ガールズちゃんねる

夕飯に冷凍餃子、夫に「手作りじゃないよね、甘えすぎじゃないの」と言われた女性の相談

2642コメント2022/07/21(木) 06:52

  • 2001. 匿名 2022/07/17(日) 01:29:31 

    あ?
    パートの人達が工場で野菜切ったりして
    立派な手作りだろ!
    嫌なら食うな!
    って私なら言い返すな。

    +13

    -6

  • 2002. 匿名 2022/07/17(日) 01:50:05 

    >>6
    男はこんなもの。
    一流料理人の料理をバカにして
    俺は最高の料理人だ!と威張り散らしておいて
    何もできない。
    要はSEX目的。

    以前カップ焼きそばの湯切りも出来なくて愚痴ばかり。
    説明書きの文字が大きくないメーカーが悪いと
    苦情の電話をしていた。

    +1

    -7

  • 2003. 匿名 2022/07/17(日) 01:50:07 

    >>1784
    市販の方が美味しいし

    って言い切ってるけど我が家では圧倒的に手作りの方が人気なんだけど…
    別に市販が悪いと言うつもりはないけど「市販の方が美味しいの当たり前なんだけど」みたいに言われると違和感あるの



    +7

    -3

  • 2004. 匿名 2022/07/17(日) 01:54:33 

    寿司でも握れバカ

    +0

    -0

  • 2005. 匿名 2022/07/17(日) 01:58:06 

    昔だけど、バーミヤンで買った冷凍餃子すごく美味しかったですよ。時間のやりくりが難しかったり、疲れやすい人の味方って思いました。食べるだけの人は、奥さんや彼女と一緒に手作りしてみてよって思ってしまう。料理って一生懸命やるもので大変だもの。

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2022/07/17(日) 01:59:00 

    >>60
    男性側も無理なのでなんの問題もありません

    +3

    -1

  • 2007. 匿名 2022/07/17(日) 01:59:02 

    >>1023
    それでも旦那さんはその倍以上は働いてるのでは

    +6

    -5

  • 2008. 匿名 2022/07/17(日) 01:59:42 

    >>1
    専業なら甘え以外なんなの

    +6

    -2

  • 2009. 匿名 2022/07/17(日) 02:00:53 

    >>1784
    それはさすがにどうかな…
    餃子に限らず料理することに関して無駄な時間とは思わんな。
    手間暇かければおいしいし。でもその手間暇をかける時間が惜しいから冷凍を買ってるわけで。
    冷凍餃子おいしいけど、だからって手間かけたからっておいしくないじゃん!みたいなことではないわ

    +4

    -0

  • 2010. 匿名 2022/07/17(日) 02:01:38 

    >>190
    で専業はなにすんの?見合ってないって話なんだが

    +7

    -3

  • 2011. 匿名 2022/07/17(日) 02:03:45 

    >>217
    これが答えなのに過剰に反応してる連中ってほんと寄生度合いが半端ないんだろうな。だから自分が指摘されたみたいに思えて苛立ってんだろう。旦那に同情。

    +6

    -2

  • 2012. 匿名 2022/07/17(日) 02:04:03 

    我が家は人数も多いため、コスパ問題で、キャベツでかさましした餃子を手作りします。皮は市販です。
    たまにリッチに、冷凍餃子をいただきます。東京オリンピックで話題になり、期待に満ちて食べたら美味しいこと!!
    夫も含め家族みんな、起業のみなさんの努力と技術に感動しました。

    手作りもいいし、冷凍もいい。冷凍でこの味を作れること、本当に素晴らしいです。そういう素晴らしさに話題がいかないこと、心配です。

    +5

    -0

  • 2013. 匿名 2022/07/17(日) 02:04:05 

    >>706
    男はマザコンだからね。
    そんなにママがいいならババーの乳でも飲んで来いや!ってお伝えしたい。

    +5

    -0

  • 2014. 匿名 2022/07/17(日) 02:04:39 

    >>1084
    旦那さん幸せものだね、ここに大量に巣食うくそ主婦どもは見習えよ

    +5

    -4

  • 2015. 匿名 2022/07/17(日) 02:04:50 

    冷凍餃子はおいしいし冷凍やレトルト使うことが悪いとは思わない。でも手作りすることを意識高いみたいに下げる風潮は好きじゃない。

    +3

    -0

  • 2016. 匿名 2022/07/17(日) 02:05:48 

    >>1391
    繁殖しか出来ない単細胞義父なんだね。

    +2

    -1

  • 2017. 匿名 2022/07/17(日) 02:06:27 

    >>2
    金の問題じゃなく、役割の全う度合いを問題にしてるんだよ。国語の成績悪そう。あなたみたいな人とは会話が成立しなさそうで、旦那さんいるならかわいそう。

    +8

    -1

  • 2018. 匿名 2022/07/17(日) 02:06:57 

    >>635
    朝ごはんとお弁当作って、水筒なんかも用意して洗濯物干して、ご飯食べさせて、食器洗い(食洗機も活用)して、こどもを幼稚園に送る。
    朝の家事だけで2時間かかりますが。
    買い物掃除、まだまだたくさん家事残ってるけど。

    +5

    -2

  • 2019. 匿名 2022/07/17(日) 02:07:56 

    >>282
    何言ってんだこいつ。そんな価値がないから今の立場なんだろ。

    +3

    -3

  • 2020. 匿名 2022/07/17(日) 02:08:15 

    >>2012
    ジョブチューンの味の素回見てたら冷凍餃子への努力のすごさに感服するよ。冷凍なんて〜とか言えないと思う。
    餃子は作る時もあるけど、あと一品どうしようって時に使ったり疲れて瀕死だけどなんとか家で食べたいってときには冷凍餃子に頼む。
    どっちもあっていいよね

    +5

    -2

  • 2021. 匿名 2022/07/17(日) 02:08:32 

    >>146
    一日仕事ってどんだけ要領悪いのよ笑

    +3

    -1

  • 2022. 匿名 2022/07/17(日) 02:09:39 

    >>545
    ほんとだよね、つか、この旦那は何が悲しくてこんな嫁といんだろう。捨てればいいのに。困るのはどっちだって話。

    +5

    -3

  • 2023. 匿名 2022/07/17(日) 02:10:13 

    >>1975
    それね。家事なんて1.2時間で終わる、掃除はルンバでーとか言ってる人って、ご飯は毎日一品料理でトイレ掃除とか風呂掃除とかろくにしてないんじゃないの?と思う。

    +7

    -1

  • 2024. 匿名 2022/07/17(日) 02:10:15 

    >>2018
    横だけど水筒の用意って家事のひとつに入るのか…
    洗ってあるんなら麦茶入れるだけじゃないの?!
    それ言い出したら会社員も仕事と一口に言っても、メール開いて返して…ってタスクだらけになりそうよ

    +6

    -4

  • 2025. 匿名 2022/07/17(日) 02:10:43 

    >>737
    じゃあ夫も気分次第で今月は生活費なしでってしてよさそうだね!

    +3

    -1

  • 2026. 匿名 2022/07/17(日) 02:10:47 

    >>2018
    さすがに要領わるくないか!とか言ったらマイナスの嵐なんだろうか

    +7

    -2

  • 2027. 匿名 2022/07/17(日) 02:12:26 

    >>2021
    横だけど皮から餃子300個作ってみな?大変だよきっと。
    うちは50個くらいしか作らないけどまぁ大変。美味しいけどね。

    +0

    -1

  • 2028. 匿名 2022/07/17(日) 02:14:14 

    >>1926
    そうか?どうせ冷食食べさせられんなら気軽に外食なり自分で好きなもの買ってきて食べるなりできるしむしろ気楽そうだが。妻のコストもかからなくなるし。洗濯も乾燥機付きなら誰でもできるしな。専業の価値なんてそんなもん。

    +2

    -2

  • 2029. 匿名 2022/07/17(日) 02:14:55 

    >>1694
    文句あるなら好きに稼いで自立したら?で終わり。

    +4

    -0

  • 2030. 匿名 2022/07/17(日) 02:15:58 

    外で働いて生活費入れるだけで毎日美味しい手作りご飯作ってもらえるなんて男って楽だね。仕事大好きな私からしたら羨ましい。

    +2

    -2

  • 2031. 匿名 2022/07/17(日) 02:16:22 

    一生懸命苦労して下手くそながらも手作り餃子を作って、それで美味しくなかったらなんて言うんだろう

    +2

    -0

  • 2032. 匿名 2022/07/17(日) 02:16:48 

    >>2024
    3人分で4本、それぞれ違う中身(麦茶、コーヒー、松葉茶、紅茶)で、煮出したりドリップしたりで結構手間かかるのよ。

    +5

    -0

  • 2033. 匿名 2022/07/17(日) 02:16:58 

    >>14
    ほんとに。逆に妻が夫に餃子作ってほしいって言ったら冷凍で出てきたって話なら夫側が炎上するわけで。ほんと寄生専業は終わってるわ。がるちゃんには底辺大杉じゃない?

    +14

    -8

  • 2034. 匿名 2022/07/17(日) 02:17:19 

    >>2027
    うち5人家族だから作り置きする分も含めて200個くらいかな
    例え300個だとしても、一日仕事は要領悪すぎか大袈裟すぎ

    +2

    -0

  • 2035. 匿名 2022/07/17(日) 02:19:27 

    将来息子がこんな事言うくだらん男に育たないように、母である私はこれからも冷凍餃子で貫くと決めたわ

    +3

    -2

  • 2036. 匿名 2022/07/17(日) 02:20:07 

    >>2034
    皮からこねて作るの?

    +0

    -1

  • 2037. 匿名 2022/07/17(日) 02:20:26 

    働いて生活費稼いでるから偉いみたいな言い方が鼻に付く
    こちとら、あんたがゆっくりお休みの日でも年中無休で家事やってますけど?
    正月もお盆も

    +3

    -2

  • 2038. 匿名 2022/07/17(日) 02:20:32 

    >>2007
    ね、算数できないのかな

    +5

    -2

  • 2039. 匿名 2022/07/17(日) 02:23:04 

    >>2036
    そうだよー
    小さくちぎって一つ一つさっと伸ばして包む
    うちはその方が美味しいからそうしてる

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2022/07/17(日) 02:23:37 

    >>654
    うちの夫かと思った

    +1

    -0

  • 2041. 匿名 2022/07/17(日) 02:24:36 

    >>1
    食中毒が心配な時期ですので万全な対策としてあえて冷凍食品出していますが何か?って言うたれ

    +3

    -1

  • 2042. 匿名 2022/07/17(日) 02:24:51 

    >>2037
    お互いの責務を全うしてるかってテーマだろ。話通じなそうなやつだな。

    +5

    -1

  • 2043. 匿名 2022/07/17(日) 02:25:25 

    >>2037
    私は仕事して稼ぐ方が家事の何倍も楽で好きだし、旦那より稼ぎいい。子供が未成年だから家事は折半で共働きだけど旦那が主夫やってくれるなら冷凍食品でもなんでも文句言わないし嬉しい

    +4

    -2

  • 2044. 匿名 2022/07/17(日) 02:25:28 

    >>2032
    3種類セットしてお湯注ぐだけじゃないの?!
    うちも私は紅茶、夫はコーヒー、娘は麦茶だけどドリップしたり蒸らしてる時間は動けるから実質手間かかるのは3,4分じゃない?それを家事としてカウントするって割とすごいと思う。
    名もなき家事ってやつ?

    +3

    -3

  • 2045. 匿名 2022/07/17(日) 02:26:51 

    >>2044
    不器用なんじゃない?

    +4

    -0

  • 2046. 匿名 2022/07/17(日) 02:27:33 

    餃子の満州最高

    +2

    -0

  • 2047. 匿名 2022/07/17(日) 02:28:37 

    >>2037
    そりゃ専業主婦ってそういうものじゃないのか…としか言えないわ。美容師やってて「土日祝日とかないんだけど!」って言ってるようなものでしょ
    その代わりに平日は自分のペースで仕事(家事)こなせば後は自由時間でも文句は言われないわけじゃん。サラリーマンなら自分の仕事終わったから昼寝するなんてできないよ。
    専業主婦ってフリーランスと変わらないよ。

    +7

    -0

  • 2048. 匿名 2022/07/17(日) 02:29:28 

    >>1
    例え冷凍でも帰ったら頼んどいたメニューが勝手に出てくるだけマシだろうがよ

    +1

    -2

  • 2049. 匿名 2022/07/17(日) 02:29:42 

    >>2044
    水筒作るのに2時間かけてるという話しではないんだがwなにが大変と思うかは人それぞれじゃない?
    というか、なんでそんなにつっかかるのか不思議なんですが。

    +4

    -0

  • 2050. 匿名 2022/07/17(日) 02:29:43 

    >>250
    確かにそうなんだけど、旦那さんの方も仕事したくない日あるんじゃない?
    でもそっちは手抜いたり普通はできないよね

    +4

    -0

  • 2051. 匿名 2022/07/17(日) 02:30:53 

    すぐ専業は家事が大変云々と言い出すが、大抵1番大変な日の話を持ち出すんだよな。毎日やってない家事もあたかも毎日やってるかのように時間数にカウントする。まあそうでもしなきゃ正当性確保できないって内心わかってるんだろうね。

    +6

    -3

  • 2052. 匿名 2022/07/17(日) 02:31:25 

    この手の話題が出るたびに思うけど、こういう思考の人だって結婚する前にわからないものなのか

    +4

    -0

  • 2053. 匿名 2022/07/17(日) 02:32:00 

    >>1954
    唐揚げは楽。

    +0

    -0

  • 2054. 匿名 2022/07/17(日) 02:32:21 

    >>2048
    どんな底辺生活を前提としてるの?

    +3

    -1

  • 2055. 匿名 2022/07/17(日) 02:33:23 

    >>1
    冷凍より手作り餃子が好きで、かつ餃子が大好きだから本当は週2くらいで作って食べたいけど大変すぎて月1あるかないかくらい
    例え休みで疲れてなくても大好きだとしても何十個も包むのキツい
    少しでもラクしたくて便利用品買ってみたり、皮を適当に包んでみたりしたけど美味しくないし、子供も手つけないし
    料理が嫌いなら手作り餃子なんて地獄でしょ

    +5

    -0

  • 2056. 匿名 2022/07/17(日) 02:33:38 

    >>2044
    コーヒーは豆からひいてるし紅茶もティーパックじゃないし、麦茶も松葉茶も煮出してるのでね。
    やり方があなたとちがうみたいだからなんとも。

    +0

    -0

  • 2057. 匿名 2022/07/17(日) 02:33:51 

    >>2037

    じゃ、旦那と変わればいいよ。
    仕事しといで。

    +3

    -1

  • 2058. 匿名 2022/07/17(日) 02:34:28 

    >>2054
    は?私は家帰ったら作らないといけない側だから

    +1

    -3

  • 2059. 匿名 2022/07/17(日) 02:35:42 

    >>635

    2時間は無い。
    でも、主婦が楽なのはたしか。
    幼児居たら大変。

    +9

    -1

  • 2060. 匿名 2022/07/17(日) 02:35:43 

    >>2056
    横だけどそこまでくるともう家事というか趣味の領域だね
    麦茶も煮出したてじゃないといけないのはすごい

    +5

    -0

  • 2061. 匿名 2022/07/17(日) 02:36:36 

    >>2058
    相手が1と同じで専業なら底辺生活だね、かわいそう

    +2

    -1

  • 2062. 匿名 2022/07/17(日) 02:38:55 

    >>2060
    好きでやってんなら、大変大変っていうなよって感じにしか思えないや
    この人結局何を主張したいの?私は暇ですって主張か

    +4

    -2

  • 2063. 匿名 2022/07/17(日) 02:39:08 

    >>2051
    要領悪そうな人は多いよね
    我が家は朝食も旅館みたいに作ってるんですけど?Tシャツにもアイロンかけてますが?みたいな雰囲気の人もいるけどそこまでする人が普通かと言われるとそうでもないよね。

    +5

    -2

  • 2064. 匿名 2022/07/17(日) 02:39:18 

    >>5
    なんでこんなグチグチ文句言ったり、パワハラやモラハラしたり浮気するようなクズ野郎に限って結婚できたり、モテるの?
    日本の女って見る目なさすぎね?

