ガールズちゃんねる

優しいお局さんもいる?

102コメント2022/07/22(金) 15:22

  • 1. 匿名 2022/07/17(日) 12:48:31 

    お局さんって、とかく悪く言われがちですが、中には優しいお局さんもいたりしますか?
    会ったことある方〜。

    +14

    -35

  • 2. 匿名 2022/07/17(日) 12:49:05 

    優しい人はお局って呼ばれない

    +575

    -3

  • 3. 匿名 2022/07/17(日) 12:49:25 

    裏では愚痴愚痴でっせ!

    +7

    -13

  • 4. 匿名 2022/07/17(日) 12:49:26 

    優しいお局は、もはやお局とは言わない。
    優しい先輩。

    +348

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/17(日) 12:49:30 

    >>1
    いない。優しく人はお局とは言われないから。

    +134

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/17(日) 12:49:37 

    2の通り
    これにて解散

    +84

    -3

  • 7. 匿名 2022/07/17(日) 12:49:38 

    優しい人は優しい人と呼んでお局とは呼ばない

    +107

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/17(日) 12:49:49 

    優しくて可愛いおばさん

    +49

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/17(日) 12:50:03 

    私があったお局さんは8割がた優しかったよ。

    +41

    -3

  • 10. 匿名 2022/07/17(日) 12:50:18 

    お局とは、職場に長く勤めているベテラン女性社員のうち、口調・態度・性格がきつい人のことを揶揄する意味で使われる言葉です。

    ということなので優しい人はお局とは言われない

    +137

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/17(日) 12:50:19 

    いるよ~
    うちのお局はなんやかんや優しい

    +5

    -4

  • 12. 匿名 2022/07/17(日) 12:50:20 

    今の職場の一番のベテランさんはめちゃめちゃ優しい。
    落ち着いたるから場の雰囲気を和ませてくれる。

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/17(日) 12:50:27 

    優しいお局さんもいる?

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/17(日) 12:50:38 

    上司が、私が職場に忘れたお弁当箱を持って帰って、洗って持ってきてくれた…

    本当に大好きな上司!もちろん女性

    +3

    -21

  • 15. 匿名 2022/07/17(日) 12:50:58 

    お局ってのがイメージ湧かんけどみんな普通。好き嫌いはあるけど仕事は別で割り切ってた。
    旦那の職場の庶務のおばさんが気に入らない別の人の悪口を言いまくってるらしいけど誰も耳を貸してない。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/17(日) 12:51:05 

    +0

    -8

  • 17. 匿名 2022/07/17(日) 12:51:13 

    >>1
    相性だよね
    私には優しかったけど同期には怖がられてた

    同期に怖いって言われるのもわかる場面もあるけど、同期のお局さんの扱いが下手だなと思う場面もあったし

    +22

    -5

  • 18. 匿名 2022/07/17(日) 12:51:24 

    お局とは、
    職場に長く勤めている女性社員のうち
    口調・態度・性格がきつい人のことを
    揶揄する意味で使われる言葉です

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/17(日) 12:51:25 

    お局より中途半端が奴が1番陰で悪口言いまくってるよ

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/17(日) 12:51:26 

    うちの会社のお局

    「何か困ったことあったら私に言いな!キャリアだけは長いから根回しは任せとけ」と動いてくれるし、私が疲れた顔してたらお菓子一袋丸ごとやカフェラテ差し入れたりしてくれる

    +65

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/17(日) 12:51:31 

    まともに仕事して敬意払ってれば大体は優しい。
    うざい部分があってもこの人なりに優しくしてくれてるんだろうなって感じるからまぁ許せる。

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/17(日) 12:51:33 

    うちの職場のベテランの人は優しい。分からないことがあればその人に皆んな聞きに行く。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/17(日) 12:51:39 

    >>1
    優しいクソ女っていますか?って言ってるようなもんじゃね?

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/17(日) 12:51:42 

    優しいお局さんもいる?

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/17(日) 12:51:44 

    優しくない年配の方をお局と呼ぶのかと思ってた!

    世渡り上手な同僚が「お局タイプは手のひらで転がせるから楽勝」って言ってたから、優しいかは分からないけど付き合い方を工夫すれば脅威ではない人はいそう。

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/17(日) 12:52:16 

    >>1
    お局=ご長寿ではない

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/17(日) 12:52:18 

    底意地が悪いからお局って呼ばれるんだよ。

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/17(日) 12:52:26 

    >>20
    かっこいい先輩だ

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/17(日) 12:52:28 

    >>10
    そういう定義なんだ
    なんとなく独身ってイメージあるけど、
    既婚か独身かは全く関係ないのかな

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2022/07/17(日) 12:52:30 

    もちろんいる!!!!
    お局じゃないおばさんが嫌味言ってくると
    若い子大切にしなきゃダメじゃない!!ってビシッと言ってくれる。良いと思った事は沢山褒めてくれるし治さなきゃいけない所は具体的に言ってくれる。このお局いないとうちの会社まとまらないくらい

