-
1. 匿名 2022/07/16(土) 19:31:28
出典:ogre.natalie.mu
“絶対一人で読まないで下さい”、LINEマンガオリジナルのホラー作品555話を無料公開 - コミックナタリーnatalie.muLINEマンガによるマンガ無料公開キャンペーン「【閲覧注意】ガチすぎる!怖すぎる!夏の最恐ホラー特集!」が、本日7月16日から20日まで開催されている。<略>無料公開の対象となる話数は特設サイトでご確認を。
↓苦手な人は閲覧注意+5
-4
-
2. 匿名 2022/07/16(土) 19:31:55
読みたいけど絶対読むななら読めない残念+68
-1
-
3. 匿名 2022/07/16(土) 19:31:55
エロいのありますか?+4
-14
-
4. 匿名 2022/07/16(土) 19:32:35
>>3
LINE漫画って大事なところ光で隠してたりしない?そこが見たいんだよー!と思ってるよ+53
-3
-
5. 匿名 2022/07/16(土) 19:32:55
じゃあ何人で読めばいいんだよ+30
-2
-
6. 匿名 2022/07/16(土) 19:33:04
広告かと思って開いてみたら違った+8
-0
-
7. 匿名 2022/07/16(土) 19:33:27
LINEマンガは韓国の漫画ばっかりでコレジャナイ感がある+122
-4
-
8. 匿名 2022/07/16(土) 19:33:46
孤独なのでじゃあ読めません😄+2
-0
-
9. 匿名 2022/07/16(土) 19:34:04
?
>>5の後ろにもう1人いるじゃん。
+28
-1
-
10. 匿名 2022/07/16(土) 19:34:19
また、韓国アプリかよ+57
-5
-
11. 匿名 2022/07/16(土) 19:34:57
漫画を複数人で読んだことはやまだかつてない+26
-0
-
12. 匿名 2022/07/16(土) 19:35:06
>>5
なんか笑ったwワラワラ集まって読むのだろうか+23
-0
-
13. 匿名 2022/07/16(土) 19:35:44
無料チケットでちびちび読むやつじゃなくて、全話さっくり一度で見れるやつ?
+6
-0
-
14. 匿名 2022/07/16(土) 19:36:17
LINEマンガの韓国ゴリ押し+19
-2
-
15. 匿名 2022/07/16(土) 19:36:45
>>9
ヤダ!ホラー!+13
-0
-
16. 匿名 2022/07/16(土) 19:39:44
>>7
韓国の会社でしょ?+22
-2
-
17. 匿名 2022/07/16(土) 19:39:59
line漫画って、タイムラインとかに、
自分の読んでる漫画とか出ちゃうんだっけ?
だから読もうと思わない。+7
-4
-
18. 匿名 2022/07/16(土) 19:41:24
>>7
カゾク面白いよ😃
ちなみに日本の作家による日本の漫画です。+5
-0
-
19. 匿名 2022/07/16(土) 19:42:06
おう😀lineマンガは絶対読まないぞ。+2
-3
-
20. 匿名 2022/07/16(土) 19:43:06
>>17
えっ!本当?+4
-0
-
21. 匿名 2022/07/16(土) 19:44:42
ラインナップで既に無理+0
-2
-
22. 匿名 2022/07/16(土) 19:45:34
>>16
それな+2
-0
-
23. 匿名 2022/07/16(土) 19:46:30
面白そう
後で読んでみよーっと+4
-0
-
24. 匿名 2022/07/16(土) 19:46:45
>>17
それは続きをもっと読みたい人が「友達におすすめして読む」を利用した場合のみだよ。
何もしなければ大丈夫!+6
-0
-
25. 匿名 2022/07/16(土) 19:46:53
ありがとう。
今1人だけど読んでくる!w+0
-0
-
26. 匿名 2022/07/16(土) 19:47:14
>>7
LINE漫画は読んでないんだけど同じ韓国企業のピッコマも韓国人が書いてる感じの漫画多いよね
それで設定は何故か日本
なんでなんだろ
LINE漫画もそんな感じ?+29
-0
-
27. 匿名 2022/07/16(土) 19:51:15
>>9
上からも覗いてるよ+7
-0
-
28. 匿名 2022/07/16(土) 19:53:41
パンプキンナイトは最初びっくりしたけどだんだんギャグに見えて面白い+7
-0
-
29. 匿名 2022/07/16(土) 19:53:57
デッドランナー見てきたけど、グロいのもあるけど、絵が見てて疲れるから5話で辞めた+0
-0
-
30. 匿名 2022/07/16(土) 19:56:25
>>26
絵柄がワンパターンだしなんかヌメッとした絵ばっかりですぐ韓国産だって分かる
+29
-0
-
31. 匿名 2022/07/16(土) 19:56:46
>>2
好きな返しw+0
-0
-
32. 匿名 2022/07/16(土) 19:57:30
パンプキンナイトはホラーって言うよりかスプラッター系のグロ漫画だよ。めちゃコミで全部読んだ。
でも最後部分的に何故かちょっと泣ける部分もある。+1
-0
-
33. 匿名 2022/07/16(土) 19:58:38
>>26
設定が韓国じゃウケないから日本設定なんじゃないの、所々おかしいけど
韓国じゃ日本が舞台である筈のコナンやドラえもんの舞台を韓国に魔改造して、東京はソウル、大阪は釜山とかに変えて出版してるからその逆をやってるんだと思う+11
-0
-
34. 匿名 2022/07/16(土) 20:01:57
>>24
ε-(´∀`;)ホッ+1
-0
-
35. 匿名 2022/07/16(土) 20:04:03
やだ、読む+1
-0
-
36. 匿名 2022/07/16(土) 20:08:33
生き血を吸う幼女って漫画覚えてる+1
-0
-
37. 匿名 2022/07/16(土) 20:09:45
>>26
出版界では外国の作品を翻訳して出版するという時に人物の名称とかを翻訳先の国風に変えたりが結構ある。ローカライズの一つ。
古くはオランダ生まれのミッフィーが本国ではうさぎちゃんを意味するナインツェなんだけど外国の人には覚えにくいからと英語圏での名前をミッフィーにしたり日本でも昔は絵本では「うさこちゃん」だった。
韓国モノは韓国ドラマとかですでにある程度馴染みあるから漫画も別に韓国そのまんまの名前でいいのになとは個人的には思う。描かれてるキャラの行動とかオイオイな展開とかまあ韓国だしなーで受け止められるしw+8
-0
-
38. 匿名 2022/07/16(土) 20:10:10
ホラーの絵ってすごく上手いか逆にすごく下手な方がおぞましさ増す。
中途半端に下手だと萎える。
韓国系のホラーも好きだよ。LINEマンガだと餌と瓜二つの娘が好き。
瓜二つの娘はヒューマンドラマのカテゴリだったけど結構ゾワゾワする。+0
-0
-
39. 匿名 2022/07/16(土) 20:14:16
韓国アプリだしもうやってないわ
ホラーは好きだけど読めないわ+1
-2
-
40. 匿名 2022/07/16(土) 20:18:00
>>37
私も韓国なら韓国の設定で良いのになって思ってる。
最近とあるファンタジー漫画で登場人物が泣きながら自分の胸を叩いていて、急なドラミングどうした??って思ってたら、コメ欄で韓国式のつらいときの表現方法なんだと初めて知った。作者が韓国人だとそういう齟齬が出るよね。+7
-0
-
41. 匿名 2022/07/16(土) 20:22:49
>>28
尚子が可愛いし、思ってたより面白かった。+0
-0
-
42. 匿名 2022/07/16(土) 20:36:12
>>26
なんか変だよね。そんなに無理に日本設定にしなくてもって思う。+6
-0
-
43. 匿名 2022/07/16(土) 21:17:39
名前のない怪物は途中で作画担当が変わったのが残念だった+1
-0
-
44. 匿名 2022/07/16(土) 21:23:07
>>40
それってソビエシュって言うおばかさんのこと?+3
-0
-
45. 匿名 2022/07/16(土) 21:30:44
>>40
だから韓国の人ってすぐキレたりするのか‥
表現方法が豊かなんだね+3
-0
-
46. 匿名 2022/07/16(土) 21:36:11
>>11
急にクニちゃん+1
-0
-
47. 匿名 2022/07/16(土) 21:38:28
>>44
そう、ただのおバカさんだと思ってたけどあの日から言葉の通じるゴリラに昇格しました🦍+4
-2
-
48. 匿名 2022/07/17(日) 09:56:32
>>10
いらすと屋って何でもありますね(*ōωō*)+3
-0
-
49. 匿名 2022/07/17(日) 10:17:42
>>26
>>33
最近じゃ韓国設定のままの韓国漫画もある。
更正島や鉄槌教師は韓国設定のまま。
+3
-0
-
50. 匿名 2022/07/17(日) 11:05:58
"絶対一人では読まないで下さい"と言われてもさ、1つの漫画を2人以上で一緒に読むって今はなかなかないよね。
昔なら学校で男子が週刊誌の漫画を複数で読んでるとかあったけど、今そんなことしてる人見かけない。+0
-0
-
51. 匿名 2022/07/17(日) 22:56:22
>>18
自己レスだけど、読み始めると中毒になるのでこれから読もうとしてる人は気をつけてね。
雪、最強。+0
-0
-
52. 匿名 2022/07/18(月) 00:41:00
LINE漫画は、ほっとんどが最後まで見せてくれなくて、「最後は課金」ばっかりだから、
最期が見れなくて悔しい思いをしたくないから、厳選してみたほうが、いい。+0
-0
-
53. 匿名 2022/07/19(火) 21:33:25
>>52
話数が少ない方がいい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する