-
1001. 匿名 2022/07/16(土) 23:30:55
初回から4%とかじゃないの、これ+37
-24
-
1002. 匿名 2022/07/16(土) 23:31:07
>>990
そのへんの日テレドラマ普通に面白くは見たけど
何か独特の空気かもすドラマになるのは何でなんだろう+16
-2
-
1003. 匿名 2022/07/16(土) 23:31:22
お仕事ドラマはTBSだな
悪女よりユニコーンの方が上手く作ってる+5
-44
-
1004. 匿名 2022/07/16(土) 23:31:31
>>979
ここ最近はどの局もどんぐりの背比べだわ+37
-2
-
1005. 匿名 2022/07/16(土) 23:32:21
今はどんどん視聴率とれなくなって 日9 木9 月9 以外は2桁取れない枠だからな
日9だけだな確実2桁とれるのは
木9も月9も松潤や綾瀬でも1桁だった
日9 木9 月9 以外で2桁だったのは最近だとハコヅメぐらい
+9
-5
-
1006. 匿名 2022/07/16(土) 23:32:25
タブル主演ってよか4人って感じ
なんなら8人ぐらいw+52
-4
-
1007. 匿名 2022/07/16(土) 23:32:46
>>998
多分意味あるよね+10
-1
-
1008. 匿名 2022/07/16(土) 23:33:11
>>900
演技力があれば自然にある意味華と言うか魅力が感じられると思うけど、
このドラマでは役者に魅力が感じられないんだよ。+35
-18
-
1009. 匿名 2022/07/16(土) 23:33:30
>>951
脚本家オタ多くなるとちょっと独特なトピになるよね
坂元さん、クドカンあたりのファンは批判コメント受け付けない印象+60
-5
-
1010. 匿名 2022/07/16(土) 23:33:36
>>990
広瀬すずをこの中に入れるのは違和感ある+26
-2
-
1011. 匿名 2022/07/16(土) 23:34:09
土10はジャニーズ主演した方が取れるのでは
SHOWチャンネルからジャニーズドラマなら流れが良いと思う+28
-5
-
1012. 匿名 2022/07/16(土) 23:34:26
>>945
スケジュール合わないんじゃない?
カルテット→ボクキセ→凪→竜→岸辺→天地→恋せぬ→インビジブル
TBS、NHK、カンテレで独占してるじゃん+8
-1
-
1013. 匿名 2022/07/16(土) 23:34:59
>>1010
テレ朝の単発で二桁取ってるよ
日テレって天海祐希も米倉涼子もコケさせたよね+3
-10
-
1014. 匿名 2022/07/16(土) 23:35:08
>>1001
逃亡医8.4%
ソニー27900
ピクセラ346
パンドラ初回8.3%
ソニー28100
ピクセラ389(22時44分時点)
初恋の悪魔
ソニー32100
ピクセラ341
これみると悪魔は8%はとってると思う
逃亡医Fよりソニーがかなり高いしピクセラも互角
パンドラや逃亡医より明らかにソニーが高い+4
-10
-
1015. 匿名 2022/07/16(土) 23:35:25
>>1005
日9もやばくない?11.2って振り向いたらヒトケタだよ+4
-9
-
1016. 匿名 2022/07/16(土) 23:35:35
>>959
わかる 大賀の兄のこととか松岡茉優の人格とか色々展開してくのはわかるけどどんな展開か読めない難解さがいい+54
-9
-
1017. 匿名 2022/07/16(土) 23:35:45
>>951
確かに。いつものツッコミ実況のつもりで来たらなんか違ったw+7
-2
-
1018. 匿名 2022/07/16(土) 23:35:51
>>997
恋マジは6%とかだったよ+12
-0
-
1019. 匿名 2022/07/16(土) 23:36:15
>>1003
バッドの嵐草
何を思ったらこんなレスつけれるんだろう+10
-3
-
1020. 匿名 2022/07/16(土) 23:36:34
>>979
フジとTBSは終盤に上げで最終回に最高値出すけど、日テレは初回が最高値の駄作
+6
-7
-
1021. 匿名 2022/07/16(土) 23:36:38
>>945
そういえば坂元作品常連だったね
モザイクジャパンはひどかったなあ+5
-7
-
1022. 匿名 2022/07/16(土) 23:36:56
>>1018
それでも悪女より面白かったしね+2
-21
-
1023. 匿名 2022/07/16(土) 23:37:05
役者さんたち誰も息があってなくてね。個々はいいのに+12
-7
-
1024. 匿名 2022/07/16(土) 23:37:16
またキチゲー日テレアンチが暴れてるのか+17
-3
-
1025. 匿名 2022/07/16(土) 23:37:17
視聴率とかあんまり気にならないんだよな
自分が面白いかどうか+77
-3
-
1026. 匿名 2022/07/16(土) 23:37:45
衣装と髪型と演出がガチャガチャして視覚の情報過多だった
セリフ聞き取れず字幕にした+18
-4
-
1027. 匿名 2022/07/16(土) 23:38:02
>>1009
坂元さん好きだけど今回はちょっと…って思った
でも脚本じゃなくて演出のせいだと思ってるところがアレなんだろうなって自覚してる+29
-7
-
1028. 匿名 2022/07/16(土) 23:38:04
>>990
天海祐希もハケンの篠原涼子もコケてる
北川景子も家売る2がコケた
だから日テレを避けて来年は月9+9
-4
-
1029. 匿名 2022/07/16(土) 23:38:07
>>1014
ソニー値をみると悪魔>石子もあるな
予約だけ高いのはインビジブルと同じ
でもインビジブルよりすべてが低い石子
インビジブル初回(9.4%)
ソニー34000
ピクセラ456
ツマショー初回(7.7%)
ソニー26700
ピクセラ318
石子初回
ソニー27500
ピクセラ401
ソニーからみると悪魔8%石子7%
石子は松本人志の酒のつまみにもピクセラやソニーで負けてたから7%の可能性が高い
延長で稼いだだけだから
コントが始まるの警察ものって感じだな悪魔
コントが始まるのリーガルものって感じだな石子
+7
-8
-
1030. 匿名 2022/07/16(土) 23:38:22
>>990
広瀬すずが他局で数字取れたの?
菅田将暉は3年A組で取れてだけど?
頭大丈夫?+18
-2
-
1031. 匿名 2022/07/16(土) 23:38:46
1000以上コメついて画像ひとつしかないんか+3
-3
-
1032. 匿名 2022/07/16(土) 23:39:29
>>932
水族館ガール面白かったよね
裏が向井理が舌出してたドラマで見る気しなかったのもあったけど(タイトル名忘れた)+4
-1
-
1033. 匿名 2022/07/16(土) 23:39:31
綾瀬はるかも日テレ避けてフジを選んだしね
水10より月9の方が取れるしね+4
-5
-
1034. 匿名 2022/07/16(土) 23:39:36
>>981
資本的にはテレ東映画だけど、
坂元さんの希望でTBSスパークルとして参加してたとかだったと思う+3
-1
-
1035. 匿名 2022/07/16(土) 23:40:20
>>1010
すずちゃんのあのねじゃ無い?同じ脚本家だったよね。視聴率めっちゃ悪かったんだけど、本当不思議過ぎて挫折するのはわかった、個人的に好きだったけど。偽札とか作ったりするんだよね+28
-0
-
1036. 匿名 2022/07/16(土) 23:40:21
>>1011
それ
なぜジャニーズを日曜枠にしたのか謎+13
-0
-
1037. 匿名 2022/07/16(土) 23:42:07
コントが始まるはぶっとんだコミカルかと思って見始めたらシリアス路線だったけど
あれは1話からかなり引き込まれて
10年分の余韻が翌日までずっしりと心に残ってたなあ
太賀のラーメン屋での泣きの演技をずっと覚えてる+24
-11
-
1038. 匿名 2022/07/16(土) 23:42:36
>>1036
あの枠たしかコアが高いんだよ
日曜劇場の流れと在宅率の高さで
若い視聴者が見てくれるのに目をつけたんだと思う+8
-0
-
1039. 匿名 2022/07/16(土) 23:43:31
視聴率取るためにジャニーズとかこのドラマと関係無い話題+9
-1
-
1040. 匿名 2022/07/16(土) 23:43:39
>>438
林遣都番宣で朝の番組出てたけどものすごく老けたよね。おじいちゃんみたいになってた+32
-23
-
1041. 匿名 2022/07/16(土) 23:44:14
>>1013
米倉は13%だし天海は11〜12%ならコケてない
35歳の高校生はここ10年の学園ドラマでは二番目に高い
+11
-0
-
1042. 匿名 2022/07/16(土) 23:45:38
>>1013
天海祐希はフジの方がコケ率高くない?+10
-3
-
1043. 匿名 2022/07/16(土) 23:45:44
>>721
ありがとう(*^^*)+3
-1
-
1044. 匿名 2022/07/16(土) 23:45:48
>>1030
夏空?ギリ成功って言える数字なんじゃ。+1
-6
-
1045. 匿名 2022/07/16(土) 23:46:12
>>1011
しやがれ→ジャニ主演ドラマにしたけど、結果残せなくてベテランの唐沢や天海で刑事、医療してやっと二桁取れた枠なんだけどね+7
-4
-
1046. 匿名 2022/07/16(土) 23:48:36
松岡 茉優が嫌いすぎる。でもそれだけで脱落するほどでもない。だから尚更、松岡 茉優がうざい。キャストが違ったら素直に面白く見れるのに。+47
-12
-
1047. 匿名 2022/07/16(土) 23:49:32
>>1028
天海も土10枠で11%ならコケではない
家売るもシーズン1が11.6でシーズン2が11.5なら大幅に下げてないし安定して取れてる
ハケンの続編は時代に合わなくなったドラマだったが+16
-2
-
1048. 匿名 2022/07/16(土) 23:50:01
>>1003
ユニコーンってスタートアップのパクリドラマじゃん+15
-2
-
1049. 匿名 2022/07/16(土) 23:50:43
>>1042
天海祐希は日テレで一桁だったのは演歌の女王だけ+6
-1
-
1050. 匿名 2022/07/16(土) 23:50:54
>>1025
テレビ局勤務でもないのに、一般人が視聴率気にしてどうすんだって思うよね。+19
-5
-
1051. 匿名 2022/07/16(土) 23:51:23
この映像だけ凝ってて有名役者が多く視聴者置いてけぼり推理と盛り上がりのなさ…
ネメシスの悪夢が蘇るわ+68
-8
-
1052. 匿名 2022/07/16(土) 23:51:34
林遣都くんも仲野太賀くんも柄本佑さんもシリアス演技のときが好き
このドラマでも出てくるかな
柄本佑さんは裏かぶりのNHKで絶賛シリアス演技で魅力発揮中+44
-7
-
1053. 匿名 2022/07/16(土) 23:52:54
>>1020
フジは終盤上げたドラマないよ
ちゃんと調べて
最終回最高視聴率って近年日テレのドラマよりないから+15
-5
-
1054. 匿名 2022/07/16(土) 23:53:43
>>1009
がるじゃないけど「いだてん」トピで
「完走は勿論再放送も観る位楽しんだけどdvd買う程はハマってない」視聴者の自分は何か居心地悪かったw
絶賛と酷評のふり幅が大きくて中間層がレアだった思い出+13
-0
-
1055. 匿名 2022/07/16(土) 23:54:27
>>1050
自分が好きで見ていても視聴率が悪くて打ち切りや回数を減らされたら嫌じゃん
今、すでに撮影が終わってるみたいなのも多いからあれだけど+9
-3
-
1056. 匿名 2022/07/16(土) 23:56:26
>>1046
今回の松岡さん、個性的に見せようとわざとおばちゃんっぽいヘアメイクに見える・・・
余談ですが松たか子さんは「カルテット」より「大豆田とわ子」のビジュアルの方が好み
役としては両方とも好きだけど+38
-4
-
1057. 匿名 2022/07/16(土) 23:56:31
>>1033
綾瀬はるかはフジで大コケw
まだ水10がいい時の方が綾瀬はるかは面白かった+23
-5
-
1058. 匿名 2022/07/16(土) 23:56:35
>>1051
あれは本当に無駄に豪華なキャスティングだったね…+18
-0
-
1059. 匿名 2022/07/16(土) 23:57:25
結局犯人は医者だったの?+13
-1
-
1060. 匿名 2022/07/16(土) 23:58:01
>>1055
それは分かるけど、自分がリアルタイムで見ることで視聴率上げられる訳じゃないし、打ち切りはテレビ局が決めることだし、打ち切りの情報聞いてテレビ局に意見するほどでもないし。+6
-3
-
1061. 匿名 2022/07/17(日) 00:01:13
>>1054
私もクドカン好きで「いだてん」毎週見てたけど、DVD買うほどでもない中間層だよ。
毎回録画して残してあるけど、見返すことはないw
+12
-0
-
1062. 匿名 2022/07/17(日) 00:02:50
いだてんは勘九郎の「ひゃー!」がとにかく苦手でした
あとは概ね好き+3
-4
-
1063. 匿名 2022/07/17(日) 00:05:22
>>888
演出凝ってたね
坂元さん脚本だし局は気合い入れてるんだろうけど、今ひとつなんか上手いこといかないよね+29
-3
-
1064. 匿名 2022/07/17(日) 00:05:39
>>701
コメ主だけど、ちょっと見てない間に返信がいっぱいきててびっくりした。。
返信した人達とは感性が合わないみたいだけど、工作してるのでもなんでもなく、テンポ良くて今後の展開も気になるし面白いな~って自分は普通に思っただけだよ、感想は人それぞれだし
あと、どこが?説明してって、質問してる側で偉そうな人だな
+96
-25
-
1065. 匿名 2022/07/17(日) 00:05:44
>>1058
地味で若手中心の恋ですの方がマシに見えたと言う…
ベテランは岸谷五朗くらいだったし+11
-7
-
1066. 匿名 2022/07/17(日) 00:05:50
作ってる人達はトガったドラマ作ってるつもりなんだろうけれどアラフォーBBAからしたら濱マイクの世界観でザコシショウ的なシュールな違うことやりたいの?的な感想しか出てこないわ+10
-10
-
1067. 匿名 2022/07/17(日) 00:06:15
>>65
逆によく4話まで見たね+9
-1
-
1068. 匿名 2022/07/17(日) 00:07:24
>>1056
よこ
松さん、ファッションは大豆田の方が好きだった
カルテットは普通だったよね+34
-5
-
1069. 匿名 2022/07/17(日) 00:08:07
>>1011
10月期はそうなるよ。しかも手堅い医療モノらしいし+0
-0
-
1070. 匿名 2022/07/17(日) 00:11:39
>>1069
玉森なんでしょ
キスマイは飯島派だったから日テレと縁がなかったけど
藤ヶ谷や北山はシンドラの深夜で主演やったけどね+4
-0
-
1071. 匿名 2022/07/17(日) 00:11:39
>>849
>>フジ×坂元裕二はコメディタッチ
これ違うなあ
大豆田とわ子のことを言ってるなら、あれフジじゃなくてカンテレだし
フジ×坂元裕二は
それでも生きていく
最高の離婚
問題のあるレストラン
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
坂元裕二はフジテレビシナリオ大賞でデビューだから、昔はたくさんフジテレビのドラマをやってたけど
ベテランになってからオリジナル作品を書くようになると、社会問題をテーマにした重い作品ばかりになってたよ
最近はフジテレビとは組まないね+11
-8
-
1072. 匿名 2022/07/17(日) 00:13:03
ヤスケンがフェローとはまるで別人で草+6
-0
-
1073. 匿名 2022/07/17(日) 00:13:05
坂元裕二が重くなったのは織田さんの海と太陽の教室
濱田岳が亡くなるドラマ+5
-0
-
1074. 匿名 2022/07/17(日) 00:13:42
松岡茉優の演技が好きではないので見たいけど見れないでもドラマは面白そうだし坂元さんの脚本なので見たい
見た方面白かったですか?
+16
-6
-
1075. 匿名 2022/07/17(日) 00:15:13
>>1071
坂元を発掘した大多亮が幹部になったから戻ってくるかも+4
-0
-
1076. 匿名 2022/07/17(日) 00:15:37
>>1064
どこが面白いか説明して?なんて、煽ってるだけで本気で分かりたいと思ってないから、相手にしなくていいよ。+84
-10
-
1077. 匿名 2022/07/17(日) 00:16:18
日テレの土曜ドラマは90年代前半みたいな外科医有森冴子の医療モノや家なき子とかの社会派ドラマの方が重厚で面白かったよ
堂本剛版の金田一が大ヒットしてからは若者向けの学園ドラマとかに転換したけどね+7
-0
-
1078. 匿名 2022/07/17(日) 00:20:05
やっぱり推し俳優の出るドラマは視聴率低いより高くなってほしいよ
そうなったら世間的に代表作としてみてもらえたり箔がつくし
他の枠では視聴率取れないって言われてる俳優も、
日9や月9だと簡単に取れたりするじゃん+20
-7
-
1079. 匿名 2022/07/17(日) 00:20:57
華がないと大合唱する人たちの華がある人が誰なのかわからないけど、多分その人たちの基準で華がある人は坂元裕二脚本かつこの枠のドラマにはキャスティングされないタイプの役者なんだろうね+23
-17
-
1080. 匿名 2022/07/17(日) 00:22:36
>>1075
フジで久々になったあなとな、解夏、ラストクリスマスも
現場復帰した大多さんに頼まれて書いてたな+1
-0
-
1081. 匿名 2022/07/17(日) 00:23:00
>>1079
どちらかと言うと過去の坂元作品に出た人が正義+8
-9
-
1082. 匿名 2022/07/17(日) 00:24:15
>>1079
大豆田のしんしんファンが多いんじゃないかな
+17
-5
-
1083. 匿名 2022/07/17(日) 00:24:57
>>1073
あれって坂元さんだったんだ!
なんか変なドラマだった印象+5
-1
-
1084. 匿名 2022/07/17(日) 00:26:31
>>410
あの映画良かったよね。
松岡茉優上手いなーって思った。+6
-8
-
1085. 匿名 2022/07/17(日) 00:27:37
>>1058
ネメシス続編を撮影してるっていう週刊誌の記事あったね!絶対コケるのに…日テレ大丈夫か〜+25
-1
-
1086. 匿名 2022/07/17(日) 00:28:09
>>1078
だから、視聴率は枠によるところが多いと思うから仕方ないんじゃない?
作品自体がいまいちでも手堅く知名度アップするドラマに推しが出たら嬉しいっちゃ嬉しい?というか喜ばしいとは思うけど、コアなドラマオタクからの支持が圧倒的な坂元裕二脚本に出るのも凄いと思うよ。
ツイッターではやはり高評価だよ。
1話だけじゃ全然わからないし、1話見るのにも集中力が必要なタイプ、じわじわ世界観にハマっていきそう、みたいな。+14
-4
-
1087. 匿名 2022/07/17(日) 00:28:12
私はこういう感じの俳優で作られるドラマが好き
あと矢本悠馬もほしいくらい+30
-13
-
1088. 匿名 2022/07/17(日) 00:28:46
>>1065
あれは単純に良いドラマだったわ
主役はもちろん細田佳央太くんとか演技派確保してる上に世界観も可愛かった、いろんな世代に受けてた印象+25
-5
-
1089. 匿名 2022/07/17(日) 00:29:57
>>1081
それならどうぞ過去の作品をずっとご覧になってください、と思ってしまう
毎回同じキャストでドラマ作るわけない+27
-2
-
1090. 匿名 2022/07/17(日) 00:30:48
>>1076
ほんとだね
面白いと感じる人もいるだろうし面白くないと感じる人もいるだろうし、感性は自由なのに、
自分と違う感想だと、そういう人もいるんだな~ってスルー出来ない人が多いんだなと煽りコメみたいの見て思った
同じ人がたくさん返信してるかもだけど+41
-7
-
1091. 匿名 2022/07/17(日) 00:31:20
>>1073
はちぃ〜(吉高由里子の声で)+4
-0
-
1092. 匿名 2022/07/17(日) 00:31:37
でも、今やってる日9も月9も11%しかないから
この程度の視聴率だと世間的にはヒット作に出てるイメージ薄いよね+7
-0
-
1093. 匿名 2022/07/17(日) 00:32:20
>>1045
天海さん唐沢さんは視聴層が50歳より上の方も多いから世帯の数字は二桁になったけど・・・世帯視聴率で数字的に失敗しててもコア層が見てればスポンサーはご機嫌らしいので結局のところ業界の評価は素人にはよくわからない
+4
-5
-
1094. 匿名 2022/07/17(日) 00:33:08
しょっぱなのヤスケンで爆笑した。
でもずっと見ててもなんかぼそぼそ喋ってる人多いから聞き取れなくて、役名も分からない始末(;^_^A
佐久間由衣ちゃんの扱いが酷くて見るの辞めようかなーと思ってたけど、我慢して見てたら段々面白くなってきた感じ。
少なくともユニコーンよりは全然面白い
+30
-6
-
1095. 匿名 2022/07/17(日) 00:33:15
>>117
大きな声を出す役はやめた方がいい。
声が聞きづらい。
そのせいで浮くっていうか違和感。+22
-1
-
1096. 匿名 2022/07/17(日) 00:35:21
>>117
令和の奥山佳恵+53
-1
-
1097. 匿名 2022/07/17(日) 00:35:29
松岡さんは問題あるレストランの時好きだったな
役も、普段は普通の服装でちゃんとしてるけど
実は買い物依存症?何か秘密あるの?みたいな方が意外性あってよかったな
最初から不思議キャラだからみんな謎があってもそりゃそうだよねとしか
唯一大賀さんの役はギャップありそうだなと思えたけど
他のキャストもみんな変キャラすぎて+8
-2
-
1098. 匿名 2022/07/17(日) 00:35:58
>>1087
矢本君、六本木クラスとダブルでこっちにも出てたらよかったのにね+4
-7
-
1099. 匿名 2022/07/17(日) 00:36:39
私は好きだけどなぁ
来週も楽しみー!
林遣都が阿部寛に見えてしまうけどね+23
-7
-
1100. 匿名 2022/07/17(日) 00:38:59
ドラマと曲が合ってなくない?
+8
-3
-
1101. 匿名 2022/07/17(日) 00:39:56
>>1076
あと、やたら華がない華がないって言ってる人
よっぽど自分自身が地味だから他で満たされたいんだろうなと思う潜在意識的に
その基準でしか作品観れなくなったら歳とった証拠+40
-41
-
1102. 匿名 2022/07/17(日) 00:40:20
TVerで見てる
まだ最初の方だけど林遣都が拗らせて成長したコナンみたいでウザイw(宝石泥棒を捕まえたときにもっとスリルのある事件を解決してえんだよ!と発言していたので)
その前の太賀のニコニコしながらノールックメモもヤバイw
このドラマ面白い予感…+88
-28
-
1103. 匿名 2022/07/17(日) 00:42:52
>>515
下半身デブに見えるよね+13
-2
-
1104. 匿名 2022/07/17(日) 00:43:19
>>720
けもなれね。。+27
-2
-
1105. 匿名 2022/07/17(日) 00:44:03
>>1028
月9も落ち始めてるからどうかなと+12
-1
-
1106. 匿名 2022/07/17(日) 00:45:56
林君が松岡さんに殺意を抱いてる(恋してる?)っていうの、いつか出会いたい大好きなシリアルキラーだと無意識に感じとった結果だったりしてw+49
-6
-
1107. 匿名 2022/07/17(日) 00:46:03
>>720
TBSが一番いいよね
石原さとみも安っぽい日テレの校閲より良かったし+3
-26
-
1108. 匿名 2022/07/17(日) 00:47:58
>>1087
矢本さんは鎌倉殿かプリズムに出てほしいな
+4
-6
-
1109. 匿名 2022/07/17(日) 00:49:43
>>1085
フジとTBSなら映画化しないよね
+3
-12
-
1110. 匿名 2022/07/17(日) 00:53:13
>>1093
今はコアとか言うけど、ジャニでは取れてないし+6
-5
-
1111. 匿名 2022/07/17(日) 00:53:37
>>4
あっちもこっちも佑でびっくりwww
ドラマって被ってもいいんだね、知らなかった〜+75
-9
-
1112. 匿名 2022/07/17(日) 00:54:08
>>1107
石原さとみは近年一番数字が良かったのは校閲ガール
+27
-4
-
1113. 匿名 2022/07/17(日) 00:55:05
キャスト良いのにめちゃめちゃつまんなくて眠くなった+55
-16
-
1114. 匿名 2022/07/17(日) 00:57:37
このドラマいつ面白くなるんだろ…って思いつつ頑張って見てたはずなのに、見ながら寝落ちしてしまって、いま目が覚めた…+34
-12
-
1115. 匿名 2022/07/17(日) 00:59:09
>>1107
わたしはアンナチュラルと同じくらい校閲も好き。+12
-12
-
1116. 匿名 2022/07/17(日) 01:01:36
柄本佑がなんでかぶってるか、記事が出るかな+3
-8
-
1117. 匿名 2022/07/17(日) 01:01:44
>>1110
ジャニーズ コアの数字はとれてるほうだよ?前クールのコアの1位は二宮のマイファミリーで2位はなんと道枝金田一だよ
+4
-11
-
1118. 匿名 2022/07/17(日) 01:01:50
内容についてあーだこーだ語るほど入り込めず終わってしまったw+27
-7
-
1119. 匿名 2022/07/17(日) 01:03:28
>>1115
あの頃の日テレ水10はまだ面白いドラマ作ってたしね
日テレは土9なくしてからドラマも全体が停滞した感じ
今はバラも停滞し始めたけど
+7
-5
-
1120. 匿名 2022/07/17(日) 01:05:29
>>1117
コア取れても世帯取れないんでは意味ないし
+8
-5
-
1121. 匿名 2022/07/17(日) 01:06:09
>>1110
その認識は改めた方がいいよ
フジ系「元彼の遺言状」
世帯8.0%、コア2.4%、個人4.4%
■同「恋なんて、本気でやってどうするの?」
世帯5.8%、コア2.2%、個人3.0%
■TBS系「持続可能な恋ですか? ~父と娘の結婚行進曲~」
世帯7.5%、コア2.6%、個人3.9%
■テレ朝系「特捜9」
世帯10.9%、コア1.8%、個人5.8%
■フジ系「ナンバMG5」
世帯5.4%、コア2.4%、個人2.4%
■日テレ系「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った? ~」
世帯7.0%、コア2.9%、個人3.8%
■テレ朝系「警視庁・捜査一課長」
世帯9.5%、コア1.9%、個人5.3%
■テレ朝系「未来へ10カウント」
世帯13.1%、コア3.0%、個人7.5%
■フジ系「やんごとなき一族」
世帯5.3%、コア1.9%、個人2.8%
■テレ東「嫌われ監察官 音無一六」
世帯6.5%、コア0.8%、個人3.6%
■TBS系「インビジブル」
世帯5.5%、コア1.6%、個人3.0%
■日テレ系「パンドラの果実 ~科学犯罪捜査ファイル~」
世帯5.0%、コア2.2%、個人2.8%+4
-18
-
1122. 匿名 2022/07/17(日) 01:06:22
感想が難しいドラマだった
刑事物というよりも、コメディ+群像劇として見た方がいいのかな
何を求めてるかによって評価分かれそうだね
1話では判断出来ない感じでストーリーが進めば面白くなる予感がするかな
でも個人的には1話から分かりやすく面白いドラマが見たいんだよな
今期はどれも今一歩という感じ
あくまで個人の感想です+45
-7
-
1123. 匿名 2022/07/17(日) 01:07:39
>>1053
ナンバややんごとなきは最終回が最高視聴率だったが
悪女なんが初回だけ
+9
-18
-
1124. 匿名 2022/07/17(日) 01:09:07
日テレはバラエティだけ、TBSが変わりに3枠増やしたほうが役者の為になる+6
-9
-
1125. 匿名 2022/07/17(日) 01:10:15
>>992
anoneの頃の水10の方が強いから
火10は落ち目になってるよ+10
-1
-
1126. 匿名 2022/07/17(日) 01:14:33
面白いんだけどなんか見にくいw
独特の世界観なのか、話のぶつ切り感なのか+27
-3
-
1127. 匿名 2022/07/17(日) 01:15:10
>>434
篠原涼子、天海祐希、綾瀬はるか、杏は日テレで代表作あるけどね
11%だが北川景子も家売る、吉高はタラレバ娘でそうかな
適当な事言わないで
+28
-3
-
1128. 匿名 2022/07/17(日) 01:16:02
>>1124
TBSは5枠とかあった時の方がむしろ酷かった
減ってからのほうがマシになった
+13
-1
-
1129. 匿名 2022/07/17(日) 01:21:53
>>1115
私はアンナチュラルより校閲の方が好きだよ。+12
-10
-
1130. 匿名 2022/07/17(日) 01:24:21
ここまで1話でドラマ内容の感想無いと脱落する人多いかもね+13
-9
-
1131. 匿名 2022/07/17(日) 01:25:58
>>364
坂元さんっぽくないね?なんかごちゃごちゃしてとっ散らかってる感じがある…+38
-4
-
1132. 匿名 2022/07/17(日) 01:29:02
>>1088
まだ20代の子が多い中でみんなハマり役で演技上手い子ばかりだったな。脇に戸塚くんや奈緒、岸谷さんや鈴木くんもベテラン固まってたし+12
-0
-
1133. 匿名 2022/07/17(日) 01:29:19
>>31
そんなに上手いとは思わない。+22
-10
-
1134. 匿名 2022/07/17(日) 01:29:42
>>1116
NHKと日テレが許可したからじゃない?
+8
-1
-
1135. 匿名 2022/07/17(日) 01:30:36
>>434
それは単純に広瀬すずの実力がないだけでは?+14
-2
-
1136. 匿名 2022/07/17(日) 01:31:03
やすけんは多分ふつうにいい人の役だと思う。+9
-2
-
1137. 匿名 2022/07/17(日) 01:31:09
>>1048
永野芽郁はハコヅメの方が良かったと言われるくらい酷いもんな
ハコヅメは漫画原作だけどね
TBSに行けば数字が取れるとか良いってもんじゃないしな+21
-6
-
1138. 匿名 2022/07/17(日) 01:35:22
ミステリー系だけは好き。
タイトルで恋愛ものかと思ってスルーしてたら旦那が見てて気になる台詞が出てきたからTVerで見た。
凄い濃い内容のミステリーでは無いけど今期はこれだけは観る。
榎本祐さん好き!!
大樹くんも好き!!
メインになる人達が好きなのよね。+5
-2
-
1139. 匿名 2022/07/17(日) 01:37:28
>>1116
沢村一樹さんとか、裏番ドラマ出演期の時「占ってもいいですか」の司会者代役だったのにね
+4
-1
-
1140. 匿名 2022/07/17(日) 01:37:32
松岡茉優の役って多重人格者なのかな?+22
-0
-
1141. 匿名 2022/07/17(日) 01:38:24
>>1135
日テレの次はTBSで主演すれば取れるとは限らないしね
特に今は4月期からかなり数字も下がってきてるし+8
-0
-
1142. 匿名 2022/07/17(日) 01:38:35
太賀の亡くなったお兄さんを殺したのは伊藤英明だったら微妙だよね。+12
-0
-
1143. 匿名 2022/07/17(日) 01:39:22
>>1106
面白い考察だね
わたしも林遣都が初恋をして、恋愛によってとんでもないことをするんじゃないかなと思ってる。恋愛感情によって追いつめられる心理を軽視してるのが気になった。+25
-4
-
1144. 匿名 2022/07/17(日) 01:45:57
>>1143
自己レス
わたしも、って何だw
わたしは、です。
でも、鈴之介は本当にピュアそうだから、>>1106さんが言うように、星砂のシリアルキラーを本能で感じ取った!って方が有り得そうかな+14
-1
-
1145. 匿名 2022/07/17(日) 01:49:01
>>1028
北川景子は過大評価
家売るの無表情のロボット演技は上手くカバーしてもらっただけだから
他は下手だった印象しかないし+20
-3
-
1146. 匿名 2022/07/17(日) 01:49:48
>>1059
自殺だったから犯人じゃないね。
手術中の患者を放置して死なせたから逮捕されたんだと思う。+26
-0
-
1147. 匿名 2022/07/17(日) 01:52:25
>>434
北川景子は家売る女
篠原涼子はハケンの品格
高畑充希は過保護のカホコ
石原さとみは校閲ガール
最近だと永野芽郁はハコヅメかな
結構日テレもあるやん+14
-6
-
1148. 匿名 2022/07/17(日) 01:55:26
>>434
逆に日テレで好評だった永野芽郁と杉野遥亮が
今期TBSドラマでかなり悪評食らってるからTBSも油断できないよ+34
-4
-
1149. 匿名 2022/07/17(日) 01:56:19
>>1123
視聴率4〜5%のナンバが多少上がってもねw所詮は低視聴率ドラマですから+22
-7
-
1150. 匿名 2022/07/17(日) 01:58:46
林遣都のしゃべり方、結婚できない男の阿部寛に似てる
変人の表情もそっくり
でも林遣都て変人ぽい演技しても、いかにも変人ぽく演技してます感があっていまいちだな+28
-19
-
1151. 匿名 2022/07/17(日) 02:04:17
主役がなんで2人だけなの?って書いてる人けっこういるけど、
主役たる理由が話を追うごとにわかってきそう
太賀は明らかに闇を抱えてるし、林遣都は変人だけど純粋だから何かをきっかけに豹変しそう
松岡茉優の謎が前半のハイライトでは?と予想
めっちゃ楽しみ+43
-22
-
1152. 匿名 2022/07/17(日) 02:04:37
4月以降のドラマの数字が全体的に落ちてきてるし今後22時のドラマって平均8〜9%、最終回とか二桁取れたらヒット扱いになる感じがするよ
10%なら大ヒットね
日テレは21時のドラマ枠ないから二桁取れるのは厳しい
+13
-5
-
1153. 匿名 2022/07/17(日) 02:05:23
視聴率トピを立ててそこでやってほしい+27
-2
-
1154. 匿名 2022/07/17(日) 02:10:21
録画観たー
キャラが濃いけど主要メンバーに嫌な感じの人いなくて重すぎないし面白かったよ+80
-21
-
1155. 匿名 2022/07/17(日) 02:16:39
話入ってこないってコメント禁止にしてほしい。
ここ見ながらだから入ってこないんだよ!
録画×1.3倍で見てるけど、脳の衰えを感じる年の私でさえ、これも石羽も最初から理解出来てたよ。+38
-34
-
1156. 匿名 2022/07/17(日) 02:16:51
>>900
警察署の経理とか総務とか負けてる人生なのって悲しくない?
経理や総務の仕事の裏方のお陰で刑事さんも捜査に集中出来るのが勝ってる人生なの?
+14
-10
-
1157. 匿名 2022/07/17(日) 02:54:45
>>1156
プラスに手が触れてしまったけど、要は役者を貶めたいだけの人?+5
-4
-
1158. 匿名 2022/07/17(日) 03:00:55
佐久間由依も松岡茉優もイライラするキャラだね。毎週見るのしんどいかも。+48
-15
-
1159. 匿名 2022/07/17(日) 03:41:40
>>1101
いくら華があっても演技下手くそな量産型美形のドラマを見せられるのはごめんだよね。
それにこの手のドラマに華を求める方がおかしい。華だけしか見所がないドラマもたくさんあるじゃんね。+60
-20
-
1160. 匿名 2022/07/17(日) 04:00:29
>>1071
最高の離婚、問題のあるレストランはコメディタッチでは…?+13
-1
-
1161. 匿名 2022/07/17(日) 04:23:36
>>103
NHKの祐のは微妙と聞いた。まだ見てないけど。祐は好きだよ!+8
-11
-
1162. 匿名 2022/07/17(日) 04:49:19
>>1124
日テレ水10撤退の噂は本当かな+6
-2
-
1163. 匿名 2022/07/17(日) 05:06:46
>>931
ICUに入った方の子供ってWomanの男の子だね+5
-4
-
1164. 匿名 2022/07/17(日) 05:08:58
>>1111
NHKはスポンサーついてないから特別らしい+43
-1
-
1165. 匿名 2022/07/17(日) 05:10:54
>>1133
正直4人とも他のドラマの方が上手く見えた+15
-10
-
1166. 匿名 2022/07/17(日) 06:23:13
会話中心だし演出も舞台っぽかったよね
初回だからよけい説明的な部分もあったし
映像ならではの演技力を発揮するのはまだまだこれからだと思う+15
-3
-
1167. 匿名 2022/07/17(日) 06:27:03
やっぱり坂元脚本は演じるの難しいんだよ。
常連組が当たり前みたいにやってるから忘れがちだけどさ+37
-11
-
1168. 匿名 2022/07/17(日) 06:33:45
一話で決めつけるのは早いよw
ていうか、このレベルを下手って…
常連組は脇メインで出る、今回の田中裕子みたいな人を言ってるの?
高橋一生とかに出てほしい人が多いのかな?主役が同じ役者ばかりだと私はさすがに飽きるし、これは30前後の青年たちが主役の話だし+26
-12
-
1169. 匿名 2022/07/17(日) 06:35:39
>>361
贅沢な使い方
+17
-0
-
1170. 匿名 2022/07/17(日) 07:05:51
個人的に坂元脚本で好きなのは最高の離婚。
瑛太と尾野真千子のコンビがもう一度観たいなー!+35
-13
-
1171. 匿名 2022/07/17(日) 07:08:02
キャストも内容も引きがなくてつまらない+25
-11
-
1172. 匿名 2022/07/17(日) 07:20:02
>>1111
前髪重めの佑が好きだからこっちの佑の方がいい+5
-6
-
1173. 匿名 2022/07/17(日) 07:24:53
>>1161
NHKの柄本佑の空白を満たしなさいってドラマめっちゃ面白いよ、怖いけど
なんか面白かった頃の世にも奇妙な物語の不気味な部分を煮詰めたような感じ
でも気楽に見れるような内容ではないし、精神落ちてる人は引っ張られそうだから注意
+36
-1
-
1174. 匿名 2022/07/17(日) 07:27:48
>>1124
TBSのオリジナルドラマは既にある作品のパクリ疑惑ものが多すぎでちょっとね…+13
-1
-
1175. 匿名 2022/07/17(日) 07:28:01
今見たけどヤスケン、犯罪者でもなんでもなく終わりそうだなw
逆に伊藤英明が兄貴殺しに関わってそうだけどそんなベタな展開しないか…
林遣都の奇人演技はいつも同じだね(ガニ股で走るのとか)+13
-9
-
1176. 匿名 2022/07/17(日) 07:39:58
内容が入って来なかった
演出の大切さを感じた+23
-6
-
1177. 匿名 2022/07/17(日) 07:44:22
次回はもうみない
理屈抜きでつまらなかった+18
-11
-
1178. 匿名 2022/07/17(日) 07:50:00
視聴者置いてけぼりというか
わかりやすさの演出が必要だとおもう+22
-3
-
1179. 匿名 2022/07/17(日) 07:52:37
>>1175
ガニ股で走るような林遣都の奇人役って他にあったっけ?+3
-0
-
1180. 匿名 2022/07/17(日) 07:53:02
>>1064
分かる
私はユニコーン好きなんだけど来週も楽しみってコメしただけなのに酷い目にあったわ笑+19
-8
-
1181. 匿名 2022/07/17(日) 07:55:08
>>1068
だよね
そもそもキャラ設定全然違うよね+3
-2
-
1182. 匿名 2022/07/17(日) 07:58:11
>>595
1話でショッピングセンターでドラクエ演奏とかエンディングのハイクラス感な映像と主題歌とか要所要所でこなれた作りも持ってきてたんだよ
セットも開放感があった
同じ舞台調でも初恋の悪魔は無駄に視点をあっちこっち移動させる小劇場っぽい+17
-1
-
1183. 匿名 2022/07/17(日) 08:09:37
>>1179
チェリーボーイズ、赤塚不二夫、リーガルVあたりかな
ごめん、奇人というかこじらせ系の役+5
-3
-
1184. 匿名 2022/07/17(日) 08:13:39
面白かった!夏ドラ何もハマりそうに無かったから嬉しい!好き嫌いがハッキリわかれるのかな。実況向きでは無さそう?+12
-5
-
1185. 匿名 2022/07/17(日) 08:19:57
>>1064
私もすごく面白いと思いました!来週は観たい人だけが観るだろうから文句言いたい人は減るかな?+65
-8
-
1186. 匿名 2022/07/17(日) 08:20:28
>>1179
よこ
ドラマも映画も結構見てるけど、こんなに変な役で変な走りするのはなかったと思う
ていうか、走り方が役によって全然違ってびびる
マラソン選手や武井壮があんなに綺麗な走りをする役者は他にいないと言うくらいの走り方まできるし、普通の人がむしゃらに走る感じだったり、運動音痴にしか見えない走り方したり(今回のがに股とは違う)
>>1183
めっちゃマニアックなの見てるね
そんなケチつけるほど一緒か?笑
↑に書いたみたいにこれだけバリエーションあるだけ凄いと思う+13
-5
-
1187. 匿名 2022/07/17(日) 08:27:56
>>275
月9の方はまだ話がわかるよ
題材はややお固いけど
こっちは意味不明+10
-4
-
1188. 匿名 2022/07/17(日) 08:28:15
>>1156
私、総務やってるけど嫌な気持ちになった。
私たちがいないと会社の中が回らない癖に。+21
-3
-
1189. 匿名 2022/07/17(日) 08:30:16
>>1114
私もだよ。
なんか模型みたいなの作り始めた辺りから記憶ない。
面白かった??+4
-2
-
1190. 匿名 2022/07/17(日) 08:42:00
坂元脚本だからと期待しすぎた
15分くらい見て退散した
+9
-6
-
1191. 匿名 2022/07/17(日) 08:43:23
>>1188
それ。営業職が事務職を馬鹿にしたり、夫が専業主婦を見下したりするのと同じ構造だね
日陰にいる人に光を当てるのが坂元さんの脚本だから、月9や日曜劇場で主役やるような人が主役に来たらなんかイメージが合わないと思う。
前の方で、東映の大作に主演してる人がいないって馬鹿にしてた人がいたけど、役者だって大作主演する役者だけで構成されてない。色々な役者の作品があるからそれぞれ違いが出て面白くなる。
っていうか、東映の大作主演でも大爆死してしまう役者だっていたので、大作主演=華があるとは限らない+20
-3
-
1192. 匿名 2022/07/17(日) 08:46:13
>>1191
東映じゃなく東宝でした+1
-2
-
1193. 匿名 2022/07/17(日) 08:47:40
>>555
カルテットはサスペンス、松たか子が義父を殺したかどうかは満島ひかりに暗示しただけ
これはミステリーなのかサスペンスなのか。警察官が勝手に操作する謎解きものならミステリーの範疇かな+6
-0
-
1194. 匿名 2022/07/17(日) 08:48:01
>>1185
横ですが、私も好きです
来週の予告動画見た?
次回はより面白くなりそう+31
-2
-
1195. 匿名 2022/07/17(日) 08:52:34
>>1193
ミステリーチックだけど本当に見せたいのはそこじゃない気がする
事件解決してるのがそもそも捜査権のない4人だから一般的な警察のミステリーとも違う+15
-0
-
1196. 匿名 2022/07/17(日) 08:57:31
>>1191
東宝の大作に主演してる人って誰のこと想像して書いたんだろうね
近年だとあの大爆死した作品しか思い浮かばないな+9
-1
-
1197. 匿名 2022/07/17(日) 08:58:08
>>953
佐野亜由美プロデューサーは次回作は10月の月10渡辺あや脚本長澤まさみ 眞栄田郷敦+3
-0
-
1198. 匿名 2022/07/17(日) 09:00:42
坂元裕二だし、次回以降かなぁ。伏線を拾ってくのがおもしろい。+12
-1
-
1199. 匿名 2022/07/17(日) 09:07:29
>>1195
刑事ものだからミステリー期待してた人はガッカリなのかもね。一話は話としてかなり弱かったがミステリー作家じゃないからあんなもんかだし+2
-4
-
1200. 匿名 2022/07/17(日) 09:10:22
ミステリー仕立てだけど、裏テーマは恋愛なのかな。+3
-3
-
1201. 匿名 2022/07/17(日) 09:10:51
脱落だわ。
めっちゃ話入ってこなかったわ+98
-18
-
1202. 匿名 2022/07/17(日) 09:12:32
>>1191
華がある=イケメンじゃなく見ているに引き込まれる人がいるといいな
柄本さんは天国と地獄では後半になるにつれて目が離せなくなった
今回みんな変人が全面に出ているのが残念
普通に見えて変人で愛しくなるキャラが坂元さんの作品には多かったから
+7
-8
-
1203. 匿名 2022/07/17(日) 09:17:43
万人受けにはならなさそうなのは分かる+59
-2
-
1204. 匿名 2022/07/17(日) 09:20:57
録画してまだ見てないけど、賛否両論みたいな感じだね。どんなんだろー+10
-0
-
1205. 匿名 2022/07/17(日) 09:22:08
>>1203
anoneと大豆田の6.1%を下回るかも+17
-6
-
1206. 匿名 2022/07/17(日) 09:24:43
坂元脚本好きとしては期待を裏切らない面白さだった!
キャストも好きな俳優さんばかりだし
にしても佐久間さんのあの髪型は可哀想すぎる…+53
-19
-
1207. 匿名 2022/07/17(日) 09:26:22
>>1202
今回は普通に見えてというより、端から変で面倒くさい人たちの集まりというのが前提だよ
太賀の役は普通に見えるけど、裏で塞ぎ込めているものがあるのが1話で十分伝わってくる魅力的な芝居してたし
林遣都やヤスケンの役はめちゃめちゃクセが強いけど、他は坂元脚本っぽいと思ったけどな
まぁ、1話だけでは愛しくなれないのが普通では?
わたしは2話の予告見て鈴之介がすでに愛しくなってる+34
-11
-
1208. 匿名 2022/07/17(日) 09:32:07
まだ視聴率のこと言ってる人がいる
ここまで視聴率気にするって一体いつの世代の人なんだよ(笑)
大切なのは知ってるけど自分は面白いから見るし、ツイッターにも良かったって感想をあげる
打ち切りになることはさすがにないだろうから視聴率はどうでもいい+30
-10
-
1209. 匿名 2022/07/17(日) 09:34:05
>>1173
そう、あのドラマは凄く面白いけど、引っ張られそうだから恐る恐る観てるw
その点は初恋の~の方が気楽に観れていい。
個人的にはそんなに重い展開になって欲しくないけど、シリアスの方が坂元さんの本領発揮しそうな気もする。+19
-3
-
1210. 匿名 2022/07/17(日) 09:34:10
>>945
anoneの瑛太の役は実は高橋一生だったけどギリギリでドタキャンして同クールの別のドラマに出たから日テレは怒って高橋一生を一生使わないって記事前読んだな
坂元裕二さんは許してるのかは知らないけど+7
-7
-
1211. 匿名 2022/07/17(日) 09:37:22
>>1204
自分で見て判断するしかないよね+23
-0
-
1212. 匿名 2022/07/17(日) 09:40:33
>>1202
華がある=イケメンとはわたしは書いてないけど…
人それぞれだから言っても仕方ないけど、私はキャラ含めて世界観にすごく惹き込まれたなー
演出の好みがわかれるみたいだけど、現場においそれと赴けない4人組が自宅捜査会議するから工夫された良いアイディアだと思った
一話のセリフだけでかなり伏線が張られていると見たので、これから林遣都と太賀は見続けた人の心を絶対に抉りにかかってくる+10
-12
-
1213. 匿名 2022/07/17(日) 09:40:41
今録画観た!実況しないでちゃんと観たら普通に面白いよ。
どうなっていくんだろう変な4人楽しみ!+33
-9
-
1214. 匿名 2022/07/17(日) 09:41:46
>>1207
自分は残念に思っただけで良いと思った人に同調しろとは思わないよ
鈴之助の無自覚な恋心?はかわいかったからそこは期待+10
-2
-
1215. 匿名 2022/07/17(日) 09:49:13
私は録画を2回観ちゃったよ
侮辱されたと怒ってる林遣人にすぐに「ゴメン」と謝る素直な柄本佑、更に喰いぎみに「いいよ!」応える林遣人のシーンが可愛いくて可笑しかった
(ちょっと面白いでしょ?)みたいに狙ってやってるシーンは好きではないけど
来週も楽しみです+53
-6
-
1216. 匿名 2022/07/17(日) 09:51:19
>>1210
朗読劇に来てたからガセじゃないの
そういえばこのドラマ、いだてんのメンバー多いなw+17
-2
-
1217. 匿名 2022/07/17(日) 09:52:57
いつ恋も最初から良かったけどこれはちょっと+6
-8
-
1218. 匿名 2022/07/17(日) 09:54:09
>>233
銭湯に拳銃を忘れた+20
-0
-
1219. 匿名 2022/07/17(日) 09:56:49
>>1218
それもなんかおかしいよね
なんか裏がありそう+22
-1
-
1220. 匿名 2022/07/17(日) 09:57:16
林遣都さんが阿部寛さんに似てた!+25
-4
-
1221. 匿名 2022/07/17(日) 09:59:30
>>727
水田監督は7月から大作映画の撮影に入ってるからこのリスト出されてても次回からは別の監督だよ+3
-0
-
1222. 匿名 2022/07/17(日) 10:01:33
>>1217
いつ来いは良かった+5
-7
-
1223. 匿名 2022/07/17(日) 10:02:09
>>1221
え、初回だけとかある?
ま、大筋の方向性はメインの監督が決めるんだろうけど
大作って何?+3
-0
-
1224. 匿名 2022/07/17(日) 10:04:15
>>908
ニノ本人も主役は竹内くんだって言ってたよね+1
-2
-
1225. 匿名 2022/07/17(日) 10:05:08
>>1217
>>1222
有村架純のあの超絶暗いドラマのこと?
わたしはあれこそ1話で見るのやめたわ+17
-6
-
1226. 匿名 2022/07/17(日) 10:07:06
>>1155
話入ってこない=ストーリーが理解できない
ってことじゃないからね?+21
-2
-
1227. 匿名 2022/07/17(日) 10:10:06
>>119
普通に小島でよかったのにね
名前間違われたら、返事しないとか面倒くさいな+7
-8
-
1228. 匿名 2022/07/17(日) 10:10:13
>>1011
NHK土曜ドラマにジャニーズ が主演するようになったからでは?
ドラマ9時から10時に変更されたしそのタイミングで日曜10時がジャニーズ 主演になってる+2
-0
-
1229. 匿名 2022/07/17(日) 10:11:44
>>158
ケンティーのドラマの時より、酷くなってるじゃんね!
彼女はボブのストレートが良いよね+16
-1
-
1230. 匿名 2022/07/17(日) 10:14:12
>>1069
医療ミステリーがどうでるかだよね
浜辺美波のはイマイチだった+9
-1
-
1231. 匿名 2022/07/17(日) 10:17:30
>>451
さらにメガネがお洒落な感じじゃなくて、ちゃんと陰な感じがして良いのよね+20
-3
-
1232. 匿名 2022/07/17(日) 10:20:48
>>1162
来年1月は田中圭が主演でオーケストラものだって漏れてる+11
-8
-
1233. 匿名 2022/07/17(日) 10:23:56
>>1223
物理的に無理だからね
セカンドの監督が撮るんだよ
エキ募にも水田監督ほかって書いてある+2
-0
-
1234. 匿名 2022/07/17(日) 10:24:37
>>1228
関係ないでしょ+2
-2
-
1235. 匿名 2022/07/17(日) 10:30:36
医者が有名人を優先して
女の子が手術を放置されて亡くなった。
野田くんは女の子が亡くなってしまった
ショックで自殺?
ここの動機が説得力に欠ける。+24
-2
-
1236. 匿名 2022/07/17(日) 10:31:11
>>1196
あの人のだよね
その人のことに詳しい人がなんか書き込んでるからそうじゃない?+4
-0
-
1237. 匿名 2022/07/17(日) 10:32:11
>>1227
面倒くさい人しかいないのが坂元作品+18
-2
-
1238. 匿名 2022/07/17(日) 10:33:08
今録画見終わった。
生活安全課の子がずっと誰か分からなくてクレジットで松岡茉優だったのか!と驚いた
メイクで印象がずいぶん変わるね+20
-2
-
1239. 匿名 2022/07/17(日) 10:47:38
私は嫌いではなかった。演劇部だったからかな笑
キャストがみんな上手だしね。+23
-4
-
1240. 匿名 2022/07/17(日) 10:48:06
1回目は情報てんこ盛りでわけわかんないで終わったけど
2回目みたら、くすって笑いどころも多いし事件の解決もすっきりできた
細かい描写が多いなーって感じる+10
-2
-
1241. 匿名 2022/07/17(日) 10:48:42
>>1235
命の優先順位や医療崩壊などコロナ禍の現実で問題になったことをうっすら風刺したいんだと受け取った+7
-6
-
1242. 匿名 2022/07/17(日) 10:50:54
ところで、最初のポスターのビジュアルは何やったん?w
林遣都の鈴之介があのビジュアルに変貌することは今後あるのかな?
…なさそうやな(笑)+17
-1
-
1243. 匿名 2022/07/17(日) 10:52:27
事件解決物ってのが坂元さんの脚本ぽさが無くなるのかな
日常生活の中での会話の面白さとかが毎度見所だったから 最初らへんはぽさがないなーと思った
けどお馴染みで出てくる癖の強い変人キャラの鹿浜が面白そうだから観る
そんなつまらないなーってほどではなかった
まだ1話だしね+10
-3
-
1244. 匿名 2022/07/17(日) 10:53:40
いい役者さんいっぱいなのに使えてない感じで終了してしまった。残念。
でもまだ諦めません!坂元裕二脚本期待しています。+11
-3
-
1245. 匿名 2022/07/17(日) 10:57:49
小鳥に侮辱されたと怒る鹿浜がすんなり謝られたらいいよ!って言うところ この憎めない感じ笑った
+20
-4
-
1246. 匿名 2022/07/17(日) 11:18:46
>>1156
一般企業の総務と警察署の総務って仕事の分野が全然違うんじゃないの
備品調達や保守整備の庶務業務だけじゃなくて護送や警護なんかの危険を伴う業務もやってるみたいだよ+7
-0
-
1247. 匿名 2022/07/17(日) 11:23:34
>>1069
医療ミステリーが原作だから視聴者が期待してるドクターXみたいな医療モノじゃないよ+0
-2
-
1248. 匿名 2022/07/17(日) 11:27:29
>>1192
びっくりした
なんで東映の映画をありがたがってるのかと思ったわ+3
-3
-
1249. 匿名 2022/07/17(日) 11:36:15
>>1220
年々似てくるw+3
-3
-
1250. 匿名 2022/07/17(日) 11:37:05
最近のドラマ展開のスピードに慣れた身としては、会話劇がまだるっこしく感じたわ。
でも、元々ドラマってこういうのを楽しむものだったのかも。
ジェットコースター展開とか謎解きに慣れすぎた気がする。
+3
-3
-
1251. 匿名 2022/07/17(日) 11:37:08
>>966
悪女いい出来だったよ〜+16
-11
-
1252. 匿名 2022/07/17(日) 11:38:09
佐久間さんはノーメイク?
口もとのたるみが目立ってなかった?+21
-1
-
1253. 匿名 2022/07/17(日) 11:39:45
>>4
思った
民間とNHKはかぶってもいいのかと思った
+23
-0
-
1254. 匿名 2022/07/17(日) 11:43:42
>>5
この最悪なドラマ見てから、この脚本家のドラマは警戒するようになった。
ラストまで展開が無駄が酷くて最終回も唖然だった。ガルちゃんの実況も荒れてたし、演じてる俳優さん達が可哀想になった。
期待って+いっぱいついてるけど人気ある脚本家なの?+39
-27
-
1255. 匿名 2022/07/17(日) 11:51:18
>>1254
カルテット、大豆田とわ子と3人の元夫って言うドラマが面白かったので期待しているところです。私はとりあえず2話も見ようとおもいます。+98
-14
-
1256. 匿名 2022/07/17(日) 11:52:38
>>1232
田中圭はお腹いっぱい。どの役やっても同じ。+63
-11
-
1257. 匿名 2022/07/17(日) 11:54:00
>>1173
そうなんだ!ありがとう!
覚悟して見てみるね。+2
-0
-
1258. 匿名 2022/07/17(日) 11:55:51
>>1196
東映って書いてない?
東宝って書きたかったのかなその人+5
-1
-
1259. 匿名 2022/07/17(日) 11:55:51
>>1255
やっぱり松さんが良いのかな+12
-8
-
1260. 匿名 2022/07/17(日) 12:03:42
>>1254
三谷さん程ではないかもしれないけど、クドカンや坂本さんのファンは多いと思う。でもなぜか視聴率は低い…観る人を選ぶのかなぁ+57
-6
-
1261. 匿名 2022/07/17(日) 12:05:14
>>1260
ごめんなさい🙇♀️
坂本→坂元さんです+6
-1
-
1262. 匿名 2022/07/17(日) 12:13:02
>>1085
もう出てた人たちも本音はやりたくないだろうね+8
-0
-
1263. 匿名 2022/07/17(日) 12:18:38
>>1210
anoneと同クールにドラマやってなかったよ
朝ドラのわろてんかはやってたけどNHKってオファーが早いから日テレより先に話が決まっていただろうし+6
-0
-
1264. 匿名 2022/07/17(日) 12:23:33
>>1258
>>1191ですが、わたしが345の東宝を単純に東映と入力し間違えました+3
-0
-
1265. 匿名 2022/07/17(日) 12:36:13
録画見た〜思ってるより面白かった
大賀の兄ちゃんを殺したのは伊藤英明にしか思えなかったw+60
-2
-
1266. 匿名 2022/07/17(日) 12:46:53
>>1258
>>1191の言ってる
>>前の方で、東映の大作に主演してる人がいないって馬鹿にしてた人がいたけど
これの前の方の書き込みっていうのは>>345のことだよ
元の書き込みは東宝って書いてて
>>1191はすぐに>>1192で訂正している
横から口をはさみたいならせめて流れ読んで+2
-0
-
1267. 匿名 2022/07/17(日) 12:50:45
>>1260
その3人(三谷さん、クドカン、坂元さん)に古沢良太さんを加えたら、私の中の脚本家四天王。+23
-10
-
1268. 匿名 2022/07/17(日) 12:51:12
>>925
お兄さんの死を知る手がかりになりそう+3
-1
-
1269. 匿名 2022/07/17(日) 12:52:25
カルテット、大豆田とわ子、最高の離婚が好きだからテイスト違いではあったけど面白かったよ
集中して観てたら1時間あっという間だったから実況出来なかったけど
あと佐久間由衣さんの髪型は本人発案だそうだよ
オンザ率の高いドラマだね
+14
-4
-
1270. 匿名 2022/07/17(日) 12:54:58
>>1235
なんで女の子が放置されたこと知ってるんだろう。
手術室の近くうろうろしてたの?+6
-0
-
1271. 匿名 2022/07/17(日) 12:57:42
>>900
負けてる人生という表現+3
-2
-
1272. 匿名 2022/07/17(日) 13:02:39
>>1054
リアタイで楽しんだ
もう振り返らないけどいい思い出w
+1
-0
-
1273. 匿名 2022/07/17(日) 13:06:30
カメラワーク?カット割って言うのかな違うテンポ構図ならもっと良くなりそうな気がする+4
-0
-
1274. 匿名 2022/07/17(日) 13:08:07
ドラマとはいえ変なキャラ付けばかり+18
-1
-
1275. 匿名 2022/07/17(日) 13:08:59
佐久間由衣の髪型が渡辺大知みたいだったわ
松尾貴史、最近どうでもいい役でよく見る+19
-0
-
1276. 匿名 2022/07/17(日) 13:13:09
林遣都が気持ち悪くて良かった+46
-7
-
1277. 匿名 2022/07/17(日) 13:15:41
>>855
大衆向けでクセのない無難なドラマよりもクセ強めな個性的なドラマのほうが見たいけどね
私が好きなドラマは大抵低視聴率
テレ朝や月9、日9ドラマは無難すぎて好きじゃない
こういう視聴者もいる+23
-8
-
1278. 匿名 2022/07/17(日) 13:17:35
よくわからなすぎて逆に気になる
なので次回も見てみます+19
-3
-
1279. 匿名 2022/07/17(日) 13:18:13
>>1255
その2作品プラスmotherやanone、最高の離婚も好きだった
それしか観てないから、今回あれ?って感じだけど、とりあえず次回も観てみようかな
というか今回、この脚本家のドラマにしては画面作りが安っぽくない?
大豆田とかシネマ用カメラ使ってて、すごく映像が綺麗だったのに+15
-8
-
1280. 匿名 2022/07/17(日) 13:18:46
初恋の相手が魔性の女だった、というドロドロ系の恋愛ドラマだろうと思って見たら、全然違った。
登場人物が変わり者ばかりで、なんやこれ?なんだけど、面白かったからまた見る。+20
-4
-
1281. 匿名 2022/07/17(日) 13:25:36
>>436
ストーリー的に時効警察っぽさがあるね+6
-0
-
1282. 匿名 2022/07/17(日) 13:29:36
録画視聴完了。
松岡茉優は、多重人格で買い物依存症なの?
初恋の悪魔 タイトル回収は来るの?+24
-2
-
1283. 匿名 2022/07/17(日) 13:43:02
総務課総務部の馬淵って主役の名前すら覚えてなかった。あんなに最初にに何回も言ってたのに
会話劇が上手くかみ合ってないのに、色々な事が起こってもバッ!っと次のシーンに切り替わるから掴みが面白かったと感じる場合なら楽しめると思う
でも私は途中で脱落しそう…+22
-3
-
1284. 匿名 2022/07/17(日) 13:43:31
>>1162
なくなるのはなんか寂しいね
日テレドラマといえば水10のイメージもあったのに、フジテレビに持ってかれた感じで可哀想+5
-2
-
1285. 匿名 2022/07/17(日) 13:50:22
>>1186
私も林遣都は役で走り方変えてる凄いって思ってたからあんな虫みたいな走り方初めて見たと感心したよ+13
-11
-
1286. 匿名 2022/07/17(日) 13:54:04
>>1254
私もこのドラマは微妙だったけど架純ちゃんは何回かこれの続きやスピンオフやりたいって言ってたからお気に入りの作品なんだろうなと思ってた+10
-6
-
1287. 匿名 2022/07/17(日) 13:55:18
>>308
面白くないつってる人らはバカだからだろ+3
-24
-
1288. 匿名 2022/07/17(日) 13:59:38
>>402
なんでそんな頭悪いの?+1
-15
-
1289. 匿名 2022/07/17(日) 13:59:55
>>120
日米合作のドラマで刑事役で出ているよね
90年代の話でその時点で短髪でしたよ+0
-0
-
1290. 匿名 2022/07/17(日) 13:59:56
>>1287
こういうヤツがいるから坂元ドラマは嫌われるんだよ+17
-2
-
1291. 匿名 2022/07/17(日) 14:02:49
色々叩きまくるのはドラマが楽しめてない証拠+7
-10
-
1292. 匿名 2022/07/17(日) 14:04:34
>>1279
脚本家が撮影手法にまで口出せるのかな
大豆田とわ子はカンテレが佐野Pに任せたからああいう作りになってたんだろうし+9
-3
-
1293. 匿名 2022/07/17(日) 14:07:27
今回もジャニーズがいなくて安心だわ+6
-8
-
1294. 匿名 2022/07/17(日) 14:07:44
>>1292
ただでさえ台詞後多い脚本家で、それを全部詰め込むから余白がない感じ
坂元さんはもう数本しか連ドラ書かないらしいから映画やネトフリに行くんだろうね
+4
-2
-
1295. 匿名 2022/07/17(日) 14:11:40
日テレという時点で不安視する声が発表の時からあったね
でも、私は楽しめたわ
癖があったりヤバい人を演じさせたら天下一品な人を揃えてる
ヤバい人に振り切る林遣都はやっぱり凄い
ストーリーを支えるのは仲野太賀で、良いバランスのW主演
同じ警察だからといってMIUみたいな刑事物バディを坂元作品に求めた人はがっかりしたんだろうけど+16
-10
-
1296. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:54
録画し忘れてたからTVerで今見たけど…うーん、出演者は豪華なのに内容が入ってこない。+14
-2
-
1297. 匿名 2022/07/17(日) 14:18:47
>>1296
豪華か?+8
-6
-
1298. 匿名 2022/07/17(日) 14:26:02
>>1030
よこだけど
菅田将暉w 枠の最低視聴率叩き足してたじゃん
+6
-5
-
1299. 匿名 2022/07/17(日) 14:29:31
今見ましたー!
個人的には面白かったんだけど、ここじゃ評判悪いのか…💦
わたしは次も見ます。+17
-7
-
1300. 匿名 2022/07/17(日) 14:33:03
楽しめた人もいるんだから、好評コメにマイナスつけるのもどうかと思う。
面白く無かったやつはいつまでもここ見てんじゃねーよ。+11
-9
-
1301. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:00
40才くらいのモテ女が出てこないとつまんないんじゃない?
テコ入れするならアラフォーのモテ女出せばとたんにがるちゃんは盛り上がるよw+2
-19
-
1302. 匿名 2022/07/17(日) 14:37:46
>>1284
フジの水10ドラマは5%くらいだから…
でもドラマ被りでどっちも得してない感じ+3
-1
-
1303. 匿名 2022/07/17(日) 14:40:27
>>1301
TVerもTwitterも全く盛り上がってないけどね
大豆田もいうほど面白くなかったし+31
-25
-
1304. 匿名 2022/07/17(日) 14:42:23
大豆田は1話で脱落したけどこれはちょっと気になるから2話も見てみる+27
-7
-
1305. 匿名 2022/07/17(日) 14:45:03
>>1303
40才以上のモテ女出しとけばがるちゃんは盛り上がるから
がるちゃんはね!
今だに天海祐希に大河主演やってほしい人ばかりだし
もう主演のお祖母ちゃん役でもおかしくないのに
いっそ月9で天海祐希と大泉洋のラブストーリーでもやればいいのに~
がるちゃんは盛り上がるよね!+7
-19
-
1306. 匿名 2022/07/17(日) 14:46:17
松岡茉優って何で事件のこと知ってたんたっけ?
知るタイミングあった?+9
-0
-
1307. 匿名 2022/07/17(日) 14:49:50
>>1270
病室の窓から女の子の病室が見えたから?
+2
-0
-
1308. 匿名 2022/07/17(日) 14:51:10
>>1306
事件発生直後、太賀が病院に捜査物資届ける時チャリですれ違ってたからその時知ったのかも。とはいえ、なんでそのタイミングであの場にいたのかは謎だけど。+14
-0
-
1309. 匿名 2022/07/17(日) 14:58:54
>>1277
自分も好きなドラマはわりと視聴率低かったりする
テレ朝のシリーズものとか全然響かない+19
-5
-
1310. 匿名 2022/07/17(日) 15:01:47
>>1286
いやいや黒歴史ドラマだよこれ。
他にいっぱい性格いいヒロインやってるし、ほんとにやりたいのは絶対これじゃないでしょ。
やりたいって上から言わされてんだよ。+7
-10
-
1311. 匿名 2022/07/17(日) 15:04:29
>>1305
天海祐希って50半ばくらいだっけ?
+10
-1
-
1312. 匿名 2022/07/17(日) 15:07:45
この枠にしてはツイッターはそれなりに盛り上がって好評だと思う
ドラマ垢はやはり坂元裕二が大好き
がるは、自分が楽しめなかったドラマにグチグチ言って他の作品や過去の作品を引き合いに出す人がいつまでも残るよね
2話からそんな人も徐々に減っていくとは思うけど
実況向きではないから、来週以降はトピも緩やかになりそう+18
-12
-
1313. 匿名 2022/07/17(日) 15:08:47
>>1307
手術の時間に走ってる主治医を見たことくらい+5
-1
-
1314. 匿名 2022/07/17(日) 15:09:57
>>1310
これが無ければ、花束みたいな恋をしたも無いじゃん+10
-3
-
1315. 匿名 2022/07/17(日) 15:12:43
伊藤英明が最初の方で太賀と喋りながらボウリング球触らせてんのね
何かの証拠品っぽくて最初はビニール袋に入ってたのに外して渡したの何?+19
-1
-
1316. 匿名 2022/07/17(日) 15:17:26
>>1313
もしかして女の子は手術室に運ばれなかったとか?
+0
-2
-
1317. 匿名 2022/07/17(日) 15:19:10
私は好きなドラマだわ+14
-4
-
1318. 匿名 2022/07/17(日) 15:21:58
>>1314
何かそれ
いつかこの恋を思い出してと関係あるの?+3
-1
-
1319. 匿名 2022/07/17(日) 15:22:30
>>1318
続編かな?+3
-1
-
1320. 匿名 2022/07/17(日) 15:25:07
>>1316
手術の途中で有名人の手術に行って放置された少女の方は間に合わず死んだ+8
-0
-
1321. 匿名 2022/07/17(日) 15:33:04
>>1320
てことは女の子の手術始まったばっかのはずなのに走ってたから変に思ったってことか+9
-0
-
1322. 匿名 2022/07/17(日) 15:43:39
>>81
わたしも好き😊+15
-3
-
1323. 匿名 2022/07/17(日) 15:44:23
今Tverでみた
まぁまぁ面白かったかは録画予約した
んで石子の方は録画予約してたけど消した
面白くなくはなかったんだけど+7
-6
-
1324. 匿名 2022/07/17(日) 16:01:16
一応刑事物だし、大豆田ほど視聴率下げないで終わるかな+3
-0
-
1325. 匿名 2022/07/17(日) 16:02:04
>>1323
同じだ
ここでは人気ないみたいだけどこれは意外と面白かったと思ったよ
細かい台詞にクスッとする要素たくさんあった
人気だった石子は私も正直微妙だったからがる民と感覚が違うのかも
+15
-8
-
1326. 匿名 2022/07/17(日) 16:16:09
>>1306
太賀と佑が話しながら入ってきたから咄嗟にそれに乗っかったんだと思った。+14
-0
-
1327. 匿名 2022/07/17(日) 16:19:30
仲野太賀の役すきーーー+6
-4
-
1328. 匿名 2022/07/17(日) 16:21:04
大豆田とわ子好きだったのになー+9
-10
-
1329. 匿名 2022/07/17(日) 16:22:08
>>1166
舞台とか小説みたいな感じだね
トロフィーの近くに白衣着たおばちゃんと警察の格好をした松岡茉優の写真を少しだけ映す感じとか実況しながらサラッと観る層にはうけなさそう+22
-0
-
1330. 匿名 2022/07/17(日) 16:25:05
TVerで見たけど、まあまあ普通に面白かった。
でも脚本坂元さんだからもう少し期待してた…+9
-2
-
1331. 匿名 2022/07/17(日) 16:27:37
>>1145
リコカツは良かったよ。
瑛太の演技にだいぶ助けられてはいたけど
+11
-2
-
1332. 匿名 2022/07/17(日) 16:27:55
>>1326
私もそれ思った。でも話し合わせただけなら何の資料探してたんだろう。ってなるんだよね。+10
-0
-
1333. 匿名 2022/07/17(日) 16:30:10
>>842
死ぬほど笑ったとこw+1
-4
-
1334. 匿名 2022/07/17(日) 16:30:28
2回見ました。
1回目は実況見ながらだったからセリフ聞き取れなかったり良くわからないところがあったけど、二回目は音量大きくして集中してみたら面白かった。実況向きではないのかも+14
-2
-
1335. 匿名 2022/07/17(日) 16:30:47
録画したけどここのトピ観てたら別に観なくてもいいかと思えてきた。+4
-6
-
1336. 匿名 2022/07/17(日) 16:32:58
早口で変な人の役、最高の離婚の瑛太みたいだったね。
あの怪しい変なキャラクターで警察官務まるのか?と思ってしまった。どうみても不審者寄りのキャラクターだから。+2
-1
-
1337. 匿名 2022/07/17(日) 16:39:03
>>1310
性格いいヒロインだからやりたいとかあるの?
いい子ちゃん役は太田事務所が大切に育てたい女優とか、演技に幅がない女優がやるイメージではあるけど。+3
-4
-
1338. 匿名 2022/07/17(日) 16:42:12
初恋の悪魔ってどういう意味なんだろう。
誰も好きになったことのない鹿浜が松岡茉優に初恋していろいろ振り回される?壊される?みたいな感じなのかなぁ。あと、初恋ではないけど、柄本が佐久間さんに恋心抱いてとりも関係してるのかな?+14
-0
-
1339. 匿名 2022/07/17(日) 16:44:57
予約し忘れてTVerで見たけど意味なく転んだ佐久間由衣からの植物に話しかける?佑で脱落
刑事物で変人のオンパレード見たいワケじゃないんだよね
例えばアンナチュラルも変人多かったけどちゃんとキャラクターの裏付けがあったしストーリーの邪魔はしなかった
坂元さんだから新しい視点を見せてくれると思っていたのでホント残念だわ+4
-7
-
1340. 匿名 2022/07/17(日) 16:45:43
大賀が必要以上にニコニコしすぎていて闇がありそうな気がする。ただのいい人ではなさそう。
松岡茉優も、買った記憶のなさそうなハイヒールや、クローゼットにたくさんの装飾品入ってて、いい加減にしてくれよ、蛇女。ってあきれたように言ってたし、なんかすごいもの抱えてそう。これから楽しみ+28
-2
-
1341. 匿名 2022/07/17(日) 16:47:04
>>1310
えっ!?脚本家大丈夫!?ってドラマだった笑
これの続編やりたい人おらんやろ?的なドラマ
+9
-5
-
1342. 匿名 2022/07/17(日) 16:50:33
>>1254
この前ティーバーで1.75倍速で初めてみたけど、グダグダで途中の話全部いらない展開だったの草+8
-5
-
1343. 匿名 2022/07/17(日) 16:50:37
>>1254
坂元裕二さん作品はファンから見ても
作品によって当たり外れがすごいある+39
-1
-
1344. 匿名 2022/07/17(日) 16:52:21
>>5
自分もそれなりに期待してたけど見終わっても話が入ってこなかった・・・
もう一回見よう+8
-1
-
1345. 匿名 2022/07/17(日) 16:53:46
>>418
話もよく分かんないから余計イライラしたかも。+5
-1
-
1346. 匿名 2022/07/17(日) 16:56:45
>>464
最初松岡まゆって分からなくてこのおばさん女優誰だろうってなった。
室井滋を若くした感じ。+17
-1
-
1347. 匿名 2022/07/17(日) 16:58:42
>>1315
たしかに!
あれ、ビニールに入ってたしさわったらまずいかもね。
でも、伊藤英明もさわったよね?警察官は指紋ついてもあやしまれないのかな?+4
-1
-
1348. 匿名 2022/07/17(日) 17:00:09
>>508
あの4人は華があってワクワクしたなー
坂元さんの脚本に合ってた。
今回は一生懸命やってるんだけど空回りしてる感じ。
役者さんも慣れてきたら見やすくなるのかな+14
-4
-
1349. 匿名 2022/07/17(日) 17:02:57
坂元さん人気ないの?
カルテットなんて最高だったよ!+9
-5
-
1350. 匿名 2022/07/17(日) 17:03:11
>>1159
話が面白くないからそういった不満も出るのは仕方ないと思う
ドラマの内容に満足してたらキャストへの不満は出でこないんじゃないかな+9
-8
-
1351. 匿名 2022/07/17(日) 17:08:41
>>648
松岡茉優も出てたよ!ロープで降りてった女の子+7
-4
-
1352. 匿名 2022/07/17(日) 17:13:06
>>711
GyaO!で見ました!+1
-0
-
1353. 匿名 2022/07/17(日) 17:13:29
>>1303
大豆田って毒親だよね
がるちゃんがそれに気づかないのが不思議だった
娘がお祖父ちゃん家に行くのが某タレントを思い出した+13
-10
-
1354. 匿名 2022/07/17(日) 17:15:54
>>1315
今見直してきたら、ボーリングの玉、袋から出してるね!
その時の会話、
『俺たちはいつも上からボーリングだった』
そもそも上からボーリングってなによ(笑)+25
-0
-
1355. 匿名 2022/07/17(日) 17:24:07
伊藤英明さんが田中要次さんみたいになっていて驚いた。+30
-0
-
1356. 匿名 2022/07/17(日) 17:24:54
>>1355
伊藤英明、白髪凄いんだね+15
-0
-
1357. 匿名 2022/07/17(日) 17:25:08
>>1303
大豆田おもしろかった私は少数派か…!+41
-3
-
1358. 匿名 2022/07/17(日) 17:26:22
>>464
蓮佛さんかと思ってたから最後のテロップ?またビックリ。+9
-2
-
1359. 匿名 2022/07/17(日) 17:26:45
>>649
>>764
>>889
>>1123
>>1149
ちょっとこのトピでのナンバのアンチすごいんだけどw
うんちドラマだの馬鹿ドラマだの
せめて視聴率のウソ書くの止めたらいいのにw
ナンバは悪女と裏被りの初回が一番高くて6、6%
でコロナで2話の放送が飛んで4、9%か4、8まで落ちたけどほぼ5%台〜6% 台
テッパチのこともうんちドラマとかちょっと酷い+14
-6
-
1360. 匿名 2022/07/17(日) 17:27:08
松岡茉優のすずめみがすごかった+14
-8
-
1361. 匿名 2022/07/17(日) 17:28:47
柄本祐さんの声優しくてすき+17
-4
-
1362. 匿名 2022/07/17(日) 17:29:37
>>464
松岡さんの役、当初は伊藤沙莉さんを想定してたのかなと穿ってた。+12
-17
-
1363. 匿名 2022/07/17(日) 17:30:28
『キサラギ』っぽいな~と思いながら見てた+2
-0
-
1364. 匿名 2022/07/17(日) 17:35:58
>>1359
ブロックしたらいいよ+6
-4
-
1365. 匿名 2022/07/17(日) 17:36:17
>>1361
柄本佑さん個人的に好きだわ
次から主演してる裏ドラマとどっち見るか迷う+11
-5
-
1366. 匿名 2022/07/17(日) 17:44:42
>>1357
ここでは人気だったよ?
あとカルテットも。
私は2作品とも凄く苦手で観るのやめたけど、このドラマは面白かった+16
-8
-
1367. 匿名 2022/07/17(日) 17:46:09
>>893
自分もこのドラマ好き
でもクセ強めで好みが分かれるタイプのドラマなのかな+15
-5
-
1368. 匿名 2022/07/17(日) 17:47:22
>>746
吉沢亮+3
-8
-
1369. 匿名 2022/07/17(日) 17:49:22
夏ドラマで1番面白いと思った+27
-14
-
1370. 匿名 2022/07/17(日) 17:49:54
>>1254
個人的にはこのドラマは間のとり方がすごく良かった!毎週、映画を見ているような感じで。セリフも好きだったし、いっぱい泣けるドラマで、これを見てからこの脚本家さんのドラマ好きになった!+33
-8
-
1371. 匿名 2022/07/17(日) 17:50:09
実況してるだけだとわからないと思うけど、
星砂は署長が終盤に触ったダンボールを手に取ろうとしていたので、悠日の兄の事件を調べようとしていたんだと思う+16
-0
-
1372. 匿名 2022/07/17(日) 17:50:26
>>1368
吉沢亮は坂元脚本のネトフリ映画撮ってるね
宮崎あおいとW主演で+2
-0
-
1373. 匿名 2022/07/17(日) 17:53:53
>>1194
観ました!来週楽しみですね!最高の離婚カルテット大豆田いつかこの恋を‥全部大好きなので自分はこの脚本家さんが好みなんだと今さらですがわかりました笑+24
-3
-
1374. 匿名 2022/07/17(日) 17:56:07
>>1351
何でマイナス?みんな見てないのかな。
たしかに今とかなり顔が違って松岡まゆに見えなかったけどあれは松岡まゆだよ。+11
-0
-
1375. 匿名 2022/07/17(日) 18:00:44
>>1363
映画は大好きだった~
ドラマはリメイクするんだよね+1
-0
-
1376. 匿名 2022/07/17(日) 18:01:10
>>1374
今の松岡茉優も頭の中の松岡茉優とは別人…
しばらく休んでたみたいだしちょっと感じ変わったのかな+11
-0
-
1377. 匿名 2022/07/17(日) 18:02:09
>>1259
松たか子が引き受けるドラマの設定とかがあまりにも現実離れし過ぎてなかったりでそれなりに落ち着いてる設定のものだから、面白いのかも
今回のはどうなっていくんだろう~+0
-1
-
1378. 匿名 2022/07/17(日) 18:05:21
>>820
私もハマらなかったけど2話も見てみる。それでも無理なら合わなかったということで視聴やめるわ+14
-0
-
1379. 匿名 2022/07/17(日) 18:08:26
>>1364
横だけど、嘘を平気で書く系はブロックより通報の方がいいよ
それと関係ないけど、ガルのどのトピでも思うけど嘘を書いて叩くタイプの人って、自分の推し以外には誰に対しても評判良かったりすると平気で嘘を書いてまで叩こうとするタイプ
叩く為に掲示板で嘘を書くことに躊躇がないんだと思う
アク禁にした方がガルが平和になる気がする+20
-1
-
1380. 匿名 2022/07/17(日) 18:09:13
anoneはイマイチ受けが悪かったね
私は最後まで見たけど+6
-1
-
1381. 匿名 2022/07/17(日) 18:09:40
>>744
私は面白かったよ
期待せずにTVerで最初流し見してたんだけどキャラ強めの人達のやりとりがクスッと笑えてハマった
ゆるい感じが好きならオススメ+12
-4
-
1382. 匿名 2022/07/17(日) 18:09:48
なんかドラマがすごく長く感じた。
伊藤英明ってちょっとこのドラマに浮いてない?濃すぎて。
高橋一生がよかったかも。+9
-13
-
1383. 匿名 2022/07/17(日) 18:11:36
>>1382
高橋は今はドラマは主役か2番手でしか出ないのでは+8
-0
-
1384. 匿名 2022/07/17(日) 18:13:29
>>464
松岡茉優っていつもこういうこと言われてる気がしてちょっとかわいそう+17
-8
-
1385. 匿名 2022/07/17(日) 18:17:59
>>1365
両方みてるよ。
NHKは再放送録画してる。+5
-1
-
1386. 匿名 2022/07/17(日) 18:20:41
>>1114
私も寝ててさっきGyaO!で見直したよ。
また眠くなったけど何とか見終えた。
来週はどうしようかな。あんまり続きも気にならないし…+6
-6
-
1387. 匿名 2022/07/17(日) 18:21:12
>>1385
そうだね
どっちも見たいと録画になるね
それかTVerか+2
-0
-
1388. 匿名 2022/07/17(日) 18:36:26
>>1253
中居正広か紅白とか被らないようにしてたり、グレーテルのかまどでもギリギリ被らないようにしてたのに、よく判らね。+0
-0
-
1389. 匿名 2022/07/17(日) 19:02:01
なんか好き嫌いあるみたいだけど私は坂元裕二作品全部好きなのよ。
カルテットとか大豆田、最高の離婚もMotherも。
コメディもシリアスも一人一人の役を丁寧に書いててネチネチ話すセリフも好きなのよ。
今回のはまだ坂元裕二らしさが薄いけど見続けます。+21
-3
-
1390. 匿名 2022/07/17(日) 19:05:20
毎熊克哉は回想シーンで出てくるのかな+4
-0
-
1391. 匿名 2022/07/17(日) 19:08:00
柄本佑の滑舌が一番悪くて台詞聞き取れなかった、、
なんで?ってくらい。+14
-0
-
1392. 匿名 2022/07/17(日) 19:10:40
>>610
演技がいつも肩に力が入り過ぎ
私頑張ってます感が+2
-4
-
1393. 匿名 2022/07/17(日) 19:11:54
>>1355
でもカッコよかったよ。
しぶくなって良いんじゃない?+11
-1
-
1394. 匿名 2022/07/17(日) 19:12:16
メイン4人の演技合戦が楽しみなんでもっとやれーと思って見てた!+11
-2
-
1395. 匿名 2022/07/17(日) 19:12:30
>>1391
役柄のせいかな、本当聞き取りにくいわ+9
-0
-
1396. 匿名 2022/07/17(日) 19:17:44
>>875
ここまでオタっぽく出来るの凄いよね。
あんなに可愛い顔しているのに。
イケメンさは全消ししてた。(笑)+21
-3
-
1397. 匿名 2022/07/17(日) 19:22:51
観終わって、あーおもしろかった☺️と思ってここに来てみたら、面白くなかったっていう人がたくさんいてびっくり!
感じ方それぞれだし、面白くなかった派の感想もけっこう楽しく読んでるけど、ほんとに?ほんとに面白くなかったの?ってなってる。笑+42
-4
-
1398. 匿名 2022/07/17(日) 19:23:18
>>1390
重要な役どころになると本人が話してるから、出ると思う+2
-0
-
1399. 匿名 2022/07/17(日) 19:25:35
>>1186
確かに、今回の走り方はダントツに変な走り方だったよね。これ林遣都くんなの?って驚いた。
+14
-0
-
1400. 匿名 2022/07/17(日) 19:28:03
>>610
彼女の今回のモンチッチヘア驚いた。
女優さんが皆、バサバサヘアーで皆んなおかしなルックスなんだよね。
+6
-0
-
1401. 匿名 2022/07/17(日) 19:33:33
>>3
林遣都くん見たさで、見てます!
地上波主演、ありがたい。+30
-13
-
1402. 匿名 2022/07/17(日) 19:37:21
>>1397
わたしも面白かった
坂元脚本の時点で人を選ぶタイプの作品だけど、実況してると置いてけぼりにされるから実況向きではないんだよね
セリフの行間や細かい仕掛けを読み取らないと楽しめないと思う
合わなかった人が面白くないという感想や役者のディスに同調させようとする圧力が強いし、他の作品回顧する人多いし、なんか独特なトピになってるよね
このドラマのこともっと語りたいんだけど、マイナスがたくさんついて、ディスの流れに戻るw+63
-12
-
1403. 匿名 2022/07/17(日) 19:40:46
>>1398
鈴之介が関係してると署長が匂わせてるから、鈴之介と何かしら絡みがありそう
怪しいのはどう考えても署長だけど(笑)+18
-0
-
1404. 匿名 2022/07/17(日) 19:43:27
坂元脚本って1話だけ見てもつまらないもの多い
完走出来る人が見続けるのがいいと思う+64
-3
-
1405. 匿名 2022/07/17(日) 19:44:27
窓から転落した男の子って「テセウスの船」で犯人役だった子かな+9
-2
-
1406. 匿名 2022/07/17(日) 19:45:40
最終的に4人で馬淵兄の死の原因を推理するのかな
実は4人全員が兄と関わりがあって+16
-2
-
1407. 匿名 2022/07/17(日) 19:48:56
>>1254
有村架純と菅田将暉の映画もめちゃくちゃつまらなかったよ
この人多分予告編がうまい
+29
-20
-
1408. 匿名 2022/07/17(日) 19:53:57
タイトルの初恋の悪魔ってドラマにそんな要素あった?+5
-7
-
1409. 匿名 2022/07/17(日) 19:57:55
>>768
林くんの役で、実際には猟奇的な事件や小説のような事件は起きないんだ的なことを言ってたから、実際にこれぐらいならあるかなーというミステリーにしたのでは??+7
-2
-
1410. 匿名 2022/07/17(日) 19:58:18
出演者が豪華なのに
残念なドラマだった+21
-21
-
1411. 匿名 2022/07/17(日) 20:08:14
>>1409
他にも自殺する動機が薄くて納得いかないって書き込みもあったけど、
一話ごとに発生する事件そのものにはあまり重きを置いてないね
社会における弱者へフォーカスしようとしてて、スカッとする事件解明は狙ってない+19
-0
-
1412. 匿名 2022/07/17(日) 20:13:28
妖怪みてえだな+1
-4
-
1413. 匿名 2022/07/17(日) 20:27:04
>>1396
すごいよね
愛しい嘘の二役も結局はヤバい人だったけど、鈴之介はまた全然違うヤバさ
作品ごとにこうも変われるのかっていつもびっくりする+24
-6
-
1414. 匿名 2022/07/17(日) 20:27:44
>>1253
NHKはスポンサーが無いからとか?
そもそも裏かぶりが駄目なのは視聴率が割れるから?+3
-0
-
1415. 匿名 2022/07/17(日) 20:29:59
>>106
そうなんですよ
なんか被せてるのか偶々か気になって仕方ない+6
-0
-
1416. 匿名 2022/07/17(日) 20:31:10
>>127
気になっちゃってググっちゃいましたもん。
小島呼びの小鳥さん
+3
-0
-
1417. 匿名 2022/07/17(日) 20:31:23
>>1074
そこまで嫌いなら見るのやめときな笑+14
-1
-
1418. 匿名 2022/07/17(日) 20:33:40
キャストが好きな人ばかり
心なしか伊藤英明さんのインパクトが少なく感じた
これからかなー?+13
-2
-
1419. 匿名 2022/07/17(日) 20:36:57
>>1283
あぁ。本当だ。名前忘れてた。
小島じゃなくて小鳥だよ!は覚えてたのに。
林遣都は鹿浜さんだっけ?馬と鹿でバカかぁと思ってたのに、こっちも覚えられず。
松岡茉優に関しては何だったけか…?+3
-4
-
1420. 匿名 2022/07/17(日) 20:37:18
手柄横取りした人恋マジの旦那役の人?+5
-3
-
1421. 匿名 2022/07/17(日) 20:44:52
>>1418
初回はひっそり抑えて、のちに…みたいなことありそうだよね!+14
-0
-
1422. 匿名 2022/07/17(日) 20:48:06
>>462
わかる!
結婚できない男のやつ思い出す!+10
-0
-
1423. 匿名 2022/07/17(日) 20:50:45
なんの情報も知らず観てみた。なんか最初からテンポが不思議で、ながら見してると内容が理解できなくなるから、じっくり観たくなるドラマだね。+21
-2
-
1424. 匿名 2022/07/17(日) 20:52:09
>>1292
映像の美しさは佐野Pのおかげなのかな?
そういえばNHKの17才の帝国も佐野Pで、映像が映画のようだった+4
-2
-
1425. 匿名 2022/07/17(日) 20:52:50
>>1407
予告編が上手いっていうのは編集する人が上手いってことかね+10
-0
-
1426. 匿名 2022/07/17(日) 20:54:13
面白かったですか?良かったら次から録画しょうかと!+8
-0
-
1427. 匿名 2022/07/17(日) 20:56:02
>>645
そうだよね
お前やっただろーとか言いつつ実は犯人っぽい+9
-0
-
1428. 匿名 2022/07/17(日) 20:57:33
>>1425
分らないキーシーンはちゃんと売れるように作れるってのもまあ脚本家じゃない?
映画は予告編、キーシーンとか魅せるシーン大事だから。ただみると全体としてはなんてことない+0
-0
-
1429. 匿名 2022/07/17(日) 21:00:19
>>1424
NHKの場合はNHKの技術と予算のおかげだと思うし
制作の訓覇圭がうまいことやったんだと思うけど
佐野Pのうまさは音楽にセンスの良い人を連れてこれるってところじゃないかな
撮影もそうだけど美術や衣装もよかったよね
麻生久美子の旦那とか+1
-0
-
1430. 匿名 2022/07/17(日) 21:02:52
>>1428
>>1407の言ってるつまらなかった有村架純の映画って
花束みたいな恋をしただと思うんだけど
あれ、予告で菅田将暉との風呂シーンがあったんだよね
ああいうのはキャッチ―だなあとは思う
実際見に行ったら、ただのスイーツじゃなくて坂元節炸裂してる映画だったけど
私はあの映画好きだわ+12
-8
-
1431. 匿名 2022/07/17(日) 21:05:43
>>1358
蓮舫と見間違えてびっくりしたww+0
-0
-
1432. 匿名 2022/07/17(日) 21:11:23
予測をせず共感も求めず、提供される映像を楽しもうと思います
役者さんは好きなひとばかりなので
+9
-3
-
1433. 匿名 2022/07/17(日) 21:13:14
>>1254
anoneってやつもつまらなかったよね
Motherは良かったし超美人女優が奥さんだし人気作家ではある
+15
-4
-
1434. 匿名 2022/07/17(日) 21:15:24
掃除機がやたら出てきたね
林遣都の自宅の自走式のと田中裕子か診療所で掛けてたのと
+23
-0
-
1435. 匿名 2022/07/17(日) 21:16:12
>>1408
鈴之介は恋する人の気持ちがわからず理解もしようとしてなくて、失恋で自殺するなんてありえないとまで言ってる。恋愛をかなり低俗だとバカにしてる。
でも星砂に恋をしたことで確変が起きる予感がビシビシしたよ。
そうなったときの林遣都が楽しみ。+22
-1
-
1436. 匿名 2022/07/17(日) 21:25:55
ちょっと1話だけではドラマのテンションについていけなかった。置いてけぼりにされた気分。
でも坂元さん脚本だし、きっとおもしろくなると信じてもう少し見てみる。+6
-2
-
1437. 匿名 2022/07/17(日) 21:26:40
>>1434
ツイッターでま指摘してる人いた
何の伏線だろうね+11
-1
-
1438. 匿名 2022/07/17(日) 21:30:41
>>1407
感じ方は人それぞれですね 私は大好きな作品です+7
-6
-
1439. 匿名 2022/07/17(日) 21:38:12
1話見た限りだと要するにどこか世間とずれてる主要キャラ5人がまともな人なら取り合わないずれた証言を真っ向から信じて捜査して解決する話?+2
-1
-
1440. 匿名 2022/07/17(日) 21:39:56
>>1420
西野七瀬の旦那役だね
味方良介です
名前だけでも覚えて帰ってください+2
-2
-
1441. 匿名 2022/07/17(日) 21:46:34
>>1435
林遣都の初恋ってことなのね
もう一回見てきます
ありがとうね
+9
-2
-
1442. 匿名 2022/07/17(日) 21:47:46
>>1430
本編もみたよ
趣味の話から気があって恋愛していって
会社員になって亀裂みたいなんできて別れみたいな
ありきたりの感じ
特に別れのあたりが型通りでかつ物足りない描写で心理描写がたりなくてなんで別れたか?がしっかりしてなかったな〜と
せめて上司とがっつり浮気した方がよかった等
恋愛の格好悪い部分描きたくなかったんかな〜と
この人格好つけたがる気があるような。。。
きれいな画はあったといえばあったけど
そこで予告編あわせてうまくやったな〜と
+3
-4
-
1443. 匿名 2022/07/17(日) 21:48:16
愛しい嘘からの流れで
林遣都にはイケメンキャラやってほしかった〜+7
-5
-
1444. 匿名 2022/07/17(日) 21:49:17
よくわからんドラマ+6
-5
-
1445. 匿名 2022/07/17(日) 21:54:33
登場人物が多すぎる感じ+3
-5
-
1446. 匿名 2022/07/17(日) 21:54:41
これ面白くなるの?+7
-3
-
1447. 匿名 2022/07/17(日) 21:59:29
>>1442
>>1407の人だよね?
本編も見ずに面白くなかったって判断している人なんて思ってないよ+0
-1
-
1448. 匿名 2022/07/17(日) 22:00:30
>>1443
きっといつか他のドラマでまたやるよ
振り幅すごくて本人も大変だろうけど、今回みたいにここまでクセ強で憎めないキャラというのは何気に初めてな気がするからワクワクするよ+14
-2
-
1449. 匿名 2022/07/17(日) 22:02:53
>>1282
林遣都からみた初恋は松岡茉優で実は悪魔の様な子だったって事かな?
+7
-0
-
1450. 匿名 2022/07/17(日) 22:06:40
>>1447
そうそうです
まあそう思われたとは思わなかったけど
なんとく感想書いてしまいましたすみません
m(_ _)m
+0
-3
-
1451. 匿名 2022/07/17(日) 22:07:38
1回目はガルちゃんしながらだとつまらなく感じたけど
改めて見たら普通に楽しめた。特に事故演出再現とか凝ってて好き。
まだ1話目だから伏線が散らばってて意味分からないけど、のちのち意味が分かるのを期待してる。+44
-6
-
1452. 匿名 2022/07/17(日) 22:07:51
>>574
あまちゃん+7
-4
-
1453. 匿名 2022/07/17(日) 22:12:54
>>1441
役に立って良かった!
林遣都の初恋という表現で気づいたけど、林遣都はこじらせた童貞キャラや切ない片想い、ピュアな恋愛してる役が多いな+22
-4
-
1454. 匿名 2022/07/17(日) 22:20:42
問題のあるレストランってそんなによかったかな
なんか野島伸司か!ってくらい大袈裟にフィクションに振り切ってる感じがしてシラーっとしたわ
この恋を思い出して泣いてしまうの1話もやりすぎって思ったし
最高の離婚みたいなのがちょうどよい
+11
-7
-
1455. 匿名 2022/07/17(日) 22:21:43
>>1155
わかる
話入ってこないって言ってる人多いけど、色々散りばめられてる感じだったから、ガルちゃんやりながらだとわかんなくなるとこ多いだろうなって思った
私は全部見終わってからガルちゃん見たから、話普通に入ってきたけど
文句ばっか言ってる人達は来週からもう来なくなるといいね+34
-7
-
1456. 匿名 2022/07/17(日) 22:24:20
>>1407
え?花恋めっちゃ泣いた
アラフォーだけど+12
-6
-
1457. 匿名 2022/07/17(日) 22:36:45
リアルタイムで見終わった後に、めちゃめちゃ面白かったってコメントしたら、マイナスコメントいっぱいきて、そんなに面白くない人多いの?!ってびっくりしたけど今見たらプラスが多かったから、
面白いって感じてた人達はガルちゃんせずにじっくり集中して見てたんだろうな~って思った
実況しながら俳優の容姿ああだこうだ言ってドラマ見るのが好きな人向きのドラマではないね+66
-4
-
1458. 匿名 2022/07/17(日) 22:48:14
>>1384
ね。演技普通に上手いし個性的だし、この役合ってると思うけどな。
この役難しそうだし演じれる同年代くらいの女優あんまり思い付かないけど、誰ならいいの?って思うわ。+34
-4
-
1459. 匿名 2022/07/17(日) 22:50:33
こうなってほしい、と期待してスカされるドラマより
何処へ連れて行かれるんだろ?のドキドキ感が楽しい+28
-6
-
1460. 匿名 2022/07/17(日) 22:54:10
>>1362
伊藤沙莉さんだと存在感が強すぎない?
全部持ってっちゃいそう+2
-6
-
1461. 匿名 2022/07/17(日) 22:57:24
>>1362
伊藤沙莉じゃなくてよかったわ+29
-2
-
1462. 匿名 2022/07/17(日) 22:59:30
松岡茉優の目が気になりすぎる+7
-4
-
1463. 匿名 2022/07/17(日) 23:10:48
めっちゃ面白かった!
林くんは安田さんに恋してるってこと?初恋!
いろいろみんな謎があるぞ。今のところ今期イチ。+13
-6
-
1464. 匿名 2022/07/17(日) 23:17:54
野暮用でじっくり観れなかったけど、面白かった。
田中裕子が出てきた瞬間ワクワクしたw
坂元脚本に欠かせない。
松岡茉優は二重人格っぽいし、登場人物みんな複雑だな。+44
-7
-
1465. 匿名 2022/07/17(日) 23:33:07
>>1407
めちゃめちゃ良かったけどなー
花束は友達と2回観に行ったもん
+13
-7
-
1466. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:25
四人の表情演技にゾクゾクする+6
-3
-
1467. 匿名 2022/07/17(日) 23:41:43
>>1297
脇が豪華じゃない?
伊藤英明、ヤスケン、田中裕子、ついでに毎熊さん+26
-5
-
1468. 匿名 2022/07/17(日) 23:42:56
仲野太賀の間合いの良さと柄本佑の変人ぶりとその上をいく林遣都の変人ぶりw
今期ドラマの中で一番好きかも
来週が楽しみです+53
-8
-
1469. 匿名 2022/07/17(日) 23:49:28
>>1362
松岡さんの役に伊藤沙莉は合わないし浮きそうだから無いと思うなぁ+11
-4
-
1470. 匿名 2022/07/17(日) 23:53:08
>>43
カルテットっぽいと思ったら同じ脚本家だったんですね!林遣都の怪演見たいから次回も楽しみ+22
-2
-
1471. 匿名 2022/07/18(月) 00:45:20
期待して観たけど
つまらなかった
豪華な演者使いすぎ
+5
-19
-
1472. 匿名 2022/07/18(月) 00:53:53
>>1471
豪華な演者…
田中裕子くらいしかいないだろ+6
-14
-
1473. 匿名 2022/07/18(月) 01:27:53
「豪華なキャスト」に不満がある人がまだ残ってるんだ。笑
雑誌のドラマ特集いくつか見たけど、どのライターもキャストが豪華と書いてたよ。田中裕子は坂元ファンなら絶対喜ぶキャストだけど、メイン4人に伊藤英明は皆主役級なうえ、ヤスケンも贅沢に使われてるから、そりゃ豪華だよね。
過去の坂元作品に愛着があってそれに出てた人が出るのが正義って書いてる人がいたけど、坂元愛を拗らせた人が多いな。+15
-5
-
1474. 匿名 2022/07/18(月) 01:28:08
>>896
綾野剛の工作員?!ヤバいね笑
綾野剛のガーシー関連の噂、私もガルで知ってるし、綾野剛に対してのイメージそんなに良くないけど、
その綾野剛本人と切り離して見れるくらい、ドラマは面白かったよね
スポーツ(マネジメント)ってテーマが、明るくて、爽やかで、日曜の夜にとっても良いと思うなー
2話の天才スケボー少女の話も面白かったよね
ついでに言っとくと、オールドルーキー面白いと思ったら、脚本は福田靖さんだよ〜(HERO.龍馬伝.他)+3
-8
-
1475. 匿名 2022/07/18(月) 01:29:42
>>610
それ「最愛」での役名(しかも本当は違う笑)じゃん!笑+8
-0
-
1476. 匿名 2022/07/18(月) 01:34:53
>>1474
オールドルーキーくらいしか平均二桁取れそうにないから何とか頑張ってもらわないと
どんどん予算下げられてるから+1
-7
-
1477. 匿名 2022/07/18(月) 01:39:32
>>1451
録画見てて、面白くないな、私だけ?とガルちゃん見に来た。
もう一度ちゃんと見て見るー+10
-6
-
1478. 匿名 2022/07/18(月) 02:29:24
坂元さんユリイカの対談見ても連ドラへの情熱がなくなってきてんだろうな
それでも、生きてゆく書いた頃のなんとしてでも作り上げてやる闘いの気持ちがないな+5
-5
-
1479. 匿名 2022/07/18(月) 06:15:20
>>1434
鋭い!伏線なのかー!
何のかはこれからわかるね。
+15
-0
-
1480. 匿名 2022/07/18(月) 08:04:53
>>1421
そしたら嬉しいなぁ😃+4
-0
-
1481. 匿名 2022/07/18(月) 08:16:58
>>1480
よこ
伊藤英明は絶対何かあるよ、と思わせるキャスティング
すでに初回から怪しかったし
林遣都と松岡茉優がいて伊藤英明がいたら悪の教典のヤバい教師を連想するw
メインがみんなヤバい人をやらせたら天下一品タイプ+27
-1
-
1482. 匿名 2022/07/18(月) 08:22:56
坂元作品だから期待してたのに思ったのと違う、っていうとこからキャストも貶したいって人が居座ってんのかね+11
-3
-
1483. 匿名 2022/07/18(月) 08:25:46
坂本さんの作品だから期待してたのとキャストが魅力的だったけどなんか微妙だったから2話目見るか悩む+4
-8
-
1484. 匿名 2022/07/18(月) 08:39:18
>>1482
最初からキャストが弱いだ何だと書いてる人がいるから、坂元さんの作品に自分が出てほしい役者がいないのが不満な人がいるんだと思う
それに加えて内容が合う合わないハッキリしてるドラマだから、面白いと書いてドラマの話してる人たちに、つまらない、どこが面白いの?どこが豪華?と突っかかる
不毛な人たちだね+19
-2
-
1485. 匿名 2022/07/18(月) 08:41:50
ユニコーンに乗っての西島さんも小鳥。
メインキャストが同時期のドラマで二人も”小鳥”って全くの偶然なんだろうけど、また小島じゃなくての小鳥か!って思ったw+8
-0
-
1486. 匿名 2022/07/18(月) 08:52:02
>>610
この人って、美人ではないし演技も上手くないし、何枠で出してもらえてるんだろう??
+11
-7
-
1487. 匿名 2022/07/18(月) 09:32:58
>>1162
1月のドラマ内容と主演まで漏れてるから近々のことでは無さそう+4
-1
-
1488. 匿名 2022/07/18(月) 09:59:20
>>1463
摘木星砂さんにって言ってたから安田さんじゃなくて松岡茉優に恋したっぽいよ!+11
-0
-
1489. 匿名 2022/07/18(月) 10:06:32
太賀可愛いなー+7
-1
-
1490. 匿名 2022/07/18(月) 10:24:36
>>1376
純愛ディソナンスの冨田やすこ見てたら松岡茉優って将来こんな女優になりそうって思った。
+3
-0
-
1491. 匿名 2022/07/18(月) 10:28:54
>>1488
けっこうプラスついてるから、へーそういう見方もあるのかー!と少し真に受けてたけど、そうだよねw
楽しんで見たのが伝わるからほっこりするけどw+4
-0
-
1492. 匿名 2022/07/18(月) 10:32:23
坂元脚本とこのドラマの演出合ってないと思う
微妙な評価の人はその部分で引っかかってるんじゃないかな+10
-5
-
1493. 匿名 2022/07/18(月) 10:38:33
>>574
NHKで10年くらい前にやってた「銀二貫」てドラマは素晴らしかったよ。
直前の「あまちゃん」のヤンキーからガラッと変わった役柄で、それでこの人の上手さを思い知った。
役柄毎でコロコロ変わる人だから「松岡茉優」としてのイメージが定着し辛い女優さんなんだと思う。
ただ、事務所の売り出し方がまずいと感じてる。
ロペピクニックのイメガやってたかと思ったらハニーズのイメガやったり、そういうのは他のタレントさんモデルさんにやらせればいいのに、って残念に思う。+7
-3
-
1494. 匿名 2022/07/18(月) 10:41:36
良いレビュー。面白い。
ちゃんと見てたけど、ここまでしっかり理解できてなくて目から鱗。
実況しながらだと余計に、この坂元節の台詞や演出の妙を理解できないからつまらなく感じるんだと思う。『初恋の悪魔』はルービックキューブのようなドラマだ | 初恋の悪魔 | TVerプラス - 最新エンタメニュースplus.tver.jp赤、青、黄、緑、オレンジ、白。いろんな色がごちゃまぜに並んでいる。まだ1面も揃っていない。どこから動かせば揃うのかもわからない。でも、思わず手が伸びる。ああでもないこうでもないと頭をひねる。気づいたら、そのわからなさに取り憑かれている。
+14
-13
-
1495. 匿名 2022/07/18(月) 10:42:36
>>1400
はみだし者の変わり者感を出したいのかな+2
-0
-
1496. 匿名 2022/07/18(月) 10:45:54
>>1490
分かる!
富田靖子感、松岡さんからは前々から感じてたよ
+7
-1
-
1497. 匿名 2022/07/18(月) 10:46:52
>>1495
渚は変わり者というより要領悪いけど一生懸命な新米刑事だから、その真面目だけど不器用な感じを出すためじゃないかな+14
-0
-
1498. 匿名 2022/07/18(月) 10:49:21
>>1402
坂元ドラマは集中して観たいタイプの作品だよね。
会話劇や空気感を思う存分味わいたい、楽しみたい。
片手間で観るタイプの作品ではないから「実況したい人」には不向きだと思う。
私は思う存分面白かった!今期一番!+26
-5
-
1499. 匿名 2022/07/18(月) 11:06:18
伊藤英明は太賀を駒として扱ってるように見せかけて、裏で林・松岡(どちらも元県警の刑事)に太賀の内偵を指示して(もしくは仕向けて)たりしないかな?
・松岡が見ようとしていた段ボールのナンバー(おそらく太賀兄殉職の証拠品)
・お互いを知る前に病院駐車場ですれ違う太賀と松岡
・太賀がインターフォン鳴らすと同時にすぐ開いたドアと「世の中には知らない方が良かった事がある」というセリフ
・田中裕子の「あんたなんで首突っ込もうとしてるんだ?」というセリフ
ここら辺が引っかかる。+8
-2
-
1500. 匿名 2022/07/18(月) 11:23:08
太賀が飛び抜けて上手い。+5
-11
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する