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/17(日) 12:53:00 

    それって勤務歴長い女の先輩や上司って事?
    そりゃいっぱいいるでしょ
    むしろそんなに意地悪な方が少ない

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2022/07/17(日) 12:53:37 

    >>1
    >お局さんって、とかく悪く言われがちですが

    お局という言葉自体が、偉そうにしてる年配女性を揶揄した言葉ですよ

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/17(日) 12:53:50 

    いない

    いない
    いない
    いない

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/17(日) 12:53:57 

    >>2

    確かに!
    優しくて大好きな会社の重鎮的なおばさまいました
    みんなから好かれてた

    +68

    -3

  • 35. 匿名 2022/07/17(日) 12:53:59 

    >>1
    優しいのはベテランさん。本当に姉御みたいないい人いたよ。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/17(日) 12:54:34 

    >>29
    それは関係ない
    その人の言動だよね

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/17(日) 12:54:40 

    >>2
    そうだよね
    名前や役職、先輩とか言われると思う

    +68

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/17(日) 12:54:54 

    >>30
    それは幸運なんだよ
    当たり前じゃない

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/17(日) 12:55:10 

    お局は性格悪い。お局と言われない人は自分の考えも言うけど、周りの意見も大切にしてくれる

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/17(日) 12:55:19 

    >>2
    ベテランのうち性格に難がある人を揶揄する言葉だもんね。

    +84

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/17(日) 12:55:20 

    >>10
    これ
    お局の認識間違ってる人いるよね

    長く勤めてる人の中でも性格終わってる人がお局
    人格者はベテランってだけでお局では無い

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/17(日) 12:55:34 

    >>1
    あるある~
    昔は超絶厳しくヤバかったらしいけど、産休育休×2してからめっっっちゃ優しくなったお局様がいる
    職場の雰囲気をいい具合に引き締めてくれてるし、話が通じるし仕事早いし、業務内容で相談してもしっかり返してくれるし、マジで理想のお局様に大変身した
    たぶんレア種

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/17(日) 12:56:11 

    長く勤めてるだけでお局って呼ばれちゃうの?

    同じ女性として、そのシステム嫌だなぁ

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/17(日) 12:56:21 

    >>20
    良き先輩に恵まれましたね!
    それは20さんが素晴らしいかただからです^^

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/17(日) 12:56:37 

    優しくもないし厳しくもないな
    仕事は丁寧にちゃんと教えてくれるけど「どうしたの?話聞くよ?」みたいなタイプではない

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/17(日) 12:56:54 

    >>1
    優しいお局さんうちの会社にいるよーいつもニコニコしててめちゃめちゃ穏やか。怒られたり嫌味言われたこと一度もない。それより隣のデスクの1つ先輩の方が意地悪で性格悪くて感じ悪い。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/17(日) 12:57:47 

    20年の超ベテランの先輩、めちゃくちゃ優しいよ。仕事のミスはしっかり指摘してくれるし沢山褒めてもくれるし、下っ端がネチネチ攻撃されてるの見たらどうしたの〜?って間に入ってくれる。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/17(日) 12:57:52 

    >>2
    これ

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/17(日) 12:58:07 

    >>2
    ベテランと言われるよね。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2022/07/17(日) 12:59:33 

    >>19
    3番手4番手あたりの人が一番無責任だし扱いにくいよね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/17(日) 13:00:58 

    長年勤めてる人が2人いるけど、1人は厳しい、1人は優しい 厳しい人に怒られた人を励ましてフォローしてくれる、たぶん厳しい人もあの人が後でフォローしてくれるからと思ってキツく言ってるとこある 私はどっちもわりと好きだよ

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/17(日) 13:01:32 

    居ます。そういう人はお局さんと思わないし、優しい先輩だと思っています。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/17(日) 13:01:55 

    >>1
    お局の意味わかってる?
    年取ってるからお局じゃないんだよ。
    年齢既婚独身関係無く、意地悪大好き人間の事だよ。
    因みに仕事に対してしっかり(パワハラでは無く)厳しくする人はお局では無い。

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/17(日) 13:01:58 

    >>1
    2回り近く年上の女性の先輩は優しくてお局と思ったことない。

    男の多い職場ですが、飲み会の度に必ず最初に「絶対に若い子にお酒を勧めないこと!昔とは違うんやからね!無理矢理飲ませたら出禁にします!」と言って、

    私や他の子にも「しんどくない?お酒の席やからって絶対飲まなあかんわけちゃうからな!」と言い、若い子には店員さんにソフトドリンクのメニューも渡すようにお願いしてくれてました。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/17(日) 13:02:25 

    仕事はできるけど、いない人の悪口言いまくってるのはお局?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/17(日) 13:02:45 

    >>5
    主が無邪気に「〇〇さん優しいですよね!お局さんで1番尊敬してます!」って言ったら凍りつきそうw

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/17(日) 13:02:55 

    >>43
    だったら子供産んでも同じ会社で勤める女も多い世の中お局だらけになるね
    いくつかレスにあるように意地悪な人がお局って呼ばれるってのもあるけど、昔は寿退社が普通でアラフォーとかで会社にいたら煙たがられてお局って揶揄されてたんじゃないかと思う
    お局って言葉自体今じゃナンセンスかも

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/17(日) 13:03:02 

    うちのベテランさんは優しいけど、更年期かキツくなってしまった。
    とくにエアコン!
    冬は暑いらしく、無言でバシッ!と消され、夏は寒いと言い27℃に上げられる。
    こないだ26℃と27℃の攻防があって、めちゃくちゃ物に当たっててうるさかった。
    お局さんよりエアコンが遠い席だから辛い。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/17(日) 13:03:29 

    前職に沢山の人から恐れられているお局さん居ましたが、優しかったですし私は結構好きでした。怒ったら物すごく怖かったですが。元気にしていたらいいな。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/17(日) 13:03:30 

    うちの職場の最年長は40代の独身だったけど、優しくてお局なんて言われてなかった。
    辞めちゃってかなしい。
    いまいるの、30代既婚者まじでお局。キツい。
    なんでこいつが辞めないの。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/17(日) 13:03:37 

    >>2
    間違いねぇwwww

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/17(日) 13:03:56 

    >>2
    確かに!『お局様』って陰口だよね。

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/17(日) 13:04:08 

    >>14
    私はぜったい嫌なんだけど嬉しい人もいるのね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/17(日) 13:04:18 

    >>20
    その人お局じゃないよね

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/17(日) 13:06:12 

    >>64
    うん。
    「とても素晴らしい先輩」ですね。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/17(日) 13:07:09 

    >>45
    その位の距離感が長い目で見てお互いに1番いいんだよ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/17(日) 13:07:18 

    うちの会社の、勤続20年以上の所謂お局ポジションの方がいるけど、仕事は丁寧に教えてくれるしすごく優しいよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/17(日) 13:08:20 

    >>51
    仕事に関してみんなに平等に厳しいならいいよね

    お局は気に入らない人に、どうでもいい内容に関してイチャモンつけたり、意地悪したりするからさサイアク

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/17(日) 13:10:54 

    >>20
    素敵でカッコいいねーさんだな
    こういう人と働きたいし、自分もこうなれたらいい

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/17(日) 13:12:49 

    優しかったらお局では無い。
    少しズレるけど私の職場では、40〜50代のベテラン女性より、少し年上の先輩のほうがお局感強い。
    特に今年29歳になる先輩は、後輩の扱いが雑だったり、最近結婚したのがよほどうれしいのか、私も含めた独身の後輩にマウント取ったりして、会話しててすごい嫌な気持ちになる。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/17(日) 13:13:00 

    >>3
    そうなの。一見、優しい当たりでも情報収集目当てで裏で文句ばっか。経験者です。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/17(日) 13:16:39 

    特定の人何人かにはめっちゃキツイけど、それ以外には普通に優しい人がいて、たぶんキツイ態度とってる人からはお局って思われてると思う。

    側から見てると、好き嫌いの基準がよく分からんくて謎。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/17(日) 13:20:52 

    >>68
    同じミスしても好きな子には何も言わないけど、嫌いな子にはめっちゃネチネチ問い詰めてたりするよね
    内容もくだらないんだわ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/17(日) 13:25:57 

    >>68
    そうそ!平等ならまだ解せるよね。
    うちの局は、強い者には免除免除で弱い者に負担強いるからまじうざい。
    真面目にやってんのに、強い人が出来ませんって断った案件を
    「これぐらいやらんとね」って私に押し付けてくるの本当むかつく。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/17(日) 13:29:39 

    >>29
    ここでは逆に既婚者ほどお局化するってことにされてるよwリアルじゃ絶対そんなことないけどね

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2022/07/17(日) 13:35:13 

    >>2
    そうなんだよね。
    うちの場合は、一番歳上の女性が多分一番好かれてる。
    優しいんだけど、サバサバ系、美人でスタイル良い50代。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/17(日) 13:35:58 

    いまの若い子は
    「お局」という言葉自体を使わないよね
    (4、50代の)先輩社員がキツくて、ちょっと聞いて~みたいな言い方してる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/17(日) 13:36:42 

    >>53
    なかなか仕事にだけ厳しい人っていないよ〜

    自分の価値観押し付けがちで1言多い人がほとんど。

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2022/07/17(日) 13:38:01 

    >>55
    それ、私は局の認識だわ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/17(日) 13:52:55 

    お局文化って組織ごとに2種類あるからね。
    その職場に長くいて人柄最悪なのに無駄に権力持ってるのが、既婚未婚関わらずお局と呼ばれるパターン。
    その職場に長くいて色々知ってる若くない独身女性が、人柄が良くも悪くもお局と呼ばれるパターン。
    後者なら優しいお局や人格者のお局もいるでしょう。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:00 

    10人中半分以上がお局なのに少数のオバちゃんが本当に優しい。
    男の人も安心して話し掛けてる。
    お局が話し掛けた時は目を合わさず愛想笑いで流す感じなのにお局は好かれてると思い込んでで草

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/17(日) 14:22:18 

    >>20
    それは姉御

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/17(日) 14:27:45 

    >>24
    観月ありさ顔ちっさー

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/17(日) 14:43:17 

    隣の部署のお局がとにかく怖いんだけど
    そのお局の下にいた人みんな仕事出来るように成長する
    たまたま心折れない人が配置されてるだけなのかな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/17(日) 14:56:43 

    >>14
    上司ってそこまでするのが仕事?
    私だったら絶対にしないし連絡のみにして自分で取りに来いと言う

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/17(日) 14:59:54 

    優しいです。とても良くしてもらってる。
    なのにこんなにろくでもない嫁ですいません。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/17(日) 15:01:56 

    >>86
    ごめんなさい書いた直後にお局さんトピだと気付いた‥
    お姑さんトピかと勘違い‥

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/17(日) 15:18:44 

    >>2
    うちはキツイ人だから一歩間違えばお局と思う人もいるんだけど、実際は古い不要なしきたりはカットしたり、キツイけど雑用とかも率先してやってる。
    な~んにもやらない人からはお局と言われてるけど、出来る人からは言われない。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/17(日) 15:46:03 

    昔の職場のベテランさん、めちゃくちゃ優しくて大好きだったなー。仕事もできて、とにかくいい人だった。仕事の愚痴とか聞いてくれたり、ランチ誘ってくれたりして。元気にしてるといいなあ…

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/17(日) 15:55:40 

    >>23
    優しいクソ女、わりといません?

    優しいんだけど皆に良い顔しちゃって矛盾だらけな人とか
    いいよいいよーって引き受けておいて全部中途半端な人とか
    優しいけどまあまあクソだよね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/17(日) 16:21:59 

    >>20
    良くしてくれる人をお局って呼びたくない

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/17(日) 16:30:39 

    >>1
    今の職場にいるけど見た目も若くて綺麗でキビキビしてて面倒見がよくて大好き。
    今月で退職するけど、この人と会えなくなるのが本当にさみしい。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/17(日) 17:46:49 

    >>1
    主さんは、優しい先輩や、優しいおばさん社員さえ見たことが無いって事なの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/17(日) 18:54:54 

    女性社員少ない職場の部署だけど、チームトップのオバサン社員が私にだけ当たりが強くて泣きそう
    オバサンが頂点にいてその下に男尊女卑っていう、わけわかんない…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/17(日) 19:33:48 

    優しい人に限って、お局と呼ばれる年代になる前にパワハラで心を折られたり寿退社したりで会社を辞めるんだよ…。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/17(日) 23:18:11 

    新卒で入った所に居た。
    何人か辞めさせてたり私の先輩も若い時に意地悪されていたらしいけどなぜか私には優しかった。
    もちろん厳しい所もあるけど、仕事の出来る人だったのできっちりしているというレベル。
    一人暮らししていたのでいつもご飯作って偉いわねとか野菜くれたりとかしていた。
    意地悪されていた先輩は美人で仕事も出来て男性に人気があったから嫉妬されていたのかな…と思っている(私はブス)

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/18(月) 00:09:43 

    優しい人ってあまりいないから結構ずっと覚えてる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/18(月) 01:24:54 

    >>25
    悪い同僚やな〜

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/18(月) 07:07:34 

    >>20
    なんか、20生意気そう。
    初っ端の うちの会社のお局 て言い方がもう。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2022/07/20(水) 23:20:24 

    >>1
    ガルちゃんにお局の定義を誤解してる人いるよね
    優しい人は「お局」じゃないから
    「ベテラン」とか「先輩同僚」でしょ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/22(金) 12:30:00 

    >>100
    確かにそうだよね。
    優しい人はそもそもお局ではない。

    「優しいお局」は「美人なブス」とか
    「スリムなデブ」みたいなもの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:44 

    みんなでお局のウィキペディア作れそうww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード