ガールズちゃんねる

夕飯に冷凍餃子、夫に「手作りじゃないよね、甘えすぎじゃないの」と言われた女性の相談

2642コメント2022/07/21(木) 06:52

  • 1501. 匿名 2022/07/16(土) 19:38:28 

    >>1
    子無し専業ならどう考えても暇だし同情はできないな

    +10

    -9

  • 1502. 匿名 2022/07/16(土) 19:38:47 

    >>1500
    自己犠牲に価値見出すとこはあるね

    +46

    -1

  • 1503. 匿名 2022/07/16(土) 19:38:47 

    餃子は、作るより冷凍の方が美味いよ
    旦那さん、自分が料理しないから知らないんじゃないの?
    最近の冷凍餃子は素晴らしい

    +8

    -12

  • 1504. 匿名 2022/07/16(土) 19:39:20 

    >>1
    甘えてるとか手抜きって言われたら
    「あはは、ばれたかー。それにしても最近の冷凍餃子ってお店のみたいに美味しくない?」
    って言う
    母親の話を持ち出されたら
    「お義母さんってやっぱりすごいよねー。今度会ったとき色々お話聞いてみよーかな。(実際は聞かない)」
    て言う
    この手の話題は真面目に話し合っても無駄だから、とぼけた顔して適当にかわすのが一番
    想像力のない男に分かってもらおうとしても無理
    時間と労力がもったいない

    険悪になったり最悪離婚してもいいやって感じなら無視するか、思う存分言い返すのもいいと思う
    でも何だかんだ続けていきたいならのらりくらり作戦で

    +6

    -6

  • 1505. 匿名 2022/07/16(土) 19:39:49 

    金額や味どうのってよりは手間暇かけろってことなんだろうけど
    ごもっとも!ってなるかどうかは、旦那の収入次第かな

    +1

    -0

  • 1506. 匿名 2022/07/16(土) 19:39:54 

    >>1503
    冷凍の方が美味しかったら、そもそも文句は言わないでしょw

    +6

    -0

  • 1507. 匿名 2022/07/16(土) 19:40:14 

    >>1461
    あなたの価値って?

    +13

    -3

  • 1508. 匿名 2022/07/16(土) 19:40:30 

    なるほど
    お願いだから冷凍の餃子にしてください
    っていわれる餃子を作ればいいのか

    +4

    -0

  • 1509. 匿名 2022/07/16(土) 19:40:41 

    お互いそういうとこ知らないで結婚しちゃったんだね〜。

    +1

    -0

  • 1510. 匿名 2022/07/16(土) 19:40:53 

    お金持ち男の方が相手に家事や育児とか求めないよ

    +3

    -1

  • 1511. 匿名 2022/07/16(土) 19:41:16 

    >>130
    専業がそれ言っちゃ駄目でしょう

    +7

    -11

  • 1512. 匿名 2022/07/16(土) 19:41:51 

    >>1500
    労力はタダって考えてる部分あるよね。

    特に家族や身内に対して、無償を当たり前にしすぎ。

    +50

    -2

  • 1513. 匿名 2022/07/16(土) 19:42:27 

    >>1185
    できない病気の人だよ

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2022/07/16(土) 19:42:32 

    妻が専業でブ、、でデブだったら
    そういうかも
    家事くらいやれよって
    他になにがあるの?って

    +3

    -0

  • 1515. 匿名 2022/07/16(土) 19:42:38 

    てめーで作れや

    +2

    -2

  • 1516. 匿名 2022/07/16(土) 19:42:54 

    >>43
    私立中学VS公立中学もある
    餃子の件もだけど、人それぞれ好きにやれと言いたい
    わざと対立させて楽しんでる人がいるんだろうけど

    +8

    -1

  • 1517. 匿名 2022/07/16(土) 19:43:50 

    >>1506
    美味しいとかじゃなくて、そもそも冷凍が嫌という古い人間はいる。苦労が美徳というか。

    +7

    -2

  • 1518. 匿名 2022/07/16(土) 19:44:15 

    女は35からが勝負離婚しちまえ

    +1

    -3

  • 1519. 匿名 2022/07/16(土) 19:44:45 

    私、専業主婦だけど餃子とコロッケは冷凍使うよー。餃子は王将、コロッケはニチレイにお世話になってます(笑)旦那もそういう家庭で育ったから何も思わないみたいだし言わない。

    +3

    -3

  • 1520. 匿名 2022/07/16(土) 19:44:57 

    >>1
    釣り🎣だよね。
    作ってもらったご飯は(手作りでも市販でも)美味しくいただこう、以上!!笑

    +1

    -1

  • 1521. 匿名 2022/07/16(土) 19:45:39 

    離婚しろ離婚
    こんなの上手くいくわけない

    +2

    -1

  • 1522. 匿名 2022/07/16(土) 19:45:46 

    >>1504
    上沼恵美子の新婚時代、旦那さんにオムライスを出したんだけど、玉子が破れてしまってケチャップを乗せてごまかしていたら、旦那さんがケチャップをどかして、玉子の穴を見せてニヤっと笑ったんだって
    その時に、無性にムカついてしまって家を出て、東京のお姉さんの家に家出したって言ってた

    上沼さんのご主人に限らず、どうだっていいようなことで奥さんにマウントを取りたがる男性って多い気がする
    のらりくらりかわすにも気合がいるよね

    +2

    -1

  • 1523. 匿名 2022/07/16(土) 19:46:03 

    >>1
    餃子のタネ(中身)売ってるよ
    挽肉、キャベツ、ニラなんかが入って味付けされて、包むばっかりなやつ
    それ買って皮買って、あとは包むだけでおK
    「私が作ったよ、文句ないでしょ」って堂々と言えるよ!

    +7

    -0

  • 1524. 匿名 2022/07/16(土) 19:46:26 

    一緒に料理しないとダメだよね
    旦那さん考えが古いから女性を下に見てるよ

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2022/07/16(土) 19:46:54 

    フェミって育ち悪い人多いよね

    +3

    -1

  • 1526. 匿名 2022/07/16(土) 19:47:09 

    >>1517
    手作りじゃなきゃ
    の人はいるよね

    +1

    -0

  • 1527. 匿名 2022/07/16(土) 19:47:51 

    >>14
    まあ確かに“作って”って言われてたらね
    冷凍餃子じゃ作ったとは言えないし

    「今日の夕飯は餃子が良いな」くらいのニュアンスで冷凍餃子出てきたなら別に良いと思うけど

    “作って”って言われて作る気がないなら最初から言っておけば良かったのかもね
    手作り出てくるつもりで待ってたから夫も驚いたのかも

    +90

    -3

  • 1528. 匿名 2022/07/16(土) 19:48:11 

    >>1500
    主語が大きすぎるよ

    +3

    -7

  • 1529. 匿名 2022/07/16(土) 19:49:22 

    >>7
    今は冷凍食品でも市販のお鍋のスープでもなんでも美味しいし。苦労せずとも数百円で手に入る。そういうのに抵抗あってやっぱり手作りするべきなんじゃないかという人VS効率重視で活用する人、って構図と思う。時代的には効率重視が増えていくんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2022/07/16(土) 19:50:02 

    >>779

    もうい言い方がすでに喧嘩売ってるよね

    +26

    -1

  • 1531. 匿名 2022/07/16(土) 19:50:05 

    >>1517
    手作り神話ね。

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2022/07/16(土) 19:50:13 

    >>2
    そうなんだよね。餃子を結構美味しく作るなら調味料揃えたりだし、時間かけて作った割にはアッサリなくなり道具多いから洗い物もその後ドッサリ

    自分休みの日に一緒に作ろ!とかだったら旦那さん好感度上がるのに

    +56

    -0

  • 1533. 匿名 2022/07/16(土) 19:50:34 

    >>1527
    義母は皮から作る冷凍は使わない

    だから、基本的に冷凍は嫌な人なんだとは思う

    +1

    -1

  • 1534. 匿名 2022/07/16(土) 19:50:49 

    >>1519
    化調味に舌が慣れているのね

    +3

    -0

  • 1535. 匿名 2022/07/16(土) 19:51:06 

    手作り神話は海外のほうが強いけどね
    電子レンジを使うことじたいダメっていう家も多いし

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2022/07/16(土) 19:51:40 

    >>1517
    今時子供もいないのに専業主婦養うなんて、わざわざしなくてもいい苦労をしてるし、まさにそういうひとだよね

    +1

    -2

  • 1537. 匿名 2022/07/16(土) 19:51:59 

    例外はアメリカね
    あそこは育ちが悪い人が集まるとこだからw

    +0

    -1

  • 1538. 匿名 2022/07/16(土) 19:52:10 

    手作りの餃子か好きだから旦那の気持ちもわかるけど、生活費出してるはないな。
    普段からちゃんと作ってる人だからこそ冷凍物で文句言われるんだろうか、たまには好きな物くらい自分で作れと言い返せばいいのに。

    +1

    -0

  • 1539. 匿名 2022/07/16(土) 19:52:34 

    >>1499
    実家は特筆すべきこともない収入もその他諸々も普通の家庭でした
    食に関しては和食中心で祖母のために薄味を心がけていたくらいかな

    +4

    -0

  • 1540. 匿名 2022/07/16(土) 19:52:37 

    >>1534
    よこだけど
    案外格付けみたいに食べ比べすると
    分からなかったりするんだよね

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2022/07/16(土) 19:53:17 

    冷凍餃子おいしいけどメインには使わないな
    あと一品欲しい時に2〜3個ずつ食べる程度
    我が家は餃子では米が食べられない人ばかりなので💦
    餃子好きな2袋買っても400円しないし経済でおいしくていいよね

    +2

    -0

  • 1542. 匿名 2022/07/16(土) 19:53:27 

    >>1313
    自分が世帯主の稼ぎ手になったら、て思考は仮定ですら想像もできないんだな
    相手のペットに対するような与えるばかりの優しさに乗っかってるだけ
    男がレトルト三昧の専業主婦を文句も言わず不満も持たずに養えないと了見が狭くて、でも女が養うって概念はそもそも存在しないんだね

    +8

    -0

  • 1543. 匿名 2022/07/16(土) 19:54:29 

    味の素の野沢菜大根のやさい餃子はサッパリしてるよ

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2022/07/16(土) 19:56:37 

    うちの夫もそんな感じだよ
    義母(結婚してから働いた経験なし、専業主婦歴約40年)は冷凍食品とか~の素とか一切使ったことがないって
    いつも食卓には手作りのおかずや煮物が4~5品並ぶらしい
    ドレッシングも手作りしてる
    だから結婚する時ちゃんと伝えた
    「食事は私はお義母さんみたいに全部手作りで何品もとか無理!冷凍食品も惣菜も素も多用するから。例え専業主婦になっても。それでもいいか?あと、お義母さんと比べないで!お義母さんを引き合いに出さないで!それができないなら即離婚して!」
    夫は最初は不満げにぶーぶー言ってたけど今はしれっと冷凍食品とか惣菜とかクックドゥみたいな素出しても何も言わず食べてはくれる
    しかし、冷凍食品や惣菜、~の素を全く食べないで育ってきた夫はそれらを食べると、「まずい、タイヤみたいな味がする、無駄に臭い!」らしい

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2022/07/16(土) 19:56:37 

    >>1259
    そもそもだけど
    子供いないのに主夫になる意味があまりわからないけどね
    自分が稼いでくるから、大好きな夫には家にいてほしくて主夫してほしいって言ったなら別に気にしないかも
    美味しいものは外で食べたらいいし

    +2

    -3

  • 1546. 匿名 2022/07/16(土) 19:57:52 

    >>113
    手間と値段考えると、特にコロッケは買った方がってなるよね

    +5

    -2

  • 1547. 匿名 2022/07/16(土) 19:58:00 

    料理は好きで、いろいろ作るよ。餃子も昔はよく作った。皮から作って水餃子パーティーとかも。

    でも今は滅多に餃子手作りしない。焼き餃子なら餃子の満州とか生活クラブ餃子とか美味しいし。自分が作った方が格段に安かったり、御馳走感があったりするメニューでもなくなった。

    餃子の皮やニラが買い置きできないのも大きい。生春巻き皮はストックできるので思いついた時に作れるのに。

    要するに手作りした方がいい合理的な理由がないのよね。

    +2

    -1

  • 1548. 匿名 2022/07/16(土) 19:58:51 

    >>1540
    絶対分からないよ笑

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2022/07/16(土) 19:58:57 

    宝永の餃子美味しいよ〜!
    みんなにおすすめ🥰

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2022/07/16(土) 19:59:07 

    >>1494
    日本のブスは仕事もしないし料理もしない

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2022/07/16(土) 19:59:19 

    >>1539
    うちもそういう家で自分でバイトして買えるようになるまでマックもカップラーメンも食べさせてもらえなかったけど、反動でジャンクフード大好きになった笑
    市販のお菓子も買ってもらえなかったからはじめて食べたコアラのマーチに感動した思い出。

    結局、親の食育よりも、持って生まれたものなのかもしれない。

    +5

    -1

  • 1552. 匿名 2022/07/16(土) 20:00:14 

    料理や家事が好きじゃない女性もいるからねー
    苦労が対等じゃない!同じだけ働け!
    って思うなら兼業して家事半分するのがいいんでは

    +9

    -2

  • 1553. 匿名 2022/07/16(土) 20:01:29 

    >>823
    良かった ぜひ試してみてね
    どのスーパーにも100円ちょっとの使い切りのレトルトタイプの餃子の素売ってるから
    ニンニク苦手な人は抜いたのもあるよ
    あれを混ぜて焼く時はごま油も足すとお店の味だよ
    皮は前レスでもおすすめしたもち米入りタイプがめっちゃ美味しいから絶対試してみて

    餃子は料理苦手な私でも失敗なく作れて家族も盛り上がるから手作りしてるけど
    お仕事してる人が帰って来て作る料理ではないよね
    日曜日とかみんなで作ったら楽しいし美味しいんじゃないかな?
    時間ある時にトライしてみてね

    +3

    -2

  • 1554. 匿名 2022/07/16(土) 20:02:43 

    >>1
    皮から作ったことなんかない…

    +0

    -1

  • 1555. 匿名 2022/07/16(土) 20:02:44 

    >>1422
    でも冷凍だけど?

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2022/07/16(土) 20:02:52 

    >>1542
    年収低い人と結婚するのも家事しない人と結婚するのも自分が選んだ人で、それ以外にいい所があるんじゃない?

    +5

    -1

  • 1557. 匿名 2022/07/16(土) 20:03:28 

    割り勘は嫌、サイゼは嫌とさんざんわがまま言っといて結婚後は専業主婦なのに冷凍食品で手抜き
    結婚しない男が増えるのも当然だね

    +12

    -1

  • 1558. 匿名 2022/07/16(土) 20:04:53 

    >>531
    ラーメン屋や餃子専門店の冷凍餃子もそうかな?
    まぁポテサラもそうなんだけど、手作りでパパッと作れる人だと(冷凍餃子はお手軽でも)好みの味でないならキツいか・・・外食は味が濃いめのものが多いしね

    自分はスーパーの冷凍餃子も飲食店の冷凍餃子でも平気派。ただ続くとしんどくなってきて、しばらくはどこの餃子も食べなくなるけど・・・

    +1

    -0

  • 1559. 匿名 2022/07/16(土) 20:06:46 

    >>1218
    私も小梨専業だけど、旦那が朝食べないというから寝てるかガルちゃんしてるよ。私は健康のために食べてほしいのに。

    +6

    -0

  • 1560. 匿名 2022/07/16(土) 20:07:01 

    >>1419
    餃子専門店(冷凍)の勝利だね(笑) 黙らせたもの勝ちだわ
    ※好みのとこだとおいしいんだよね。店舗で食べるのと遜色ないし

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2022/07/16(土) 20:07:41 

    冷凍全然ありだし使う派だけど、作ってって言われたんだよね?

    +4

    -1

  • 1562. 匿名 2022/07/16(土) 20:08:05 

    冷凍物とか旦那様にしてみたら甘えと捉えても致し方ないだろ

    +3

    -2

  • 1563. 匿名 2022/07/16(土) 20:08:36 

    >>1483
    うん、だから好きなように作れる手作りが美味しいって言ってる。

    +5

    -0

  • 1564. 匿名 2022/07/16(土) 20:08:44 

    じゃあ1から餃子手作りしてあげる。
    挽き肉は豚から育ててくるし皮は小麦から作ってくる。調味料もあるから来世まで待っててね。
    とりあえず現世ではさよならクソ旦那。







    +2

    -3

  • 1565. 匿名 2022/07/16(土) 20:12:37 

    >>「餃子を作ってほしい」と言われ、一から作るのは面倒なので冷凍食品の餃子を焼いて出した


    「餃子を作ってほしい」と言われた時点で「一から作るのは面倒なので冷凍食品の餃子でいいか?」と伝えていれば良かったのでは?
    コミュニケーションが成立してない気がする。

    +8

    -0

  • 1566. 匿名 2022/07/16(土) 20:13:46 

    >>1552
    これが良いよね。
    何なら主夫になっても良いしね。
    妻がガッツリ稼ぐのもまた良し。

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2022/07/16(土) 20:16:33 

    >>1166
    住み込みの家政婦兼ベビーシッター兼親の話し相手する人を雇うよりはるかに安いけどね。

    祖母が早くに他界したので、私の祖父は住み込みのお手伝いさんを雇ってたけど、月給40万円払ってた。

    +1

    -1

  • 1568. 匿名 2022/07/16(土) 20:16:52 

    >>1145
    全く逆だわ!
    ポテサラと餃子とコロッケほど、手間と値段考えたら買った方がいいとおもっている。味はどっちも美味しいけどね

    +10

    -3

  • 1569. 匿名 2022/07/16(土) 20:17:51 

    >>1494
    実家にいるときに週一で料理当番だったけど
    めっちゃ料理下手だよ
    母親は家政科出身だけど料理下手だったし

    +3

    -0

  • 1570. 匿名 2022/07/16(土) 20:18:39 

    両者の言い分を聞いてみないと分からない。冷凍餃子は全然オッケーだと思うけど、それ以外に家事を手抜きしまくっているのかもしれないし、これだけでは分からない。

    夫婦って複雑なのよ

    +5

    -1

  • 1571. 匿名 2022/07/16(土) 20:19:20 

    >>14
    確かに、焼いてとはいってないしね。昔友達が餃子の作り方聞いてくるからキャベツ刻んだりの話から始めたら、どうやら冷凍餃子の焼き方を訊ねていたようだ。それなら焼き方教えてといってほしかったわ。袋の裏面に書いとるやろがい。

    +25

    -0

  • 1572. 匿名 2022/07/16(土) 20:19:35 

    >>1557
    総合職で働いてるから、結婚しない男性の気持ちがよくわかるわ。
    昔みたいに、お父様おかえりなさいって出迎えられて、ご飯お風呂が用意されてるならまだしも、
    働いた上に家事やれ育児やれ、扶養内パートなんて小遣い稼ぎ程度の仕事で兼業だってデカい顔されたり、家のご飯が楽しみで仕事頑張って帰宅したら冷凍餃子出されて、苦言呈したらモラハラだって、
    私が男性なら同等の稼ぎがある女性じゃなきゃ結婚する意味ないと思っちゃう。
    ある程度の収入があれば、結婚しなくても生きていけるし、冷凍餃子なんて自分で買って焼けばいいわけだし。

    +12

    -5

  • 1573. 匿名 2022/07/16(土) 20:19:45 

    餃子食べたいから作って、と言われて冷凍出すのは愛がないね。
    単純に。
    それだけ。

    +7

    -0

  • 1574. 匿名 2022/07/16(土) 20:20:54 

    >>484
    この話だけじゃなく、これから義母と比べられて、どんどんモラハラがエスカレートして駄目になると思うわ

    +10

    -3

  • 1575. 匿名 2022/07/16(土) 20:21:39 

    >>1555
    じゃあ自分で作って冷凍してもその理屈は通るな

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2022/07/16(土) 20:22:14 

    そんな男、私の夫だったら捨ててやるのにw

    +0

    -3

  • 1577. 匿名 2022/07/16(土) 20:25:02 

    >>1504
    それが一番現実的で賢いと思う。

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2022/07/16(土) 20:25:03 

    >>1185
    旦那が包むなら手作りでもいいかもね

    +0

    -2

  • 1579. 匿名 2022/07/16(土) 20:25:25 

    メインが冷凍ギョウザの日もあるけど。
    ご飯は炊くよ!

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2022/07/16(土) 20:26:48 

    >>1って冷凍が云々の話じゃないでしょ

    私だって夫に「カレー作るね」って言われてレトルト出されたら困惑するわ

    +8

    -0

  • 1581. 匿名 2022/07/16(土) 20:27:23 

    >>1463
    ごめん間違ってマイナスした。

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2022/07/16(土) 20:27:53 

    >>1
    餃子くらい皮から造ったるけど、こんな可愛くない事言う夫無理。こういう事いう男に限って安月給に決まってる、、安月給のくせに恩きせんなや〜。

    +4

    -2

  • 1583. 匿名 2022/07/16(土) 20:28:46 

    >>1573
    これさ、普段は冷凍でも文句も言わなかったけど、たまには手作り食べたいなと思ってリクエストしてそれでも冷凍が出てきたら正直言ってブチギレない自信がない。

    +7

    -0

  • 1584. 匿名 2022/07/16(土) 20:28:54 

    餃子を作って欲しいと言われたんだから、彼は手作りの餃子をイメージしてたのだろう。
    義母も手作りだったし。
    生活費を出してると言ってるから専業主婦が時短パートでしょ。
    美味しかった手作り餃子のイメージしてたのに冷凍の不味い餃子が出てきたらガッカリするでしょう。
    冷凍餃子はだいたい不味いもの。

    共働きならこの男うるさいなと思うけど、専業主婦で冷凍出すのは怠けてると思う。

    冷凍出すなら冷凍でもいいか聞けば良かったのに。
    作ってと言われたんだから。

    +4

    -3

  • 1585. 匿名 2022/07/16(土) 20:29:50 

    >>1494
    正直失敗する人もよくわからん。

    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2022/07/16(土) 20:30:02 

    >>65
    味の素の冷凍餃子はおいしいよ

    +7

    -8

  • 1587. 匿名 2022/07/16(土) 20:32:23 

    >>1572
    おっしゃる通り!

    +7

    -0

  • 1588. 匿名 2022/07/16(土) 20:32:47 

    >>265
    餃子の丸岡がまさにそう。野菜がザクザクで家庭の餃子に近い味。
    我が家の手作りは勿論好きだけど、丸岡のあの味指定で食べたいなぁ〜ともなる。

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2022/07/16(土) 20:33:46 

    >>93
    ごめんとか謝る必要ある?私ならあんを造って、一緒に皮に包みながらその場で焼くけどね?成城石井にもの凄く美味しい餃子の皮あるからそれ使う。しめに水餃子つくる。

    つか、甘えるなとか意味不。餃子焼きながらそこを問い詰めるw

    +5

    -8

  • 1590. 匿名 2022/07/16(土) 20:33:58 

    餃子なんて簡単なもの作ろうよ

    +1

    -0

  • 1591. 匿名 2022/07/16(土) 20:34:37 

    >>1439
    あんたこそ、弁護士に聞いてきな。

    +0

    -3

  • 1592. 匿名 2022/07/16(土) 20:34:59 

    >>1590
    簡単だけどめんどくさい。

    +0

    -1

  • 1593. 匿名 2022/07/16(土) 20:34:59 

    いま白ご飯のお供に冷凍餃子焼いて食べてて
    暇だからガル覗くかって開いたらタイムリー過ぎ笑
    めっちゃ美味しいよーー!!

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2022/07/16(土) 20:35:06 

    冷凍ギョーザでも焼いたりするんだから料理だよ。
    うまく焼くの難しいよね。

    +2

    -3

  • 1595. 匿名 2022/07/16(土) 20:35:28 

    味の素の餃子はオリンピックで提供されて、選手達に絶賛されるレベルなんだから
    むしろ普段手作りしない人が無理して作るより冷凍の方がいいと思う
    というか自分でママに習って作ってみろっての

    +2

    -1

  • 1596. 匿名 2022/07/16(土) 20:35:35 

    >>297
    手作りにこだわる男女はいるけど、手作り最強と思い込んでるから視野が狭い
    シェフでもないのに、粉から作るべきみたいな人もいるし、時間の節約ができない人は関わると疲れる

    +5

    -3

  • 1597. 匿名 2022/07/16(土) 20:35:39 

    >>1586
    まあまあやな

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2022/07/16(土) 20:36:24 

    >>1557
    は?それ一人が全部を言うとでも思ってるの?

    +0

    -2

  • 1599. 匿名 2022/07/16(土) 20:38:26 

    私も冷凍餃子の方が好き。
    でも上手く焼けないからいつも旦那に頼むと喜んで焼いてくれる。「やっぱり○○(←旦那)の焼く餃子は美味しいわぁ~」と言うと調子に乗る

    この作戦で、チャーハン、パスタ、アイロンがけ、洗濯干し、洗車、お風呂掃除、換気扇空気洗浄機エアコンのフィルター掃除も喜んでしている

    +3

    -1

  • 1600. 匿名 2022/07/16(土) 20:39:07 

    わぁお!ごめんなさい!

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2022/07/16(土) 20:40:36 

    >>1

    正社員の子育て中とかならわかるけど、
    まさか専業主婦で子無しならあり得ないかな。病気とか生理中とかなら仕方ないけど。。。
    私は苦ではないから皮から作る
    てか、冷凍餃子不味いから。

    +5

    -4

  • 1602. 匿名 2022/07/16(土) 20:40:42 

    餃子無人販売の店、多いよね〜。

    +6

    -0

  • 1603. 匿名 2022/07/16(土) 20:41:36 

    >>18
    これだよね。「今夜は餃子がいい」じゃなくて「餃子を作ってほしい」だから、皮からとは言わなくとも手作りを希望だったと分かりそうなもんなのに。

    +50

    -0

  • 1604. 匿名 2022/07/16(土) 20:45:03 

    >>1166
    私は専業主婦強いられてるけど、

    食費消耗品費(家族3人分)/交通費(私&娘)/医療費(私&娘)/衣類(私&娘)/娘の習い事/旦那の両親をもてなす準備の費用

    ↑全部込みで月12.5万円なんだけど少ない。
    これくらいで寄生よばわりされるのつらい。
    結婚前のほうが私も自由につかえるお金を稼いでたよ。

    扶養控除もらえなくなるからあまり働いてほしくないらしい💢

    +5

    -0

  • 1605. 匿名 2022/07/16(土) 20:46:07 

    >>20
    話し合えない夫婦だっているんだよ。
    夫が話し合う気がないってよくある話。
    って言うと離婚すればって簡単に言う人多いけど、離婚ってそんな簡単じゃないし。
    でもモヤモヤしたりするからネット使って意見まとめたりするんじゃないの?

    +3

    -6

  • 1606. 匿名 2022/07/16(土) 20:46:28 

    満州ていうぎょうざ今住んでるとこあって美味しい!知ってる?

    +8

    -0

  • 1607. 匿名 2022/07/16(土) 20:46:43 

    美味しいならどっちでも良さそうなもんだけどな
    まあ奥さんの手作り餃子が超絶美味しくてそれを食べたかったというなら分かるけど

    +1

    -0

  • 1608. 匿名 2022/07/16(土) 20:47:10 

    >>664
    万一結婚して義母と比べられたら、それ言ってやろうと思ってるww

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2022/07/16(土) 20:47:22 

    >>1

    たまには皮から作ってもいいと思う
    独身の時は作ってたけど、結婚してからやってないな
    うちの夫は、時間かかりそうだからいい、っていうし
    二人でつつめば楽しいんだけど

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2022/07/16(土) 20:48:20 

    冷凍なら独身でもできるじゃん
    手料理が食べたいの😮‍💨

    +3

    -0

  • 1611. 匿名 2022/07/16(土) 20:48:23 

    今日冷凍餃子でしたけど?
    手間が省けるし作るより美味しいし良くない?

    +2

    -5

  • 1612. 匿名 2022/07/16(土) 20:48:39 

    >>1

    そりや、冷凍より手作り餃子の方が美味しいし、テンション上がる
    包むだけなら簡単だし

    +3

    -1

  • 1613. 匿名 2022/07/16(土) 20:49:46 

    最近の冷凍餃子はどのメーカーのも良くできている、水準が高い
    一品足りない時に丁度いい

    +2

    -1

  • 1614. 匿名 2022/07/16(土) 20:49:57 

    >>1611
    「餃子作って」とリクエストされて冷凍餃子出しても違和感ない感じ?

    +5

    -1

  • 1615. 匿名 2022/07/16(土) 20:50:32 

    >>7
    冷食
    惣菜
    焼きそば

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2022/07/16(土) 20:50:36 

    >>1604
    随分生活費少ないけど旦那の給与も少ないんだろうな。
    専業主婦強いられてると言っても言いなりになるかどうかは別。
    言いなりに専業主婦やって旦那の文句言ってるなら低レベル同士のお似合い夫婦だわ。

    +8

    -3

  • 1617. 匿名 2022/07/16(土) 20:51:02 

    今日の晩ご飯は冷凍餃子だよ。
    旦那と2人で美味しく食べた。
    餃子手作りする日もあるけど今日は仕事【自営】
    忙しかったから冷凍餃子。
    文句あるなら自分で作れ!!だよ。

    +1

    -1

  • 1618. 匿名 2022/07/16(土) 20:51:39 

    もし専業主婦が冷凍なんて出してきたら離婚だな
    独身と変わらねやん

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2022/07/16(土) 20:52:21 

    >>1601
    えらいなぁ
    専業主婦歴20年だけど餃子手作りしたことない
    餃子は王将のをテイクアウトしてる
    ちなみに私の実家も母親がずっと専業主婦だけど餃子といえば王将のテイクアウトだった

    +4

    -1

  • 1620. 匿名 2022/07/16(土) 20:53:42 

    皮からってすごい。作ってもタネだ‥

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2022/07/16(土) 20:55:26 

    >>1616
    横だけど、キツいわ...なんでそんななの?

    +7

    -2

  • 1622. 匿名 2022/07/16(土) 20:56:02 

    >>1618
    離婚しなさいよ。独身になりゃいいわ。

    +3

    -2

  • 1623. 匿名 2022/07/16(土) 20:56:32 

    >>1618
    男のコメント
    なぜ手作りにこだわるの
    そんなんで離婚するなら結婚しない方がいいよ

    +1

    -2

  • 1624. 匿名 2022/07/16(土) 20:56:59 

    >>1610
    独身のまま自分で作れば?

    +4

    -2

  • 1625. 匿名 2022/07/16(土) 20:57:36 

    自分で作ってみろや
    餃子大変なんやど

    +1

    -2

  • 1626. 匿名 2022/07/16(土) 20:58:04 

    >>57
    同じです!!
    その二つは絶対手作りの方がおいしい!!
    手間はかかるけど家族が喜びますね。

    +18

    -5

  • 1627. 匿名 2022/07/16(土) 20:58:11 

    >>1
    これさ、日頃からフラストレーション溜まってるんじゃない?
    たまたま餃子だっただけで、手作り料理なんて普段から全くしてない嫁に見える。
    だから会えて作ってと言ってみたんだと思う。
    しかも子育てしてたり、共働きでは100%ないから。
    じゃないと「こっちは生活費出してるんだから」なんて台詞吐かれないでしょ。
    そこを隠してる癖に旦那の文句だけ言うのってずるくない?
    絶対子無しの専業。

    +6

    -1

  • 1628. 匿名 2022/07/16(土) 20:59:44 

    朝から晩まで働いて、帰ってきたら冷凍餃子は
    きついですね。

    そんな女性と結婚したいとは思わないです。

    +4

    -1

  • 1629. 匿名 2022/07/16(土) 21:00:21 

    >>4
    それは絶対に無い

    +2

    -1

  • 1630. 匿名 2022/07/16(土) 21:00:50 

    >>1610
    油を敷いて水かけて焼く手間がかかる。小皿にたれを準備して、焼きたてを盛り付けて運ぶ。焼きたてばうまい。手抜きじゃなくて手間抜き といってくれた某冷凍餃子のメーカーさんありがとうって気持ちにさせてくれる。
    ・・・と昨夜冷凍餃子で晩酌した者が通り抜けますねー

    +1

    -4

  • 1631. 匿名 2022/07/16(土) 21:01:12 

    >>1604
    そんなの無視して働けばいいだけじゃない?

    +5

    -1

  • 1632. 匿名 2022/07/16(土) 21:01:17 

    うちの旦那みたい
    カーチャンの手作り餃子サイコー
    お前も手抜きするなって

    まあ義実家でそのサイコーの手作り餃子とやらを振る舞われたけど冷食以下の味で子供達は残したw

    +4

    -3

  • 1633. 匿名 2022/07/16(土) 21:01:35 

    >>1618
    何様?
    どの口で言ってんだか

    +0

    -2

  • 1634. 匿名 2022/07/16(土) 21:02:08 

    >>1632
    だよね
    手作り餃子で激マズな人いるよね

    +1

    -1

  • 1635. 匿名 2022/07/16(土) 21:04:14 

    手作り自慢の餃子って大体餡がモソモソで不味い
    美味いと思ってるのって当人とそれに慣らされた家族だけ

    +5

    -7

  • 1636. 匿名 2022/07/16(土) 21:05:30 

    出してもらえるだけでもしあわせ😃💕
    ポツンとひとり暮らしの寂しさ知らんくせに‼️

    +2

    -2

  • 1637. 匿名 2022/07/16(土) 21:07:19 

    今の冷凍餃子舐めんなよ、常にアップデートされて美味しくなっていってるんだぞ。チルドも色んな餃子のお店が出してて美味しい。
    私は独身だけど、焼くのすら、茹でるのすら面倒くさいから近所の中国人がやってる中華料理さんに買いにいく。皮から作ってるからモチモチしてて中身の餡もとんでもなく美味しい。
    母を養ってるけど別に冷凍餃子出されたってなんも思わない。むしろフルタイム残業ありで疲れきって帰宅してご飯が用意されてるの嬉しくて嬉しくて有難い。
    一人暮らしの時は本当に大変だったもの。

    +5

    -3

  • 1638. 匿名 2022/07/16(土) 21:08:36  ID:Pzq42wj8av 

    >>1
    真面目にだけど!
    わかる人にはわかる!
    この文面見た答えだけど!
    高度成長期によくあるパターンだけど!
    ちゃぶ台ひっくり返すまではいってないけどね!
    今は令和です!我慢する事はない!
    離婚した方が幸せになれます‼️
    あなたの事思って考えてます‼️






    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2022/07/16(土) 21:10:53 

    >>18
    同じこと思った。「食べたい」じゃなくて「作って」だし。その日がムリだったら翌日や週末でも良いか相談する。

    +38

    -0

  • 1640. 匿名 2022/07/16(土) 21:11:11 

    >>65
    冷凍はまずいし、家族が何人かによるが作った方が経済的、
    運動部の男子であれば20個、30個は当たり前。

    +7

    -1

  • 1641. 匿名 2022/07/16(土) 21:11:13 

    >>1610
    何か可愛いね。
    そしたら一緒に作れば楽しいよ。

    +3

    -1

  • 1642. 匿名 2022/07/16(土) 21:11:29 

    手作り=美味い
    お袋の味=美味い

    って情報を食べてるクチね
    事前の情報無しじゃ分からない

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2022/07/16(土) 21:11:59 

    >>6
    それ言ったら「嫌なら俺の金で暮らすな、自分で稼げ」になると思うよ。

    こういう返しはお互い不毛だと思う。

    +22

    -2

  • 1644. 匿名 2022/07/16(土) 21:13:01 

    >>1
    そうゆうときは前置きして出すのがコツよ♡
    今日こんなこんなで忙しくてねーごめんねー♡精一杯焼いてみましたってね。

    あたしなんか、鉄製フライパンのメンテ不足なのか冷凍餃子すらぼろぼろだよ。夫は苦笑いだよ。

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2022/07/16(土) 21:13:09 

    >>1
    餃子どうのこうのより、完全にモラハラ夫じゃん。

    +5

    -2

  • 1646. 匿名 2022/07/16(土) 21:13:27 

    >>1145
    コロッケは市販だわ
    衣の厚さが全然違うから

    +6

    -4

  • 1647. 匿名 2022/07/16(土) 21:13:59 

    >>1643
    冷食出すのと扶養の義務放棄するのが等価なの?

    +3

    -9

  • 1648. 匿名 2022/07/16(土) 21:14:33 

    うちの旦那は自ら餃子屋で冷凍餃子買ってくる
    私は手作り派
    楽は楽なんだけどちょっと寂しい・・
    因みに子ども達は私の餃子の方が好きで良く食べるからメシマズ嫁では無い
    味覚の違いだろうな

    +3

    -2

  • 1649. 匿名 2022/07/16(土) 21:14:36 

    >>1568
    私は餃子とコロッケ(揚げ物)は買っちゃう。今の時代の冷凍や惣菜はすごいよね。肉屋さんのコロッケやメンチは安くて美味しい庶民の味方だし。ポテサラは・・・うん引き分けかな(好みのに出会えていない)

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2022/07/16(土) 21:17:01 

    >>1
    やだ、冷凍しか焼いたことないわよ。
    それも面倒な時は王将でテイクアウトだわ。

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2022/07/16(土) 21:17:08 

    夫が「うちの餃子がいちばん美味いんだよ〜、店で食べるよりうちの餃子が好きなんだよ〜」って言って美味しそうにパクパク食べるので、冷凍とか買う気にならない。
    料理は作り手のやる気も大事だけど、食べる側の反応も大事。

    +9

    -6

  • 1652. 匿名 2022/07/16(土) 21:17:13 

    >>1645
    それね。そこに議論の余地なし。専業だったらそのぐらいやれ、というのもモラハラだわ。

    +3

    -0

  • 1653. 匿名 2022/07/16(土) 21:17:13 

    >>1648
    子供は味覚の経験値が低くて未熟だからね

    +1

    -3

  • 1654. 匿名 2022/07/16(土) 21:17:50 

    >>1616
    1604だけど、旦那の年収は1200万円だけど少ない方かな?

    +3

    -4

  • 1655. 匿名 2022/07/16(土) 21:17:55 

    >>1637
    おいしそう!こちらもラーメン屋さんで持ち帰り焼き餃子(自分で焼く冷凍餃子もある)も扱っているけど、そういうのもいいよね!

    +1

    -0

  • 1656. 匿名 2022/07/16(土) 21:18:09 

    >>1653
    横。なにいってるの?子どものが味には敏感なんだよ。

    +2

    -3

  • 1657. 匿名 2022/07/16(土) 21:19:10 

    >>656
    私も浜松市民

    専業主婦の母も冷凍餃子を常備してて、面倒な時の夕飯にしてた。
    餃子は買って家で焼くものも!
    それが当たり前だったし、それぞれ推しのお店があるの分かる!

    +10

    -1

  • 1658. 匿名 2022/07/16(土) 21:19:22 

    普通にプロが作った冷凍餃子の方が美味しい

    +6

    -1

  • 1659. 匿名 2022/07/16(土) 21:19:37 

    >>1616
    横だけど、ずいぶんきつい言い方する人だね。

    +3

    -0

  • 1660. 匿名 2022/07/16(土) 21:20:23 

    荒れてるけど・・・ここ見ながら餃子が食べたくなったじゃねぇか!!!

    明日買ってくるわ。もちろん冷凍餃子よ!じゃんじゃん焼いたるわー(炎)

    +6

    -0

  • 1661. 匿名 2022/07/16(土) 21:20:41 

    >>1648
    私も料理上手だけど、旦那は餃子に限らずスーパーやコンビニ弁当のほうが好きだよ。子どもは私の手料理のほうがいいと言うし、わたしも実家の家族もそう。旦那は好みの味が違うんだよ。ラクでいいけど、寂しいのはよくわかる。

    +4

    -2

  • 1662. 匿名 2022/07/16(土) 21:20:52 

    >>1656
    非科学的
    味蕾は経験によって発達するのが証明されてる

    +2

    -3

  • 1663. 匿名 2022/07/16(土) 21:22:20 

    今日の晩御飯は冷凍餃子にした!
    おいしかった

    +6

    -1

  • 1664. 匿名 2022/07/16(土) 21:22:23 

    >>1
    生活費払ってる
    その時点で引っ叩いて離婚だわ!

    +7

    -1

  • 1665. 匿名 2022/07/16(土) 21:22:30 

    クソまずい餃子毎回作って食べさせて欲しい!!!

    +2

    -0

  • 1666. 匿名 2022/07/16(土) 21:23:06 

    >>1616
    言えない事情があるものだよ。
    実親の介護とか、子供が病気がちとか、
    憶測だけで低レベル同士だと決めつけるあなたの品性を疑うわ、、、

    +5

    -1

  • 1667. 匿名 2022/07/16(土) 21:23:54 

    >>667
    売れるわよ。コロナ前は宇都宮まで買いに行ってたし、スーパーや道の駅でも買える。常備用に買い置きして冷凍保存しておく人もいるんじゃない?食べたいときに食べられるように・・・

    +2

    -0

  • 1668. 匿名 2022/07/16(土) 21:24:21 

    >>1
    アホか、この旦那。店じゃないんだよ、家は!って人が多いと思うね。私もその一人。

    +3

    -0

  • 1669. 匿名 2022/07/16(土) 21:25:25 

    餃子は王将で焼いてもらったやつ
    とんかつとコロッケは肉屋でラードで揚げてもらったやつ
    専業主婦だけど夫も子供も喜ぶからうちはこれでいいわ

    +4

    -1

  • 1670. 匿名 2022/07/16(土) 21:26:24 

    子供が苦味や酸味を嫌うのは食経験が乏しいから単純に本能的に毒や腐敗と感じてしまうため

    +0

    -1

  • 1671. 匿名 2022/07/16(土) 21:26:26 

    >>1614
    いや、作ってって言われたら流石に作るわw
    今日ご飯作んのめんどいってときに冷凍餃子焼くわ

    +2

    -2

  • 1672. 匿名 2022/07/16(土) 21:26:43 

    >>1662
    え?味覚は子どもの頃の方が鋭いんだよ。

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2022/07/16(土) 21:27:21 

    >>1
    昔の人は暇だったからご飯に時間作れたかもしれないけど
    専業主婦で仕事してなかったらそれくらいしてもいいかもしれないけど仕事してたら無理かな??

    +1

    -2

  • 1674. 匿名 2022/07/16(土) 21:28:44 

    >>667
    宇都宮民だけど、普通に冷凍餃子買うよ。お気に入りのお店の冷凍餃子買っといて、いつでも好きな時には食べられるようにしてる。

    +6

    -0

  • 1675. 匿名 2022/07/16(土) 21:30:21 

    愛情が希薄な人が多いね。
    男女共に。

    そりゃ独身が増えるね。

    +3

    -0

  • 1676. 匿名 2022/07/16(土) 21:30:52 

    >>1336
    それだけで要領いいか悪いか判断できないよ
    家族の人数、家の大きさ、庭の広さで家事の時間なんて全然違うんだよ
    小さなマンションと百坪の戸建てじゃ
    やる事同じでも掛かる時間違うよ

    +7

    -3

  • 1677. 匿名 2022/07/16(土) 21:30:53 

    もうこう言うネタと言うか、めんどくさい旦那とそれに言い返せない妻のやり取りニュースってほんまなん?どんだけ高級取りなんか知らんけど冷食ギョーザくらいでガタガタ言う男も、手作りギョーザ食いたいよーる旦那にわざわざ冷食出す嫁も。相性悪いだけじゃ無い?

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2022/07/16(土) 21:31:07 

    >>143
    そこまで言うなら生活費じゃなくて給料くれって思うよね、材料費は必要経費なのでもちろん雇い主が用意。

    +16

    -7

  • 1679. 匿名 2022/07/16(土) 21:31:37 

    >>1657
    私の夫の実家も浜松で泊まりにいくと必ず冷凍餃子でてくるけど、いつも「ふなわ」というお店の餃子だよ。
    各家庭によって推しのお店があるんだね😊

    +4

    -0

  • 1680. 匿名 2022/07/16(土) 21:32:51 

    >>1502
    結果がどうあれね。おかしいと思う。

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2022/07/16(土) 21:33:51 

    >>1673
    >>1が専業主婦だけど料理嫌い!夫に「餃子作って」と言われたけど
    作るの面倒だから冷凍餃子出したら「作ってないよね」と指摘されてブチ切れ
    皆さんこのクソ夫どう思いますか~?って話よ

    +1

    -1

  • 1682. 匿名 2022/07/16(土) 21:33:55 

    夫が幸楽苑の餃子好きだから家で餃子やるときは店で冷凍買ってる。

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2022/07/16(土) 21:33:57 

    >>667
    むしろ冷凍餃子だよ。お気に入りのお店(個人店)があったりする。

    +6

    -0

  • 1684. 匿名 2022/07/16(土) 21:34:21 

    手作りの餃子も作るし、
    冷凍の餃子も使うし、
    お取り寄せとかデパートの祭事の餃子も買うし、
    近所の中華料理店から買ってくることもあるし、

    それで、やれ今回の餃子はどうだと話しながら食べるのが楽しいのよ。

    +2

    -0

  • 1685. 匿名 2022/07/16(土) 21:36:43 

    正直夫我儘。

    +2

    -0

  • 1686. 匿名 2022/07/16(土) 21:38:23 

    NHKで宮崎はギョーザは買って焼いて食べるってやってる

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2022/07/16(土) 21:39:09 

    >>1183
    意外と手抜きした方が安上がりだけどね

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2022/07/16(土) 21:39:09 

    >>1601
    宇都宮住んでるけど、色んな餃子専門店で冷凍餃子売ってる。主婦の手作り餃子より、プロの手作り冷凍餃子のが美味しいのもあるよ。

    +5

    -1

  • 1689. 匿名 2022/07/16(土) 21:40:49 

    手作り餃子って何げに話題になったポテサラよりも面倒な料理だと思う。
    しかも作る時間はかかるけど無くなるのは一瞬ってかんじの。

    +5

    -0

  • 1690. 匿名 2022/07/16(土) 21:41:04 

    マザコン精神が抜けきっていませんね、妻に母親を求めている、自立しきれていない男の典型ですよ

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2022/07/16(土) 21:41:09 

    >>1670
    そんなの知らない母親がいると思ってんのか

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2022/07/16(土) 21:41:40 

    >>1
    モラハラ男がマザコン野郎って本当なんだ

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2022/07/16(土) 21:44:08 

    冷凍餃子も美味しいけど、奥さんが作ってくれる手作りの方がもっと好き、今度の休みにでも作り方を教えてほしい、一緒に作ろう、とか言えば奥さんも悪い気はしなかっただろうに。

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2022/07/16(土) 21:45:22 

    >>6
    そうだそうだ!作るの大変なんだぞ
    文句あるなら食うな

    +1

    -3

  • 1695. 匿名 2022/07/16(土) 21:45:27 

    自分の中で冷凍餃子は冷凍餃子って言うジャンルだから美味しい餃子が食べたい時は手作りの餃子を作るけど、シューマイは冷凍の方が断然美味しいと思ってしまう。
    たぶんシューマイは幼い時から冷凍のものの方が食べ慣れてたからだろうなあ。自分で初めて作った時はコレジャナイ感あった

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2022/07/16(土) 21:45:45 

    >>220
    うち、餃子って冷凍か買ってくるか外で食べるもので、家では作れないものだと思って育った。でもスマホでレシピ簡単に調べられるようになって、作ってみたら美味しかったから、冷凍ループから抜け出したよ。

    +3

    -0

  • 1697. 匿名 2022/07/16(土) 21:45:49 

    >>956
    その子供たちが結婚した結果手料理至上主義

    +0

    -3

  • 1698. 匿名 2022/07/16(土) 21:46:13 

    >>1317
    旨いまずいも大事だけど、一番は気持ちがこもってるかどうかなんだよ

    +0

    -5

  • 1699. 匿名 2022/07/16(土) 21:46:25 

    まあ作ってもいいけど他のおかずなしで餃子パーティでいい?

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2022/07/16(土) 21:48:57 

    家で作る餃子の方が好きだけど作るの面倒だからチルドのやつ買って焼くだけ
    でもこの季節焼くのも暑いから面倒だよね

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2022/07/16(土) 21:49:56 

    専業だけど餃子作ったことないやー。
    冷凍もパリパリにできないでベッタリなマズいのが焼き上がる。
    だから旦那がいつも上手に焼いてくれて本当に助かってる。
    男性だって本気出せば上手く作れると思うのに、このトピの旦那さんは何で自分で作らないんだろうね?
    奥さんが料理上手で期待してるのかな?
    多くを求められて大変だね。

    +9

    -8

  • 1702. 匿名 2022/07/16(土) 21:50:12 

    >>1604
    扶養控除ってそんなにもらえる(戻る?)のね。
    扶養控除ほしさに妻に働かせない夫もいるのね。
    せこいというか、倹約家(?)というか。
    でもこの場合妻側が大損してるとおもう。

    +6

    -2

  • 1703. 匿名 2022/07/16(土) 21:50:16 

    専業主婦だけど餃子も含めて中華は外でと食べるのが美味しいと思ってるから家で食べないや
    旦那が餃子食べたいって言ったらテイクアウトか外食にしてる
    コロッケも作るより買った方が美味しい
    まぁ私が下手なだけかも知れないけど

    +5

    -1

  • 1704. 匿名 2022/07/16(土) 21:50:44 

    >>1
    餃子を作ってほしい

    餡も皮も手作り
    餡は手作りで皮は市販
    冷凍又はチルド餃子

    どれか分からないので、私なら冷凍でいいか確認する。手作り希望なら休日に一緒に作る。一緒に作れば大変さがわかるので冷凍餃子でいいってなるし。

    +5

    -1

  • 1705. 匿名 2022/07/16(土) 21:50:47 

    冷凍餃子を焼くのさえめんどい。
    餃子の皮を作るって、考えた事もない、食事に文句を言わせない威圧感を持つことが大事、ふふん。

    +7

    -1

  • 1706. 匿名 2022/07/16(土) 21:52:55 

    一度餃子パーティーやったけど、冷凍餃子のが美味しいねってなった
    野菜の分量が多過ぎた

    +4

    -0

  • 1707. 匿名 2022/07/16(土) 21:55:18 

    >>6
    「じゃあお前がやれよ、気が済むまでやれ」
    のガル民思い出したw

    +3

    -3

  • 1708. 匿名 2022/07/16(土) 21:56:35 

    >>461
    こういう人がなんで結婚してるのか不思議
    自分の大事な人に愛情こめて料理するのって幸せだとおもうけどな

    +2

    -8

  • 1709. 匿名 2022/07/16(土) 21:57:59 

    >>1701
    専業の意味ないやん
    こんな地雷女と結婚したら男は一生不幸だね

    +10

    -11

  • 1710. 匿名 2022/07/16(土) 21:58:11 

    はい。離婚。

    +1

    -0

  • 1711. 匿名 2022/07/16(土) 21:58:31 

    うちの父は、母が体調崩した時にお惣菜買ってきたら、次の日に「買ってきたおかずはいらん」って言ってた
    は?なら食べるなよ。腹立つ!

    +6

    -0

  • 1712. 匿名 2022/07/16(土) 21:58:40 

    うちの旦那なんて率先してまいしゅう餃子の
    冷凍買って帰ってくるよ😂
    手作りより美味しいって!

    +6

    -0

  • 1713. 匿名 2022/07/16(土) 21:59:56 

    皮から作る人って料理好きだよね
    そんな母と比べられても苦痛だわな

    +4

    -0

  • 1714. 匿名 2022/07/16(土) 21:59:58 

    >>21
    それがいい!手作りがどれだけ手間のかかることかやってみたらいいよ。でも意外と楽しくなっちゃうかもしれないから、そうしたらしめたものだよー。

    時間に余裕がある時に餃子を一緒に作って、うまくおだてて旦那を餃子担当に仕向けてみてはいかがかな?

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2022/07/16(土) 22:02:50 

    >>5
    手作りにグチグチ言ってくる奴って、料理ほとんどしない男やで
    以前に、ポテサラくらい手作りしろって主婦に説教してきた老害みたいな

    +35

    -2

  • 1716. 匿名 2022/07/16(土) 22:03:26 

    あ〜気持ち悪い男。産直のママンの乳でも吸ってろ!

    +3

    -2

  • 1717. 匿名 2022/07/16(土) 22:04:27 

    >>1496
    金持ちの庶民派アピールを間に受ける馬鹿

    +3

    -2

  • 1718. 匿名 2022/07/16(土) 22:04:32 

    セブンとファミマの冷凍餃子とかおいしいけどなあ
    友達が皮から作ったらもちもちでめちゃうまとか言ってたから手作りも憧れる

    +2

    -0

  • 1719. 匿名 2022/07/16(土) 22:05:15 

    >>1578
    包むのはオチ○チンの皮だけにします

    +0

    -2

  • 1720. 匿名 2022/07/16(土) 22:05:15 

    >>1604
    配偶者控除を使えるレベルの年収なら税率を高く見たとしても、節税効果はざっくり計算して所得税&住民税で15〜6万程度
    家計面だけで考えれば、配偶者控除にしがみつくより奥さんが働くほうが可処分所得はよほど増えるよ

    +6

    -0

  • 1721. 匿名 2022/07/16(土) 22:06:57 

    餃子とコロッケとエビフライと春巻きはうちで作ったのが何よりおいしい。

    +0

    -0

  • 1722. 匿名 2022/07/16(土) 22:08:04 

    >>1
    冷凍食品の方が手作りよりも美味しいものはいっぱいある。餃子もその類。

    料理本よんで作った付け焼き刃的餃子に、企業が本気で研究開発した冷凍餃子に勝てるはずがない。

    と、食品業界で働く私は思います笑

    +2

    -2

  • 1723. 匿名 2022/07/16(土) 22:08:49 

    >>1363
    昭和の大和撫子には平成のビッチじゃ逆立ちしても勝てんからな

    +0

    -11

  • 1724. 匿名 2022/07/16(土) 22:09:12 

    元旦那も、冷凍物が一切NGな人でした。
    カレーも調味料混ぜて作って欲しいとか、おでんもおでんの素を使うなとか、出汁は鰹節からとれとか、とにかくうるさくて、離乳食もレトルトを買うと手抜きだとグチグチ言われ、なにか便利グッズを買うと「楽しようとするな」と言われ、子供が少し大きくなったら食育食育と口すっぱく言われ、コンビニのものを食べさせるなとか言い出して、、結局耐えきれずに離婚しました。
    私の料理の腕がもっと良ければ満足させられたのかもひれないけど、今はとても気楽に過ごしてます。

    +7

    -1

  • 1725. 匿名 2022/07/16(土) 22:09:29 

    誰かオーケーに売ってる冷凍餃子食べたことある人いない?
    気になるけどなんか買えないでいるんだよね

    +0

    -0

  • 1726. 匿名 2022/07/16(土) 22:10:27 

    >>9
    昨日まさに冷凍餃子にしたけど
    餃子久しぶりだ〜
    って嬉しそうだったうちの旦那笑

    +9

    -4

  • 1727. 匿名 2022/07/16(土) 22:10:29 

    >>1704
    冷凍餃子は「作る」とは言わないよね、常識的に

    +3

    -0

  • 1728. 匿名 2022/07/16(土) 22:10:44 

    >>1676
    百坪ならお手伝いさんいるんじゃないの

    +0

    -1

  • 1729. 匿名 2022/07/16(土) 22:11:02 

    定期的にこういう系統の似たトピ上がるよね。
    晩御飯のおかずに卵焼きとか、焼きそばとか。
    で旦那が手抜きといいます、とか。
    毎回似てるから運営が上げてるのかと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2022/07/16(土) 22:12:05 

    >>1720
    じゃあその15、6万を夫が自分の懐にためるために妻に働かせない夫ということか。。こわっ。

    +4

    -0

  • 1731. 匿名 2022/07/16(土) 22:12:07 

    >>1702
    1200万以上なら控除ないような。あと妻が働かない方が得なんて事はないよ。

    +2

    -1

  • 1732. 匿名 2022/07/16(土) 22:12:28 

    >>1
    あ、生活費?てめーが勝手に作れよ!後片付けもな!で、我が家ならこれで終わり!

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2022/07/16(土) 22:12:37 

    >>1
    「お前が甘えすぎだ、バーカ
    ママに作ってもらえ、マザコン男」

    +2

    -2

  • 1734. 匿名 2022/07/16(土) 22:13:35 

    こういう人って、手作りでも文句言いそう。
    焼き加減が○○とか、終いには市販の餃子で良いとか。

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2022/07/16(土) 22:13:49 

    夫「作って欲しい」私「分かった」で、
    冷凍はどぉかと思う。
    無理なら休みの日とか、時間のある違う日をこちらから指定
    若しくは、食べたいだけなのか?って言う伺いをたてるべきなのかな?
    親が~だからって言うのは嫌だけど、それを知っているなら尚更
    コチラから話をするべきなのかな?とは思う。

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2022/07/16(土) 22:14:05 

    >>1396
    子供好きじゃない男と子供作らなければいいだけ

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2022/07/16(土) 22:14:30 

    >>1731
    気になった調べてみたけど
    「1,220万円を超えると控除額は0になる。 」らしいよ。ギリあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2022/07/16(土) 22:15:07 

    >>1724
    そんなにこだわりあるなら自分でやればいいのにね。

    一人暮らしでも自分でもさぞこだわってダシ取ったりしてるんでしょーねーすごーい。

    +4

    -0

  • 1739. 匿名 2022/07/16(土) 22:16:05 

    >>1709
    嫉妬おつかれ!

    +3

    -5

  • 1740. 匿名 2022/07/16(土) 22:17:20 

    >>1737
    1220万なんだ、知らなかったありがとう(笑)まぁその配偶者控除も時代に合ってないからと見直しになるからね〜

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2022/07/16(土) 22:18:01 

    >>1380
    こういうの聞くと、私の姑は
    あんまり料理上手でもないし、
    色々買ったりするのが好きでよかった。
    (買ったものを批評するのはいっぱし)

    一緒に料理するのも全然緊張しないわ。

    +9

    -0

  • 1742. 匿名 2022/07/16(土) 22:18:07 

    >>270
    いや、ほんとに。
    マサシとかおいしかったなー
    私が作った方がおいしいとか、プロなめてんのかな?笑

    +3

    -1

  • 1743. 匿名 2022/07/16(土) 22:18:23 

    嫌なら食うな自分でやれって言う人多いね。

    自分でやるからもう出ていって欲しい。

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2022/07/16(土) 22:20:15 

    >>1710
    私も!アホくさ!

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2022/07/16(土) 22:22:32 

    >>1741
    うちも。
    なんでも美味しいって喜ぶから円満家庭よ

    +6

    -0

  • 1746. 匿名 2022/07/16(土) 22:24:52 

    >>1724
    楽しようとするな、って
    それ単なる意地悪じゃん。

    意地悪な人と別れられてよかった🤗

    +3

    -0

  • 1747. 匿名 2022/07/16(土) 22:25:46 

    トピ主の旦那さんみたいなこと言われたら冷凍やチルドどころか惣菜売り場で買ってきて
    フライパンで焼いて(温めて)表面だけパリッとさせて出してやるわ
    勿論買ってきたとは言わない

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2022/07/16(土) 22:25:49 

    >>5
    本当それ!
    じゃあ、自分で作れば?って感じ。
    冷凍餃子今日昼に食べたけど
    今の冷凍餃子めっちゃうまいからな!

    +6

    -3

  • 1749. 匿名 2022/07/16(土) 22:26:16 

    >>1
    冷凍餃子焼くだけでもえらい!
    私なんか冷凍餃子を焼いただけでドヤ顔するよ!

    +2

    -0

  • 1750. 匿名 2022/07/16(土) 22:27:04 

    >>1
    餃子の話するから食べたくなるなっちゃたよ
    明日の晩御飯は餃子!!

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2022/07/16(土) 22:27:06 

    >>1709
    マイナスついてるけど同感。
    旦那さんが餃子だけは得意とかカレーだけは得意とかならわかるけど、夫より料理の下手な専業主婦って何なん?

    +6

    -7

  • 1752. 匿名 2022/07/16(土) 22:28:35 

    >>1606
    あそこの皮がもちっとして美味しいね
    持ち帰って家で焼いている、一個が大きい

    +1

    -0

  • 1753. 匿名 2022/07/16(土) 22:28:50 

    >>1210
    だから最近の若い男性は結婚したがらないので結婚したいのにできない女性が余ってる。

    +5

    -3

  • 1754. 匿名 2022/07/16(土) 22:30:03 

    >>4
    餃子は買った方がおいしいよね
    王将の冷凍餃子おいしいよ

    +5

    -2

  • 1755. 匿名 2022/07/16(土) 22:30:05 

    冷凍食品でもいいけどね!おいしいから!
    でも餃子作って欲しいって言われて冷凍食品ってのはそれはどうかなと思う。。。
    もう旦那さんに対して愛情がないんだろうか。

    +1

    -2

  • 1756. 匿名 2022/07/16(土) 22:30:31 

    >>1363
    仕事しながら家事育児1人で完璧

    嘘だから。出来ないよ。
    本当だとしたら、その男の考える "完璧"
    って大したこと無いw
    母親に対するひいき目が過ぎる!

    +27

    -1

  • 1757. 匿名 2022/07/16(土) 22:30:49 

    >>1586
    美味しくない分けじゃないけどオヤツレベルなのよ
    冷凍餃子ってみんな中の具が生感?歯ごたえ?みたいなのがなくて変にこなれ過ぎていてとにかく物足りない
    自分で作る時は野菜たっぷりでそこまですごく細かく刻まないようにしてるし
    今さっきまで生だった野菜だからシャキッと感が段違い

    あんを皮で包めるギリギリまでたっぷり入れるのが好きだから冷凍餃子は小さくて歯ごたえも足りないの(自分とかうちの家族は)
    でも冷凍は味の素や王将みたいなのしか食べたことないから専門店のは冷凍でも美味しいかもね

    +5

    -2

  • 1758. 匿名 2022/07/16(土) 22:30:52 

    >>76
    うちの義母も皮から作ってたみたい。しかも100個も!朝から気合い入れて作ってたみたい。
    対するうちの実家は、餃子は冷凍ものか外で食べるモノって感じで育ったから、義母や旦那の餃子愛にびっくり。
    結婚してから餃子手作りする様になったけど、包むのが下手でも旦那は文句言ってこなかった。なんなら包むのは手伝ってくれるし、息子も包めるようになって助かる。
    >>1のダンナのように言われたら、手作りしようとも思わなかったと思う。

    +5

    -0

  • 1759. 匿名 2022/07/16(土) 22:31:30 

    また専業と兼業バトルへのすり替えが始まったね。
    いつものパターン。

    +3

    -1

  • 1760. 匿名 2022/07/16(土) 22:32:10 

    完璧主義の親の元に生まれた子供は面倒くせぇ(-_-)

    +8

    -1

  • 1761. 匿名 2022/07/16(土) 22:33:05 

    >>1
    専業主婦なら手作り餃子くらい作ってあげようよ。
    私的にはシュウマイのほうが超簡単ではありますけどね。

    +5

    -3

  • 1762. 匿名 2022/07/16(土) 22:33:33 

    >>1742
    正嗣の餃子、美味しいよね~

    +2

    -0

  • 1763. 匿名 2022/07/16(土) 22:34:35 

    手作りの餃子、家族に好評だと思ってたんですけどね。
    あるときに冷凍餃子焼いて出したら「今日の餃子美味しい!」と取り合いになるほど大好評で…悲しいけど子どもたちには冷凍餃子のほうが美味しいみたいです。
    餃子、けっこう手間がかかるんですけどね…

    +7

    -1

  • 1764. 匿名 2022/07/16(土) 22:35:32 

    普段からちゃんとした嫁なら、こんなこと言われないと思うけど。
    どうせ食っちゃ寝してるガル民みたいなブタ女でしょ

    +6

    -5

  • 1765. 匿名 2022/07/16(土) 22:36:02 

    >>5
    だってそのために専業主婦で衣食住は出してもらってるんですよね。
    甘えではないと思う。
    お互いにありがとうは必要ですけどね。

    +12

    -3

  • 1766. 匿名 2022/07/16(土) 22:36:43 

    冷凍餃子を焼く事すら大失敗して大喧嘩になるんだが

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2022/07/16(土) 22:36:49 

    >>14
    だよね。
    料理をリクエストされて冷凍食品って…ねw
    1日頑張って楽しみに帰ってきたら、冷凍餃子だったなんて。
    1日何してたの?何か用事でもあった?って私も思う。


    +59

    -10

  • 1768. 匿名 2022/07/16(土) 22:36:51 

    >>845

    だから逆に見て今そんな状態ってことでは?手作り餃子を要求されてもなあって稼ぎという意味で。
    いや生活費出してもらってるんだから家事やって当然だとは思うよ?
    でもそこまで餃子に情熱注ぎたくない妻だっているだろうし、夫婦で話し合って価値観の擦り合わせするしかないんじゃない?

    +4

    -1

  • 1769. 匿名 2022/07/16(土) 22:36:58 

    >>1712
    あはは、だんなもまんしゅう餃子大好きだわ。
    冷凍も売ってるのに、チルドのを買いに行かされる!
    大人気で早めに売り切れるから焦る💦

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2022/07/16(土) 22:37:19 

    >>220
    笑ったw
    でもわかる、夫が冷凍育ちなのでまじでハードルが低い。私は手作り育ちで、私が美味しいものを食べたいから作る。私は惣菜は胸焼けしてしまうので本当少ししか食べられない。
    今や面倒くさくて私は納豆ご飯でいいから夫と子供の分はメンチカツとか買ってこようとすると、ママのが美味しいから食べたいんだけどな‥と言うようになった
    それでも惣菜でいいよと言ってくれる方だし、惣菜慣れしてる夫の方が楽だと思う

    +10

    -0

  • 1771. 匿名 2022/07/16(土) 22:37:30 

    時代が違うんだよね
    義母が手作りだったのは当時の冷凍餃子が一般的ではないか不味かったから
    洗濯を手洗いしろって言ってるのと同等だわ
    感覚古すぎ

    +11

    -4

  • 1772. 匿名 2022/07/16(土) 22:37:33 

    >>326
    素材にこだわって餃子作るの?

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2022/07/16(土) 22:37:53 

    自分の作った餃子美味しくない…なんで?くっつくし皿に置く頃にはぐちゃっとなるし。沢山食べたくて作る時があるけど何かが足りない
    今日丁度冷凍餃子買ってきたところ。

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2022/07/16(土) 22:40:16 

    言い方だよな
    金出してやってるから家事をやれ餃子をいちから作れってのは高圧的だ
    自分の母と妻は違う人間なんだと認識しないと、この先厳しいことになりそう

    +2

    -1

  • 1775. 匿名 2022/07/16(土) 22:40:33 

    みんな手作りに自信あって凄いなぁ

    +1

    -0

  • 1776. 匿名 2022/07/16(土) 22:41:07 

    家庭の味ってたいせつだよ。
    完璧な餃子だけが美味しいわけでもない。
    手作りだから美味しいの。

    +2

    -3

  • 1777. 匿名 2022/07/16(土) 22:42:56 

    >>1722
    ジョブチューンみてると企業努力には勝てないと思う

    +4

    -2

  • 1778. 匿名 2022/07/16(土) 22:42:57 

    >>1764
    自己紹介おつ

    +3

    -3

  • 1779. 匿名 2022/07/16(土) 22:44:55 

    >>280
    あれに勝てる餃子なかなか無い

    +1

    -3

  • 1780. 匿名 2022/07/16(土) 22:45:34 

    おかずが冷凍餃子だけ、とかなら文句言われても仕方ないと思うwそこで楽してるなら品数増やさないとね〜

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2022/07/16(土) 22:45:39 

    これ本当の話?よくそんなうざい男と結婚したなー。

    +3

    -2

  • 1782. 匿名 2022/07/16(土) 22:46:11 

    >>1349
    まじでそうだよ。
    人口の半分である女性が経済活動に参加しないだけで、GDPの成長率が下がる。

    +5

    -1

  • 1783. 匿名 2022/07/16(土) 22:46:34 

    >>1771
    あなたはスマホ使ってるよね。なんで辞書使わないの。なんで公衆電話探さないの。なんでそろばん使わないの。甘えるな。ってのと同じよね。

    +5

    -3

  • 1784. 匿名 2022/07/16(土) 22:46:53 

    >>1
    手作りの餃子を美味しいと思う旦那なら、何食べても美味しいって言える人なのかな?文面ではそうは見えないけどさ
    市販品の方が美味しいし何より焼くだけで美味しいのに、自分で料理をしない人ほどふざけたこと言うよね
    材料揃えて無駄に時間かけて市販品じゃないあまり美味しくない皮も作っていざ食べた時に美味しくできなかったら次はどんな小言が出るのか手に取るようにわかるわ
    餃子は自分で作るものじゃない
    旦那、クレしんの餃子回でも見ればいいのに

    +1

    -6

  • 1785. 匿名 2022/07/16(土) 22:47:01 

    >>1709
    お互い様

    +0

    -2

  • 1786. 匿名 2022/07/16(土) 22:47:11 

    >>1781
    いっちゃなんだけどハズレだよね…
    結婚前は猫かぶってたのかな

    +2

    -1

  • 1787. 匿名 2022/07/16(土) 22:47:24 

    学校で味覚テストした時正解者の方が少なかったから味覚そんなにいい人っているのかなって思う

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2022/07/16(土) 22:47:50 

    >>1753
    最近の若い人が結婚しないのは、親を見て、そこまでして結婚式したくないと思ったから。

    +3

    -2

  • 1789. 匿名 2022/07/16(土) 22:47:57 

    >>1673
    子供いない頃の専業主婦時代は楽しんで
    料理してた。
    だけど専業主婦でも小さい子供いたら
    一つ一つ餃子を包んだりは嫌だよ。

    小学生になっても
    何かとチマチマ忙しいしさ!
    平日は冷凍餃子使わせてよ、専業主婦にも。

    +1

    -1

  • 1790. 匿名 2022/07/16(土) 22:48:23 

    >>806
    うちは餃子の時は、餃子とご飯に
    なんかしらのお茶だけだよ〜( ´ ▽ ` )ノ

    +2

    -1

  • 1791. 匿名 2022/07/16(土) 22:49:12 

    作って欲しい、ってのはわかった。手作り(手包み)餃子は美味い。
    でもどんだけ手間かかるかわかってんのか?
    一人で黙々と包むのめっちゃしんどいんだぞ?
    しかも皮まで手作りだと?

    >こっちは生活費出してるんだから、そっちもちゃんと家事してよ。甘えすぎじゃないの

    この反論はマジでない。そういう視点なのが無理。

    +1

    -2

  • 1792. 匿名 2022/07/16(土) 22:49:28 

    >>1727
    貴方の常識が配偶者の常識と同じとは限らないよ

    +2

    -2

  • 1793. 匿名 2022/07/16(土) 22:49:30 

    >>1786
    結婚してから要求が増えるタイプ?そんな奴に作りたくないよね、美味しい美味しい言ってくれるならもっと頑張ってあげたくなるけど

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2022/07/16(土) 22:50:20 

    >>1
    義母はバブルの時期だから余裕があったんじゃないの?と思う

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2022/07/16(土) 22:50:25 

    夜ご飯に週3くらい冷凍餃子登板してた時あって、うちの旦那は「〇〇ちゃん最近餃子にハマってるねぇ😄」っていろんな味の餃子買ってきてくれた

    +3

    -1

  • 1796. 匿名 2022/07/16(土) 22:50:40 

    >>1791
    口曲げてブサイクな顔して言ってきたんだろうね。

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2022/07/16(土) 22:50:48 

    >>1741
    私の母みたい。笑
    なんでも喜ぶ。笑
    ただ、嫁が来たらどうなるかな
    豹変するかもしれかいよねー

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2022/07/16(土) 22:50:54 

    >>1782
    だから国は貧乏専業主婦駆逐しようと配偶者控除見直しに三号廃止目論んでるんだよね

    +0

    -4

  • 1799. 匿名 2022/07/16(土) 22:51:04 

    >>1765
    専業主婦って育児とある程度掃除された部屋と夫の服のアイロンとか嗜好品買っとくことが仕事じゃないの。オプションで面倒くさい料理作れって言われたら子供見ながら無理じゃない?

    私フルタイム兼業だから最低限の掃除もしてないし料理は冷食ばっかだしひどいもんだよ。専業主婦は一応そんなレベルではダメだろうから専業主婦なりに仕事してるよ。

    +1

    -3

  • 1800. 匿名 2022/07/16(土) 22:51:10 

    >>1637
    いい娘さんだね😿
    マイナス付けんなよな 笑

    +2

    -1

  • 1801. 匿名 2022/07/16(土) 22:51:47 

    >>1752
    そうそう もちっとしてますよね!
    冷凍わたしも買ってみたいな 人気でよく完売してるんです〜

    +2

    -0

  • 1802. 匿名 2022/07/16(土) 22:52:22 

    >>1245
    専業だった時、小さい子2人いたけど
    普通に餃子くらい作ってたけどな〜?

    +8

    -9

  • 1803. 匿名 2022/07/16(土) 22:53:14 

    >>1778
    ワロタw最強の突っ込みwww

    +2

    -1

  • 1804. 匿名 2022/07/16(土) 22:53:22 

    >>549
    横だけど、義母の時代(夫の子供時代)にもおいしい冷凍食品あったら義母も使ってたかもしれないのにね

    +7

    -0

  • 1805. 匿名 2022/07/16(土) 22:55:33 

    >>845
    程度というよりもバランス問題と思った。お互い相手に求める程度が一致してたらいいけど一方だけが求めすぎるのがよくない。

    +7

    -0

  • 1806. 匿名 2022/07/16(土) 22:55:51 

    >>36
    実家だと家族多いから皮50枚入り2袋買ってタネは作ってた。
    けど今はせいぜい15個くらいだから、冷凍やチルドが経済的。

    義母は皮から作ってたって、そっち出身の人か貧乏だったからじゃないの?って思ってしまった。

    +7

    -1

  • 1807. 匿名 2022/07/16(土) 22:55:55 

    >>407
    あなた自炊したことありますか?
    食べ物によっては買った方が断然コスパ良い物もありますよ。
    餃子とコロッケはその筆頭です。

    +15

    -5

  • 1808. 匿名 2022/07/16(土) 22:55:59 

    妹がニンニクやら脂でお腹痛くなっちゃうから必然的に手作りになる
    でも面倒くさいのわかってるから母に作ってもらうのも忍びなくて、餃子の日は私がご飯担当して休んでもらうようにしてる

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2022/07/16(土) 22:57:11 

    >>1728
    田舎なら普通。実家100坪近くあるらしいし。

    +3

    -1

  • 1810. 匿名 2022/07/16(土) 22:58:23 

    >>1635
    手作りの人は皮はスーパーで売っているのを使うのかな?
    自分もそれを使ったけど、何か美味しくない
    勿論、片栗粉を少し溶かして流してパリッとさせたけど、もちもちにはならない
    まあ好みの問題だけど

    +5

    -1

  • 1811. 匿名 2022/07/16(土) 22:59:55 

    手作りじゃない餃子は甘えや手抜きと言われるのか…そういう旦那さんが居るのね
    生まれてこのかた餃子を手作りしたことは一度もないが、この先も一生手作り餃子を作ることはないだろうな、私の場合

    +4

    -1

  • 1812. 匿名 2022/07/16(土) 23:02:11 

    だしてもらえるだけありがたいと思え

    +1

    -1

  • 1813. 匿名 2022/07/16(土) 23:02:31 

    >>216
    ウチも味の素が1番美味しいまで言われました
    自分でも冷凍の方が断然美味しいと思うw

    +6

    -2

  • 1814. 匿名 2022/07/16(土) 23:03:23 

    >>1728
    100坪じゃお手伝いさん雇うほどじゃ無いよ

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2022/07/16(土) 23:03:46 

    >>1
    義理母に餃子を作らせて冷凍しておく300個位あればしばらくもつな

    +1

    -0

  • 1816. 匿名 2022/07/16(土) 23:03:58 

    >>17
    言い方大事だよね。
    人をうまく動かせる人ってこういうポイント押さえてるんだろうなー

    +6

    -0

  • 1817. 匿名 2022/07/16(土) 23:04:09 

    >>366
    当然

    +2

    -5

  • 1818. 匿名 2022/07/16(土) 23:05:18 

    >>1795
    いい旦那!笑

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2022/07/16(土) 23:05:25 

    皮までは流石に作らないけど餃子なんてよっぽど時間がある時にしか作らんわ。
    冷凍餃子出して何があかんねんと思う一方で王将の餃子食べたいなぁとも思ったり。

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2022/07/16(土) 23:05:30 

    >>1745
    そういう人はレアキャラだから大事にしなされよ by 暇人のオバより

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2022/07/16(土) 23:05:59 

    >>12
    美味しい。一口餃子感覚でパクパクいける。

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2022/07/16(土) 23:07:21 

    フルタイムこども2人だけど、冷凍餃子買ったことないし、作るの手間だと思わない。夜7時に帰ってきても30分あれば餃子とスープと副菜作るよ。

    +4

    -7

  • 1823. 匿名 2022/07/16(土) 23:08:45 

    冷凍餃子が悪いとは言わないけど、家事苦手な主婦もいるよね〜は違くない?
    家事苦手なら主婦向いてないから働けばいいのに

    +3

    -2

  • 1824. 匿名 2022/07/16(土) 23:08:48 

    >>1503
    作ったほうがおいしいよ
    焼き餃子でも水餃子でもいけるし

    +1

    -3

  • 1825. 匿名 2022/07/16(土) 23:08:52 

    >>1809
    都心の百坪しか想定していなかったわ。

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2022/07/16(土) 23:08:59 

    百坪あるけどクイックルワイパーや除草剤つかうし、家政婦さん雇う金ないよ
    クックドゥや冷凍つかう義母だから旦那も喜んで食べるよ

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2022/07/16(土) 23:09:03 

    >>1697
    良い事です。
    私の母も手作りの料理を沢山作ってくれた。
    私の子供達も自分の子供達に作ってあげて欲しい。押し付けではなく自然とそうなったらいいと思う。

    +3

    -1

  • 1828. 匿名 2022/07/16(土) 23:09:34 

    >>1408
    モラハラじゃん。兼業だからと大した稼ぎもないのに旦那にモラハラしてそうなコメントだね。

    +7

    -10

  • 1829. 匿名 2022/07/16(土) 23:09:38 

    >>1
    私の周りは餃子を手作りする習慣ないわ。
    基本餃子は王将とかの生ギョーザを家で焼く。
    めちゃくちゃおいしいよ。

    市販の冷凍ギョーザっておいしくないよね?

    +1

    -0

  • 1830. 匿名 2022/07/16(土) 23:09:54 

    世界が認めた日本の冷凍餃子に文句があるならお前が作れ

    +2

    -2

  • 1831. 匿名 2022/07/16(土) 23:10:26 

    >>1822
    それはそれで効率悪そう
    私が餃子つくるなら大量に作って使わない分は冷凍するな
    ちなみに皮は何枚パックを買う想定で30分って言ってる?

    +2

    -1

  • 1832. 匿名 2022/07/16(土) 23:10:46 

    >>1572
    扶養内パートで兼業って言うのは、ゴミ捨てして週末ちょっと子供と遊んだだけで家事育児やってますって言う男と同レベルだと思ってる

    +8

    -1

  • 1833. 匿名 2022/07/16(土) 23:10:58 

    >>259
    家で作ったら爆発して悲しかったよ
    因みに餃子は数回チャレンジしたが中身がパサパサで
    どちらも買うのが1番だと思った

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2022/07/16(土) 23:11:22 

    >>1
    餃子を皮から作るのは無理。
    それ強制されたら大変、何十年も一緒に暮らせない。離婚案件。
    餃子は中味の具材を作り包んで焼いたりするし、餃子屋で買ってきて食べたり、売ってる冷凍餃子を焼いたりする。なぜいつも手作りでなければならないのか。

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2022/07/16(土) 23:11:25 

    >>1826
    都内一等地、坪単価数百万の100坪ならお手伝いさんいるかなと。

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2022/07/16(土) 23:12:14 

    「餃子作って」っていったのに冷凍餃子出てきたら確かにちょっと残念かも
    「時間ないから冷凍餃子でもいい?」とか聞けばよかったのに

    +5

    -0

  • 1837. 匿名 2022/07/16(土) 23:12:14 

    >>131
    変な味がするって一つも食べてないのにわかるってことは口から出して捨てたの?
    すごいね(褒めてない)

    +9

    -1

  • 1838. 匿名 2022/07/16(土) 23:12:21 

    包むの一緒にやってくれるならたまには手作りでもいいかなというくらい
    基本は冷凍餃子です

    +1

    -1

  • 1839. 匿名 2022/07/16(土) 23:12:21 

    静岡と栃木は家で餃子を作りまくるはず!

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2022/07/16(土) 23:12:27 

    ママの餃子と違う!!

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2022/07/16(土) 23:12:33 

    お金だけで手料理の美味しい料理が出てくると思ったら大間違いだよ。
    一人にならなきゃこういう人は気づかないよね。

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2022/07/16(土) 23:13:27 

    >>1096
    だよね
    冷凍餃子より自分で作った方が美味しい。
    たまーに冷凍も使うけど、基本手作り。
    専業だから当然だと思ってる。

    +13

    -10

  • 1843. 匿名 2022/07/16(土) 23:14:13 

    専業か兼業かどっちかで話が変わると思う

    +2

    -1

  • 1844. 匿名 2022/07/16(土) 23:14:26 

    >>1831
    1回で50枚入りを2袋作るよ。

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2022/07/16(土) 23:14:38 

    >>1140
    当然な訳ないでしょ。どんな意味のリクエストなんかどうでもいいわ。
    愛された事ないの?
    こんな事言われんのは愛されてないし見下さられてるからだよ。

    +4

    -8

  • 1846. 匿名 2022/07/16(土) 23:14:40 

    >>162
    全部指使って足し算引き算しろよと言ってやれ。

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2022/07/16(土) 23:15:03 

    日本人は何でも手作りじゃないとしぬの?笑

    +0

    -1

  • 1848. 匿名 2022/07/16(土) 23:15:07 

    >>1836
    同感

    +3

    -0

  • 1849. 匿名 2022/07/16(土) 23:16:04 

    >>1771
    じゃあ、いまの時代の専業主婦って何をしてるの?

    +4

    -2

  • 1850. 匿名 2022/07/16(土) 23:16:47 

    >>305
    手書きの書類だったら情熱が伝わるの??
    手書きだと間違いも多いし見にくいけど…。
    電子帳簿になろうとしてる時に何て時代錯誤なw
    餃子の話とは全然関係なくない?笑

    +1

    -2

  • 1851. 匿名 2022/07/16(土) 23:17:20 

    >>194
    私は元々料理下手で掃除も嫌いなのを知ってる旦那は、付き合ってるときはずっと一緒に外食に行くのを楽しんでいました。結婚して子供が産まれて家でご飯を作る事が増えたと同時に作ったご飯が食べたい。て作らされるように。どんどん要求が増えてオカズは3品欲しいとかなって私は一時間精神的にやられましたが、今は子供のお世話が大変な事をわかってくれたのか要求が無くなり楽になりました。そんなパターンもあります。

    +4

    -0

  • 1852. 匿名 2022/07/16(土) 23:17:56 

    >>1423
    それは思った!「ハンバーグ作って」ってリクエストして、何も言わずに日本ハムかなんかの冷凍ハンバーグでてきたら、ちょっとイラッとするかも。たまのリクエストだったら、普通はクックパッドでも見て、そのくらいチャレンジしてみるよね。餃子なんて大して難しくないし。もし、どうしても作れないんだったら相談しないとね。「作れないんだけど、◯◯ってお店のやつがすごい美味しいらしいから、お取り寄せして一緒に食べない?」とか。奥さんも可愛げないよね。。

    +13

    -4

  • 1853. 匿名 2022/07/16(土) 23:17:58 

    >>1849
    ゴロゴロしてます

    +3

    -2

  • 1854. 匿名 2022/07/16(土) 23:18:01 

    >>1771
    洗濯と同じに考えるのは違うと思う

    +3

    -1

  • 1855. 匿名 2022/07/16(土) 23:18:35 

    >>1839
    勝手なイメージだけど、餃子屋さんがたくさんあるからこそテイクアウトが多そう。

    +3

    -0

  • 1856. 匿名 2022/07/16(土) 23:18:36 

    こういう男嫌だなぁ
    そりゃ自分の為に手間暇かけてもらったら
    誰でも嬉しいでしょうよ

    でもそれを、愛情のバロメーターに
    しちゃいかんと思う
    人には得手不得手あるし

    +3

    -4

  • 1857. 匿名 2022/07/16(土) 23:19:41 

    >>739
    無事逃げれたんだね、よかった元で

    +7

    -1

  • 1858. 匿名 2022/07/16(土) 23:19:47 

    >>1849
    何してても関係なくね?

    +0

    -3

  • 1859. 匿名 2022/07/16(土) 23:19:55 

    >>1836
    むしろ冷凍買ってるよ。各家庭お気に入りなお店(個人店)があってそれを買ってストックしてる。

    +2

    -1

  • 1860. 匿名 2022/07/16(土) 23:20:07 

    >>250
    私の知り合いで年収数千万の社長嫁いるけど毎日スーパーの惣菜って言ってたwそれに旦那さんの方も作って待たれたら重いから気楽って言ってたわ。
    >>1のような事言うのはしょーもない男だけだよ。
    肩身の狭い思いするような専業は働くしかない。
    専業でそんな思いしてる人ほとんどいないと思うし私が知ってる限りは楽そうw

    +6

    -6

  • 1861. 匿名 2022/07/16(土) 23:20:29 

    >>1807
    コロッケとメンチカツよ
    餃子は手作り

    +0

    -0

  • 1862. 匿名 2022/07/16(土) 23:20:54 

    >>266
    こんなのあるんだ
    次からこれ使う

    +3

    -0

  • 1863. 匿名 2022/07/16(土) 23:21:25 

    >>1783
    ほんと、旦那に言ってやりたいね

    +0

    -1

  • 1864. 匿名 2022/07/16(土) 23:22:30 

    >>1
    ライフスタイルの変化に対応できないような人間育てた義母の顔が見てみたいわ
    料理とかまともに教えてないんじゃないの?

    +0

    -1

  • 1865. 匿名 2022/07/16(土) 23:22:44 

    私の場合ってか、我が家の場合、餃子作って〜は、誰一人手作り餃子と変換しないから、普通に冷凍餃子を焼くだけですわ。

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2022/07/16(土) 23:22:51 

    >>1839
    むしろ冷凍買ってるよ。各家庭お気に入りなお店(個人店)があってそれを買ってストックしてる。

    +4

    -0

  • 1867. 匿名 2022/07/16(土) 23:23:19 

    >>1647
    言い分的に同じでしょ。文句あんなら〇〇すんじゃねぇ、て自分はいっても良いけど相手には許さない、てのは通らないよ。

    後今時もうこの手のトピ同じ話の繰り返しで飽きない?
    ポテサラ買ったらダメですか?冷食ダメですか?運動会のお弁当出前じゃダメですか?
    他人、旦那、姑にこれらでイヤミ言われました!どう思いますか!系のトピってずーっとエンドレスだよね…

    +10

    -1

  • 1868. 匿名 2022/07/16(土) 23:23:27 

    餡作って包んどいてくれるよね?!

    +1

    -0

  • 1869. 匿名 2022/07/16(土) 23:23:33 

    >>380
    これがいいなぁ。一緒に包むの楽しそう

    +1

    -0

  • 1870. 匿名 2022/07/16(土) 23:24:31 

    餃子くらい専業なら作ればってハードル高い人だって多いのでは
    第一作ったはいいけど不味かったら文句言われるし
    私は作るの嫌いじゃないけど果たして美味いかは微妙

    +4

    -2

  • 1871. 匿名 2022/07/16(土) 23:24:31 

    >>73
    本当にね。マザコン旦那と結婚した友達ほんとに可哀想な結婚生活送ってる。
    何でも息子のためにやるから当たり前にそれを求められて家政婦のように扱われてる。
    友達もほぼ毎日フルタイムパートしてるのに帰りが何時になろうが家の手前で電話してきてご飯温めといてとか言われるらしい。
    親が過干渉の男と結婚したら料理だけじゃなくて全てにおいて地獄。

    +15

    -1

  • 1872. 匿名 2022/07/16(土) 23:26:20 

    私、味の素の冷凍餃子が1番美味しいと思う。
    不味い手作り餃子をワザと作り二度とそんなこと言わせないようにしたらいい。
    焼くのも大変なんだよ!

    +5

    -3

  • 1873. 匿名 2022/07/16(土) 23:27:32 

    >>1459
    面倒だし美味しくないし栄養偏るから餃子はどっかで買って家で焼くのが美味いし早いし効率良い。

    +6

    -5

  • 1874. 匿名 2022/07/16(土) 23:28:01 

    >>131
    うちの子(5歳の偏食娘)冷凍餃子は他のメーカーの冷凍餃子は辛いとか言って食べないけれど味の素の餃子だけは食べるよ。
    手作り餃子よりは濃い目かもしれないけれど平日の忙しい夕方の献立の一つになっていて本当に助かってる。

    +2

    -1

  • 1875. 匿名 2022/07/16(土) 23:28:27 

    >>1872
    私も冷凍なら味の素が一番美味しく感じる

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2022/07/16(土) 23:28:45 

    焼き物だよ?餃子の何が大変なのかわからない。圧力鍋よりじっくりコトコト煮込む方が美味しいものの方がハードル高い。

    +1

    -1

  • 1877. 匿名 2022/07/16(土) 23:29:05 

    >>118
    私も息子にほぼ手作りで出してるわ。
    気をつけないとダメだね…

    +4

    -0

  • 1878. 匿名 2022/07/16(土) 23:29:42 

    料理に文句言う男
    トップクラスに嫌いだわ

    +2

    -0

  • 1879. 匿名 2022/07/16(土) 23:30:13 

    >>161
    本当にそう。嫁のこと好きじゃないんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 1880. 匿名 2022/07/16(土) 23:30:18 

    >>1
    料理嫌いって交際中に気付かないものかな?

    私も料理嫌いだからちゃんと申告するし、その上で文句言われて喧嘩なったら、ちゃんとそういう人と結婚しろよってイラつくし言う。

    もし料理好きと騙してたんなら一方的に女が悪いけど。

    +2

    -0

  • 1881. 匿名 2022/07/16(土) 23:31:31 

    >>654
    うらやましい。
    うちなにもしないくせに言うよ。

    +6

    -1

  • 1882. 匿名 2022/07/16(土) 23:32:01 

    美味しさ順位
    中華専門店の餃子→安いところのチェーン店→冷凍餃子→スーパーで焼き済みの餃子→手作り
    この手作りは自分で作ったもので、他所様は知りません

    +3

    -0

  • 1883. 匿名 2022/07/16(土) 23:32:05 

    外食もテイクアウトも割高で出掛けるの面倒だし、惣菜は美味しくないし、冷凍は添加物てんこ盛りだし、家で作って食べる方がいいじゃん。

    +3

    -3

  • 1884. 匿名 2022/07/16(土) 23:34:15 

    手作り、手作りっていう
    男は、会社でたいした仕事はしていない

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2022/07/16(土) 23:34:19 

    >>1008
    お互いフルタイムで共働きなら分かるけど、専業主婦とかパートなのに夫が週半分ご飯作るのは無理じゃない?

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2022/07/16(土) 23:34:44 

    甘えてまーす、と言って笑う

    +2

    -1

  • 1887. 匿名 2022/07/16(土) 23:35:15 

    餃子って節約料理なのに買ってくるなんて信じられない!私だったら普段節約して、その分ステーキとか寿司とか食べたい。

    +0

    -2

  • 1888. 匿名 2022/07/16(土) 23:35:19 

    料理に関して一切期待されてないから良かった。。

    +3

    -0

  • 1889. 匿名 2022/07/16(土) 23:37:02 

    私のような人が作るより買ったほうが美味しいしみんな喜ぶので

    +2

    -0

  • 1890. 匿名 2022/07/16(土) 23:37:40 

    >>81
    専業だけどそんな事言った事ないw
    夫の職業柄で周りに専業たくさんいるけど料理なんてほぼしないし掃除は機械任せで洗濯も乾燥機で終わらせる感じで過ごしてるけど皆んな夫婦仲いい。
    相性もあるけど稼ぎの少ない男性に養ってもらうのは高確率でトピみたいな事になるから辞めといた方がいいと思う。
    やっぱり経済力のある男性は優しいし思いやりがある人が多いから専業したい人はそういう男性と結婚しないとやっていけないと思う。

    +10

    -3

  • 1891. 匿名 2022/07/16(土) 23:37:53 

    >>1887
    手作り餃子って節約になる?
    冷凍餃子の方が安くて美味しくてお手軽かと思うけれど
    量が多いと手作りの方が安くなるのかな?

    +4

    -1

  • 1892. 匿名 2022/07/16(土) 23:39:46 

    餃子って、おばあちゃんや母とわいわいしながら作った思い出の味だから、こどもたちに伝えていきたいと思うよ。

    +3

    -0

  • 1893. 匿名 2022/07/16(土) 23:41:11 

    味の素のは美味しいですよね!
    この前スーパーで買った餃子を出したら手作りのパリパリのがすきと言われて嬉しかったです!

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2022/07/16(土) 23:41:35 

    >>1891
    基本、豚挽き肉300円、皮50枚100円、あと野菜って感じ?

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2022/07/16(土) 23:41:42 

    >>1
    私も、こんなマザコン男無理。
    「次はママみたいな女性と結婚してね」と言って離婚届けだす。

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2022/07/16(土) 23:42:02 

    >>73
    たまにまとめサイトであるのだが、義母が作るが幻想で、実は作ってないパターンもある

    +9

    -0

  • 1897. 匿名 2022/07/16(土) 23:43:22 

    >>1891
    挽き肉300円分だと皮は100枚必要。

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2022/07/16(土) 23:43:26 

    >>1
    なんかわかるなあ
    元旦那が絶対冷凍食品許してくれなかった
    熱出してカップラーメン出した時もキレられた
    もう無理と思って逃げたけど

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2022/07/16(土) 23:44:10 

    >>1だんなさんのお母さんは、中国出身の方ですか?私の会社の、中国出身の子も餃子は皮からが基本です。最近では冷凍でも美味しいのがあるし、手作りも冷凍したら冷凍だから、言いくるめたらどうでしょうか。

    +0

    -1

  • 1900. 匿名 2022/07/16(土) 23:47:03 

    料理嫌いだけど
    奇跡的に餃子だけは評判がいいから
    一応手作りしてる
    夫のいる時は作るけど
    不在の時は
    冷凍餃子しか出さないw

    息子は中学生だけど
    食事に文句言ってる人見て
    マナー違反だ!ってキレてたから
    育て方間違ってなかった、って
    ホッとしてるw

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2022/07/16(土) 23:47:54 

    男性の方が化学調味料に対して敏感だよね。味が苦手らしい。

    +2

    -8

  • 1902. 匿名 2022/07/16(土) 23:48:20 

    ここまで無人餃子の話なし

    +0

    -1

  • 1903. 匿名 2022/07/16(土) 23:48:35 

    >>52
    それは妥当じゃないかな。

    +0

    -3

  • 1904. 匿名 2022/07/16(土) 23:48:59 

    専業主婦なら夫の言う通りにするけど、共働きなんだとしたら殴るわ

    +5

    -1

  • 1905. 匿名 2022/07/16(土) 23:49:04 

    >>1901
    男なんて肌荒れ気にしないのもあって、コンビニ大好きじゃん

    +1

    -1

  • 1906. 匿名 2022/07/16(土) 23:50:23 

    >>1883
    惣菜も美味しいのがたくさんありますよ。うちで作れない手のこんだものを惣菜で買います。冷凍も今は添加物少ない手作りに近いものももたくさんあります。有効に活用しましょう

    +2

    -1

  • 1907. 匿名 2022/07/16(土) 23:50:27 

    >>60
    そもそも選ばない。

    +12

    -0

  • 1908. 匿名 2022/07/16(土) 23:50:46 

    >>1891
    節約になるし中身の味付けをアレンジできるから作ってて楽しいよ
    中身包む作業は夫とか子供を動員しやすいし

    +1

    -0

  • 1909. 匿名 2022/07/16(土) 23:51:01 

    セリアvsダイソー!餃子メーカーを比較してみた。
    セリアvsダイソー!餃子メーカーを比較してみた。 - YouTube
    セリアvsダイソー!餃子メーカーを比較してみた。 - YouTubewww.youtube.com

    セリアの餃子メーカー紹介動画https://youtu.be/4cy-_KVt_n4↓エリ飯の再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLdUSmao199_rbWcUKc9lyyTokr9GG1MRz↓使用機材GH5 http://amzn.to/2qUiFDh レ...">

    +0

    -0

  • 1910. 匿名 2022/07/16(土) 23:51:55 

    >>1905
    コンビニばっか食べてる人って体臭が独特。なんだろな、あれ。

    +2

    -1

  • 1911. 匿名 2022/07/16(土) 23:51:56 

    とにかく料理が嫌い。
    毎日毎日のことでノイローゼになりそう。

    +6

    -0

  • 1912. 匿名 2022/07/16(土) 23:52:37 

    手作り餃子って美味しいのかなと疑問(私が作ると想定した話だが)。
    なので、私は餃子は絶対に作らない。そのかわり、冷凍でも生餃子でも焼き方にだけは自分なりにすごくこだわりがある笑

    +2

    -1

  • 1913. 匿名 2022/07/16(土) 23:52:49 

    >>60
    言い方が嫌味満載だわな「手作りじゃないよね、甘えすぎ」とか。
    「えー冷凍?、手作りだったら最高なのにー」ぐらい言えっつーの

    +8

    -0

  • 1914. 匿名 2022/07/16(土) 23:53:15 

    >>1906
    うちの家族は惣菜食べてくれない。私が全部片付けるはめにのるこら買わない。

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2022/07/16(土) 23:54:59 

    >>1883
    美味しいんだけど、単純に店の味って飽きるんだよな。デパ地下のですらそう。あれなんでだろう。

    +3

    -0

  • 1916. 匿名 2022/07/16(土) 23:55:08 

    >>87
    冷凍じゃなくて
    後は焼くだけ。買ってきたらいいんじゃない?
    (私ではない誰かの)手作りなんだし

    +1

    -4

  • 1917. 匿名 2022/07/16(土) 23:55:19 

    ここにいる人って料理苦手だよね。世間はもうちょい料理してるよ。

    +6

    -2

  • 1918. 匿名 2022/07/16(土) 23:57:21 

    >>1860
    皆、言わないだけ、ってのもあるかと思うよ。
    ガルでもよく毎日の食事作りが苦でたまらない、泣きそう、くらいの人もいるし。

    リアルは何にしろわからんもんよ。

    +3

    -0

  • 1919. 匿名 2022/07/16(土) 23:57:57 

    田舎だからスーパーかチェーン弁当屋の惣菜しかない。こないだ買ったエビ天が生だった。まずいしもう絶対買わない。

    +0

    -0

  • 1920. 匿名 2022/07/16(土) 23:58:21 

    さすがにこれは嘘くさい

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2022/07/16(土) 23:59:41 

    料理をしないやつが、一番文句を言う!
    自分で料理してから言ってみろ!!!

    +0

    -1

  • 1922. 匿名 2022/07/16(土) 23:59:42 

    >>1905
    若いのはちゃんと自炊してる

    +1

    -1

  • 1923. 匿名 2022/07/16(土) 23:59:59 

    >>1912
    冷凍よりおいしいでしょうよ
    そもそも冷凍餃子の中身はどこ産の肉なのって話よ
    普通に考えたらいい肉使ってるはずないでしょう

    +2

    -1

  • 1924. 匿名 2022/07/17(日) 00:00:11 

    うちの職場の人は、朝に夕飯の仕込みをするらしい。私は出来たて切りたてが好きだから帰ってから作るタイプ。食材切らさなければなんとでもなるし。

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2022/07/17(日) 00:01:07 

    >>1917
    スレの流れに抗ってまで主張したくないだけで同じ意見の人たくさんいると思う

    +4

    -1

  • 1926. 匿名 2022/07/17(日) 00:01:54 

    >>1643
    「じゃあ実家に帰る」と言えば慌てふためくのが世の中の男。

    +3

    -2

  • 1927. 匿名 2022/07/17(日) 00:01:59 

    >>1917
    男ですらそうだよ最近は。まあ苦手だから手作り系に反発してる人が集まってる気がする。

    +3

    -1

  • 1928. 匿名 2022/07/17(日) 00:03:20 

    >>115
    一緒に実家行って
    「お義母の餃子美味しいですぅ」モグモグでもいいと思う。
    マザコン夫なら夫婦ともども、甘え倒せばよき。

    +1

    -0

  • 1929. 匿名 2022/07/17(日) 00:04:07 

    うぜー旦那!てめぇが作れ

    +1

    -0

  • 1930. 匿名 2022/07/17(日) 00:04:36 

    >>1926
    でもまわりはあっさり離婚してる人最近多いから(離婚が増えたと言いたいわけではない)、合わなくなったら男も女もサクッと別れてる。

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2022/07/17(日) 00:04:52 

    >>427

    私も大好き。

    +1

    -0

  • 1932. 匿名 2022/07/17(日) 00:04:59 

    >>444
    薄給旦那になら言っていいでしょ。

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2022/07/17(日) 00:06:38 

    >>1511
    なんで?

    +1

    -2

  • 1934. 匿名 2022/07/17(日) 00:08:08 

    餃子は育った家庭によって手作りする人とそうでない人に別れる
    だからどうしても手作り餃子じゃなきゃ嫌な男性は結婚前に彼女が育った家では餃子は手作りだったかどうか確認したらいい
    私もそうだけど、家庭で手作り餃子を食べた事がなくてその良さがわからない人に餃子を手作りしろと言われても「なんで?餃子は買うものだよ」ってなるだけ

    +2

    -1

  • 1935. 匿名 2022/07/17(日) 00:10:01 

    >>1904
    専業主婦ですけど言うとおりになんかしません🫣
    マイナス多いやろうけどw

    +7

    -1

  • 1936. 匿名 2022/07/17(日) 00:10:37 

    >>20

    手を変え品を変え、発信するその努力は凄いと思う。
    カレー、ポテサラ、そうめん、冷やし中華、餃子。

    「話合え」って思うけど。

    皆さん、次はどんな食べ物が来ると思いますか?

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2022/07/17(日) 00:11:54 

    >>1
    私だったら「あ?」の一言で黙らせる

    +0

    -1

  • 1938. 匿名 2022/07/17(日) 00:12:32 

    >>1925

    何だそりぁw

    +0

    -1

  • 1939. 匿名 2022/07/17(日) 00:12:43 

    >>1572
    私、仕事してる独身だけど、自分で餃子焼くのも片付けるのも面倒くさいから、冷凍餃子でも焼いてくれたら嬉しい。

    +5

    -3

  • 1940. 匿名 2022/07/17(日) 00:12:48 

    >>1936
    やっぱコロッケあたりが来るんと違う?

    +1

    -0

  • 1941. 匿名 2022/07/17(日) 00:13:28 

    >>1
    餃子食べたい!じゃなくて、
    作って欲しい!という日本語が奥さんに通じてないのが問題かと…
    餃子食べたい!なら一緒に王将行くだけ。

    +2

    -0

  • 1942. 匿名 2022/07/17(日) 00:14:10 

    そもそもそんな男とは結婚しない。
    手作り餃子が当たり前の男と、冷凍餃子が当たり前の女。
    いろんな事の価値観が違いそうなのに、なんで結婚したのか。

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2022/07/17(日) 00:14:33 

    こういう男は結婚しないでずっと母親と暮らせよ。母親の代わりになってほしいなら妻の父親代わりになってから言えよ。娘にはなにも言わない優しい父親みたいにさ。

    +0

    -1

  • 1944. 匿名 2022/07/17(日) 00:14:46 

    >>73
    逆に全く作らず冷食ばかりだから反動でカレーすらルーを使うなと私は言われた。。

    +0

    -0

  • 1945. 匿名 2022/07/17(日) 00:15:17 

    >>1917
    読んだ限りでは餃子以外の話誰もしてないのに、餃子手作りしないと他の料理も全くできない事になるのね。
    そっちの想像の方が極端かなと。

    +5

    -1

  • 1946. 匿名 2022/07/17(日) 00:17:09 

    >>2
    状況次第。専業主婦だったら、作ってやれと言いたい。というか、冷凍食品等を肯定していたら、お前の存在価値ないからな。

    +4

    -13

  • 1947. 匿名 2022/07/17(日) 00:18:04 

    >>4
    まあ買った方が美味しい。そして主婦の必要性はない。

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2022/07/17(日) 00:19:27 

    いちいち文句つけるなら食わなくていいわな。

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2022/07/17(日) 00:19:39 

    >>1940

    コロッケ確かに大変ですね。
    カレー、トンカツと並び大正時代の3大洋食。

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2022/07/17(日) 00:20:26 

    >>6
    そうだ!なんもしないクソ女と別れた方がいい。もしくは、今回の件は譲歩して、その分手を抜いてやればいいよ。

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2022/07/17(日) 00:21:21 

    あれこの話題何年か前にも見たような

    +4

    -0

  • 1952. 匿名 2022/07/17(日) 00:21:44 

    >>5
    そんなダンナならおかずは餃子だけじゃ済まないでしょ。
    手の込んだ料理を毎日作るくらいなら、フルタイムで仕事する方がいいわ。
    いっぺんダンナに作らせてみればいいんだよ。
    餃子は皮作る所からで、キンピラはささがきにさせよう。

    +22

    -2

  • 1953. 匿名 2022/07/17(日) 00:21:51 

    >>34
    確かに。意外とブスかそうじゃないかは重要。ブスだったら家から追い出そう。

    +0

    -0

  • 1954. 匿名 2022/07/17(日) 00:22:00 

    >>1936
    唐揚げかな〜

    +0

    -0

  • 1955. 匿名 2022/07/17(日) 00:22:11 

    いっそ、義母に作った奴冷凍してもらって送ってもらえば?それ、焼くからアンタの分だけって。こーゆー奴は作ったところで義母のと比べそうじゃん?

    +10

    -2

  • 1956. 匿名 2022/07/17(日) 00:24:35 

    安定のキャリコネ
    ネタもおんなじ感じでワンパターン
    いい加減この手の創作模造記事取り上げるのやめな
    一回やってうまくいったもんだから味しめて
    何度もやる半島人と同じ手口でほんとヘド出る

    +7

    -0

  • 1957. 匿名 2022/07/17(日) 00:27:42 

    うるせーから餃子屋の餃子買ってきたら?

    +1

    -0

  • 1958. 匿名 2022/07/17(日) 00:28:26 

    確かに手作り美味しいけどめんどいわ

    +1

    -0

  • 1959. 匿名 2022/07/17(日) 00:30:22 

    >>1955
    さすがにインスタの育児漫画読みすぎでは

    +0

    -1

  • 1960. 匿名 2022/07/17(日) 00:31:11 

    >>1915
    よこ
    お店の味は決まっているけど、家庭の味はよくも悪くも味が一定ではないから飽きないと何かの本で読んだ。

    +2

    -0

  • 1961. 匿名 2022/07/17(日) 00:32:02 

    >>93
    冷凍は冷凍で美味しいんだけど
    手作りの味に慣れてるとどうしてもそっちを求めちゃう。

    +7

    -2

  • 1962. 匿名 2022/07/17(日) 00:32:06 

    >>1956
    最近こういうの本当多いよね
    無神経な旦那が時代錯誤なこと求めてきて妻はワンオペ育児でブチギレて離婚、旦那大慌て、風の噂では寂しく暮らしているそうです…みたいなパターン。

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2022/07/17(日) 00:32:32 

    専業主婦で子供居ないのに冷凍ばかり出すのはちょっと

    +7

    -2

  • 1964. 匿名 2022/07/17(日) 00:33:11 

    >>196
    そう?
    パソコンに甘えるな!手書きでしろ!てことでしょ

    +6

    -2

  • 1965. 匿名 2022/07/17(日) 00:36:18 

    >>1016
    ボウルでなくてジップロックに材料全入れ、モミモミだと簡単だよ。
    まあこのトピに餃子の作り方参考にしたい人は集まってないだろうけど。
    うちは手作り餃子私がすきだから、極限まで楽する方法を考えた。

    +6

    -0

  • 1966. 匿名 2022/07/17(日) 00:37:14 

    >>1
    うちの旦那は冷凍餃子でも
    「メシ作ってくれるだけでありがたいよ。」
    喜んで食べてくれる人で良かった。

    +4

    -0

  • 1967. 匿名 2022/07/17(日) 00:40:40 

    次のテーマは手作りラーメンかな?
    どこ産の小麦粉を使うか
    出汁は鶏ガラか豚骨か、魚介も使うか?
    とかだったりして。
    (信じられないくらい手間暇かかる領域まで到達。)

    夫 ラーメンくらい手作りしろ!インスタントなんて手抜きだろ!
    妻 離婚します!
    ガル民 ラーメンの麺やスープくらい素材から手作りが当然!

    +2

    -0

  • 1968. 匿名 2022/07/17(日) 00:40:41 

    餃子は美味しいとこの餃子買ってきて自分で焼くに限る!
    焼くのだって手間だし、なんなら洗い物が嫌だけどね笑

    +5

    -0

  • 1969. 匿名 2022/07/17(日) 00:42:09 

    >>1
    専業主婦か兼業主婦かによる。
    専業主婦のときは餃子は手作りで作ってたかな、皮は市販ですが。子供が小さいときは旦那が子守してくれる週末に作ってた。
    フルパートで働き始めてからはニチレイか大阪王将を多用してますよ、連休とかで時間に余裕がないと手作りなんて疲れて無理。全て手作り要求してくるようなら「私が働かなくていいくらい稼いでから言え」とキレます。

    +5

    -1

  • 1970. 匿名 2022/07/17(日) 00:44:02 

    >>1
    冷凍餃子美味しくて簡単だから焼いてる間にもう一品♪とかできるのに…。
    PCも何も使わずに仕事をすればいい。書類は手書きで、己の足で取引先に届ければいい。

    +0

    -1

  • 1971. 匿名 2022/07/17(日) 00:45:29 

    >>1480
    そんなホムパ行ってみたい

    +0

    -0

  • 1972. 匿名 2022/07/17(日) 00:47:08 

    >>73
    うちはお義母さんがバリバリ仕事している人で助かった。
    義実家に行くと仕出しか、外食。
    お義父さんが家に泊まりに来た時、出した料理に感動してくれて帰宅後お義母さんに作ってと頼んだらしい。
    レシピを教えて欲しいと連絡があった。
    逆じゃなくて本当に良かった。


    +10

    -0

  • 1973. 匿名 2022/07/17(日) 00:48:05 

    買った方が早いし安い

    +3

    -1

  • 1974. 匿名 2022/07/17(日) 00:53:54 

    うちの義母は何でもちゃんと手作り派だけど、旦那は味オンチで料理に文句言わないや。
    餃子と言えばすべて餃子って認識になるらしく、手作りも冷凍もお店ごとに味が違うのもあまり分かってない。私と子供が、あのラーメン屋の餃子が美味しい、あの店は好みじゃない、そんな会話してると、何言ってるか分からないと言う。餃子は餃子でみんな一緒じゃん、美味しいじゃんって事みたい。

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2022/07/17(日) 00:56:10 

    >>1336
    スーパーの往復だけで30分かかるんだけど。
    それで買い物して帰って主菜副菜汁物作ってたら2時間なんてあっという間だよ

    +7

    -1

  • 1976. 匿名 2022/07/17(日) 00:56:14 

    義母は弁当にも冷凍食品を入れたことがないっていつも自慢してた。冷凍食品なんて不味いって。もちろん旦那もそんな考え。全て手作りするのに誇りをもつのはいいけど、他人に強要してはダメだよね。

    +6

    -0

  • 1977. 匿名 2022/07/17(日) 00:58:02 

    世の中の女性は男性=マザコン
    母親と仲が良い=マザコン
    といいますが、それは間違い。
    このトピのような女性蔑視プラスマザコン男、母親はやってくれたのだらと女性の平均基準を母親に設定する男性。
    ましてそれを口にだしていう、母親はこんなの作ってたんだよね、とか母親は出かける時靴を磨いてだしてくれたとか、その他諸々の所謂ハウスキーピングを職としてるいる人と同じ扱いをする。
    これは死ぬまで治らないマザコンです。
    相手の女性が世の中ろうと気に食わなかろうと、母親と同じ食糞と同じ日常のケアをしてくれる人しか認めないので、結婚は絶対にやめた方がよい。
    こういう男性に限って早く子どもを作ろうとする。
    子どもという足枷をつけて逃げられないようにするためです。

    +2

    -1

  • 1978. 匿名 2022/07/17(日) 00:59:03 

    はい!みなさんご一緒に!
    KSD!!!(くそだんな)

    +3

    -1

  • 1979. 匿名 2022/07/17(日) 01:01:39 

    >>1778
    アホなの?私はバリバリのキャリアウーマンでそのへんのサラリーより稼いでるけど。無能お疲れ様!

    +1

    -1

  • 1980. 匿名 2022/07/17(日) 01:01:54 

    >>1007
    専業主婦の大半が貧乏専業って思い込まないとやってらんないのね。。

    +4

    -1

  • 1981. 匿名 2022/07/17(日) 01:03:28 

    >>1961
    同じく。

    市販のってちょっとくどいんだよね。

    +4

    -3

  • 1982. 匿名 2022/07/17(日) 01:06:55 

    >>1218
    私も専業だけど旦那が朝食べないからといって寝てるってことは絶対ないなー
    他の家事もあるし、旦那が出る時は行ってらっしゃいって見送りしたいし。

    +6

    -0

  • 1983. 匿名 2022/07/17(日) 01:07:09 

    >>1828
    じゃあ私が専業になって毎日チンして料理作った面するから、あなたは外で冷食買うお金稼いできて。文句言ったらモラハラね。

    +7

    -1

  • 1984. 匿名 2022/07/17(日) 01:08:04 

    昔は冷凍餃子が大好物でよく食べてたけど、体壊して入院中に塩分の少ない食事療法を覚えたら、塩辛くてとてもじゃないけど食べられなくなった。舌が慣れてると感じないけど、相当体に悪いと思う。あと、シャウエッセンとかのソーセージもしょっぱくて半分も食べられない。大好きだったのに。

    +3

    -2

  • 1985. 匿名 2022/07/17(日) 01:08:37 

    >>1007
    貧乏で専業の人とかいるかなぁ
    本当にお金がないなら働きに出ると思うんだけど・・・

    +2

    -1

  • 1986. 匿名 2022/07/17(日) 01:09:13 

    >>1687
    安くても中国産ばかりは嫌や

    +4

    -0

  • 1987. 匿名 2022/07/17(日) 01:10:04 

    >>1142
    それなら年収300万女性は男性に色々要望を言うのもダメだよ

    +2

    -2

  • 1988. 匿名 2022/07/17(日) 01:11:37 

    >>690
    年収300万と結婚して専業主婦になるなんてあたおか

    +0

    -1

  • 1989. 匿名 2022/07/17(日) 01:11:56 

    向こうは仕事大変だろうから言いたくなる時もあるんじゃない?私だったらスルーして今度ねーとか言う。共働きだったら許さないけど。

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2022/07/17(日) 01:12:50 

    手作りより、冷凍餃子のほうが美味しい。完

    +3

    -0

  • 1991. 匿名 2022/07/17(日) 01:14:36 

    >>1979
    お疲れ様です。落ち着いて書き込みをなさってくださいね。

    +1

    -1

  • 1992. 匿名 2022/07/17(日) 01:15:37 

    >>8
    自分が着た服洗ってもらってるのだって、甘えだよね。アイロンがけとかも。
    それを全部自分でやってくれるなら、その間に手作り餃子作れるかもだよね。

    +5

    -0

  • 1993. 匿名 2022/07/17(日) 01:15:51 

    えっと、今、令和だよ?昭和なんてとうの昔の時代よww

    +1

    -1

  • 1994. 匿名 2022/07/17(日) 01:16:10 

    きっと言われちゃうくらいだから、いつも冷凍なんじゃない?

    +0

    -1

  • 1995. 匿名 2022/07/17(日) 01:17:05 

    >>21
    包むの1番楽じゃない?
    餃子よく作るけど、分割して考えた時1番楽なのって出来た餡を包むだけの作業だと思う。
    餡の準備とか焼く方がめんどくさいと思うなって私だけかな

    +3

    -1

  • 1996. 匿名 2022/07/17(日) 01:17:28 

    >>57
    わかる!自分自身は餃子の手作り食べた事なかったんだけど、自分が結婚して料理するようになって手作り餃子うま!ってなったよ。キャベツ、白菜その時の気分で入れてポテサラもやっぱり自分で作る方が美味しいよね。一昨日作ったのはじゃがいも、きゅうり、ベーコン、茹で卵入れて作ったよ。私も料理得意ではないけど、餃子とポテサラは手作り一択だな。

    +6

    -3

  • 1997. 匿名 2022/07/17(日) 01:19:22 

    しかしさ、兼業だの専業だのバリキャリだのさ、それをお互いに誹謗中傷する材料にするのは止めたら?

    後、容姿関係かな。

    いいじゃん、どんな自分でも。専業でも気分乗らなきゃ料理作んない時があってもいいと思う。バリキャリは本当にお疲れ様です。

    てか、全員お疲れ様です。
    器の小さい男に振り回されないでね。

    +3

    -0

  • 1998. 匿名 2022/07/17(日) 01:27:38 

    >>635
    1~2時間の家事って一体どんなのなんだろ

    うちは家族5人で子供が3人。朝ごはん作って子供達のお弁当作って炊事と後片付けして、洗濯を数回やって、部屋片づけて掃除したら午前中なんて全部潰れてあっという間にお昼。昼ごはん食べて夕飯の買い物に行って、帰ってきたら洗濯物取り込んでたたんで片付けてアイロンがけやって、夕飯づくりはだいたい2時間ほど。その間子供の塾や部活の送迎に出て、帰ってきたらご飯食べさせて片付けて、旦那が帰ってきたら又温め直して出して片付けて、簡単に翌日のお弁当の下ごしらえして、流し台や調理台の掃除して、子供達の学校からのプリントチェックして宿題の〇付けやって、夜には子供の部活のユニフォーム類を洗濯して・・・これ以外にうちは一軒家だから外掃除や草取りなんかも定期的にやる。これに学校や地域の役員も子供の数だけ引き受けて本当にバタバタしてるんだよ。

    これが1~2時間で終わると思う?

    +8

    -1

  • 1999. 匿名 2022/07/17(日) 01:27:53 

    >>1
    正直に冷凍って言わなきゃいいだけじゃん。うちも夫が手作りにこだわる派だから、買ってきたポテサラ、わざわざボールにうつしてマッシャーも汚しておくよ。

    +1

    -0

  • 2000. 匿名 2022/07/17(日) 01:28:59 

    >>1966
    そう言う旦那が大半なんじゃないかと思うよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード