-
1. 匿名 2022/07/16(土) 11:15:14
夫から「餃子を作ってほしい」と言われ、一から作るのは面倒なので冷凍食品の餃子を焼いて出したところ、
「手作りじゃないよね、これ。こっちは生活費出してるんだから、そっちもちゃんと家事してよ。甘えすぎじゃないの」
と言われ喧嘩になったという。
ちなみに義母は、餃子を皮から作る、冷凍食品を一切使わない人だという。スレッドの回答は、
「料理全くしない旦那さんかな?(中略)冷凍ぜんぜんOKだと思うけどな」
「夕食でも昼食でも朝食でも、冷凍食品を出してはいけないシーンはないと思いますよ」
「餃子は自分で作るより、冷凍の方が美味しく出来る」
といった、冷凍食品を全面的に認める声が相次いだ。+195
-1266
-
2. 匿名 2022/07/16(土) 11:15:59
生活費だしてるって、冷凍も物によったらそっちの方が高くつくぞ+3676
-55
-
4. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:08
買った方がおいしい。+3737
-262
-
5. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:24
毎回毎回手作りしてもらえると思うなんて、甘えすぎじゃねーの+4577
-69
-
6. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:28
嫌なら食うな、自分でやれ+2939
-57
-
7. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:31
冷凍食品(特に餃子)を夫が認めない話題、定期的に出てくるね+1933
-16
-
8. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:32
どうして手作りではないことが甘えだと思うのか分からない。別においしけりゃいい。+2664
-37
-
9. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:35
え、冷凍餃子美味しくて大好きだから、よく食べるよ+1986
-42
-
10. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:37
じゃああんたが作ってよ!!!!+1378
-29
-
11. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:42
うぜー+776
-16
-
12. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:43
味の素のギョーザ美味しいよ
そこら辺のギョーザ食べるより美味しいんだけど+2353
-101
-
13. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:54
>>3
🤮+7
-39
-
14. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:55
餃子作って欲しいと言われて冷凍餃子出すのはアホかと思うわ。+328
-367
-
15. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:55
冷凍餃子美味しい+693
-33
-
16. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:57
冷凍餃子美味しいじゃん!
おかずが足りない時は重宝するわ。
+992
-24
-
17. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:01
言い方がやだ。手作り餃子食べたいなって言ってくれたら、考えるのに。+2005
-34
-
18. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:01
餃子を作ってほしいって言われたんだから、その時だけ作れば良かったのに!普段は冷凍餃子でいいと思うけどね🥟+835
-47
-
19. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:06
やれや、自分で+481
-27
-
20. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:11
各家庭で話し合え!
以上。+393
-11
-
21. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:12
一緒に作ろう
でめんどい包みをやらせる+845
-15
-
22. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:15
餃子を作ってほしいと言われたら、包むの手伝ってねって言うかな+637
-6
-
23. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:18
自分で焼いてみろという+208
-11
-
24. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:19
なんで義母と比べんのかね。
こっちからしたら、義母って他人じゃん。
他人と比較されてもね。+1020
-21
-
25. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:28
大阪王将の冷凍餃子うんま〜🥟☺️+472
-22
-
26. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:30
義母に作ってもらえ+479
-15
-
27. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:32
確かに冷凍食品で夕飯を済ますのは手抜き感はあるけど、冷凍餃子は手抜きという概念は無いな。+269
-66
-
28. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:35
何だその旦那。自分で作れバカちんが。+384
-27
-
29. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:46
味の素の冷凍餃子のクオリティを舐めたらあかん。+526
-19
-
30. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:46
結婚した時に料理嫌いはわかりきってたでしょ
料理嫌いに餃子頼めばそうなるのは道理よ+269
-8
-
31. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:48
生活費出してるからって料理しないのは甘えじゃないの?ww+27
-66
-
32. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:53
次回クソまずい手作りだす+524
-14
-
33. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:56
釣りだと思わなきゃ他人事でもイライラする話だな+253
-8
-
34. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:58
>>4
分かる
ブス嫁のヘッタクソな手料理より店で売ってる完成品の方が確実に美味い+63
-116
-
35. 匿名 2022/07/16(土) 11:17:58
ポテサラやら餃子やら+257
-2
-
36. 匿名 2022/07/16(土) 11:18:04
何回か餃子作ったけど、材料一から揃えないといけないし、買った方が経済的でおいしかったよ。+469
-19
-
37. 匿名 2022/07/16(土) 11:18:05
これ毎回話題になってるよね+11
-4
-
38. 匿名 2022/07/16(土) 11:18:12
作るより店で食べるより冷凍のAJINOMOTOの方が安くてうまい!+152
-35
-
39. 匿名 2022/07/16(土) 11:18:13
餃子と一緒に食べる白米は誰が炊いてみそ汁は誰が作ってると思ってるんだ
お前が着てる服は誰が洗濯して、お前がくつろぐこの部屋は誰が掃除してると思ってるんだって詰めたい
餃子1つで仕事してないとかアホか。じゃあお前も仕事でできるところは全部PC使わず手書きでやれ+607
-32
-
40. 匿名 2022/07/16(土) 11:18:21
専業か兼業にかによる+157
-101
-
41. 匿名 2022/07/16(土) 11:18:29
だったら、家政婦雇える給料貰ってこいよと思う。+242
-33
-
42. 匿名 2022/07/16(土) 11:18:30
>>18
使い分けするといいよね。作ってほしいと言われるなら余程食べたいだろうから、包むの手伝ってもらって大量に作る。普段は他のおかずもあったりするので その時は冷凍使うとか+238
-4
-
43. 匿名 2022/07/16(土) 11:18:33
>>7
女風呂に男女何歳まで
専業vs兼業
ほか何あるかなー
定番テーマ+143
-5
-
44. 匿名 2022/07/16(土) 11:18:48
母親に作って貰えよ
ウザい+181
-9
-
45. 匿名 2022/07/16(土) 11:18:55
私は自分で作るより冷凍ギョーザのほうがおいしい笑+158
-20
-
46. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:01
手作り餃子食べたいから一緒に作ろうって言われたら作る。全部1人はめんどい+124
-7
-
47. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:06
確かにこの旦那はウザいけどw、
言葉のキャッチボールとしては
〉「餃子を作ってほしい」
って言われたら「手作りってことかな」と思わない?
「餃子を食べたい」なら「冷凍や出来たのを買ってきてもいいのかな」と思うけど。+311
-53
-
48. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:11
作ってって言われて冷凍出すのは確かにガッカリされるかも
うちはお取り寄せの餃子とか味の素とかでも大喜びだから文句言われたことないけど作ってって言われたらそういうのじゃないってことだもんね+246
-15
-
49. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:13
そういう旦那って、餃子の素なんかもだめなんだろうか。そういうの売ってるよね。
+27
-6
-
50. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:17
ずっとママの料理食ってろ+173
-16
-
51. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:21
>>1
乳幼児の育児にてんてこまい中か、兼業なら言い返せるし向こうも言えないものもありそうだが+99
-7
-
52. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:24
自分の母親の料理に対するスタンスが基準になってる男性って多い気がする。+119
-3
-
53. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:31
>「手作りじゃないよね、これ。こっちは生活費出してるんだから、そっちもちゃんと家事してよ。甘えすぎじゃないの」
ムキー!!生活費いくら出してるって言うんだー!+61
-11
-
54. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:36
ギョーザってつつむのめんどくさいし時間かかるから冷凍ギョーザしかしないなー+32
-13
-
55. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:48
手作りしても激マズだったらどのみち文句言われる。+85
-3
-
56. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:53
>>2
でも市販の餃子はやすいね
この人も頭使ってお取り寄せ餃子にして手作りだよってごまかせばよいのに+62
-58
-
57. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:00
>>4
お惣菜大好きだし私別に料理上手くないけど、餃子とポテサラだけは手作りの方が美味しいと思う+287
-119
-
58. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:19
生活費出してる!誰のおかげで…みたいなことを言う人は、実は大した仕事をしてなく稼ぎも少ない、と思ってる。
+162
-10
-
59. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:22
手作りご飯を期待して結婚する男もいるからね。冷凍食品なら自分でも食べれるし。+11
-3
-
60. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:24
>>1
わたしはこういう男性無理なので、多分離婚します。+292
-11
-
61. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:25
>>49
素の存在を多分知らない+9
-0
-
62. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:29
>>1
こういう記事読む度に、
こんな夫と結婚しなくてよかったと思う。+311
-7
-
63. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:30
子無し専業主婦のみ言われても仕方ない言葉。+32
-35
-
64. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:31
+38
-1
-
65. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:39
>>4
さすがに手作りのが美味しいよ
冷凍のまずい…+177
-159
-
66. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:47
義母はすごい。そこは認めた上で、義母だって予定に無かった物を今すぐ用意しろと言われて皮から手作りするわけねーだろ!!+49
-3
-
67. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:56
>>48
確かに「作ってほしい」と言って冷凍出されたらガッカリかも
でも言い方よね+115
-10
-
68. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:00
冷凍餃子の味を超えられる人かなりの料理上手だと思う
+41
-15
-
69. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:09
>>63
逆じゃない?子供いるなら食事に気は使うでしょう。+14
-16
-
70. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:12
うちでは餃子=みよしのだから
他の出てきたら驚かれると思う+14
-0
-
71. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:16
作って欲しいって言われたなら作るかな。
でもしんどいから、餃子とスープだけの献立になるかもしれないけど(笑)
+33
-1
-
72. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:22
>>1
あぁ?何言ってんじゃ!!
って、私が隣にいたら言ってあげるのに。+103
-7
-
73. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:24
>>1
義母が作る人は厄介、旦那も母親と同等レベルを求めるからね。+204
-2
-
74. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:25
子なし専業主婦なら夫よりになる+30
-10
-
75. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:25
>>5
そんなに手作りが食べたいなら
ママと結婚しろ!+566
-18
-
76. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:29
>義母は、餃子を皮から作る
皮から作る!?+70
-2
-
77. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:45
うちは義母も王将の餃子を大量にホットプレートで焼いて出してた
たぶん私の息子も餃子は王将って思ってる
何でも手作りが1番ってことはない+59
-2
-
78. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:48
冷凍餃子も好きだけど
それさえ面倒なとき多くてセブンの買ってきてもらってる🙄+5
-2
-
79. 匿名 2022/07/16(土) 11:22:10
>>1
ご飯作るだけが家事じゃないんだから たまには良いじゃないと言うが そんなモラハラ夫嫌だね涙+117
-5
-
80. 匿名 2022/07/16(土) 11:22:10
100%手作り主義の旦那なのかな
自分の母親はこうだったって言われるの、本当にやめてほしい
「甘えすぎじゃないの?」なんて言われたら「自分でやれば」って私は言うかも
+39
-2
-
81. 匿名 2022/07/16(土) 11:22:26
>>2
お金はかけてもいいから手をかけて欲しいってことなんじゃないの?
めんどくせー旦那だなって思うけど、お料理やお洗濯に手をかけたいから専業主婦になりたい♡とか冷食なんて使ったことありませんし旦那の希望で毎晩5品作ってます(キリッ)みたいな人いるし、そういう人と結婚したらよかった。
相性が悪かったわね。+612
-4
-
82. 匿名 2022/07/16(土) 11:22:26
どっちもどっちな感じ。
夫の言い方(生活費が…とか)も悪いし、手作り餃子のリクエストがあっけど、黙って冷凍餃子を出した方もどうかと思う。+76
-9
-
83. 匿名 2022/07/16(土) 11:22:30
>>63
確かに子なし専業で冷凍食品ばかりだったらちょっとね。+52
-18
-
84. 匿名 2022/07/16(土) 11:22:46
油と水と蓋をつかわないぎょうざは美味しいからいいの!(手作りやったことあるけど失敗した)+4
-2
-
85. 匿名 2022/07/16(土) 11:22:46
フライパン使ったら料理です+16
-5
-
86. 匿名 2022/07/16(土) 11:22:47
>>76
ぶっちゃけ皮も手作りしたほうがモチっとしてたりするんだよね+49
-4
-
87. 匿名 2022/07/16(土) 11:22:57
冷凍餃子出す日もあるけど、餃子を食べたいと言われたら手作りする。
手作りの餃子は新鮮な野菜たっぷり入っていて美味しい。何個でも食べられる+33
-10
-
88. 匿名 2022/07/16(土) 11:23:01
私は独身一人暮らしだけど冷凍ギョウザさえ上手く焼けない…裏が黒焦げになる
それでもおいしいからすごい+12
-0
-
89. 匿名 2022/07/16(土) 11:23:03
>>7
でも冷凍餃子本当においしいと思わない
評判の良いもの聞いて何回も試しているけどマズイ
自分で作った方が美味しい
+44
-68
-
90. 匿名 2022/07/16(土) 11:23:09
>>4
焼いた状態で売ってるのは、パリッと感は求めちゃダメね。+51
-0
-
91. 匿名 2022/07/16(土) 11:23:21
手作り餃子って冷凍できるから
大量に作って冷凍しておくといいよ
私たくさん作って冷凍してる
つつむときは好きなユーチューブみながら無心で包む
+9
-3
-
92. 匿名 2022/07/16(土) 11:23:21
>>65
専門店のお取り寄せのやつとか、めちゃめちゃ美味しいよ。
+78
-16
-
93. 匿名 2022/07/16(土) 11:23:28
>>1
こっちは生活費出してるんだから、そっちもちゃんと家事してよ。甘えすぎじゃないの
このセリフはNGだけど
手作り餃子を要望されて、なにも言わずに冷凍餃子を出すのは、店で言うと詐欺みたいだけど。
ごめん、作れなかったんだ、冷凍餃子で‥とか、言うなら分かるけど。+180
-29
-
94. 匿名 2022/07/16(土) 11:23:37
冷食の餃子が手抜きとは思わないし、皮から作れとは言わないが、専業主婦なら作ってあげればいいし、共働きならば休日に作れば良くない?
うちも冷食餃子美味しいから使うけど量食べる家族がいるとコスパ悪い+30
-7
-
95. 匿名 2022/07/16(土) 11:23:41
釣りでしょ?最近の冷凍餃子、おいしいよ+15
-5
-
96. 匿名 2022/07/16(土) 11:23:45
>>1
またキャリコネか
くだらん記事ばかり書いてんな+63
-0
-
97. 匿名 2022/07/16(土) 11:23:45
「餃子作って欲しい」
「嫌だよ時間かかるし作っても不味くて文句言われるくらいならお母さんとこ行ってきて」
で解決させたい。+70
-2
-
98. 匿名 2022/07/16(土) 11:23:54
持ち帰り餃子専門店の冷凍餃子が一番美味い
値段的にも材料揃えて手作りするのと変わらない+4
-1
-
99. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:13
夕飯に冷凍食品て使わないですか?だめですか?
こういう系のタイトルなんかぞわぞわするんだけど、わかる人いるかなー?
だめじゃないよ、って言ってほしい匂いがプンプンしてくる。+31
-0
-
100. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:18
>>89
ならあなたは自分で作ればいいだけの話だと思いますよ。+89
-1
-
101. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:21
平日に餃子作らせるとかホント勘弁してほしい
せめて土曜日ならなんとかがんばるかな+25
-1
-
102. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:25
まず餃子云々より、夫婦で家族なのに生活費出してるって言われるのは嫌だ。だから俺の言うこと聞け的に聞こえる。
ただ、餃子作って!って言われれば作るし、嫌なら先に冷凍餃子でいいか聞くよ。
そしたらこんな喧嘩はしないとは思う。
+23
-1
-
103. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:26
>>52
それしか知らない、見たことないから母親がやってることが世の主婦のスタンダードだと思っちゃうんだろうね+40
-1
-
104. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:27
餃子って、その家オリジナルのレシピがわりとあるもんだと思ってたからそのイメージで読んだけど、この相談者の家はそもそも餃子を作る文化がなさそうね。
+24
-2
-
105. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:31
こういうことを言う人に限って、冷凍餃子を上手に焼くことさえ出来ないくせにね!!
ほんと!腹立つね!!+3
-7
-
106. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:45
作るの嫌ならラーメン屋の餃子テイクアウトしたらいいんじゃないの?+12
-0
-
107. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:03
>>1
家庭での餃子作りはタコパ並のイベントだと思ってる+91
-5
-
108. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:05
>>48
作ってと頼まれたけど冷凍のを出したのね、旦那もがっかりしたのかな
でも甘えとか言い方がよくない+37
-1
-
109. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:10
うちは専業こなしだけど味の素の冷凍で羽がちゃんとできたら
めっちゃ褒めてくれるし(誰でもできるやつ)美味しいね~って食べるよ+11
-1
-
110. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:13
母親を基準にしているのがイヤ
+19
-3
-
111. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:16
材料買ってきて、切って練って包んで焼くところまで全部自分でやれ!バカ旦那+5
-5
-
112. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:16
>>58
まあ、そうだろうけど
その旦那に養われてるのと、生活費は主婦のお金じゃないところが厄介よね。+36
-1
-
113. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:22
>>4
買った方がおいしいよね。
私は餃子とコロッケは出来てるものを買うものだと思ってる。+54
-54
-
114. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:33
揚げ物の特に天ぷらとかもそうだけど、作るのが面倒というより食材が余るから買った方が良いと思う。
家族がいっぱいいればいいけど、餃子なんて一人六個もあれば十分で200円前後で買えるのだからそれでいい。
我が家も大手食品メーカー、外食チェーン、無人販売と色々買って楽しんでる。
+3
-6
-
115. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:39
ママと同じ餃子が食べたければ実家に旦那だけ帰れば丸く収まる。そしてママも大喜びでめでたしじゃん、嫁に求めるなよ+28
-3
-
116. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:44
女性が生活費だして旦那が自分で作れば良いだけじゃない?+4
-3
-
117. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:58
もうこういう話題飽きた。
冷やし中華・カレーでいいよ問題。ポテサラくらい作れ問題。
私の周りにそんなこと言う男性いないんだけどそんなにみんないるのかなあ。+24
-1
-
118. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:02
>>1
結婚前に、
お母さんは冷凍食品とかクックドゥとか使ってた?って聞いたほうがいいね!+64
-3
-
119. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:03
>>2
だからこそ、ってことにならん?+78
-0
-
120. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:04
>>69
1日1食冷凍食品を食べるくらい問題ないでしょ。
餃子が手作りかどうかで両親が揉めてるほうがよくないわ。+4
-0
-
121. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:06
>>104
うちも餃子を作る文化はない家で育ったわ+20
-3
-
122. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:06
はいはい離婚離婚+3
-0
-
123. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:08
>>8
工場の人の手作りだよね。+163
-3
-
124. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:17
ここ、夫婦としてあんまり会話が噛み合ってない感じ。家族の食卓みたいなのがイメージできない。+5
-0
-
125. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:27
これじゃ愛されないし大切にされないわけだわ····
やっぱ辻ちゃんってすごいんだな+8
-15
-
126. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:31
こんなとこいう夫は嫌だ。
私だったら自分も働いて、「あんたは食うだけのくせに」って言い返す。+5
-1
-
127. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:32
>>93
モラハラだし、手作りの方が金かかる場合がある。
偉そうに、相当稼いできてるんでしょね?生活費の金額が聞きたい+34
-25
-
128. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:33
>>1
昔は安くて美味しいのがなかっただけだと思う。+60
-2
-
129. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:39
>>4
セブンイレブンの冷凍餃子、このあいだ初めて食べたけど美味しくてびっくりした+20
-14
-
130. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:39
>>1
又この手の話? ゴチャゴチャ言う旦那には じゃあ1から作ってみろよ! それでいいじゃん。+44
-3
-
131. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:46
>>12
ネットのその意見信じて一回買ったけど、全然美味しくないし子供たちも変な味がするって言ってたったの一つも食べなかったよ…。
好みの問題もあるだろうけどね(他のチルド餃子も不評だったから諦めて手作りしてる)+63
-147
-
132. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:47
餃子手作りしたけど、ジューシーさがないとか言われやめた。これは美味しい言われたから最近はこれ。うちは足りない時に冷凍の焼売とか餃子を出すけど、もう少し言い方には気をつけて欲しいよね。まあ、私もたまにキレます。+17
-2
-
133. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:57
甘えだね。+3
-2
-
134. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:04
>>113
餃子とコロッケは作った方が美味しいなぁ
なんか惣菜とかお店のは味が濃くてレトルト感がすごい
肉屋のコロッケもしょっぱいし
トンカツ屋のコロッケは美味しいところもある+48
-14
-
135. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:05
>>117
「今日はかんたんなおでんでいいよ(手作りの)」は言われた
5分でおでんは作れんわ!みたいな+7
-0
-
136. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:06
味の素と王将どっちが好き?
この二つが焼くのが簡単だから選びがち+2
-1
-
137. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:25
>>123
冷凍餃子って機械で作ってるんじゃないのかな?+11
-4
-
138. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:28
仕事休みの日とかなら作れば良いのに派だけどこの旦那の言い草だと作ったら作ったで姑と比べてきそうでちょっとめんどくさそうではある+7
-0
-
139. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:30
>>17
ほんとだよね。女心わかる人なら君の作った餃子の方が美味しいなとか言ってくれて作ってあげたくなる気にしてくれてお互いいい気分になれるのに。+354
-6
-
140. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:33
>>49
そのうち本だしにもケチつけてくるよ。+4
-0
-
141. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:35
一緒に材料買って作るとこからいっしょにやってみれたらいいのかもね。
旦那さん、工程とかめんどくささがわかってなさすぎ。+3
-0
-
142. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:55
>>76
これも「手作り」のうちに含まれてるなら絶対嫌だ
皮からなんて…
手作りギョーザ食べたくなったら実家に帰れって言う+49
-1
-
143. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:01
>>2
生活費だしてるんだからお金かけていいから手作りしてって意味ではなくて、生活費だしてるんだからしっかり料理をしてって意味では?+242
-3
-
144. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:06
逆に冷凍餃子で良いよ言われる。
+1
-0
-
145. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:07
こういう男は、作ったら作ったで母親の味と比べてあーだこーだ文句言うよ
自分は料理なんてひとつもした事無いくせに+11
-1
-
146. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:17
手作り美味しいけど、皮から作るとなると1日仕事だよ
実家は5人家族で毎回家族総出で300個以上作ってたわw+4
-7
-
147. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:21
>>105
まぁできないから妻を専業主婦にして生活費出してやってるって考えなんだろう。
今の時代、自分でできるなら専業主婦なんていらんもん。+15
-2
-
148. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:25
>>134
コロッケはさぼてんのコロッケを夫が自分で買ってくる
「今日はコロッケが食べたくて!」って+7
-1
-
149. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:34
正直専業で冷凍ばかりなら旦那さんに離婚されても文句言えないと思うな
冷凍でもいいよっていう男の人と結婚するしかないよ
共働きなら家事の折半について話し合えばよい+38
-0
-
150. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:49
>>7
ポテサラばなしとか?+36
-1
-
151. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:51
餃子食べたい、と言われたならOK
餃子作って、と言われたならNG
なぜなら作ったことにはならないから
手作りより冷凍の方が美味しいとかは別問題では?+12
-5
-
152. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:01
>>65
まずいっていう人嫌い+139
-40
-
153. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:10
>>65
そりゃ材料高級で手作りしての出来立ては最高に美味しいけど、それは料理が上手な人に限るかも。
手作りの方が美味しくない人もいるのも事実。+52
-12
-
154. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:17
文句言うなら食べるな自分で作れ+5
-4
-
155. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:24
>>137
でも人間が機械に入れて操作してるじゃん。
家でも電子レンジとかコンロとか使ったら手作りじゃないとか言うタイプ?+41
-10
-
156. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:29
>>117
現代で冷凍食品コンビニ惣菜一切食べませんなんて人ほぼ存在しないだろうし断固拒否する男滅多にいなそうだけどな
+2
-4
-
157. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:31
あなたも休みなく365日出勤して稼いできたら?って言いたい。毎日、毎日頑張ってご飯作れない。冷凍餃子だって暑い時期に熱いフライパンの前に立って作るのもしんどい。+7
-7
-
158. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:39
餃子作ってる間に他にたくさん用事できるよ。
餃子の時に時間割くなんてもったいない。餃子作るのに1時間くらいかかる。1時間働いたら時給1000円と換算したら餃子作るより外で働いた方がコスパが良い。+5
-9
-
159. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:45
>>65
はいはい+31
-12
-
160. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:56
私の母も手作り派で餃子に限らず冷凍食品使わない人だった
子供の頃の味覚ってずっと変わらないよね+14
-0
-
161. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:58
>>1
妻を想う気持ちがあったら、こんなひどい事言えないはず。モラハラ男最低。離婚した方が絶対いい。+71
-11
-
162. 匿名 2022/07/16(土) 11:30:22
>>8
ホントそれ
職場でパソコンや電卓使って仕事してるなんて
甘えだ!って言ってやりたい+162
-8
-
163. 匿名 2022/07/16(土) 11:30:28
餃子って地味な工程が多くて一人で作ると寂しくなる。+1
-0
-
164. 匿名 2022/07/16(土) 11:30:40
>>12
味の素の黒胡椒にんにく餃子美味しかった~。+89
-7
-
165. 匿名 2022/07/16(土) 11:30:55
義母が料理上手だと嫁が苦労するね
うちは義母が長年スーパーに勤めてて旦那は半額のお惣菜で育ったような人だから私の大してうまくない料理にも文句言わない+7
-0
-
166. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:01
自分も働いてるし、
週末餃子食べたいなーとか今度餃子食べたいなー
って言われたら考えておくってなって元気あればやるけど、いきなり今日って言われて手作りなんかやらん。+4
-0
-
167. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:02
>>76
正直手作りの皮はモチモチで美味しい。
冷凍のはどんなに有名なところでもそこまでモチモチしてない。+31
-2
-
168. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:05
>>63
わたし子なし専業主婦で一日中テレビかガルちゃんで冷凍餃子だから、言われても仕方ないわ
でも旦那は喜んで食べてるよ
黒胡椒味とかニンニクマシマシとかいろいろあるよね+27
-6
-
169. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:06
私専業主婦みたいな生活してるけど料理下手なんで餃子手作りなんてしたことない
冷凍餃子焼くのも、ジュワー音が怖くてできないので夫にやってもらってる+4
-7
-
170. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:17
手作りがいいならママに作ってもらえばいい+10
-2
-
171. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:17
皮から作る方が少数派だと思うからそれを求められるのは面倒臭いけど
作ってって言われて、了承したのにも関わらず(作るの面倒臭いけど断れなかったのかな)
当たり前のように冷凍出すのはどうなんだろ
冷凍の餃子って中身スカスカで小さいしすぐ分かるよ。
餃子なんて、日高屋みたいに一人6個位並べときゃ良いんだからたまには作ればいいのに。
たまにはね+16
-6
-
172. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:17
>>158
美味しいものを丁寧に作る→家族に喜んでもらえる
そこに喜びを感じる人もいる
人生の時間の使い方は人それぞれ+12
-3
-
173. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:33
この手のネット記事何回目?冷凍餃子、ポテサラ、唐揚げとかバトらせるの好きだな。+10
-0
-
174. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:42
餃子食べたいと言われたなら冷凍でいいけど
作って欲しいと言われたなら作らなきゃならなかったんじゃないかな。
嫌なら作れないと言えば良かった。
面倒だから冷凍ね。って言うのが旦那には不満だったんじゃない?
私は何度か作らされたけど、べちゃべちゃで全ての餃子が引っ付いて焼売みたいになったから旦那は諦めてくれたよ+7
-2
-
175. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:42
作った方が美味しくて好きだから作る!
冷凍は小さいし、肉がスカスカだから(笑)
大判の皮に肉をパンパンに詰めたい!
書いてたら餃子食べたくなってきたあ〜〜+19
-0
-
176. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:43
>>154
なら奥さんも生活費も出さないと+11
-4
-
177. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:51
『手作り餃子』という名で売っている冷凍物あるよね
それなら文句ないやろ
プロの手作りよ+4
-1
-
178. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:58
義母が皮から作る人なら市販の皮でも文句言われそうで嫌だ…
餃子ってお店のとか冷凍の方がおいしい
手作りは手間がかかりすぎる+9
-2
-
179. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:58
料理にこだわるなら料理上手な人と結婚すれば良かったのに。苦手な人にさせようったって無理よ、料理も才能とかあると思う。+6
-1
-
180. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:05
本場の中国ではどうしてるんだろ
向こうのお母さんだって皮から手作りは大変だよねえ
皮だけ買ってくるとか焼くだけの生餃子冷凍餃子とかあるのかな+4
-0
-
181. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:05
>>1
お前みたいな男と結婚してやったんだよ。
甘えすぎじゃないの?
と言ってやる。+78
-5
-
182. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:08
夫が寝たきりになったら冷凍餃子胃袋につめてやりたい+1
-3
-
183. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:15
>>89
>>134
こういうコメント見ると、手作り〜冷凍食品までなんでも美味しくて人生得してるなあと思う。+93
-5
-
184. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:17
じゃ、お前が作れ‼️
って感じ。+2
-2
-
185. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:26
うるせえ、じゃあ食べるな
または
自分で作れ、で解決+2
-2
-
186. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:29
>>167
焼き方じゃない?+1
-9
-
187. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:36
冷凍食品の餃子と手作り餃子って、全く別の料理じゃない? どっちも美味しい。
パパッと時間・食材が無いときは、冷凍食品。
時間あって、たらふく食べたいときは、自作。
ドッチを食べたい気分なのか、聞いたらいいのに。
(うちは餃子=冷食。手作り餃子は年に2回ほど)+6
-3
-
188. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:38
>>93
まぁ何でも手作りの人と結婚すべきだったんじゃないかな?
その辺の価値観が違う人と結婚するのがね+64
-2
-
189. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:45
>>1
次回は餃子みたいななにかを手作りするね♪
お前も仕事でフォーマットとかつかうなよ?って思っちゃう(笑)
餃子みたいなのに何詰める~?
とりあえずシナモンとりんご入れてみない?+33
-1
-
190. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:47
>>1
生活費を出すのは結婚してるんだから当たり前なんだけどね+63
-8
-
191. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:57
もう離婚したらいいと思うよ
お互いのためにさ
食事って一生のものだし+6
-0
-
192. 匿名 2022/07/16(土) 11:33:19
この人が専業主婦が働いてるかで違うかも。
でも冷凍餃子の方が安い時あるよね。+6
-2
-
193. 匿名 2022/07/16(土) 11:33:33
>>156
男の人のほうがジャンク好きだし、家事にそこまで手をかけなくていいから働いて稼いできてよって男性のほうが今の時代は多そう。
そして、それはそれでガルでは不評なのである。+2
-1
-
194. 匿名 2022/07/16(土) 11:33:53
>>81
でもさ、相談者は元々料理苦手なんでしょ。
そういう女性とわかってて結婚しておいて、後から文句言うのはおかしくない?
私はちょっとモラハラの気配を感じる。+224
-5
-
195. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:02
>>1
何人分の餃子が必要だったんだろう?
餃子って手作りするとかなり出来るから2人分くらいなら冷凍の方が良いよ。+56
-6
-
196. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:03
>>39
仕事を手書きでやれって
なんか違うな
そういう事じゃない+28
-81
-
197. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:09
>>99
ガルちゃんの相談トピはほぼそれだよ
私が間違っているのでしょうか?
私の心が狭いのでしょうか??
ばっかり笑+11
-0
-
198. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:10
冷凍餃子は忙しかった日の夜とかサボりたい時には使うし、冷凍餃子が楽しみな時もある。
けど旦那さんに餃子を作って欲しいと言われて冷凍餃子を堂々と出す神経は理解できない。+8
-1
-
199. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:11
>>180
本場の餃子は水餃子メインじゃなかった?
かわももっと厚くてご飯無しで餃子が主食みたいな+6
-0
-
200. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:21
>>131
そしてその子供たちがこの夫みたいになるのか…
+124
-7
-
201. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:23
>>168
言われても仕方無いだけで、しなくて言われないのは食に特別なこだわりも無くてラッキーな人だっただけ。+12
-5
-
202. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:33
皮から手作りした方が美味しいのは分かるけど、手間も時間も、お金もかかるよね。
今、野菜高いし。
ニンニク、ショウガはチューブのものヲタ使うとしても、それも手抜きと言われそうだし。
旦那に作らせればいいよ。+4
-4
-
203. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:34
>>115
ホントそれ。実家に帰ればいいと思う。+12
-2
-
204. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:40
>>125
確か義母に料理習いにいってたよ。偉いなって思った。私なら無理。でも太陽が実家に泊まった朝ごはんが旅館か?ぐらいに凄い量だった。+1
-0
-
205. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:46
>>5
専業主婦だったら生活費出してもらっている旦那が手作り食べたいと言ったら作るしかないんじゃないの。家事が仕事なんだから。+104
-137
-
206. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:03
>>43
子ありvs子なし
男の子ママvs女の子ママ
戸建vsマンション
デパコスvsプチコス
都会vs田舎
車ありvs車なし
Amazonvs楽天
猫vs犬
挙げだしたらキリがないねー+45
-0
-
207. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:04
解凍した冷凍食品をちょっと潰したり叩いたりして見た目くずして手作り風に出してやるわそんなん。+1
-0
-
208. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:10
>>155
屁理屈w+8
-11
-
209. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:13
>>202
突然のヲタに笑った+5
-0
-
210. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:35
>>193
だよねうちの旦那もそうかも
働いて稼いで家政婦頼んで作ってもらうなりしたほうがいいよね
今って家政婦も時間の単発で選べて安いし
それか手作りしてる中華のお店に買いに行くとかね+5
-2
-
211. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:46
>>172
そんなこと分かってるわw
人に押し付けないでって話だよ+3
-2
-
212. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:53
そんな事言う男とはそもそも結婚してないな~。
前の段階で喧嘩して別れてるよ。
各社食べ比べしてるよ家の家族は。
+1
-1
-
213. 匿名 2022/07/16(土) 11:36:02
>>4
作った事ある?
手作りのが美味しいよ
冷凍は冷凍で美味しいけど+130
-42
-
214. 匿名 2022/07/16(土) 11:36:14
ちっちゃいとき親と一緒に包んだ記憶あるわー
ホットプレート出してさ、みんなで焼いて楽しむもんだよね、餃子の手作りって。
味だけ見れば買ったほうが美味しいのは当たり前なんだからさ。+5
-2
-
215. 匿名 2022/07/16(土) 11:36:14
>>206
アマゾネスかと思った+7
-0
-
216. 匿名 2022/07/16(土) 11:37:17
>>65
料理上手なんですね
私のような料理嫌い苦手な素人が作るレベルだと冷凍の方が美味しいです…+77
-8
-
217. 匿名 2022/07/16(土) 11:37:19
>>1
いつものご飯に冷凍餃子使うのと、
「餃子作って欲しい」リクエストがあった時に冷凍餃子使うのとは根本的に違うと思う
わざわざ頼まれたら、冷凍の選択肢はないかな
物理的に無理だったら
「手作りする余裕は無い、冷凍餃子でもいいか」と
聞いてからにする+66
-10
-
218. 匿名 2022/07/16(土) 11:37:21
無人の販売所で売ってる冷凍の餃子も美味しくて好き〜+2
-0
-
219. 匿名 2022/07/16(土) 11:37:31
>>52
確かにそうなのかもね。
うちの義母はバリバリ働いて稼ぐ人で、朝ごはん作りは義父の仕事、夕食は冷食も結構活用してたらしい。
そのおかげかうちの夫も朝ご飯作るし、私がいろんな料理手作りしてるとやたら感動してるw「ピザが手づくりできるのー!?美味しい!」って+20
-1
-
220. 匿名 2022/07/16(土) 11:37:32
>>4
冷凍育ち→冷凍のがおいしい→冷凍生活→子ども 冷凍がおふくろの味 うまい!→冷凍のがおいしい→孫 冷凍のが美味しい!
+41
-5
-
221. 匿名 2022/07/16(土) 11:37:35
>>194
この記事自体ウソやぞ+60
-0
-
222. 匿名 2022/07/16(土) 11:37:36
>>89
料理上手なんだね。
いつか手作りしてみたいけど、一人暮らしだから日持ちしなさそうでできないでいるわ+6
-0
-
223. 匿名 2022/07/16(土) 11:37:44
>>180
中国は旦那も料理できる人が多い、共働きが基本だから、それと朝は外食で羨ましい
食文化では海外が羨ましいわ、欧米は昼食サンドイッチで上出来だし+2
-1
-
224. 匿名 2022/07/16(土) 11:37:48
>>4
そうなのよ〜
最初冷凍餃子なんて!と思っていたけど実際食べたら美味しいのよ。+28
-14
-
225. 匿名 2022/07/16(土) 11:38:08
>>139
結婚すると彼女→奥さんではなく、結婚すると彼女→ママ(甲斐甲斐しく自分のお世話をしてくれる実母)になっちゃうんだろうね+39
-0
-
226. 匿名 2022/07/16(土) 11:38:17
>>213
手作りしたら不評で
今度から冷凍餃子にしてって感じ+46
-4
-
227. 匿名 2022/07/16(土) 11:38:40
>>4
王将のを持ち帰りして家で焼くのがおいしい。+30
-4
-
228. 匿名 2022/07/16(土) 11:38:51
>>40
私、専業。
予定があって、忙しい時に冷凍餃子にする。+32
-33
-
229. 匿名 2022/07/16(土) 11:39:04
>>2
じゃあますますダメだね+27
-1
-
230. 匿名 2022/07/16(土) 11:39:23
冷凍餃子がダメなんじゃなくてその夫がダメ+1
-2
-
231. 匿名 2022/07/16(土) 11:39:38
>>43
>>206
ホラホラ、忘れてるよ
一番デカいのは既婚vs独身だろーw+38
-4
-
232. 匿名 2022/07/16(土) 11:39:41
>>1
妻の手作りが食べたかったんじゃない?
冷凍でも良いか先に聞いたら良かったのに。
冷凍餃子なら自分で買って焼けるし。+28
-3
-
233. 匿名 2022/07/16(土) 11:39:58
>>202
皮からとか想像してなかったわ。+0
-0
-
234. 匿名 2022/07/16(土) 11:40:20
>>200
自分で作れるようになって欲しいから料理させてるよー。
心配してくれてありがとう。でも大丈夫だと思う。+11
-47
-
235. 匿名 2022/07/16(土) 11:40:25
>>1
同じ冷凍でもスーパーじゃくて王将の餃子とかなら喜んでたかも+5
-3
-
236. 匿名 2022/07/16(土) 11:40:31
>>139
ほんとだー
〇〇の作ったやつ食べてみたい!手料理いつも美味しいから、手作り餃子もきっと美味しいよ!って言われたら気合い入れて作るわぁ。
投稿主が料理嫌いっていうくらいだから、休みの日に一緒に作ろう!でもいいよね。+98
-1
-
237. 匿名 2022/07/16(土) 11:40:35
>>223
日本は女性が働きたくないんだからそうはならなそう。
家庭料理が大変ってことは女性が専業主婦という既得権益を確保する方便でもあるんだし。+5
-3
-
238. 匿名 2022/07/16(土) 11:40:54
>>223
日本は妻には家政婦並みのスキルを求めるからね。で、更にフルタイムでガッツリ稼いでこい!でしょ。もはや奴隷制度だよ。+13
-1
-
239. 匿名 2022/07/16(土) 11:40:59
えー-
餃子作ってって言われたら
冷凍餃子フライパンで焼くのも餃子作るのうちに入るでしょ+2
-7
-
240. 匿名 2022/07/16(土) 11:41:03
餃子は冷凍のと決めてるよw
手作り時間かかるよね地味に。
文句言うなら自分で作ってね!でいいと思う。+1
-4
-
241. 匿名 2022/07/16(土) 11:41:14
>>65
王将の焼くだけ生餃子が一番美味しいわ。+38
-5
-
242. 匿名 2022/07/16(土) 11:41:26
>>1
ぶっちゃけ、体調不良ではないならそして専業主婦なら夫が望む物を作ってあげてもいいのでは?と思う。
この夫の言い方は無しだと思うが。+29
-22
-
243. 匿名 2022/07/16(土) 11:41:48
夫の意見なんかどうでもいいけど自分で作った餃子全然美味しくないんだよね。パサパサで皮も違う気がする。+1
-2
-
244. 匿名 2022/07/16(土) 11:42:06
>>115
追加で、実はそのママも手作りと言いつつどっかの美味しい店のテイクアウトかもしんないよね。台所で作ってる様子見てるなら旦那が作ればいい+4
-1
-
245. 匿名 2022/07/16(土) 11:42:11
>>113
作った事がないからそう思うんだろうね
家で揚げたて味見してみな
めっちゃくちゃ美味いから+25
-5
-
246. 匿名 2022/07/16(土) 11:42:30
>>193
私自身がそのタイプ
稼いで家事を外注した方が費用対効果は良いし仕上がりもいい
水周りと床や窓拭き等やって貰うだけだけどそれだけで全然違う+0
-0
-
247. 匿名 2022/07/16(土) 11:42:36
料理上手な母親だと、おふくろの味のレベルが高いよね。
厨房で働いていたことがあるから料理が得意。
だから家族が「家の方が美味しい」と外食したがらなくて困る。
人件費を材料費に転換できるから、料理得意な人が家で作った方が美味しいのはそうなんだけど、それが普通だと思い込むと大変だよね。+2
-0
-
248. 匿名 2022/07/16(土) 11:42:38
冷凍云々よりまずさぁ…
言い方とか人間性の問題だよね。
思いやりってのが欠陥してる。
収入得てたら何言ってもいいわけ??
義母は料理は出来ても子育ては失敗してんな。
…て言い返すわ。+6
-3
-
249. 匿名 2022/07/16(土) 11:42:52
専業主婦なら餃子くらい作れ。フルタイムの兼業主婦ならゴミ夫黙れ。+7
-2
-
250. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:05
>>51
だから専業だと100%食べさせてもらってるぶん、なんか肩身狭くて、こんなこと言われたら何も言えなくなりそうで嫌。
専業のかたは大変だと思う。
何もしたくない日たくさんあるだろうし。
人間なんだからさ。+36
-10
-
251. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:05
>>1
手作り餃子って、みんなで作った方が楽しいし美味しく感じるから一緒に作ろ♡もちろん皮から手作りで♡
そんなこと言うくらいだから作り方と分量わかるんだよね?わかんないから教えて♡って言ったらどんな反応するかなー
料理好きだけど、手作り餃子は時間とやる気がある時じゃないと作ろうとは思わないな…
子供が作りたいって言ったら仕方なく…って感じだよ+17
-0
-
252. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:06
>>223
うなぎゼリーのイギリスじゃなくて、おいしいもの食べ放題な日本に生まれて幸せだよ+0
-3
-
253. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:12
うち夫と2人だから作ると余るし冷凍が楽。
でもにんにく入ってるのは嫌だから作るけど。+1
-0
-
254. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:17
>>1
冷凍食品の餃子工程に勤務しています!
全然甘えでは有りません!+50
-6
-
255. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:31
料理をしない夫なんだろうな
うちの母が何でも作る人だけどそういう人はもう料理が趣味自分の為なんだよ+4
-0
-
256. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:38
>>168
私も子ナシ専業だけど、
冷食もレトルトも使うなぁ。
暮らしなんて人それぞれだし、1からなんて作れないわ。+20
-5
-
257. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:38
>>213
作りに来て。+36
-1
-
258. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:41
味の素や王将の餃子おいしいじゃん!
うちでもたまに作るけど面倒くさいしうまく包めないので、包み係は旦那がやってる。
+3
-1
-
259. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:54
>>245
コロッケこそ買った方がおいしい
家であげてもべちゃってしてるっていうか
味にパンチが無いし
味付けこくするとただただしょっぱいだけだし+8
-19
-
260. 匿名 2022/07/16(土) 11:44:01
料理嫌いを知ってて結婚したならある意味自業自得だし旦那さんが自分でやるか別れて料理上手と再婚しかないね。他に好きなところがあるから一緒にいるんでしょ。+3
-0
-
261. 匿名 2022/07/16(土) 11:44:08
>>1
そもそも専業主婦ってそんな大変なん?ってめっちゃ思う。結婚前はバリバリ働いてたし、専業主婦も兼業主婦もやったことあるけど、専業主婦がぶっちゃけ一番楽だと思う。掃除、洗濯、料理。他に何かすることある?+27
-42
-
262. 匿名 2022/07/16(土) 11:44:13
>>180
中国は嫁と旦那と親(笑)で交代で料理している家庭が多いらしく、しかも嫁は大体気が強いから
こういう問題は起こりにくいかもね+8
-0
-
263. 匿名 2022/07/16(土) 11:44:19
もう別れなよ…と思ってしまう、よその旦那・彼氏Part3girlschannel.netもう別れなよ…と思ってしまう、よその旦那・彼氏Part3浮気癖があるのに、束縛してくるモラハラ男 トピタイですので過度な批判はお控え下さい
「あんたええ加減にしぃや。ほんまやったらご飯とお味噌汁があったらええぐらいやけど奥さん餃子まで出してくれてんねやろ。文句があるんやったら自分で好きなもんでも作って食いなはれ」
+16
-1
-
264. 匿名 2022/07/16(土) 11:44:47
>>223
オージーに留学した知人の話だと、朝食はリンゴ1個丸かじりとか人参をかじりながら通学だってさ、それはそれでどうんなんって思った+1
-5
-
265. 匿名 2022/07/16(土) 11:44:53
>>213
2箇所好きな店があってお取り寄せしてるけど
あの味は絶対に家庭では出せないし
焼くのさえ失敗しなければ本当に満足感高い
冷凍餃子ってひとくくりにしない方が良いよ+14
-5
-
266. 匿名 2022/07/16(土) 11:44:59
共働きなら冷凍じゃなきゃ無理だけど、専業主婦なら餃子くらい作ればいいのにと思う。
うちは微塵切り面倒くさいからこういうの使ってる。+23
-9
-
267. 匿名 2022/07/16(土) 11:45:01
>>238
この記事の夫は妻の生活費を負担してるんだからまた違うのでは?
もちろん正社員共働きで冷食に文句言うような男は死罪だ。+9
-1
-
268. 匿名 2022/07/16(土) 11:45:19
>>7
うちの旦那、結婚してすぐは「冷凍食品…?」って感じだった。実家が裕福なのでそういったものを食べたことがなかったらしい。
でも一回試しに食べてもらったら、そこから「冷凍餃子最高じゃん!」とか言ってる+61
-13
-
269. 匿名 2022/07/16(土) 11:45:26
>>261
決まった休みがなくて家族の気分で完全に気を抜けないから勤めた方が楽派
気が抜けなくて鬱になったよ+24
-8
-
270. 匿名 2022/07/16(土) 11:45:31
>>4
宇都宮市民だけど、お店の冷凍餃子とかお持ち帰りの本当においしいから、ずっと手作りしていない+44
-3
-
271. 匿名 2022/07/16(土) 11:45:33
ほんまにほんまに
こんなこと言う人居るん( ºᄆº )…+2
-0
-
272. 匿名 2022/07/16(土) 11:45:36
>>55
同じく!どっちにしても、文句は言うよね。
この旦那は。+17
-1
-
273. 匿名 2022/07/16(土) 11:45:54
「テメエが作ってみろ!」で解決+4
-1
-
274. 匿名 2022/07/16(土) 11:45:57
>>58
大当たりで笑う。前の旦那がそんなタイプ。私は向こうより若干稼ぎは少なかったが、私の収入がないと回らなかったのにだよ。
フルタイム勤務で疲れてて、鍋焼きうどん作ったら手抜きとか言われてね。今はヤツは手抜き料理すら作ってもらえない身。二度目の旦那は私を責めないし自分もやるから、こっちもいろいろ手作りしたいな。という気持ちになる。でも無理なときはやってない。+23
-2
-
275. 匿名 2022/07/16(土) 11:45:58
>>167
冷凍のはモチモチというよりカリカリになるように作られてる気がする+12
-0
-
276. 匿名 2022/07/16(土) 11:46:07
>>264
それでいいじゃん+4
-1
-
277. 匿名 2022/07/16(土) 11:46:09
餃子を手作りするときは葉物野菜を消費したいとき+0
-0
-
278. 匿名 2022/07/16(土) 11:46:29
>>248
まず夫の希望に反して冷凍食品を出す妻に夫に対する思いやりがないじゃん。
夫婦は鏡だよ。+7
-5
-
279. 匿名 2022/07/16(土) 11:46:37
>>261
育児しないの?子供が大きくなったら送迎とかするし+25
-6
-
280. 匿名 2022/07/16(土) 11:46:46
>>12
味の素の餃子おいしすぎて手作りする気にならん+181
-24
-
281. 匿名 2022/07/16(土) 11:46:56
>>252
システム的には海外羨ましいってなるけど味覚的には日本食最高なんだよな…+1
-1
-
282. 匿名 2022/07/16(土) 11:46:58
>>205
その支給される生活費の金額による。毎月100万円以上なら考える。+104
-36
-
283. 匿名 2022/07/16(土) 11:47:23
>>270
宇都宮の餃子おいしいですよね!
なんだか、食べたくなってきた!+18
-0
-
284. 匿名 2022/07/16(土) 11:47:32
>>261
忙しいから作らないんじゃなくて、
めんどくさいからでしょ。
餃子食べたいって言われてスーパーに買い物して完全手作りなんてしないわ。
王将の餃子の方が美味しいし買った方が安くて早い。
合理化だよね。+17
-10
-
285. 匿名 2022/07/16(土) 11:48:17
こういうの見るといつも思うけど
専業主婦に対する許容範囲ってハードル低いよね
会社で、請求書走り書きで良いよねって出すようなもんな気がする+10
-5
-
286. 匿名 2022/07/16(土) 11:48:26
>>262
そうそう笑
香港人と結婚した日本人男性もナイズされて家事分担してると言ってた。どっちかが帰宅早ければやるのが一般的で旦那嫁関係無しなんだって
+5
-0
-
287. 匿名 2022/07/16(土) 11:48:36
うちがこんなことを言い出したら、ネットで拾ってきたネタ記事の提供をしてくれてるのか、頭がおかしくなったかと真剣に心配するかのどちらか。
冷凍を盛大に焦がしたって食べてくれる。+1
-1
-
288. 匿名 2022/07/16(土) 11:48:36
>>81
なんでそういうタイプの女性に対してそんな悪意ある書き方なのよ+15
-9
-
289. 匿名 2022/07/16(土) 11:48:40
>>58
そういうちっせー男は仕事もできないもんよ+9
-4
-
290. 匿名 2022/07/16(土) 11:48:43
実家に帰ってママに作ってもらえばいいのに。+1
-0
-
291. 匿名 2022/07/16(土) 11:48:53
>>260
結婚を決めた時はまだ恋愛感情で盛り上がってたから何とかなると思って気にならなかったんだろうけど、恋愛感情が落ち着いたら相手の実利面が気になってきたって感じかな。
夫の年収が低いとかでもよくある話。+0
-0
-
292. 匿名 2022/07/16(土) 11:49:04
夫「晩は簡単なものでいいよ。冷やし中華とか」+15
-1
-
293. 匿名 2022/07/16(土) 11:49:14
実際にそんなことを言う男がいるのだとしたら結婚相手選び間違えたとしか言いようがない
例えイラッとされたとしても、週末一緒に作って餃子ビールパーティーしようで機嫌直してくれる人ならまだいいけど+2
-2
-
294. 匿名 2022/07/16(土) 11:49:38
>>261
そういう考えでなんでもかんでも時間を選ばずお母さんに頼んできただろう
24時間365日勤務体制ってきついよ+27
-7
-
295. 匿名 2022/07/16(土) 11:49:48
餃子作るの好きだけど、材料計算したら冷凍のが安かった。作るの好きじゃなかったら絶対作ってないわ🥟+0
-0
-
296. 匿名 2022/07/16(土) 11:49:57
手作り餃子に10個に1個冷凍餃子混ぜて出して、徐々に冷凍餃子のみに変えていけば気づかんのじゃない?+0
-1
-
297. 匿名 2022/07/16(土) 11:49:59
>>8
手間暇かけさせたかる男って一定数いるよね
手間を掛けてこそ愛情みたいな
本当にバカみたい
美味しけりゃなんでもいいじゃんね+158
-3
-
298. 匿名 2022/07/16(土) 11:50:01
旦那の言い方はモラでもちろんありえないんだけど、「餃子を作ってほしい」と言われて冷凍餃子出したなら文句言われるのは仕方ないと思う
「作ってほしい」んだから手作り希望なんでしょ
その日に作れないのなら余裕のある別日にしていいか聞くとかすれば良いと思う
それすらできない関係性なら終わってる
正直どちらも思いやりのないある意味お似合いの夫婦+12
-1
-
299. 匿名 2022/07/16(土) 11:50:39
冷凍の是非じゃないよね
家事や料理を完璧にやってほしいから専業?にさせてるつもりの旦那と
そんな話は聞いてないという妻の行き違い+2
-0
-
300. 匿名 2022/07/16(土) 11:50:41
「年収、一千万いってないよね。甘えすぎじゃないの?」+1
-2
-
301. 匿名 2022/07/16(土) 11:50:46
>>39
でもその米や食材買う金出してるのは旦那
家賃払ってるのも旦那…+22
-62
-
302. 匿名 2022/07/16(土) 11:50:52
>>238
家事とお金稼ぐのと完全に役割分担してるなら
リクエストされた時ぐらい作ったら?と思うよ
仕事で何でもかんでも手抜きしてたら昇進しないし左遷とかだよ+17
-3
-
303. 匿名 2022/07/16(土) 11:50:59
>>284
でも旦那さんは手作りの餃子が食べたいんでしょ。
専業主婦ならたまには作っていいと思うけど+20
-5
-
304. 匿名 2022/07/16(土) 11:51:03
>>298
冷凍餃子をフライパンで焼いたらそれは手作りでは+3
-12
-
305. 匿名 2022/07/16(土) 11:51:07
>>1
私が夫にこんなこと言われたら
「会社の書類手書きしていないの?パソコンで作った書類なんて手抜きじゃん!お客様に情熱が伝わらないじゃない!うちの父親が若い時なんて…」って言い返しちゃいそう
うちは兼業だし、夫は家事も子育ても大変さわかってくれるから、絶対にこんなこと言わないけど+18
-18
-
306. 匿名 2022/07/16(土) 11:51:18
>>286
そりゃ共働きならそれが当たり前だけど、この記事の人は専業主婦っぽいから別の話じゃん。
+9
-4
-
307. 匿名 2022/07/16(土) 11:51:31
>>40
専業でも乳幼児いたら無理なことも増えるだろうね+68
-18
-
308. 匿名 2022/07/16(土) 11:51:32
>>168
これ、ご主人の育ちにもよりそう。そういう育ちなら冷凍食品に抵抗もないし文句言わなさそう。
良家のおぼっちゃま育ちだと冷凍食品なんて一切食べないとか炊き立てのご飯しか食べないとかあるある。+10
-14
-
309. 匿名 2022/07/16(土) 11:51:33
>>285
休みがあってゆるく仕事してる人も同じだよ
自分の首を締めるよ+0
-3
-
310. 匿名 2022/07/16(土) 11:52:29
>>304
横だけどそれは手作りとは言わないと思うよ+10
-3
-
311. 匿名 2022/07/16(土) 11:52:32
>>20
ほんとこれ
モラ男の嫁名物の
「〜しないですか?だめですか?」
出たーって感じ
わざわざそんな分かりきった事をいちいち聞いて顔の見えない他人に旦那の悪口を言わせるエネルギーがあるのなら、さっさと旦那に言えばいいのにって思う
私は自己肯定感が低いから言いたくても言えなくて我慢するしかできないから言わない!っていうのなら、黙って餃子を包むしかなくない?
他人に叩かせてこの奥さんは溜飲が下がるのかな+22
-2
-
312. 匿名 2022/07/16(土) 11:52:45
>>294
小さい子供がいればそうだけど、そうじゃなければ実際一番楽だと思うけどね。+17
-3
-
313. 匿名 2022/07/16(土) 11:52:45
>>294
24時間365日勤務って専業主婦みんな言うけど専業主婦は一切寝てないの?(笑)+21
-9
-
314. 匿名 2022/07/16(土) 11:52:49
>>304
私の中では手抜きだな…+8
-4
-
315. 匿名 2022/07/16(土) 11:53:10
>>261
そんなの人によるから比べられなくない?
専業主婦って一言で言ったって介護や育児で大変な人もいるし、仕事しててもめっちゃ楽な部署で暇って人もいるよ。
旦那さんも家事に協力的だったりズボラでも気にしないタイプなら楽だし、逆に厳しい人なら大変だし。+30
-4
-
316. 匿名 2022/07/16(土) 11:53:21
>>261
掃除や洗濯でヘルニアになりました。
専業主婦も大変です。+10
-6
-
317. 匿名 2022/07/16(土) 11:53:22
>>305
化石www
合理化と手抜きは違う+2
-6
-
318. 匿名 2022/07/16(土) 11:53:53
>>146
うちは大体100個くらい作るけど、皮から手作りでもそんなに時間かからないよ。せいぜい2時間くらい。
野菜のみじん切りは大変だけど、皮は多少歪でも出来たてだと包む時の微調整し易いし。
+6
-1
-
319. 匿名 2022/07/16(土) 11:54:01
>>292
キュウリはあれだけど、卵は半熟だったら各自割って食べるのも普通に美味しそう。
食材を揃えたら、切り方なんて適当でいいのかもね。キュウリもスライサーとか。+7
-1
-
320. 匿名 2022/07/16(土) 11:54:04
>>40
子ども産まれる前は当たり前のように作ってたけど、乳幼児見ながら包んで焼くのは無理だから手包の餃子買ってる。+35
-5
-
321. 匿名 2022/07/16(土) 11:54:09
>>285
男性を集めて簡単な作業をしてくださいって言って男性達は楽勝だと思っていたけれど、度々邪魔を入れて集中できない環境にしたらキレたり作業ができなかったって実験あったよ
それが奥さんのしていることですって+4
-10
-
322. 匿名 2022/07/16(土) 11:54:17
>>306
横だけど
餃子の本場の中国ではどうしているのかな?って書いている人がいたから
そこから話があれこれ出ているだけと思うよ+4
-0
-
323. 匿名 2022/07/16(土) 11:54:22
>>24
私の父親はそんなひどいこと言わなかったー!優しいし、もっと稼いできてくれたー!って言ったら、すごい怒りそうな夫だよね+232
-1
-
324. 匿名 2022/07/16(土) 11:54:34
>>180
中国からの留学生から皮も手作りの餃子をもらったらメチャクチャ美味しかったよ。それには負けるけど市販の皮を使った家の餃子も美味しい。+4
-0
-
325. 匿名 2022/07/16(土) 11:54:35
>>12
企業努力の賜物だよね、どんどん美味しくなってるし。最初は中火で蓋して○分、最後に蓋開けて○分~だったのが蓋なし中火で5分で羽根つき餃子が食べれるのはありがたい。+181
-4
-
326. 匿名 2022/07/16(土) 11:55:29
>>4
さすがにそれはちょっと
本気で書いているのなら味覚が狂ってる
素材からこだわった高級仕様の冷凍餃子ならともかく、スーパーレベルの冷凍餃子は独特な甘さがあってそこまで美味しくはないよ
自分が楽したいから適当にコメしてるんだろうけどね+30
-37
-
327. 匿名 2022/07/16(土) 11:56:02
>>139
これにプラスを100付けたい!!
日本の男は上司とか外でのオレ!を意識しすぎ!
嫁になると段々適当に扱われる。
嘘でもいいから料理のモチベを上げる声掛けしてみて!って言ったら引き出し少なすぎなのか「イツモオイシイヨ」が出てきた。
はい、やり直しー!!って
何回か繰り返させていただいた……。
…怒らないでのってくれた旦那にもまぁ感謝はしてる。+52
-2
-
328. 匿名 2022/07/16(土) 11:56:05
>>1
>「手作りじゃないよね、これ。こっちは生活費出してるんだから、そっちもちゃんと家事してよ。甘えすぎじゃないの」
料理に文句言ってるのにちゃんと家事しろって意味わかんないね。
そもそも料理と家事ってまったくの別物だよ。
いっしょくたにするあたり、家のことは何もできない人なんじゃない?
一人暮らしの経験である程度の料理や家事ができる人は大変さを知ってるから逆に文句言わないよ。
むしろご飯用意されたら感謝すらしてくれる。
餃子もさ、素手でコネッコネした皮に素手でネッチョネッチョ混ぜた具を素手でくるんで素手で水つけてくっつけるんだよね。
この消毒消毒の世の中でそれを求めるのも、ねー。
工場で作られた冷凍餃子の方が安心できないか?
+27
-8
-
329. 匿名 2022/07/16(土) 11:56:06
>>307
だからさ
物理的に無理ならそう言って代替案を提案すればいいだけなのに冷凍で誤魔化そうとするからこうなるんじゃないの?
なんも言わないであわよくばバレないのを狙ってるのが透けて見える+28
-2
-
330. 匿名 2022/07/16(土) 11:56:07
手づくりが夫への愛情だと思ってる気がする+2
-1
-
331. 匿名 2022/07/16(土) 11:56:15
餃子って手作り美味しくないよね。。
餃子用の切ってる野菜に挽き肉買ってたまに作るけど冷凍のほうが美味しい。+3
-9
-
332. 匿名 2022/07/16(土) 11:56:26
子供の頃は手作りが当たり前だったけど、冷凍餃子なんか多分まずかったんだよね
ずっと実家暮らしで、若いうちに結婚したのかな?
おぼっちゃん?+1
-1
-
333. 匿名 2022/07/16(土) 11:56:39
うちは母が専業主婦だったけど、餃子を手作りする時は、食材は母が買っておいてくれて、休みの日に父がタネ作って私と一緒に包んでたよ。
焼くのは父。
あとは焼くだけのをお取り寄せすることもあった。
餃子は家族団らんって感じで作って食べてたから、奥さん一人に作らせて自分は食べるだけの人は何様?て思っちゃう。
+7
-1
-
334. 匿名 2022/07/16(土) 11:56:43
>>1
こういうこという男が多いから私は
働きます
雇用主がコレとかマジでやだ
働きやすい環境で働きます+10
-2
-
335. 匿名 2022/07/16(土) 11:56:45
>>313
私は言わない。暇があれば寝るし、ボーッとお茶飲のも好き。+8
-2
-
336. 匿名 2022/07/16(土) 11:57:10
モラハラ?+2
-1
-
337. 匿名 2022/07/16(土) 11:57:16
うまいんだよ、味の素の餃子+3
-0
-
338. 匿名 2022/07/16(土) 11:57:21
>>301
じゃあ結婚すな+28
-5
-
339. 匿名 2022/07/16(土) 11:57:47
>>261
毎回同じような会話になるからつまらん。専業VS兼業
の専用トピよろしく。+11
-3
-
340. 匿名 2022/07/16(土) 11:57:48
近頃本当に料理をする気が起きない。
何なんだろうなぁ…
昨日も夕飯作らなかった。+2
-0
-
341. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:11
>>1
皮から手作りって、、
義理のお母さんって中国人かな?
中国人は皮から手作りよな。
へえ。
日本人でそれは珍しい。
それとも、
喩えかね、
「のために手の込んだものをせっせと作れ、その姿を想像して食べたい」っていう。
+20
-4
-
342. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:17
うちはインスタント味噌汁と冷凍と白ごはんでにこにこしてるから義親に感謝してる
義母が料理苦手な専業だから私のハードルが地に潜ってる+4
-1
-
343. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:18
>>39
この旦那はモラハラっぽいけど、でも米炊いて味噌汁作って洗濯や掃除するのって専業主婦じゃなきゃできないような大変な仕事ではなくない?
働いてる独身男や兼業主婦でもやってることだし…
部屋の隅々まで完璧にピカピカで、洋服はいつも新品同様の仕上がりとかなら文句言うなと思うけど、そういう奥さんなら冷凍餃子出さないだろうし+39
-39
-
344. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:23
>>258
美味しいよね!
パリッパリに仕上がるし絶対失敗しないから楽。+2
-0
-
345. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:24
餃子食べたくなったじゃないか+1
-0
-
346. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:26
自分でやれない(作れない)人に限って手作りに変に拘ったりするよね。
今の冷凍食品は十分旨い。
+3
-1
-
347. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:32
がるちゃんに友達いない人が多いの分かる気がする
人付き合いって学歴とか仕事じゃないもんな+4
-1
-
348. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:37
>>326
手作りか買った方がいいか論争って
手作り派
料理がうまい人の手作りとスーパーの激安品を比べる
買った方がいい派
高級仕様のおとりよせ品と料理下手のはじめて作った時の激マズ時と比べる
こんな感じなので平行線+28
-1
-
349. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:46
クソが!
おまえも、いつまでもヒラリーマンで甘えんな!+2
-0
-
350. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:49
>>323
言って欲しい+111
-0
-
351. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:53
冷凍ばっかりはきついわな+7
-1
-
352. 匿名 2022/07/16(土) 11:59:12
>>25
正に昨日の晩御飯これだったわ。+21
-0
-
353. 匿名 2022/07/16(土) 11:59:23
>>339
結局こうなるのよね。
年中同じ話題で揉めてるよね。
よく飽きないな。+8
-0
-
354. 匿名 2022/07/16(土) 11:59:41
>>1
もちろん冷凍出しても全然いいと思う
が、うちの姉は専業(子どもはいない)なのに料理はもとより、家事をほぼしない
家は散らか放題、シンクには洗ってない食器が溜まり、夏は小蝿が飛び、いろんなとこに埃が舞ってる
旦那さんがいない間は趣味や遊びに全力投球
でも愚痴るときは「旦那がお惣菜や冷食を責める、家の片付けを全然手伝わない」っていう
ちなみに旦那さん激務で休めない週もあるほど
冷食を迫られたと愚痴る人の何割かにはこういう人も混ざってるような気がする
姉はそろそろ離婚されそう+41
-1
-
355. 匿名 2022/07/16(土) 11:59:44
>>301
いやだからさ、>>39さんが言ってるのは、お金出す人と作る人のどちらが上ってわけじゃなく分業って話をしてるんでしょ?
理解力ない人だな。+75
-10
-
356. 匿名 2022/07/16(土) 12:00:16
>>341
本当か知らないけど、中国人は水餃子の方がメジャーらしいよ。美味しいよね、水餃子。+15
-0
-
357. 匿名 2022/07/16(土) 12:00:46
>>313
寝てても熟睡はでないよ子供がいると
性格もあるだろうけど
想像力なさすぎない?+5
-9
-
358. 匿名 2022/07/16(土) 12:00:55
餃子の町に住んでるから色んな冷凍餃子あって最高です+1
-0
-
359. 匿名 2022/07/16(土) 12:00:57
こういう事言うジジイ会社に多い。
簡単にできるでしょ?みたいな。
スキルも経験もないくせによく言うわ。お前がやれ。+5
-1
-
360. 匿名 2022/07/16(土) 12:01:00
皮から手づくりしろなんてどこにも書いてなかったよ
+3
-1
-
361. 匿名 2022/07/16(土) 12:01:06
>>304
ご飯と汁物が用意してある状態ならもう餃子含め立派な手料理よ。
反対に家族の誰かに用意されてたら嬉しいし美味しい美味しいって食べちゃう。+5
-4
-
362. 匿名 2022/07/16(土) 12:01:19
>>313
私は週休2日、家事は2時間弱だな
育児介護してたらら大変だろうな+4
-0
-
363. 匿名 2022/07/16(土) 12:01:29
>>325
蓋はいるよ。
油なし水なし。
フライパンに並べて蓋して火をつけたら、終わり。素晴らしい。
+21
-3
-
364. 匿名 2022/07/16(土) 12:01:41
>>321
それって単に「簡単な作業をしてください」ってタスクだから指示通りに完了できないって思ってクレーム入れただけで、最初から「簡単な作業をしてください。ただし邪魔が入るので完璧じゃなくてもいいし、時間までに終わらなくてもいいです」ってタスクなら何も言わなかったと思う。
子供がいたら家事は完璧にできないし終わらないことも多いから、正しいタスクの出し方は後者でしょ。+8
-1
-
365. 匿名 2022/07/16(土) 12:02:00
>>180
北京遊び行った事あるけど、スーパーでめっちゃ冷凍餃子売られてたよー。本当一列全て冷凍餃子コーナー。そしてお店の人(雑貨店?)が道端にコンロ出して冷凍餃子を茹でて夫婦で食べてる姿も見かけた。+6
-0
-
366. 匿名 2022/07/16(土) 12:02:04
>>40
専業だと冷凍食品や惣菜は一切ダメってこと?
大変だね+87
-31
-
367. 匿名 2022/07/16(土) 12:02:05
>>321
それって小さな赤ちゃんがいる場合じゃない?しかもその実験ネットの創作だよね
ミステリという勿れで実際に行われた実験のように書いたのが問題になって作者さんが謝罪してた+8
-0
-
368. 匿名 2022/07/16(土) 12:02:16
>>351
たまにならいいけど味付けが似通ってて飽きてくるよね+4
-1
-
369. 匿名 2022/07/16(土) 12:02:17
うちの子は確実に私の手作りより冷凍餃子のほうが好きだわ…+2
-2
-
370. 匿名 2022/07/16(土) 12:02:32
ぎょうざの満洲が本当においしい+9
-0
-
371. 匿名 2022/07/16(土) 12:03:03
埼玉出身だから餃子の定番は満州餃子
おすすめだからみんなに食べてみてほしい〜+3
-0
-
372. 匿名 2022/07/16(土) 12:03:36
>>347
どうかな?
仕事してない人やアルバイトの人とは会話が合うわけがない
ボキャブラリーや会話の内容でその人の学歴もある程度分かるし+0
-1
-
373. 匿名 2022/07/16(土) 12:03:39
餃子たくさん食べたいとか言い出して旦那が休みの日に材料は買ってきた、はい手伝ってと言ったら材料刻む過程で嫌がってじゃあ90こぐらいつくるんだから(よく食べるのが4人いるから大量)包むの手伝えって手伝わせたらやっぱ途中で逃げる。
やらないなら焼くまでに到達するまでどんだけ時間かかるか横で見とけよとそばにいさせてそれ以降手作りとか言わない。
前は何かとやってほしいとか言ってたがこっちもフルタイムで働いてて人の時間を旦那のために使う、人の時間をいただくことに関しては費用もらってないので、自分でできることを人にやらせるならそれに対しての費用払うか夫婦なんだからとか言って払わないならそばで見ていろと言ってからはそれがめんどくさくなってから自分でやるか文句言わなくなってる。
冷凍餃子もそうだが手を抜くことに文句つけるならその過程を一緒にやるか、材料費は出してるとかいうならあなたのために時間を使うわけでその時間に対する費用払わせるかどれだけ大変なのか横で携帯触らせずに置いとく。口出しするならやらせる。+5
-0
-
374. 匿名 2022/07/16(土) 12:03:47
手作りより冷凍餃子の方が美味しいっていう人は味覚やられてる。ありゃジャンクフードだよ。たまに食べたら美味しいけど。+7
-3
-
375. 匿名 2022/07/16(土) 12:04:00
>>25
焼く時油も水も蓋もいらないし、美味しいし!+52
-1
-
376. 匿名 2022/07/16(土) 12:04:35
>>326
私が適当に冷蔵庫にあるもんを刻んで入れて適当に味付けした手作り餃子は、あなたにかかったら美味しくないと思う笑
私はスーパー冷食も惣菜も自分の手作りもまあまあ美味しいなっしーと思って食べてるけど笑+9
-3
-
377. 匿名 2022/07/16(土) 12:04:54
こういう話になると手のかかる年齢の子供がいる前提になるけど、今回の相談者は子供の有無は一切触れてないんだよね
赤ちゃんや幼児がいて手が回らないならそう書きそうなものだけど+4
-0
-
378. 匿名 2022/07/16(土) 12:05:06
>>356
本場は水餃子か蒸し餃子、焼き餃子は残り物の工夫らしい+4
-0
-
379. 匿名 2022/07/16(土) 12:05:23
>>339
自分と違う環境をディスる人が一番その環境になった時に不満抱えるよね
現実ではなかなか会わないタイプ多い
加齢で色々低下してるのかな+6
-0
-
380. 匿名 2022/07/16(土) 12:05:34
>>17
それが大きい。
手作りに口が覚えている人は違いがハッキリわかる。
手作りはニンニクやキャベツ多めとか出来るしね。
一緒にやるからって言ったら100点。
+185
-4
-
381. 匿名 2022/07/16(土) 12:05:48
>>343
そりゃ一人暮らしの人は誰でも全部自分でしてるでしょうよ
それをあなたは働く役、あなたは家のことする役って分担するのも夫婦のあり方じゃないの?って話
大変な仕事でないからカウントしないみたいな考えは良くないよ。必要なことなんだから
その上で家担当の人だけ時々の手抜きも許されないのかっていう。専業は明確な休日もないんだし、毎回冷凍じゃなんだかなと思うけどたまにだったらいいじゃない+36
-12
-
382. 匿名 2022/07/16(土) 12:06:12
>>348
たまの高級冷凍餃子と手作り派なんだよね
別に料理は上手くない、普通。
さすがにスーパーで売ってる冷凍餃子がそこま美味しくはないよね
企業努力が凄いので価格以上の価値はあると思うけど。+13
-2
-
383. 匿名 2022/07/16(土) 12:06:34
食事の支度してもらってるのに感謝する気持ちがないんだね。色々と残念な人。+1
-3
-
384. 匿名 2022/07/16(土) 12:07:06
こういうのは夫が叩かれるのがわかってるからなあ。釣りというかなんというか…+4
-0
-
385. 匿名 2022/07/16(土) 12:07:31
>>354
元の記事読んでないけど、子なし専業主婦で、夫が激務で、料理以外も汚くしてたら言われるかもね+28
-0
-
386. 匿名 2022/07/16(土) 12:07:42
>>8
餃子を皮から作る時間で部屋の掃除して綺麗な部屋に住めるとか、そういう要領の良さも家事の一部だと思う。
手抜きしたくないから川で洗濯板使って洗濯してたらバカだと思うだろ。+110
-2
-
387. 匿名 2022/07/16(土) 12:07:49
>>364
ちょっとなに言ってるか分からないけれど、子供がいて想像力のない男性への実験で作業をさせることが目的ではないから
子供がいること家庭のことを妻がやっていることも最初からわかっていることだよね+1
-2
-
388. 匿名 2022/07/16(土) 12:07:53
>>8
ほんと育った家庭環境って大事だよね。
餃子を皮から作る、冷凍食品を一切使わない母親なら手抜きだと思われるかもね。
でも社会人になってひとり暮らしでも実家暮らしでも働く大変さをわかるだろうしそれ以外が疎かになっても仕方ないって想像できないのかなあ
+61
-0
-
389. 匿名 2022/07/16(土) 12:08:01
>>357
それは子供いる兼業主婦も同じだよね。なんならもっときつい。子供二人いるけど熟睡できる時もあるから24時間365日働いてるとは思わない(笑)あれを言う人がいるから専業主婦は馬鹿だと思われるんだよね+14
-5
-
390. 匿名 2022/07/16(土) 12:08:28
私餃子好きだからしょっちゅう作るんだけど、買った方が美味しいって言われる現実
でも食べ盛り男子家庭なもんで、量欲しさに大量手作りするしかないのも現実+1
-0
-
391. 匿名 2022/07/16(土) 12:08:41
>>292
これで納得してくれる旦那はいい旦那だわ。そういう人ばかりならいいのに。+9
-1
-
392. 匿名 2022/07/16(土) 12:08:48
主婦の愚痴投稿を元にした漫画、よく見るけど、作家によっては主婦に都合よく書いてて気分悪い
男がこんなことヒステリックに言わねーよ、みたいな+4
-0
-
393. 匿名 2022/07/16(土) 12:08:59
>>304
レトルトを温めるのも手料理って考え?+6
-0
-
394. 匿名 2022/07/16(土) 12:09:02
>>1
手作りすればいいんでしょ?
私なら不味い餃子を手作りして、食べさせる。
二度と尊大な口を叩けなくしてやる。+5
-7
-
395. 匿名 2022/07/16(土) 12:09:36
>>391
うちは逆に素で食べたいからいらんもんつけるな派+2
-0
-
396. 匿名 2022/07/16(土) 12:09:53
きょうびの女性は、正社員 月間残業60時間やフルタイムのパートさせといて
餃子を1から作れと言いますか、そうですか+2
-3
-
397. 匿名 2022/07/16(土) 12:10:06
その生活費握りしめて、自分でスーパーで買い物して自分で作りなさい。+0
-3
-
398. 匿名 2022/07/16(土) 12:10:22
>>389
すごい偉いって言えばいいかな?
家族やご主人友達に粗末にされてる人なの?+5
-3
-
399. 匿名 2022/07/16(土) 12:10:56
>>393
レトルトを温めるのと
レンチンのみは手料理じゃないけど
フライパン使ったら手料理+3
-7
-
400. 匿名 2022/07/16(土) 12:11:14
>>303
じゃあまた今度ね。
って言う。
いつもは冷凍だよ♡+6
-1
-
401. 匿名 2022/07/16(土) 12:11:24
>>383
妻のほうも生活費出してもらってる感謝がなさそうだし似た者夫婦なんだよ+10
-3
-
402. 匿名 2022/07/16(土) 12:11:24
まあ、「作って欲しい」と言われて冷凍を出したらそりゃ「え〜」てなるのもわかるけど、そこから俺の金で〜って方向に話を持ってくのがセコい旦那さんだと思う。
そういう人に限って、大した稼ぎじゃないし。
「冷凍は美味しくないから手作りが食べたいんだ!」て文句言うならわかるけど。
+17
-0
-
403. 匿名 2022/07/16(土) 12:11:40
>>365
何とwww合理的+4
-0
-
404. 匿名 2022/07/16(土) 12:11:48
こだわりのある家事はその人がやればいいと思う
私は餃子を包むのがとても好きだけど、それが当たり前の家事のうちだと思わないかな
「明日は夜遅くなるからご飯作って」と言う時に注文つけようと思わないし+2
-1
-
405. 匿名 2022/07/16(土) 12:12:02
旦那のママンもフルタイムで働いてる人だったのかな+2
-0
-
406. 匿名 2022/07/16(土) 12:12:40
黙って食べろ+1
-0
-
407. 匿名 2022/07/16(土) 12:12:58
>>366
ヨコ。お金稼がないのに兼業みたいに冷食や惣菜買っていたらお金が貯まらないからでは?働かないならその分質素倹約してって思うんじゃない?男性も。+24
-17
-
408. 匿名 2022/07/16(土) 12:13:14
>>399
立派な手料理だよね。+3
-6
-
409. 匿名 2022/07/16(土) 12:13:22
>>162
私は「毎日車(電車)で通勤なんて甘えじゃないの?自転車通勤しろよ」って言ってやりたい+61
-2
-
410. 匿名 2022/07/16(土) 12:13:28
>>405
いちばん厄介なのはフルタイムで働いていて
手作り完璧な義母
たまにいる+12
-0
-
411. 匿名 2022/07/16(土) 12:13:43
ちなみに義母は、餃子を皮から作る
→中国人なんじゃね?+6
-5
-
412. 匿名 2022/07/16(土) 12:13:51
作るほうが高くつくよね
そのうえ時間もかかるし
「あなたにいただいている生活費が少ないから安い冷凍餃子にしちゃいましたわぁオホホホホ」て言っとけばいいんじゃね?+3
-2
-
413. 匿名 2022/07/16(土) 12:13:56
>>356
うん、それ本当。
水餃子美味しいよね。
冷凍焼き餃子は味の素派だけど、冷凍水餃子は王将!!
ちょっとポン酢をかけて食べたらすごく美味しい!+3
-0
-
414. 匿名 2022/07/16(土) 12:14:41
>>411
そこまで行ったらめんどくさい。+1
-0
-
415. 匿名 2022/07/16(土) 12:15:14
>>398
子持ち専業主婦だけど24時間365日働いてるなんて言わないし思わないよ〜。言う人の気がしれない。粗末にもされてないよお小遣い使いきれないほどもらってるし。+8
-5
-
416. 匿名 2022/07/16(土) 12:15:21
「餃子が食べたい」じゃなく「餃子を作ってほしい」て言い方がモヤる。
美味しい餃子が食べたかったというより、奥さんに手間を掛けさせたかっただけに思える。
+12
-4
-
417. 匿名 2022/07/16(土) 12:16:10
>>25
美味しいよね!にんにくマシマシのやつよく買うよ+29
-1
-
418. 匿名 2022/07/16(土) 12:16:37
>>209 間違えた(ノ≧ڡ≦)☆
+0
-0
-
419. 匿名 2022/07/16(土) 12:16:41
>>404
自分でやればいいだと専業主婦の存在価値ないし、相談者さんが働きたくないから専業主婦タイプだと自分の首絞めるだけじゃない?+14
-0
-
420. 匿名 2022/07/16(土) 12:16:41
うちの旦那も餃子は手作りが美味しいと言うけど、作っても残されたことあって、それからは1回も作ってない
冷凍のはイマイチなんだろうけど、子供は喜んで食べるよ+2
-0
-
421. 匿名 2022/07/16(土) 12:16:57
「冷凍は手間かからずに美味しいね。でも、〇〇の作った餃子の方が美味しいから食べたかったなぁ。今度作ってね」+1
-0
-
422. 匿名 2022/07/16(土) 12:16:57
>>356
(夫の親が中国人と勝手に仮定するなら)、
水餃子はメインですから、
妻は皮から手作りしてやって欲しいわ。
+2
-0
-
423. 匿名 2022/07/16(土) 12:17:00
>>18
リクエストされるからにはメインのおかずだろうから、手間なし焼くだけ餃子出したら文句言われるかも
普段の小腹満たしに100円ケーキはアリでも誕生日に出されたらガッカリするのと一緒
旦那さん楽しみにしてたんだと思う
+189
-9
-
424. 匿名 2022/07/16(土) 12:17:24
個人的に餃子を作りたくなってきた。皮は市販の買うけど。
今時、皮売ってるんだろうか。+1
-0
-
425. 匿名 2022/07/16(土) 12:17:35
>>416
わかる
専業主婦なんだから手間かけた料理ぐらいしろよっていう圧を感じる+6
-3
-
426. 匿名 2022/07/16(土) 12:17:40
優しくない旦那だな。
そんな言い方してくる男嫌だ。
+3
-2
-
427. 匿名 2022/07/16(土) 12:18:22
>>12
味の素の生姜餃子が好きだわー+81
-2
-
428. 匿名 2022/07/16(土) 12:18:24
味の素の冷凍餃子、黒コショウのやつ、めちゃめちゃ美味しいよ。
冷凍だから油も水も使わないで済むし。
フライパンに並べて焼くだけ。
少しピリッとするし、ニンニク感もすごいから口が臭くなるけどw+2
-0
-
429. 匿名 2022/07/16(土) 12:19:00
これから餃子買って帰るわよ!+3
-0
-
430. 匿名 2022/07/16(土) 12:19:17
専業主婦だったら手作りにするかな…
パートで働いてたり、子供が小さかったり、体調悪い時、夕飯まで時間がないなど理由があれば冷凍の餃子にするけどね+6
-5
-
431. 匿名 2022/07/16(土) 12:19:21
>>339
餃子の話から既に専業と兼業の不毛な争いになっている。夜には完全に餃子というワードは消えてると思うわ。+5
-0
-
432. 匿名 2022/07/16(土) 12:19:56
は!!?
ならお前が作れや!何様だよ
こういう発言って料理しない人が必ず言う言葉だよねw
自分が料理しないから手間かかるとかわからない。
だから簡単に唐揚げでいいよとか言う奴もいる。
冷凍餃子なめんな!最適なおかずじゃん。+2
-5
-
433. 匿名 2022/07/16(土) 12:20:02
食費を半分くらい出したらそんな風に言われなくなるのでは?
+2
-0
-
434. 匿名 2022/07/16(土) 12:20:32
タイトルだけでイラついた+2
-0
-
435. 匿名 2022/07/16(土) 12:20:37
>>180
前に餃子扱ってるテレビでみたんだと思うんだけど、元はお正月とかに親戚が揃った時に食べるもの的な情報を見たよ。おせち的な感覚なのかな?
あと水餃子が基本で、焼き餃子は余った水餃子を食べるために焼くいわば味変というかリメイク的な食べ方とも聞いた。
餃子だけで食事が済むならまだしも、こういうこと言う人なら餃子だけなんて手抜き、とか言いそうだし他にも品数用意しないといけないならなおさら冷凍使いたいだろうなと思う。+1
-0
-
436. 匿名 2022/07/16(土) 12:20:41
手作りしても美味しくないって文句いいそうだけど+3
-0
-
437. 匿名 2022/07/16(土) 12:21:05
>>1
私なら、うるせぇな!
お前のママに作ってもらえよ!って言いそうw+17
-1
-
438. 匿名 2022/07/16(土) 12:21:09
>>1みたいな旦那には王将の餃子か幸楽苑の餃子をテイクアウトして出す。+6
-0
-
439. 匿名 2022/07/16(土) 12:21:16
旦那が「冷凍餃子はおいしくないから手作りにしてほしい(おいしい夕食を用意してほしい)」と思ってるのか、
「味はどっちでも大して変わらないけど冷凍という手抜きが許せない」なのかで全然違うよね
前者なら奥さんが専業で子供いないならまあそう要求するのもわかるし後者はただのモラハラ+5
-0
-
440. 匿名 2022/07/16(土) 12:21:26
晩ご飯には冷凍餃子を家族には出さないな
料理好きだから餃子はいつも手作りだよ
でももし夫に出しても文句は言わないと思う
○○子の作った餃子の方がずうっと美味しいねとは言うかもしれないけど
主さんの旦那さん、酷いね、言い方がね
+4
-0
-
441. 匿名 2022/07/16(土) 12:21:31
>>313
まあ人それぞれです!+1
-0
-
442. 匿名 2022/07/16(土) 12:21:33
>>416
手の込んだものを俺のために作れ、なんですよ、
それで愛情を測定するんだと思いますよ。
子供の「試し行動」みたいな感じ。
俺が稼いだ大事なカネを渡してるんだから、
大事に使って欲しいし、
手を抜いたりしないで欲しい、って事でしょ。
せこい男だけど、
人間の感情として一定の理解はする。
小さい子供がいるとかあるかもだけど、
「自分のためにだけなにかやって欲しい」
って男は思うものよ。
+9
-3
-
443. 匿名 2022/07/16(土) 12:21:43
バカ姑の育児失敗やね
こういう旦那は同じくらい稼ぐ妻には尻に敷かれてるんだろうね。
生活費出すの当然やん。
偉そうにw+4
-2
-
444. 匿名 2022/07/16(土) 12:21:45
>>282
ww
その強気を分けてほしい!
私も家事育児一切しない癖に注文多い薄給う◯こ製造機旦那に言ってやりたい…
+31
-5
-
445. 匿名 2022/07/16(土) 12:21:52
料理上手だと思い込んでる人の餃子食べたことあるけど
さほど…だったなぁ
+7
-3
-
446. 匿名 2022/07/16(土) 12:22:17
餃子は皮から作るのに子育て失敗してるじゃん
そんな言い方していたら離婚ばかり繰り返しそう+3
-2
-
447. 匿名 2022/07/16(土) 12:22:47
カップ麺出しても疲れとるだろうし全然いいよ!と食べてくれる旦那で良かった。+1
-0
-
448. 匿名 2022/07/16(土) 12:22:52
>>7
合わせ調味料とかもまあまあ出てくる気がする
だいたい文句言う人ほどやらないとセット+37
-3
-
449. 匿名 2022/07/16(土) 12:23:12
>>430
兼業お疲れ様です!労働してなかったら手作り餃子くらいなんてことないですもんね+5
-1
-
450. 匿名 2022/07/16(土) 12:24:28
>>410
そういう人たまにいるよね
動いてないと死ぬんかってくらい
マグロかなにかなのかしら+8
-1
-
451. 匿名 2022/07/16(土) 12:24:44
>>261
1日我が子といられない母親もいるし家事ってより育児が大変。
両方経験したけど兼業主婦が楽だった。
朝から保育園に預けて迎え、晩ご飯は旦那がしてくれてたし。
これワンオペなら気が狂う。
+21
-2
-
452. 匿名 2022/07/16(土) 12:24:58
>>446
家事をきっちりやる母親に育てられた男の方が、自分の妻を母親と比べて文句を言う傾向にあると思う+7
-0
-
453. 匿名 2022/07/16(土) 12:25:20
>>205
給料は出ていないから仕事ではないかな。
旦那の言う事を叶えるのが当たり前が仕事と言うなら主人と家来になる+130
-19
-
454. 匿名 2022/07/16(土) 12:25:46
>>1
王将の生餃子買って焼いとけば?+14
-0
-
455. 匿名 2022/07/16(土) 12:25:51
>>292
豪快だけどなんか美味しそうw+3
-1
-
456. 匿名 2022/07/16(土) 12:26:15
>>410
うちの実母
ただ嫁にはノータッチ
自分のことで必死だから人の家庭に興味ないって+5
-1
-
457. 匿名 2022/07/16(土) 12:26:20
>>1
私も冷凍餃子出す時あるよ
だるいなあってとき+6
-2
-
458. 匿名 2022/07/16(土) 12:26:25
>>94
コスパとか考えた事なかった。
今、ザッと計算してみたらうちの場合は25個で600円から700円位だった。
100個作る家庭とかもあるみたいですね。それを考えたら高いですかね。+4
-0
-
459. 匿名 2022/07/16(土) 12:26:34
親と他人の区別がつかないのかな
作って欲しいなと言えばよかったのにね+3
-0
-
460. 匿名 2022/07/16(土) 12:26:45
手づくりしたけど、私のなかでは冷凍と手づくりの差は野菜のしゃきしゃき感くらだったなぁ。冷凍のぎょうざってすごいと手づくりしたからこそわかったわ。+0
-2
-
461. 匿名 2022/07/16(土) 12:26:54
>>22
本当に包むのくらい手伝って欲しい。生活費出してるんだからって子育てや子供通じての人付き合い、料理、掃除洗濯、人に委託したらかなりの料金取られることばかりだけど。+39
-3
-
462. 匿名 2022/07/16(土) 12:27:35
>>387
自分のがつらいと声高に叫ぶのはいつも専業主婦側
そんなにつらいなら交代すればいいのに頑なにしない+10
-4
-
463. 匿名 2022/07/16(土) 12:27:36
材料買って来たから作ってと言われた時には
腹が立って喧嘩して作らせたよ…+1
-2
-
464. 匿名 2022/07/16(土) 12:27:46
>>131
大丈夫?!
お子さんはどんな餃子食べさせてんの?!
普通の味だよ
味の素の餃子はwww+74
-22
-
465. 匿名 2022/07/16(土) 12:28:17
>>410
うちの母がそうだけど動いてないとダメなさんまさんみたいな人だから他人に興味ない
じっとしてないから
孫に貢いでいて人だったったんだなと思った+1
-1
-
466. 匿名 2022/07/16(土) 12:28:26
>>415
それ嬉しいの? お小遣いとか。+1
-5
-
467. 匿名 2022/07/16(土) 12:28:31
>>442
せこいって言うけど、女だって自分が専業主夫として養ってる男に「餃子作って」って言ったのにしれっと冷凍食品出してきたら文句の一つも出ると思うよ。
むしろ女の方が専業主夫に厳しいでしょw
+18
-3
-
468. 匿名 2022/07/16(土) 12:28:57
>>462
あなたは自分に都合いいものしか見ない人なのは分かった+6
-6
-
469. 匿名 2022/07/16(土) 12:29:28
冷凍餃子の方が美味しい+2
-3
-
470. 匿名 2022/07/16(土) 12:30:03
>>442
でもさ、朝から晩まで働いて家に20万30万とかそれ以上とか入れてるのに餃子も作ってもらえないって割に合わないと思う+10
-1
-
471. 匿名 2022/07/16(土) 12:30:08
うちの旦那も手作りに拘る人
クリームパスタもクリームソースから作るし、回鍋肉とかも全部、味付けからやる
クックドゥーとか絶対にダメ
おやつも手作りじゃないとダメ
実家は全部、手作りだったらしい
クックドゥや、おやつを買ってくるのにビックリされたわ+2
-1
-
472. 匿名 2022/07/16(土) 12:30:13
冷凍餃子って高いから裕福だなあと思う
うちは贅沢してチルド餃子
+1
-0
-
473. 匿名 2022/07/16(土) 12:30:38
>>5
それな。
この旦那こそ甘ったれてんじゃねーよヴォケ+239
-18
-
474. 匿名 2022/07/16(土) 12:31:18
>>415
働いているじゃなくて家族になにかあった時って考えないの?
子供とか特に突然病気になったり斜め上のことをするよね
起きてからオロオロするの+4
-4
-
475. 匿名 2022/07/16(土) 12:31:23
>>399
フルタイムの人が言うのと
専業主婦が言うのでは意味合いが違うと思う
それが仕事の人がやったら手抜き+10
-2
-
476. 匿名 2022/07/16(土) 12:32:00
>>471
確かに手作りのほうが好みの味になるし
最近の食品って特に味落ちてるから手作り美味しいに決まってるけど
でも融通きかない人ってかなり面倒そう
+3
-0
-
477. 匿名 2022/07/16(土) 12:32:12
>>464
子供にはちょっと塩っぱい気もする。
あと、いろんな味がする。
家の餃子の方が調味料シンプルだよね。+26
-4
-
478. 匿名 2022/07/16(土) 12:32:15
餃子作ったことあるけど、時間かかるのにすぐ食べ終わるしコスパ悪すぎ。王将で頼んだ方が安くて早いよなーって+5
-2
-
479. 匿名 2022/07/16(土) 12:32:39
>>419
相談者は専業なのか働いているのか
この記事「生活費は出している」という所しかはっきりしないんだよね
私は「生活費を出していることを根拠に頼める家事」は「生活が回っていくための必要家事」レベルだと思う
専業主婦でもこだわりの家事ができる状況って限られるし
赤ちゃんや小さな子ども数人いたら必要家事で精一杯だと思う+2
-5
-
480. 匿名 2022/07/16(土) 12:33:23
>>399
共働きならいいと思う+3
-1
-
481. 匿名 2022/07/16(土) 12:33:27
>>445
分かる、自分の好みの味になるからね+2
-0
-
482. 匿名 2022/07/16(土) 12:33:31
>>467
餃子ねちねち作ってる暇があったら子どもに本を読んでやったり、相手してくれてた方が嬉しい。子と一緒に作ってくれてるなら、いい経験させてくれてありがとうと思う。
手作りが趣味なら、好きにしてくれて構わない。+2
-6
-
483. 匿名 2022/07/16(土) 12:33:54
>>464
まあ、美味しいのハードルは人によってだいぶ違うから
その人の食文化ってほんとピンキリ+18
-0
-
484. 匿名 2022/07/16(土) 12:34:26
>>60
って言いたいだけでしょ?
これだけで離婚を決めるとか、かなり軽率な人だと思うよ。+17
-43
-
485. 匿名 2022/07/16(土) 12:34:32
>>425
自分の担当分である稼ぎと奥さんの担当分である家事労働を天秤にかけた時、自分が僅かでも損をしたくないから、少しでも手間暇掛けさせて相手(奥さん)の負担分を増やそうって感じだよね。
餃子とか美味しい食事とかもう関係なく。+1
-3
-
486. 匿名 2022/07/16(土) 12:34:35
安いが命+0
-0
-
487. 匿名 2022/07/16(土) 12:34:52
>>411
なんか納得+1
-2
-
488. 匿名 2022/07/16(土) 12:35:01
大した生活費も出してないのに偉そうに言ってると思うわw
だってお金持ちなら料理上手な家政婦さん雇うもん。+2
-3
-
489. 匿名 2022/07/16(土) 12:35:34
既出かもしれませんが…
昭和かよ!
年齢幾つよ?+2
-0
-
490. 匿名 2022/07/16(土) 12:35:37
>>478
時間かかるけど、冷凍餃子にしてかけなかった時間はガルちゃんしたり昼寝したりで使っちゃうから、それよりは餃子作りに使った方が家族皆が幸せだなと思ってる。+6
-0
-
491. 匿名 2022/07/16(土) 12:35:47
手作り餃子が食えないレベルで不味くても喜ぶのかな?
冷凍の美味しいやつと並べて出したら二度と言われなさそw+2
-0
-
492. 匿名 2022/07/16(土) 12:36:35
生活費出すから料理作れとか結婚相手に求めることではないよな
それなら一生独身でその金で家政婦雇えよww+2
-8
-
493. 匿名 2022/07/16(土) 12:36:41
なんとなくお母さん専業かパートだったのかなぁと思った
いつもやってもらっていた元彼が女性は母親みたいな人だったから+3
-1
-
494. 匿名 2022/07/16(土) 12:37:04
今の冷凍餃子はレベル高いけどねぇ+2
-2
-
495. 匿名 2022/07/16(土) 12:37:11
>>12
私はダラ専業だけど冷凍餃子おいしいと思ったことないなあ
なんかオヤツみたいで物足りない
餃子はフードカッター使えば野菜刻むのなんて一瞬だしあと肉に餃子の素混ぜて包むだけで簡単な料理だよ
コツも何も要らない
カレーと餃子は誰が作っても味安定するし美味しいと思う+26
-46
-
496. 匿名 2022/07/16(土) 12:38:45
>>4
味の素なめんなよ。+46
-15
-
497. 匿名 2022/07/16(土) 12:38:46
>>442
うん、ほんとせこい。
「俺の稼ぎ〜」だの試し行為だの。
そんな大事な金なら独身を貫けばいいのに。
「自分のためにだけなにかやって欲しい」って、まるで母親に対する要求で、それと妻を同列に考えてるところも幼いし、どちらにしても大人になりきれてない感じだね。+1
-2
-
498. 匿名 2022/07/16(土) 12:38:59
冷凍餃子安いから、よっぽどの大家族じゃない限り作るより買った方が安いよ
生活費考えての生活じゃん+2
-0
-
499. 匿名 2022/07/16(土) 12:39:25
>>480
誰がやってもいいよw+2
-2
-
500. 匿名 2022/07/16(土) 12:39:26
家族からなんの希望もなく作るのがめんどくさい時は冷凍餃子出すけど、餃子作って欲しいってリクエストがあった時は私は冷凍餃子は出さないな
でもその曖昧な言い方でリクエスト伝えて冷凍餃子出してもらって文句垂れる旦那は論外+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いまや日本の食卓に欠かせない冷凍食品だが、家庭内で喧嘩の原因になることもあるようだ。お悩み解決掲示板に7月中旬、「夕飯に冷凍食品て使わないですか?だめですか?」という相談が寄せられ注目を集めた。スレッドを立てたのは「料理嫌い」という女性。