだから。

    +11

    -0

  • 1045. 匿名 2022/07/18(月) 01:37:32 

    >>121
    顔なら妖狐蔵馬は吉沢亮やってほしい
    目が切れ長で三白眼ぽさもあるし、ら鼻先小さくて鼻筋通ってるしキングダムとか見ても吉沢亮くらい美人じゃないと漫画の美形役は似合わない気がする

    +49

    -9

  • 1046. 匿名 2022/07/18(月) 01:37:32 

    >>1
    ん〜〜
    肌の色からしてイメージと違う
    申し訳ないけどポテッとした唇と垂れ目も蔵馬になりきれない要素の1つ

    +16

    -0

  • 1047. 匿名 2022/07/18(月) 01:38:29 

    南野秀一って原作では女性と間違えられることもあったけど、別に中性的だと思ったことないんだよな
    ロン毛なだけで
    華やかとか濃い美形とも違うし
    イケメンだけどわりとさっぱりした少年顔、でも麗しいってイメージ

    +10

    -0

  • 1048. 匿名 2022/07/18(月) 01:40:26 

    蔵馬の髪型って未だに謎だよなぁ。でも2〜3年かけたなら再現させるの諦めないでほしかった。

    +10

    -0

  • 1049. 匿名 2022/07/18(月) 01:40:52 

    >>599
    ね、ポスターマジック!加工なんだって
    男性の骨格でアニメのようなロングヘア、お耽美な雰囲気は出せないんだよ
    それこそ宝塚の退団直後くらいの男役に演じてもらえばいいのにね

    +2

    -18

  • 1050. 匿名 2022/07/18(月) 01:42:00 

    >>31
    これ、鈴木拡樹?
    さすがだね
    異名が2.5の帝王なんでしょ

    +52

    -3

  • 1051. 匿名 2022/07/18(月) 01:42:13 

    >>83
    BE:FIRSTのRYOKIいけそうじゃない?
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +1

    -93

  • 1052. 匿名 2022/07/18(月) 01:42:42 

    志尊淳って声ネットリしてるから絶対あかんでしょ笑

    +19

    -2

  • 1053. 匿名 2022/07/18(月) 01:46:03 

    2〜3年掛けてこれなら途中で諦めて欲しかった

    +43

    -0

  • 1054. 匿名 2022/07/18(月) 01:46:10 

    別に髪色赤にしなくてよかったのに。原作では黒だよね?アニメで子供向けにわかりやすい色分けされちゃったけど、実写化なら黒で全然よかった。

    +30

    -2

  • 1055. 匿名 2022/07/18(月) 01:52:47 

    2〜3年かけてこのビジュアルなの😂普通に赤いカツラ被った志尊淳まんまじゃないか😂

    +28

    -0

  • 1056. 匿名 2022/07/18(月) 01:53:47 

    中学の3年間をオタクの道に進ませたきっかけが幽白だったから、いまだに客観視出来ないのか共感性羞恥が発動して直視出来ないわ。
    今同世代が発言権を持つようなポジションになってるからか、子供の頃はまってた作品がリメイクや実写化される事が多くなってきて辛い。

    +30

    -0

  • 1057. 匿名 2022/07/18(月) 01:53:48 

    >>3
    君は夢かまぼろし!

    +50

    -0

  • 1058. 匿名 2022/07/18(月) 01:54:31 

    >>1
    志尊淳を悪く言ってるわけじゃないけどこの蔵馬は認められない
    数年練ったのに加工して表に出す画がこれってもうさあ…

    +45

    -0

  • 1059. 匿名 2022/07/18(月) 01:56:14 

    >>376
    本郷くんなら2.5次元お得意だし根がオタクだから飛影に寄せてくれそう!とは言え本郷くんのクオリティだけ高くてもあれなのだけど。

    +89

    -0

  • 1060. 匿名 2022/07/18(月) 01:56:23 

    >>36
    ほんこんっぽいキャラ

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2022/07/18(月) 01:56:56 

    >>430
    これなら平野紫耀の方が良かった
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +80

    -25

  • 1062. 匿名 2022/07/18(月) 02:00:44 

    タイトルだけ同じの別作品だと言い聞かせて納得しようとしても、これは一目でタイトル使う権利すら与えたくないレベルで無いと思った。

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2022/07/18(月) 02:02:24 

    >>1007
    真ん中のパンチパーマの小室圭みたいなのはオッケーなの?

    +12

    -8

  • 1064. 匿名 2022/07/18(月) 02:02:48 

    >>1
    これじゃないのは確か。
    蔵馬の俳優が思いつかないから女優がしても良かったと思う。

    +17

    -1

  • 1065. 匿名 2022/07/18(月) 02:03:53 

    >>1

    吉沢亮に変更してやり直し
    ※志尊淳さんは悪くない

    +14

    -15

  • 1066. 匿名 2022/07/18(月) 02:04:01 

    >>1
    鞍馬は童顔かもだけど、もっと艶っぽい猫目の俳優さんが合う

    +22

    -0

  • 1067. 匿名 2022/07/18(月) 02:06:11 

    蔵馬でこの髪型の残念度じゃ、飛影なんてちょっとワックスで遊ばせただけの無造作ヘアとかになりそうだな。

    +18

    -0

  • 1068. 匿名 2022/07/18(月) 02:06:35 

    >>276
    忠実に実写にするなら、せめて十代の子に中学生の役をやらせてくれたら良いのにね

    +15

    -0

  • 1069. 匿名 2022/07/18(月) 02:07:01 

    そもそも幽☆遊☆白書のような異世界な話を実写化する事態無謀だわ
    どこまでストーリーを進めるか知らないけど漫画やアニメだから成り立つ世界観とキャラクターだと思う

    +19

    -1

  • 1070. 匿名 2022/07/18(月) 02:08:54 

    途方も無いビジュアルの妖怪たちがどんどん出てくる漫画なのに初っ端メインの4人再現出来てないとか大丈夫?

    +7

    -0

  • 1071. 匿名 2022/07/18(月) 02:13:18 

    この容姿で薔薇のムチとか使うの⁉︎
    中途半端に女装した女王様みたいな想像しかつかないんだけど

    +16

    -0

  • 1072. 匿名 2022/07/18(月) 02:16:09 

    >>648
    宝塚の男役は、美人でカッコいいな
    完璧な骨格 羨ましい

    +91

    -1

  • 1073. 匿名 2022/07/18(月) 02:18:35 

    >>1
    俳優に罪はないけど
    浦飯幽助:山崎賢人
    桑原和真:桐谷健太
    飛影:佐藤健
    蔵馬:吉沢亮
    で作り直して!!!!!!

    +5

    -26

  • 1074. 匿名 2022/07/18(月) 02:21:08 

    >>91
    この大雑把なヅラとか衣装とか、そもそものキャスティングとか、言っちゃなんだが予算はあってもセンスがない

    +15

    -0

  • 1075. 匿名 2022/07/18(月) 02:21:25 

    鈴木拡樹の蔵馬が許せたのは声が上品だったから。緒方恵美の喋り方のリズムというか雰囲気をちゃんと出してくれてた。正直、志尊くんの声ってベタッとしてて媚びてる感じがして苦手なんだよな。

    +22

    -1

  • 1076. 匿名 2022/07/18(月) 02:22:48 

    >>14
    ガルチャン本郷あってるとか言ってる人多かったけど自分は全然あってないと思う
    飛影は黒目小さくて目つき悪いけどネコ目な感じで本郷みたいジト目な目つきの悪さじゃない

    +65

    -18

  • 1077. 匿名 2022/07/18(月) 02:25:59 

    >>1076
    わかる、なぜか毎回本郷だけ大絶賛だけど合ってない実写もあったよ。私はキングダムの本郷も納得してない。

    +21

    -9

  • 1078. 匿名 2022/07/18(月) 02:26:39 

    >>942
    確か千葉繁さんが1番年上だったと思うけど、千葉さんが1番カッコいい!

    +29

    -1

  • 1079. 匿名 2022/07/18(月) 02:27:44 

    これ写真写りが絶望的なだけで、もしかしたら、わずかな希望だけども、動く姿を見たら印象変わるかも。徹底的に蔵馬の仕草研究してくれ。頼みます。

    +9

    -1

  • 1080. 匿名 2022/07/18(月) 02:28:28 

    >>141
    あー!映画の刀剣乱舞の三日月役の人か!2.5次元全然知らないけどゲームやってたから偶々アマプラで観たら凄い特徴掴んでたな、そら主役やろなーこの人って感じだった
    見た目もだけど所作とか喋った感じ凄い寄せてて吃驚したよ

    +37

    -1

  • 1081. 匿名 2022/07/18(月) 02:28:33 

    配信を楽しみにしてる人とかいるのかな?
    私は怖いもの見たさで観てみる
    クォリティに期待はしていない層です

    +8

    -0

  • 1082. 匿名 2022/07/18(月) 02:29:33 

    >>754
    リヴァイ兵長もできそう

    +120

    -5

  • 1083. 匿名 2022/07/18(月) 02:30:38 

    画像が古いからNetflixでやってるアニメを作り直す方が見応えありそう

    +5

    -1

  • 1084. 匿名 2022/07/18(月) 02:31:05 

    >>814
    デニムが流行ってたのね?

    +14

    -0

  • 1085. 匿名 2022/07/18(月) 02:32:28 

    キャスト発表写真みたいのは雰囲気作り角度だとかそれをイメージさせるポージングだとか必要だと思うんだけど写真がもうやる気あんの?感すごいよね。
    これ写真の演出してる人は幽白知らないの?て感じだもんな。
    蔵馬って真正面より斜め気味なイメージよ、なんとなく。
    キャラより志尊淳感立過ぎ

    +16

    -1

  • 1086. 匿名 2022/07/18(月) 02:32:32 

    >>1063
    ちょっとwww吹き出しちゃったじゃないよww

    +6

    -2

  • 1087. 匿名 2022/07/18(月) 02:34:14 

    >>629
    私は宮迫に見える

    +9

    -4

  • 1088. 匿名 2022/07/18(月) 02:36:47 

    >>845

    完全トピズレ申し訳ないんだけど、薫ちゃんの右隣のスーツは何者?
    物語序盤でこんな人いたっけ?

    +12

    -0

  • 1089. 匿名 2022/07/18(月) 02:37:53 

    >>211
    こっち系に疎い私でも分かるくらい、飛影のクオリティ高いっ!

    +18

    -1

  • 1090. 匿名 2022/07/18(月) 02:38:05 

    >>422
    キングダムとるろ剣は原作ファンからはあまり評判良くないんだよね

    原作ファンの過半数から高評価受けた作品ってあるのかな

    +16

    -8

  • 1091. 匿名 2022/07/18(月) 02:38:10 

    本郷奏多くん三十路だよね。いくらなんでも童顔が崩れてくる頃よ。もっと昔なら合ってたかもしれないけど、もう飛影にもあんま期待できない。

    +1

    -2

  • 1092. 匿名 2022/07/18(月) 02:38:28 

    >>155
    シャズナの実写化とか言われててもうダメやめてww

    +113

    -0

  • 1093. 匿名 2022/07/18(月) 02:38:36 

    じゃあもう狩野もでちゃいなよ
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +60

    -2

  • 1094. 匿名 2022/07/18(月) 02:38:36 

    >>817
    中性的な美形なのに細マッチョというステータスだからね〜
    だから宝塚系の女でも絶対に無理。
    顔がイケメンだけなら沢山いると思うけど、それでは蔵馬は表せないという

    +13

    -0

  • 1095. 匿名 2022/07/18(月) 02:38:51 

    桑原、鈴木伸之位がちょうどいい塩梅だった気がするんだけど、なんで真剣佑なんだろ。

    +4

    -3

  • 1096. 匿名 2022/07/18(月) 02:39:11 

    >>805
    髪型以前の問題

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2022/07/18(月) 02:39:14 

    玄海は安達祐実が良い

    +18

    -1

  • 1098. 匿名 2022/07/18(月) 02:39:46 

    志尊淳は大好きだけど、幽遊白書の蔵馬演じるの大変だね😰

    +18

    -0

  • 1099. 匿名 2022/07/18(月) 02:40:13 

    >>1045
    救いがあってほしいわな

    +10

    -2

  • 1100. 匿名 2022/07/18(月) 02:41:35 

    >>114
    この人の方が綺麗やん!

    +77

    -0

  • 1101. 匿名 2022/07/18(月) 02:42:52 

    もう嫌耐えらんない
    もう松坂桃李に遊戯役で出てもらって遊戯☆幽☆遊白書的なパロディにしてもらってみんなを救って松坂桃李

    +4

    -7

  • 1102. 匿名 2022/07/18(月) 02:42:53 

    桑原をイケメンにしたら許さんぞ。と思ってたら真剣佑て。おい。

    +20

    -0

  • 1103. 匿名 2022/07/18(月) 02:43:10 

    >>829
    言われてきづいた(笑)

    +8

    -1

  • 1104. 匿名 2022/07/18(月) 02:45:00 

    この人惜しい。もっと中性的な人が見つからない。薔薇が似合いそう🌹、目が大きくてキザな感じはいいんだけどな。
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +9

    -6

  • 1105. 匿名 2022/07/18(月) 02:45:52 

    >>896
    京本大我君で思い出したけど、蔵馬の髪型現実に再現しようとしたら若い頃の京本政樹みたいになりそう

    +42

    -2

  • 1106. 匿名 2022/07/18(月) 02:47:14 

    >>1105
    もう京本さんでいいよ蔵馬

    +52

    -1

  • 1107. 匿名 2022/07/18(月) 02:49:26 

    >>556
    吉沢亮意外とゴツくて鼻とかしっかりしてるから中性的じゃないんよ
    蔵馬は華奢な骨格の人にやって欲しい

    +26

    -1

  • 1108. 匿名 2022/07/18(月) 02:50:08 

    >>1104
    古川雄大は舞台映えする顔なんで普通のドラマだと濃すぎて悪目立ちしてしまうのでは。朝ドラに出てるの見た印象だけど。

    +17

    -0

  • 1109. 匿名 2022/07/18(月) 02:50:15 

    蔵馬さえバッチリ決めとけばネットフリックスも儲かっただろうになんでだ?

    +24

    -0

  • 1110. 匿名 2022/07/18(月) 02:50:51 

    >>710
    見方違くてごめんね、髪型的にこの天海さん位の感じにした方が、まだ雰囲気出たかもね。
    この発表ビジュアルの髪型はちょっとかまやつ感味が強い

    +52

    -1

  • 1111. 匿名 2022/07/18(月) 02:51:40 

    >>1102
    マッケン意外といけるんだよねこういう役w億泰上手だったよ

    +6

    -2

  • 1112. 匿名 2022/07/18(月) 02:52:11 

    >>1035
    これか
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +47

    -0

  • 1113. 匿名 2022/07/18(月) 02:52:23 

    >>1110
    ウィッグ問題…これ変更無しなのかな

    +20

    -0

  • 1114. 匿名 2022/07/18(月) 02:53:05 

    >>1112
    見比べたらすごい再現度ね。桑原もすげえ

    +40

    -1

  • 1115. 匿名 2022/07/18(月) 02:53:39 

    >>14
    アラフォーでリアルタイムで幽遊白書観てたけど
    ほとんど覚えてなくて、
    一から観たくなって今Huluで幽遊白書を観てる。
    内容全く覚えてなかった。
    今観てもめっちゃ面白いし全員が漢!でかっこいいのよ。
    感動するし。
    見ながらふと実写化は無いよな~とか思ってたのに
    まさかの実写化って…絶句。
    ほんと飛影が心配やわ…笑

    +101

    -0

  • 1116. 匿名 2022/07/18(月) 02:54:58 

    幽助のトピより伸びてる…

    +9

    -0

  • 1117. 匿名 2022/07/18(月) 02:57:04 

    なんか自分に似てる男芸能人トピの人に似てる!

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2022/07/18(月) 02:58:07 

    この流れだと今日は桑原か飛影のビジュアルが公開されるんだろうな
    緊張してきた

    +15

    -0

  • 1119. 匿名 2022/07/18(月) 02:58:32 

    吉沢亮は刃霧要できそう

    +7

    -2

  • 1120. 匿名 2022/07/18(月) 02:58:52 

    オネエっぽい

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2022/07/18(月) 02:59:39 

    >>1119
    なんかもうここまで来たら山崎賢人吉沢亮真剣佑揃えて欲しいわ

    +9

    -5

  • 1122. 匿名 2022/07/18(月) 03:00:24 

    >>1104
    そうですね、写真ではいい感じに見えたのですが、この方現在は舞台映えする悪く言えばゴツゴツした感じになってますね。
    この時なら私はありだと思いました。
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +14

    -3

  • 1123. 匿名 2022/07/18(月) 03:01:06 

    >>1121
    ぼたんに橋本環奈も!

    +8

    -8

  • 1124. 匿名 2022/07/18(月) 03:01:20 

    >>1116
    幽白はやっぱり蔵馬と飛影の注目度が高いからね

    +22

    -0

  • 1125. 匿名 2022/07/18(月) 03:01:39 

    飛影が公開されたら
    飛影はそんな顔じゃないってコメで埋まりそう

    +16

    -0

  • 1126. 匿名 2022/07/18(月) 03:02:15 

    志尊淳よりはイザムのほうがいいかも

    +15

    -0

  • 1127. 匿名 2022/07/18(月) 03:02:55 

    海外の蔵馬ファンはこの発表をどう感じているのだろうか

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2022/07/18(月) 03:03:02 

    >>1125
    蔵馬はうーんだったが飛影はみんな大絶賛だと予想しとく!!

    +7

    -0

  • 1129. 匿名 2022/07/18(月) 03:03:40 

    螢子は浜辺美波のイメージ

    +5

    -1

  • 1130. 匿名 2022/07/18(月) 03:03:47 

    女性キャラも心配だ。ぼたんや雪菜の水色髪は蔵馬以上に浮くだろうし。

    +16

    -0

  • 1131. 匿名 2022/07/18(月) 03:04:07 

    >>1102
    桐谷健太ぐらいのオラオラ感欲しかった

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2022/07/18(月) 03:04:09 

    >>1113
    撮り終えてるなら無理だろうねw
    実写化するなら現実踏まえた上の髪型にした方がより自然になりそうなんだけどなぁ。
    舞台ならできる手段限られてるからなんでも許される感じあるけど
    ドラマや映画は加工でなんとでもできる世界だから余計に悪目立ちするだけなのにこれで良しとしたのが受け入れられないなぁ

    +13

    -0

  • 1133. 匿名 2022/07/18(月) 03:04:12 

    >>1125

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2022/07/18(月) 03:04:30 

    コエンマを吉沢亮、蔵馬を横浜流星で見てみたかったな

    +26

    -2

  • 1135. 匿名 2022/07/18(月) 03:04:45 

    >>1130
    水色のアッシュ入れるくらいにしてほしいよね

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2022/07/18(月) 03:05:19 

    もうシャズナの実写化は誰がいいだろうと考え始めてる、現実逃避…。
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +41

    -1

  • 1137. 匿名 2022/07/18(月) 03:05:43 

    >>1134
    本当それ。それに志尊君が悪いんじゃ無い
    誰だよ選んだの

    +18

    -1

  • 1138. 匿名 2022/07/18(月) 03:06:19 

    >>1090
    最近のだと岸辺露伴は動かないってドラマは評価高かった
    ジョジョの映画の方はボロクソな言われようだったけど

    +17

    -4

  • 1139. 匿名 2022/07/18(月) 03:13:57 

    >>1136
    やめてwww
    イザムは既に本人で実写化されてるからw

    +27

    -0

  • 1140. 匿名 2022/07/18(月) 03:16:34 

    京本政樹の宣材写真位の髪型でいいよ、ある意味。

    +8

    -0

  • 1141. 匿名 2022/07/18(月) 03:18:21 

    蔵馬はロン毛似合わないとキツイよね
    真剣佑はロン毛じゃないけど
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +15

    -1

  • 1142. 匿名 2022/07/18(月) 03:19:09 

    >>45
    コエンマって何気にイケメンだから横浜流星くん合ってると思うわ

    +32

    -0

  • 1143. 匿名 2022/07/18(月) 03:19:51 

    >>3
    イザムかあwwwwwww
    この美形キャラがどうしてこうなったwwww
    鞭持っている写真なんて、違和感大爆発すぎるwwww
    トッキュウ一号が蔵馬wwww
    本当ファンの為にwebドラマでも止めた方が良いんじゃないの?
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +52

    -1

  • 1144. 匿名 2022/07/18(月) 03:21:13 

    >>1111
    どう見ても顔のパーツ整ってるよ…真剣佑。演技でカバーとかの問題じゃなくて、真剣佑である必要性がゼロなんだよ。桑原はメイン4人の中で唯一のブサ枠だけど逆にそこが漢は見た目じゃねぇっていう義理人情の厚さを引き立てる効果を出してるキャラだからさ。原作未読なら受け入れちゃうのかもしれないけどね…。

    +21

    -0

  • 1145. 匿名 2022/07/18(月) 03:23:13 

    >>1141
    蔵馬は始めて好きになったキャラだし人気キャラだから慎重に選んでほしかった
    志尊くんも蔵馬ファンも可愛そうだよ

    +22

    -0

  • 1146. 匿名 2022/07/18(月) 03:29:12 

    >>1
    アニメ獣王星のカリムに似てる🥱

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2022/07/18(月) 03:29:57 

    >>880
    この感じじゃ次で飛影来ちゃうのかしら、、、もう怖いわ。

    +8

    -0

  • 1148. 匿名 2022/07/18(月) 03:32:28 

    >>180
    思った。通常時からこんな顔するキャラじゃないよね!?

    +21

    -0

  • 1149. 匿名 2022/07/18(月) 03:35:15 

    >>180
    幽助はこんな表情(かお)じゃない

    +32

    -0

  • 1150. 匿名 2022/07/18(月) 03:36:22 

    >>1112
    一人だけ横向く記念写真だね〜

    +23

    -0

  • 1151. 匿名 2022/07/18(月) 03:36:46 

    宝塚のイケメン女性で良かったんでは

    +29

    -0

  • 1152. 匿名 2022/07/18(月) 03:40:22 

    >>113
    髪が紫のせいか夜のお店に勤めるオカマにしか見えない…
    年齢も変えたの?

    +22

    -2

  • 1153. 匿名 2022/07/18(月) 03:41:41 

    >>180
    目力がなさすぎてひく

    +23

    -2

  • 1154. 匿名 2022/07/18(月) 03:49:09 

    >>1045
    吉沢亮の身長があと5センチあったら…!
    そしたらシークレットシューズでもう少し上げ底して蔵馬やってほしかった

    +17

    -10

  • 1155. 匿名 2022/07/18(月) 03:51:14 

    >>1098
    濃いヲタ多いキャラは絶賛されることはほぼ無くて大抵非難されるから断る人多いんだって
    茨の道と分かって仕事受けたのは凄いと思う
    リヴァイ兵長なんかもいつか実写あったら相当苦労するだろうな

    +20

    -2

  • 1156. 匿名 2022/07/18(月) 03:51:17 

    >>461
    絵うまwww

    +26

    -0

  • 1157. 匿名 2022/07/18(月) 03:54:27 

    >>915
    本当にFayrayに似ててわろた

    +1

    -1

  • 1158. 匿名 2022/07/18(月) 03:55:28 

    >>317
    蔵馬やウラヌスとか見るからに中性的な美形の役やらせたら無双出来そうなくらい美しいイケメン女性だな

    +105

    -0

  • 1159. 匿名 2022/07/18(月) 03:57:56 

    >>5
    演技ゴミ・中途半端な容姿の新人役者を楽に押し売る方法がこれくらいしかないから…

    +6

    -8

  • 1160. 匿名 2022/07/18(月) 03:58:03 

    >>46
    私もあの人気は声が大きいと思う
    だからほんと実写も女性で良かった気がする

    +18

    -2

  • 1161. 匿名 2022/07/18(月) 04:01:46 

    >>1154
    ならチビキャラの飛影は?

    +5

    -1

  • 1162. 匿名 2022/07/18(月) 04:03:06 

    >>821
    刃霧要かな

    +15

    -5

  • 1163. 匿名 2022/07/18(月) 04:09:50 

    >>821
    なんなら幽助でも良かった

    +65

    -3

  • 1164. 匿名 2022/07/18(月) 04:10:56 

    >>57
    そこ忠実に再現したんだw

    +17

    -0

  • 1165. 匿名 2022/07/18(月) 04:15:52 

    志尊淳より何より、カツラのクオリティどうした!?

    +23

    -0

  • 1166. 匿名 2022/07/18(月) 04:18:44 

    >>578
    でもコエンマはしっくり来る

    +25

    -0

  • 1167. 匿名 2022/07/18(月) 04:19:03 

    >>392
    出てないやつで
    ショムニ
    弁護士のくず
    GANTZ
    ボーイズオンザラン(ドラマ版)
    インハンド、クロサギ、正直不動産
    凪のお暇
    とかは面白かったな

    +11

    -0

  • 1168. 匿名 2022/07/18(月) 04:20:18 

    >>894
    完全版の時点でもだいぶ変わってたよね〜
    もう連載当時みたいな切れ長の目の妖艶な男は描けないのかな…

    +23

    -1

  • 1169. 匿名 2022/07/18(月) 04:20:40 

    >>1
    幽☆遊☆白書って、元々は。精神世界だったし、今でも死後の世界だと思う。
    何もかもが失われたしまった世界と、それらに影響されていく物質的な世界が永遠に続く未知の領域のような感じ。
    この作品って、生と死の境界線を乗り越えるための戦いの日々の記憶だったような気がするよ・・・・・。
    わたし自身の魂自身がこの世界に産まれた瞬間から、物心始まった頃から他人なんかに否定されてしまったからね。
    だって、「幼稚園の頃から、お前は悪魔だから居なくなってしまえ!」と呪いの言葉を投げかけられてきたから。(どうして、そう言われてしまったのか。今でもまるっきり意味が解らない・・・・)
    あの頃は地獄の日常だったけど、それなのに人を憎まずにいられたのは。両親の愛の記憶があったから。
    だけど、数年後偶然の交通事故に巻き込まれて死なずに済んだのはどうして?
    あの日にわたしの意識が消失したのなら、今ここに現実として存在し続ける悪夢は一切存在しないのに・・・・・・。
    高次元の空間では、ヒト(現状の歪んだ社会のルール)と妖怪(理知的な存在)と和解可能な理想的な社会の構築は可能なのかな?それとも否定され続けるのかな・・・・・。
    そういえば。この物語って幽助くんが、消失しそうな運命の小さい子の命を庇ってから光の未来が始まったんだっけ・・・・・。



    +0

    -18

  • 1170. 匿名 2022/07/18(月) 04:24:09 

    懐かしいな〜
    まさか今になって幽遊白書とは

    小学生の頃にリアルタイムで見てた世代だけど、その頃にジャンプの人気漫画だったドラゴンボールやスラムダンクと違って今で言う腐女子人気が高かったと記憶してる

    戸愚呂がB級妖怪という設定は納得いかなかった
    トランクスに瞬殺されたフリーザと同じぐらい納得いかなかった

    実写化は反対だな

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2022/07/18(月) 04:24:44 

    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +28

    -0

  • 1172. 匿名 2022/07/18(月) 04:25:42 

    志尊はないわで飛んできました
    まあ主演からしてないんだけど
    ゴリ押しすごい人をはめ込んでいくゲームかなんか?

    +10

    -8

  • 1173. 匿名 2022/07/18(月) 04:26:49 

    >>76
    なんというか…表情も違う。さては幽白読んでないな!?

    +47

    -0

  • 1174. 匿名 2022/07/18(月) 04:36:36 

    >>3
    間違いなく、映画「メルティラブ」やろ

    +84

    -0

  • 1175. 匿名 2022/07/18(月) 04:49:21 

    たかはしふみやくんとかどうかなー
    似合いそうな気がするけど
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +5

    -21

  • 1176. 匿名 2022/07/18(月) 04:50:06 

    何で確実に批判殺到する蔵馬を序盤に情報解禁したんだろ
    これ先に見ちゃったら、あーもうこの先期待できないわ…ってなっちゃうよね。
    制作側は「ワー蔵馬めちゃくちゃ似合ってるー!!」って反応になると思ってドヤァァしたんだろうか…

    +17

    -0

  • 1177. 匿名 2022/07/18(月) 04:53:13 

    >>392
    トランスフォーマ―
    スパイダーマン
    バットマン
    アイアンマン
    釣りバカ日誌

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2022/07/18(月) 04:53:33 

    蔵馬はあのヴィジュアルよりも緒方恵美さんの声で記憶に残ってる人が多いと思う。
    海外なら志尊でもウケそうな気がするけど日本では志尊の声に大ブーイングになりそう。

    +18

    -3

  • 1179. 匿名 2022/07/18(月) 04:58:08 

    >>1073
    山﨑賢人と吉沢亮はわからんでもないけど
    後はサッパリわからないw
    なんか主役で素朴さもある役=なんでも山﨑賢人って感じになりつつあるよね。キングダムもジョジョもw

    +2

    -3

  • 1180. 匿名 2022/07/18(月) 04:58:53 

    >>114

    >>3
    見て「それだ!」って思ったけど、実際の画像見たら、想像以上に似てて笑うw

    +93

    -0

  • 1181. 匿名 2022/07/18(月) 05:02:10 

    >>1167
    ショムニは原作と言っていいのか…なレベルだった
    ドラマは面白かったし成功だけど、実写化自体は成功ではないな

    +6

    -0

  • 1182. 匿名 2022/07/18(月) 05:04:54 

    >>845
    敵の下衆なボスまで格好良くなってるw

    +22

    -0

  • 1183. 匿名 2022/07/18(月) 05:05:17 

    >>858
    もはやそうとしか見えないww
    この宣材写真ほんとジワジワくるw

    +18

    -0

  • 1184. 匿名 2022/07/18(月) 05:10:16 

    >>1022
    216です

    ユダ、いいですね笑

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2022/07/18(月) 05:10:57 

    >>317
    この人が赤のウィッグ付けて
    蔵馬演じた方が良さそう。
    志尊君のは、髪色紫にしか
    見えないし、髪型も何か違うとしか思えない。

    +51

    -1

  • 1186. 匿名 2022/07/18(月) 05:12:42 

    >>317
    髪長いバージョンあった
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +55

    -6

  • 1187. 匿名 2022/07/18(月) 05:15:24 

    >>1175
    この写真写りかなり本人にしては悪くない?あと無名すぎる様な

    +7

    -2

  • 1188. 匿名 2022/07/18(月) 05:17:49 

    >>998
    長田さん身長168cmだから
    イメージ合わないなぁ

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2022/07/18(月) 05:27:30 

    2.3年かけてこのレベルならやめた方がいい
    完全に間違ってる

    +19

    -0

  • 1190. 匿名 2022/07/18(月) 05:27:37 

    >>87
    幽助はあんな目つき悪くない

    +13

    -1

  • 1191. 匿名 2022/07/18(月) 05:33:58 

    なにわ男子の大西流星くんが蔵馬に合いそう。
    丸顔でかわいい顔だし、少し上がってる大きな目。

    +0

    -17

  • 1192. 匿名 2022/07/18(月) 05:36:35 

    えーーー
    志尊くん好きだけど蔵馬じゃねえ

    +9

    -0

  • 1193. 匿名 2022/07/18(月) 05:40:19 

    >>821
    幽白顔だね

    +41

    -3

  • 1194. 匿名 2022/07/18(月) 05:43:18 

    >>13
    ちょwwwww

    +20

    -0

  • 1195. 匿名 2022/07/18(月) 05:44:08 

    >>348
    志尊くんバリバリ整形なんやね

    +38

    -15

  • 1196. 匿名 2022/07/18(月) 06:16:31 

    >>31
    極太薔薇蔓

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2022/07/18(月) 06:19:02 

    >>1195
    ファンでもないけど中学生の時でこれだから整形してはないんじゃない?
    凄い太ってたらしいからダイエット前があれでダイエット後がこれなんじゃ
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +51

    -14

  • 1198. 匿名 2022/07/18(月) 06:32:14 

    >>557
    蔵馬がなんか丸いし魅力ない

    +25

    -1

  • 1199. 匿名 2022/07/18(月) 06:33:56 

    >>1104
    古川雄大くん、美輪明宏の若い頃っぽいよね?
    恋マジでヒロインの初恋の人役やってて良い感じだったよ。

    +0

    -2

  • 1200. 匿名 2022/07/18(月) 06:39:33 

    >>1
    顔がコレジャナイのは仕方ない。制服がチャイナ服なのは完全に原作無視だろーが!!!
    原作ちゃんと読んでから作ってくれ!!

    +13

    -0

  • 1201. 匿名 2022/07/18(月) 06:49:19 

    >>154
    確かに!イケメンって素顔に頼りすぎだからじゃない?髪型に寄せたメイクすれば、似合いそうなのに~

    +18

    -0

  • 1202. 匿名 2022/07/18(月) 06:51:36 

    蔵馬、山Pが似合いそうだなぁと。上手に色気出せそう。

    +4

    -24

  • 1203. 匿名 2022/07/18(月) 07:03:31 

    >>1202
    野ブタの頃ならちょっとわかる

    +9

    -3

  • 1204. 匿名 2022/07/18(月) 07:04:00 

    いっそ蔵馬だけ吹き替えにするしかない

    +12

    -0

  • 1205. 匿名 2022/07/18(月) 07:07:04 

    >>535
    ハリボテはシュールだなww

    +21

    -0

  • 1206. 匿名 2022/07/18(月) 07:08:50 

    このアニメ見たことないから、絵を見てもそんなに合わないと思わないけどなぁ。

    +1

    -7

  • 1207. 匿名 2022/07/18(月) 07:18:31 

    >>4
    ロングの赤髪にしなくてもいいのにね…
    飛影とか再現したらギャグでしょ…

    +50

    -1

  • 1208. 匿名 2022/07/18(月) 07:18:42 

    >>180
    北村くんってなんか気だるい感じなんだよな

    +54

    -0

  • 1209. 匿名 2022/07/18(月) 07:19:23 

    実写の成功例って少ないよね
    成功も興行収入が良かったという意味の成功と、原作の再現性が高いという意味での成功とで別れる場合もあるし

    原作を壊さない成功と言えば
    劇場版デスノート(2006年)
    フランス版シティーハンター
    映画刀剣乱舞
    映画飛んで埼玉 かな

    +8

    -2

  • 1210. 匿名 2022/07/18(月) 07:23:03 

    >>1136
    今回の蔵馬の髪型、左の人にも近い気がする

    +20

    -1

  • 1211. 匿名 2022/07/18(月) 07:24:51 

    >>1203

    野ブタやクロサギの頃の山Pはゴツかったのよ

    +4

    -0

  • 1212. 匿名 2022/07/18(月) 07:25:27 

    >>1073
    山崎は体型が浦飯と違い過ぎる

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2022/07/18(月) 07:26:41 

    >>820
    私もググった
    吉沢亮ばりのイケメンじゃない?!

    +30

    -10

  • 1214. 匿名 2022/07/18(月) 07:27:34 

    実写版やらなくてよい。

    +9

    -0

  • 1215. 匿名 2022/07/18(月) 07:30:14 

    違う、違うんだ、これじゃないんだよ、ユウスケも蔵馬も、なにもかも!

    ユウスケはヤンキー感魔王感足りないし、蔵馬はもっとクールでしゅっとしてるんだ。

    なんでこうなるん?

    +18

    -0

  • 1216. 匿名 2022/07/18(月) 07:32:02 

    >>1
    学校の演劇会レベル

    +5

    -4

  • 1217. 匿名 2022/07/18(月) 07:32:16 

    >>237
    どっちかというと
    SAYAKAの元カレに似てる…

    +9

    -2

  • 1218. 匿名 2022/07/18(月) 07:33:04 

    >>221
    幽助の尾崎豊感ww

    +26

    -1

  • 1219. 匿名 2022/07/18(月) 07:33:50 

    >>557
    桑原、かまいたちの濱家みたい

    +9

    -2

  • 1220. 匿名 2022/07/18(月) 07:37:36 

    >>836
    コスプレでさえここまで寄せられるのにね。

    +4

    -1

  • 1221. 匿名 2022/07/18(月) 07:37:56 

    >>1104
    死々若丸っぽい

    +5

    -2

  • 1222. 匿名 2022/07/18(月) 07:39:14 

    幽助 平野紫耀
    蔵馬 吉沢亮
    飛影 佐藤武
    桑原 桐谷健太

    これならよかった!

    +1

    -21

  • 1223. 匿名 2022/07/18(月) 07:40:51 

    実写ってこうやってキャラが蔑ろにされちゃうから難しいよね
    別に志尊が悪いわけじゃないけど引き受けなくていい仕事もあるってことを本人も理解してほしい(切実)
    つか、もっさりしすぎやろ。蔵馬はそんなヌボーっとした表情はしない。寝起きか?寝起きなのか?

    +12

    -4

  • 1224. 匿名 2022/07/18(月) 07:41:05 

    >>980
    でももう少し、原作リスペクトしてまっせー的な雰囲気は伝わってきて欲しかった。ドラマ版は(当たり前かもしれないけど)キャスティング先行感が否めない、、、。
    この出だしでネトフリ加入するか?と言われたらしないなぁ

    +18

    -0

  • 1225. 匿名 2022/07/18(月) 07:46:21 

    >>47
    俳優じゃないけどもはやhydeとかでいい

    +9

    -18

  • 1226. 匿名 2022/07/18(月) 07:49:29 

    >>31
    写真だと加工もあるからよくみえるけど、舞台は舞台と割りきって見る、遠目いありき、歌ありき
    だから映画と違って気にならないだけだと思う
    もともとキャストファンもついてるしね

    ちなみにブリーチのミュージカルも実写映画なら受け入れられないかもしれないけど、舞台になると良く見えたよ
    舞台は舞台俳優ファンがつくんだよね

    +28

    -1

  • 1227. 匿名 2022/07/18(月) 07:55:13 

    >>348
    卒アルの頃なんて垢抜けない子たくさんいるよ

    +50

    -4

  • 1228. 匿名 2022/07/18(月) 07:56:39 

    >>16
    女子的生活ってドラマではすごく自然に美女になってたしこれは製作陣が造形を間違えてるとしか思えない。

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2022/07/18(月) 07:58:20 

    髪の色原作通りに黒でいいのに
    アニメに寄せて実写化はキツいよ
    あの髪で学校行ってたりお母さんと話したりしてるところが描写されるんでしょ?
    変人じゃん

    +13

    -0

  • 1230. 匿名 2022/07/18(月) 07:59:01 

    >>430
    私も似てるんじゃないかと思って比較して見てた

    娘が黒髪の武道じゃんって言ってたわ

    +10

    -0

  • 1231. 匿名 2022/07/18(月) 08:01:44 

    >>644
    マイナス多いけど私手フェチだからこれダメなのめっちゃわかる!
    デスノの時の松ケンのわかる?あれは手がめっちゃLで感動したの。蔵馬もあんな感じの繊細な雰囲気であってほしい

    +9

    -2

  • 1232. 匿名 2022/07/18(月) 08:01:54 

    >>47

    若いときのhydeがいいな。

    +10

    -8

  • 1233. 匿名 2022/07/18(月) 08:04:57 

    役者だし動いてるとこ見たらまた変わるかもしれない
    ただ髪型はちゃんと寄せて!舞台で再現できるならいけるでしょ

    +7

    -1

  • 1234. 匿名 2022/07/18(月) 08:06:42 

    >>31
    人気コミックの実写化は映画の方がお金かかってるのになぜか舞台の方がキャストのビジュアル作りのクオリティーが高い事が多いんだよね
    なんでなんだろう…映像チームの方のヘアメイク担当にちゃんと原作を理解した人がいないのかな

    +48

    -3

  • 1235. 匿名 2022/07/18(月) 08:07:18 

    >>57
    声出して笑ったww

    +15

    -0

  • 1236. 匿名 2022/07/18(月) 08:10:10 

    >>404
    桑原が一番の美形になっちゃうじゃん…
    ただ身長やガタイ的にゴードン桑原はあるかも

    +48

    -3

  • 1237. 匿名 2022/07/18(月) 08:10:16 

    最近もハガレンの宣伝見てうわーと思ったけど安易に実写にするのなんなんだろう
    儲かるのかな
    ほぼ微妙なのばかりでガッカリする
    作者がお金や宣伝目当てで許可してるの?
    舞台の方がミュージカル調だからまだ別物として楽しめるんだよね
    映画だとしょぼさが目立つ

    +8

    -0

  • 1238. 匿名 2022/07/18(月) 08:10:49 

    >>1209
    東京リベンジャーズ
    キングダム
    テルマエロマエ

    も追加で

    +9

    -2

  • 1239. 匿名 2022/07/18(月) 08:11:11 

    実写化自体が鬼門だとは思うけれど、せめて平凡な見た目の登場人物ばかりの日常ものの作品を選ぶといいんじゃない?少女漫画の恋愛ものとかだと、皆が叩く程の超絶違和感はないし。
    オリジナル脚本が難しい+ある程度原作が有名でないと集客できない、というのがあるのかとは思うんだけれどね。

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2022/07/18(月) 08:11:29 

    やめてえええええええええ
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +12

    -1

  • 1241. 匿名 2022/07/18(月) 08:13:09 

    >>348
    左右の共通点が眉毛しかわからぬ

    +2

    -5

  • 1242. 匿名 2022/07/18(月) 08:13:13 

    いっそ南野秀一の中学生時代の短い髪型で、黒髪でよかった

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2022/07/18(月) 08:13:28 

    >>319
    私、♪メルティ〜ラ〜ヴが浮かんだ派

    +9

    -0

  • 1244. 匿名 2022/07/18(月) 08:16:47 

    アニメ版の赤毛に合わせなくていいのに
    志尊くんに罪はないけど酷いな

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2022/07/18(月) 08:20:01 

    確かマッケン実写ワンピースのゾロも担当しなかった?
    桑原も本当ならなんで一番似合わないような役につけられるのか謎すぎる
    目が大きくて丸くて全然違うのに

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2022/07/18(月) 08:23:14 

    >>348
    パーツほぼ変化ないから整形じゃなさそう。学生の頃から大人にかけて顔変わっていくしね。私も中学生の時今よりもっと目腫れぼったかったもん。

    +16

    -7

  • 1247. 匿名 2022/07/18(月) 08:24:13 

    >>1029
    若い頃の京本政樹?

    +12

    -3

  • 1248. 匿名 2022/07/18(月) 08:24:22 

    飛影は本郷奏多しか思いつかない。
    キングダムの成蟜、違うだろと思ってたけど····· 彼なら役に寄せてくるから、これもいけると思う!

    +9

    -1

  • 1249. 匿名 2022/07/18(月) 08:25:39 

    >>754
    うつけ坂49にいたよねw

    +13

    -2

  • 1250. 匿名 2022/07/18(月) 08:28:13 

    >>1229
    アニメでも日中の街中でローズウィップを振り回してた時はさすがにヤバい人に見えた

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2022/07/18(月) 08:32:34 

    >>1175
    2.5舞台でコテコテにメイクするならいいだろうけど
    この人めっちゃ特徴のないフツメンだよね

    +4

    -1

  • 1252. 匿名 2022/07/18(月) 08:32:55 

    ジャニーズじゃない方の
    中島健の方がめちゃくちゃイケメンなのよ🙁
    フィリピンハーフ
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +4

    -18

  • 1253. 匿名 2022/07/18(月) 08:34:20 

    >>1197
    ガルはすぐに整形って決めつける人いるからね
    アンチが写りの悪い写真持ってきて毎回それに簡単に騙される人いる

    +35

    -5

  • 1254. 匿名 2022/07/18(月) 08:35:00 

    >>348
    志尊くんは可愛いかもしれないが、ぽてっとしすぎてる
    鼻も唇も。
    あとタレ目だよね?蔵馬はタレ目ではない
    蔵馬猫目のシャープ顔だと思う
    もっとシュッとしたかんじ

    +65

    -1

  • 1255. 匿名 2022/07/18(月) 08:37:46 

    やめてえええええええええ
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +10

    -1

  • 1256. 匿名 2022/07/18(月) 08:37:51 

    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +3

    -13

  • 1257. 匿名 2022/07/18(月) 08:40:11 

    >>712
    信長の村井さん私も推してた!
    鍋では一番好きだったよ

    舞台版デスノートの夜神月とか大きい役もやってるし(コロナで殆ど中止になったみたいだけど)派手では無いけど堅実に実績は積んでるみたいよ

    +8

    -0

  • 1258. 匿名 2022/07/18(月) 08:43:35 

    >>1
    実写も良いんだけど、

    アニメもう一回リメイクして欲しい!

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2022/07/18(月) 08:43:49 

    実写版はどーしてもどっかの事務所のパワーゲームみたいにキャスティング決まるから本当にやだ。
    この作品を実写化したい!が動機じゃなくて、この作品を実写化したらカネになるかも!でやるから悲惨な事になるんだよー。

    +16

    -0

  • 1260. 匿名 2022/07/18(月) 08:45:51 

    アメコミ映画が成功例だとするやん、、バットマンとかアイアンマンな
    成功例と比べて何が足りんとか日本の漫画アニメ独自のじめじめヌルヌル感をどう表現したらいいのか、、とか難しいね

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2022/07/18(月) 08:47:47 

    >>24
    神木隆之介くんの方が…あ…でも三浦春馬君が良かったな…でも誰もしっくりこないから女顔の無名俳優で良かったかも…実写はきついかも…戸愚呂兄は又吉で!何なら鞍馬は鬼奴さんで…!

    +8

    -3

  • 1262. 匿名 2022/07/18(月) 08:49:48 

    >>178
    これなら見たい!
    るろ剣とかもだけど、舞台の方が原作忠実に再現してる気がする

    +13

    -4

  • 1263. 匿名 2022/07/18(月) 08:50:22 

    >>1260
    まあハリウッドだってドラゴンボールって物があるわけで…

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2022/07/18(月) 08:51:01 

    >>1261
    神木くんも春馬くんもバリバリの男顔でしょ

    +10

    -1

  • 1265. 匿名 2022/07/18(月) 08:51:09 

    >>76
    スターダスト時代のDAIGOかと思ったわ

    +17

    -0

  • 1266. 匿名 2022/07/18(月) 08:51:19 

    爆死決定

    +1

    -3

  • 1267. 匿名 2022/07/18(月) 08:52:49 

    >>1225
    演技がなぁ。

    +6

    -1

  • 1268. 匿名 2022/07/18(月) 08:54:09 

    >>1264
    神木隆之介は太刀まわり、刀捌きが上手なんだよね。それで言ったら佐藤健も剣心で上手いね!

    +7

    -1

  • 1269. 匿名 2022/07/18(月) 08:55:00 

    美人な俳優って誰やろー?何だかんだ志尊淳になるのかなー?

    +4

    -1

  • 1270. 匿名 2022/07/18(月) 08:55:06 

    >>468
    安上がりで済むなら又吉ときんに君で良かったけど笑

    +20

    -0

  • 1271. 匿名 2022/07/18(月) 08:55:54 

    >>1220
    舞台だと思うよ?

    +7

    -0

  • 1272. 匿名 2022/07/18(月) 08:57:56 

    >>1270
    きんにくんw彼なら仕上げて来ると思うw「戸愚呂100パワー!!!」

    +8

    -0

  • 1273. 匿名 2022/07/18(月) 08:59:42 

    >>3
    もうイザムがこの役やればいいのに。

    +33

    -0

  • 1274. 匿名 2022/07/18(月) 09:01:35 

    >>237
    米倉涼子にしか見えなかった!

    +11

    -0

  • 1275. 匿名 2022/07/18(月) 09:03:48 

    >>1105
    京本政樹が若い頃に実写化が流行っていたら引っ張りだこだっただろうね
    速水真澄、宗像仁、バンコランもいける
    聖闘士星矢にも出てきそう

    +23

    -4

  • 1276. 匿名 2022/07/18(月) 09:03:58 

    >>1167
    光源氏くんと、北野きいのイジメのドラマとかも

    でもやはりジャンプ系の超能力系は無理だよねー

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2022/07/18(月) 09:04:51 

    >>1249
    炒飯にいたのかw
    ちょっとYouTube見てくるわ!

    +7

    -0

  • 1278. 匿名 2022/07/18(月) 09:05:24 

    投げやりにIZAMが良いって言ったって、今のIZAMじゃ蔵馬は無理だよ

    +3

    -1

  • 1279. 匿名 2022/07/18(月) 09:05:56 

    >>76
    うん、ただの派手なウィッグ被った志尊だな

    +23

    -0

  • 1280. 匿名 2022/07/18(月) 09:06:38 

    >>1270
    どっかにウッチャン入れておけば
    壮大な真面目コントってことでみんな納得しそうw

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2022/07/18(月) 09:06:40 

    せめて流し目が美しくないと

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2022/07/18(月) 09:11:34 

    >>76
    完成ヴィジュアル写真でコレかい?
    何でちょっと女性の証明写真風なの笑

    志尊淳は好きだけど、コレジャナイ感

    +20

    -0

  • 1283. 匿名 2022/07/18(月) 09:15:23 

    >>13
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +40

    -0

  • 1284. 匿名 2022/07/18(月) 09:15:49 

    飛影は本郷奏多
    桑原は上杉柊平
    蛍子は白石聖
    ぼたんは吉川琴音
    兄弟は兄が滝藤賢一で弟が綾野剛

    +2

    -2

  • 1285. 匿名 2022/07/18(月) 09:17:15 

    >>929
    横浜流星は確認取れてないけど永野芽郁と真剣佑はガセ

    +7

    -1

  • 1286. 匿名 2022/07/18(月) 09:17:17 

    本気でやめとけ!
    実写化で成功したの見たことないぞw

    +5

    -1

  • 1287. 匿名 2022/07/18(月) 09:17:35 

    >>1082
    本当だ
    兵長出来るわ

    +38

    -3

  • 1288. 匿名 2022/07/18(月) 09:18:23 

    >>1284
    吉川じゃなく古川琴音だった

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2022/07/18(月) 09:22:04 

    >>1084
    いや、この時履いてる人は勿論居たけど漫画内ではこの時期、まだ幽助と桑原しか私服描写出てないし、これは富樫が全員わざとデニムをそれぞれもし着こなしたら的なテーマで描いたんだと思う
    他にも作中には出てこない私服の扉絵あるけどなんか構図やキャラの普段しないポーズ等でセンスいいんだよね
    作中後半の蔵馬1人の扉絵のバンドマンが履いてそうなロングブーツにタートルネックのタンクみたいなの合わせてるやつ素晴らしく色っぽいし全然古臭くなくてめちゃくちゃ好きだったー

    +7

    -2

  • 1290. 匿名 2022/07/18(月) 09:22:11 

    >>468
    戸愚呂兄弟おじさんすぎない?
    綾野剛マッチョじゃないし髪切ってグラサンしても絶対ちがう
    兄のほうがらまだイメージできる

    +5

    -1

  • 1291. 匿名 2022/07/18(月) 09:24:02 

    >>598
    そして思わないから~!

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2022/07/18(月) 09:24:21 

    >>1284
    桑原の役者が謎だな。
    その人か真剣佑てこと?

    +1

    -1

  • 1293. 匿名 2022/07/18(月) 09:24:51 

    >>215
    小学生の時に4回位観に行った
    泣きたい位嬉しかった

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2022/07/18(月) 09:25:15 

    >>7
    てか蔵馬は特にビジュアル的に難しいよね

    +12

    -0

  • 1295. 匿名 2022/07/18(月) 09:26:46 

    >>306
    「見たら呪われる絵」と言われたら信じちゃう

    +16

    -1

  • 1296. 匿名 2022/07/18(月) 09:26:50 

    >>814
    >>23
    原作は黒ベタ塗りだから、アニメが始まるまで蔵馬の髪が赤だとは思わなかった

    +27

    -1

  • 1297. 匿名 2022/07/18(月) 09:27:13 

    志尊くんは悪くないんだけど、違うなぁ…
    コエンマとかの方が合ってそう。

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2022/07/18(月) 09:29:01 

    >>1292
    ビジュアル公開されてるけど真剣佑じゃないでしょ
    上杉柊平と聞いたらそう見える

    +7

    -0

  • 1299. 匿名 2022/07/18(月) 09:30:00 

    >>71
    需要と供給のシステムだから、ニーズも無いのに供給されてもただのニューディール政策で国家が疲弊するだけ

    +4

    -1

  • 1300. 匿名 2022/07/18(月) 09:30:16 

    >>1291
    自己レス
    決して思わないから~

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2022/07/18(月) 09:31:16 

    >>5
    アニメが完成形なのにね…

    +8

    -7

  • 1302. 匿名 2022/07/18(月) 09:31:20 

    何が試行錯誤のビジュアルだよ
    なめんじゃねえ
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +11

    -10

  • 1303. 匿名 2022/07/18(月) 09:32:11 

    >>1301
    漫画だよ

    +13

    -0

  • 1304. 匿名 2022/07/18(月) 09:36:09 

    >>47
    兵藤ゆきとかどうかな

    +17

    -0

  • 1305. 匿名 2022/07/18(月) 09:36:22 

    >>114
    今や普通のおっさん

    +12

    -1

  • 1306. 匿名 2022/07/18(月) 09:38:25 

    >>5
    ここ最近の実写化がやたら多いのは
    俳優スタッフ配給会社監督などなど実写化しないと仕事なくて困る人達が多いのかもね

    +8

    -0

  • 1307. 匿名 2022/07/18(月) 09:38:50 

    >>821
    妖狐蔵馬っぽい!!

    +14

    -3

  • 1308. 匿名 2022/07/18(月) 09:41:00 

    うーん。どうしても起き抜けの高見沢さんみたいになるね

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2022/07/18(月) 09:41:44 

    ありがとございーーーーまっす

    +1

    -0

  • 1310. 匿名 2022/07/18(月) 09:43:34 

    なにこの3流コント

    +1

    -1

  • 1311. 匿名 2022/07/18(月) 09:43:37 

    >>526
    あらやん乾のころ好きだった
    舞台で活躍してるみたいで嬉しい!

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2022/07/18(月) 09:44:00 

    >>1225
    >>1267
    いやいや、2人とも冷静になって。hydeさんは綺麗だけど実年齢50代だからね🤣

    +16

    -0

  • 1313. 匿名 2022/07/18(月) 09:44:13 

    >>1
    蔵馬は髪型とメイクだけもうちょっとどうにかすればそれなりにはなりそうかなって思ったが
    飛影の人のが合ってない...
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +9

    -14

  • 1314. 匿名 2022/07/18(月) 09:44:14 

    ゴリゴリの本気がいい作品を産むやん
    監督とかもガチヲタで「俺がやらねば誰がやる」くらいの
    絶対的な使命感でしないと、、エヴァとかシンゴジラとか

    惰性で映画とかドラマつくって何がおもしろいのか
    金の無駄やん

    +9

    -0

  • 1315. 匿名 2022/07/18(月) 09:45:29 

    >>1313
    1番、飛影が納得のキャストだけどなぁ

    +27

    -10

  • 1316. 匿名 2022/07/18(月) 09:46:17 

    >>1315
    飛影ファンなのでこれは違う、無理

    +10

    -4

  • 1317. 匿名 2022/07/18(月) 09:47:00 

    >>3
    朝のコーヒー吹いちゃったww
    笑わせないでよw

    +16

    -0

  • 1318. 匿名 2022/07/18(月) 09:47:55 

    この人の蔵馬見たかったなー。
    宝塚男役の朝見絢さん。声も似てる気がする

    現役タカラジェンヌはドラマとか出れないのかな?
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +15

    -8

  • 1319. 匿名 2022/07/18(月) 09:48:05 

    >>1262
    舞台は舞台メイクで顔作れるからなあ
    映像作品でそのメイクやったらコントだよ

    +4

    -2

  • 1320. 匿名 2022/07/18(月) 09:48:52 

    横浜流星のがよほど適任だったような、、
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +49

    -6

  • 1321. 匿名 2022/07/18(月) 09:49:21 

    妖狐の方はどうする気なんだ?

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2022/07/18(月) 09:49:50 

    >>1306
    実写化じゃないと企画が通りにくい(というか通らない)んじゃない?

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2022/07/18(月) 09:50:44 

    >>1260
    アメコミは作家とイラスト描いてる人違うし、同じアイアンマンでも画家によりイラストタッチ違うし、ストーリーや設定も違ったりする
    アメコミてマーベルなら、マーベルて集団が描いてる
    日本の漫画は作者が描いたそれしかないもんね

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2022/07/18(月) 09:51:35 

    >>1312
    「おっふ!」の決め台詞のあの映画で40過ぎたオヤジと橋本環奈が緑の制服来て同級生だったからねぇ。

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2022/07/18(月) 09:51:56 

    コエンマは横浜流星だっけ?蔵馬とコエンマの配役を逆にしたら良かったのに
    コエンマ様はおしゃぶりしながら喋るの難しくないかな

    +9

    -1

  • 1326. 匿名 2022/07/18(月) 09:51:58 

    >>1312

    いや、50代でもhydeなら許す

    +1

    -6

  • 1327. 匿名 2022/07/18(月) 09:52:29 

    実写はもう日本の場合は
    本作にいかに忠実かしか見られないから
    外見がいかにマッチするかで選んだ方がいいと思うよ...
    海外版だと原作を元にして話も名前も変えてるの多いから(その国の名前になる)
    違和感はじめにあっても話がところどころ違うんで
    違う作品として観れる感じはまだあるんだけど
    日本版はそれしたらダメだ
    名前も幽助、蔵馬でしかないし...

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2022/07/18(月) 09:52:38 

    >>1321
    どんぎつねw

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2022/07/18(月) 09:53:14 

    蔵馬は誰がやっても難しいし、人気あるからプレッシャーすごいよね。
    志尊くん頑張れ!

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2022/07/18(月) 09:53:48 

    >>1313
    飛影が一番納得されてるよ

    +17

    -9

  • 1331. 匿名 2022/07/18(月) 09:54:29 

    >>942
    実写って声優さん使えば解決できそう。
    声がかっこよければ顔が全く違っても許せてしまいそうw

    +6

    -4

  • 1332. 匿名 2022/07/18(月) 09:55:49 

    >>83
    小学生のとき本気で蔵馬に恋してた…

    +10

    -0

  • 1333. 匿名 2022/07/18(月) 09:57:01 

    >>1330
    それは人の感性だけど
    私は違和感しかないって意見だから
    そんなにそれを否定してわざわざ押しつけてこなくても...

    +4

    -2

  • 1334. 匿名 2022/07/18(月) 09:57:04 

    >>1234
    漫画原作の実写化で予算を掛けた場合でも大抵が不評になるのは、スタッフと出演者に2次元を3次元に変換するセンスがないからだよね
    2次元をそのまま持って来るのは不可能だけど、3次元重視で自分たちのやり方を押し通しても、結局は作品内容に合わずにおかしくなるのに

    +21

    -0

  • 1335. 匿名 2022/07/18(月) 09:57:22 

    >>1298
    何故そしたら真剣佑で話が錯綜したんだろ?
    億泰がハマったからてだけか

    +1

    -2

  • 1336. 匿名 2022/07/18(月) 09:57:44 

    >>1331
    もうそれなら新作アニメでいいよー

    +4

    -1

  • 1337. 匿名 2022/07/18(月) 09:57:59 

    >>641
    私は妖狐蔵馬やるならこの人がいい線いってると思ってたわ

    +65

    -2

  • 1338. 匿名 2022/07/18(月) 10:02:20 

    >>1237
    人気漫画の実写化は映画制作業界の公共事業なんだよ
    映画を作らないと映画制作会社の社員のお給料はでない
    映画製作費は委員会方式、つまりスポンサー企業に企画書を持っていってカネを集るやり方
    スポンサー企業も映画制作会社も「素晴らしい作品を作ろう」としてるんじゃない
    スポンサーは宣伝広告費をいかに有効に使うかしか考えていないし、制作会社は集金して給与をもらうことを一番に考えている
    「人気漫画原作」だと企画が通りやすく、スポンサーからカネを引き出しやすい
    原作者は損にはならないし、編集部が説得にかかるので「まぁいいか」となる

    +9

    -0

  • 1339. 匿名 2022/07/18(月) 10:05:20 

    そもそもこのアニメ面白いのかな?せっかくだし実写版見てみようかな。

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2022/07/18(月) 10:05:36 

    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +1

    -1

  • 1341. 匿名 2022/07/18(月) 10:07:01 

    >>76
    しそん君は好きだけど、このコスは底辺ユーチューバーの女装みたいなチープさ。
    無し!!!!

    +16

    -0

  • 1342. 匿名 2022/07/18(月) 10:08:26 

    >>500
    でも幼少期はかわいいよ

    +11

    -6

  • 1343. 匿名 2022/07/18(月) 10:10:18 

    >>1319
    映像作品こそCGでどうにでもなるじゃん

    +5

    -2

  • 1344. 匿名 2022/07/18(月) 10:15:20 

    戸愚呂弟は誰がやるんだろ

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2022/07/18(月) 10:17:21 

    >>1334
    例えばジブリ作品にしても、舞台だと歌舞伎版ナウシカとかは大幅にイメージが違うビジュアルでも完成度と理解度の高さで絶賛されていたり千と千尋の舞台も有名女優を起用していても成功してる
    一方、映画化となると魔女の宅急便や耳をすませば(まあこの二作品は原作ありのジブリアニメ化作品だけど)は成功とは言えない出来具合…映画の場合はスポンサー等、色々横槍が入るのもいけないと思うけど最近だとキングダムみたいな成功例もあるから、その映画に携わるチームのセンスに左右されるんだろうな

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2022/07/18(月) 10:17:28 

    >>1234
    舞台は無名でも見た目が似てる人をキャスティングできるけど映画だとまず俳優ありきになっちゃうのもあるね
    テニミュも映画化は微妙だった

    +24

    -0

  • 1347. 匿名 2022/07/18(月) 10:18:49 

    >>148
    舞台は基本引きで観るから許されるんよね
    アップの写真で見たらどっちもどっちだわ

    +9

    -1

  • 1348. 匿名 2022/07/18(月) 10:19:58 

    >>331
    兄が予想以上にハマってて吹いた
    まんまやんw

    +15

    -0

  • 1349. 匿名 2022/07/18(月) 10:20:18 

    >>38
    そうだよね、三蔵法師だって本当は男性なんだし。

    +16

    -0

  • 1350. 匿名 2022/07/18(月) 10:21:35 

    >>306
    書いてないけど整形して化粧した韓国人だと分かる。
    なんでだろうね?

    +9

    -2

  • 1351. 匿名 2022/07/18(月) 10:22:35 

    >>641
    私もこのシャズナのビジュアル見たら、横浜流星が良かったんでは?って思ったわ。線が細い人がいいよね、顔の線も。

    +67

    -3

  • 1352. 匿名 2022/07/18(月) 10:23:06 

    志尊淳は志尊淳でしか無いな。蔵馬では無い。
    後は演技力の問題?
    そもそもそういう話でも無いのか。

    +10

    -1

  • 1353. 匿名 2022/07/18(月) 10:23:09 

    やめろおおおいおおお
    蔵馬はこんな顔じゃない!!!!!
    もっと美形だああああああ!!!!

    +16

    -1

  • 1354. 匿名 2022/07/18(月) 10:24:02 

    >>1
    >>76

    うーん
    トッキュウジャーやってた頃の志尊淳くんならまだしも、ここ近年ゴツゴツと男っぽくなってきちゃったから、正直言って合わない!笑

    +9

    -0

  • 1355. 匿名 2022/07/18(月) 10:24:29 

    >>248
    舞台版見たけど、再現率高かったよ!声もそっくり!

    +25

    -0

  • 1356. 匿名 2022/07/18(月) 10:25:20 

    ズラかぶっただけww

    +3

    -0

  • 1357. 匿名 2022/07/18(月) 10:25:50 

    >>761
    橋本祥平さんです。
    2.5次元俳優でイケメンですよね。

    +33

    -1

  • 1358. 匿名 2022/07/18(月) 10:26:36 

    >>557
    前は丸ペン多様して髪の毛描いてる感じだったけど、
    やっぱり今はデジタルで描いてるんだろうなあ
    以前の繊細さがない

    +15

    -0

  • 1359. 匿名 2022/07/18(月) 10:27:23 

    >>1
    中性的で妖艶な雰囲気が漂う仕上がりになっており、

    ません!!

    +8

    -0

  • 1360. 匿名 2022/07/18(月) 10:28:18 

    >>627
    あったねw
    あっちだと蔵馬役と雪菜役の人が兄妹同士だったね

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2022/07/18(月) 10:28:21 

    >>200
    ショック分散したいんじゃない?優しさ?

    +7

    -0

  • 1362. 匿名 2022/07/18(月) 10:29:13 

    叩かれまくるけど配役が悪い
    マネージャーも断れよ

    +9

    -0

  • 1363. 匿名 2022/07/18(月) 10:29:45 

    日本のキャスティングありきなやり方が全てを台無しにする。

    +12

    -0

  • 1364. 匿名 2022/07/18(月) 10:30:18 

    >>1136
    誰がいいか真剣に考えてしまったw

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2022/07/18(月) 10:31:29 

    >>1351
    なぜ横浜がコエンマで志尊が蔵馬なのかわからん

    +18

    -1

  • 1366. 匿名 2022/07/18(月) 10:31:56 

    >>1343
    論点ずれてるなあ…まあいいや

    +0

    -2

  • 1367. 匿名 2022/07/18(月) 10:32:57 

    >>24
    女顔を下手に男がやるくらいなら女優が男装しても良いんだよ・・・
    アニメの声も中身は女の人だから男っぽい蔵馬というのがまず受け付けない

    +41

    -2

  • 1368. 匿名 2022/07/18(月) 10:32:59 

    日本は漫画やアニメをこの程度しか理解してないんだよな。日本から世界へ発信するなら海外から見たアニメや漫画の反応を知らないと。

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2022/07/18(月) 10:33:37 

    もうちょっと切れ長でシュッとした人いなかったんか・・

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2022/07/18(月) 10:35:22 

    >>557
    この絵を昔と違うって思う人は今冨樫がどんな状態で描いてるか理解してないね。姿勢が変われば少しずつ描き方変わるし絵も成長するし

    +0

    -9

  • 1371. 匿名 2022/07/18(月) 10:35:53 

    >>1328
    いかにも安物コスプレって感じの耳と尻尾が付いて終わりってなりそうなの、わかる

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2022/07/18(月) 10:37:03 

    どう見ても右下の桑原は真剣佑に見えない
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +9

    -0

  • 1373. 匿名 2022/07/18(月) 10:38:36 

    >>1344
    何度も名前上がってる
    兄 滝藤賢一
    弟 綾野剛

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2022/07/18(月) 10:38:45 

    >>432
    イイネ!!合いそう!

    +22

    -0

  • 1375. 匿名 2022/07/18(月) 10:39:17 

    >>1372
    上杉柊平だって出てる

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2022/07/18(月) 10:41:39 

    別に真剣佑好きでも嫌いでもないけど、桑原だったらゆうすけより桑原のほうがイケメンになってしまってて草

    +8

    -2

  • 1377. 匿名 2022/07/18(月) 10:43:36 

    >>31
    どこかで見た顔だなと思ったら刀剣乱舞の舞台で三日月宗近役やってた人じゃないか・・・なるほど納得した

    +6

    -1

  • 1378. 匿名 2022/07/18(月) 10:43:54 

    >>3
    wwwwww

    +8

    -0

  • 1379. 匿名 2022/07/18(月) 10:44:40 

    >>1322
    だからそれも仕事がなくなるから困るって話につながるでしょ

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2022/07/18(月) 10:45:04 

    >>31
    舞台版発表→こんなの蔵馬じゃない!やり直せ
    ドラマ版発表→こんなの蔵馬じゃない!舞台版見習え

    ワロタ

    +48

    -1

  • 1381. 匿名 2022/07/18(月) 10:47:23 

    去年ロケしてたやつが来年完成なんだね

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2022/07/18(月) 10:48:27 

    >>591
    再現度高いか?コスプレにしか見えない

    +7

    -1

  • 1383. 匿名 2022/07/18(月) 10:49:20 

    >>441
    実写はヅラだからトリートメントできないんだよ鴉さん…

    +13

    -1

  • 1384. 匿名 2022/07/18(月) 10:50:50 

    >>1144
    むしろ真剣佑がゆうすけで良かったのに。
    北村さんだと痩せすぎてるし顔の丸みが足りないしイケメン感も足りないし、目窪んでるからなんか違う。

    +6

    -1

  • 1385. 匿名 2022/07/18(月) 10:50:58 

    志尊淳の顔好き

    +1

    -3

  • 1386. 匿名 2022/07/18(月) 10:52:50 

    志尊淳ってなんでこんなに女装が似合うの

    +0

    -3

  • 1387. 匿名 2022/07/18(月) 10:53:59 

    >>47
    村上虹郎どうよ

    +12

    -1

  • 1388. 匿名 2022/07/18(月) 10:56:17 

    >>5
    アニメの感動を心にとどめて置きたいので、ドラマは見ません。

    +17

    -0

  • 1389. 匿名 2022/07/18(月) 10:56:45 

    舞台だとおもっきり切長メイクできるけどドラマだとアップになるから無理
    舞台メイクはとにかく濃いからどうにでもなる

    +10

    -0

  • 1390. 匿名 2022/07/18(月) 10:59:33 

    >>73
    飛影は本郷奏多くんがいいな

    +9

    -1

  • 1391. 匿名 2022/07/18(月) 10:59:47 

    幽遊白書アニメ化当時を知ってる
    アニメージュやアニメディアの投書欄に反応が多かった
    で、蔵馬役のキャスティングに当時はまだ大人気ではなかった緒方恵美さんが発表され
    オタクたちに「蔵馬は男なのに女性的な風貌だからって女声をあてるな!」「原作では黒髪と普通の学ランなのになんで赤髪ピンク学ランなんだ!」ってぶったたかれた
    でもアニメが放映されると大ヒット、緒方さんの声がぴったりはまって大人気になったし、投書されるイラストはみんな赤髪の蔵馬になったという

    以上、おばさんの思い出話でした

    +16

    -0

  • 1392. 匿名 2022/07/18(月) 11:00:34 

    志尊さん、丸鼻だし狸っぽいんだよなあ。

    横浜流星なら蔵馬のビジュアルも
    行けたかもね。顔も狐っぽいし。

    ピンク系のヘアカラーもこなしてたから
    長髪シャギーとか入れても全然行けたと思う。
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +52

    -6

  • 1393. 匿名 2022/07/18(月) 11:00:49 

    どっちだろ〰︎

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2022/07/18(月) 11:01:42 

    蔵馬はもっと中性的な顔で線が薄いイメージだったな…
    女性がやってもいいくらいの中性的イケメン

    +5

    -1

  • 1395. 匿名 2022/07/18(月) 11:01:46 

    笑ってしまった

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2022/07/18(月) 11:01:48 

    コエンマ様はテラダシンでいいかも

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2022/07/18(月) 11:02:24 

    >>1391
    この理論で行くともしかしたら志尊淳君が高評価の可能性もあるって事だよね。
    皆の者、期待しようぞ!!

    +8

    -0

  • 1398. 匿名 2022/07/18(月) 11:02:58 

    >>1397
    ナイナイ

    +2

    -2

  • 1399. 匿名 2022/07/18(月) 11:03:41 

    >>1387
    背小さいし海外ウケいいし
    目もナイス!

    +8

    -0

  • 1400. 匿名 2022/07/18(月) 11:04:58 

    SHAZNAわろた

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2022/07/18(月) 11:05:05 

    今更だけど、何でこんなに事前の噂どうりのキャストなの?どこから流れてきたか忘れたけど、関係者からのリークなんだっけ?

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2022/07/18(月) 11:08:28 

    ドラマは脚本家居ないんか?ってくらい漫画を実写化するね…

    +27

    -0

  • 1403. 匿名 2022/07/18(月) 11:09:18 

    なんか女っぽい
    蔵馬は中性的だけど女っぽいわけではないのよね…

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2022/07/18(月) 11:10:27 

    髪の毛すけよ!と思ってしまった。
    暑苦しい髪型だなあ

    +19

    -0

  • 1405. 匿名 2022/07/18(月) 11:10:57 

    >>5
    実写はどんな作品でも反対。
    若くて人気のある人を使ったモノマネのようなコスプレ大会にしか見えない

    +22

    -0

  • 1406. 匿名 2022/07/18(月) 11:11:10 

    >>1319
    よこ
    そもそも実写ってメイクよりキャスティングの時点で問題じゃない?
    合わない人が演じるとかそれこそコントでしょw

    +18

    -0

  • 1407. 匿名 2022/07/18(月) 11:11:21 

    実写化って別に誰がやろうが
    満場一致でピッタリなんてことないから
    誰でもいいっちゃいいよね
    あとはマンガとは別ものとして
    楽しめる出来になるかどうか

    +19

    -1

  • 1408. 匿名 2022/07/18(月) 11:11:44 

    >>1397
    凪のお暇で大ブーイングだった黒木華が始まってみたら愛されてた感じのパターンもあるよね
    あれより歴史もファンも桁違いだけど

    +17

    -0

  • 1409. 匿名 2022/07/18(月) 11:12:43 

    >>1401
    下関で目撃されてるのもあるのでは

    +8

    -0

  • 1410. 匿名 2022/07/18(月) 11:15:27 

    >>430
    何で実写モノって同じ俳優ばっかりなんだろう?
    そのうちハシカンと山﨑賢人も参加しそう

    +6

    -6

  • 1411. 匿名 2022/07/18(月) 11:15:31 

    >>3
    2〜3年かけてイザムは草

    +77

    -0

  • 1412. 匿名 2022/07/18(月) 11:16:32 

    >>1313
    本来飛影は知念侑李だからね

    +0

    -11

  • 1413. 匿名 2022/07/18(月) 11:16:39 

    >>4
    こっ、これは蔵馬なのwww

    ちょっと酷くて面白いwww

    志尊淳君は好きだし綺麗とは思うけどwww

    +39

    -1

  • 1414. 匿名 2022/07/18(月) 11:17:03 

    >>836
    えっ!この人ゴールデンボンバーの人なの⁉︎

    +26

    -0

  • 1415. 匿名 2022/07/18(月) 11:17:05 

    >>1410
    みんな嫌がって、それでもスタダはやってるのでは

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2022/07/18(月) 11:18:34 

    >>15
    あの曲歌ってた馬渡さん、以前どうしてるかなと調べたら統合失調症になってしまったみたいで、Twitterのつぶやきも典型的な感じですごくショックだった、、

    +10

    -1

  • 1417. 匿名 2022/07/18(月) 11:19:26 

    >>861
    原作リアタイしてたるろ剣オタクだけど、ストーリーも配役も断然こっちのほうが好き!
    映画版はるろ剣というよりアクション時代劇だった

    +8

    -0

  • 1418. 匿名 2022/07/18(月) 11:22:42 

    >>1
    Twitterでチラホラ出てたけど、板垣李光人の蔵馬良いと思った。志尊淳よりシャープな感じだよね。

    +6

    -27

  • 1419. 匿名 2022/07/18(月) 11:22:43 

    >>129
    クロロもいけるねこの人

    鞍馬と飛影、舞台版の人のビジュアルかなり良い、、

    +36

    -0

  • 1420. 匿名 2022/07/18(月) 11:22:48 

    >>1412
    目がちがーーーーう😂😂😂😂

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2022/07/18(月) 11:24:52 

    >>5
    ぬーべーの再来、、、

    +7

    -0

  • 1422. 匿名 2022/07/18(月) 11:26:35 

    >>3
    SHAZNAのコスプレにしか見えなくなったわ

    +16

    -1

  • 1423. 匿名 2022/07/18(月) 11:26:58 

    最近30代の私の世代のものが色々と掘り起こされてるの見る度に、最強の青春時代だったんだな…と感じる。

    +14

    -2

  • 1424. 匿名 2022/07/18(月) 11:27:12 

    >>1421
    あったね!そういえば!!!😂😂😂😂

    +5

    -0

  • 1426. 匿名 2022/07/18(月) 11:30:47 

    >>999
    趣里さん?だよね。
    言ってることすごくわかる!雰囲気似てる。
    二人とも好きだけど、確かにぼたんではないかな…

    +10

    -1

  • 1427. 匿名 2022/07/18(月) 11:31:08 

    >>3
    似てる
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +2

    -3

  • 1428. 匿名 2022/07/18(月) 11:31:17 

    >>20
    再現しようって気概はあったね
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +133

    -2

  • 1429. 匿名 2022/07/18(月) 11:32:01 

    >>1313
    身長小さくてツンデレな飛影が好きだから170以上もある飛影見たくない( ;∀;)

    +7

    -0

  • 1430. 匿名 2022/07/18(月) 11:33:35 

    >>1418
    綺麗だけど背が低いんだよこの子
    大河で見たけど、吉沢亮よりもかなり低い
    演技も割といいんだけどねー
    他の実写美少年役とかならハマるだろうな

    +27

    -0

  • 1431. 匿名 2022/07/18(月) 11:35:53 

    >>1127
    アカデミー賞?かなんか受賞した中国人の映画監督が蔵馬のファンだったよね。

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2022/07/18(月) 11:36:07 

    >>432
    妖狐蔵馬と南野秀一は見た目は全然違うので別人でやって欲しい
    よしりんでポンでは妖狐の俳優は大人コエンマと同一人物だったかな?

    +13

    -0

  • 1433. 匿名 2022/07/18(月) 11:36:32 

    普通にアニメリメイクとかリマスターとかでいいのにな…なんで実写化するんだろ……
    妖狐蔵馬もコレジャナイ感あるんだろうなぁ…

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2022/07/18(月) 11:36:45 

    귀멸의칼날(鬼滅)にしても시간을달리는소녀(時をかける少女)にしても日本のアニメって面白いですよね!🥺

    +1

    -7

  • 1435. 匿名 2022/07/18(月) 11:37:16 

    >>211
    飛影の人きれいな顔だね

    +18

    -0

  • 1436. 匿名 2022/07/18(月) 11:37:29 

    >>1097
    アリかも!

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2022/07/18(月) 11:37:53 

    >>467
    アニメの声は緒方さんだったしね

    +6

    -0

  • 1438. 匿名 2022/07/18(月) 11:39:15 

    >>1
    なんというか
    ビジュアルバンド白書

    +5

    -1

  • 1439. 匿名 2022/07/18(月) 11:39:38 

    >>348
    元がいいから目と鼻だけでいい感じだね。芸能人って元からかわいい顔してるからちょっと整えるだけで本当綺麗になるから羨ましいよ。

    +4

    -5

  • 1440. 匿名 2022/07/18(月) 11:39:52 

    瀬戸康史あたりがよかったのでわ…?

    +1

    -7

  • 1441. 匿名 2022/07/18(月) 11:40:54 

    >>1227
    人による反応の差がエグすぎw他の人だったら確実に整形連呼されて+が滅茶苦茶着くのにw本当ガルはカスすぎる

    +3

    -1

  • 1442. 匿名 2022/07/18(月) 11:41:49 

    幽遊白書キャラ特に蔵馬と飛影が現実で再現困難なルックスしてるのはわかるけど
    せめて髪色黒にするとかの方向で現実に寄せるとかできんかったのかな
    アニメ化されるまで蔵馬に赤毛イメージなかったしそこは現実に寄せてもいいと思うんだ
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +18

    -2

  • 1443. 匿名 2022/07/18(月) 11:42:21 

    >>1
    どこに二、三年かけたの?

    +10

    -0

  • 1444. 匿名 2022/07/18(月) 11:42:54 

    >>856
    上杉柊平ってだれ?

    +0

    -3

  • 1445. 匿名 2022/07/18(月) 11:43:22 

    顔の造形は似てないけど、実写化なら染五郎あたりが良かったな
    少年なのに何千年も生きてそう感がある
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +6

    -10

  • 1446. 匿名 2022/07/18(月) 11:43:29 

    >>754
    クロロ団長もハマりそう

    +23

    -0

  • 1447. 匿名 2022/07/18(月) 11:43:49 

    >>3
    SHAZAM…!?懐かしい〜

    +3

    -2

  • 1448. 匿名 2022/07/18(月) 11:44:30 

    >>1320
    切長なイメージの目だし鼻も綺麗だし,妖狐も似合いそうだよね。

    +13

    -1

  • 1449. 匿名 2022/07/18(月) 11:44:52 

    >>364
    舞台挨拶だったか会見だったか見たんだけど、そのままフツーにおしゃぶりしたまま喋ってたよ
    静かな笑いがおこっていた

    役者さん大変だなって思った

    +18

    -0

  • 1450. 匿名 2022/07/18(月) 11:45:29 

    >>856
    あー似てるかもね
    こういう顔多いね
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +8

    -0

  • 1451. 匿名 2022/07/18(月) 11:46:09 

    Netflixの財力を持ってしてもこの程度なんだね…
    ゴールデンカムイなんて推して知るべし

    +12

    -1

  • 1452. 匿名 2022/07/18(月) 11:47:45 

    >>1
    バンギャには人気だけど一般の知名度はないV系バンドのギターかベースのすっぴん姿みたい
    もっさりしてるところとか特に

    +10

    -1

  • 1453. 匿名 2022/07/18(月) 11:48:17 

    >>1392
    凄くいいじゃん!赤髪もいけそう!
    お顔も狐顔で涼しげな感じだし。
    なぜコエンマなのか…コエンマも合いそうではあるけど。

    +30

    -2

  • 1454. 匿名 2022/07/18(月) 11:48:36 

    >>67
    本当に?
    ジョジョの億泰といい、顔面の造形が最も遠いキャラやるの何でなんwww

    +10

    -0

  • 1455. 匿名 2022/07/18(月) 11:50:12 

    顔だけなら真剣佑が幽助
    顔だけなら
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +38

    -5

  • 1456. 匿名 2022/07/18(月) 11:50:31 

    >>754
    ここまでイケメンでも飛影メイクとコスプレしたらドラマにはキツくなるな…
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +55

    -2

  • 1457. 匿名 2022/07/18(月) 11:51:56 

    >>905
    口に関しては昔から割とこんなんだったと思う
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +7

    -2

  • 1458. 匿名 2022/07/18(月) 11:52:06 

    >>1455
    漫画から出てきたようなルックス。
    今のムキムキマッケンは駄目だけど、デビュー時の線の細い美少年マッケンなら鞍馬もアリ。

    +5

    -2

  • 1459. 匿名 2022/07/18(月) 11:52:37 

    アニメをもう一度現代の画質で作ってくるだけで良さそうなのになぁ

    +9

    -1

  • 1460. 匿名 2022/07/18(月) 11:53:32 

    >>1455
    半グレw女が他の男と遊んだだけで相手の男を殺害依頼する誰からも嫌われてる輩俳優

    +3

    -5

  • 1461. 匿名 2022/07/18(月) 11:54:10 

    >>1352
    いやほんとイメージと少し違っても演技力がある人にしてほしいわ
    凪のお暇なんて始まる前は3人とも違う違う言われてたけど演技力でねじ伏せた
    作品として面白ければ文句ない
    今言われてるメンバーにそんな演技上手い人がいないから期待しないでおくしかない

    +9

    -0

  • 1462. 匿名 2022/07/18(月) 11:54:29 

    >>1225
    >>1232
    >>1326
    hydeは好きだけどやめてw
    例え若い頃でも演技が全くダメだったし、ましてや50代の現在のhydeに飛影なんて到底無理だわ
    そもそも彼は歌だけでいいのよ、演技はしなくてもいいよ

    +20

    -1

  • 1463. 匿名 2022/07/18(月) 11:56:11 

    >>1459
    キラキラにされて雰囲気壊される危険あるから慎重にやってほしい、萌え声優とか使われそうだしアニメで失敗する方がショックでかい

    +7

    -1

  • 1464. 匿名 2022/07/18(月) 11:56:15 

    >>1141
    この三人は全員蔵馬ハマりそうだなって思った
    美形でもキャラに合う美形当てはめてほしかったなぁ

    +5

    -1

  • 1465. 匿名 2022/07/18(月) 11:56:15 

    戸愚呂弟はせごどんとか変態仮面やった人がいいな
    若ければ桑原でもぎり可能だったかも

    +8

    -0

  • 1466. 匿名 2022/07/18(月) 11:56:39 

    >>1306
    人気アニメとNetflixで世界中の人みてもらえるしね

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2022/07/18(月) 11:56:39 

    >>829
    棒になっちゃってる

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2022/07/18(月) 11:57:44 

    >>27
    ほんとだw

    +2

    -0

  • 1469. 匿名 2022/07/18(月) 11:58:08 

    >>348
    パーツバランスいいと二重にして歯並びだけ変えたらこんなによく見えるんだね

    +2

    -1

  • 1470. 匿名 2022/07/18(月) 11:58:16 

    蔵馬は北川景子さんに演じてもらいたかった。
    美形だもの…!!

    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +12

    -27

  • 1471. 匿名 2022/07/18(月) 11:58:50 

    >>1456
    横だけど、バツ丸可愛いw

    +75

    -0

  • 1472. 匿名 2022/07/18(月) 11:58:51 

    >>557
    そりゃ変わって当たり前だと思う
    スラムダンクだって1巻と最終巻では同じ人ですか?ってくらい違う
    長年やってもちっとも変わらないなと思ったのは今日から俺はくらいだ

    +9

    -0

  • 1473. 匿名 2022/07/18(月) 11:59:17 

    >>315
    ホント、それ!
    ネトフリこそオーディションしてほしい。

    中国の清朝歴史ドラマの『如意伝』は約2000人がオーディションを受けたとか。
    ドラマの期待度が高く、スケールが大きかったこともあり、中国のタレント事務所総出のオーディションだったらしい。
    知名度があろうがなかろうが、有名な俳優、女優であっても役柄に合わなければ落選。

    オファーじゃなく、オーディション

    +5

    -0

  • 1474. 匿名 2022/07/18(月) 11:59:25 

    >>155
    www
    声を出して笑ったガルちゃんの投稿に投稿したいわw

    +28

    -0

  • 1475. 匿名 2022/07/18(月) 12:00:17 

    >>1403
    女と間違えられるシーンはあったよ
    ただ、顔の系統が志尊とは違うんだよなぁ
    タレントなんて庶民に比べたら大体綺麗な顔してるけど、同じ美形でもタイプ別ってあるわけで…
    かなり加工してそうなこの画像でこれは心配になる人多いの分かる
    幽白や蔵馬が愛されてる証拠なんだろうけど
    どうでもいい作品、キャラならこんなコメント伸びないよね

    +13

    -0

  • 1476. 匿名 2022/07/18(月) 12:01:52 

    >>1093
    美しい魔闘家鈴木www

    鬱陶しいけど憎めないところもぴったりじゃん

    +25

    -0

  • 1477. 匿名 2022/07/18(月) 12:02:51 

    >>1209
    岸辺露伴は動かない(NHK)

    +4

    -1

  • 1478. 匿名 2022/07/18(月) 12:05:20 

    >>31
    鈴木くんからウィッグ貸してもらいなよって、志尊淳の写真見たとき思ったw

    +9

    -0

  • 1479. 匿名 2022/07/18(月) 12:05:43 

    >>348
    卓球の水谷選手かと思った

    +9

    -1

  • 1480. 匿名 2022/07/18(月) 12:07:21 

    >>1225
    小柄なだけやんwww

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2022/07/18(月) 12:09:16 

    >>1455
    年齢が…っていうのがまずあるけどマッケンを桑原にするくらいなら、
    マッケン幽助で蔵馬を岡田将生の虹村兄弟配役でもいいな
    蔵馬が高身長なら飛影のキャスティングもしやすいし
    桑原は元スポーツ選手か格闘家の人から身長第一で選出
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +3

    -3

  • 1482. 匿名 2022/07/18(月) 12:09:24 

    >>13
    メルティラブにしてくれよ〜😂
    そう言えばひなのちゃんの元旦那なんだよねー

    +14

    -1

  • 1483. 匿名 2022/07/18(月) 12:09:58 

    >>5
    アニメ化でさえ色々言われるのに

    +4

    -0

  • 1484. 匿名 2022/07/18(月) 12:11:06 

    >>24
    え?
    クラマって顔濃いから男顔でしょ。
    女顔ってもっとのっぺりした顔だし。

    +1

    -21

  • 1485. 匿名 2022/07/18(月) 12:11:21 

    >>1260
    アメコミの絵って実写向きというか、日本の漫画は目も大きかったり、実写向きじゃないと思う
    必殺技名叫ぶのとか、漫画ならかっこいいけど実写だとお笑いだし

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2022/07/18(月) 12:11:44 

    >>396
    志尊蔵馬の髪型DB芸人のヤムチャみたいだよね。はねるロン毛は実写かするとこうなるのかね。蔵馬は予算もあるだろうしもっとなんとかなりそうだけどね
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2022/07/18(月) 12:12:09 

    >>1447
    SHAZNAとIZAMが混ざってるよ!ww

    +10

    -0

  • 1488. 匿名 2022/07/18(月) 12:14:09 

    >>3
    ワロタ

    +12

    -0

  • 1489. 匿名 2022/07/18(月) 12:14:23 

    >>991
    いいよね!
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +30

    -4

  • 1490. 匿名 2022/07/18(月) 12:14:29 

    >>1442
    黒髪蔵馬のファンも結構いるよね
    原作絵のLINEスタンプの蔵馬が赤髪になってて、黒髪派がショック受けてたの何か凄い覚えてる

    +11

    -0

  • 1491. 匿名 2022/07/18(月) 12:15:37 

    >>1428
    え、もうこれでええやん…!

    +84

    -1

  • 1492. 匿名 2022/07/18(月) 12:16:43 

    >>1484
    実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」

    +24

    -0

  • 1493. 匿名 2022/07/18(月) 12:19:20 

    >>1
    可哀想に誰がしたって、文句を言われる
    私は漫画、アニメ、実写は別物と思ってる、だからよっぽど評判が良くないと見に行かない
    文句言うなら見なけりゃいい

    +1

    -4

  • 1494. 匿名 2022/07/18(月) 12:20:05 

    >>1
    うぁぁ…😟
    コスプレイヤーの方が思い入れがある分キャラに近づける努力や工夫をしてるよね。

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2022/07/18(月) 12:21:27 

    >>1463
    なんなら昔のアニメのHDリマスター版がいいよね

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2022/07/18(月) 12:21:52 

    山崎賢人じゃないから良しとしよう

    +1

    -5

  • 1497. 匿名 2022/07/18(月) 12:22:49 

    蔵馬は私の初恋なのよ!!!
    実写なんてやめて!!!😭

    +4

    -1

  • 1498. 匿名 2022/07/18(月) 12:23:06 

    戸愚呂弟は、鈴木亮平がよかったな

    +2

    -1

  • 1499. 匿名 2022/07/18(月) 12:25:32 

    >>648
    ほんま美しいやんリアルウラヌス

    +38

    -1

  • 1500. 匿名 2022/07/18(月) 12:27:12 

    女装に憧れる男子が、どんなにがんばっても無理だったことに気付いた表情なんだけど。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。