    +7

    -2

  • 2065. 匿名 2022/07/17(日) 02:39:48 

    >>2061
    家帰ったらって文章から何も読み取れない脳みそで可哀想

    +2

    -2

  • 2066. 匿名 2022/07/17(日) 02:40:16 

    >>21
    包みも含めて全部面倒!

    +0

    -1

  • 2067. 匿名 2022/07/17(日) 02:40:19 

    >>2062
    その通りだよ。好きでやってるなら大変大変っていうなよって思ってる。

    +5

    -0

  • 2068. 匿名 2022/07/17(日) 02:41:52 

    >>2063
    そうだよね、好きでやってんでしょ、暇だから、としか言えない。ドヤ顔で言われてもコイツ大丈夫か?でしかないよね。

    +4

    -0

  • 2069. 匿名 2022/07/17(日) 02:42:48 

    >>168
    子なしだから外食行きやすいし餃子安いし店で食べる、家で食べる餃子はつまみだから冷凍餃子でいいし
    子供がいたら義母が手作りしてようが今の時代テイクアウトとかあるんだから手作りにこだわる古い考えの旦那は臨機応変に動けない時代遅れの人かと思ってしまう

    +0

    -1

  • 2070. 匿名 2022/07/17(日) 02:43:28 

    >>2067
    手際が悪いことを手間暇かけてると思ってる人はいるよね
    べつに時短したからどうという話ではないのに手間かけるのがいいこと、こだわってるって思ってる人。
    そういう人がこのトピの冷凍餃子反対の旦那さんみたいなタイプなんだろうね

    +5

    -3

  • 2071. 匿名 2022/07/17(日) 02:43:45 

    >>2026
    そう言われて今なんで2時間もかかるんだろう、と自分の中で整理してみたけどやっぱり2時間かかるなぁ。
    朝ごはんと弁当3つ水筒で1時間、洗濯物やりつつご飯たべさせ、でかける支度させたりで20分、幼稚園の送りがドアtoドアで25分、食器洗い、テーブルの上下綺麗にして、キッチン軽く掃除してなんかで10-15分くらい。

    +1

    -3

  • 2072. 匿名 2022/07/17(日) 02:44:08 

    >>92
    そりぁ当たり前じゃん。
    主婦の麻婆豆腐より、陳健一の麻婆豆腐の方が数倍美味しい。

    でも、家計と要相談になる。
    ド庶民には厳しい。

    +4

    -0

  • 2073. 匿名 2022/07/17(日) 02:45:26 

    >>2070
    それはまた話ずれてるわ

    +4

    -2

  • 2074. 匿名 2022/07/17(日) 02:46:34 

    >>1363
    大昔のママンの時代は冷凍食品がなかったから、餃子は手作りするしかなかったのよね

    だからママンが今の時代に産まれていたらママンだって手作りなんかめったにしなかっただろうに、妻を責めるなんて、時代を恨めば?ナンセンスな旦那だな~

    共働き家庭なら「手作りしか嫌ならお前(旦那)が作れば!」と言えばいいのに

    +12

    -2

  • 2075. 匿名 2022/07/17(日) 02:49:01 

    >>1
    冷凍餃子の方が美味しいし安く済むのに
    こんな旦那ほんとにいるの?
    居たらバカじゃね?と思う

    +1

    -2

  • 2076. 匿名 2022/07/17(日) 02:49:18 

    >>1363
    クックパッドをママン手作りの味だと思ってるって話もマジであるかもしれない

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2022/07/17(日) 02:50:19 

    >>2062

    急須にお茶っ葉を入れて、冷ましたお湯を入れて、湯飲みに注ぐ。
    これを面倒と思う人が多い、現代だから「趣味の領域」だと思う人も多いはず。

    +3

    -0

  • 2078. 匿名 2022/07/17(日) 02:50:22 

    >>2047
    世の中には家政婦って仕事があって月給は平均29万円だそうですよ。それをタダ働きでさせといてクオリティに文句つけんなって思います

    +3

    -6

  • 2079. 匿名 2022/07/17(日) 02:51:23 

    >>2075
    冷凍食品の方がおいしいって普段どんな不味いもの食べてるのあなた。まあこの旦那さんは嫁を間違ったってだけだと思うわ。料理上手な人と再婚してくださいな。

    +5

    -2

  • 2080. 匿名 2022/07/17(日) 02:52:13 

    >>2078
    家政婦はプロなんであなたみたいな素人と同列に論じないでもらえますか?

    +5

    -2

  • 2081. 匿名 2022/07/17(日) 02:52:24 

    >>2062
    家事なんて1日1.2時間で終わる→朝の家事で2時間はかかるんだが、とコメントしたらその中の水筒作りだけがピックアップされて手間かけ過ぎとご指摘受けてますが、まぁ別に何を思うかは人それぞれだからいいけど暇じゃないし大変アピールをするつもりはないよw

    +1

    -1

  • 2082. 匿名 2022/07/17(日) 02:52:55 

    >>2063

    「丁寧な暮らし」とやらをしてるんでは?
    野田ほうろう大活躍。

    +2

    -0

  • 2083. 匿名 2022/07/17(日) 02:53:34 

    >>2069
    餃子作るのは娯楽になりつつあるわ。子供とクッキー焼くみたいな
    作った餃子もおいしいけど余裕があるときじゃなきゃできない。生姜焼き作るのと同じ心持ちで餃子を作ることはできないや

    +3

    -0

  • 2084. 匿名 2022/07/17(日) 02:54:10 

    >>2071
    まあ別にそれで2時間かかるならいいんじゃない。
    一般的なサラリーマンは8時間以上働いてるってだけだから。

    +5

    -1

  • 2085. 匿名 2022/07/17(日) 02:54:52 

    >>2075
    この時代に馬鹿みたいだよね。今どき洗濯板で洗濯せず洗濯機使うのが当たり前なように時代は流れてんだよって感じ。
    私のお父さんの時代はもっとボーナスもらってきたし、毎年旅行に連れてってくれてた!あなたも連れてってよと言われたらキレるでしょうに

    +2

    -1

  • 2086. 匿名 2022/07/17(日) 02:55:12 

    >>2078

    じゃ、「家政婦」やって見たら?
    サタンしまさんみたいな人でしょう?

    +3

    -1

  • 2087. 匿名 2022/07/17(日) 02:56:39 

    >>2079
    旦那の稼ぎが良ければ良い食材買えるから、焼くだけ煮るだけで美味しいけど、文句言うような男に限ってたいした稼ぎ無いから困るのよね。

    +1

    -2

  • 2088. 匿名 2022/07/17(日) 02:56:53 

    じゃあどこからが甘えなんだよ
    どんだけ手抜いてたってどうせ絶対認めないだろ

    +0

    -0

  • 2089. 匿名 2022/07/17(日) 02:58:06 

    生活費貰ってたら言うこと聞かなきゃいけないんだ!
    じゃあ試しに二カ月くらい働いた金渡して一カ月くらい言いなりになってもらいなよ!

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2022/07/17(日) 02:58:08 

    >>2003
    料理下手な専業が吠えてるだけだから。ペラペラの皮の餃子なんてやだよね。店でもあんなの出てこないし。「冷凍のわりにはおいしい」って感覚。うちも手作り餃子の方がだいぶおいしいや。

    +4

    -1

  • 2091. 匿名 2022/07/17(日) 02:58:37 

    >>2080
    手作り料理だなんだと妻に完璧を求めるならお前がもっと稼いで家政婦雇えるくらいの完璧な夫になれと言いたい。

    +4

    -5

  • 2092. 匿名 2022/07/17(日) 02:59:11 

    >>2003
    作った方が美味しいよ。

    +2

    -2

  • 2093. 匿名 2022/07/17(日) 02:59:37 

    >>1042
    1.2時間で終わる家事の手順マジで知りたいわ。
    本出したら売れるんじゃない?期待してます!
    夫婦2人だけじゃなく乳幼児がいる想定でもお願いしますね。

    +1

    -0

  • 2094. 匿名 2022/07/17(日) 02:59:57 

    >>2092
    味の素の餃子しか勝たん

    +3

    -2

  • 2095. 匿名 2022/07/17(日) 03:00:36 

    >>1322
    そうだよね、気遣いが一切感じられない。
    言い方しだいで傷ついたりするのに。モラ臭がするな〜

    +4

    -0

  • 2096. 匿名 2022/07/17(日) 03:00:37 

    >>1

    ポテトサラダ問題と似ている気がするな。

    餃子作りって意外と手間だし多めに作らないとコスパ悪いし。
    情報が少なすぎるから質問者夫婦のちゃんとした状況はわからないけど、数日前から献立として予定に組まれているならともかく、当日急に餃子食べたいって言われたら冷凍が出てくるのも止む無しって感じはする。

    というか、この旦那さんは「おかあさんが作ってくれた手作り餃子」にこだわっている気がするので、仮に手作りのを出してもおかあさんと同じじゃないと文句言いそう。
    同じ手作りでも和田明日香さんが作る包まない餃子とかも認めなさそうな気がする。

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2022/07/17(日) 03:01:05 

    >>2078

    役割分担だから仕方ないんやで。
    タダ働きと言うけど、雇用されて無いんやから仕方ないで。

    +4

    -2

  • 2098. 匿名 2022/07/17(日) 03:01:29 

    >>2093
    横だけど、多分その人家が超狭いんじゃない?ワンルームとかw。冷凍食品もストックしとく大きい冷蔵庫無いとかかもよ。笑

    +3

    -0

  • 2099. 匿名 2022/07/17(日) 03:01:55 

    >>2064
    単純にいじめっ子は強いからモテる
    所詮はこの世界は弱肉強食
    いじめはその環境で立場が強くないとできない
    そして女は強さに惹かれる
    単純に優秀な遺伝子が欲しいから
    そして結婚した後に後悔してももう遅いというw

    +1

    -2

  • 2100. 匿名 2022/07/17(日) 03:02:18 

    >>2094
    そんな事は無い。

    +3

    -2

  • 2101. 匿名 2022/07/17(日) 03:02:29 

    >>2078
    それはプロだろ…というのは上の人が言ってくれたので
    ただ働きってあなたの生活費全部旦那さんが賄ってるんじゃないのか。というか専業主婦って夫婦の在り方のひとつじゃん。
    お金と家事という2つの役割をきっぱり分ける(専業主婦)、それぞれ半々にするもしくは按分する(兼業主婦)っていうだけの話でしょ。
    それを忘れて「こっちはただ働きで家事やってる」って言うのは旦那さんが「俺が稼いでるんだから俺の金だ」っていうのと同じだと思うよ。

    +4

    -0

  • 2102. 匿名 2022/07/17(日) 03:02:55 

    >>2091
    そしたらあなたはいらなくなるわけだけど…

    +8

    -2

  • 2103. 匿名 2022/07/17(日) 03:03:16 

    >>2091
    言えばいいんじゃないですか?そんな稼げるようになったら家政婦雇うなりもっといい女見つけてあなたはますます用無しになるだけな気がしますけど。

    +8

    -1

  • 2104. 匿名 2022/07/17(日) 03:03:39 

    >>2096

    そらそうやろ。
    カレー、そうめん、冷やし中華。

    この後も別の食べ物が出てくるで。

    +0

    -0

  • 2105. 匿名 2022/07/17(日) 03:03:51 

    >>2101
    この餃子文句男の家が専業主婦の設定ならね。

    +1

    -2

  • 2106. 匿名 2022/07/17(日) 03:04:41 

    冷凍餃子買ってあっためてくれた事に感謝しろっての?
    食わせてる方の身になってみ?

    +3

    -0

  • 2107. 匿名 2022/07/17(日) 03:04:45 

    >>2081
    流れ見てたけど気強すぎない?

    +0

    -3

  • 2108. 匿名 2022/07/17(日) 03:05:24 

    >>2091

    夫「うん!そうする‼この紙(離婚届け)サインしといて」

    +6

    -0

  • 2109. 匿名 2022/07/17(日) 03:05:48 

    >>2102
    そんな完璧な夫だったらエステにジムに美のメンテナンスしてめちゃくちゃ優しくするし、何言われても平気だわ

    +1

    -4

  • 2110. 匿名 2022/07/17(日) 03:06:00 

    >>8
    スーパーの惣菜担当の人の手作りにすればいい。

    +3

    -0

  • 2111. 匿名 2022/07/17(日) 03:06:10 

    >>2084
    元コメの言葉を借りると丁寧に文章考えてるのでメール返信するのに30分かかりますっていうのと同じレベルよ

    +3

    -1

  • 2112. 匿名 2022/07/17(日) 03:06:34 

    ガルちゃんていうか世の中、こういう話題が好きだよな

    +1

    -0

  • 2113. 匿名 2022/07/17(日) 03:07:26 

    >>2109
    いやいや、性根が終わってんだから捨てられるだろ、いらんわ笑

    +4

    -2

  • 2114. 匿名 2022/07/17(日) 03:07:46 

    >>305
    仕事は速さと成果物の体裁(見やすさ)など、合理性を重視するのは当たり前
    手作りか冷凍かって話とは別でしょ
    家事と比べたいなら、じゃあレンジや炊飯器を使わずにやりなよ、って話になってしまいますよ

    +2

    -0

  • 2115. 匿名 2022/07/17(日) 03:08:13 

    >>2109

    要らなく成るんだから、エステ行こうが優しくしようが無意味。

    +6

    -2

  • 2116. 匿名 2022/07/17(日) 03:08:54 

    >>2115
    ね、何勘違いしてるのこの人

    +5

    -2

  • 2117. 匿名 2022/07/17(日) 03:09:06 

    >>2106
    冷凍餃子だってフライパンで焼くから普通に料理じゃん。餃子手作りって言ったって豚を捕まえてきてキャベツを畑で育ててって一からやるわけじゃないんだしさ。冷凍と違うのは切って炒めて包んで味つけたってだけでしょ?

    +3

    -5

  • 2118. 匿名 2022/07/17(日) 03:10:20 

    >>2115
    稼ぎがいい男は、妻が美人でニコニコ優しければ嬉しいって人が多いよ。稼ぎが悪い男ほど偉そうに俺が稼いでるんだから働けとか言うw

    +5

    -5

  • 2119. 匿名 2022/07/17(日) 03:10:28 

    >>471
    日本人ほど文明の利器を使わないって料理学校の先生が言ってた

    +1

    -0

  • 2120. 匿名 2022/07/17(日) 03:11:43 

    >>1502
    便利用品使って楽に生活できる人が賢いよね

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2022/07/17(日) 03:11:44 

    >>2118
    稼ぎがいい人は性根が腐ってる女は嫌いだよ?

    +5

    -1

  • 2122. 匿名 2022/07/17(日) 03:12:08 

    >>2117
    餃子手作りするから、豚捕まえてきてねって頼めば
    あきれてあきらめるかも

    +2

    -0

  • 2123. 匿名 2022/07/17(日) 03:12:15 

    >>2077
    まさか趣味の領域と言われるとは思わなかったが、なるほど。
    実際手を動かす時間は5分程度なのかもしれないけど、朝ご飯とお弁当作りながら並行して4種類作るのが手間と感じてるので朝のタスクとしてあげた。手間をかけたら家事としては認められないってことね。
    お茶の煮出しやドリップが趣味と言われるとちょっとカチンと来るが、人それぞれだね。

    +0

    -1

  • 2124. 匿名 2022/07/17(日) 03:12:40 

    料理に手間かけれるってよっぽど料理が好きじゃないと無理だし、まじで料理好きってそんないなくない?

    +4

    -0

  • 2125. 匿名 2022/07/17(日) 03:15:17 

    >>2121
    それがそうでもないと思う。手作り料理が自慢で気立のいいお母さんみたいな良い女の人には、マザコンみたいな甘えん坊かこの餃子男みたいな亭主関白風勘違い男がついてくる。共依存ってやつでお似合いだけど

    +3

    -4

  • 2126. 匿名 2022/07/17(日) 03:16:32 

    アラフォー以下の半数くらいは多分餃子なんて作ったことがない。
    ぶっちゃけ王将だのバーミヤンやスーパーで買ってくるのが当たり前。
    もしくは味の素の冷凍
    手作りとかコスト高
    買ってきた方が安上がり

    まず中華は調味料から揃ってない
    調味料買う金考えたらテイクアウトか冷凍となる

    +2

    -3

  • 2127. 匿名 2022/07/17(日) 03:16:35 

    >>128
    ほんとそれ。

    +4

    -0

  • 2128. 匿名 2022/07/17(日) 03:16:46 

    >>2117
    そういう環境で育ったんだろうから何も言わない
    結婚前に確認するべきだね

    +1

    -0

  • 2129. 匿名 2022/07/17(日) 03:16:59 

    >>1322
    ???
    手作りを望むなんてのはこの場で初めて知ったなんて考えづらいわけで、仕事をしてくれる夫への気遣いの結果が冷凍餃子なんですか。
    自分は気遣えないのに相手にはそれを求める、と。まあとにかく合ってないので離婚した方がいいね。困るのは妻側だと思うけども。

    +2

    -2

  • 2130. 匿名 2022/07/17(日) 03:18:13 

    >>2128
    そうそう。そこを確認してなかった男が悪いし、仕事出来ない夫なんだろうなと思う。社会でたいして認められてないから家で威張ろうとするんだよ

    +1

    -2

  • 2131. 匿名 2022/07/17(日) 03:18:35 

    >>28
    年収1億あるんなら、まぁやるか…だよ。

    +4

    -2

  • 2132. 匿名 2022/07/17(日) 03:19:35 

    >>2131
    年収1億の人があなたを選ぶことはないから安心して

    +8

    -1

  • 2133. 匿名 2022/07/17(日) 03:20:10 

    >>2131
    それはやるわ。めっちゃいい肉使えるし流石にそれなら冷凍より美味しくなる自信ある

    +1

    -1

  • 2134. 匿名 2022/07/17(日) 03:21:25 

    >>2132
    年収1億の男も餃子がどーの俺が生活費払ってるどーのとくだらん事言わないけどね

    +2

    -5

  • 2135. 匿名 2022/07/17(日) 03:22:01 

    >>2017
    ホントそれ
    ここはそんなことも理解できない人ばかりで、冷凍の方が安いだの美味しいだの、挙句は自分で作れだの…
    あなたの書き込みでホッとしたわ

    +6

    -3

  • 2136. 匿名 2022/07/17(日) 03:22:02 

    >>1
    餃子作って欲しいってのは手作りの餃子が食べたいって意味だったとしたら怒るのかな。
    冷凍餃子も確かに美味しいけど、王将で家で焼く用の餃子をテイクアウトできるからそういうのだと手作り感はあるからバレないかも?ただやはりかなりプロっぽいからどうだろ。
    私もたまに手作りしたの食べたくなるんだよね。具が少し不揃いになる感じとか、なんか好きで。
    だから本当の手作り感てやつを旦那さんは求めてた?とちょっと思った。
    このトピ見て食べたくなったから明日作ろうかな。笑

    +1

    -0

  • 2137. 匿名 2022/07/17(日) 03:22:27 

    >>2083
    うちの夫は親が亡くなったから、母の味食べたかったら自分でつくるしうまく行かなきゃ諦めるし私に求めてはこない

    +1

    -0

  • 2138. 匿名 2022/07/17(日) 03:24:46 

    >>2111
    真面目な話し参考にしたいんだけど、要領が悪いもしくは手間かけすぎと思うあなたから見て、コメントにあげた家事のうちあなたならどこを短縮する?

    +3

    -1

  • 2139. 匿名 2022/07/17(日) 03:25:24 

    >>1
    専業主婦なら専業主婦を辞めてフルタイムで働く。

    ちゃんと働いてるなら「文句あるならお前がやれ」と言い返せるから。

    +5

    -0

  • 2140. 匿名 2022/07/17(日) 03:25:41 

    >>654
    家事の分担勝手に決められるのずるい

    +6

    -0

  • 2141. 匿名 2022/07/17(日) 03:28:15 

    うわー
    こんな時間まで争ってて
    みんな家庭が幸せじゃないのね

    ドンマイ!

    +5

    -0

  • 2142. 匿名 2022/07/17(日) 03:29:06 

    >>2017
    お掃除はプロくらいに完璧で、シャツ、ハンカチなどはアイロンでシワひとつなく清潔でシーツも枕カバーもおひさまの匂いで、それでも冷凍餃子を出したら怠慢になるの?
    どこに重きを置いてるかだと思うな。やたら料理上手自慢みたいな人で、水回りやガスコンロがめっちゃ汚い主婦いるよね

    +7

    -5

  • 2143. 匿名 2022/07/17(日) 03:29:29 

    >>779
    次から手作り餃子は、水餃子やら揚げ餃子やらエビ餃子に替えてお望みのものからはずす

    +0

    -0

  • 2144. 匿名 2022/07/17(日) 03:29:33 

    私の手作り餃子より、間違いなく冷凍餃子の方が美味しい

    +6

    -1

  • 2145. 匿名 2022/07/17(日) 03:31:07 

    はあああああーーーーん⁉️

    +0

    -1

  • 2146. 匿名 2022/07/17(日) 03:33:09 

    >>2134
    そうでしょうね、でもこのトピの夫婦はそうではないって話なんですが。何の意味のあるコメントなのこれ?

    +3

    -0

  • 2147. 匿名 2022/07/17(日) 03:33:25 

    >>2108
    分かった!勝手な理由なんだし慰謝料いくらくれる?

    +1

    -3

  • 2148. 匿名 2022/07/17(日) 03:35:02 

    >>2142
    いやいや、ほかの家事がどうかなんて問題になってないじゃん、この旦那は手作り餃子を食べたかった、って話でそれ以上でもそれ以下でもないよ。あほなの?

    +6

    -2

  • 2149. 匿名 2022/07/17(日) 03:35:27 

    前日にタネだけ仕込んでおけば
    少しラクになるよ

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2022/07/17(日) 03:35:40 

    >>1782
    専業が国を衰退させたってのは語弊があるよね?(笑)

    +4

    -1

  • 2151. 匿名 2022/07/17(日) 03:35:48 

    >>2144
    旦那に同情

    +2

    -5

  • 2152. 匿名 2022/07/17(日) 03:37:24 

    >>57
    手作りの方が美味しい派のみなさん、ポテサラと餃子のレシピを教えてほしい。
    嫌味じゃなくてガチに教えてほしい。

    +7

    -0

  • 2153. 匿名 2022/07/17(日) 03:37:40 

    料理が出来ないって事はおそらく家事全般こなせないだろうによく専業になろうと思うね

    +6

    -0

  • 2154. 匿名 2022/07/17(日) 03:38:07 

    >>2135
    そうだよね、とにかく話が通じないことがまずストレスだし、世の中の男性は大変なんだなって同情するわ
    (働いてる人も中にはいそうだけど、仕事で話が通じないのは致命的なので周りも大変そう)

    +7

    -3

  • 2155. 匿名 2022/07/17(日) 03:38:21 

    >>40
    それに尽きるね
    専業でも乳幼児で大変な時とか体調悪い時は仕方ないけど

    専業を望む男性は家事や育児をしっかりやって欲しいからってのが大きいわけで、そこはちゃんとやるのが普通だと思う

    +11

    -2

  • 2156. 匿名 2022/07/17(日) 03:39:14 

    >>1782
    少ないパイを取り合っただけで
    男性の給料が下がってるし
    管理職の薄給化は専業主婦のせいじゃないわ

    +2

    -1

  • 2157. 匿名 2022/07/17(日) 03:40:16 

    >>2153
    外で働きたくありません、家でも働きたくありません、だもんね。無能の極み。ほんと旦那は何が良くてそんなのと結婚したのか聞いてみたい

    +7

    -1

  • 2158. 匿名 2022/07/17(日) 03:43:26 

    >>2155
    兼業だって餃子くらい作るべきだよ。
    好きで働いてるんだからさ。
    冷凍餃子なんて添加物いっぱいだよ。
    働いてるからって冷凍食べさせるなんて可哀想

    +3

    -9

  • 2159. 匿名 2022/07/17(日) 03:43:31 

    >>2148
    ん?役割の度合いの話って言ってたから、役割って夫は仕事で妻は家事全般の事だよね?それのどこに重きを置くかの話でこの奥さんは料理に関して時短できるものはする考えの人だから冷凍を使ったわけで。餃子と言えば=手作りと思い込んでいた夫も悪い。手作りが食べたいなら最初からそう言えば奥さんも作ったんじゃない?って思う

    +4

    -2

  • 2160. 匿名 2022/07/17(日) 03:43:57 

    >>2138
    弁当は、料理のついでに作ったものを日々冷凍して作りたてがいいものだけ当日作る。
    野菜も多めに茹でたり切ったりして冷凍しておく。
    朝ごはんは基本おにぎりかパンでワンプレートにして出す。
    洗濯は夜音楽聴きながら干すから朝はやらない。
    キッチンの掃除も洗い物後に軽く拭き上げるからしっかり掃除は週1。

    +0

    -0

  • 2161. 匿名 2022/07/17(日) 03:44:40 

    >>2154
    結婚したことあるの?

    +2

    -4

  • 2162. 匿名 2022/07/17(日) 03:45:22 

    >>1782
    生活の質は落ちるし少子化進むしいいことばっかりではないけどね。

    +2

    -1

  • 2163. 匿名 2022/07/17(日) 03:45:54 

    >>2151
    あなたの手作りを美味しいって無理して言ってくれてるかもしれないのに…手作り餃子くらいで他人にマウントする妻を持つ旦那に同情

    +5

    -1

  • 2164. 匿名 2022/07/17(日) 03:45:55 

    >>2144です
    >>2151
    そうでしょw
    料理下手すぎて外注検討中

    +4

    -0

  • 2165. 匿名 2022/07/17(日) 03:46:37 

    まぁ夕飯には出さないかな

    +0

    -0

  • 2166. 匿名 2022/07/17(日) 03:47:37 

    夕飯餃子だけでいいなら楽だけどさ、副菜なん品か作ったらかなり大変だよね

    +4

    -0

  • 2167. 匿名 2022/07/17(日) 03:48:09 

    >>2152
    レシピというか好きに作れるのが手作りの醍醐味じゃない?
    私はざっくりつぶしたゆでたまごや粗挽き胡椒多めに入れたいから手作り派!あとキューピーの燻製マヨが好きすぎる。
    正直あの味のためなら手間とも思わない…大きい声じゃ言えないけどね

    +6

    -0

  • 2168. 匿名 2022/07/17(日) 03:49:23 

    >>2167
    食べるのが好きなんだね
    私食べるの嫌いだから料理苦痛

    +6

    -3

  • 2169. 匿名 2022/07/17(日) 03:50:49 

    なぜ冷凍餃子でここまで熱く語れるのか
    定期的に出てくるよね、冷凍餃子問題

    +6

    -0

  • 2170. 匿名 2022/07/17(日) 03:50:52 

    >>2164
    冷食を出す主婦はダメ主婦だの旦那さんかわいそうだの攻撃してる妻より、あなたみたいな素直で可愛い性格の奥さんの方が旦那さんに愛されるし幸せだと思うわ

    +4

    -2

  • 2171. 匿名 2022/07/17(日) 03:51:51 

    友達の旦那さんもこういう人だったみたい
    出来合いのコロッケ出したら、一口も食べないって。やっぱそこも義母が1から全部手作りでご飯作る人みたいでそれが普通なんだそう。
    大変って言ってたな

    +0

    -0

  • 2172. 匿名 2022/07/17(日) 03:52:16 

    >>2160
    料理ついでに冷凍して、はやってる。
    野菜の冷凍はものにもよるけど不味くなって嫌と家族から言われてあまりやってない。ブロッコリーとか冷凍使いたいんだけどね。
    朝ごはんは味噌汁作るのやめれば時短できるかなぁ。
    洗濯物夜に干すはいいですね、実行してみます。
    キッチン掃除はたぶん同じかんじ。
    ありがとう、参考になりました!見直し大事ね。

    +0

    -0

  • 2173. 匿名 2022/07/17(日) 03:52:17 

    >>2163
    だよね
    餃子くらいでこんな返信
    あまり幸せではない人なのかなーって思った

    +4

    -0

  • 2174. 匿名 2022/07/17(日) 03:53:12 

    >>2071
    結局専業主婦は誰の目も気にすることないから要領の良さ悪さは自分ではわからないよね。誰にも文句言われないんだからそれでいいと思うけど、怖いのはそれで大変だ大変だっていうところであって…
    会社も仕事遅い人ほど忙しいアピールするとはよく言われてる

    +5

    -1

  • 2175. 匿名 2022/07/17(日) 03:54:16 

    兼業の子供は可哀想だね。
    餃子は冷凍でも仕方ないとか言われてるし
    コロッケポテサラも惣菜の味しか知らないんでしょ?
    食べるもので体は作られるんだからさ
    旦那はともかく子供いるなら全て手作りするべきでしょうよ。

    +2

    -2

  • 2176. 匿名 2022/07/17(日) 03:54:40 

    >>4

    冷凍に限らず
    焼売や餃子はプロが作ったやつが美味しい。

    +2

    -0

  • 2177. 匿名 2022/07/17(日) 03:54:52 

    >>2166
    うん。味の素の冷凍餃子って国産のキャベツと豚肉だし美味しいから助かる。その代わり具沢山野菜たっぷり味噌汁を作ったり付け合わせのもやしナムルとかは作るよ

    +4

    -1

  • 2178. 匿名 2022/07/17(日) 03:56:31 

    >>2171
    大変だよね…コロッケなんて絶対に店で買うものだわ。
    友達の旦那さんは自営でめちゃめちゃ稼いでるけど朝昼晩一汁三菜おいしく作れみたいな人でパスタソース使うのもだめでまずいまずいって言われて離婚したいって言ってた。
    数千万稼いでる人だけどそれでもつらいって

    +4

    -0

  • 2179. 匿名 2022/07/17(日) 03:56:31 

    >>2158
    女性が絶対やらなくちゃダメな考え捨てやがれ

    +6

    -0

  • 2180. 匿名 2022/07/17(日) 03:56:53 

    >>2171
    災害被災地になったら生きていけないね。私、出されたものは感謝をして残さず食べるって教わる家でよかったわ。

    +7

    -0

  • 2181. 匿名 2022/07/17(日) 03:57:21 

    >>12
    今日食べたわw
    もうちょっと大きいと良いんだけど

    +0

    -0

  • 2182. 匿名 2022/07/17(日) 03:57:30 

    >>2167
    横だけど、味のためなら料理が手間じゃないのわかります。燻製マヨ気になる。

    +5

    -0

  • 2183. 匿名 2022/07/17(日) 03:57:37 

    >>496

    味の素の調味料は不味くなるから正直無理だわ。
    子供の頃は平気だったが
    知り合いのフランス料理店のシェフにも言われて買わなくなった。

    +1

    -5

  • 2184. 匿名 2022/07/17(日) 03:59:06 

    >>2179
    旦那よりも稼いでるならまだしも旦那より稼ぎが少ないなら家事は奥さんが担うべき
    出来ないのは要領悪いだけでしょう

    +3

    -5

  • 2185. 匿名 2022/07/17(日) 03:59:27 

    >>2170
    ごちゃごちゃ言わずにおいしい手作り餃子最初から出してくれる奥さんが求められている、で終わりだわ。

    +3

    -3

  • 2186. 匿名 2022/07/17(日) 04:00:11 

    >>2158
    夫が作れば?
    子どもじゃないんだし食べさせるってw

    +4

    -1

  • 2187. 匿名 2022/07/17(日) 04:00:31 

    >>2168
    それはもうレシピがどうとか関係ないから気の毒としかいいようがないわ…!
    私も家事得意じゃないから兼業だけど、楽しかったら得意になれるんだろうなと思う。実際YouTuber主婦は片付けとか時短料理を楽しんでるところあるし。
    だからいろいろ調べて料理を楽しむところから始めてる。

    +4

    -0

  • 2188. 匿名 2022/07/17(日) 04:00:36 

    ここみてると私幸せなんだなと思う(笑)

    +5

    -0

  • 2189. 匿名 2022/07/17(日) 04:01:05 

    >>2186
    旦那より稼いでんの?

    +0

    -1

  • 2190. 匿名 2022/07/17(日) 04:01:30 

    >>2184
    稼ぎ少ない前提か書いてないから知らんがな
    その考えだと一円でも多い方が偉いみたいでなんだかなぁ

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2022/07/17(日) 04:01:58 

    >>2185
    生活費だなんだとごちゃごちゃ言うような小さい夫だから、手作り餃子も出してもらえないんだよ。

    +4

    -4

  • 2192. 匿名 2022/07/17(日) 04:02:00 

    >>2131
    それくらいあるなら
    プロに作ってもらえる

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2022/07/17(日) 04:02:37 

    >>2182
    ふくよかそう

    +2

    -2

  • 2194. 匿名 2022/07/17(日) 04:03:22 

    >>2190
    稼ぎが多いってことはそれだけ外で苦労してるの。
    責任の重さが違うわけだからさ。

    +0

    -4

  • 2195. 匿名 2022/07/17(日) 04:03:40 

    >>2189
    稼いでないと
    手作りでマウントするのか

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2022/07/17(日) 04:05:49 

    >>2195
    別にマウントじゃないよ。
    旦那はまぁ大人だからいいけど、子供がいる人が冷凍餃子なんてあり得ないよ。
    愛情あるなら手作りするべきだよ
    体に悪いよ

    +1

    -4

  • 2197. 匿名 2022/07/17(日) 04:05:55 

    >>2193
    ふっくらしてます笑

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2022/07/17(日) 04:07:13 

    こんな盛大な釣りにひっかかるガルの頭の悪さよ

    +4

    -1

  • 2199. 匿名 2022/07/17(日) 04:09:42 

    >>2158
    現代の子供達ってこの先ずっと一生添加物を取らない生活ってかなり裕福じゃないと無理だと思うのよね。だから添加物は絶対身体に入れない!と神経質になるより、悪いものをちゃんと排出できる力や自然治癒力を高めた方が大事と思う。免疫高めるもの食べたり万病の素であるストレス溜めなかったり自己肯定感高めたり。
    冷食餃子だって毎日ってわけじゃないんだから、お母さんがストレス溜めるよりは、たまには時短や手抜きしてその分子供と会話したり笑顔でいた方が良いよ

    +4

    -0

  • 2200. 匿名 2022/07/17(日) 04:10:29 

    巻き寿司とかおせち料理とかそういうのはおばあちゃんたちとみんなで作るけど、餃子は町中華のお店なんかで食べる機会が多くてうちでは家で作るメニューではなかったんだよー

    +1

    -0

  • 2201. 匿名 2022/07/17(日) 04:11:02 

    >>2194
    私稼ぎいいけど好きな仕事してるから家事なんかしてるよりめっちゃ楽しい

    +5

    -2

  • 2202. 匿名 2022/07/17(日) 04:11:36 

    正社員の共働きで
    外食すれば済む話

    よほど低収入でなければ
    色々外注しても黒字

    +7

    -0

  • 2203. 匿名 2022/07/17(日) 04:12:26 

    >>2201
    旦那より稼ぎがあるなら旦那に餃子作らせてもいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 2204. 匿名 2022/07/17(日) 04:13:33 

    >>2191
    冷凍で済まそうとする女も小さいのでどっちもどっち、でおわりですよね。
    で、この旦那はとっとと離婚すればいいし、妻は自立して冷食を食べ続ければよいのでは?

    +10

    -2

  • 2205. 匿名 2022/07/17(日) 04:15:28 

    >>2203
    うちは旦那も家事手やるしお互いが作った夕飯のメニューに文句とか言わないよ。ちなみに我が家の餃子は手作り派だし

    +1

    -0

  • 2206. 匿名 2022/07/17(日) 04:15:49 

    >>380
    生活費出してるんだから手抜きせず手作りしろって考えなので
    一緒に作ろう!とか言わんでしょきっと

    +5

    -1

  • 2207. 匿名 2022/07/17(日) 04:16:24 

    >>2174
    そもそも大変だとは書いてないんだけどね。1日1.2時間で家事なんかできるよ、にそりゃ無理だよ返信しただけなんだけどさ。
    きっとあなたは働きながら家事育児を1.2時間で家事こなせる人なんだろうね。

    +1

    -0

  • 2208. 匿名 2022/07/17(日) 04:16:59 

    冷凍のが安くて美味いんだわ

    +1

    -2

  • 2209. 匿名 2022/07/17(日) 04:17:58 

    料理しない専業主婦なんて事情がなきゃいるわけないよね
    親が泣くよ

    +1

    -9

  • 2210. 匿名 2022/07/17(日) 04:18:29 

    >>2204
    だよね。とっとと離婚して大好きなお母さんの手作り餃子食べときゃいい。

    +6

    -0

  • 2211. 匿名 2022/07/17(日) 04:20:42 

    >>2209
    専業主婦に限らず料理できない女なんていらないよ
    餃子くらい作れよ

    +2

    -13

  • 2212. 匿名 2022/07/17(日) 04:21:36 

    >>2199
    添加物は0は無理だけど出来るだけ減らす努力はした方がいいとは思う。体に悪いことは確かだからさ。成長期の子どもは特に。
    とはいえ全て無添加手作りなんて大変だからできる限りは手作りで冷凍品惣菜もうまく活用。

    +6

    -0

  • 2213. 匿名 2022/07/17(日) 04:22:27 

    >>2207
    横だけどあなたみたいな人の方がせかせかしてなくて良い子育てしてそうだと思った。あまりせかせかしてるお母さんだと子供は話を聞いてもらいたくてもタイミング逃したりするし、効率ばかり求められて窮屈そう

    +4

    -3

  • 2214. 匿名 2022/07/17(日) 04:22:51 

    >>2211
    料理出来ない男もいらん

    +4

    -0

  • 2215. 匿名 2022/07/17(日) 04:23:48 

    >>2214
    男並みに稼いでから言ったら?

    +1

    -7

  • 2216. 匿名 2022/07/17(日) 04:25:14 

    手作りが当たり前の人って徹底してるから、もちろん生地も手作りだよね
    パンやジャムも手作りですごい
    ホールトマトまで瓶詰めで手作りしてる
    憧れるけどそこまでは無理

    +4

    -0

  • 2217. 匿名 2022/07/17(日) 04:25:22 

    そもそも今の時代女性に料理しろって言うと反発があるんだから
    普通にハロワ行けって言った方が良い

    +2

    -0

  • 2218. 匿名 2022/07/17(日) 04:31:16 

    >>2215
    稼ぎ関係なく男も女も料理くらい作れなきゃ。奥さんがいつ病気で入院するかもわからないのに。お互い自分の身の回りのことや最低限の生活スキルはなきゃ

    +8

    -1

  • 2219. 匿名 2022/07/17(日) 04:32:19 

    >>2
    >こっちは生活費出してるんだから、そっちもちゃんと家事してよ。甘えすぎじゃないの
    この「生活費出してる」は、一家の大黒柱として働いてるから、そっちもちゃんと家事してってことでしょ
    アスペか?

    +1

    -1

  • 2220. 匿名 2022/07/17(日) 04:36:33 

    夫は外食
    妻は就職活動

    今の時代はお互いに自立が重要だと思う

    +3

    -0

  • 2221. 匿名 2022/07/17(日) 04:38:24 

    >>2219
    2コメの人が言ってるのって、もらってる生活費の中でやりくりするのが主婦業って意味なんじゃない?
    だから「生活費はらってんだからちゃんとやってよ」に対して「あんたの生活費の範囲なら節約しなきゃ無理。夫婦2人分の量なら肉野菜買って皮から手作りするより冷凍餃子の方がかなり安い」すなわち節約出来ててちゃんと主婦業してると。

    +8

    -0

  • 2222. 匿名 2022/07/17(日) 04:40:23 

    >>2218
    そうですね、では女側も外で働いてくださいね。ずっと旦那さんが元気で働いてくれるかわからないんですから。

    +3

    -1

  • 2223. 匿名 2022/07/17(日) 04:41:30 

    >>1852
    そのまで深く考えないと思う
    要するにただ単に夕飯作ってって言われたら
    冷凍や惣菜コーナーのコロッケとか普通に出すと思う きっとその感覚で奥さんは普通に冷食出したんでしょw旦那うぜー 冷凍がダメなら王将や満州のでも出してやれば良いんだよ

    +3

    -3

  • 2224. 匿名 2022/07/17(日) 04:42:46 

    冷凍も美味しいぞ!
    王将の生餃子買って家で沢山焼くのが1番美味い!

    +1

    -0

  • 2225. 匿名 2022/07/17(日) 04:42:55 

    作って欲しいって言われたら、嫌だけど一応作る
    でも餃子を手作りした事がほぼないから
    (実家で母と2回くらいは手伝いでしたくらい)
    絶対上手くない美味しくないと思う
    てか、近くに餃子の王将があるから
    旦那も餃子は王将って考えだから
    まず手作り食べたいとは言わないけど
    みんな手作りしてて、素直に凄いと思う

    +3

    -0

  • 2226. 匿名 2022/07/17(日) 04:43:30 

    >>2222
    だね

    +1

    -0

  • 2227. 匿名 2022/07/17(日) 04:43:36 

    >>2220
    うちは旦那の方が早く帰ると作っておいてくれる
    そしてレトルトだろうがスーパーの半額惣菜だろうが一切文句言わずに食べてる
    正直楽w

    +2

    -0

  • 2228. 匿名 2022/07/17(日) 04:44:59 

    >>2224
    スーパーのジャンボ生餃子が好きだな〜
    ちなみにコモディで売ってる

    +0

    -0

  • 2229. 匿名 2022/07/17(日) 04:45:26 

    「今日は餃子が食べたい!」
    「えー!私も食べたい!王将行こう♪」で平和

    +5

    -0

  • 2230. 匿名 2022/07/17(日) 04:46:20 

    >>2227
    子供がいなければそれで良いよね

    +2

    -0

  • 2231. 匿名 2022/07/17(日) 04:47:23 

    >>2225
    材料費考えたら王将とかの方が安上がりだし時間に無駄がないよね

    +5

    -0

  • 2232. 匿名 2022/07/17(日) 04:47:44 

    >>2123

    コーヒーだって、紅茶だってポトルで売ってる。
    手間をかける暇が面倒くさい人からしたら、そう。

    実際にお茶の消費量減ってる。

    +5

    -0

  • 2233. 匿名 2022/07/17(日) 04:49:43 

    >>2227
    子供がいた頃もそんな感じw
    うちは今でも子供が顔出す時は旦那に食べたい物リクエストしてる 

    +0

    -0

  • 2234. 匿名 2022/07/17(日) 04:50:41 

    この餃子文句旦那の家が専業主婦じゃなかったら、旦那がワガママと思うし専業主婦なら妻が怠慢だと思う

    +2

    -1

  • 2235. 匿名 2022/07/17(日) 04:58:43 

    手作りじゃなくても
    美味けりゃいいんだよ!
    焼いてるんだから
    手間かかってるんだよ!

    +2

    -1

  • 2236. 匿名 2022/07/17(日) 05:02:21 

    もう働く女性も増え
    主婦の数も減り味方もいないんだから

    「大変大変」言ってたら「じゃあ働けば?」としか返ってこなさそう

    +7

    -0

  • 2237. 匿名 2022/07/17(日) 05:04:15 

    餃子好きだから、皮から作っていっぱい作るのは楽しいんだけど
    夕飯の足しに、おかずが少ないかな、と思ってチルドの餃子かって少しだけ食べたい時とか出す
    「作った餃子の方が美味しい」って言うからじゃあ自分でアレンジして作ってみたらって言うと
    作るのは嫌なんだよね、人には注文するのに 面倒なの知ってるから
    少しだけ食べたい、ぱぱっと済ませたいときにまで手作り求めそうだもんこの1の旦那さん

    +1

    -0

  • 2238. 匿名 2022/07/17(日) 05:05:24 

    今は妻も正社員で働いてるはずだろうから
    なぜ料理を妻に頼むのか理解できない

    普通に外食すればいいのに

    +3

    -0

  • 2239. 匿名 2022/07/17(日) 05:10:05 

    >>1709
    それでその夫婦が上手く言ってるのならありだと思う。稼ぎがあって理解のある協力的な旦那さんと結婚できていいと思う。

    それが叶わない人(私)は、一生独身を気取るか、一生共働きで協力的でない旦那の文句言ってるしかないわ

    +3

    -0

  • 2240. 匿名 2022/07/17(日) 05:10:17 

    >>2228
    いいな〜関西には無いスーパーかな( ; ; )
    ジャンボ生餃子最高だろうなぁ!!
    食べたい〜

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2022/07/17(日) 05:11:31 

    冷凍餃子の添加物何とかならないのかなー

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2022/07/17(日) 05:11:34 

    俺はよぉ 昭和の人間だから思うわけよ
    疲れて帰ってきた亭主には 丹精込めた手作り餃子を腹いっぱい食わしてくれってよぉ

    +0

    -5

  • 2243. 匿名 2022/07/17(日) 05:12:59 

    >>2242
    子どもが居ないなら出来るよ

    +3

    -0

  • 2244. 匿名 2022/07/17(日) 05:17:56 

    >>2207
    1〜2時間しかしなくて済む家事ってことは結構なミニマリストか、夫婦2人、
    もしくはお金持ちだから色々なものをお金で賄えてるのかな?
    いいね

    +1

    -0

  • 2245. 匿名 2022/07/17(日) 05:19:11 

    >>2218
    餃子は作れなくても困らないな

    +1

    -2

  • 2246. 匿名 2022/07/17(日) 05:19:46 

    >>2242
    手作り餃子ってそんなに食べたいもんかね

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2022/07/17(日) 05:23:36 

    >>2236
    働けば?ってこの場合旦那さんと同じ収入てないと働いてるとみなしてくれないよね

    パートで収入は正社員並みにはもらえてないけど働いてても家事がどう、そんな仕事でどうの主婦なんだからというのやめてほしい

    子どもや夫の休みの日もゆっくりみんなが過ごしてる中で、主婦の役割を押し付けられてる人だけが忙しく休みなく働いてる
    外から得られる収入が少ないからって理由で

    +4

    -0

  • 2248. 匿名 2022/07/17(日) 05:23:38 

    >>1
    自分の作る手作り餃子食べたくなった。手作りの方が冷凍よりおいしいけど、めんどくささ大変さが圧倒的に強い

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2022/07/17(日) 05:27:04 

    >>1701
    冷凍でベッタリに出来るって何故・・(笑)

    +1

    -1

  • 2250. 匿名 2022/07/17(日) 05:34:49 

    >>1987
    年収300万男性を女性に置き換えるなら「80キロ超えデブス無職」とかじゃない?
    年収300万女性は年収300万男性とは釣り合わないよ、現実には

    +3

    -4

  • 2251. 匿名 2022/07/17(日) 05:41:10 

    冷凍ギョーザは本当に美味しい
    コスパもいいし最高よ

    +7

    -5

  • 2252. 匿名 2022/07/17(日) 05:46:59 

    >>1
    乳児持ちの専業です
    味の素の冷凍餃子、よく食べるよ

    餃子を作って欲しい、ってリクエストされたら…
    フツーに手作りが望まれてると判断するかなぁ
    メンドクセ〜と思いつつも作ると思う
    体調悪いとか、やる気出ないとか何らかの事情で手作りできないなら、冷凍でもいい?って聞く
    駄目なら別日にしてもらう

    余計なお世話かもだけど
    黙って冷凍を出す関係性にちょっと違和感を感じる
    てか逆の立場で自分がそれされたらなんかヤダ

    +15

    -10

  • 2253. 匿名 2022/07/17(日) 05:47:07 

    うち昨日、「夜の相手しないこと母さんに言ってやるからな!」って言われた...やばすぎるよね。
    私37、夫42歳。子供2人にまったく興味無しで一人で仕事家事育児しててヘトヘトだから無理なのに。

    +14

    -1

  • 2254. 匿名 2022/07/17(日) 05:47:28 

    >>40
    兼業でも専業でもそんなに頑張らなくていいよ
    男女どの立場であれ「やって当然」なんてものないね

    +9

    -5

  • 2255. 匿名 2022/07/17(日) 05:47:40 

    >>2247
    ハローワークインターネットサービス - トップページ
    ハローワークインターネットサービス - トップページwww.hellowork.mhlw.go.jp

    ハローワークインターネットサービス - トップページ ページ最下部へトップページ求人者・求職者の皆様へ2022年3月22日からハローワークインターネットサービスの求職公開や直接リクエスト等の機能が拡充されました。詳しくは下記のリンクをご覧くだ...


    +0

    -1

  • 2256. 匿名 2022/07/17(日) 05:48:17 

    >>2144
    冷凍っていうか、作って売ってるやつはプロのだから美味しいよねw私も完敗だわ...

    +6

    -1

  • 2257. 匿名 2022/07/17(日) 05:50:14 

    妻に文句言う前に妻養うお金で王将でも行けばいいのに

    +5

    -0

  • 2258. 匿名 2022/07/17(日) 05:53:53 

    >>2252
    相手のお母さんが手作りギョーザをつくる方だから、どうあがいても満足はしないと思う

    お母さんに作り方教わってきなようちのギョーザは最高だから
    と言われるだけかも

    +4

    -3

  • 2259. 匿名 2022/07/17(日) 05:59:11 

    夫はどこの冷蔵餃子が一番好みか、自分で探してきては焼いてる。今のところ冷蔵の浜松餃子がお気に入り。

    結婚当初、俺はおふくろの味とかあなたに求めていないから、2人の家庭の味を作っていこうと言っていたなあ。

    週2日は夫が献立考える&調理担当だけど、その日に餃子があてられる事が多い。

    +8

    -0

  • 2260. 匿名 2022/07/17(日) 06:01:44 

    >>2254
    うちの主人もそう言う。私が仕事辞めても、家事休む日があっていいんだよって。仕事辞める気ないけど。

    +7

    -1

  • 2261. 匿名 2022/07/17(日) 06:16:07 

    うちの姑が手作り餃子を良く作るけどあんまり美味しいとは思わない。
    夫に少し高めの冷凍餃子を焼いて出したら「こっちのほうのほうがうまい」って。
    家庭料理って本当に上手な人もいるんだろうけど、よそには出せないものも多いと思う。
    味だって作った人の好みだから。
    だから拘りがないのであれば、時短の為にも全て手作りにする必要もないと思うけどなあ。
    昔と違い 冷食や中食のレベルは上がっていると思う(家庭料理と違って沢山の人の審判を経ているからね)

    件の夫はカレーも手作り派?
    ルーも買わずに 小麦粉を炒めるところから始めて欲しいというのだろうか。

    +7

    -0

  • 2262. 匿名 2022/07/17(日) 06:16:10 

    >>2215
    男並みに稼いでるから言わせて?
    料理に限らず家事できない男はいらないわ。
    私は、ね。

    +6

    -0

  • 2263. 匿名 2022/07/17(日) 06:18:53 

    >>2253 親もそんなこと言われても困るだろうね(^^;

    +9

    -0

  • 2264. 匿名 2022/07/17(日) 06:30:00 

    こんな事言うヤツに限って
    作ったものに文句言う。

    自分で作ってみろ!
    食べるのは、一瞬
    餃子なんて どれだけ手間がかかるか

    +5

    -3

  • 2265. 匿名 2022/07/17(日) 06:32:00 

    >>2152
    ゴロッとしたジャガイモが入ったポテトサラダの方が好きな人は手作りが美味しく感じそう
    惣菜のポテトサラダってジャガイモが滑らかなイメージ

    +3

    -0

  • 2266. 匿名 2022/07/17(日) 06:35:09 

    正月に義実家行ったら、おせち料理が全部イオンスーパーの煮豆とかチャーシュー出来てるネタを買ってきて器に移しただけのやつ、お盆に行けばまたそのスーパーで出来合いの焼きそばや枝豆ウインナーとか買ってきてさらに出すだけみたいな
    食のたのしみもないのかと義実家行くのがさらにブルーになったけど、後あと思えば、そのおかげでこんなふうに手づくりを要求する旦那じゃないし、うちはその逆で手づくり家庭で育ってきたら普通に作ったものでもすごくおいしいって感謝されるから
    これで良かったと思う

    +3

    -3

  • 2267. 匿名 2022/07/17(日) 06:36:20 

    夫から「餃子を作ってほしい」と言われ、一から作るのは面倒なので冷凍食品の餃子を焼いて出したところ

    こう言われて、黙って冷凍餃子出すのは凄い。
    餃子食べたいならわかるけど、餃子作ってでしょ?

    無理なら無理って言えばいいじゃん。

    +12

    -1

  • 2268. 匿名 2022/07/17(日) 06:46:44 

    やたら手作りにこだわる人いるけど、何なんだろうねほんと。自分で好きなだけ皮包んでろよ。

    +6

    -3

  • 2269. 匿名 2022/07/17(日) 06:47:39 

    >>2258
    それよ。これ餃子の問題じゃない。何やったって何か言うのよ。こんな言い方する旦那なんてモラハラ常習犯でしょ。

    +5

    -2

  • 2270. 匿名 2022/07/17(日) 06:50:52 

    >>1802
    育てやすい子だったんでないでしょうか?

    +4

    -1

  • 2271. 匿名 2022/07/17(日) 06:51:54 

    >>2268
    だったら、味噌とか醤油、服もつくれや、と思う。自分ができそうなものをつくるからって、えらそうにするな、と思うよ。

    +4

    -3

  • 2272. 匿名 2022/07/17(日) 06:52:17 

    >>1802
    だから?

    +6

    -2

  • 2273. 匿名 2022/07/17(日) 06:54:19 

    >>2267
    え?作ってほしい、だったら、それでもいいでしょ。一から作ったのが食べたければ自分で作ればいい。それがおかしいと言うのなら甘えだなんてキレるほうもおかしいんだよ。

    +2

    -12

  • 2274. 匿名 2022/07/17(日) 06:56:31 

    >>1939
    でも、そのために大人一人分の生活費払わないといけないんだよ。
    それならウーバーやテイクアウトで良くない?

    +2

    -1

  • 2275. 匿名 2022/07/17(日) 07:00:28 

    >>2261
    旨いけど飽きるし胃もたれするんよ。市販のやつは。

    +3

    -2

  • 2276. 匿名 2022/07/17(日) 07:02:10 

    >>1174
    トピとは別だけど、手作り餃子なら自分の好きな味にアレンジできるから(時間がある時は)オススメだよ!

    私はニラやニンニク大好きだからめっっっっちゃとんでもなく入れてるし、皮がちぎれそうな程タネ詰め込んでる!市販には無いからねw
    一度に大量に作って冷凍してる

    +3

    -0

  • 2277. 匿名 2022/07/17(日) 07:04:09 

    >>1424
    友達なら、メンドくさいねーって相づちうつけどね

    このトピの最初の方の「ウザイ」「文句あるなら自分で
    作れ」等のコメントって、自己弁護なのかなって

    +6

    -0

  • 2278. 匿名 2022/07/17(日) 07:05:53 

    >>2001
    あなたの家の食卓はきっと貧相なんでしょうね

    +2

    -7

  • 2279. 匿名 2022/07/17(日) 07:06:00 

    >>1569
    誰でも最初は下手だと思うよ。
    でも自分も食べるものだし、なぜ美味しくないのか、どうやったら美味しくなるのかって研究しない?

    +2

    -1

  • 2280. 匿名 2022/07/17(日) 07:06:25 

    >>1845
    1140です。
    仲良し夫婦なのに心外だなあ。
    うちの夫は何を食卓に出しても文句言いませんよ。
    今は子育てで多忙なので土日に手作り餃子を作ってますが、赤ちゃんがお昼寝してる間に夫婦2人で餃子包んでます。

    +0

    -7

  • 2281. 匿名 2022/07/17(日) 07:07:03 

    >>1
    家事は自動化になり食事もまともに作れないとなるともはや女は不要だな😎

    +2

    -1

  • 2282. 匿名 2022/07/17(日) 07:07:41 

    >>2273
    あなたの旦那さんは可哀想だねぇ

    +5

    -5

  • 2283. 匿名 2022/07/17(日) 07:07:52 

    料理できない女は仕事できない男だし、
    料理しない女も仕事しない男だね
    ホストみたいにヒモになれるような男ならいいんじゃないの

    +1

    -1

  • 2284. 匿名 2022/07/17(日) 07:10:29 

    >>1347
    甘いあの頃の思い出

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2022/07/17(日) 07:12:05 

    >>2254
    それよ。

    +1

    -1

  • 2286. 匿名 2022/07/17(日) 07:13:25 

    >>2253
    毎回報告してるのかな?

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2022/07/17(日) 07:14:13 

    >>2282
    そんなことないよ。わたしにベタぼれだよ。よけいなお世話。人のことそういうふうに言う人こそ自己紹介だよね。スルーすればいいのにいちいちそんな毒を吐き捨てるんだから。

    +1

    -7

  • 2288. 匿名 2022/07/17(日) 07:14:17 

    >>1961
    個人の手作り餃子が必ずしも美味しいとは限らない。好みもあるし、手作りにこだわる人は味付けにもこだわるから。
    むしろ市販の方が無難な場合もある。

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2022/07/17(日) 07:15:10 

    >>1325
    それを言うなら「作って」と言われてるのに、冷凍食品出すなら、妻の方も一言言うべきだったと思う
    夫の言い方もどうかと思うけど、手料理で育った夫からしたら"たかが冷凍食品をだしたぐらい"って感覚ではないんだと思う
    他人同士が暮らすなら、お互いの価値観のすり合わせをしないといけないのに、結局どちらも自分の正しさを主張するだけで、歩み寄ろうとしてない

    +5

    -0

  • 2290. 匿名 2022/07/17(日) 07:17:53 

    今の時期だとキャベツや白菜高いし餃子は作らないかな
    変わりにニラ入れてシュウマイなら作るけど

    +0

    -0

  • 2291. 匿名 2022/07/17(日) 07:17:57 

    >>650
    96kgの人が食べる量を市販品で買ったら値段がヤバそうwww
    そういう人が夫だと、私なら手作り餃子一択かも…
    手作りする元気と時間がなければ別メニューにする
    もちろん皮は面倒だし安いからチルド市販品を買うけど

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2022/07/17(日) 07:20:25 

    冷凍ギョーザがどうこうじゃなくてコミニュケーション不足じゃない?
    餃子食べたい、冷凍でいい?のやりとりしないのかな

    +7

    -0

  • 2293. 匿名 2022/07/17(日) 07:21:22 

    >>292
    普段誰かにご飯作って貰うとか無いから、疲れてご飯作れないって時とかに、これが出てきたら結構嬉しいです!

    +0

    -1

  • 2294. 匿名 2022/07/17(日) 07:22:28 

    >>2291
    それうちw
    凄いたべるから手作りしないと家計がw
    義実家で冬白菜作ってるから貰えるし冬しか逆に作れないw
    よこ

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2022/07/17(日) 07:24:45 

    自分も手作り餃子で育ったしその方が美味しいからあまり冷凍は買わない
    作るにしても手間がかかるから休みの日とかじゃないと作れないな

    +4

    -0

  • 2296. 匿名 2022/07/17(日) 07:25:06 

    これの男バージョンは、
    ちゃんと働いて、って頼んだら、日雇いの派遣やっただけでドヤるやつだな

    +1

    -1

  • 2297. 匿名 2022/07/17(日) 07:25:12 

    最近、雪松とか無人販売であるやつ美味しすぎる

    +1

    -0

  • 2298. 匿名 2022/07/17(日) 07:27:48 

    B級グルメは庶民の見方だから買わないで作る主義。

    +1

    -0

  • 2299. 匿名 2022/07/17(日) 07:27:49 

    奥さんが惚れてるなら、別に無職でヒモしてても構わないからね
    そのご家庭の問題
    ただ、そんなに自慢できる話じゃない

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2022/07/17(日) 07:30:53 

    >>583

    「不味い」じゃなくて「口に合わない」って言いなさい、って子どもの頃言われたな
    好きで食べる人もいるし、作ってくれた人に失礼だから

    +7

    -0

  • 2301. 匿名 2022/07/17(日) 07:33:31 

    先輩に今日はご飯何しようって聞かれて餃子とか?って答えたら今から作れるわけないじゃん、て言われて、えっ?って衝撃受けた。私にとっては簡単なことだけど、人によるんだね。

    +2

    -6

  • 2302. 匿名 2022/07/17(日) 07:34:05 

    >>2280
    はいはい

    +4

    -1

  • 2303. 匿名 2022/07/17(日) 07:35:45 

    >>1896
    うちがそれ。

    +4

    -0

  • 2304. 匿名 2022/07/17(日) 07:37:29 

    旦那が冷凍嫌いでそんなに餃子好きなら帰りにチェーン店で生餃子買ってきてって言うかな。その旦那ならそれすらもネチネチ言われそうだけど

    +0

    -0

  • 2305. 匿名 2022/07/17(日) 07:38:30 

    作らせればわかる
    つくるたいさへんさ

    +4

    -0

  • 2306. 匿名 2022/07/17(日) 07:40:11 

    餡があまったらピーマンの肉詰めにするんよ。
    皮が余ったらわんたんとかミニピザ。
    餃子は好きなもの詰めて焼いて楽しいじゃん。

    +0

    -3

  • 2307. 匿名 2022/07/17(日) 07:41:58 

    >>1
    え、じゃぁ餃子食べに連れてってよ。
    金出してるって「威張る」なら家族を餃子くらい食べさせにも連れてけや。

    +8

    -1

  • 2308. 匿名 2022/07/17(日) 07:43:02 

    >>654
    フルタイムで働くの全然良い。
    働くの大好きだから。
    でも、家事と違って子育ては半々に出来ない。

    +6

    -1

  • 2309. 匿名 2022/07/17(日) 07:43:51 

    >>39
    そうだそうだ!!!

    え、書類作成PC使うの?手抜きじゃない?手書きでやりなよ。って言ってやれ!!

    +11

    -4

  • 2310. 匿名 2022/07/17(日) 07:49:49 

    >>2050
    私も働いてるけど仕事は休日があるじゃん。
    今なら三連休。
    でも家事と育児に休日はないでしょ。
    専業だって兼業だって体調によってご飯作れない日は当然あるでしょ。
    いくら働いてても家事育児を任せてるならそんな奴隷みたいな関係ではないし少しの手抜きも許さないとかなんか愛がなさすぎじゃない?
    こういうこという人って共働きであっても、共働きだから?なんか厳しすぎて夫婦関係すっごいギスギスしてそう。
    優しい人ではないよね、間違いなく。
    コメ見てたら夫婦なのに「旦那は敵なの?」みたいな人が多すぎ。
    お互いに思いやりとか労ったりとかできない関係なのか。

    手作り餃子作ってって言われて冷凍出すのは意味わからんと私も思ってるけど。それはそれで愛がない。

    +3

    -6

  • 2311. 匿名 2022/07/17(日) 07:51:09 

    うちは餃子は夫がつくる。
    だから手作り食べたかったら、食べたい人が作れば良いよ。

    +4

    -1

  • 2312. 匿名 2022/07/17(日) 07:51:27 

    >>1860
    肩身の狭い思いするかどうかは旦那のモラ度による。
    肩身狭いって発想になる時点で残念な旦那を選んでしまったことが容易に想像出来る。

    +2

    -0

  • 2313. 匿名 2022/07/17(日) 07:53:59 

    >>1423
    日本語の理解の問題だよね。男女の揉め事ってこれに尽きると思う。餃子と作ってって二つの依頼なのに、餃子を出せば良いって事にいつのまにかすり替わってるんだよね。マジでこう言う人って、仕事では全く関わりたくないし信頼出来ない。人の話を全く聞いてない。作るのが嫌なら最初に言わなきゃ。

    +12

    -1

  • 2314. 匿名 2022/07/17(日) 08:02:12 

    >>2306
    私はお酒飲みなので、皮が余ったらチーズカリカリみたいにチーズ巻いて揚げてます!チーズを挟んでくるっと巻いて1~2分揚げてお塩をかけるだけなので簡単です!揚げる前の状態で冷凍保存もできるのでオススメです!

    +1

    -2

  • 2315. 匿名 2022/07/17(日) 08:02:16 

    そもそも男女平等の時代に
    家事しない男や
    無職の女がいると厄介

    家事はまだお金で解決できるけど
    働かない無職はどうしようもない

    +3

    -5

  • 2316. 匿名 2022/07/17(日) 08:03:20 

    >>24
    それされたら、海外の多くの国では毎日違う献立で何種類も手作りなんてしてないって教えるかな。屋台で済ますのが普通の国とか、お弁当もリンゴだけとか。作ってもらってて甘えんなと言いたい。

    +1

    -1

  • 2317. 匿名 2022/07/17(日) 08:05:03 

    この手の男は一度こっちが上から
    じゃあお前作れや
    って言ってやると意外とそれ以降は何も言わなくなる
    人を見下す男は上下関係に過敏だから上からくる相手には弱い
    逆に従順に従うともっとつけあがって要求してくる
    ちなみに相手が座っているときに立ち上がって上から見下すように伝えると効果的
    妻にマウントとるような理性の働かない男は所詮動物と一緒

    +4

    -1

  • 2318. 匿名 2022/07/17(日) 08:05:34 

    >>1972
    それ多分だけど性格とか育った環境によると思う。
    家の姑さんは専業だけど遊びに行ったら外食かケータリングだから家に来た時も同じようにしてる。
    手作りがおもてなしだと思ってる姑さんだと大変だよね…

    +0

    -0

  • 2319. 匿名 2022/07/17(日) 08:05:41 

    >>1
    いつの話題よ
    よその記事を引用するならもっと話題がホットなうちに持ってきなよ

    +1

    -0

  • 2320. 匿名 2022/07/17(日) 08:06:53 

    >>1423
    あぁ確かに
    餃子と言われてもの凄い態度で焼いて出したらこうも言いたくなるかもね
    今具材ないから冷凍のでもいい?とかの会話無かったのかもね

    +1

    -1

  • 2321. 匿名 2022/07/17(日) 08:06:57 

    >>2262
    料理も家事も簡単だから誰でも出来るよ
    大丈夫より取り見取り選び放題だよ

    +0

    -0

  • 2322. 匿名 2022/07/17(日) 08:06:59 

    コミュニケーションの問題なら、相談者は付き合ってる時や結婚する時位に料理するの嫌いって旦那との普通の会話のやりとりの中であったのか気になる。

    +0

    -0

  • 2323. 匿名 2022/07/17(日) 08:07:55 

    >>1589
    多分だけど>>1の旦那は一緒に作るのでさえ文句言うと思うんだよね。

    +3

    -0

  • 2324. 匿名 2022/07/17(日) 08:09:53 

    >>2312

    違うよ
    妻側のに家事に対する取り組み態度次第だよ
    大勢ここに居るじゃん
    お前が作れって言い返す恥知らずが

    +3

    -2

  • 2325. 匿名 2022/07/17(日) 08:11:09 

    >>1511
    そんな事言ってる人は専業させてくれる男性とは結婚できない。
    専業してる女性ってニコニコしてるけど、どちらかと言うと旦那に尽くすタイプより尽くされるタイプの方が多いからね。

    +1

    -0

  • 2326. 匿名 2022/07/17(日) 08:11:38 

    >>189
    わろた

    +0

    -0

  • 2327. 匿名 2022/07/17(日) 08:12:03 

    自分の母親がやる通りを求める男ってめんどくさいな
    歳が行くにつれてもっとその傾向が強まるから早く自分のやり方になれさせたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 2328. 匿名 2022/07/17(日) 08:12:39 

    >>2011
    貴方は旦那にモラハラしてそう。
    旦那可哀想。

    +1

    -2

  • 2329. 匿名 2022/07/17(日) 08:13:21 

    そんな態度の人に作ってあげようと思えると思うのか???

    +1

    -1

  • 2330. 匿名 2022/07/17(日) 08:13:53 

    こういうのって男か女じゃなくて、
    生まれた階層、今いる階層の問題だから、
    別に外国がーとかいう問題じゃないんだわ
    底辺ほど手作りが少ないってだけ

    +1

    -0

  • 2331. 匿名 2022/07/17(日) 08:14:24 

    一言多いわ、生活費出してるのに
    は、いらない
    手作りが、食べたい!と言えばいいだけじゃん
    モラハラか

    +2

    -1

  • 2332. 匿名 2022/07/17(日) 08:15:50 

    >>261
    専業だけど兼業より楽だよ。
    子供も大きいし家電が優秀だしやる事ないw
    ただ夫に言われて何か作ることは滅多にないし夫も
    希望しない。
    >>1は専業の嫁を養ってく能力はないかれ働くのがベスト。

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2022/07/17(日) 08:16:39 

    >>1
    餃子って巻くのが面倒だからそこを全部夫にやらせたらいいよ

    +2

    -0

  • 2334. 匿名 2022/07/17(日) 08:17:33 

    >>464
    当たり前なんだけど味の素の餃子は味の素の味しかしない
    口に入れた瞬間味の素
    それが苦手
    味の素大好きな人は平気なんでしょうね

    +3

    -0

  • 2335. 匿名 2022/07/17(日) 08:18:17 

    >>742
    >>733
    できないと言ったら、理由を聞かれそう。
    時間がないと言えば、なんでって必ず言われる。
    「こっちは昼寝して、テレビ見て忙しいんだよ」とは言えないしね。

    +2

    -0

  • 2336. 匿名 2022/07/17(日) 08:20:37 

    >>1
    子供産まれる前に兼業だったときの名残りで使う時あるよ
    習い事の送迎とかで時間なかったときや、魚がメインの日に出したりする
    でも「餃子が食べたい」とのリクエストがあれば手作りするかな
    さすがに皮は市販のだけどw

    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2022/07/17(日) 08:20:47 

    じゃあやり方教えてっていって旦那に作らせてべた褒めするといい
    うちは旦那が新しいメニュー作れってうるさくて、じゃあパパやってっていったら月に2、3回スパイスからつくる煮込んだカレーとか、鶏のトマトソース煮とか珍しいもん作るようになったよ
    もうその時は子供も私も大絶賛で歓迎してる

    +3

    -0

  • 2338. 匿名 2022/07/17(日) 08:22:27 

    不味くてもいいからとにかく自分のために手を動かして
    心をこめて料理したものが食べたいって言ってるんだよね

    相手がなんかラクしてると思うと癪に障る
    お前ばっかりズルいよなっていう幼稚な心理

    奥さんが専業主婦だとこういう旦那さん多そう

    +2

    -2

  • 2339. 匿名 2022/07/17(日) 08:22:52 

    これ手作りしても「やっぱ母さんの餃子が美味かった。この生地は〜だけど母さんの餃子は〜」ってなるフラグしか立ってないw
    手作りの餃子が食べたいんじゃなくて母さんの餃子が食べたい人だろうから、素直にママに電話して一人で実家に食べに行ってほしいよね。
    出された飯に文句言うやつに育てた母親の餃子は、冷凍食品の餃子よりさぞ美味しいでしょうw

    +2

    -2

  • 2340. 匿名 2022/07/17(日) 08:24:13 

    お取り寄せじゃなく日常でいつでも買える餃子がおいしかったら全然利用したいんだけど、絶賛してる人も多い味の素のやつや王将、期待して食べだけど好みの味じゃなかったからやっぱり作りたいから年にほんの数回しか作らない

    +1

    -0

  • 2341. 匿名 2022/07/17(日) 08:24:14 

    >>1
    私なら「じゃあ完璧な皮作ってね」って圧かけるわ
    モチモチでもなければ❌
    厚さも均等でなければ❌

    これで完璧にやってきたらまた考える!

    +1

    -2

  • 2342. 匿名 2022/07/17(日) 08:25:01 

    餃子作るとお金かかるから
    冷凍餃子にしてる。
    安いし美味しい

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2022/07/17(日) 08:25:10 

    >>710
    働いてるから冷凍で我慢しろって言ってるのかな?
    >>1は働かないと夫婦仲悪くなりそうだけどw

    +2

    -0

  • 2344. 匿名 2022/07/17(日) 08:25:49 

    味の素やコストコの冷凍餃子が我が家の定番

    +2

    -1

  • 2345. 匿名 2022/07/17(日) 08:26:46 

    >>2315
    それは平等じゃなくて同等な。
    同じ事を全く同じようにするのは同等っていうんだよ。
    学生の時のマラソンやら体育、オリンピックだって
    男子と女子は走る距離違うよね?
    性差や体格、体力を考慮しハンデをつけて同じくらいにするのが平等って言うんだよ。
    全く同じ事して同じ距離走れというのは
    ただの男尊女卑(又は女尊男卑。男に産まない癖に産めと発言すること)

    +4

    -0

  • 2346. 匿名 2022/07/17(日) 08:27:34 

    よその奥さんはもっと生活費もらってるって反論する。
    よそはよそだろって言われたら
    あなたは自分の親と比べてる。って言い返す。
    そんな俺を選んだのはお前だろって言い返されたら、
    そんな私を選んだのはあなた。って言い返す。
    餃子は用意してあるから、間違ってない。
    夫は最初から手作りの餃子を作ってくれって頼むべきだった。

    +2

    -1

  • 2347. 匿名 2022/07/17(日) 08:29:13 

    >>614
    冷凍食品と惣菜ばかり出してる専業いるけど夫婦仲良さそう。
    旦那さん浮気してるけどw

    +0

    -3

  • 2348. 匿名 2022/07/17(日) 08:29:26 

    >>2345
    漢字も平等は平にする事。
    同等は同じにすること。

    平等と同等を履き違え無いようにね。

    +2

    -0

  • 2349. 匿名 2022/07/17(日) 08:30:51 

    うちは基本手作りの餃子
    だけどあるラーメン屋さんで売ってる餃子がたまらなく好きだからたまにそこのを買う
    何でも手作りしろって言うけど休日は奥さんのこと労っているのかしら?主婦なんだから休み無しで働けばお門違い

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2022/07/17(日) 08:30:52 

    >>25
    私の手作りより大阪王将の方が美味しいと夫に言われたわ

    何年も手作りして子供たちには好評だったのに
    まあ数つくると手作りの方が安かったから

    +3

    -0

  • 2351. 匿名 2022/07/17(日) 08:32:00 

    子なし主婦なら言われても仕方ないかな。言い方は悪いから手作り餃子が食べたいって頼むべき。
    これが共働きだったり、子ありなら話は変わってくる。生活費出してやってるんだからやれ!は家庭にヒビが入るくらいの破壊力ある。仕事と違って子育ては24h365日×数年あるわけだから言い方も妥協も思いやる気持ちも必要だ。

    +4

    -12

  • 2352. 匿名 2022/07/17(日) 08:32:07 

    >>25
    大阪王将の水餃子おいしい!
    安くなってるとついつい買ってしまう
    夫も喜んで食べてくれるから助かる

    +4

    -0

  • 2353. 匿名 2022/07/17(日) 08:32:14 

    前提として人が出してくれた食事にケチを付けるのはマナー違反ですよって夫に伝えること
    人としての基本がなってないから
    皮まで手作りの義母はそんなことも教えてなかったのかと呆れるよ
    夫は可愛がられすぎでそんな義母も顎で使って育てられた可能性ありだから
    結婚したなら妻が教育し直して上げたらいいと思う
    他人の手間に感謝できないような心もちじゃ仕事でも出世できないよ

    +4

    -1

  • 2354. 匿名 2022/07/17(日) 08:32:22 

    逆に餃子は手作りするな、王将の餃子テイクアウトがいい(無理なら味の素の冷凍餃子でも可)って言われてるわ。
    それでも買ってきてもらうこともあるし。

    +4

    -2

  • 2355. 匿名 2022/07/17(日) 08:33:11 

    >>2351
    うち子ナシだけどこんなこと言われないよw

    +12

    -0

  • 2356. 匿名 2022/07/17(日) 08:33:29 

    専業主婦なのに家事まともにしないって
    夫婦の役割ほぼ果たしてなくない?
    冷食ばかりたべてると生活習慣病になりそ

    +7

    -7

  • 2357. 匿名 2022/07/17(日) 08:33:41 

    たかが餃子ごときで、甘えだのなんだの言ってくる旦那の方が奥さんに甘えてない?わがままだよ。
    文句があるなら休みの日に自分で作ればいいのに。

    +6

    -2

  • 2358. 匿名 2022/07/17(日) 08:33:42 

    >>1959
    真面目に返信するとインスタやってないからこんなコメント書かれるのビックリ、どんな漫画かその方が気になる

    +1

    -0

  • 2359. 匿名 2022/07/17(日) 08:36:09 

    手作りじゃなくてもいいから
    せめてお惣菜コーナーの今日焼き上がった餃子にしてあげてよ
    買い物すら面倒くさがって冷凍で済ませるていいのは、子供が小さい時だけ

    +0

    -12

  • 2360. 匿名 2022/07/17(日) 08:36:56 

    >>2351
    うち子供いないけどそんな小さな事言われない
    なんで子なしだとダメなの?

    +9

    -2

  • 2361. 匿名 2022/07/17(日) 08:38:26 

    >>2242
    昭和の男は年功序列でいるだけで出世しもっと稼ぎが良かったんだよぉ〜退職金もたんまり出たんだよぉ〜。
    女にばかり昭和を求めないでくれよ

    +5

    -1

  • 2362. 匿名 2022/07/17(日) 08:40:07 

    >>2355
    最高の旦那さんじゃん!

    +4

    -1

  • 2363. 匿名 2022/07/17(日) 08:42:39 

    >>2360
    ダメとは言ってない。
    ただ作る時間はあるよねって話。
    さすがに皮は市販でも餡だけはw

    +6

    -8

  • 2364. 匿名 2022/07/17(日) 08:43:25 

    子無し専業主婦でこの振る舞いは
    いずれ離婚されると思う

    +4

    -7

  • 2365. 匿名 2022/07/17(日) 08:44:46 

    最近みかける無人店舗で冷凍餃子売ってるとこの
    あれお店の手作り感あってめっちゃウマイからだしてあげたらいいよ
    生活費出してるからって言葉はきちんと反論しといたほうがいい
    これからその言葉でなんでも傍若無人に振る舞われるフラグだから
    その金に手間かけて生活できるよう変えてるんだから
    専業であろうと子無しであろうと立場は対等

    +5

    -1

  • 2366. 匿名 2022/07/17(日) 08:45:16 

    >>2321
    うん、そこからもう選んじゃったから大丈夫!ありがとう。

    +0

    -0

  • 2367. 匿名 2022/07/17(日) 08:47:12 

    >>2364
    美人で床上手なら大丈夫

    +1

    -2

  • 2368. 匿名 2022/07/17(日) 08:47:30 

    記事見たら夫が生活費出してるって話だから専業主婦のようだけど
    結論が夫に料理させてみようで笑った
    この嫁何もしないね

    +6

    -3

  • 2369. 匿名 2022/07/17(日) 08:48:29 

    >>2364
    それあなたの願望ですよね

    +5

    -1

  • 2370. 匿名 2022/07/17(日) 08:48:32 

    満州の冷凍餃子がコスパ良くて美味しくて優秀

    +1

    -2

  • 2371. 匿名 2022/07/17(日) 08:48:34 

    >>2014
    まずは自分が率先してから

    +0

    -2

  • 2372. 匿名 2022/07/17(日) 08:49:03 

    こういうこと言う男はどれ程の生活費とやらを出しているのかな
    大体、大したことない奴に限ってこういうこと言うから

    +3

    -2

  • 2373. 匿名 2022/07/17(日) 08:49:43 

    うちの旦那は料理に文句言わずなんでも美味しそうに食べてくれる
    それだけでも旦那選び間違ってなかったんだなぁ

    +4

    -1

  • 2374. 匿名 2022/07/17(日) 08:49:51 

    >>2345
    オリンピックのマラソンは距離一緒だよ?距離が一緒の競技でも目指すタイムは違うけどね!念の為…

    +0

    -0

  • 2375. 匿名 2022/07/17(日) 08:49:54 

    >>9
    味の素の安い冷凍餃子は流石に美味しくないから食べたくないけど、お取り寄せで購入した高めの冷凍餃子は美味しいから出すよ。餃子は皮から作りたい派だから時間ない時で家で餃子食べたい時は有難いよね。

    +4

    -2

  • 2376. 匿名 2022/07/17(日) 08:50:13 

    >>2355
    うちも子ナシだけど、2人でワイワイ楽しんで冷凍餃子食べてる笑 

    +5

    -0

  • 2377. 匿名 2022/07/17(日) 08:50:48 

    >>2368
    料理担当、労働担当→夫
    冷凍食品温め担当→妻

    よし!男女平等だね!

    +4

    -3

  • 2378. 匿名 2022/07/17(日) 08:51:08 

    うちは子ナシ専業主婦だけどうちの旦那は私が家事嫌なら家事代行頼んでいいって言ってるし人によって全然考え方って違うね
    器の小さい男と結婚するともう一生を左右されちゃう

    +5

    -2

  • 2379. 匿名 2022/07/17(日) 08:51:12 

    >>2359
    70歳くらいのおばあちゃんですか?笑

    +2

    -2

  • 2380. 匿名 2022/07/17(日) 08:52:06 

    >>4
    餃子は冷凍食品が超有能

    +2

    -1

  • 2381. 匿名 2022/07/17(日) 08:54:35 

    女の人って謎の横並び意識があって他の女が自分よりいい待遇だと許せないんだよね
    自分と同じ苦労をしないとダメとか言い出す

    +0

    -1

  • 2382. 匿名 2022/07/17(日) 08:54:46 

    冷凍食品って食品添加物モリモリだから、日常的に食べてると40〜50ぐらいで病気になっちゃうかもしれない
    加工食品はがんのリスクを向上させるというのはよく聞く話
    超加工食品を多く食べる人ほどがんのリスクは上昇:スナック菓子などの超加工食品 …|NIKKEI STYLE
    超加工食品を多く食べる人ほどがんのリスクは上昇:スナック菓子などの超加工食品 …|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!【問題】インスタントラーメン、大量生産されたパンやスナック菓子、炭酸飲料、冷凍食品などの「超加工食品」を多く食べている人は、…[2ページ目]

    +0

    -7

  • 2383. 匿名 2022/07/17(日) 08:55:06 

    >>2331
    だよね。
    女性も冷凍餃子になんで変えたかは謎残るけど
    旦那の言い方も下手だと思った。
    偉そうな態度に変わってるし、期待の反動が裏目に出たんだろうな

    +2

    -0

  • 2384. 匿名 2022/07/17(日) 08:55:51 

    うちは手作り餃子だしても家事がどうこうと文句いわれる
    自分は作るのが得意で片付け系の家事が苦手
    旦那は食べるのはどうでもよくて家を綺麗にしてほしい派
    家では私が美味しい食事だしまくって旦那が家を片付けまくってるけど
    こういうミスマッチは精神的にお互いしんどい

    +0

    -0

  • 2385. 匿名 2022/07/17(日) 08:56:31 

    専業で子無し・兼業で子有り、どちらかによって全く違うと思う。
    こういう相談って相談者に都合の悪い事を隠すのが多いからあまり同情出来ない。

    +3

    -1

  • 2386. 匿名 2022/07/17(日) 08:58:26 

    >>2382
    食材だって抗生物質で育った肉とか農薬とかあるから農園持って自給自足レベルじゃないと無理では?

    +8

    -0

  • 2387. 匿名 2022/07/17(日) 09:00:21 

    >>2384
    なんか持ち保たれつでよさそうなのにお互い不満に感じるんだ?うまくいかないもんだねぇ

    +2

    -0

  • 2388. 匿名 2022/07/17(日) 09:00:34 

    >>2369
    ほんとそれ
    そうなって欲しいんだろうけど大概の夫婦はなんだかんだやってくんだよ

    +2

    -1

  • 2389. 匿名 2022/07/17(日) 09:00:34 

    毎日ファストフードのテイクアウトって聞くとそれは体に悪いってなるのに
    冷凍食品は毎日食べても良いって思ってる人がいる
    きちんと食育を受けてこなかったんだろうね

    +3

    -1

  • 2390. 匿名 2022/07/17(日) 09:01:22 

    >>2382
    ぶっちゃけガンは遺伝要因がめちゃくちゃでかい
    食品添加物なんて微々たるもので上がるリスクの比じゃない
    あと運動習慣
    自然派手作り派の人は騙されや安くて医療リテラシーが低い
    もちろんこれを食べればガンが消える食品なんてないからね
    治療法も
    ガンは標準治療が最適解だよ

    +5

    -1

  • 2391. 匿名 2022/07/17(日) 09:01:27 

    >>32
    真剣に作っても不味い餃子しかできないから、うちの旦那は喜んで冷凍餃子食べてくれる

    +3

    -0

  • 2392. 匿名 2022/07/17(日) 09:01:58 

    >>2363
    同意。
    作ろうとする姿勢が重要だと思うけど。

    +3

    -3

  • 2393. 匿名 2022/07/17(日) 09:02:33 

    あなたが作ってみて、ただし1時間以内に準備から洗い物までやり遂げることがきたら考えてやるわって言う

    あなたか作れだと、時間かけて作ってあとはキッチンぐちゃぐちゃなまま放置してドヤ!とかやりかねないから

    +0

    -1

  • 2394. 匿名 2022/07/17(日) 09:02:51 

    >>2386
    長く保存させる冷凍食品には更に大量の保存料が使われてるって話じゃないの
    だから超加工食品なんて呼ばれてる

    +3

    -1

  • 2395. 匿名 2022/07/17(日) 09:03:53 

    生活費が潤沢でないなら、冷凍食品もあり。だって、ギョウザの皮と肉野菜買うと結構する。冷凍食品は特売あるから(笑) 手作りが安いわけではないよ
    スーパーの半額弁当なんかみるとこれにした方が食費が安くあがるとたまに思うことある。

    +1

    -3

  • 2396. 匿名 2022/07/17(日) 09:04:16 

    今、冷凍餃子のクオリティ凄いよね
    それを知ろうともしない手作り=苦労して俺に尽くせ!みたいなマウントモラハラ予備軍は無視していい

    +4

    -2

  • 2397. 匿名 2022/07/17(日) 09:05:57 

    旦那の分だけわざとクソマズ餃子を作ってやれ

    +1

    -1

  • 2398. 匿名 2022/07/17(日) 09:06:08 

    >>1

    ケンカにならなくなったよ
    睨んで終わり
    前は手を抜いてるのが気に食わない、でも出来合いより手作りの方がお金かかるし化学調味料大好きだからってモノによっていちいち言われてた
    食事の事じゃないけど、色々あって許せないと思って(たまたま夜勤で子供に作らないのバレない)1週間食事を作らなかったら、はぁご飯…うま…って
    ケンカになる相手には言い返すより、静かに思い知らせる方がいいみたい
    元々、心苦しいタイプだったのに一喝するとかケンカしない為に懲らしめるようになっちゃった
    旦那の方が自由にお金使えるのだから、勝手に好きなラーメンとか牛丼とか食べて会社行けばいいのさ
    そういう時はいかないのも面倒臭い生き物だなと思う
    最初から出されたもの食べていればいいのに、嫌いなもの出さないのに

    +3

    -1

  • 2399. 匿名 2022/07/17(日) 09:10:49 

    >>2370
    埼玉のソウルフードだよね。野菜たっぷり餡で焼いても煮ても揚げてもヨシ。業務用と袋入りがお得!

    +4

    -0

  • 2400. 匿名 2022/07/17(日) 09:10:53 

    そのうち旦那が夜なかなか家に帰ってこなくなるところまで予想できるね

    +2

    -2

  • 2401. 匿名 2022/07/17(日) 09:11:46 

    冷凍食品を使わない家政婦が欲しい男
    VS
    冷凍食品で黙ってるATMが欲しい女

    ファイッ!

    +9

    -1

  • 2402. 匿名 2022/07/17(日) 09:12:51 

    >>8
    これ日本の悪いとこだよね
    手間暇かけることが美徳な空気がどこでもある
    職場でも簡単に終わらせたら手抜きと見なされたり、むしろ残業してる人が評価されたり
    冷凍食品だって簡単に終わらせて他のなにかに時間を割いても別に良いと思うんだよね
    楽するのを許さない空気いい加減令和に持ち込むなって思う
    昭和で終わらせて

    +8

    -5

  • 2403. 匿名 2022/07/17(日) 09:13:27 

    >>1822
    30分?!
    それは凄い!!
    私には到底無理だわ。

    +2

    -0

  • 2404. 匿名 2022/07/17(日) 09:14:02 

    冷凍食品とお風呂あたためるだけの専業主婦に私もなりたい

    +2

    -0

  • 2405. 匿名 2022/07/17(日) 09:16:15 

    大量に作って、食べきれない分は焼く前に冷凍しておけば経済的。共働きの平日とか、小さい子供がいたりすると大変だけど、そうじゃないなら大して傲慢でもないと思う。

    +2

    -1

  • 2406. 匿名 2022/07/17(日) 09:17:16 

    冷凍食品って体に悪いでしょ
    忙しいなら仕方ないけど、専業主婦で小梨なら冷凍食品使いまくるのは楽してるだけじゃない?

    +8

    -4

  • 2407. 匿名 2022/07/17(日) 09:17:33 

    >>921
    これ美味しいよね

    +0

    -2

  • 2408. 匿名 2022/07/17(日) 09:17:53 

    >>2168
    横だけどそれあるよね。
    私も食にあまり興味ないから料理が苦痛で仕方ないかも。
    だいたい料理上手な人って食べるの大好きって人多いと思う。品数とかも多いイメージ。

    +0

    -0

  • 2409. 匿名 2022/07/17(日) 09:18:16 

    >>25
    タレが付いてるのもありがたいよね。

    +2

    -0

  • 2410. 匿名 2022/07/17(日) 09:19:13 

    スーパーの餃子じゃ駄目なの?

    +0

    -1

  • 2411. 匿名 2022/07/17(日) 09:19:35 

    子なしの専業なら作っても良いと思うけど。

    +4

    -0

  • 2412. 匿名 2022/07/17(日) 09:19:52 

    10000歩譲って甘えだとして

    家族にくらい甘えたっていいじゃないか…

    +5

    -0

  • 2413. 匿名 2022/07/17(日) 09:21:07 

    >>65
    マンドゥの餃子美味しいよ

    +1

    -1

  • 2414. 匿名 2022/07/17(日) 09:21:27 

    餃子を皮から作れと?
    自分の親がやってたからってそれを嫁に押し付けんなよ
    だったら結婚する時に餃子は皮から作ってね!とか言っとけよ!
    結婚しないからw

    +6

    -3

  • 2415. 匿名 2022/07/17(日) 09:22:50 

    夫の職場の派遣女「え〜奥さんひっど〜い専業主婦なのに毎日冷凍食品なんですかー?
    私ならそんなことしないのにな〜
    そうだ!今度、お弁当作ってきましょうか?」

    めでたしめでたし

    +10

    -1

  • 2416. 匿名 2022/07/17(日) 09:25:49 

    食品会社が美味しく安全で安い商品作るのにどれだけ努力つみあげているのか知らないのだよね。ほとんどの会社が自分の大事な家族に食べさせれる物としてやっているのに。

    家族の食卓が笑顔であれば冷凍食品だろうが手作りだろうがどちらでも良いんだよ。

    旦那が生活費だしてる不満か手作りでない不満なのかはわからないが、やはり話し合ったほうがよい。
    あくまでも旦那一人、奥さん一人が不満かかえていたら笑顔にはなれないから。

    +3

    -1

  • 2417. 匿名 2022/07/17(日) 09:26:25 

    >>7
    その冷凍餃子がどこのかによるけどね。
    たしかに味の素とかはうちの夫は嫌がるし、私もまぁわかるからほとんど買わないけど。
    冷凍餃子ってお取り寄せが充実してるから専門店のあちこち取り寄せてるけど、そっちは喜んで食べてるよ。
    このトピでもひとくくりにされてるから噛み合わないコメントもまぁまぁあるよね。

    +5

    -1

  • 2418. 匿名 2022/07/17(日) 09:30:40 

    どっかの王かよ

    +2

    -3

  • 2419. 匿名 2022/07/17(日) 09:30:48 

    >>1917
    ていうより効率考えたら買った方がいいってだけ。
    最近は働く女性が増えてるし若い世代なんて殆どが共働きなんだからさ。料理が苦手でも仕方ないんじゃない?
    文句あるなら自分がやればいい。

    +3

    -3

  • 2420. 匿名 2022/07/17(日) 09:31:07 

    手作り食いたかったら
    自分でやれ

    +3

    -4

  • 2421. 匿名 2022/07/17(日) 09:34:48 

    >>7
    私だったら普段の食費内で買える食材で冷食以上の味の餃子作ってみろって言うね。
    餃子ってけっこう納得いく美味しいを目指すの難しいと思う。
    冷凍とか中華屋の持ち帰り冷凍の方が圧倒的にいいよ。
    満州と日高屋のほんと助かってる。

    +2

    -2

  • 2422. 匿名 2022/07/17(日) 09:35:00 


    何故男は手づくりにこだわるのか本当に謎

    +3

    -2

  • 2423. 匿名 2022/07/17(日) 09:36:24 

    冷凍餃子で焼くだけでも偉いわ
    油跳び跳ねるからガード立てて、後でガス台掃除して
    フライパン洗って、までがセットだもんね

    わたし出来上がってるお惣菜餃子買ってくるよ
    もしくは餃子は外食で食べる

    何度かたねから作ったけど、コロナ禍で暇だったから
    エンターテイメント的にやっただけで義務では作らない
    大人二人暮らしだしね
    家族が多ければコスパいいから作るかも
    家族巻き込みながら

    +2

    -2

  • 2424. 匿名 2022/07/17(日) 09:37:37 

    >>2422
    施されている感じゃない?
    手をかけて大事にされている気分が味わえる
    自己肯定感が満たされるのかな

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2022/07/17(日) 09:37:59 

    この夫、妻の操縦が下手だね。

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2022/07/17(日) 09:38:44 

    こういうのが浮気のトリガーになる

    +2

    -0

  • 2427. 匿名 2022/07/17(日) 09:43:33 

    味の素やニチレイが毒まぜてるみたいな言い草だな
    ジョブチューン見たらおいしいもの作ってるよ

    +2

    -0

  • 2428. 匿名 2022/07/17(日) 09:46:21 

    そう言うことが気になる旦那さんは奥さんを専業主婦にしてはいけない。

    専業主婦を養う旦那って収入以外に中身も高スペックでないと現代じゃ夫婦仲破綻しそう。
    うちの旦那ってぐーたらで何もできないけど私も正社員で働いてるのでキツく言ったら動く。…けどコレを専業主婦で1から支えるとなると大体の人は無理だろうな~と思う。

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2022/07/17(日) 09:46:43 

    >>43
    義母との関係
    義実家に行く関係

    +1

    -0

  • 2430. 匿名 2022/07/17(日) 09:47:33 

    >>2359
    お惣菜コーナーのも、業務用のを焼いてるだけだよ

    +0

    -0

  • 2431. 匿名 2022/07/17(日) 09:47:41 

    >>2395
    そもそもこのトピの冷凍餃子ってスーパーに売ってるような冷凍餃子じゃないと思う。
    手作りの冷凍餃子を希望されたわけだから(お店)の手作りって意味で出したんだと思うんだよな。

    +0

    -1

  • 2432. 匿名 2022/07/17(日) 09:49:24 

    >>2402
    たかだか餃子をどう作るかで話を大きくしすぎ。こんなもんケースバイケースとしか言いようがない。

    +2

    -1

  • 2433. 匿名 2022/07/17(日) 09:49:58 

    専業主婦の割に夫への感謝がないね
    リスペクトの持てない夫と専業主婦は上手くいかないよ

    +2

    -2

  • 2434. 匿名 2022/07/17(日) 09:50:12 

    >>1
    専業主婦なら出来ると思うけど
    奥さんも仕事をしているなら
    帰宅時に手作り餃子は難しいかも…

    土日とか休みの日に二人で作るとか?
    最近の冷凍は美味しいけど、やっぱり手作りは美味しいです
    しかし、義母のように皮から作るのはハードルが高い😑




    +3

    -0

  • 2435. 匿名 2022/07/17(日) 09:51:22 

    記事におそらく専業主婦って書いてあるよ

    +1

    -0

  • 2436. 匿名 2022/07/17(日) 09:51:57 

    「自分でやれ」ってのネットではよく言う人がいるけど、リアルでそんなこと言ったら「自分で稼げ」って言いかえされて修復不可能な亀裂が入りそう。

    +7

    -0

  • 2437. 匿名 2022/07/17(日) 09:52:26 

    >>2064
    女の側がどうでもこうでも先のことも考えず、とにかく結婚結婚だからそうなるんだよ。
    うんこみたいな男でも結婚してるのは、そいつの魅力云々以前に、そんなんでもいいからとにかく結婚したい女が存在してるから。
    で、結婚しちゃってから文句パンパンになって、憂さ晴らしに独身者や子なしを見下し、先輩ヅラして溜飲を下げるというわけです。

    +4

    -0

  • 2438. 匿名 2022/07/17(日) 09:52:50 

    皮から作ったことあるけど皮の弾力のせいで伸ばすの大変すぎて腕が痛くなるからもう二度とやらないと思った
    この大変さと時間考えたら買ってくるわ

    +0

    -0

  • 2439. 匿名 2022/07/17(日) 09:53:23 

    >>2328
    ???

    +1

    -0

  • 2440. 匿名 2022/07/17(日) 09:53:41 

    >>40
    生活費を…のくだりで

    嫁は専業主婦なのでは?

    +4

    -0

  • 2441. 匿名 2022/07/17(日) 09:54:18 

    >>2436
    究極的には夫が仕事から帰ってきて自分で冷凍餃子チンするぐらいできるもんね
    逆に専業主婦が夫といきなり同じくらい稼ぐのは難しい

    +3

    -0

  • 2442. 匿名 2022/07/17(日) 09:54:23 

    >>12
    分かる
    大阪王将も好きだわ!
    水も油も要らずで羽根付き餃子ができるなんて
    冷凍食品の方が簡単で美味しいのにね

    +1

    -1

  • 2443. 匿名 2022/07/17(日) 09:55:24 

    >>1844
    皮から手作りじゃないと「手作り」に入らないらしいよ。

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2022/07/17(日) 09:57:00 

    妻「自分で料理しろ!」
    夫「自分で稼げ!」

    これ結婚する意味ある?

    +4

    -0

  • 2445. 匿名 2022/07/17(日) 09:59:17 

    今日の夕飯、冷凍餃子にしよーっと。

    +0

    -1

  • 2446. 匿名 2022/07/17(日) 09:59:19 

    >>2444
    そうそう、一緒にいる意味ない。離婚すればいいよね。

    +1

    -0

  • 2447. 匿名 2022/07/17(日) 10:01:16 

    >>329
    ごまかすもなにも餃子と言ったら冷凍一択の家庭だった
    餃子に関しちゃ一から作るよりも冷凍やチルドのが安いし

    +0

    -1

  • 2448. 匿名 2022/07/17(日) 10:01:25 

    >>2436
    ここで自分でやれとか言ってる連中は普段言いたくても言えないからネットで発散してるのかもね。捨てられたら困るのは自分ってわかってるから。ダサいよね。

    +3

    -1

  • 2449. 匿名 2022/07/17(日) 10:01:29 

    >結局夫婦は「お互いに」歩み寄りが必要だろう。
    >スレ主は返信に、「夫は料理をまったくしない」と明かし、今後料理をさせてみようと考えている様子だったが、果たしてうまくいくだろうか。

    これひっくり返すとこうなるよね
    「今後は妻にフルタイム週5日勤務をさせてみようと考えている様子だったが、
    はたしてうまくいくだろうか。」

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2022/07/17(日) 10:02:09 

    >>2433
    離婚した方が良い

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2022/07/17(日) 10:02:18 

    >>1
    確かに…
    皮から作ると美味いのよ〜🥟

    でも、素人は
    時間がかかるので一回しか作った事はありません。

    義母は、出来ると人かも知れないけど
    きっと、手作りは餃子だけではなく
    何でも手作りだったのかも知れませんね

    リクエストするくらいだから
    餃子は、手作りを期待していたと思うし
    作った方が喜ぶと思いますが

    よその旦那さんですが、カチンときたのは
    生活費を出しているから❗️の一言が問題だと思うよ

    いくら専業主婦だとしても
    それを言ったら揉めるな❌

    +6

    -1

  • 2452. 匿名 2022/07/17(日) 10:02:56 

    冷凍餃子がまずいもんね。
    おいしければ食べる方も文句言わないと思う。
    すごく出来合いの味がして苦手って人は多いと思う

    +8

    -5

  • 2453. 匿名 2022/07/17(日) 10:03:08 

    >>1
    またこの手の記事か
    もういいよ

    +2

    -0

  • 2454. 匿名 2022/07/17(日) 10:04:15 

    >>96
    こういうくだらん記事に食いつくガルちゃん民がこんだけいるんだから無くならないわな

    +0

    -0

  • 2455. 匿名 2022/07/17(日) 10:04:58 

    >>2449
    役割分担を拒否して
    お互いに歩み寄るってこういうことだぞ

    +1

    -0

  • 2456. 匿名 2022/07/17(日) 10:05:20 

    >>8
    餃子を作る手間暇(終わったあとの片付け含む)考えたら、冷凍餃子って最近美味しいし1から作るって勘弁してほしい。

    妻も疲れてる日もあるのに生活費うんぬんって言うなら、手作り餃子や家事してくれる家政婦雇えるくらいお前がもっと稼げと思うけどね。

    +4

    -2

  • 2457. 匿名 2022/07/17(日) 10:05:33 

    >>2353
    こいつ頭沸いてそう

    +3

    -1

  • 2458. 匿名 2022/07/17(日) 10:06:14 

    >>7
    実際周りでこんなこと言われたって人見たことない
    なぜかネット上だといるいるになってる
    仮想敵を作って文句言ってストレス解消してるだけでは

    +0

    -0

  • 2459. 匿名 2022/07/17(日) 10:06:19 

    >>2354
    この夫は手作りを希望してるのにって話なんですが…話通じなそうな人だね

    +4

    -1

  • 2460. 匿名 2022/07/17(日) 10:06:57 

    稼がないのに料理もしないって
    平日何してるんだろう
    ソシャゲ?

    +10

    -0

  • 2461. 匿名 2022/07/17(日) 10:06:59 

    >>2356
    そういう話をしてるのに、ここにいるぐうたら専業どもには通じないらしい

    +7

    -0

  • 2462. 匿名 2022/07/17(日) 10:08:06 

    >>2357
    たかが餃子如きと思える人は夫が手作り望んでるのが今までの生活でわかってんだから、作って終わりだよ笑

    +2

    -0

  • 2463. 匿名 2022/07/17(日) 10:09:10 

    >>2392
    ね、ここの連中はやなんだってさ笑
    ただの寄生だよね

    +6

    -0

  • 2464. 匿名 2022/07/17(日) 10:09:46 

    兼業でも嫁さんが育児って時短勤務にしてるのを自分が稼いでいると変換する頭の旦那もいるから
    というか子育ての難易度による
    育てにくい子供だったら専業だろうと餃子はキツいし餃子作りを手伝ってくれるような子なら餃子率上がるだろう

    +1

    -0

  • 2465. 匿名 2022/07/17(日) 10:09:59 

    >>2368
    ここにいる専業も同じらしいよ、ひどいよねえ

    +5

    -1

  • 2466. 匿名 2022/07/17(日) 10:10:08 

    >>2404
    う…ん

    贅沢できる生活なら、うらやまだけど

    収入による…
    旦那の小遣いを減らしたり
    節約しないと、やっていけない専業主婦なら働く



    +3

    -0

  • 2467. 匿名 2022/07/17(日) 10:10:21 

    >>1697
    手作りは美味しいけど手軽にぱぱっと食べられるのも最高だねって子供と話してるよ

    +0

    -0

  • 2468. 匿名 2022/07/17(日) 10:12:47 

    寄生して朝は菓子パン出して、昼はゴロゴロ、スマホでYouTube
    夕食は冷凍出して済ませるのが専業ガル民鉄の掟なのでな

    着いて来れないやつはまだまだだ

    +5

    -0

  • 2469. 匿名 2022/07/17(日) 10:12:59 

    >>2313
    ここにいるぐうたら専業は国語もできないからな。まあ優秀なら共働きしてるはずだしね、整合取れてるけどさ。

    +6

    -0

  • 2470. 匿名 2022/07/17(日) 10:13:23 

    私餃子つくったことない。めんどくさい
    冷凍のが美味しいし 私は、専業主婦だけどね

    +1

    -3

  • 2471. 匿名 2022/07/17(日) 10:13:33 

    >>779
    本当ソレだよね
    お互い相手を思い遣る気持ちとか言い方だったら喧嘩にならないよね
    自分が言われて嫌なこと、嫌な言い回しはしないのが一番だよね

    +1

    -0

  • 2472. 匿名 2022/07/17(日) 10:13:54 

    やりくりを考えるならチルド餃子が安い
    チルド餃子はスーパーで割引してることも多いし
    手間の割には子供ウケは良くないから同じひき肉料理ならハンバーグつくるよね

    +0

    -2

  • 2473. 匿名 2022/07/17(日) 10:14:04 

    >>2317
    じゃあお前が稼げやって言ってこない優しい旦那さんでよかったね、としか思えないわ笑
    こんな嫁捨てて終わりなのに。

    +7

    -2

  • 2474. 匿名 2022/07/17(日) 10:14:49 

    >>2452
    昔の冷凍餃子は確かにイマイチだったけど今はかなりよくなったと思う。下手な手作りなんかよりずっと美味しい。企業努力ってすごいよ。

    大衆受けする味のブレの少ないものだから飽きやすいとは思うけど。

    +4

    -3

  • 2475. 匿名 2022/07/17(日) 10:16:28 

    >>2468
    朝は起きてないけどね

    +3

    -0

  • 2476. 匿名 2022/07/17(日) 10:16:52 

    そもそも専業主婦が忙しいというのは幻想だよ
    洗濯機回したら乾燥もしてくれて二人分干したら後は掃除くらいしか午前中やることない
    午後は買い物行くだけ
    夕食も作り始めは18時くらいでいいから毎日6時間位暇だよ

    +7

    -0

  • 2477. 匿名 2022/07/17(日) 10:17:06 

    何かこのスレ男の匂いがする...

    +1

    -2

  • 2478. 匿名 2022/07/17(日) 10:17:57 

    >>2452
    美味しい冷凍餃子しか食べたことがないから分からないわ

    +4

    -3

  • 2479. 匿名 2022/07/17(日) 10:17:58 

    >>2475
    さすがガル民
    浮気、離婚を恐れない豪胆ぶり

    +4

    -0

  • 2480. 匿名 2022/07/17(日) 10:18:07 

    そんなにお義母さんがいいなら、お義母さんと結婚すりゃいいじゃん!

    と言ったことがあった

    元旦那に

    +1

    -1

  • 2481. 匿名 2022/07/17(日) 10:18:37 

    >>2476
    ね、まとまった途中休憩とか仕事してるときは取れなかったわ

    +1

    -0

  • 2482. 匿名 2022/07/17(日) 10:18:53 

    俺が稼いできてるといってる割にはスレ主は嫁が専業か兼業がはたまた子なしか子ありか明かしてないんだよね
    絶対にスレ内で聞かれている内容のはずだけど都合悪いから明かしていないんだろうなと思うよ
    嫁さんは産休中か育休中なんじゃないの

    +2

    -1

  • 2483. 匿名 2022/07/17(日) 10:19:02 

    手作りして中にバナナとかチョコレートとか入れてやろうぜ!!!

    +4

    -0

  • 2484. 匿名 2022/07/17(日) 10:19:15 

    >>1574
    そうそう、早いうちに逃げた方がいい!

    +2

    -0

  • 2485. 匿名 2022/07/17(日) 10:19:30 

    >>2476
    共働き主婦は忙しくて大変だね

    +1

    -0

  • 2486. 匿名 2022/07/17(日) 10:20:33 

    >>1953
    生まれつきのブスかどうかより身なりをちゃんとしてるかだらしないかが大切じゃない?

    +0

    -1

  • 2487. 匿名 2022/07/17(日) 10:21:40 

    >>183
    手作りは手作りの冷凍は冷凍のそれぞれのおいしさがありますよね。

    +1

    -0

  • 2488. 匿名 2022/07/17(日) 10:23:03 

    >>2368
    共働きで奥さんの収入は全て貯金してるのかも

    +1

    -2

  • 2489. 匿名 2022/07/17(日) 10:24:25 

    >>2488
    本文見る限りは専業主婦

    +3

    -0

  • 2490. 匿名 2022/07/17(日) 10:24:43 

    冷凍も活用して普通に家事してる専業ならなんとも思わない 逆にオール手作りを求める夫の方が目に付く
    冷凍やコンビニ弁当ばかりで一馬力で稼いでる夫に家事しろって言う妻は、手が空いても兼業の妻に家事100%押し付ける夫と同じくらい理解出来ない

    +2

    -0

  • 2491. 匿名 2022/07/17(日) 10:25:21 

    >>2482
    専業の嫁がってつけたほうが旦那の擁護増えるから隠す理由もないしさ
    大体都合悪いことは質問されても明かさない
    その愚痴スレを立てたら真っ先に子供はいるのか専業か兼業か妊娠中か育休中か聞かれるからね

    +1

    -0

  • 2492. 匿名 2022/07/17(日) 10:27:08 

    >>448
    クックドゥを使うのが許せない!とかね。

    妹の旦那が、まさにこのタイプ。
    冷凍ギョーザも、許せないらしい。

    安いし美味しいのが食べられるなら、別にいいと思うんだけどね。
    「手作りこそが美味しい」という考えにあまりに固執するのも、考えものだよね。

    +2

    -1

  • 2493. 匿名 2022/07/17(日) 10:27:37 

    元記事見たら回答62 + お礼2 HIT数 3681だった
    何でこんなんでネットニュースに取り上げられてトピまでたつの?

    +0

    -0

  • 2494. 匿名 2022/07/17(日) 10:27:45 

    私は餃子好きじゃないから、旦那の分だけならお総菜の餃子買ってきてレンジでチンだな。焼くのも面倒臭い。それでも喜んで食べるし。どうしても美味しい餃子が食べたいと言うのなら週末に中華街に行く

    +1

    -1

  • 2495. 匿名 2022/07/17(日) 10:27:49 

    >>2489
    スレ主は明かしてないよ
    そういうスレでは奥さんの状況は大体真っ先に聞かれる内容
    乳幼児がいて育休中など都合悪いから黙ってる線が濃厚

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2022/07/17(日) 10:29:12 

    嫁「専業主婦だけど冷凍餃子で楽しちゃお!」
    旦那「冷凍餃子とか甘えだろ!」

    嫁「旦那に料理させてみようと思う(お前が作れ)」
    旦那「嫁に週5フルタイムで働かせてみようと思う(お前が稼げ)」

    みんなハッピーエンド

    +0

    -0

  • 2497. 匿名 2022/07/17(日) 10:29:34 

    冷凍餃子なんてって人は北海道の宝永餃子一回食べてみてほしい。
    肉餃子!って感じだから男ウケは最高だと思う。
    夫も息子もここの餃子が1番好きらしい。
    ちなみにふるさと納税にもあるから定期的に頼んでいつも冷凍庫にストックしてごはん作るのめんどくさい日はこれ。
    夕飯に冷凍餃子、夫に「手作りじゃないよね、甘えすぎじゃないの」と言われた女性の相談

    +1

    -0

  • 2498. 匿名 2022/07/17(日) 10:30:20 

    ぶっちゃけ、、、冷凍のが安いしうまいし衛生的にもいいのよね

    +1

    -2

  • 2499. 匿名 2022/07/17(日) 10:30:20 

    >>43
    生ゴミ冷凍庫に入れる派、そのままゴミ箱捨てる派

    +1

    -0

  • 2500. 匿名 2022/07/17(日) 10:30:32 

    >>2496
    妻「いや産休中なんだけど(困惑)」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード