-
1. 匿名 2022/07/16(土) 10:11:15
これが他家のお子さんの話であれば、「いいんじゃない? 大学生でしょ?」と考える人もいそうです。でも、それが大事なわが子だったら? 大学生カップルなら多くのママが、異性との旅行は”性行為込み”のものとイメージするでしょう。
投稿には「行くのはアリ」「行くのはナシ」と、賛否両論が寄せられました。数字上は「アリ」が「ナシ」の倍以上だったものの、「ナシ」派のコメントは断固として「ナシ!」。強い拒否感が滲みます。
「ナシ」という意見の倍以上の数を集めたのが、「アリ」という回答です。前提として「自分のお金で行くなら」というのは、多くのコメントに共通していました。
『高校生なら「ダメ」って言うけど、大学生なら「お好きにどうぞ」だわ。旅行に行かなくたって、お泊まりはしているだろうし』
ちなみに容認派のなかには、投稿者さんに相談したお子さんを「うらやましい」と褒める声もありました。
『嘘をついて行かれるよりは、ちゃんと言ってくれたらいい』
皆さんだったらあり?なし?また旅行に行く事は隠さず話してもらいたいですか?+197
-4
-
2. 匿名 2022/07/16(土) 10:11:52
Hしないなら全然あり+14
-127
-
3. 匿名 2022/07/16(土) 10:11:59
大学生で許さないとかやばい親だね+665
-168
-
4. 匿名 2022/07/16(土) 10:12:22
ママスタトピ立ちまくるね+29
-3
-
5. 匿名 2022/07/16(土) 10:12:39
親にきちんと言えるなら良いんじゃない?言わずに隠れて行って事故にでも遭ったらあれだし。+511
-9
-
6. 匿名 2022/07/16(土) 10:13:16
旅行行かなくても普段からやってるだろうし、性行為アリナシとか関係ない気がする+626
-16
-
7. 匿名 2022/07/16(土) 10:13:20
付き合ってる人を一度家に連れて来てどんな人か理解できたら旅行に行ってもいいかな?+45
-13
-
8. 匿名 2022/07/16(土) 10:13:31
>>大学生カップルなら多くのママが、異性との旅行は”性行為込み”のものとイメージするでしょう
旅行してもしなくてもカップルならやるでしょ+475
-10
-
9. 匿名 2022/07/16(土) 10:13:34
自分が18歳の時に友達と2人でLA旅行とかしたけど、子供がとなると快く送り出せないかもしれない…!!+193
-10
-
10. 匿名 2022/07/16(土) 10:13:39
我が子には色々と無縁な話だろうけど、自分で貯めたお金なら反対しないわ。+17
-5
-
11. 匿名 2022/07/16(土) 10:13:44
自分たちの稼いだ金で行くならすきにすれば。+102
-7
-
12. 匿名 2022/07/16(土) 10:13:46
そういう年頃だもんね
+54
-7
-
13. 匿名 2022/07/16(土) 10:13:47
避妊だけ気をつけてといい送り出す。ここまで縛られたら窮屈だよ。+336
-18
-
14. 匿名 2022/07/16(土) 10:13:51
親としては、もし何かあっても相手がちゃんと責任取れる人ならOKだけど、明らか遊び人風なら嫌だわ。+165
-6
-
15. 匿名 2022/07/16(土) 10:14:00
性行為は無しとか言っても、絶対しないとは言い切れないと思う+25
-2
-
16. 匿名 2022/07/16(土) 10:14:05
大学生なら成人でしょ?
良くも悪くも自分の責任だよ+177
-10
-
17. 匿名 2022/07/16(土) 10:14:31
自分のお金で行くのはもちろんだけど、病気と妊娠には男女どちらも気を付けて!軽はずみな行動は人生狂わせるよ!と言いたい。+127
-2
-
18. 匿名 2022/07/16(土) 10:14:41
親としては「無し」と言うしか無いから、もし行くなら隠して行ってほしい+23
-19
-
19. 匿名 2022/07/16(土) 10:14:47
そもそも大学生なら旅行の前からそういう関係にはなってる可能性あるし旅行で初めて!ってケース自体少ないだろうから別に良い気がする+173
-11
-
20. 匿名 2022/07/16(土) 10:14:58
成人の18歳すぎたら、なんも言えない…
ただ、自分を大切にねと言って送り出す。+14
-4
-
21. 匿名 2022/07/16(土) 10:15:05
なんで親が干渉を?って思ったけど、実家済みが前提の話?大学の時は一人暮らしだったから旅行まで親に話してから行くなんてなかったわ。+67
-8
-
22. 匿名 2022/07/16(土) 10:15:23
これって自分の子供が娘か息子かによって意見大きく変わるのかな+43
-2
-
23. 匿名 2022/07/16(土) 10:15:24
ウチはOKしてる。
ただ避妊はきちんと と
必ず確認してる。
(気休め程度かも知れないけど
とても大事な事なので…。)+155
-7
-
24. 匿名 2022/07/16(土) 10:15:24
18歳と22歳では話が違ってくるけどね。+100
-4
-
25. 匿名 2022/07/16(土) 10:15:41
>>10
姉が高校生のとき、バイト代貯めて旅行に行ってたよ。女の子同士だから許したのかもしれないけどw+31
-4
-
26. 匿名 2022/07/16(土) 10:15:45
>>2
大学生なんて女もサルになってる時期だろ
親からもらった金でアパート借りて彼氏とのやり部屋にしてるわ+132
-46
-
27. 匿名 2022/07/16(土) 10:15:48
私は禁止されてた。
ちゃんと働いて自立してからにしなさいって言われてた。
自分の子にもそう言うつもり。+31
-24
-
28. 匿名 2022/07/16(土) 10:15:48
反対したところで行く子は行くよ
同性の友だちと〜ってウソついてでも
+89
-1
-
29. 匿名 2022/07/16(土) 10:15:58
自分でアルバイトを頑張って貯めたお金で行くんならいいんじゃない?
どうせやることはやってるだろうし。
全額旅費は親持ちですならナシだけど。+42
-3
-
30. 匿名 2022/07/16(土) 10:16:01
親だから建前上は反対するけど、内心は仕方ないと思ってるよ。
+44
-4
-
31. 匿名 2022/07/16(土) 10:16:18
+6
-2
-
32. 匿名 2022/07/16(土) 10:16:22
初めてなら相手の性格がよくわかるから今後も考えた旅行にしなさいよと激励する 旅行行くとわかるからね+20
-1
-
33. 匿名 2022/07/16(土) 10:16:29
ダメダメ!何かあったら心配!!!
どうしても行くなら...別行動でいいから私も行く☆+4
-20
-
34. 匿名 2022/07/16(土) 10:16:30
旅行しなくたって18歳で恋人ができればやる事やってるよ。18歳ならそろそろ自己責任を覚えるべき。+69
-2
-
35. 匿名 2022/07/16(土) 10:16:44
>>3
う〜ん、大学生のうちは反対する親が多いんじゃない?
実際は下宿してたりしたら、親に内緒で行っちゃうんだろうけどね。+226
-29
-
36. 匿名 2022/07/16(土) 10:16:57
反対すればするほど、子どもはどうせ親に言っても反対されるだろうしと思って隠れて行くだろうね。
+46
-2
-
37. 匿名 2022/07/16(土) 10:17:00
>>8
やってるのはわかっていても、いざ2人で旅行しますと言われたときはさぁどうこたえようとなるのはわかる。 息子だと相手の親御さんどう思うのかな?と思うし+85
-2
-
38. 匿名 2022/07/16(土) 10:17:06
>>18
隠れて行く方が嫌だな。
親が許してくれた方が、本人だって楽しめるんじゃない?ちゃんと制約はつけて約束は守ってもらうとか。+4
-7
-
39. 匿名 2022/07/16(土) 10:17:27
>>33
おやめなさいw+9
-0
-
40. 匿名 2022/07/16(土) 10:17:33
>>33
釣りが雑+8
-0
-
41. 匿名 2022/07/16(土) 10:17:46
コンドーム忘れないでね+8
-0
-
42. 匿名 2022/07/16(土) 10:17:54
わざわざ親に言わないよね
友達と旅行行くとかサークルで行くとか言って彼氏と出掛けたわ
恥ずかしいし親も気まずいだろうし
+84
-0
-
43. 匿名 2022/07/16(土) 10:18:12
>>3
毒親に入れていいと思う
子離れって概念がないんだろね+23
-45
-
44. 匿名 2022/07/16(土) 10:18:13
>>38
泊まりの旅行許してどんな制約つけるの?+13
-2
-
45. 匿名 2022/07/16(土) 10:18:13
>>15
まあ、するでしょうね。+7
-2
-
46. 匿名 2022/07/16(土) 10:19:38
まあ記念にはなるだろうなぁ若いから体力あって色々見て回れるしはしゃげて楽しいんだろうし+0
-4
-
47. 匿名 2022/07/16(土) 10:19:45
>>8
私は専門の卒業式の日に彼氏にお泊まりに誘われて外泊禁止だから母に許可もらおうと電話した。
そしたら「友達と泊まるんだよね?」って聞かれて「ううん、彼氏と」って答えたら「馬鹿だね。そこはうんっていっとけばいいでしょ」って呆れられたよ。
年頃で恋人いたらそういうことするってわかってるんだろうけど、泊まりなら確実にするだろうからそれを知りたくないんじゃない?+122
-6
-
48. 匿名 2022/07/16(土) 10:19:57
>>38
うちは息子だから良いとは言えないよ
だって何かあったら傷つくのは相手の子だもん。だから無しとしか言えない+26
-3
-
49. 匿名 2022/07/16(土) 10:20:48
>>42
私もごまかしていた。よほどオープンで相手の親も公認とわかっているなら明らかにしていいけど、そうでないならごまかしてなんてなくばれてるけど、でもいいんじゃないかなあと思う+38
-0
-
50. 匿名 2022/07/16(土) 10:20:50
>>37
気をつけていってらっしゃい、以外にある?+12
-13
-
51. 匿名 2022/07/16(土) 10:21:13
うちは割となんでも話してはくれる方だし彼女のノロケも聞かせてくれるので、軽く写真見せて貰ったりしてる
性教育は茶化さずにしたので「避妊しなさいよー」で送り出すかな
よそのお嬢さんは大切にと教えて来たよ
中学の面談とかでも男女分け隔てなく親切と言われてきた
まあ恋人同士でどんな感じなのかには立ち入りませんけど+21
-0
-
52. 匿名 2022/07/16(土) 10:21:56
婚前旅行なんてありえない!という考えの母で、友達と旅行に行くと話しても帰宅後は証拠写真見せてと言われるので今度恋人と旅行に行く予定だけど、どうすれば良いか悩んでる。+8
-3
-
53. 匿名 2022/07/16(土) 10:22:07
学生だけど就職してる子もいる年で成人だからうるさくは言わない
ここまでの子育てはわりとうまくいった自信もあるしね+7
-1
-
54. 匿名 2022/07/16(土) 10:22:25
>>3
女の子の親なら止めるのがまともな人間だよ。
子どもがわざわざ彼氏と旅行行くって正直に言うのが馬鹿なだけ。+210
-64
-
55. 匿名 2022/07/16(土) 10:22:28
>>1
ダメって言っても行きたい時は行くでしょ。自分を振り返っても、わざわざ彼氏と2人で行くとは言わなかったし。というか旅行するって発想があるならもうHしてるよね。お互い実家でもラブホ行けばできるし。
大学生なら避妊と性感染症にだけは気をつけるように言って、後は干渉しすぎないくらいがいいかな。+31
-0
-
56. 匿名 2022/07/16(土) 10:22:37
うちなんてアラサーになってもダメって言われたよ+11
-3
-
57. 匿名 2022/07/16(土) 10:22:52
>>36
そうなんだよね。それなら反対せずにもうそういう年頃なんだなって思うようにして、心配なら避妊の話だけしっかりしておけば良いと思った+8
-1
-
58. 匿名 2022/07/16(土) 10:22:53
避妊ちゃんとすればいいでしょ+2
-4
-
59. 匿名 2022/07/16(土) 10:23:09
息子が全額払うとかちょっとやだなぁ
娘が払ってもらえるのは許せるのに
まだ先の話だけどいいよって言えるかなぁ+2
-10
-
60. 匿名 2022/07/16(土) 10:23:23
学生のうちから色んなところ行くのはいいと思う
海外旅行とかなら心配だけど、日本にも素晴らしい所は沢山ある、若いうちからいろんなものを見てくるといい+4
-3
-
61. 匿名 2022/07/16(土) 10:23:35
>>22
大学生の娘と息子いるけど、うちは変わらない。
高校生くらいで彼氏ができたとか彼女ができたとか言われた時、避妊はしっかりするようにとの話を頻繁にしてたので(もちろんオブラートに包んで言ってるけど)責任取れない事は絶対にしないでね!とどちらにも口うるさく言ってる。
子供達は彼氏(彼女)と遊びに行くとかは正直に言うけど、旅行は友達としか言わないので行ってるんだろうなって思う。正直に言われたら親の面子で反対するしかないので、嘘ついてもらって構わないです。+44
-4
-
62. 匿名 2022/07/16(土) 10:24:11
こんなこといちいち親の確認とらないだろ
現地行ってから言えばいい+1
-3
-
63. 匿名 2022/07/16(土) 10:24:19
>>8
いや、返って何も無い方が心配じゃない?
友達の話とかならね。+0
-3
-
64. 匿名 2022/07/16(土) 10:24:21
私は性欲がしっかりあったからあまり否定もしないでほしかったかな
父がすごく私を溺愛していたので罪悪感はあったけど母にはよく彼氏のことを話していたし
「するのは仕方ないけどどうしてもいやなこと、変なことされそうになったらきちんと断りなさいよ」と言われていた
だからフェラとかしないと不満がる人とはすぐ別れたし夫も優しい人を選べてずっと幸せ+2
-7
-
65. 匿名 2022/07/16(土) 10:24:23
私なんて社会人になっても彼氏との旅行は許してもらえなかったし、こんこんと説教されたわ。
大学生だったら「まだ親に学費を払ってもらう身分で…」と反対する気持ちもわかるけど、社会人になったならもうよくない?!って思った。
まあ、反対されても友達と旅行に行くって嘘ついて彼氏と旅行に行ったけど。+10
-1
-
66. 匿名 2022/07/16(土) 10:24:50
>>3
自活できるようなるまではセックス するなと言われた。収入があって独り立ちしたら自由だと。+109
-5
-
67. 匿名 2022/07/16(土) 10:25:11
>>48
黙って行けばよくね?って話ですよね
セックスは普段からやりまくってるんだから+10
-4
-
68. 匿名 2022/07/16(土) 10:25:12
>>54
私も彼氏と旅行に行ったけど、正直に言ったのなんて婚約してからだなぁ。
正直に言う子もいるんだと思ってビックリした。+92
-3
-
69. 匿名 2022/07/16(土) 10:26:00
ダメって言っても大学生なら行くでしょw+5
-1
-
70. 匿名 2022/07/16(土) 10:26:26
>>3
一人暮らしの子は親に言わなそうだよね+73
-0
-
71. 匿名 2022/07/16(土) 10:26:43
>>3
まあでも大部分は親が学費や生活費負担して大学生活送ってる訳だし、もし子供できたらどうするか考えてるか心配にはなる。
+111
-2
-
72. 匿名 2022/07/16(土) 10:27:00
自分の子が…となると考えてしまうけど、自分は行ってたという母親のほうが多いのでは。+6
-1
-
73. 匿名 2022/07/16(土) 10:27:01
年頃の男女の付き合いに性行為がないとそもそも思ってない
ただ、避妊だけはちゃんとしないって言ってる
最悪の場合、傷付くのは自分なんだからって
そんな事になったら私は黙らないと伝えてる+8
-1
-
74. 匿名 2022/07/16(土) 10:27:06
>>56
信仰などがあったのかな?
結婚して子供2人いてもおかしくない年だよね+6
-2
-
75. 匿名 2022/07/16(土) 10:27:07
>>66
大学の時周りの友達がやってるのしって疑問に思わなかったの?+7
-12
-
76. 匿名 2022/07/16(土) 10:27:18
>>67
横。うまくごまかしてくれよ、が親の立場としての本音+16
-1
-
77. 匿名 2022/07/16(土) 10:27:29
>>38
旅行に行くのOKして、夜はするなって約束しても、守るわけなくない?
これに関しては子供には子供の世界があるし、ついて良い嘘をつく必要があると思う。
そりゃ、親としては心配なのは当然だし、しないに越した事はないけどね…。+20
-1
-
78. 匿名 2022/07/16(土) 10:27:42
>>56
意味不明w+3
-0
-
79. 匿名 2022/07/16(土) 10:27:52
>>6
この年齢なら、やるなって言うよりちゃんと避妊しなさいよって伝える方が良いと思う+126
-1
-
80. 匿名 2022/07/16(土) 10:27:58
>>3
成人年齢も下がり18だからね。
とは言ってもちゃんとした相手か、危険な場所ではないかとかは聞くけどね。
+20
-4
-
81. 匿名 2022/07/16(土) 10:28:10
大学生なんか成人してるしもう大人じゃん
変なサークルや変な人には気をつけろ、バイトもサークルも学業に支障が出ない範囲で、みたいな必要最低限の忠告はするけど、自由に好きにさせてる+8
-1
-
82. 匿名 2022/07/16(土) 10:28:24
>>76
わかる。
親としては反対しなければいけないし、でも、旅行に行きたい気持ちも理解できるから、子供が上手に嘘をつけば良いんだよ。+10
-2
-
83. 匿名 2022/07/16(土) 10:28:35
そんな彼氏のいる大学生活を送った事がないから、旅行に行くカップルを傍目から見てて羨ましかったけど、親御さんは陰で心配や悩みを抱えていたんだね+6
-0
-
84. 匿名 2022/07/16(土) 10:29:35
これナシの人はもう安全とか以上に生理的嫌悪で言ってそうだな
私は高校生でセックスしたら母親に首絞められた
いま絶縁してる+6
-9
-
85. 匿名 2022/07/16(土) 10:29:45
>>47
親も建前を通して欲しいと思ってるよね。
避妊さえしてれば年頃の娘にはきちんとお付き合いしてる彼氏がいて欲しいけど、親の前では清い交際をしている建前でいて欲しい。+72
-7
-
86. 匿名 2022/07/16(土) 10:30:01
大学生で童貞捨てられないのも今後ヤバそうだし行っていいよっていうしかないよね+9
-3
-
87. 匿名 2022/07/16(土) 10:30:41
サークルとか友達同士とか誤魔化してくると思うから実際は許す家の方が多いかもね+3
-0
-
88. 匿名 2022/07/16(土) 10:30:55
>>70
言わないね〜。
うち、関西で一人暮らしなんだけど、この前ディズニー行ったみたいでお土産くれてそれで知ったよ。
友達と行ったって言ってたけど、彼氏だと思う。
誕生日に行ったみたいだし。+22
-0
-
89. 匿名 2022/07/16(土) 10:30:57
娘に清楚でいて欲しい母親って気持ち悪いよね
変な男に引っかからないように守りたい気持ちはわかるけど
何か人格を認めてない感じがしてしまう
+15
-4
-
90. 匿名 2022/07/16(土) 10:31:02
>>61
大学生くらいの歳なら彼氏彼女いるのも普通にあることだし、旅行は友達と行ってくると言ってくれればそれでいいと思う。女子同士だと後で写真見せてくれることも多いから察する。自分が20代の時もそんな感じだった+9
-2
-
91. 匿名 2022/07/16(土) 10:31:48
>>59
あなたの子どもとして育たなくてよかった
娘なら払ってもらってもいい、って考えに吐き気する。+11
-0
-
92. 匿名 2022/07/16(土) 10:32:00
>>3
旅行なんて行かなくたってヤるしね
反対したら「友達と」って嘘つくようになるだけ+86
-2
-
93. 匿名 2022/07/16(土) 10:32:31
>>3
うち禁止されてたけど今は感謝してる。
避妊しても妊娠することもあるし、行為もちゃんと働いて責任持てるようになってからにしなさいって親には言われてた。
就職してからは好き放題できたし、大学生で早まってお泊まりしなくてよかったと後で思った。+81
-21
-
94. 匿名 2022/07/16(土) 10:33:18
大学生の年齢で誰とも付き合えない、選ばれない、多彩な経験ができない子供ってのも嫌だし
(勉強は頑張ったうえでね)
二択なら許すしかないよね
+4
-2
-
95. 匿名 2022/07/16(土) 10:33:38
この前娘と温泉に行ったんだけど、娘がパイパンにしててビックリしちゃったw
別に良いんだけどね、蒸れるし。
でも、ビックリしちゃった。+3
-2
-
96. 匿名 2022/07/16(土) 10:34:06
あんまり反対すると思春期抜けきってない子は「私はお母さんの持ち物じゃない」って言いだすからねぇ+1
-0
-
97. 匿名 2022/07/16(土) 10:34:35
息子ならでかした。いってらっしゃっい
娘なら、ふざけんな。ダメ絶対。
男親はこうだろうな。+2
-3
-
98. 匿名 2022/07/16(土) 10:34:48
>>95
流行でもあるから感度の鋭い娘さんなんだね
うち息子で彼女いるけどニキビとかあんまり気使わないしフラれても知らんぞと思いつつ黙っている+0
-0
-
99. 匿名 2022/07/16(土) 10:35:11
私は親に彼氏を紹介してなかったから旅行の事を言うと「京都旅行?いいじゃん、良い所沢山あるよ!でも出来れば先に1回会ってみときたいなぁ〜」と言われたから、旅行前に1回自宅に彼氏を呼んで会わせた思い出がある◎勿論旅行は楽しかったし、母も良かったねと言ってくれました。+2
-0
-
100. 匿名 2022/07/16(土) 10:35:36
>>13
ホントにそう。旅行に行く行かないより、そういう教育をきちんとするほうが大事。+38
-1
-
101. 匿名 2022/07/16(土) 10:35:39
旅行に行くなんて、ヤリモクじゃなくてちゃんとしたお付き合いだと思うからむしろアリ。
いい男と20代で結婚、30歳までに出産、仕事復帰を目指すなら大学生の時に相手を作っておいた方が楽。+5
-4
-
102. 匿名 2022/07/16(土) 10:36:08
大学生の娘いるけど、彼氏となんてバカ正直に言わなくていいわ。そこは友達と行くって嘘ついてほしいな+31
-1
-
103. 匿名 2022/07/16(土) 10:36:23
>>1
大学生で普段真面目に学生生活送ってて、バイトのお金で彼氏と旅行ならまぁ許容範囲内かな。
旅行は友達と行くと嘘ついて欲しい。
そこは親子の間柄でマナーといかなんというか…
だって彼氏と旅行と言われて親が送り出したなら、学生での性行為を親が容認した事になっちゃうじゃん。
そこはグレーにしといて欲しい。
家は普段から性教育はやってるし、子どもも慎重派なので信用してるけど
学生の身分で彼氏と旅行を認めるかどうかは、また話が違うし。+18
-6
-
104. 匿名 2022/07/16(土) 10:36:27
娘が口でさせられたりするの嫌だな……
大事に育てたのに
+0
-12
-
105. 匿名 2022/07/16(土) 10:36:30
>>95
脱毛したんじゃない?
生理の時楽らしいね。
私も脱毛通ってるとき勧められたけどやる勇気なくてしなかったよ。+1
-0
-
106. 匿名 2022/07/16(土) 10:37:17
大前提、彼氏には挨拶来てもらいたいな。そしたら少しは安心するから。+4
-0
-
107. 匿名 2022/07/16(土) 10:37:33
>>95
パイパンにしてお母さんと堂々と温泉行けるなんて娘さん強い!+5
-0
-
108. 匿名 2022/07/16(土) 10:37:43
旅館でパートしてたけど、学生さんかなぁ?って思うカップルいっぱいいたよ。
楽しんでほのぼのしていた。
逆に不倫みたいな生々しい雰囲気を醸し出してるカップルも本当に多くて、そっちの方が複雑な気持ちだった。+26
-0
-
109. 匿名 2022/07/16(土) 10:37:57
>>104
喜んでやってるかもしらんよ、あんただってそうでしょ?+6
-3
-
110. 匿名 2022/07/16(土) 10:38:14
>>104
尻穴まで舐めさせようとする人いるよ。+0
-1
-
111. 匿名 2022/07/16(土) 10:39:04
>>109
私はしない方ですね
屈辱的だからやめてねって言ってる+0
-0
-
112. 匿名 2022/07/16(土) 10:39:12
>>104
あなただってやる事やって娘さんが生まれてきたんじゃないの。
売春とかじゃなければ好きな人とそういう行為ができるっていうのは幸せなんじゃないですかね…。+15
-0
-
113. 匿名 2022/07/16(土) 10:39:22
>>97
そうかな?
今はちゃんと考えてるお父さん割といると思うけど。+0
-0
-
114. 匿名 2022/07/16(土) 10:39:48
昔は男の人と旅行行く時は内緒で行ってたなぁ
今はSNSもあるしどうなんだろうね?
娘とはなんでも話し合える仲だけどまだ小6だから。
最近初めての彼が出来てグループでお祭りに行くらしいわ。
これから先こんな悩みも出てくるんだろうね。
うちは何でも話してくれそうな気がするわ。
大学生ならバイトもしてるだろうし私は全然オッケーだわ。+6
-0
-
115. 匿名 2022/07/16(土) 10:40:08
お互い学生の頃、今の夫と夏休みの1ヶ月ほどヨーロッパ周遊の旅に出たことがある。ツアーじゃなく全部自分たちで手配して遊び尽くした。社会人になったらまず1ヶ月なんて休み取れないから、今ではすごく良い思い出。
自分の子供たちが大学生になって彼氏や彼女と旅行に出かけたいと言っても許す。+5
-0
-
116. 匿名 2022/07/16(土) 10:40:16
>>112
好きな人とで本人が望むなら仕方ないですね
AVは虚構ってちゃんと分かってる恋人さんがいるみたいだから今のところ安心してるけど+0
-0
-
117. 匿名 2022/07/16(土) 10:40:52
>>104
わざわざそんな妄想すること自体気持ち悪い。
なんでそこだけにフォーカスして考えるんだろう。
+14
-0
-
118. 匿名 2022/07/16(土) 10:42:17
>>26
キモ…+49
-2
-
119. 匿名 2022/07/16(土) 10:42:28
>>117
始めて知った時からありえない、と思っていて、それが理由でだいぶ初体験が遅かったんですよね
ちょっと過敏なのかも
+0
-5
-
120. 匿名 2022/07/16(土) 10:42:35
働いてたけど19のとき彼氏と旅行に行くこと母には言ったよ!
さすがに父には言わなかったんだけど
友達経由でバレて帰りは震えながら帰宅した+0
-1
-
121. 匿名 2022/07/16(土) 10:42:48
大学生なら全然いいでしょ。ただ一回は会わせてほしいけど+5
-0
-
122. 匿名 2022/07/16(土) 10:43:51
>>47
すごく良い親子関係なのが分かる。
こうやって言えるのいいなぁって思う。+49
-6
-
123. 匿名 2022/07/16(土) 10:43:52
>>9
海外かぁ〜!確かに色々心配になるよね+29
-1
-
124. 匿名 2022/07/16(土) 10:44:23
>>6
これだよね
普段から泊まったりしてるだろうし、旅行っていうので親からすると心情的に……ってなるのかもだけど+18
-1
-
125. 匿名 2022/07/16(土) 10:45:01
>>54
正直に言う人、大学時代にいたわ。
言ったら親に心配かけるだけだし、嘘つかない自分に酔ってるただのバカとしか言いようがない。
だったら行くなよ。行きたいけど親にも言って了承を得たいなんて、もう一度言うけど誰のためにもならないただのバカ。+7
-30
-
126. 匿名 2022/07/16(土) 10:45:25
眉毛もほとんど整えない子だったのに中二の冬休みからやりまくった自分を思い出して親に申し訳なくなった
親は多分5人目くらいの彼氏のことを初体験の相手と今も思っている+0
-1
-
127. 匿名 2022/07/16(土) 10:45:56
>>122
いい親子関係な感じもするけど、別にわざわざそんな建前的なことこと言わなくてもとも思うな〜
+26
-2
-
128. 匿名 2022/07/16(土) 10:46:29
男女かかわらず昼間に実家に連れてきて、親に紹介できる人と付き合って欲しいと言ってる。信じるしかないし、送り出すよ。+0
-0
-
129. 匿名 2022/07/16(土) 10:47:08
ありでしょ。そういう経験必要かと。+1
-0
-
130. 匿名 2022/07/16(土) 10:47:12
旅行禁止しても意味がないと思う
あれこれ禁止したら、隠れてやるようになると思うし。
避妊のこととか、もし妊娠したらこうなるよってこと、責任持てるようになるまではきちんとやりなさいって教えるほうが大事だと思う。特に女の子は、望まぬ妊娠は心身ともに傷つくからね。+5
-0
-
131. 匿名 2022/07/16(土) 10:47:42
>>3
同じ年齢でも社会人なら確実にOKだよね
(それでNG出すのは絶対毒)
親に頼った生活がどうか、なのかな
+56
-3
-
132. 匿名 2022/07/16(土) 10:48:00
そういう心配して見たかったな。うちの息子、工学系の学部に進んだのもあって女の子とお付き合いなんて一度も無い。学校とバイト以外はずっと家にいるし。就職も女性が全くいない職場になるみたいだし、親から見てもモサい子だから、結婚は無理だろうなって諦めてる。+7
-0
-
133. 匿名 2022/07/16(土) 10:48:12
>>3
学生の分際でそんなこと言うなんてヤバい娘だね。
まず許可取らなくていいから。
許す、許さないじゃなくて自分の責任において全てやったら?+15
-4
-
134. 匿名 2022/07/16(土) 10:48:31
>>61
そのくらいしか親にできることってないよね…
こうやって良い意味で肩の力が抜けるのが子離れって言うのかな。勉強になりました。(小学生の母より)+5
-0
-
135. 匿名 2022/07/16(土) 10:48:37
>>122
いい親子関係なのかな?
ただ、父が単身赴任でいなくて姉も彼氏いて夜中に帰ってきたりしてたから母は大変だったと思う。
私が旦那とまだ同棲してる時に父が帰ってきて「ガル子はどこ行った?」って聞かれて「ガル子今日は友達の家に泊まるって。」って嘘ついてくれてたらしい。
多分父もわかってはいたんだろうけどね。+15
-0
-
136. 匿名 2022/07/16(土) 10:49:01
>>3
私は、学生のうちは二十歳過ぎても門限ありで厳しかった。
学費出してもらってたしね。社会人になったら何も言われなくなったよ。+38
-0
-
137. 匿名 2022/07/16(土) 10:49:04
>>125
え、そこまで言われると、むしろ親に言えないくらいなら行くなよって言いたくなる
別にどっちでもいいと思ってるけど+10
-0
-
138. 匿名 2022/07/16(土) 10:49:49
>>111
嫌がってた子が自分からお掃除フェラするようになったときが一番興奮しました+0
-5
-
139. 匿名 2022/07/16(土) 10:50:11
>>131
そもそも了承とか得なくていい。
親に話すから大事になる。
社会人でもわざわざ「彼氏と旅行いくんだ〜♪」なんて言わないし。
そんなこと喜々として報告してくる娘おバカすぎて…+11
-4
-
140. 匿名 2022/07/16(土) 10:50:49
そんな年になったら反対したって勝手に行くでしょ+4
-0
-
141. 匿名 2022/07/16(土) 10:51:42
うちは高専なんで許可しますよ
高専卒なんかあの彼女逃したら今後しばらく独り身の可能性普通にあるもんwww
まあ避妊に関してはかなり口酸っぱく言ってる
相手のあることだし
あと婚活で若い高専生狙って就職決まったらすぐデキ婚に持ち込むような子が普通にいるから
上級生で29歳の非正規女性につかまった21歳男子とかいる こっわ+9
-0
-
142. 匿名 2022/07/16(土) 10:52:10
>>138
ふーん 子供みたいなことで興奮するんですね+1
-0
-
143. 匿名 2022/07/16(土) 10:52:27
>>54
海外に行くときはさすがに言った+31
-0
-
144. 匿名 2022/07/16(土) 10:53:02
私、大学生の頃に彼氏の家行ってるってだけで母にすっごい白い目で見られた…。
え、家なんて行ってるの?!そんなの辞めなさいよ!って。
そんな大学生にもなって行き先まで親に申告しないから、会話の流れで「彼氏の家で〜」って話してたら。
社会人になって友達が彼氏と旅行行くって話したら「そんなのそこの親許すんだね〜信じられない」って言われたり。
あ、うちの親はだめなんだ…って思って、旅行とか結局全部隠して行ってた。
+3
-0
-
145. 匿名 2022/07/16(土) 10:53:19
>>137
え、みんな言うの?言わないのが普通じゃない?
言ったら確実に反対されるし、その子も反対されてその後どうなったと思う?
「親にオッケーしてもらえない正直で可哀想なあたし」って雰囲気でずーっとグズグズやって結局行けなかったよ。何がしたいん?て感じ。+1
-5
-
146. 匿名 2022/07/16(土) 10:54:14
>>54
馬鹿なのかな?親的に旅行先のトラブルで何も情報とれようがない方が怖いと思うけど+53
-6
-
147. 匿名 2022/07/16(土) 10:55:19
>>101
いい人だったら学生のうちから捕まえて共働きして欲しいもんね 男女を問わず+0
-0
-
148. 匿名 2022/07/16(土) 10:55:20
うちはお母さんに言ってたけど、子供は結婚してからだよって言われてから送り出されてたな。+3
-0
-
149. 匿名 2022/07/16(土) 10:56:33
カップルは鏡とは分かってるんだけど子供が今付き合ってるの地下アイドルやってた子で心配+0
-0
-
150. 匿名 2022/07/16(土) 10:56:50
>>8
べつにいいよね
避妊だけはしっかりしろって感じで+6
-4
-
151. 匿名 2022/07/16(土) 10:57:37
旅行に行けばなんでも写真に撮っておいて後日写真を見ながらここは〇〇で〜、なんて一家団欒で話題にする家で育ったので、嘘ついて旅行しにくい家族だった。
大学生になってるし正直に言うしかないかー、と思ったら兄がデキ婚の後で大反対された。
それも初カレは不満だったみたいでお別れしたし。後の彼氏も嘘ついて旅行行くのにいろいろ辻褄あわせ面倒かったな…+5
-0
-
152. 匿名 2022/07/16(土) 10:58:51
ホテルでチェックインする時回りを見ると大学生と思われるカップルも結構いますよね。もう付き合ってる時点でそういう関係にもなってるだろうし。成人したら自己責任。+11
-0
-
153. 匿名 2022/07/16(土) 10:59:13
>>142
自分が高校入ったばっかで相手が中学の時なのでお互い普通に子供でしたね
いま思えば
+1
-0
-
154. 匿名 2022/07/16(土) 10:59:24
>>141
なんか嫌+1
-0
-
155. 匿名 2022/07/16(土) 11:00:25
親に言って行くのはわりと健全だと思う
親との関係が悪かったら嘘ついて行くだろうし+1
-4
-
156. 匿名 2022/07/16(土) 11:01:06
>>154
嫌でもわかってないといけないことだと思うよ
いとこが医師だけどおじさんは「女性に何を言われても結婚するまでは避妊をしなさい」って言ってた
それなりに容姿の整った医師ということでいろんな女性を見て来たんだろう+4
-0
-
157. 匿名 2022/07/16(土) 11:02:51
>>146
友達と行くと言って連絡は取れるようにしておけばいいのでは?+14
-0
-
158. 匿名 2022/07/16(土) 11:03:45
>>125
こういう人は自分が親になった時子供も嘘ついて勝手にどこにでも行ってくれという感じ?+7
-3
-
159. 匿名 2022/07/16(土) 11:04:27
>>9
それ女の子2人ってこと??
時代もあるだろうけど、いま行くとかは怖いね😅+42
-0
-
160. 匿名 2022/07/16(土) 11:05:37
>>158
大学生なんて報告しなくても色々遊ぶでしょ。
そんなのを逐一報告するほうが変だよ。
もしかして小学生とかのこと言ってる?
それならトピズレだから。+2
-6
-
161. 匿名 2022/07/16(土) 11:05:50
うちは男の子しかいないけどアリだわ。
•避妊をしっかりすること
•自分のお金で行くこと
•相手の親御さんに許可をもらうこと
社会人なら勝手にどーぞなんだけど、大学生ならこのぐらいは口出しするよ。+10
-3
-
162. 匿名 2022/07/16(土) 11:06:25
>>157
自分が事故って連絡とれない状態は想定しないの?
あと単純に親は嘘つかれてどこの馬の骨とわからん男性と旅行なんて心配じゃないのだろうか+4
-5
-
163. 匿名 2022/07/16(土) 11:06:42
>>26
プラスが多いのは流石+13
-2
-
164. 匿名 2022/07/16(土) 11:06:43
彼氏と行くなら行くで正直に言ってくれて構わないな
うちの娘は普通に言ってくる
旅行先や遠出先で何かあった時に誰と行ってるのか分からないのも、その時に実は彼氏でした、なんて方が嫌だなって思う+3
-0
-
165. 匿名 2022/07/16(土) 11:07:31
>>160
海外とかも言わないでいってるの??+2
-2
-
166. 匿名 2022/07/16(土) 11:07:40
>>5
親も一緒に行ったほうがいい+1
-8
-
167. 匿名 2022/07/16(土) 11:07:46
>>24
どう違うの?
どっちも成人じゃん
18の時点で避妊云々が分かってないような人なら22でも駄目そうだし+9
-0
-
168. 匿名 2022/07/16(土) 11:08:11
>>153
子供なら仕方ないですね そういうものですから+2
-0
-
169. 匿名 2022/07/16(土) 11:08:48
>>165
まず学生時代に彼氏と海外に行くという発想がねえ…
全てにおいて自分で責任とれないことはしないよ。+3
-4
-
170. 匿名 2022/07/16(土) 11:08:59
普通にどんな相手と付き合ってるのか知ってるし問題ある子連れてきたこともないけど
なんかややこしいお宅も多いのね+3
-1
-
171. 匿名 2022/07/16(土) 11:09:35
>>1
母親には明かして旅行に行ったことはある+2
-0
-
172. 匿名 2022/07/16(土) 11:10:29
>>19。
大学生のくせに生意気だ。誰のカネで大学行かせてもらってると思ってるんだ。そんなことをさせるためにカネを出してるんじゃない。+5
-10
-
173. 匿名 2022/07/16(土) 11:11:17
>>172
晩婚化が進むよ〜+5
-1
-
174. 匿名 2022/07/16(土) 11:11:25
>>132
うちも同じですw
何なら、東南アジア系の人と結婚して、家族の生活背負うとかにならなければ良いなと思ってるw
良いように騙されそうで怖い…。+2
-0
-
175. 匿名 2022/07/16(土) 11:11:58
>>16
そうか18才で成人なんだもんね+4
-1
-
176. 匿名 2022/07/16(土) 11:12:55
>>34
高校生のときやってる可能性も充分あるしね+4
-2
-
177. 匿名 2022/07/16(土) 11:13:25
男女の勉強は大学のうちにしておくかどうか、
という問題かな。
私自身の反省?からは
大学の時に
勉強と同じくらい学ぶべし!と思うけど+3
-0
-
178. 匿名 2022/07/16(土) 11:14:12
>>140
それな。+1
-0
-
179. 匿名 2022/07/16(土) 11:15:12
>>145
そこはそういう育て方なのだから間違いではないかと+2
-1
-
180. 匿名 2022/07/16(土) 11:15:40
大学生の娘がいます。自分が大学生の時は親に嘘をついて彼氏と旅行に行ってました。ただバレたら嫌だな〜と楽しみが半減でした。娘にそんな思いをさせたくないのでオッケーしてます。その方が嘘をつかずに本当の事を話してくれるのでお互い気持ちよく過ごせる。+14
-1
-
181. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:26
アラフォーだけど当時、オープンな家庭の子や彼氏にに「そんなことも許してもらえないの?」って言われて感化されて親に言ったらやっぱり大反対されたな、、
反対する親の意見としては世間体だとか妊娠したらとかもあるけど「そんなことも我慢してくれない相手なの?」って内容で。
そうなるともう平行線。自分が嘘つくしか突破口はなかったけど、認めて信用してほしかったよ。+4
-1
-
182. 匿名 2022/07/16(土) 11:16:41
>>172
そりゃそうなんだけど、子供には子供の世界があるから。
子供って言ったって、18歳超えてるし。
私は正直に親に言う子も、嘘ついて行く子も、どちらもいて当たり前だと思うし、大学生が旅行に行くのを止められる訳ないと思ってる。+8
-2
-
183. 匿名 2022/07/16(土) 11:18:14
>>70
言っても事後報告だろうな
娘:こないだ彼氏と旅行行ってさ〜
親:えっ😵?
+5
-0
-
184. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:19
>>181
まぁ、仕方ないよ。
色んな親がいるし、あなたの親も間違った事はしてないと思う。
ここ見ても色々な意見があるように、親によって反応が色々違うんだから、子供が親の特性を見極めて上手く行動するしかないね。+3
-0
-
185. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:22
大学生の時、親には友達の家に泊まると言って彼氏の家にお泊りしたら母が怪しんで、友達の親に電話して確認すると怒り出した。
バレるのが怖くて友達に話を合わせてほしいと頼んだら、親に相談したみたいで(友達は実家暮らし)、その後、友達の親から電話がきて絶縁された…。悲しかった。
ちなみになんで実家暮らしの友達にしたかというと、その子と翌日から遊びに行く予定だったから。
子供って本当は親に嘘を付きたくないんだよ。
少しでも真実に近づけたい。親に心配かけたくない。怒られなくない。そういうものだと思うから、厳しくしすぎるのもどうかと。
+4
-3
-
186. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:28
>>166
親の立場でも行きたくないよwww+4
-0
-
187. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:41
>>5
Hするしないより安全で無事に帰ってくることを気にするわよね。日程や交通機関や宿の情報は教えておいてほしい。+28
-0
-
188. 匿名 2022/07/16(土) 11:22:36
>>174
返信ありがとう。
うちの息子は彼女もいたこと無いのに、ネットとかで変に知恵付けて周りの同類の男子と一緒になって「女はコスパ悪い」「外人女や非正規女は相手にしない」「パパ活やる女は汚い」とか言ってるみたい。いや、あんた達狙われるような場所行かないでしょ・・・って思ってる。+3
-0
-
189. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:31
>>1
娘なので、何かあったら困るから私には伝えて欲しいと言ったらちゃんと報告してくる。ただ、旦那が聞いたら泣くので旦那には「女友達」と報告。
避妊や感染症については中学生くらいからうるさく言っている(多分ちゃんとした彼ができたのは大学生になってからと思われるけど)+8
-2
-
190. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:53
>>187
同じ考えです。
聞いても夫には言えてないけど、
私自身は女の子と2人旅より
よっぽど安心できると思ってしまっている。(犯罪に巻き込まれるとか)+13
-0
-
191. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:57
>>37
こういうことに無知すぎるアラサー処女です。
恥を忍んで聞いてみたいです😵
旅行じゃなくてもやってるなら、彼氏の家やラブボに泊まるのはありなのかな?
そうでなければいつどこでヤッてるのを黙認してるのだろうか…
旅行って言われる方がまだいい気がするのに+1
-1
-
192. 匿名 2022/07/16(土) 11:25:48
実家暮らしはやはり外泊するなら親に報告しなければならないと思う。その際友だちと行くと言うか正直に彼氏と行くと言うかどちらかだよ、行き先不明は心配する。
親元離れ一人暮しならもう自己責任でお願いします。女の子のほうが心配だけど。離れていてもLINE等返信、連絡とれる、居場所、安否確認できるようにと念押すわ。+3
-0
-
193. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:12
>>179
親に言うなんてその子だけだったけどね。
その彼氏も振り回されて白目むいてたし周りの友達も「、、、?」って感じだったよ。友達に散々「なんでオッケーしてくれないと思う?」「でも私は言わないわけにはいかなかったの…」「親が彼氏に連絡するって言ってる…やめてほしい…」とかグチグチ半月くらい言ってたかな。周りは迷惑だったよ。
+5
-2
-
194. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:24
>>145
結局行けなかったってその子が旅行に行けなかった事であなたになにか迷惑でもかかったの?
私は嘘ついてまで彼氏と旅行に行きたくなかったし
そういう子もいると思うけど…
なんでそこまで言われるのかわからない+8
-1
-
195. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:56
>>194
親に言うなんてその子だけだったけどね。
その彼氏も振り回されて白目むいてたし周りの友達も「、、、?」って感じだったよ。友達に散々「なんでオッケーしてくれないと思う?」「でも私は言わないわけにはいかなかったの…」「親が彼氏に連絡するって言ってる…やめてほしい…」とかグチグチ半月くらい言ってたかな。周りは迷惑だったよ。+1
-4
-
196. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:02
全然行ってたわ+1
-1
-
197. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:29
大学生になったら一人暮らしさせてやりたいな
お互いのために
でもお金足りないだろうなあ+1
-0
-
198. 匿名 2022/07/16(土) 11:30:47
>>133
学生の時恋愛してこなかったの?+5
-4
-
199. 匿名 2022/07/16(土) 11:31:32
>>191
だから、アリとかじゃなくて、はっきり言わないでほしいってことでしょ?
子どもがそんなことしてるなんて考えたくないんだから、当たり前の配慮だよ。+10
-1
-
200. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:05
>>181
収入やら責任やら独立して背負えるようになっても尚、頑なに禁止するのは困るよね。心配するのは親として当然だと思うけど、押し付けて何もさせないのは違う。それはそれで人生棒に振らせる。そういう意味での責任は、親は一つも負ってないから、やっぱり頑固すぎる親に従い続けるのも良くないと思う。
+4
-0
-
201. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:06
>>198
意味分かんねえ〜+5
-1
-
202. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:36
>>181
旅行なんて「やります!!」って宣言してるようなもんだから、信用とかはないと思うよ😅+6
-0
-
203. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:37
>>54
正直に言うのが馬鹿って言い過ぎでしょ
ドン引き+31
-13
-
204. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:05
>>146
馬鹿はお前だよ。宿泊先は伝えておけばいい
下半身でものを考えてるの?+7
-3
-
205. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:07
そもそも、大学生がHするのを許すかどうかってことから家庭の意見が違うもんね。
うちは特定の恋人同士が同意で行うなら良いって感じなのでお泊まりも旅行も堂々と行ってた。
アリバイ工作を頼んでくる人は友達にはいなかったけど知人程度で気安く気軽に口裏合わせを言う人は居て絶対に断ってた。他人の責任取れないし、悪事に巻き込まれなくて良かったと思う。+2
-0
-
206. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:08
>>3
一通り読んだけど、古い古い考えの婆さんだらけだった+10
-8
-
207. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:50
>>162
嘘つかなくてもどこの馬の骨だよwww+14
-0
-
208. 匿名 2022/07/16(土) 11:38:09
内緒で行け。何かあったら自己責任。
ガルは、性交渉は結婚してから!て考えの人ばかりだからそりゃ反対されるよ。
女は処女なら高く売れるって考えだし。+5
-0
-
209. 匿名 2022/07/16(土) 11:38:37
行っても良いと思う。
お付き合いをしているのだから、何かあった時にはしっかりと責任をとれとは伝える。特に男の子には。
一緒に生活してるのであれば、友達やサークル仲間と行くっていう嘘は良いと思うけど、行く場所と現地までの移動手段は教えてほしい。何かあった時にはふあんになるし。+2
-0
-
210. 匿名 2022/07/16(土) 11:40:19
むしろ男子の親の方が心配するべきではないか?+2
-0
-
211. 匿名 2022/07/16(土) 11:40:28
>>185
それネタで言ってる?本気?
貴女が彼氏と出掛けてる時に何かあったら、貴女の嘘に加担させられた友達がどうなるか考えなかったの?
親がしゃしゃり出たせいで友達とその親から絶縁されて悲しいって感想に絶句だわ
そういう自分可愛いで何も考えてない貴女相手だから親も厳しくせざるを得なかった感じするけどね+4
-4
-
212. 匿名 2022/07/16(土) 11:41:10
大学二年で初めて彼氏と旅行に行った時は友達と行ったことにして言わなかったけど
元々母には何でも話していたから罪悪感があり、2回目の旅行は正直に伝えた。
そしたらすごい怒られて当日まで許しが出ず、それでも行った。
それ以降も毎回伝えて、そのうち容認に。
父には直接は言ってなかったけど何となく分かってはいたと思う。
自分自身母になった今、子供たちが大きくなってそういう時期が来たら避妊については目を背けずにきちんと話したいと思ってる。
旅行に行くのは構わないけど、責任を持った行動をしてねと。
私自身も結婚して子供を作るまで必ず避妊はしていたよ。+3
-0
-
213. 匿名 2022/07/16(土) 11:42:25
>>208
上から目線で性行為させてあげるって言う人ばっかりだよね。やりたくもないことしなきゃ良いのにw+2
-0
-
214. 匿名 2022/07/16(土) 11:42:52
「容認」することでもないし、「ナシ」と言い切ることもできない。
そういう微妙な立場なんだから、嘘も方便で自分で責任を取る覚悟で行くしかないと思う。+5
-0
-
215. 匿名 2022/07/16(土) 11:42:52
ていうか、女の子の場合大学生だろうが社会人だろうが、30歳過ぎても反対する親はいるよ。
社会人になったからって認めないよ。
とにかく未婚の女がセックスするのはふしだら、傷物って考えの人、ガルに沢山いるじゃん。+3
-0
-
216. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:46
>>185
そのお友達の親御さんは真っ当ですね
人に嘘つかせる行為はやめた方がいい
嘘つくなら自分だけがつけばいいんだよ+5
-0
-
217. 匿名 2022/07/16(土) 11:48:03
女子の性欲を認められない人が多いね。
誰彼構わずやりたいだけの男子とは違っても、女子だって好きな人とセックスしたいって言う欲望はあって当然なのに。セックスなんて不潔だフシダラだって罪悪感を植え付けられてかわいそう。+12
-0
-
218. 匿名 2022/07/16(土) 11:49:24
>>1
みんな言ってた
私はモテないから行ったことないけど+2
-0
-
219. 匿名 2022/07/16(土) 11:51:53
>>217
責任って言葉知ってる?+1
-0
-
220. 匿名 2022/07/16(土) 11:52:58
>>118
ヤリマンの巣窟。www+9
-0
-
221. 匿名 2022/07/16(土) 11:57:20
>>219
てか18の成人だとしたら信じるに足る親子関係築けなかった親にも取らなきゃいけない責任あるよ
+1
-2
-
222. 匿名 2022/07/16(土) 11:57:21
>>190
わかります。
旅行するような間柄の彼氏なら日頃から紹介してもらってるし、さすが我が子が選んだ彼氏って感じで信頼してるよね。+8
-0
-
223. 匿名 2022/07/16(土) 11:58:24
>>217
カトリック教徒みたいに、子供を作る以外のセックスは汚いって考えの女性はまだまだいるよね。
結婚して子供産んだらもう一生しないのが当たり前って。
旦那が求めてきたら汚い、もう家族なのにって。+4
-1
-
224. 匿名 2022/07/16(土) 11:59:13
>>70
言わないし日頃から彼氏を泊めてる+14
-0
-
225. 匿名 2022/07/16(土) 11:59:27
妊娠したら学生結婚する覚悟あるの?+1
-0
-
226. 匿名 2022/07/16(土) 12:01:30
>>79
娘がアンアン喘いでいるのを想像してしまい辛い。
普段ならいつヤッているか分からないけど、旅行だと泊った夜と限定出来る。
夜10時位になると、あっ、今頃パコパコアンアンヤッてるな、と想像してしまう。+7
-29
-
227. 匿名 2022/07/16(土) 12:01:56
>>219
大学生ならどんな責任を取れなくて30歳ならどんな責任が取れるの?+0
-1
-
228. 匿名 2022/07/16(土) 12:03:31
>>226
気持ち悪い親だなw+70
-1
-
229. 匿名 2022/07/16(土) 12:03:46
>>50
気を付けてヤッてらっしゃい。でしょ。+2
-6
-
230. 匿名 2022/07/16(土) 12:03:52
妊娠妊娠妊娠
妊娠する行為だよー+0
-0
-
231. 匿名 2022/07/16(土) 12:06:03
>>226
父親だったら「あいつ失敗してないだろうか」とか思うのかな+25
-0
-
232. 匿名 2022/07/16(土) 12:06:34
妊娠したくないから行かない+1
-0
-
233. 匿名 2022/07/16(土) 12:09:12
>>21
一人暮らし女子大生はほぼヤリマンになって卒業する。
+4
-14
-
234. 匿名 2022/07/16(土) 12:09:22
嘘をつくことが一番の禁止事項として子育てしてきたから、たかが旅行に行くために嘘を吐かれたら悲しすぎる。+3
-1
-
235. 匿名 2022/07/16(土) 12:10:28
>>37
息子だからと相手の親に気を使うことはしないかな。
もちろん避妊や相手の了承なしでの行為はダメな事、学生の身で子持ちになるリスクは伝えるけど、普通に行為したのならお互いの自己責任だから、男だから責任取るとか女だから責任とられるとかはナシ。
付き合っててお互いに了承しての行為ならお互いの責任。
女の方だって了承済みなのに妊娠しちゃっておろさないといけない…ってなったから女の方が体的に負担が大きいからと男の責任にするのはおかしい。
それは女の方だって先に知っておかないと行けない事。+23
-3
-
236. 匿名 2022/07/16(土) 12:11:29
>>227
中絶費用とか?
大学生でもバイトしてりゃ払えない金額でもないだろうけど。+5
-0
-
237. 匿名 2022/07/16(土) 12:14:09
>>1
大学どころか婚前旅行は無理だわ+3
-2
-
238. 匿名 2022/07/16(土) 12:15:05
>>193
そこうはそういう育て方なんだから仕方ないとしか
それにあなたの愚痴や言葉使いもウザイから同じでは+2
-1
-
239. 匿名 2022/07/16(土) 12:15:43
>>27
そうだよね。まだ親がかりなのに、妊娠したら堕胎するしかないよ、リスクある事してはいけないと思う。例えば、学生が酒浸りになって肝臓壊して入院して治療費親が出すなんてそれは馬鹿娘でしょ。+13
-2
-
240. 匿名 2022/07/16(土) 12:16:28
>>237
あなたはお子さんが35歳でもダメって言うのかな?
とにかく婚前はダメって考えなら。+0
-0
-
241. 匿名 2022/07/16(土) 12:20:00
>>3
こういう事を許さない親ほど子供が社会人になった途端に結婚まだかー早く孫見たいーとか言い出すイメージ+57
-11
-
242. 匿名 2022/07/16(土) 12:21:08
>>204
そもそもあなたの親が馬鹿だから旅行ぐらいで嘘つかなきゃいけない状況になってるのでしょ+3
-5
-
243. 匿名 2022/07/16(土) 12:21:59
>>226
アナタもそれをやってきたから娘さんがいるんじゃん+32
-1
-
244. 匿名 2022/07/16(土) 12:28:43
>>135
父親が娘の同棲を許す許さないどころか知らないのはまずくない?
家柄にもよるかもしれないけど…。
うちは彼氏(現在婚約者)と同棲する時、彼氏スーツ着て手土産持って両親に挨拶に来たよ。+4
-3
-
245. 匿名 2022/07/16(土) 12:28:50
大学生になったら全て自己責任。
だから何も言わない。
自分で良し悪し考えさせる。+2
-0
-
246. 匿名 2022/07/16(土) 12:36:43
>>242
横だけど、私は嘘ついて欲しいわ。
娘の彼氏は知ってるし、会ったこともあるけど、旅行に行くとかは隠して欲しいと思う私は馬鹿なのかな…。+7
-0
-
247. 匿名 2022/07/16(土) 12:40:58
>>242
別に嘘ついたって良いんじゃない?
何でもかんでも親に話せば良いってもんじゃないよ。
それは家庭によってそれぞれなのだから、他の家庭をどうこう言うのもおかしいと思うわ。+6
-0
-
248. 匿名 2022/07/16(土) 12:41:06
>>227
妊娠と出産、中絶、結婚費用、生活費
いくらでもあるけど+4
-0
-
249. 匿名 2022/07/16(土) 12:43:05
>>238
それとこれが一緒とか(笑)
じゃあお好きにしたら?ww
リアルの友達にうざいと思われるのが良いならねw+1
-1
-
250. 匿名 2022/07/16(土) 12:43:36
>>152
だね。
望まない妊娠と性病だけは本当に気をつけて欲しい。
こればかりは親は縛れない。+3
-0
-
251. 匿名 2022/07/16(土) 12:44:47
>>244
うちの父は完全に結婚決まるまで会いたくない派なんだよね。
姉の時もそうだったから。
旦那とは結婚前提だったから母には挨拶にきたよ。+13
-2
-
252. 匿名 2022/07/16(土) 12:47:43
>>54
うちの娘が正直に言ってきたら、こんなんでこの子大丈夫なんだろうか…と心配になるわ。
あのね、そういうのはね友達と行く。と言うのが優しさでありマナーだよ。そんなの言われたら反対するしかないでしょ。と諭すわw
馬鹿正直にも程があるとはこの事か!ってレベルだよね。+30
-31
-
253. 匿名 2022/07/16(土) 12:50:19
>>1
いとこ姉妹の家がそういうのめちゃくちゃ厳しくて、化粧もNGだし下着は必ず母親と買いに行く(ダッサイおばあちゃんみたいなやつ買わされてる)みたいだし母親が娘たちの交友関係いちいちチェックしまくりっぽくて、姉が28歳、妹26歳になるけど未だに彼氏いない歴=年齢の実家暮らし(実家から一度も出たことない)だよ。
いとこの母親は見合い結婚早くにしてたけど、恋愛結婚が主流の今じゃこのままだと結婚できないだろうなぁ…と密かに思ってる。余計なお世話だろうけどw+3
-0
-
254. 匿名 2022/07/16(土) 12:50:41
こういうのを厳しく禁止し続けた結果10年後になって、実家暮らしの娘が結婚しない、などと嘆いてる親がたくさんいますよ…
+5
-1
-
255. 匿名 2022/07/16(土) 12:54:13
>>158
そう考えてる親だけど
いつもどこでも嘘ついて、好き勝手にやってくれ〜とは思わない。
そうならないように育ててるつもりだし、実家住みなら普段は帰るの連絡とか泊まりに行く連絡とかちゃんとすべきだと思うし、何も言わなくてもしてくれるきちんとした子に育ててるつもり。
でも学生での彼氏との旅行を正直に言っちゃうような、頭でっかちな四角四面な子には育てたくない。
そういう柔軟さも大事だし、ついて良い嘘があるって事を大学生の年齢なら分かってないと社会に出てやっていけないと思うよ。
なんでもかんでも馬鹿正直に言えば良いってもんではない。+2
-5
-
256. 匿名 2022/07/16(土) 12:56:04
>>9
私も周りも大学の夏休みは海外行くのが普通だった。
今よりも安く行けたし。
今高2のうちのがあと2年で友達と海外なんて考えられないな・・
韓国旅行なんか板門店行く子たちもいた。何事もなくてよかったと今は思う。+17
-0
-
257. 匿名 2022/07/16(土) 12:56:11
>>253
もう、そういう親子は仕方ないよね。一生そのままで本人たちが良ければ他人に関係ないし。+4
-0
-
258. 匿名 2022/07/16(土) 12:56:42
>>172
なにその。はw+0
-0
-
259. 匿名 2022/07/16(土) 12:56:46
避妊だけするよう伝えるっていう人いるけどわざわざ言う必要なくない?
自分だって親に言われたくないし、そもそも普通の人間なら避妊して当たり前だから。あんたの子供どんだけ馬鹿なの?
そういう人ってパパ活行ってくるって娘が言っても、避妊しなさいよ笑とかいって送り出してそう。+1
-11
-
260. 匿名 2022/07/16(土) 12:59:20
>>221
全部親のせいなの受ける
おこちゃまだねえ+1
-0
-
261. 匿名 2022/07/16(土) 13:00:02
>>26
同意。
彼氏が好きなのか行為自体が好きなのか訳が分からん年頃。+54
-4
-
262. 匿名 2022/07/16(土) 13:00:42
>>119
つかぬ事をお伺いしますが、した事ないって事でしょうか?
それとも、求められればするけど好きではないしできればやりたくないって感じ?+0
-0
-
263. 匿名 2022/07/16(土) 13:00:47
>>199
結婚して妊娠してるって知ったら「二人ヤッてたんだ…」って感じなのかな?
妊娠したみたいなのも聞きたくない感じ?
でも旅行先とかって聞いとかないと事件起きたとき大変だから知っといた方がいいと思うけどな私なら。+4
-7
-
264. 匿名 2022/07/16(土) 13:01:46
旅行行く行かないでは無くて、生活力ないのにセックスしていいかどうかの問題だと思う。
学生で収入無くて妊娠したら、堕ろすか大学辞めて働く事になる。あと男がトンずらする。
そんなリスクかけて迄セックスしてもいいかどうかだよ。
未成年19歳以下で年間堕胎件数、約15000件ある。交通事故死者数の6倍。
学生が妊娠する事は、車に保険掛けずに乗っているようなもの。事故起こすと自己負担と同じ。+7
-1
-
265. 匿名 2022/07/16(土) 13:04:35
>>162
ごめん、全体的に説明不足だったね。
私は親の方の年代に近いのだけど、どこに行くとかどこに泊まるとか細かいことは教えてくれた上で行く相手は友達って言えばいいと思ってる。
異性と旅行することについては仕方ないなと思うけれど、学生なら色んなリスクを考えちゃうので正直に言われたらやっぱり立場上賛成はできない。
どこの馬の骨って、普段の親子関係から見つめ直した方がいい案件だね。+6
-1
-
266. 匿名 2022/07/16(土) 13:05:00
ちゃんとふたりで真っ当なバイトしてお金貯めたんならいってらっしゃいって言うかな。大学生だしね。
大学生なら旅行どうこう以前にもう身体の関係もあるだろうしな。+7
-1
-
267. 匿名 2022/07/16(土) 13:06:33
>>240
それなら良いかな。最後のチャンスだし。
とりあえず25くらいまでは嫌+3
-3
-
268. 匿名 2022/07/16(土) 13:08:26
>>131
それは勿論、妊娠した時の事を考えてでしょ。
きちんとお付き合いしてる社会人同士であれば、いざ妊娠しても結婚して生活基盤もきちんと築けるだろうけど
大学生なら大学中退、社会人経験無いまま子育て。
相手も学生であれば経済的な生活基盤もないまま結婚しなければならないし、就職できたとしても新卒で就活経て就職するのとでは全然違うと思う。
その差だよね。
+15
-2
-
269. 匿名 2022/07/16(土) 13:08:33
>>162
人様の息子さんを馬の骨呼ばわりするその人間性を先に直した方がいい。
+5
-2
-
270. 匿名 2022/07/16(土) 13:08:39
大学生なら仕方がないと思う。
守って欲しい事は、
ホテルの代表予約は彼氏の名前で取ること。
近所の人の目につくところではイチャつかないこと。
これだけは守って欲しい。
地方住みなので、どこで誰の目に触れるか分からないから。
+3
-1
-
271. 匿名 2022/07/16(土) 13:10:22
>>259
そういうことを言ってるんじゃないと思うけど…。
+4
-0
-
272. 匿名 2022/07/16(土) 13:10:23
年上彼氏(社会人)とマルタ旅行いったよ
大学4年の夏に
お金はほとんど彼氏が出してくれたけど
彼氏との海外はそれがはじめて
+0
-1
-
273. 匿名 2022/07/16(土) 13:10:45
>>26
生きてきた世界の落差…+24
-1
-
274. 匿名 2022/07/16(土) 13:12:33
>>263
あなたは何を言ってるの?
結婚してるなら責任取れるんだから当たり前でしょ?
親としての気持ちがわからないなら考えたほうがいいよ。+7
-3
-
275. 匿名 2022/07/16(土) 13:12:40
>>256
海外はさすがに正直に言って欲しいな。
泊まりでテーマパーク行ったりするのとは訳が違うし。+8
-0
-
276. 匿名 2022/07/16(土) 13:13:14
これは
子を持つ親以外の意見は全く響かない&要らない+4
-1
-
277. 匿名 2022/07/16(土) 13:14:23
>>146
行く相手が誰だろうと行き先と宿泊先、帰る日にちさえきちんと教えておけば問題ない。+9
-1
-
278. 匿名 2022/07/16(土) 13:14:30
>>259
このトピ読んで何でそういう感想になるのか不思議で仕方ないw+4
-1
-
279. 匿名 2022/07/16(土) 13:21:01
>>191
ちょっとよく意味がわからないんだけど
泊まるのは有りっていうか「彼氏の家に泊まります」「ラブホに泊まります」って馬鹿正直に言わないで欲しいって事でしょ。
大学生で恋人がいるならそういう経験もしてるだろうけど、今夜そういう事をしてきます。って親に許可取らないで欲しいって意味でしょ。
家とか旅行云々じゃなくてね。
+15
-1
-
280. 匿名 2022/07/16(土) 13:21:41
>>235
たまたま子供が息子なのでそう思ったまでです。そして負担大きいのは女性ということもあって。平等が当たり前ですが、子供が息子だとそういった気を使う意識はでます+9
-3
-
281. 匿名 2022/07/16(土) 13:23:45
18歳カップルかぁ
ナシ。
お付き合いはいいけど泊りがけの旅行となると意味合いが違ってくる
そういうのは社会人になってからが理想ではある+3
-0
-
282. 匿名 2022/07/16(土) 13:27:26
>>3
彼氏云々の前にコロナだから反対されそう
サークル旅行とかいうかな+0
-0
-
283. 匿名 2022/07/16(土) 13:30:19
>>26
「女がシャブセックス味わったらやめられない」とよく言われるものね+4
-10
-
284. 匿名 2022/07/16(土) 13:40:40
私なんて、彼氏と旅行どころか
高校の修学旅行楽しんでる写真を親が見ただけでも、ふしだらとか言ってきたよ。
砂浜でクラスの男子(付き合ってはいない)に持ち上げられてる写真撮っただけなのに。+2
-0
-
285. 匿名 2022/07/16(土) 13:41:51
>>268
結婚するより、堕ろす方が圧倒的に多いでしょう。
親には内緒で。
男女ともに、出来たからすぐ産むだの結婚するって選択するのは少数派だと思われる。+4
-5
-
286. 匿名 2022/07/16(土) 13:43:46
>>267
あなたは娘を商品だと思ってるんだね。
性的な経験がないまま結婚させたいんでしょ。+2
-4
-
287. 匿名 2022/07/16(土) 13:44:57
大学生どころか、男子が半分くらいはいる共学の高校に行った時点で女の子もスレると思われ。
男子多い高校だったけど、鳥の死体をキャッキャ言いながら切り裂いて
クラス内のカップルが8回やって血が出たと自慢げに話してみーんな爆笑してたりしたから。+0
-6
-
288. 匿名 2022/07/16(土) 13:45:56
ここの親御さんは、中学や高校の修学旅行に行くのも許さないのかな?
修学旅行に行くだけでもこっそり男子の部屋に行って乱交とかしてたよー+1
-10
-
289. 匿名 2022/07/16(土) 13:50:02
何事も適齢期で済ませておいた方がいい
特に恋愛は+4
-0
-
290. 匿名 2022/07/16(土) 13:51:14
私の周りが変なのかもしれないけど、大学生のカップルでHしてないお付き合いってアリなの?Hしてますってわざわざ親に報告はしないけど、前提条件が違う気がする。+1
-0
-
291. 匿名 2022/07/16(土) 13:51:49
>>288
だからこそ女子中高が全国各地にあるんじゃない?悪い虫が付かないようにするために+0
-4
-
292. 匿名 2022/07/16(土) 13:51:50
>>290
あんまりいないと思います
というか高校生でもしてるかな+0
-0
-
293. 匿名 2022/07/16(土) 13:52:28
>>291
女子校でも他校の男子の部屋に忍び込む問題あったな+0
-1
-
294. 匿名 2022/07/16(土) 13:52:52
>>289
何も知らないまま20代半ばで初めての彼氏と結婚して、専業主婦になって子供を産むのが幸せ、って価値観が根強いから。+2
-1
-
295. 匿名 2022/07/16(土) 13:53:01
なんか低レベルすぎる学生時代を過ごした人が多すぎてどんびきしている+6
-0
-
296. 匿名 2022/07/16(土) 13:53:18
私はいいよと送り出していたよ!
中学生から付き合っていて娘のことを大切に思っているのは伝わっていたので(^^)
あと行き先を伝えてくれるからそれだけで安心したよ+3
-0
-
297. 匿名 2022/07/16(土) 13:54:58
>>290
大学生なら、旅行行かなくてもしてると思うけど、ガルの主婦は違うんでしょうね。
結婚するまでしないのが美徳で、してる人たちをビッチだの尻軽だの叩いてるし。+3
-3
-
298. 匿名 2022/07/16(土) 13:58:51
>>9
私も18歳の時1人でLAに行ったけど、よく親は許したなぁ。自分では大学生で大人になってるつもりでもまだまだ子供だよね実際。+13
-0
-
299. 匿名 2022/07/16(土) 13:59:14
>>274
アラサー処女の人にはっきりと言わないで欲しいって書いてあったからです。
子供がそんなことしてるの想像したくないって書いてあったので、30代の自分の子供に対しても言うのかなと思い書きました+0
-0
-
300. 匿名 2022/07/16(土) 14:01:16
>>299
アラサー処女を基準に話ししてないわ(笑)+2
-1
-
301. 匿名 2022/07/16(土) 14:04:26
>>247
逆に嘘つかない家庭も馬鹿とか言うのおかしいよね+5
-1
-
302. 匿名 2022/07/16(土) 14:05:49
>>301
おかしいよ。
だから、そういうのは家庭によって様々だからどうこう言うのはおかしいって言ってるよね。+2
-1
-
303. 匿名 2022/07/16(土) 14:05:52
>>280
分かります~
お互い平等だとはいえ辛い思いをする気持ちは女性の方が大きいし、息子の彼女がそんな思いをすると思うと申し訳なく思いますよね。
うちは娘もいますが、同じ状況になったら娘の責任でもあるので仕方ないと受け止めますが、辛い思いをしている娘を目の前にあまりにも配慮のない対応をされたら内心心穏やかではないだろうなとは思います。
お互いの思いやりが大事。
+11
-3
-
304. 匿名 2022/07/16(土) 14:06:35
>>249
ネットにネチネチ悪口書いている時点で友達じゃないやろ
+5
-0
-
305. 匿名 2022/07/16(土) 14:07:26
妊娠したら困るんだから旅行行くな(SEXするな)というなら、結婚してたって妊娠したくない時はたくさんある。
っていうか困る時の方がほとんど。
じゃあ子作りの時しかシないのか?といったらみんなきちんと避妊してシてる。
人を好きになることは自然なことだし、SEXするのも普通なんだから、妊娠を望んでいる時以外は避妊することを教育するしかないよね。
これはただの恋人同士でも夫婦になっても大切なことだから。+10
-0
-
306. 匿名 2022/07/16(土) 14:08:45
>>300
ガルにはアラサーどころかアラフィフ処女もいるみたいだよ。
高齢処女トピは凄い伸びる。
真面目な清純な女子たちが、王子様を待ってる泥沼みたいな場所だった。+3
-7
-
307. 匿名 2022/07/16(土) 14:09:00
>>302
じゃあお友達のこと馬鹿と言ってる人にも同じこと言ってくださいね+2
-1
-
308. 匿名 2022/07/16(土) 14:09:41
>>288
修学旅行にいって乱交なんて考えた事もなかった。
大体の家庭は自分の子供を信じてるから、ダメなんて言う訳ないと思う。+8
-0
-
309. 匿名 2022/07/16(土) 14:10:42
>>307
どうしてそんなに面倒くさいの?
文脈で理解できるでしょうに。+1
-2
-
310. 匿名 2022/07/16(土) 14:12:02
>>306
それはそれでここでする話じゃないから、馬鹿にしないであげなよ。
彼女達は何も悪い事してないんだし。+6
-0
-
311. 匿名 2022/07/16(土) 14:13:25
>>309
何回もしつこい人は注意することででる脳内でドーパミンに依存してる人なので他に娯楽探した方がいいよ
これ以上粘着しないでください+1
-1
-
312. 匿名 2022/07/16(土) 14:16:17
>>298
あなたがしっかりしてるからじゃない?
ご両親も信用してたんだと思うし、留学のつもりで行かせてたんだと思う。+5
-0
-
313. 匿名 2022/07/16(土) 14:17:59
>>267
わがままだなぁ。
娘の価値がなくなるまでは嫌だなんて。+2
-3
-
314. 匿名 2022/07/16(土) 14:18:50
うち父子家庭だから18歳だけど無理だ
早く一人暮らししたいな+0
-0
-
315. 匿名 2022/07/16(土) 14:22:03
>>286
いや、私本人+1
-0
-
316. 匿名 2022/07/16(土) 14:22:27
>>313
私、本人だよ。+0
-0
-
317. 匿名 2022/07/16(土) 14:27:13
>>226さんの表現の仕方は生々し過ぎて嫌だけどつまりそういうことだよね。
家族間では性的な事をおおっぴらにしないのがマナーだと思う。
+24
-0
-
318. 匿名 2022/07/16(土) 14:31:46
>>297
むしろわざわざ旅先でしないくらいなんですよね。+1
-0
-
319. 匿名 2022/07/16(土) 14:34:03
>>315
あなたが娘なの?違うよね。
もし自分の母親から、この子は35歳で価値がないって判断されて、若い時はガチガチに縛っておきながら、打って変わって叩き売りみたいな扱いされたらマジムカつくわ。
結局男に献上する商品扱いじゃん。+2
-1
-
320. 匿名 2022/07/16(土) 14:37:29
ちゃんと話していってくれるならいいと思う。
嘘ついてしまうとどんどん嘘をついてしまうから 最初っから正直に話せる親子関係のほうがいいと思う。+5
-3
-
321. 匿名 2022/07/16(土) 14:44:35
大学3年生の時に彼の家に泊まりに行くと言ったら、母があんたはもう成人してるから泊まりは止めないけど避妊だけはしっかりしなさいと。彼との付き合いで後悔や悲しい思いだけはしてほしくないからってハッキリと言われた。
当時はなんだか恥ずかしくてわかってるって言い返したけど、今思えば気持ちがありがたいなと思った。+8
-0
-
322. 匿名 2022/07/16(土) 14:48:32
>>8
大学生なんてやりまくってるでしょ+2
-2
-
323. 匿名 2022/07/16(土) 14:49:58
>>315
言葉足らずでした。
私が学生なら結婚前には行くなんて親に要らない心配かけるから無しかな?って事。実際、無し派だったし。
親目線もあるけど、娘目線でも親に要らぬ心配かけるかも…とかで罪悪感あったし。
あと、古い考えだけどちょっと軽いとか彼氏に思われるかな?って事。
30超えたら若干焦るし親も逆に心配だろう…って。
悩んだり心配してるのは親だけじゃないって事です。
デートだけじゃだめなのかな?と思ってしまう。+3
-2
-
324. 匿名 2022/07/16(土) 14:54:55
>>2
するでしょw+5
-3
-
325. 匿名 2022/07/16(土) 14:57:23
>>54
自分自身は働き出しても、彼氏との旅行は女の子と行くって言ってた。
宿泊先とかはきちんと報告してたからいざという時でも連絡取れるし。
彼氏と行くとか言わなくてもいいよね、親もそれとなく彼氏かな…って思っててもスルーするだろうし。報告されてもね。
+19
-4
-
326. 匿名 2022/07/16(土) 15:12:29
周り見てると、妊娠してる子はフリーターとかFランの子達がほとんどだよ。
苦労して入った大学在籍の子は滅多に妊娠しない。+5
-4
-
327. 匿名 2022/07/16(土) 15:14:15
一人暮らしなので勝手に行ってた
お金をせびってこなければ別にいいよ+5
-0
-
328. 匿名 2022/07/16(土) 15:27:04
マッチングアプリで会いに行くと言われたら怒るけどね+2
-1
-
329. 匿名 2022/07/16(土) 15:28:43
>>294
ちょっと古い価値観よね
お見合い時代の話じゃないかなーと思う
今や結婚するまで付き合ってる人がいるのは当たり前だし、お見合いも誰も面倒見てくれず突然はい結婚しなーって放り出される感じ
だから学生時代に恋愛しておくのは大事なんだよね+3
-1
-
330. 匿名 2022/07/16(土) 15:30:02
>>326
年齢によりすぎん?+0
-0
-
331. 匿名 2022/07/16(土) 15:33:46
>>289
親に内緒でこっそり彼氏と旅行もいい経験だと思う。
今の大学生の親世代はそんな感じだったと思う。+4
-0
-
332. 匿名 2022/07/16(土) 15:34:14
>>3
50以上のババア世代は駄目って言うからマイナスが多いよね+2
-5
-
333. 匿名 2022/07/16(土) 15:36:36
じゃあ、みんな18歳の時点で処女じゃなかったっていうの?+1
-2
-
334. 匿名 2022/07/16(土) 15:38:31
19歳、社会人の時に、門限19時 泊まりはダメ 月に1回しか遊びに行かせてもらえなかった。
毒親で間違いないですよね?+5
-0
-
335. 匿名 2022/07/16(土) 15:43:18
>>333
そうですよ+2
-0
-
336. 匿名 2022/07/16(土) 15:44:29
>>335
え?+0
-2
-
337. 匿名 2022/07/16(土) 15:45:27
旅行の時のほうが忙しくて疲れるから、逆にやらない気がする笑+1
-0
-
338. 匿名 2022/07/16(土) 15:45:40
>>132
いいじゃん
結婚こそが幸せなんて嘘だよ+4
-0
-
339. 匿名 2022/07/16(土) 16:05:59
基本は何も言わないな。
一人暮らしする時点で色々話はするかもしれない。+1
-0
-
340. 匿名 2022/07/16(土) 16:06:08
>>333
人による
ちなみに喪女は一生処女+1
-0
-
341. 匿名 2022/07/16(土) 16:25:47
>>288
どんな治安やねん+3
-0
-
342. 匿名 2022/07/16(土) 16:26:01
>>333
そだよ+2
-0
-
343. 匿名 2022/07/16(土) 16:32:33
>>297
けっこうお堅い人多いね
まぁ意外でもないか+0
-0
-
344. 匿名 2022/07/16(土) 16:47:11
>>321
しっかりした素敵なお母さんですね(^^)
いい年した大人同士なんだから、隠さずにハッキリ伝える方が大切だと思う。オープンにすることで、娘の方も質問しやすいかもしれないしね。
性行為は何も悪いことじゃないし、ちゃんと経験を積んで男を見る目を養っていってほしいなということと、娘が大切な存在だから、自分のことをぞんざいに扱わないでほしいと娘に伝えています。
逆に、彼氏もまたご両親の大切な息子だということも伝えています。+3
-0
-
345. 匿名 2022/07/16(土) 17:07:06
許すけど、その前にどんな人か連れて来いと言うかな。で、
「避妊だけはちゃんとしなさい」
と、釘を刺しとく。+2
-0
-
346. 匿名 2022/07/16(土) 17:31:02
>>1
娘の性格にもよるだろうけど、私はアリかな。
まだ中学生だけど、避妊と万が一があったらあなたが夢のために努力したことが出産かパァかを選ぶことになるから、避妊してほしいと言えないうちはするなって伝えてる。
うちの娘の性格なら従うと思うから、彼氏とH込で旅行に行くなら言えるんだろう。
愛して恋したらしたくなるのは普通の感情。否定して抑圧するほうが良くない。+1
-2
-
347. 匿名 2022/07/16(土) 17:32:56
大学生といっても18歳だとまだまだ子供だしちょっと心配かも。高校卒業したばかりだと変な大学生に捕まりがちだし。+2
-0
-
348. 匿名 2022/07/16(土) 17:36:06
>>333
大半の子は大学1年生の夏休みとかじゃないの?+0
-0
-
349. 匿名 2022/07/16(土) 17:48:53
大学生なら有りだよね
万が一の事故とかの時に困るから行き先だけは教えておいて、ちゃんと保険証も持っていきなさいとは言うかもだけど+0
-0
-
350. 匿名 2022/07/16(土) 17:50:42
>>66
自立してるなら好きにしていいと思う
親に養ってもらってるなら駄目だよね+20
-0
-
351. 匿名 2022/07/16(土) 18:10:11
アメリカの大学のドラマでも「親から学費を貰ってる間はやらない」派と「自由だろ」派がいた。
+7
-0
-
352. 匿名 2022/07/16(土) 18:20:01
>>118
え、でも大体の一人暮らししてる女の子がこうだよね。笑
+12
-1
-
353. 匿名 2022/07/16(土) 18:28:27
旅行は、止めないかなー。
大学生くらいになれば性行為はしてるでしょ・・・。
してはいけない!よりも、
こういう行為をしたらどういう事が起こるのか、
起こる可能性があるのか、
どんな責任が問われるのか、など
向き合い方をきちんと教えておかないとと思います。+10
-1
-
354. 匿名 2022/07/16(土) 18:30:33
>>334
残業の時はどうしてたの?+0
-0
-
355. 匿名 2022/07/16(土) 18:34:18
>>77
大丈夫!
遠距離恋愛中の大学生で、デートの時はいつもお泊りだけどまだセックスしたことないから👍+2
-0
-
356. 匿名 2022/07/16(土) 18:37:58
>>34
彼氏持ちの大学生です。
エッチな事はするけど挿入はした事ない
これも、やることやってるの内に入る?
+1
-1
-
357. 匿名 2022/07/16(土) 18:44:44
下手したら女の子同士の付き合いも妨害されかねなかったので
そもそも彼氏が出来た事すら絶対に教えなかった
家では欲求不満女を演じてたなあw+1
-0
-
358. 匿名 2022/07/16(土) 18:49:19
避妊すべき+1
-1
-
359. 匿名 2022/07/16(土) 18:51:29
>>75
親とかじゃなくて、目的あって大学に通ってるし、そんな他人に興味ないし私自身がそんな考えだった。うかつに手を出せないようめっちゃ穢れを知らない清楚キャラ演じてたw
今となっては元カレたち可哀想だとおもうけど、本当にいい人たちだったな。+3
-6
-
360. 匿名 2022/07/16(土) 19:13:07
自分の大学生時代も友達と旅行行ってくる〜って嘘ついてたけど、親はお見通しだったんだろうなぁ。
+6
-0
-
361. 匿名 2022/07/16(土) 19:38:13
>>1
18歳で成人
結婚もできる
いつまで子ども扱い?
子離れしよう+5
-0
-
362. 匿名 2022/07/16(土) 19:51:56
>>187
例えば格安夜行バスだったらちょっと…って思うかも(悪口じゃなくて以前に事故起きたから)+5
-0
-
363. 匿名 2022/07/16(土) 20:06:14
20歳になったら自己責任。
だけど、子供だけは作るな!と息子には言っている。+2
-0
-
364. 匿名 2022/07/16(土) 20:11:56
>>3
うちは娘だから容認出来ない。
お泊まりなんて絶対何もしないのは無理だから。
経済力無い内は性行為は禁止。
それが嫌な男とは付き合わないよう言ってる。
よそのお宅はお好きにどうぞと思う。+20
-4
-
365. 匿名 2022/07/16(土) 20:18:24
>>26
ヤリ部屋って言い方がいちいち気色悪い
下ネタ大好き中学生みたい
そういうことしか考えられないの?
彼氏だったら一緒にご飯作ったりDVD見たり、そういう幸せを共有してる時間だってたくさんあるだろ+28
-2
-
366. 匿名 2022/07/16(土) 21:14:10
>>364
ふふふ
ヤバいw+3
-8
-
367. 匿名 2022/07/16(土) 21:26:29
>>181
嘘で突破できたのかな?
それなら上等じゃないか
正直に言ってもだめ、嘘もだめって感じだったらもう縁切り覚悟で行動起こすしかないけど+0
-0
-
368. 匿名 2022/07/16(土) 21:43:03
>>233
妄想が酷いね+3
-0
-
369. 匿名 2022/07/16(土) 21:46:30
>>362
同じ高速バスでもかなりピンキリだからね。
息子が彼女と行きたいとかって言い出したら
せめて軍資金出すからとランクが上の高速バスにさせるわ+0
-0
-
370. 匿名 2022/07/16(土) 21:55:56
>>3
じゃあもし避妊失敗したら責任取れるの?+5
-1
-
371. 匿名 2022/07/16(土) 22:08:33
>>36
それ正しくうちだったよー母親は彼氏と旅行なんて大反対、男の子のいるグループ旅行ですらぶーぶー言ってたからもう嘘ついて女友達と行くとしか言わなくなった。嘘つくの嫌だったなーでも彼氏と旅行やお泊りしたかったしから嘘つくしかなかった。+4
-0
-
372. 匿名 2022/07/16(土) 22:13:23
>>353
ごめん、マイナスに手が触れてしまった!
そのとおりだと思います+4
-0
-
373. 匿名 2022/07/16(土) 22:13:36
>>303
初めは思いやりを持っても、それを相手が逆手にとって感情的に言われ、ついこちらも感情的に言って揉めてしまうよりマシなのでは?
女の方が心身ともに傷付く…同じ女として分かる部分もあるけど、やはり自分の子を守りたい気持ちの方が強いから下手には出ないようにしたい。+1
-1
-
374. 匿名 2022/07/16(土) 22:16:11
皆さん、娘さんには何人くらい経験して結婚して欲しいと思ってらっしゃいますか?
わたしは、経験が1人しかないっていうのはないな、
と思っていて、
最低でも3人くらいは経験して欲しいんです。
相性の良し悪しもわからない、
これが丁寧なのかそうじゃないのかもわからないな、
何人か経験していろんな面でこの人ならっていう人を選んで欲しい。
と思うと、大学生では経験していいのかなって思うのです。ピルとか飲んで欲しいし、避妊もするように言いますが。
大学生ではダメっていう親御さんは
経験人数なんて少なければ少ないほどいいってお考えなんですか?+2
-1
-
375. 匿名 2022/07/16(土) 22:21:34
>>352
そうだね。
そのために一人暮らししたかった笑
壁薄いからね。そんな大胆に致さないけどね。+5
-1
-
376. 匿名 2022/07/16(土) 22:25:25
>>13
私もこれに賛成
隠すのがマナーだとか変な気使いは古い考えだと思う
+9
-2
-
377. 匿名 2022/07/16(土) 22:35:56
>>373
そうですね…
相手がどんな人か分からないだけに難しい 問題だなと思います。
+1
-2
-
378. 匿名 2022/07/16(土) 22:41:49
うちの親は社会人になっても
結婚しない限り絶対に許さない
タイプだった
自分に娘がいたら、まあいい気はしないと
容易に想像できるけど
しかしコソコソ嫌な気分で出掛けて
背徳感で全然楽しくなく
婚期が遅れた遠因と思っている+3
-0
-
379. 匿名 2022/07/16(土) 22:42:42
>>38
なんか親の許可とるっていうのが違う気がする。堂々と言われてはいどうぞ、行ってきてなんて言えない。親に責任なすりつけないでと思う!
嘘は良くないと思うけど実際には友達と旅行って嘘ついて彼氏と行くもんじゃないの?それも親はわかっているけど騙されたフリしてるんじゃないの?
なんか最近の子供は幼いなあと思う。+7
-0
-
380. 匿名 2022/07/16(土) 22:44:21
性教育してる人が結構いて驚いた
実家でも親子間ではその手の話は一切出来ない雰囲気だったし、自分が親になった今も恥ずかしさが勝る…
うまい言い方あれば教えて欲しいです
+3
-0
-
381. 匿名 2022/07/16(土) 22:45:30
>>54
そうそう。正直に言うなんて馬鹿すぎる幼稚すぎる!我が子ならこいつ大丈夫か?と心配する。
嘘も方便っていうでしょうよ。なんでもかんでも正直に彼氏と旅行いく!なんてアホちゃうか!!+8
-7
-
382. 匿名 2022/07/16(土) 22:51:38
男も女も働いて何年も信用築いてから子供
その頃には枯れてて…
社会的適齢期と生物的適齢期が
全然合わないんだよな~+2
-0
-
383. 匿名 2022/07/16(土) 23:00:42
>>8
私なんか、高校の時友達と海行くの泊まりだったよ!と言おうとしたけどレベルが違ったわ。。
大学生より高校生のが年下なのにと。
高校生カップルの旅行ならほぼなしだけど+0
-1
-
384. 匿名 2022/07/16(土) 23:08:22
>>3
うちは男の子だから大学生になればいいよといいたいけど、相手のお母さんのこと考えると困るなぁ。+3
-1
-
385. 匿名 2022/07/17(日) 00:37:36
>>233
モテないジジイ乙+4
-0
-
386. 匿名 2022/07/17(日) 01:06:01
>>265
どうせ旅行行くことは変わらないなら相手が誰なのかわかった方がメリットあるわ
いくら旅行先の連絡先知ってても期間過ぎても帰ってこない、ホテル連絡してもチェックアウトとっくにしてますよと言われた時の恐怖よ+5
-0
-
387. 匿名 2022/07/17(日) 01:10:16
自分で軍資金を稼いで、避妊徹底するなら旅行でも何でも好きにしろィ!
ただしコロナには気をつけてね!+1
-0
-
388. 匿名 2022/07/17(日) 01:11:15
絶対禁止でした。
結婚前に異性と旅行なんて言語道断という家でした。
門限は23時。
飲み会参加も禁止されてました(酔うとレイプされるから、という理由)+2
-1
-
389. 匿名 2022/07/17(日) 01:11:45
>>370
旅行以外反対したところで普段からやってるでしょ
アホかいな+2
-3
-
390. 匿名 2022/07/17(日) 01:14:54
>>66
私も親に20歳すぎて自分で責任持てるようになるまで待てと言われたよー!
結局24歳で解禁、その人と結婚したよ。
下手に初体験済ませなくて良かったと今なら思える。その時はしたくてたまらなかったけども。+4
-4
-
391. 匿名 2022/07/17(日) 01:20:33
旅行いくと決まってる時点で性行為はしてると予想できるのに
性行為するから旅行反対というのが意味わからん
反対する→子供は嘘をつく→旅行反対とか大事に育ててる娘なのに誰と旅行いってるのかわからない状態になってる
こういう構造がよくわかりませーん
はじめから学生時代は嘘偽りなく性行為禁止としてるならまだわかるが
普段から性行為してるだろうなと黙認してるのに男と旅行は反対ってどういう精神構造なんだろう+3
-1
-
392. 匿名 2022/07/17(日) 01:40:57
>>66
アラサーですが私もだよー!
大学には勉強しに通ってるし、何より親にいろいろお金を出してもらっていたので、万が一のことを考えてもそういうことをする気にもなれませんでした…。
かなり身持ち堅かったのでびっくりされることも多かったけど、後悔してないし、娘にもちゃんと考えて自分の身体を大事にして欲しいなと思うのですが、今ってSNSとか情報に色々アクセスしやすいから難しいのかな。
子どもへの伝え方や、子どもが将来どういう反応を見せるのか、今からとても不安です。+4
-1
-
393. 匿名 2022/07/17(日) 02:21:54
大学生の彼氏がお母さんがダメって言うから旅行もエッチもできないって言われたら引くんだが+0
-0
-
394. 匿名 2022/07/17(日) 02:56:09
>>54
そうやって大学生になってもいろいろ反対される子ほど嘘ついて遊び回ってたよ。
親が何でもコントロールしようとするほど、親がしてほしくないような事を隠れてする。
いろんな事を経験したい年頃の子が変に縛られるとその欲求が強くなっちゃうよね。
何でも話せる関係は築きつつ、ある程度自分で責任持って行動させる方がいいと思う。
+7
-0
-
395. 匿名 2022/07/17(日) 03:10:50
高校生の時から泊まりがけで友達と行く。
小学校の頃の同級生とか。朝バイク2人乗りして帰ってきても何も言われない。
+0
-0
-
396. 匿名 2022/07/17(日) 03:14:53
>>5
内緒で妹が彼氏と海外旅行で1週間弱音信不通な事があった
用事があると困るから出掛けるなら出かけるで報告してもらわないと困る
恥ずかしかったり、親に言いたくないんだろうけどさ+2
-0
-
397. 匿名 2022/07/17(日) 03:52:08
親自身が厳しくて、私自身が彼氏の家のお泊りとか全部ウソついて行ってた。
スマホあるけど、正直色々こわいよね。
なので、きちんと話してもらえる関係になりたいなと思っている。+2
-0
-
398. 匿名 2022/07/17(日) 05:28:53
こんなこと言うのもなんだけど、親に正直に話すなんてありえないけどな。言えばそりゃ、変な顔されるのも当然な気もするし、てか言うなよってw+0
-0
-
399. 匿名 2022/07/17(日) 05:32:43
>>398
あーでも行き先はちゃんと言う。自己レス。
それは別に大人でもそうだし。+1
-0
-
400. 匿名 2022/07/17(日) 06:15:35
>>268
一年遅れても仕方ないが、高校生でも大学生でも、産んで学生生活も続けて社会人にもなれるような社会になって欲しい
現状、社会的損失が大きい
+0
-0
-
401. 匿名 2022/07/17(日) 07:40:31
>>269
だったら別に旅行反対しなきゃいいでしょ
大事な他人様のご子息なんだから+0
-0
-
402. 匿名 2022/07/17(日) 07:41:50
>>74
いや、ただ単にデキちゃうのを心配してたみたい。そんな機会旅行だけじゃないのに…+1
-0
-
403. 匿名 2022/07/17(日) 07:47:37
自分・相手の家やラブホで性行為するのはいいけど、旅行先では駄目、という理屈が意味不明。
80年代の初エッチは海の見えるステキなホテルで...という少女の妄想をいまだに信じてて、旅行=初エッチの機会になってしまうと危惧する親世代がいるのかしら?
学生だけで旅行は心配、とかならわかるけど、性行為って。+6
-1
-
404. 匿名 2022/07/17(日) 07:51:38
>>391
30年くらい前の日本では、大学で初彼氏が出来て初旅行で初体験!という筋書きが、一般的な庶民の女子だった名残りかと思われます。
親がその世代?+4
-0
-
405. 匿名 2022/07/17(日) 07:56:53
私は22歳で結婚するまでお泊まり禁止門限ありでした。
実家暮らしだったので女友達が泊まりにくるのはOKでした。+2
-0
-
406. 匿名 2022/07/17(日) 08:09:02
>>405
現在何歳なんだろ
50以上?+0
-0
-
407. 匿名 2022/07/17(日) 08:11:38
高校3年最後の春休みに彼氏と一泊旅行したいと、むすめから冬あたりに相談があったときは許したよ。
性行為がある付き合いなのはなんとなくわかってたし、それを機に性教育的なことも話し合えるいい機会になった。
今は彼氏いない娘だけど、女友達と旅行に行く方が母としては色々心配かもしれない。+1
-0
-
408. 匿名 2022/07/17(日) 08:15:56
>>404
30年前に高校生だったけど、ちょっと違うかも。
私たちの頃は「高校2年生の夏休み」だったよ。
バブル時期の女子大学生ブームが終わり、女子高生ブームが始まった辺り。+2
-0
-
409. 匿名 2022/07/17(日) 08:28:22
>>408
じゃぁ40年前?
軽井沢のペンションとか海辺の白いホテルのイメージ、確かにバブリー。+0
-0
-
410. 匿名 2022/07/17(日) 08:57:41
>>408
よこ
2017女子大学生性体験率は36,7%と記事にあったよ
一昔前は6割位だから今時の女子大学生は貞操観念がしっかりしてるのかも
最近は女子高生性体験率も20%程度と記事にあった
大分、減ってるらしい
高校によって偏りはあると思うけど
低偏差値高校ほど性体験率は高いのでは?
+2
-0
-
411. 匿名 2022/07/17(日) 09:00:34
>>1
旅行と聞くと真っ先に性行為が出てくるとは…
自分の母親に置き換えた時にそれはそれで嫌だわ。
どうしても気になるなら、娘にもコンドームいくつか渡しておけば?
淡々と、「どこまでの関係かわからないけど、彼氏が好きで尊重しているのなら結婚して子供産むまで必ず使いなさい。」と。
+0
-1
-
412. 匿名 2022/07/17(日) 09:26:24
>>66
そう思う、親に生活費学費出してもらっているのに妊娠する可能性があるようなことするなよと、特に男側には思うね…
なんかあったら責任とれるのか?と。
彼女に奢るとかも、親の金で生活しておいてバイト代でカッコつけるとかダサいのよ。+4
-1
-
413. 匿名 2022/07/17(日) 09:34:42
>>1
自分も彼と旅行は大学生なら行ってたし
男女混じって6人くらいで行ったりもした
別にいいと思う
ワンナイト繰り返すような人間になっちゃ困るけど
彼氏もできず30歳…も困るwww+4
-0
-
414. 匿名 2022/07/17(日) 09:53:26
>>406
31歳です+0
-0
-
415. 匿名 2022/07/17(日) 09:55:02
>>3
うちは息子だけど、学生のうちはダメって言ったよ。
相手の親御さんに対しても何と言ったらよいか...お互い何かあっても責任の取れない学生なんだし、大事な娘さんを預かるにはまだ早いって思ったので。
社会人になって経済的にも精神的にも自立してから、お互いの責任の元でどうぞって話はした。+5
-0
-
416. 匿名 2022/07/17(日) 10:00:07
>>252
子供のほうはマナーだとか思ってないよ
彼氏って言ったら反対されるから女友逹ってことにしとこ、まじうぜーってなもんよ+0
-1
-
417. 匿名 2022/07/17(日) 10:02:02
>>19
一度ヤッたら何度ヤッても同じって考え?
それは違うと思うけど。+1
-0
-
418. 匿名 2022/07/17(日) 10:06:37
>>22
うちも大学3年の息子と1年の娘がいるけど、相手があることなので、男女とも同じ考えだよ。
自分で責任の取れない学生のうちは、親が性行為を容認することはできない。+5
-0
-
419. 匿名 2022/07/17(日) 10:06:50
>>125
上手く立ち回って要領良い自分が賢いんだね+0
-0
-
420. 匿名 2022/07/17(日) 11:23:47
>>379
「パパとママが認めてくれないから全力で楽しめない~」ってことだよね。
結局嘘ついて出掛けて旅行に行くっていう希望は叶えてるのに。
その辺りがお互いの折り合いの付け所だと思うわ。
+1
-0
-
421. 匿名 2022/07/17(日) 11:29:57
>>393
そんなのそのまま彼女に話す彼氏に問題アリだからそもそもそんな彼とは別れた方がいい。+0
-0
-
422. 匿名 2022/07/17(日) 11:56:26
自分の子供には子供が行きたくて入学した大学はきちんと卒業して欲しい。
妊娠して退学なんてことになって欲しくない。
中絶なんて簡単に考えないで欲しい。
彼氏彼女が出来るのは同性の友達とは違った楽しさや経験もできるし、何より子供が充実して幸せそうにしている姿は親としても嬉しい。
でも本音は学生時代に性行為なんてリスクのあることはして欲しくない。
今はそんな時代じゃないのは分かってるからその辺りは子供を信じて黙認している。
こんな葛藤がある親に向かって「彼氏彼女と旅行に行ってきていい?」はちょっと辛いかも。
普段からしてるのに旅行がダメなのはおかしいって…
この辺りがボーダーラインなんじゃないのかな?
+3
-1
-
423. 匿名 2022/07/17(日) 12:20:38
>>391
何だか凄くバカにした言い方してるね。
旅行OKは容認ってことだよ。
普段黙認してるのに容認はできないでしょ。+2
-0
-
424. 匿名 2022/07/17(日) 13:29:37
>>410
今の子たちって、初体験の年齢を気にする世代じゃないっぽいよ。昔はなんでもかんでも年齢重視じゃなかった?初体験の年齢や、24歳をイブ25歳をクリスマスとかわけわからんカウントダウンしたり。
彼氏と旅行に行くという娘に避妊の話をしたら「なにそれ!旅行=セックスなの?ママって最低!」って娘に怒られた人の話を聞いた。
今と昔は違うんだろうか。昔の方が性にたいしてガツガツしてたのかなぁ。+6
-1
-
425. 匿名 2022/07/17(日) 15:17:18
>>54
男の子の親でも止める。
+2
-0
-
426. 匿名 2022/07/17(日) 15:18:09
>>410
これは有る。+1
-0
-
427. 匿名 2022/07/17(日) 15:18:27
普通は反対する。+2
-0
-
428. 匿名 2022/07/18(月) 07:55:38
>>410
一昔前のおばさんの方が性に奔放な人が多そう
男性も女性も
+1
-0
-
429. 匿名 2022/07/19(火) 13:05:45
>>1
それを許す親の娘って思われたら妊娠しても誰か他の男の子供じゃないのってなる。
許可して妊娠したら確実に揉める。
娘と息子がいるけど同性とのお泊まり旅行や息子限定ならひとり旅全然オッケーだけど、彼氏彼女と泊まりがけの旅行しても良いかと言われたら絶体に反対する。
セックスするしないの問題ではなく、子供ができたときに親が巻き込まれる。
娘が中絶するのも学生で出産子育てするのも息子が誰の子供かわからない段階で中絶の責任とらされるのもごめん被るわ。
社会人になってからにしてくれ。
と、子供に話す。
それでも行きたいやつは行くだろうしね。+0
-0
-
430. 匿名 2022/07/21(木) 22:04:46
>>354
遅い時間に終わるような仕事は辞めさせられました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『18歳大学生同士のカップル。今なら、旅行は当たり前ですか?』