ガールズちゃんねる

自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念

535コメント2022/07/20(水) 19:55

  • 1. 匿名 2022/07/16(土) 08:12:55 

    自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念 | 毎日新聞
    自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念 | 毎日新聞mainichi.jp

     厚生労働省は15日、新型コロナウイルス感染による全国の自宅療養者数が32万9538人(13日現在)だったと発表した。前週(6日現在)の15万9780人の約2倍に増えた。感染「第7波」が拡大しており、医療逼迫(ひっぱく)が懸念される。

    +3

    -48

  • 2. 匿名 2022/07/16(土) 08:13:52 

    急に増えた原因もわからないまま2年半ですか

    +412

    -12

  • 3. 匿名 2022/07/16(土) 08:13:59 

    気にしてる人いる?
    周りにはみんな最低限しか
    気にしてる人いないわ。
    店頭に置いてある
    アルコールぐらいはしろよと思うけどね

    +83

    -102

  • 4. 匿名 2022/07/16(土) 08:14:04 

    もういいよ
    しつこい
    誰得?

    +60

    -96

  • 5. 匿名 2022/07/16(土) 08:14:09 

    なんで選挙終わった途端に激増してるんだろう

    +425

    -42

  • 6. 匿名 2022/07/16(土) 08:14:24 

    +250

    -7

  • 7. 匿名 2022/07/16(土) 08:14:30 

    まだまだ増えるよ

    +106

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/16(土) 08:14:32 

    今回初めて罹った
    子供が罹ってから2日で他の家族にも感染
    子供は1〜2日ですぐ治ったけど、大人はなかなか治らず辛かった…
    やっと楽になってきたよ

    +301

    -8

  • 9. 匿名 2022/07/16(土) 08:15:00 

    出かける人が圧倒的に増えたからね

    +160

    -6

  • 10. 匿名 2022/07/16(土) 08:15:00 

    急激に増えたよね
    身近に感染者増えてきたよ

    +155

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/16(土) 08:15:01 

    第何波までやるつもりなのか…。

    +166

    -6

  • 12. 匿名 2022/07/16(土) 08:15:27 

    手洗い消毒マスク自分にできることはしてる

    +136

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/16(土) 08:15:34 

    まんぽうまた出すのかな

    +4

    -27

  • 14. 匿名 2022/07/16(土) 08:15:40 

    いまさら外ではマスクを外しましょうCMとか
    振り回すのもいい加減にしてよね
    二度と時短とかふざけたことするなよ

    +285

    -19

  • 15. 匿名 2022/07/16(土) 08:15:58 

    もう気にしなくていいと思うけど
    かかったらなかなかしんどいからそこは覚悟しておいた方がいいよ

    +283

    -12

  • 16. 匿名 2022/07/16(土) 08:16:07 

    今回初めて罹った
    子供が罹ってから3日で他の家族にも感染
    子供は2〜3日で治ったけど、大人はなかなか治らず辛かった…
    まだ楽になっていないよ

    +70

    -11

  • 17. 匿名 2022/07/16(土) 08:16:14 

    増えたり減ったりする原因をちゃんと究明しろよ

    +12

    -11

  • 18. 匿名 2022/07/16(土) 08:16:26 

    >>5
    !これか!

    +54

    -25

  • 19. 匿名 2022/07/16(土) 08:16:48 

    もう外とか室内とかマスクしなくてオッケーになったからか

    +16

    -23

  • 20. 匿名 2022/07/16(土) 08:17:00 

    2度目感染したら
    怖いんだけど
    二度と嫌だわ

    +133

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/16(土) 08:17:09 

    今年から全国で花火大会復活だよ

    感染症対策するっていうけど
    花火大会って
    会場とか入り口というものがないから
    人がいる範囲が広いのにどうやってするんだよ

    +218

    -4

  • 22. 匿名 2022/07/16(土) 08:17:37 

    ワクチン3回目迷ってる
    ちなみに来月末に東京出張が入ってる

    +8

    -25

  • 23. 匿名 2022/07/16(土) 08:17:39 

    コロナの飲み薬って効く?

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/16(土) 08:17:53 

    >>14
    当初から人と密にならない屋外ならマスクなしでいいんじゃないって思ってたのにそんなこと言うとガル民からもマイナス付けられまくったな

    +83

    -13

  • 25. 匿名 2022/07/16(土) 08:17:57 

    子供の学校、小中から毎日感染者通知来るようになったわ
    身近でも流行り始めてるんだな

    +127

    -5

  • 26. 匿名 2022/07/16(土) 08:18:05 

    今のコロナってインフルエンザと同じ感覚なんだけどみんな違うの?

    +17

    -34

  • 27. 匿名 2022/07/16(土) 08:18:41 

    左肩に紫色の蝶々がとまる

    +3

    -8

  • 28. 匿名 2022/07/16(土) 08:18:51 

    >>22
    東京に住んでてワクチン一回も打ってないけど一度も感染してません

    +113

    -60

  • 29. 匿名 2022/07/16(土) 08:18:55 

    >>3
    気にしてます。医療クリニック勤務だけどここ数日で陽性や濃厚接触者になった為ということで予約時キャンセルの電話がかなり増えてますし旦那の職場はクラスター発生してるし。
     

    +156

    -15

  • 30. 匿名 2022/07/16(土) 08:19:22 

    薬はいつできるの?ワクチン打てというばかりじゃなく、感染した場合に飲む薬があればなぁ。インフルのタミフルみたいなやつ。

    +169

    -4

  • 31. 匿名 2022/07/16(土) 08:19:32 

    店先で消毒
    人が多いところはマスク
    人がいないところは(最近は)鼻マスク
    人混みは嫌いだからもともと避けてる

    これでずっと感染なしなんだけど、感染してしまうのは運の問題なんだろうか。

    +129

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/16(土) 08:20:03 

    >>3
    あなたもアルコールも気にしないと良いけどね

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/16(土) 08:20:10 

    ちびっ子がやばくない?
    オミクロンまで平和に乗り越えた近くの幼稚園は休園だらけみたい

    +130

    -5

  • 34. 匿名 2022/07/16(土) 08:20:18 

    統一教会の話題を消すために煽ってるね

    +35

    -33

  • 35. 匿名 2022/07/16(土) 08:20:28 

    最近なった人に聞いたら、喉がものすごく痛くてごはんが食べられず7kgくらい痩せたらしい。

    +89

    -5

  • 36. 匿名 2022/07/16(土) 08:20:28 

    別のトピで看護師さん達が肺炎症状が多いってコメントしてた。そんな状態なのにまん防も出ないし、行動制限もないのがすごい疑問。肺炎って自宅療養できないよね?

    +169

    -29

  • 37. 匿名 2022/07/16(土) 08:20:44 

    >>28
    引きこもってれば感染しないもんね。

    +29

    -16

  • 38. 匿名 2022/07/16(土) 08:21:25 

    数日前、鼻水止まらなくてしめつけるような頭痛してたんだけどもしやコロナだったのかなぁ。生理前だったから不調なのかな~くらいしか思ってなかったんだけど。
    めったに鼻垂らさない子供も熱は全然無いけど鼻水出てた。

    +12

    -14

  • 39. 匿名 2022/07/16(土) 08:21:31 

    実は私もその一人ナウ。

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/16(土) 08:21:35 

    医療関係だけど、内服効くじゃん。あれをどんどん生産して胃薬並みに処方すれば掛かっても怖くないよ。

    +75

    -10

  • 41. 匿名 2022/07/16(土) 08:21:36 

    煽ってくるね〜w
    年寄りは4回目接種を!
    若者は3回目を!!
    子供も接種!!

    +149

    -16

  • 42. 匿名 2022/07/16(土) 08:21:43 

    >>21
    うちの自治体は花火大会は密が回避できないから中止になったよ。でも隣の市のかなり大規模な花火大会はやるらしい。

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/16(土) 08:21:47 

    >>3
    呼吸器弱いし血管障害あるから
    できる限り気を付けてるよ

    +42

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/16(土) 08:21:49 

    >>3
    ちょっと前と違って症状出るらしいし人数多いから罹ったら嫌だなと気にしてるけど、行動は伴ってないかも
    アルコールも手が荒れるからやってないし

    +18

    -16

  • 45. 匿名 2022/07/16(土) 08:21:51 

    >>37
    正しくは、検査しなければだよ

    増えてるのは不安煽って検査数増やしてるからだよ

    +54

    -28

  • 46. 匿名 2022/07/16(土) 08:22:18 

    もう本当かいい加減にしてほしい、初め真面目にやってたけどここまで長いと普通に旅行もいくし、朝犬の散歩はマスク外してる

    +89

    -23

  • 47. 匿名 2022/07/16(土) 08:22:20 

    自宅療養で治るってことでしょ

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2022/07/16(土) 08:22:29 

    >>37
    正社員でフルタイムで働いてますが…
    反ワクじゃないので難癖つけるのやめてください

    +22

    -7

  • 49. 匿名 2022/07/16(土) 08:22:32 

    >>41
    カネの匂いがプンプンするよね

    +80

    -8

  • 50. 匿名 2022/07/16(土) 08:22:54 

    >>36
    さっき調べたらBA5はワクチン受けててもかかるけど、ワクチン未接種の人の方が肺炎になる可能性が高いみたいね。3回目受けてないなら効果がもう切れてるかもしれないし。

    +26

    -39

  • 51. 匿名 2022/07/16(土) 08:22:57 

    みなさん、ワクチン3回目って接種しましたか?打つべきかどうか悩んでいます。

    +14

    -18

  • 52. 匿名 2022/07/16(土) 08:23:04 

    May 9, 1998
    夜、警備員のスコットとエリアス、研究員のスティーブとポーカーをやった。
    スティーブの奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。
    俺たちをばかにしやがって。

    May 10, 1998
    今日、研究員のおえら方から新しい化け物の世話を頼まれた。
    皮をひんむいたゴリラのような奴だ。
    生きたえさがいいってんで、豚を投げこんだら、奴ら、足をもぎ取ったり内臓を引き出したり
    遊んだあげくやっと食いやがる。

    May 11, 1998
    今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに突然たたき起こされて
    俺も宇宙服を着せられた。なんでも、研究所で事故があったらしい。
    研究員の連中ときたら、夜も寝ないで実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。

    May 12, 1998
    昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
    いらいらするんで、腹いせにあの犬どもの飯を抜きにしてやった。
    いい気味だ。

    May 13, 1998
    あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
    それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。
    おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。

    May 14, 1998
    朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
    犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
    めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
    おえら方に見つかったら大変だ。

    May 16, 1998
    昨日、この屋しきから逃げ出そとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
    夜、からだ中 あついかゆい。
    胸のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。
    いったいおれ どうな て

    May 19, 1998
    やと ねつ ひいた も とてもかゆい
    今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

    May 21, 1998
    かゆい かゆい スコット― きた
    ひどいかおなんで ころし
    うまかっ です。

    4
    かゆい
    うま

    +2

    -30

  • 53. 匿名 2022/07/16(土) 08:23:15 

    >>21
    結局は自己判断に委ねるって感じなんだろうね病院また大変だ...

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/16(土) 08:23:43 

    >>30
    インフルも自然治癒で大丈夫なんだけどね

    知らない人多い
    みんな自分に都合の良い情報しかいれないから…

    +24

    -36

  • 55. 匿名 2022/07/16(土) 08:23:44 

    >>45
    今って症状でなければ検査しないのでは?

    +28

    -4

  • 56. 匿名 2022/07/16(土) 08:24:11 

    >>3
    友達が先週の金曜日になって未だに熱が下がらなくてかなり辛いって連絡来て改めてコロナやばいなって思ったわ

    +80

    -15

  • 57. 匿名 2022/07/16(土) 08:24:19 

    >>23

    コロナの飲み薬というか解熱剤は
    効く人と全く効かない人がいるみたいだよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/16(土) 08:25:02 

    >>51
    3回目で初めて副作用出てしんどかった
    4回目は打たない

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/16(土) 08:25:05 

    >>25
    うちは感染者報告はなし、10人かかろうが学級閉鎖なしよ 

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/16(土) 08:25:36 

    >>49
    その話、2年前の夏には気づいてないといけない話

    +13

    -6

  • 61. 匿名 2022/07/16(土) 08:25:48 

    >>5
    もういいよそういうの
    街の人や海見りゃわかるじゃん
    ノーマスクで皆ワイワイしてる

    +158

    -45

  • 62. 匿名 2022/07/16(土) 08:26:06 

    コロナかかった人はワクチン接種した?

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2022/07/16(土) 08:26:25 

    >>37
    人口密集している東京でそれやられると迷惑
    疫病は自分がかからなきゃいいってわけじゃない

    +10

    -17

  • 64. 匿名 2022/07/16(土) 08:26:31 

    >>8
    ちなみに症状は?

    +31

    -2

  • 65. 匿名 2022/07/16(土) 08:26:33 

    >>55
    無料PCR検査所増やすような事言ってたような

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/16(土) 08:26:37 

    >>55
    医療介護系は定期的に検査されられてるよ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/16(土) 08:26:45 

    正直もう感染しようがしまいが気にしないから、陽性からの強制自宅療養をやめてほしい。
    無自覚無症状の陽性者なんてそこら中にいるんだから、「たまたまPCRで陽性発覚」の人だけを強制自宅療養させたって何も意味ないじゃん。
    陽性なら1週間仕事できない←これがあるせいで、検温が杜撰だったり自己申告の会社なら、仮に発熱してても誤魔化して仕事行ってる人いっぱいいると思う。
    症状あるなら自宅療養、熱が下がって症状なくなれば復帰でいいんだよ。
    高齢や持病持ちは

    +114

    -46

  • 68. 匿名 2022/07/16(土) 08:26:48 

    >>50
    看護師さん達のトピでは肺炎症状は2回もしくは3回接種の人が多いと書いてありました。そこの病院だけかもしれないけど。

    +69

    -20

  • 69. 匿名 2022/07/16(土) 08:26:51 

    >>56
    今のコロナはインフルのキツイ版らしいね。発熱と倦怠感

    +52

    -2

  • 70. 匿名 2022/07/16(土) 08:26:54 

    ワクチン迷ってる人は打つべきだと思う

    +9

    -26

  • 71. 匿名 2022/07/16(土) 08:27:01 

    >>55
    無料検査所がめちゃくちゃ増えたから元気な人でも不安だからって理由でバンバン検査してる

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/16(土) 08:27:10 

    >>46
    減ってた時期に旅行したりメリハリつけて生活すればよかったのに

    +17

    -8

  • 73. 匿名 2022/07/16(土) 08:27:12 

    マンボウ出せよ

    +10

    -10

  • 74. 匿名 2022/07/16(土) 08:27:23 

    >>59
    えっ!学級閉鎖しないんだね
    よこです

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:08 

    医療逼迫って何で同じ事を7回も繰り返してるの?

    +96

    -4

  • 76. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:10 

    >>28
    何回検査した?
    自覚症状無くて感染してる人の
    話しとかしらないの?、

    +15

    -19

  • 77. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:20 

    また飲食店に補償金出してください

    +3

    -23

  • 78. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:25 

    >>1
    風邪だからね…
    自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念

    +37

    -24

  • 79. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:29 

    >>67

    大体の人が3〜5日で解熱して回復してるもんね。
    10日も家から出させてもらえないとか本当に困る。

    +88

    -8

  • 80. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:33 

    >>51
    おばさんだから躊躇なく3回目接種した
    仕事場が芸能界だから周り感染者多いから少しでもリスク減らすために

    +41

    -7

  • 81. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:36 

    >>69
    >>56だけど納得、その友達はba.5だって言ってたわ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:36 

    >>30
    タミフルもあんまり良くないけどね

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:39 

    >>30
    塩野義製薬が申請中

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/16(土) 08:29:12 

    >>61
    ノーマスクの人滅多にいないけど
    それに薄っぺらいマスクで感染が防げるなら怖いウィルスではないんじゃない?

    +76

    -13

  • 85. 匿名 2022/07/16(土) 08:29:58 

    >>46
    しょうもな

    今、屋内もマスクしてなくても注意されることもないから、ぜひやってみてよ

    +10

    -13

  • 86. 匿名 2022/07/16(土) 08:29:59 

    >>76
    自覚症状無いならいいのでは
    ワクチンは症状を軽くするもので、他人への感染を防ぐものじゃありませんよ

    +66

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/16(土) 08:30:08 

    >>76
    無症状なら患ってないと同じやん
    症状出てないんだから

    +66

    -3

  • 88. 匿名 2022/07/16(土) 08:30:10 

    なんでそんなに無料検査を増やしてるの?なんでみんなそんなに検査受けるの?もし発覚したら周りに迷惑かかるのに。仕事休みたいから?保険金や補助金狙い?

    +34

    -2

  • 89. 匿名 2022/07/16(土) 08:30:26 

    >>45
    今って無症状陽性そんなにいないんじゃないの?

    +9

    -4

  • 90. 匿名 2022/07/16(土) 08:30:28 

    >>26
    ガルちゃんは高齢者が多いからテレビ報道を信じててそう思えないみたい

    +15

    -12

  • 91. 匿名 2022/07/16(土) 08:30:40 

    >>51
    3回目は、とっくに接種して4回目待ちだよ。私は、気管支が弱いし咳が止まらない苦しみはよく知ってるから、あと近所の人がコロナで亡くなって入院したまま骨になって帰ってきて衝撃的だったから4回目接種券が来たら接種する。でも、自分の生活環境や身体次第だよね。

    +62

    -12

  • 92. 匿名 2022/07/16(土) 08:30:44 

    子供第三次救急勤務だけど、コロナ患者ゼロって言ってた。重傷者はいない模様。

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2022/07/16(土) 08:31:01 

    >>67
    無自覚じゃどうしようもないもんね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/16(土) 08:32:04 

    >>61
    それでいいんだよね

    +16

    -4

  • 95. 匿名 2022/07/16(土) 08:32:29 

    もうここまできたら、とことん付き合ってあげてもよいけど、辻褄の合わないことはやめてほしいな

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/16(土) 08:32:33 

    >>79
    検査しなきゃ良いのにね
    風邪なら家に引きこもって休めばいい

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/16(土) 08:33:13 

    >>21
    この週コロナ禍じゃなければ、足立も隅田川の花火大会だったのに残念

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/16(土) 08:33:44 

    満員電車ってずっと続いてるけどその間も増えたり減ったりしてるってことは電車は関係ない説濃厚だね

    +85

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/16(土) 08:34:09 

    >>92
    重症ってエクモが必要で死んでも不思議じゃないくらいなんでしょ。
    子どもがそうならない程度のウイルスならいいよね。


    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/16(土) 08:35:45 

    >>30
    2日早く出勤できるただそれだけ

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/16(土) 08:36:34 

    >>5
    外国人ジャンジャン入れてるからじゃん。
    緩和したの知らないの?

    +166

    -14

  • 102. 匿名 2022/07/16(土) 08:36:45 

    2020年の1年間だけで癌で亡くなった人は37万人もいるんだって
    コロナよりヤバくない?

    +35

    -3

  • 103. 匿名 2022/07/16(土) 08:36:51 

    検査をやたらしなければ増えないのに

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/16(土) 08:37:06 

    >>91
    何回打てばいいんだろうね
    もういい加減終わって欲しいね(コロナがね)

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/16(土) 08:37:40 

    >>5
    外国人とマスク外して出歩いていいよ〜って大っぴらに言ってからじゃん。

    +102

    -7

  • 106. 匿名 2022/07/16(土) 08:38:18 

    >>67
    途中送信してた
    高齢や持病持ちはワクチン打ってるだろうしね。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/16(土) 08:38:32 

    >>88
    病院が儲かるからでしょ?陽性になったら病院行くでしょ。病院はコロナ患者受け入れると補助金が出る。この間病院に行ったら明らかにコロナではないのにやたらとコロナの検査したがる医師がいた。とりあえず何でもいいから検査をして補助金もらいたいだけ。

    +32

    -5

  • 108. 匿名 2022/07/16(土) 08:38:59 

    >>4
    利権者がたくさんいるから、工作活動にお金使ってコロナ怖い怖い詐欺やってるね。煽られないようにしましょ。

    +36

    -6

  • 109. 匿名 2022/07/16(土) 08:39:22 

    >>3
    全然してない笑
    先月までずっとアメリカにいたんだけど、1日の感染者とか全くニュースになってないよ。未だにコロナでわーわー騒いでるのびっくりしたもん

    +44

    -26

  • 110. 匿名 2022/07/16(土) 08:39:57 

    日本人ていつまで騙されっぱなしなん?
    というかこのトピ、コロナ怖い煽りの工作用でしょう

    +57

    -13

  • 111. 匿名 2022/07/16(土) 08:40:09 

    >>59
    羨ましい。うちはすぐ学級閉鎖になり、誰がなったとか誰が濃厚接触になったかとかすぐ噂が広まり精神的にやられる田舎です

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/16(土) 08:40:10 

    >>5
    いつものことだよね。またお得意の数字を操作してたのかな?

    +37

    -16

  • 113. 匿名 2022/07/16(土) 08:40:16 

    今回初めて罹患
    インフルの軽めな感じだった
    ワクチンは去年2回接種しただけで糖尿と喘息もち
    2日少し高熱→微熱続いてあとは鼻水と咳
    少し嗅覚異常だけどこれはインフルでもなる
    過去のインフルの方が私にはきつかった

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2022/07/16(土) 08:40:23 

    >>101
    横だけど外国人はウィルスではない
    そういう外国人差別はやめた方がいいよ
    日本は円安で少子高齢化なんだよ?国内だけではもう経済が成り立たないんだよ

    +6

    -32

  • 115. 匿名 2022/07/16(土) 08:41:10 

    >>54
    インフルで薬すぐ飲むの日本だけらしいね。

    +15

    -5

  • 116. 匿名 2022/07/16(土) 08:41:20 

    >>107
    うちの旦那もただの風邪だけど一応無料PCR検査センター行った直後に、喉風邪の薬もらいたくて病院行ったんだけど、
    何故か病院で有料のPCR検査受けさせられたって言ってバカ高い診察代の領収書持って帰ってきた。
    きな臭い病院が明るみになったよね。

    +40

    -5

  • 117. 匿名 2022/07/16(土) 08:41:49 

    >>90
    なるほど。だからマイナスがつくんだね。

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2022/07/16(土) 08:42:39 

    >>114
    どこの国の人だからとかじゃなくて、広範囲で人の往来が増えたら感染率上がるって普通わかるじゃん

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/16(土) 08:44:03 

    withコロナでしょ
    毎日毎日感染者人数報道してこんな煽られたらいつまで経っても共存出来ないよ

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/16(土) 08:44:15 

    >>26
    死者がほぼ出ないコロナが流行ってる今はね。
    以前のような死に至るレベルの変異株が出たら簡単に状況変わるとは思ってるけど。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/16(土) 08:44:36 

    >>62
    ワクチン信用してないから打ってない。
    風邪症状でした。私は。周りは酷い人もいる。
    なんなら高血圧もあるけど。
    打った友人身内の方が酷かったかも。

    +33

    -8

  • 122. 匿名 2022/07/16(土) 08:44:38 

    >>20
    初回どんな感じでした?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/16(土) 08:44:41 

    >>26
    インフルエンザと同じ感覚ではないよね

    +10

    -7

  • 124. 匿名 2022/07/16(土) 08:45:00 

    >>102
    癌がヤバいのはみんな知ってる
    だから禁煙したり添加物気をつけたりしてるんだよ

    +4

    -8

  • 125. 匿名 2022/07/16(土) 08:45:12 

    >>115
    インフルワクチンも毎年打ってるの日本だけだと聞いた気がする

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/16(土) 08:45:21 

    ワクチンは自己責任で打ちましょう
    新型コロナワクチン後遺症 接種後の体調不良を訴える人も その実態と救済の現状(khb東日本放送) - Yahoo!ニュース
    新型コロナワクチン後遺症 接種後の体調不良を訴える人も その実態と救済の現状(khb東日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナワクチンの後遺症です。接種が進む一方で、接種後の体調不良を訴える人も少なくありません。ワクチン後遺症の実態と救済の現状を取材しました。

    +31

    -3

  • 127. 匿名 2022/07/16(土) 08:45:24 

    >>28
    一人暮らしですか?

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2022/07/16(土) 08:46:48 

    >>124
    その割には全然ニュースでやらなくないですか?
    コロナと同じようにもっと危機意識を持って対策すべきだと思うんですが

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2022/07/16(土) 08:47:04 

    >>119
    ワクチン打たせたいんだと思ってる

    +15

    -2

  • 130. 匿名 2022/07/16(土) 08:47:15 

    >>3
    自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2022/07/16(土) 08:47:24 

    >>115
    日本でよかった
    あんな辛いのに薬も飲めないんじゃ不安で仕方ないわ

    +19

    -4

  • 132. 匿名 2022/07/16(土) 08:47:24 

    >>84
    都内は街中も電車の中もノーマスク多くなったよ

    +14

    -13

  • 133. 匿名 2022/07/16(土) 08:48:16 

    >>67
    ほんとそう。
    仕事に穴あけられないって病院行ってない
    人たくさんいると思う。
    ワクチン打ってると発熱しない人も
    多いって聞くし。
    鼻水、咳なら余程でない限り
    わざわざ病院行かないよね、、
    でもまわりに感染はさせるだろうから。
    10日?の自粛はもう止めていいと思う。

    +58

    -2

  • 134. 匿名 2022/07/16(土) 08:48:24 

    変な人多いね

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2022/07/16(土) 08:48:58 

    >>55
    イベントや旅行のために検査して陽性判明する人が多いとか

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/16(土) 08:49:29 

    Twitterでワクチン推し医者が
    発熱患者がやばい
    ワクチン未接種の若者や子供が多い
    ワクチン接種をしてください!
    って水を得た魚のように呟きまくってる
    少し前まで大人しかったのにw

    +54

    -4

  • 137. 匿名 2022/07/16(土) 08:49:35 

    >>96
    体調不良(特に咳と発熱があると)で休んだ場合、出勤する時にPCRの陰性証明書提出しろって会社多いよ。大手だとほぼそうだと思う。
    だから実際は熱っぽくて休んだとしても「食あたりで〜」と言って休む人が増えてる。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/16(土) 08:50:35 

    日本人はワクチン打つの好きだからだよ
    最近は海外のワクチン接種率なんて報道してないじゃん

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/16(土) 08:50:49 

    「三回のワクチン」すごく悩んでいる。

    私は健康です。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/16(土) 08:51:11 

    昨日4歳の子供が陽性になりました。
    小児の検査をやってくれるところが少なくて、しかも電話も繋がらない状態。
    やっと見つけて検査をしてもらいました。
    午前中はかかりつけのクリニックの発熱外来を受診したけど、「濃厚接触者じゃないと検査はできない」と言われて解熱剤と風邪の薬を処方してもらっただけでした。
    これでもし、熱が下がったからと保育園に行っていたらとんでもないことになっていたと思う。
    保育園で流行り始めているのはそういう状況もあるのかなと思いました。

    +36

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/16(土) 08:51:47 

    >>2
    デルタや第六波の減った原因すら分かってないよね。
    この2年半、何してたんだろね、、、

    +142

    -5

  • 142. 匿名 2022/07/16(土) 08:52:59 

    >>60
    そこに気づかないバカが多いから自ら進んで無償治験に参加して2回も接種してるんだよね…
    日本終わってる

    +27

    -11

  • 143. 匿名 2022/07/16(土) 08:53:10 

    >>68
    ええ?
    だったら接種しないほうがマシって事?

    +49

    -10

  • 144. 匿名 2022/07/16(土) 08:53:35 

    >>134
    「変な人多い」どういう意味ですか?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/16(土) 08:54:33 

    >>3
    春に感染した。
    コロナはしつこい風邪って感じ。
    よくある風邪ではなかったです。
    ひと月くらい鼻水ズルズルしてた。

    けど…リモートで働けたし
    寝込むとかはなかったかな。
    むしろ、自粛生活がトラウマ。
    これがなけりゃもっと早く治ったと
    思えるくらい病むよ。

    +2

    -21

  • 146. 匿名 2022/07/16(土) 08:55:25 

    >>139
    うちの近くでは3回目を打つ人が一時すごく減っていて縮小していたから、今になって3回目の予約枠は一杯になってるみたい。もう4回目枠(高齢者)が優先されている。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/16(土) 08:55:52 

    >>139
    38歳で2回目までしか打ってない。
    2月にコロナになったけど、喉が痛くて病院行ったら陽性で、発熱含め他はほぼ無症状。正直ワクチンの副反応の方がはるかにきつかった(会社3日休んだ)
    もちろんワクチン打ったからその程度で済んだって可能性もあるけど、風邪の時ですら38度越えたことないのに副反応がインフルエンザ並みの高熱だったから、コロナよりあれをまた経験する方が怖い。
    あとワクチン打ってから平均体温が一度近く上がったのも怖い。
    もうワクチンは打たない。

    +21

    -2

  • 148. 匿名 2022/07/16(土) 08:56:19 

    >>34
    私たちが忘れないようにすればいい。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/16(土) 08:56:55 

    ずっと、コロナ感染しないで、
    日本で最後の一人になろう。
    わたしは、レジェンドになる!

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2022/07/16(土) 08:57:16 

    >>26
    感覚的にはインフルエンザみたいな感じではあったよ
    だけど、なんも薬なしでインフルエンザかかりたい?
    もうほんとに無茶苦茶しんどかったわまじで。
    自力で6日くらいかけてひたすら寝て治すしかないんだよ
    もう二度とごめんだわ!!

    +30

    -2

  • 151. 匿名 2022/07/16(土) 08:58:02 

    >>8
    一緒だ。子供39度が約2日。もう1人も同じ。
    私も旦那も高熱が出た。旦那はすぐに下がったけど、私は3日上がったり下がったり。
    今も倦怠感がずっと続いてるからしんどい。

    +74

    -1

  • 152. 匿名 2022/07/16(土) 08:58:04 

    >>22
    出張で会食しなければ大丈夫じゃない?

    +6

    -6

  • 153. 匿名 2022/07/16(土) 08:58:24 

    >>1
    まーた逼迫懸念かよ
    自宅療養で治るのにいつまでもエボラ特権与えてるからだよ
    さっさとインフルエンザと同等にしろ

    +19

    -6

  • 154. 匿名 2022/07/16(土) 08:58:38 

    >>15
    それは人によるよ
    私は全然キツくなかった
    あ?こんなもんか?レベル

    +12

    -20

  • 155. 匿名 2022/07/16(土) 08:58:45 

    この自宅療養は濃厚接触者とか陽性患者の家族とか全部含めた数字なのかな?陽性でも無症状の人とかも。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/16(土) 08:58:49 

    母がワクチン打ってからずっと体調が悪いらしい
    まぁ結構な年齢だからワクチンのせいじゃないと思うけど

    +2

    -7

  • 157. 匿名 2022/07/16(土) 08:59:36 

    自宅療養って、風邪症状あるから自宅で休んでるってことでしょ?コロナだけ特別に扱う必要が分からなくなってきた。風邪のときは昔からそうだよ。

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2022/07/16(土) 08:59:47 

    >>110
    みんながワクチン打つまでかな。
    兎に角ワクチンを打ってだもんね。
    でもワクチンで感染者数は減らないし、隔離だし。

    +11

    -4

  • 159. 匿名 2022/07/16(土) 09:00:38 

    >>20
    アメリカで、2回以上罹ると死亡率上がるって研究結果が発表されてた。
    そんなこと言われても、こんなに感染力上がってるのに防ぐの大変だよね…

    +84

    -3

  • 160. 匿名 2022/07/16(土) 09:01:20 

    >>4
    得する人もいっぱいいるね
    ファイザーとかアップルとか2年で200年分くらい儲けたんじゃない?

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2022/07/16(土) 09:01:23 

    >>153
    インフルエンザと同等になるならPCR受けてもいい。
    今は症状出てもなるべく受けたくないと思ってしまう。

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2022/07/16(土) 09:01:23 

    >>54
    インフルエンザ薬あるのに、自然治癒派いるの?!?!
    びっくり
    治りの速さ、回復後の身体 ぜっんぜん違うじゃん!!

    +32

    -6

  • 163. 匿名 2022/07/16(土) 09:01:24 

    >>8
    同僚も罹ったけどインフル並のキツさだったみたい。ただ咳が止まらないらしく2週間経ってもまだ復職出来てない

    +42

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/16(土) 09:02:08 

    >>31
    そもそもマスクは自分が気づかずに感染してて、ウイルスを撒き散らさないためのもので【自分の】感染を防ぐものじゃないんだよ。
    マスク取ったり外したりベタベタ触ってるから自分への感染予防はないよ。

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2022/07/16(土) 09:02:29 

    >>1
    子供のクラスが学級閉鎖でこの3連休家から出られなくなったわ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/16(土) 09:03:03 

    濃厚接触者の定義がもうわからん。職場4人くらいの室内で1人でた。ワタシ休まなならんの?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/16(土) 09:03:07 

    >>51
    3回目打ちましたよ〜2回目の時が副反応きつかったくらいで3回目は頭痛のみでした。
    今回のコロナは3回目接種してる人が私含め、感染してる人が結構いる

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/16(土) 09:04:01 

    >>54
    私はインフルも薬ないと無理だった

    熱全然下がらなかったのにタミフル飲んだら即解熱して元気なった

    仕事も家事も長々休めないし

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/16(土) 09:04:39 

    >>11
    iPhoneを超えてくるかもね…😨

    +11

    -3

  • 170. 匿名 2022/07/16(土) 09:04:52 

    風邪なら自宅で療養が普通だしね

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2022/07/16(土) 09:05:01 

    >>111
    それもストレスすごいね
    うちは今のところ学級閉鎖は1度もない
    クラスの1/3以上だったかなー、あとひとりかかったらくらいまではいったけど。
    噂が広まるのはいやね。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/16(土) 09:05:03 

    >>59
    同じ。
    人数報告も何もない。コロナ関連の手紙も。
    小学校はリモートで授業受けてる子が7人くらいいるとか。全て子供から聞く話しのみ。

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2022/07/16(土) 09:05:15 

    >>167
    3回打っても皆かかるよね

    少し軽めになってるとは思うけど、効果の程はよくわからん

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/16(土) 09:06:00 

    >>154
    BA5ですか?

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/16(土) 09:06:07 

    >>5
    投票で人混み行って感染した人もいるかも

    +5

    -6

  • 176. 匿名 2022/07/16(土) 09:06:35 

    >>110
    実際に今回のやつかかってえらい目にあった人が多いのよわたしもだけど。
    だからナメない方がいいよって書き込み増えた

    +28

    -4

  • 177. 匿名 2022/07/16(土) 09:06:36 

    >>8
    うちもです。子供は一日、熱出ただけ。
    大人は3日間くらい、寝込んだかな。それでも10日も自宅待機はいらないわ。家族で10日間、学校も仕事休むほどじゃなかった。酷い人だけ休むって事にしてほしい。

    +81

    -7

  • 178. 匿名 2022/07/16(土) 09:06:39 

    >>162
    あまり薬を出したくない派の先生のところに行ったら、「タミフルを飲まない方が来年にかかりにくくなるよ。予防接種より効果はあるよ。」って言われて、もう発症から48時間以上たっていて薬も効きそうにないからもらわずに帰ったけど、またぶり返してしんどかった。38度以上が5~6日くらいかかる。

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/16(土) 09:07:33 

    コロナ気にしちゃいけないの?
    ガルちゃんってそういう書き込み多いよね
    私は罹ったことないけど、知人が罹患してかなり辛かったって聞いたから罹らなくて済むなら罹りたくない

    +36

    -3

  • 180. 匿名 2022/07/16(土) 09:07:36 

    >>110
    普段なら数えもしない夏風邪をご丁寧に検査して喜んで計上してはメディアに宣伝してる。
    罹って陽性だった人はキツかった、普通の風邪じゃなかった、とか言いながら普通に数日で回復して職場に復帰。
    茶番だよ。何が目的なのか分かんないけど。

    +16

    -15

  • 181. 匿名 2022/07/16(土) 09:07:40 

    >>21
    うちの方も花火大会も復活だよ。田舎だから帰省客がいっぱい来る。職場が花火大会会場の近くで、終わった後はいつも駐車場がゴミだらけになってるから正直、花火大会の復活は悩ましい。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/16(土) 09:07:53 

    >>166
    うちの市は向かい合って食事が定義らしい。

    流行り出したら、仕事休めない人は隔離したり別居したりしてる。(田舎だから出来る事だけど)

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/16(土) 09:08:12 

    >>166
    マスク無し15分以上2m以内での会話

    とかじゃなかったかな。職場はほぼほぼ濃厚接触者には該当しないかと

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/16(土) 09:08:40 

    >>167
    私は頭痛が怖い。
    ピル飲んでるから余計に。
    2回目は頭痛が酷くて内科でピル飲んでるならと、紹介状もらってMRI撮影した。
    3回目ずっと保留。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/16(土) 09:09:27 

    先ほど、子供の熱が続いてPCRしました。
    元気あるけど食欲なくて下痢。
    しんどくなさそうなんだけど、どうだろう。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/16(土) 09:10:23 

    >>178
    5日は長いな。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/16(土) 09:10:35 

    >>166
    マスクしてたならいいんじゃないの?
    マスクしてないとしても距離が離れているとか。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/16(土) 09:10:37 

    >>21
    全国は勝手に言い過ぎじゃない?
    近所のは全滅だけど

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2022/07/16(土) 09:10:42 

    >>180
    こういう人は自分が罹らないとわからない笑

    +8

    -8

  • 190. 匿名 2022/07/16(土) 09:12:03 

    >>59
    うちも同じ!
    子供が熱出て連絡しても積極的にPCRや抗原検査しなくていいって言われるし、兄弟がいて元気な方は登校してくださいねって言われるし…
    無法地帯?
    一度だけ、1クラス学級閉鎖になったけどその時は「風邪」でお休みの人が増えたから。

    +9

    -5

  • 191. 匿名 2022/07/16(土) 09:12:18 

    学校の職員がなったけど濃厚接触者はなしですってメールきたけど何をもって濃厚接触者じゃなくなるの?
    生徒や他の教員は濃厚じゃないの?

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/16(土) 09:12:41 

    >>2
    PCR検査のおさらい。
    PCRは感染してるかどうかの有無ではなく、鼻腔内に付着しているものを調べる検査。(陽性=感染ではない)

    インフル、RS、アデノ、パイナップルも陽性になるから!

    増えた原因は分からないけど、検査数を増やしてるのと、CT値をあげてるのかも。ちなみに無料検査やってるのはパソナね

    +78

    -12

  • 193. 匿名 2022/07/16(土) 09:13:25 

    >>5
    感染爆発してたら、選挙活動できないもんね。

    +46

    -2

  • 194. 匿名 2022/07/16(土) 09:14:00 

    >>26
    インフルは五日間くらいで普通の生活に戻れる安心感があるけど、コロナは人それぞれなのと後遺症がヤダな
    周りを濃厚接触にさせてしまった時の連絡も面倒

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/16(土) 09:14:30 

    >>41
    生後半年〜4歳にも接種も追加で🥶

    +10

    -3

  • 196. 匿名 2022/07/16(土) 09:16:03 

    >>68
    日本では頑なに報道しないけど、ワクチン打った人の方が感染したり酷くなったりするのは海外では知られてることだよ

    +51

    -20

  • 197. 匿名 2022/07/16(土) 09:16:19 

    >>194
    ブレインフォグにもしなったら困るよね。長く続く倦怠感とかさ。すごく割合は少ないだろうけど。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/16(土) 09:16:40 

    >>163
    今回の流行コロナ株は肺に来るって聞いた

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2022/07/16(土) 09:17:54 

    >>3
    学級閉鎖のオンパレードだよ。何日、休むの?って感じ。仕事も学校もこんな大量に休みまくってしんどいよね。インフル並みにしてほしいわ

    +10

    -4

  • 200. 匿名 2022/07/16(土) 09:17:58 

    >>196
    だったら今頃すごく重症者や死者が増えていなければおかしくない?
    高齢者なんか90%くらいは接種してるだろうし。

    +38

    -9

  • 201. 匿名 2022/07/16(土) 09:18:16 

    >>191
    みんなマスクしてるからじゃない?
    マスク外して対面で15分以上の会話や、食事が定義になってきているよ。
    教室での給食も対面しないし話さないから、濃厚接触にはならないみたい。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/16(土) 09:18:22 

    家族がなってわかったけど最初は検査だの届けだの大変だけどあとはメールだし隔離も解除も個人任せな感じだった。本当に治ったか確認されないし
    絶対に休めない用事の人とか出歩いてると思う
    うちはすぐ熱下がってほぼ元気だけど言われてる期間は引きこもってた
    熱下がったら普通の顔して外出てる人いるよ

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/16(土) 09:20:09 

    >>61
    満員電車でマスクしていない人とかやめて欲しい。

    +22

    -14

  • 204. 匿名 2022/07/16(土) 09:20:46 

    今まで奇跡的に周りに感染者がいなかったんだけれと今回は友達が感染していた
    めちゃくちゃ辛かったと

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/16(土) 09:21:54 

    >>息子が感染しました。高熱、吐きけ、倦怠感、関節痛など3日間、かなりきつそうでした。体重も3キロ減ってました。そして、今まさに、私が感染してしまって、かなりしんどいです。コロナらただの風邪じゃない。みんなも気をつけて!

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2022/07/16(土) 09:22:52 

    >>21
    花火大会はもちろん屋外だけれども、そこまで人が移動するわけだし、今やらなくてもいいんじゃないかと思う。
    大きな花火大会やるから、自治会のお祭りもやる。そのための準備でじいさんたちが集まってる。もう中止にしてほしい。

    +15

    -7

  • 207. 匿名 2022/07/16(土) 09:23:11 

    参院選で反ワクチン党が各地でノーマスク集会やってたから感染者が増えるのは当たり前だわ

    +6

    -5

  • 208. 匿名 2022/07/16(土) 09:26:42 

    >>18
    まさにコレ…忘れてたわ
    私のまわり何も変わらないのに、急にテレビが騒ぎ出してるから???って思ってた

    +7

    -9

  • 209. 匿名 2022/07/16(土) 09:28:44 

    >>88
    コロナの検査させたがってる病院ってあるよね
    こどもが37.5分の熱でいったら隔離室入れられて検査すすめられた。
    そこにポスターが貼ってあり一ヶ月に一回はPCR検査受けましょうだって
    断ったよ

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/16(土) 09:28:55 

    >>61
    もちろんそれが原因だけど、でもこの1週間で急に増えすぎ感は確かにあるよ。外国人もノーマスクも、1週間前に解禁されたわけじゃないのに。

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2022/07/16(土) 09:28:56 

    店の出入り口にあるアルコール消毒もスルーしてる人も増えたし。大型商業施設に入ってるテナントはアルコール消毒液を置かなくなってるよね。

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2022/07/16(土) 09:29:44 

    >>153
    なんならインフル以下でもいいくらい

    +8

    -4

  • 213. 匿名 2022/07/16(土) 09:30:15 

    >>194
    いや、どんなウイルスも同じです。コロナだけが怖いわけではない。
    私ワクチン打たなくてかかったけど風邪が長引いた感じ
    喘息や高血圧あり。
    旦那は二回ワクチン打ちメニエール発症。
    ワクチンの方が怖いなと感じた
    たまたま私は軽かったのかもだけど。
    気持ち的に風邪だろうと思ってたから軽かったのかもだけど

    +17

    -2

  • 214. 匿名 2022/07/16(土) 09:34:14 

    >>33
    子の通ってる幼稚園、全スタッフ園児の4分の1が感染のクラスターで休園中。感染力強すぎて怖すぎる。

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/16(土) 09:35:08 

    子供からうつったわ
    幼稚園で流行ってる。小児科忙しそうだった

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/16(土) 09:35:16 

    >>162
    インフルで薬飲まかった場合と比較できるのはなぜ?

    +3

    -6

  • 217. 匿名 2022/07/16(土) 09:36:18 

    >>213
    私の知人もメニエールになったと言ってました。その人はワクチンのせいとは思っていないようですけど2回接種済みと言ってました

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/16(土) 09:38:29 

    何回これ繰り返すんだろ
    感染者増加、医療逼迫、自宅療養、死亡者多数

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/16(土) 09:39:13 

    >>8
    我が家も子供がかかった。
    熱出てから3日以上たっても私達夫婦は熱出てないから、もう熱出ないと考えていいのかな?
    子供は熱が2日間だけ出たけどすぐ元気になって、体力有り余って暇してる。。

    +26

    -2

  • 220. 匿名 2022/07/16(土) 09:39:23 

    >>109
    アメリカは5類にしてないけど、国民が気にしてなくもう5類と同じだって言ってる
    街中でも誰もマスクしてないよね

    +22

    -3

  • 221. 匿名 2022/07/16(土) 09:39:25 

    京都市民だけど、今祇園祭中で人出が凄くて数日後に感染爆発するだろうなと震えてます。こんなに人いたら屋外でも意味無さそう。
    京都・祇園祭の前祭、宵々山で3年ぶり「歩行者天国」 15日午後9時半で人出25万人|社会|地域のニュース|京都新聞
    京都・祇園祭の前祭、宵々山で3年ぶり「歩行者天国」 15日午後9時半で人出25万人|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    祇園祭は15日、前祭(さきまつり)の宵々山を迎え、山鉾が建つ京都市内中心部では、烏丸通や四条通の一部などが、3年ぶりに車が通行できない「歩…

    +15

    -3

  • 222. 匿名 2022/07/16(土) 09:40:29 

    >>25
    うち今週に入ってから保育園も小学校もピタッと報告が無くなった。
    その前の週まで一人でも報告があったのに。
    しなくてよくなったの?

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2022/07/16(土) 09:41:54 

    >>217
    目眩増えたよね。お隣さんも三回目かな?メニエール病になったよ。70代の方
    後疲れやすくなったと。まぁ年齢的なのかも知れないけど。
    若々しい方

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/16(土) 09:44:44 

    感染しないなんて無理じゃない?2日回目はかかりたくないけどずっと引き篭もるのも難しいし、、、

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/16(土) 09:44:49 

    >>221
    それでも京都は重症者が三人くらいだよね
    元の生活に戻ろうとそっちを選択したんだと思う

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2022/07/16(土) 09:45:43 

    >>31
    めっちゃ潔癖な子が感染してたし運というか周りがかかったかかかってないかの違いじゃない?
    私今年の夏以外は外でもマスクしてアルコール消毒こまめにしてたけど、宣言中以外は結構出かけてたけど、遊びに行った相手・会社で席がか近くの人で罹った人がいないから罹ってない

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/16(土) 09:47:11 

    >>109
    日本が気にしすぎなんだよね
    ここで気にしてるとか言う人も視野を広げて、自分がどれだけ狭い考えを持ってるから考えてほしいわ
    もう
    キツかったって言う人も気にしすぎなんだよね

    +21

    -31

  • 228. 匿名 2022/07/16(土) 09:48:24 

    >>61
    ノーマスクの人なんてほとんどいないよ
    何でこんなにプラスなの?

    +16

    -12

  • 229. 匿名 2022/07/16(土) 09:48:33 

    >>11
    今更バカなんだけど
    カウントしてるけど風邪やインフルとかに比べて感染数ってどうなんだろ
    コロナ初年は感染数にビビってたけど、今頃感染数なんてカウントするからって思っちゃう
    症状も人によって全然違うみたいだし

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2022/07/16(土) 09:49:55 

    >>61
    ノーマスクの人なんてほとんどいないし、外国人が来てるからでしょ
    あなたどこ見てるの?

    +9

    -4

  • 231. 匿名 2022/07/16(土) 09:50:15 

    >>196
    それ日本のデータでも同じ結果がでてた。

    +21

    -3

  • 232. 匿名 2022/07/16(土) 09:51:23 

    >>54
    無知はお前だよ。バカじゃね?
    インフルエンザ脳炎、心筋炎知らんの?極一部の患者さんだけだと思ってたら大間違いだよ。
    想像絶する苦しみだぜ?

    +2

    -5

  • 233. 匿名 2022/07/16(土) 09:51:51 

    >>21
    イベントとか全部中止にするべきだよね
    行動制限もしてほしいわ
    時短営業、休校、休業してほしい

    +4

    -20

  • 234. 匿名 2022/07/16(土) 09:53:42 

    ノーマスクが原因だろうね

    +2

    -9

  • 235. 匿名 2022/07/16(土) 09:55:04 

    >>110
    こんな事言ってる人って実際周りにいないわ〜。ガルちゃんでしか見ない。なんだかんだ気をつけてるよ。

    +11

    -6

  • 236. 匿名 2022/07/16(土) 09:55:18 

    岸田総理もバカだよね
    新たな行動制限を考えてないって
    今こそ考えるべきなのに

    +6

    -20

  • 237. 匿名 2022/07/16(土) 09:55:33 

    あと1ヶ月もすればおさまってくるわ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/16(土) 09:56:17 

    職場、休業になんないかなー。と考えてしまう私は非国民でしょうか😂店開けてても誰も来ないから閉めたい。。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2022/07/16(土) 09:56:17 

    >>227
    東アジアは皆んな気をつけてるよ。密集して暮らしてるからね。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2022/07/16(土) 09:56:49 

    >>216
    若い人?
    昔はインフルエンザの薬なんてなかったわ
    50代だけど10〜20代の頃に何度もインフルエンザやって毎回死ぬ思い。
    リレンザ、タミフルの登場には感激した
    こんなに違うの!!!!って
    5〜6日は高熱で寝込んでたのが
    半日で下がったのには本当にびっくりした
    身体の回復も早かった

    +7

    -5

  • 241. 匿名 2022/07/16(土) 09:57:37 

    一昨日いきなり発熱して翌日に自治体のホームページに掲載されてる検査機関に電話かけたけど軒並み繋がらない予約いっぱいで断られた
    予約出来ても火曜と言われて全く行ったことない病院が抗原検査やってたから行った
    検査は陰性だったけどほんとかいなって感じ
    熱は下がったけどとりあえず暫く自宅待機してる

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/16(土) 10:00:12 

    これだけ危険なウイルスなんだから緊急事態宣言出すべきなのに何もしないね

    +0

    -16

  • 243. 匿名 2022/07/16(土) 10:00:26 

    ノーマスクの人は逮捕されてほしい

    +0

    -22

  • 244. 匿名 2022/07/16(土) 10:00:51 

    >>161
    どうせ罹るなら保険金出て治療費無料の今のうちの方がマシじゃない?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/16(土) 10:01:06 

    >>241
    綾瀬さん、抗原検査3回陰性だったけど、実はコロナで肺炎だったという例もあるもんね。
    デルタの時期だっけ?今のBA5ってデルタに似た特性もあるしね。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2022/07/16(土) 10:01:12 

    >>228
    都会?
    田舎はもうスーパーでもイオンでもノーマスクの人いるよ

    +7

    -7

  • 247. 匿名 2022/07/16(土) 10:01:56 

    >>110
    アメリカとかって日本みたいにニュースの時間はほとんどのチャンネルがニュースってやって無いから自分から見に行ったり情報仕入れに行かなきゃ本当にバカはバカの生活というか二極化が激しいと思う。金持ちは毎日、検査キットで検査してたりする。だから、いざとなったら国がロックダウンを強制しないとならないんだよね。

    +1

    -8

  • 248. 匿名 2022/07/16(土) 10:03:54 

    >>220
    それでいいんだよ本来は

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/16(土) 10:04:07 

    >>139
    今感染拡大してるBA5ってワクチン効かないんでしょ。
    打つ意味がない。

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2022/07/16(土) 10:05:08 

    >>242
    馬鹿か

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/16(土) 10:06:39 

    新宿の飲食店勤務なのに意外と今までは知人の知人レベルの人しか聞かなかった。それが最近は友達でなったとか聞くようになった。家の近くの無料PCR検査所も長蛇の列。毎日その列(道の両脇2列)の間を花道みたいな状態で帰ってる…。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/16(土) 10:07:23 

    >>41
    必要な物が揃っていれば予約なしで接種出来ますってとこもあるみたいだね

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/16(土) 10:07:49 

    >>228
    うち田舎じゃないけど、朝とかしてない人ほんとに増えたよ
    バスや電車は別
    でも外ではしてない人多い

    +12

    -2

  • 254. 匿名 2022/07/16(土) 10:08:05 

    >>54
    え?みんな知ってるけど
    つらいから薬飲むのでは?

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/16(土) 10:08:13 

    >>227
    え?!症状がキツかったと報告してる人に対して
    それ気にしすぎ
    て言ってんの?!

    +19

    -3

  • 256. 匿名 2022/07/16(土) 10:08:46 

    >>118
    移動は関係ないって専門家も言ってるよ
    いつになったらわかるのよ!!もう2年前とは違うの
    他の専門家も尾身先生だって移動制限するつもりはないって言ってるでしょ。
    自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2022/07/16(土) 10:09:08 

    >>228
    それがいるのよ。屋内の人混みの中マスクせずに歩いてらっしゃる。私が見たのはまだ話さないような子にマスクつけて親はマスクしてなかったから、通りすがりだったけど屋内での熱中症にならないのかヒヤヒヤした。

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2022/07/16(土) 10:09:23 

    >>243
    この暑さの中でノーマスクを他人に強要するようなものの言い方する人こそ迷惑。
    今年に入って何件の熱中症が出てると思ってんの?
    そらでもまだマスクしてる人の方が圧倒的多数なんだから、マスクしてない人がいる=うつされる!迷惑!と思うならノーマスクの人から離れればいいだけだし、感染が怖いなら自分がマスク2重3重にして不要不急の外出控えればいいと思う。

    +26

    -1

  • 259. 匿名 2022/07/16(土) 10:10:08 

    >>236
    必要ない
    プロの医者も言ってるんだし
    ど素人が言ってもね…

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/16(土) 10:11:00 

    >>253
    外ならしてなくてもいいでしょ…

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2022/07/16(土) 10:11:27 

    >>105
    やっぱり気が緩むよね。空気感として。

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2022/07/16(土) 10:11:54 

    >>198
    高齢者や基礎疾患がある人ってニュースで言ってたよ。健康な人がオミクロンB5になっても深刻化しないって

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/16(土) 10:12:34 

    >>246
    >>257
    いても数人でしょ。それにみんながみんな感染してるわけではないし、感染しても重症者は少ない。
    そんなにノーマスクが怖いなら飲食店にも行ってないんだよね?飲食店では食べながらみんな会話してるんだからそれもノーマスク集団ではあるよ。
    マスクにはそこまでの効果はないし、もう2年前と違うの。いい加減に覚えてよ

    +8

    -9

  • 264. 匿名 2022/07/16(土) 10:13:36 

    >>236
    必要ない

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/16(土) 10:13:37 

    >>236
    どの専門家もいらないと言ってる
    状況は刻一刻と変わるのよ。そろそろ情報のアップデータをしてよ

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2022/07/16(土) 10:14:05 

    ノーマスクで散歩してるお爺さんが、つつつーと近寄ってきてどうでもいい世間話し始めた時は呆れたよ。散歩だし暑いしノーマスクでもいいのかもしれないけど、他人に寄るなよ!話しかけんなよ!って思ったよ。無意識なんだろうな。

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2022/07/16(土) 10:15:23 

    >>262
    結局いつものオミクロンか
    前も高齢者と基礎疾患だってもんね

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/16(土) 10:17:27 

    >>236
    出してほしくて、キィィってしてそう

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/16(土) 10:18:55 

    >>136
    BA5って、「抗体をすり抜けるからワクチン効きにくい」と言われてるけど
    そもそもワクチン打ってようが打ってまいが感染する率は同じだよね。打ったら感染しない、感染しにくくなると思い込んでる人多いけど、打てば感染しても重症化リスクが減るってだけなんだから、BA5がその「重症化リスクを減らす為の抗体」をすり抜けるというなら、今のワクチンはBA5には全くの無意味に思える。

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/16(土) 10:20:29 

    >>266
    別にいいやん
    私ノーマスク、相手もノーマスクでも
    全然気にならないよ。で、もしコロナになっても、あの時のノーマスクの人のせいなんて思わないよ。もういい加減、ノーマスクの人が話しかけて来たぐらいでグチグチ言うのやめよう。

    明らかに咳して体調悪そうな人がノーマスクで…ならわかるが。

    +7

    -7

  • 271. 匿名 2022/07/16(土) 10:20:41 

    >>192
    うちの子、今日PCRで唾液取ったけどー

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2022/07/16(土) 10:22:21 

    >>5
    過去にも同じことがあったね!
    わかりやすい。
    これを見抜けないと毎回騙されるね。
    ほんとに🐴🦌🐴🦌しくてやってられない💢

    +28

    -4

  • 273. 匿名 2022/07/16(土) 10:25:04 

    ワクチン3回目でインフル超える高熱3日
    その1ヶ月後にコロナ感染も無症状

    一度も打ってない旦那は37.8度の熱が1日だけ

    個人的に4回目は打たない
    打つたびに副反応だけ酷くなってる

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/16(土) 10:25:11 

    >>132
    自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念

    +11

    -5

  • 275. 匿名 2022/07/16(土) 10:27:49 

    >>246
    あなたこそどこに住んでるの?
    屋内でノーマスク人なんて見たことないけど
    大阪に住んでるけど、皆、マスクしてるよ
    頭大丈夫?

    +12

    -5

  • 276. 匿名 2022/07/16(土) 10:28:36 

    >>253
    外でもしててほしいよね
    暑いとか言い訳だし

    +2

    -16

  • 277. 匿名 2022/07/16(土) 10:30:16 

    ガルの反マスクは異常

    +3

    -6

  • 278. 匿名 2022/07/16(土) 10:30:25 

    >>201
    そういうことね
    クラスターじゃない限り前みたいに学級閉鎖で消毒って事にはすぐならなくなってきたね

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/16(土) 10:30:43 

    >>265
    じゃこの感染者数見ても行動制限はしなくていいの?
    このトピのコメントでもコロナの恐ろしさを伝えてくれてるけど、行動制限は必要だよ

    +2

    -8

  • 280. 匿名 2022/07/16(土) 10:30:51 

    >>256
    その家庭に持ち込むのはどこから?
    子供だけ?

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/16(土) 10:31:18 

    >>192
    パソナってもうどこでも名前聞くね
    令和最大の政商じゃない?

    +34

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/16(土) 10:32:44 

    >>118
    やっぱり行動制限は必要だよね
    広範囲で移動するから感染者が増える
    早く休業、休校にするべき

    +1

    -10

  • 283. 匿名 2022/07/16(土) 10:33:00 

    >>192
    インフルはならない
    子供がPCRしたけど、インフルは検査してないからって言われた
    別でしないといけない

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2022/07/16(土) 10:33:32 

    >>258
    明らかに感染者が増えたのはノーマスクが原因でしょ
    あちこちでノーマスクでペチャクチャ話してるの見かけるもん
    逮捕されるべき

    +5

    -17

  • 285. 匿名 2022/07/16(土) 10:36:21 

    >>1
    私のところは中等症患者がどんどん増えてきて
    病床が埋まってきたわ

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2022/07/16(土) 10:38:39 

    >>242
    悔しいね~

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/16(土) 10:41:04 

    >>279
    だから!!感染者数は多くても重症者数は少ないの!
    感染しても処方されるのはカロナールや喉、鼻水の薬だけで飲んでれば1週間以内には落ち着くの
    移動制限はもう意味ないの!コロナはもう風邪なのよ

    +11

    -9

  • 288. 匿名 2022/07/16(土) 10:41:46 

    >>280
    親もだけどさ
    というか、風邪やインフルだって家庭内感染が主なんだからもういいよね

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2022/07/16(土) 10:43:35 

    >>282
    休校って来週からもう夏休みでしょ
    すぐやん

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2022/07/16(土) 10:46:56 

    家族5人
    この7波で初めてコロナに感染。
    カロナールがあれば3日でよくなったんだけど、回復期に体がめっちゃカロリーを求める!
    家族全員そうだから、マックやケンタをデリバリーしてもらって食べた。

    今までの風邪とは次元が違う食欲だったわ。

    +1

    -4

  • 291. 匿名 2022/07/16(土) 10:47:28 

    >>287
    こういうのをバカにつける薬はない、って言うんだろうね
    感染者人数バカの薬ないかしらね

    +5

    -3

  • 292. 匿名 2022/07/16(土) 10:48:15 

    >>276
    頭大丈夫かよ!
    あんた道行く人に熱中症で死ねって言ってるんだよ

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2022/07/16(土) 10:49:58 

    >>284
    馬鹿だろ頭冷やせよ

    +14

    -2

  • 294. 匿名 2022/07/16(土) 10:50:39 

    >>162
    薬あるの知ってるけど、正月にしかかかったことないから自然治癒しかしたことないや。
    寝て2日で治るよ。

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2022/07/16(土) 10:51:06 

    >>279
    どこが恐ろしいの?
    あんたの頭の中が恐ろしいわ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/16(土) 10:51:50 

    >>276
    いらんよ

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2022/07/16(土) 10:52:37 

    >>109
    もういいよね……

    +11

    -7

  • 298. 匿名 2022/07/16(土) 10:54:08 

    帰省は中止した方がいいよね

    +3

    -9

  • 299. 匿名 2022/07/16(土) 10:54:12 

    >>277
    逆だよ
    この状態でもマスクしろってのがおかしいわ。
    つけたい奴に無理やり外せなんて言ってないのに、マスク信者はグチグチうるさい

    +15

    -2

  • 300. 匿名 2022/07/16(土) 10:54:33 

    >>192
    ct値の見直しは必要だと思う
    海外だと陰性になるとこだよね

    +28

    -1

  • 301. 匿名 2022/07/16(土) 10:54:51 

    ノーマスクでいいと思うけどそれなら密は避けた方がいいね。飛沫感染は確実に増えてる。

    +3

    -7

  • 302. 匿名 2022/07/16(土) 10:55:25 

    >>2
    だって分科会は波が落ち着いたら集まりもせず、何も仕事しませんから…

    +28

    -1

  • 303. 匿名 2022/07/16(土) 10:56:09 

    >>281
    淡路島の人とかどう思ってんだろ?

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/16(土) 11:00:13 

    自宅療養で保健所に食料の支援頼んだらネットスーパー使うようにと言われた。
    東京とかは食料の配送されてるのに。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2022/07/16(土) 11:00:19 

    >>101
    逆に諸外国ではジ〇ップが持ち込んだと言われてる事実
    どの国も責任の押し付け合いw

    +0

    -15

  • 306. 匿名 2022/07/16(土) 11:00:46 

    >>21
    うちのとこは会場に入れるのはお金払う予約者だけになってたー。
    だからどこか近くで観れるとこ探すけど

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2022/07/16(土) 11:01:03 

    >>298
    ほとんどは帰省するってよ
    まあ好きにしたらいい

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2022/07/16(土) 11:02:08 

    >>289
    しかも30人中2人感染しただけで学級閉鎖させてるからね
    教師が楽したいだけとしか思えない
    やるならせめてオンライン授業をやったらいい
    そのためにタブレットを配布されてるはずなんだけど

    +7

    -6

  • 309. 匿名 2022/07/16(土) 11:02:24 

    今日喉の痛みと倦怠感で簡易キットで調べたら
    陽性だった。家族からは3回目打ってないからだと言われた‥

    +1

    -3

  • 310. 匿名 2022/07/16(土) 11:03:57 

    >>25
    通知は来ないけど、学級閉鎖になった、ってのは登校班LINEで知る。学級閉鎖になったので何日まで休みます、みたいな。
    小学校からは該当クラスしか連絡いかないみたい。公表してくれない
    幼稚園は、私立だから報告してくれる。

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2022/07/16(土) 11:07:17 

    >>249
    すみません。
    テレビで「ワクチンを打ってください」
    何のアピールですかね。

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2022/07/16(土) 11:07:26 

    >>275
    新潟だよ
    屋内も行けば数人レベルだけど絶対居る
    自分の周りしか見てないのに頭おかしい発言はないと思うけど

    +1

    -6

  • 313. 匿名 2022/07/16(土) 11:08:38 

    >>309
    簡易キットではわからないよ
    ワクチン打っても罹るし、ワクチンは感染しないためではないから…

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2022/07/16(土) 11:09:19 

    >>304
    うちは外出できるようなら買い物は大丈夫ですよって言われた

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/16(土) 11:11:29 

    >>1
    もう普通に生活してるよ
    いい加減に2類を5類に下げてよ…

    +5

    -5

  • 316. 匿名 2022/07/16(土) 11:13:09 


    【国会切抜き】小野田紀美「子どもたちの3年間は大事な時間です!もう5類にしてください!決断できるのは総理しかいません!」心に響く答弁。岸田総理の解答は・・・ - YouTube
    【国会切抜き】小野田紀美「子どもたちの3年間は大事な時間です!もう5類にしてください!決断できるのは総理しかいません!」心に響く答弁。岸田総理の解答は・・・ - YouTubem.youtube.com

    *令和4年6月13日 参議院決算委員会*自由民主党:小野田紀美◾️国会shiru SNS?Twitter:https://twitter.com/kokkai_shiru?s=21&t=7coX_F27QaujmCosZrK-eQ?Instagram:https://instagram.com/seijish...">


    +7

    -2

  • 317. 匿名 2022/07/16(土) 11:14:30 

    >>30
    塩野義が申請見送りになって、また申請中。ゾコーバ。
    中国では承認された。
    ファイザーも飲み薬が出てる。パキロビット。
    副作用にアナフィラキシーショックで呼吸困難になるっていう注意書きはあるけど、亡くなった人はいない。

    +19

    -1

  • 318. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:15 

    >>298
    帰省したくないなら言い訳に使えるね

    +5

    -2

  • 319. 匿名 2022/07/16(土) 11:20:57 

    >>271
    小さい子は唾液だよね。
    陽性=感染ではないと、PCRの説明書にも書いてある。
    自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:23 

    >>284
    オミクロンはマスクしてても感染するってとっくの昔に証明されてるけど、馬鹿なの?
    空気感染レベルの強さなんだから、何の行動制限もなく入国制限も解除した今増えるのは当たり前。
    マスクヒスは家に閉じこもってどうぞ。

    +11

    -7

  • 321. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:01 

    >>298
    旅行キャンセルトピ、全然キャンセルしない人ばっかで埋めつくされてたよね

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:04 

    >>308
    教員は決められないよ、校長すら

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:17 

    >>284
    そしたら、岸田さんはじめとする政治家も逮捕しないとね!
    自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:46 

    >>321
    移動制限は必要ないと尾身さんも言ってるよ
    怖いなら引きこもってなよ

    +7

    -6

  • 325. 匿名 2022/07/16(土) 11:27:51 

    >>134
    ね!ワクチン信者

    +0

    -3

  • 326. 匿名 2022/07/16(土) 11:28:26 

    >>322
    教師は何を決められないの?
    オンライン授業にするかも決められないの?

    +0

    -8

  • 327. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:11 

    >>324
    怖いなんて全く言ってない、事実をそのまま書いただけ…こういう人増えたよねぇ

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:46 

    >>312
    自分の範囲でしか見れてないし、頭おかしいよ

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:58 

    >>326
    決められるわけない、教育委員会です

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/16(土) 11:30:00 

    >>5
    選挙前から増えてたような

    +17

    -2

  • 331. 匿名 2022/07/16(土) 11:30:27 

    >>192
    そうなの?先週子供が熱出してコロナとRSの検査両方やったけどコロナ陰性でRS陽性だったよ。

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/16(土) 11:30:54 

    >>287
    インフルエンザよりキツいってここでも書いてあるのにそれで、行動制限は必要ないって言えるの?
    最低だね!

    +7

    -6

  • 333. 匿名 2022/07/16(土) 11:32:53 

    >>119
    でも高熱や後遺症に苦しみたくないし、やっぱりWithコロナは受け入れたくない

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2022/07/16(土) 11:34:38 

    >>56
    これで何で皆、ノーマスクだったり出歩いたりするんだろ
    やっぱりインフルエンザより危険だよね
    お願いだから自粛してほしい

    +12

    -13

  • 335. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:02 

    >>319
    そうなの?
    そんなの貰ってないし、知らなかった。
    飲み食い30分してないようなら唾液取りましょう。だってさ。

    もし陽性でも、感染しているかどうか分からないのよね?
    なら、自粛する必要無いよね…。

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2022/07/16(土) 11:35:08 

    >>332
    病院が逼迫しても行動制限はしなくていいという考えはどうも理解できない…
    沖縄何の対策もしなくてあの現状で、それでも経済との両立って言い続けるのかな
    経済との両立をしていくのなら濃厚接触者の基準どうにかしてほしいわ

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/16(土) 11:37:57 

    >>329
    オンライン授業するかも決められないの?!
    マジか…家や塾で補わないとダメってことだね

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/16(土) 11:39:36 

    昨日ニュースで患者数は増えてるけど重傷者は少なくなっているから医療逼迫はしない、だから行動制限はしないって言ってたやん。どうやねん。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/16(土) 11:40:10 

    >>334
    60歳未満はインフルと同程度だよ
    対策が必要なのは高齢者のみでいい。
    自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2022/07/16(土) 11:43:59 

    >>339
    その肺炎を発症した高齢者で溢れると一般の医療に影響出るんだけど

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2022/07/16(土) 11:44:27 

    >>177
    夫が発症後4日経過してるけど飯は普通にがつがつ食うしケロッとしてるのに10日隔離のため引きこもり
    みててイライラするよ、10日って多すぎるわ

    +41

    -2

  • 342. 匿名 2022/07/16(土) 11:45:59 

    >>240
    もうご高齢だから今更になるけど、薬より生活習慣の見直しと体質改善した方が良いよ

    若い時からそんな頻繁にインフルエンザ感染するのもアレだし、インフルで高熱がそんなに続くのも自己免疫の弱さだよ

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2022/07/16(土) 11:46:08 

    >>3
    気にしてるよ。医療関係者なので。
    うちの病院、コロナ増えたせいでコロナ病床にスタッフ取られるから一般病床の入院制限かかってる。
    本来なら即入院って人が入院出来なくてベッドが空くまで毎日通わせることになったり、動けないレベルなのに転院出来なかったりすると仕方なく外来ベッド使って一晩廊下で過ごしてもらったりしてる。

    発熱外来も大忙しで職員は全員疲弊してるよ…

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/16(土) 11:46:47 

    >>338
    発熱外来の病院のお医者さんは今回はオミクロンより肺炎患者が増えてきてるって言ってたよ
    というか重症者と死亡者は遅れてくるのに今の数で判断してもなぁ。
    東京でも国基準の重症者なら昨日か一昨日で病床率41%ぐらいだったよ。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2022/07/16(土) 11:48:47 

    >>340
    溢れることはないよ
    自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念

    +2

    -4

  • 346. 匿名 2022/07/16(土) 11:50:57 

    >>345
    今までも感染爆発して少し時間置いてから重症患者が増えてるじゃん

    +8

    -2

  • 347. 匿名 2022/07/16(土) 11:51:30 

    >>321
    ここの意識が変わったんだなと思ってスカッとしたよ私は

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2022/07/16(土) 11:51:58 

    >>346
    「今まで」「何回も」やってるのにまた溢れたら感染者数の増加が原因ではなく、対策してこなかった医療機関の責任だよ

    +5

    -5

  • 349. 匿名 2022/07/16(土) 11:52:45 

    >>348
    医療機関?
    患者の肺炎発症を止めるのが仕事ではないんだけど…
    意味不明

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/16(土) 11:54:54 

    >>46
    毎朝犬の散歩で会う人が感染してました。その人はマスクしてませんでした。
    私はマスクは外さなかったけど至近距離でお喋りしたので恐怖です。念のため誰とも会わないようにしていますが正直言ってマスクは暑いし外なら外して良いと言われていてもこれからはマスクなしの人には近づかないようにします。

    +10

    -13

  • 351. 匿名 2022/07/16(土) 11:54:58 

    >>194
    私の祖母(92)と父(61)がコロナになったけど、
    祖母は入院→元気に帰宅したけど痴呆が進行
    父は自宅療養→元気に職場復帰したけどなんとなくブレインフォグ?痴呆?

    とりあえずお年寄りのコロナは痴呆も怖い。

    +16

    -3

  • 352. 匿名 2022/07/16(土) 11:59:20 

    >>349
    だから増えることに備えて対策してないならそれは病院の責任っていう意味だよ

    +3

    -10

  • 353. 匿名 2022/07/16(土) 12:03:51 

    >>305
    あんたどこの国?隣?帰れば?日本人にじゃぷ言ってる人いないわ。わかりやすい

    +12

    -2

  • 354. 匿名 2022/07/16(土) 12:08:27 

    >>352
    病床増やしたり看護師確保したりめちゃくちゃ努力してるじゃん

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/16(土) 12:12:36 

    知り合いがフランスから帰国
    検査もなにもなしだったらしいよ。
    で、帰国後3日で発熱で陽性

    海外から検査もなしで入国できるんだから
    行動制限しないよね

    +34

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/16(土) 12:12:39 

    >>346
    いつものパターンなら重症者はこれから増えるから、判断が早すぎな人が多い
    学習しないね

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/16(土) 12:26:05 

    感染者が増える理由として、ずっとマスク消毒ワクチンの生活を2年以上続けてみんな免疫力が落ちてるからってことはないのかな
    コロナ以外にも今まで流行ってなかったサル痘とかも急に出てきたよね

    +21

    -3

  • 358. 匿名 2022/07/16(土) 12:32:38 

    >>357
    それもあると思う
    普通の風邪引いても、高熱出すんじゃないかな
    守られ過ぎてかなり免疫は落ちてると思う

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2022/07/16(土) 12:41:41 

    >>68
    自宅療養は全国約33万人 第7波で前週から倍増 医療逼迫懸念

    +30

    -4

  • 360. 匿名 2022/07/16(土) 12:52:12 

    先週姉がコロナに罹り職場から自宅待機を命じられ、連休明けから復活予定でした。
    母の咳が酷いので昨日発熱外来へ行ったのですが陽性…私も何となく調子が悪く朝イチでPCR検査を受けてきました。私の結果は連休明けとの事。

    健康な状態で会社を特別休暇扱いで休んでいたのですが、これ以上休む事に抵抗しか無い。
    お給料も満額出ているし、チームにも迷惑をかけっぱなしだし。

    私の中の悪魔が母親の事は報告せず仕事へ行ってしまえ、と囁いています。
    でも周りにうつしてしまったらもっと大変だし…

    会社のルールに則り休んで良いものなのか?
    悩ましいです。

    +5

    -9

  • 361. 匿名 2022/07/16(土) 12:57:49 

    今中居正広の番組見てるけどやっぱり他の国はwithコロナになってる
    いつまで続けるのか、どこかで区切りをつけないといけないって言ってるわ
    岸田さんもその辺はわかってるだろうけど
    これが落ち着いたら考えてほしい

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2022/07/16(土) 13:00:18 

    >>46
    わしも 犬の散歩 だれもすれ違わんので
    (すれちがいそうになったら会釈して
    違う道通る)
    マスクしてない。

    田んぼのあいだのみちなので 逃げ場が多くてたすかる

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/16(土) 13:00:25 

    >>332
    キツイ人もいれば軽い人もいる
    キツイ人は治るまで自宅で安静にすれば良い

    +5

    -2

  • 364. 匿名 2022/07/16(土) 13:04:06 

    >>137
    こういう人も増えてる以上、1週間〜10日縛りの自宅療養はやめるべきだと思う。
    休んだ分収入減ってしまう人なら、熱があっても咳や鼻水みたいに他人から見て分かる症状でないなら普通に出勤すると思う。検温が自己申告の会社ならいくらでも嘘はつけるし。

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2022/07/16(土) 13:05:47 

    ワクチンの効果は?変異してるのにワクチンを打ち続ける意味って。日本のメディアは政府のスポークスマン。ワクチンも全く効果がないという訳ではないがワクチン信仰する人がいるくらいの宣伝していたから。

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2022/07/16(土) 13:06:13 

    >>263
    コロヒスならぬマスクヒスだよ。
    実際そこまでコロナを恐れてるわけじゃなくて、ノーマスクを理由にして他人を攻撃したり上からもの言いたいだけの人。

    +9

    -5

  • 367. 匿名 2022/07/16(土) 13:17:54 

    >>298
    このままだと来年も同じ事やってるよw
    感染拡大!第10波だ!!ってw
    行けるときに行ったらいいと思う

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2022/07/16(土) 13:21:29 

    >>331
    じゃあ何が正解なんだろ?
    pCRってどこまで選別できるの?

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/16(土) 13:22:36 

    >>61
    じゃあなんでマスクぎっちりしてる韓国や日本はこんなにコロナ増え続けてるの?おかしくない?

    +10

    -3

  • 370. 匿名 2022/07/16(土) 13:23:42 

    >>361
    アメリカは日本より感染者数が少ないのに死亡者は数百人ほど
    この差は一体なんなんだろ

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2022/07/16(土) 13:26:36 

    >>177
    うちもー
    小学生の息子と赤ちゃんは2日で熱下がって元気持て余して10日は長すぎる 
    私と旦那も若干倦怠感あったけど病院行ってないからわからんけど、熱は出なかったし咳だけすこしでた。

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2022/07/16(土) 13:27:10 

    てゆーか自宅療養のせいで家族全員患うわ。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/16(土) 13:30:26 

    >>369
    マスクぎっちりしてるイメージないけどな

    +4

    -5

  • 374. 匿名 2022/07/16(土) 13:31:14 

    早く5類へ。政府は下げたいのにコロナで儲かってる病院が反対してるだけらしいじゃん。もうそういうのいいって!

    +12

    -4

  • 375. 匿名 2022/07/16(土) 13:45:55 

    >>374
    一般診療してる病院は拒否するでしょ
    薬ないし

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/16(土) 14:05:36 

    >>70
    迷ってる人こそ様子見すべきだと思う。接種によるリスクもあるんだから。

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2022/07/16(土) 14:08:22 

    >>159
    河野◯郎「だから!ワクチンを!打ってください!」

    +0

    -7

  • 378. 匿名 2022/07/16(土) 14:11:48 

    このトピ見てびっくりしたけど、いまだにコロナ怖がってる人いるんだね…

    +6

    -11

  • 379. 匿名 2022/07/16(土) 14:11:55 

    >>357
    私も免疫落ちてるのから感染症とか増えてるし
    コロナかかっても前より酷くなってんだと思う
    帯状疱疹も増えてるし

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/16(土) 14:13:03 

    >>377
    河野さんあんた感染したやないか
    Twitterの更新止まってますよ

    +15

    -1

  • 381. 匿名 2022/07/16(土) 14:13:04 

    >>369
    共通点はワクチン接種率がどちらも高いことくらい?

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2022/07/16(土) 14:15:24 

    >>51
    私は2回摂取後におそらくBA2に感染したんだけどその場合も3回目したほうがいいのかな?
    若い世代は3回目まだの人も多いみたいだよね

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/16(土) 14:59:21 

    >>360
    日本人の悪いところ出てるよ
    ルールなんだし休んで大丈夫でしょ
    復帰後マナーとして一言謝ればいいよ

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/16(土) 15:06:02 

    >>228
    山手線でノーマスクで喋ってる人よく見かけるよ

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/07/16(土) 15:15:25 

    今夜の京都は宵山(よいやま)って言って、祇園祭の前夜祭に当たる。春先に発表してたから決行するんだけど、もう絶対にヤバい。3年ぶりでしかも土曜日が当たったから30万人は集まる。今日は湿度が高いからみんなマスク外すし、お酒も売ってるし屋台もいっぱい出る。次のクラスターは絶対京都市。北区の看護師だけど今から逃げ出したい。。

    +9

    -2

  • 386. 匿名 2022/07/16(土) 15:16:40 

    >>52
    大丈夫?
    エイコーGO見てゆっくり休んで

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/16(土) 15:41:26 

    >>2
    飲食店の酒類の売上と相関性あるよね。繁華街で飲み歩いてた人、会食が増えてた。

    +7

    -3

  • 388. 匿名 2022/07/16(土) 15:51:02 

    うちの子供、インフルエンザなにも薬飲ませなくても自然治癒したよ!!

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2022/07/16(土) 16:00:06 

    >>253
    医師会が外は距離関係なく不要って言ってたよ
    マスク警察ってあんなペラペラマスクに空気清浄機機能でもついてると思ってるのかというくらい信頼寄せすぎ

    +5

    -3

  • 390. 匿名 2022/07/16(土) 16:02:15 

    >>118
    どこの国も入国制限緩和してるけど?

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/16(土) 16:04:44 

    >>337
    ますます学力格差広がるね

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/16(土) 16:05:45 

    >>175
    あなた選挙行ったことないでしょ?
    話すシーンなんてほぼないよ

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/16(土) 16:09:04 

    >>109
    1日の感染者ニュースで言わないんだ!
    日本なんて2年半前から1日たりとも欠かしたことないのにw

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2022/07/16(土) 16:11:31 

    >>59
    裏山

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/16(土) 16:46:55 

    ここまで増えてくると外食する人とかかなり迷惑。緊急事態宣言も視野に入れた行動制限が必要。

    +1

    -11

  • 396. 匿名 2022/07/16(土) 16:48:47 

    ゼロにしないうちに緊急事態解除するから悪いって最初の頃散々言われてたじゃん。ここらで一旦ゼロに持っていった方がいいのでは。

    +0

    -7

  • 397. 匿名 2022/07/16(土) 17:08:06 

    >>2
    外国人受け入れてから急増した気がする

    +26

    -1

  • 398. 匿名 2022/07/16(土) 17:13:35 

    >>395
    東京昨日より重症者二人減って14人
    出さないよ、出してほしいんだろうけど残念ね

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2022/07/16(土) 17:17:22 

    まだ緊急事態宣言を諦めてないって、しつこいね~、無駄だよ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/16(土) 17:17:26 

    今日コロナ陽性なりました(꒦ິ⌑꒦ີ)
    昨日の夜から39度の熱が出て今朝も38度あったのでかかりつけの耳鼻科に電話して診てもらいました。

    検査はドライブスルー方式で待ちも多かったので受付〜会計まで3時間くらいかかりました。
    診察料が2,600円、検査や薬は無料でした。

    あとは保健所からの連絡を待ってと言われましたが
    今すごく混み合っているらしく、連休明けになるかもと言われました( ´×ω×` )
    同居の家族は何も症状がない場合検査しなくていいと言われました。今自費で検査受けて陰性でも隔離期間に感染る可能性あるしお金を捨てるようなものだ、と言われ。どっちみち連休で病院開いてないので保健所からの連絡待ちですね(つд;)

    会社が忙しい時期なので申し訳ないし
    子供達も終業式前でクラスレクとかあるのに行けなくなって申し訳なくて涙涙です(;ω;)

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/16(土) 17:18:30 

    >>21
    うちの近所ではロッキンやるわよぉ。
    うるさいしやだなぁ…

    +10

    -2

  • 402. 匿名 2022/07/16(土) 17:39:11 

    羽田空港いっぱい笑

    +6

    -2

  • 403. 匿名 2022/07/16(土) 17:49:40 

    >>313
    私自身ワクチンの効果に懐疑的だったので、あえて打ってなかったのですが、、結果的に陽性で、、
    3回目打った家族からは、打ってないからだと強く言われて肩身が狭いです。病院で改めて検査して今結果待ちです。

    +4

    -8

  • 404. 匿名 2022/07/16(土) 17:54:16 

    >>403
    はぁ…それ税金だからね
    いい加減にしてよもう

    +5

    -9

  • 405. 匿名 2022/07/16(土) 18:02:40 

    >>67

    PCR検査を受けなきゃいいだけなんだけどね。義務じゃないし。
    無症状なのに行き過ぎた不安の理由に自ら受けに行くのは一切止めたほうがいい。

    +19

    -3

  • 406. 匿名 2022/07/16(土) 18:06:59 

    しかしコロナ前の普通の風邪たちは一体どこに行ってしまってしまったのだろうか。

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2022/07/16(土) 18:24:08 

    >>39
    私もだ、家族全員でダウンナウ。今朝病院行って分かった

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/16(土) 18:24:56 

    医療従事者だけど、3割負担にすればいいよ。
    コロナ陽性だと、診察代はかかるけど薬代(普通の解熱剤とか整腸剤も)無料とか意味わからん。
    入院もホテル代もご飯代もちゃんと負担させればいい。

    +30

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/16(土) 18:25:44 

    今回初めて感染したけど皆して経済止めるほどじゃないと思った。濃厚接触者でも陰性なら普通の生活OKとかでいいんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 410. 匿名 2022/07/16(土) 18:47:14 

    >>68
    だってワクチン打った人の方が圧倒的に多いからよ
    分母が違うじゃん

    +23

    -2

  • 411. 匿名 2022/07/16(土) 18:48:10 

    >>407
    高熱はしんどいよね

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/16(土) 18:51:51 

    >>134
    ね、反ワク!

    +4

    -2

  • 413. 匿名 2022/07/16(土) 19:04:38 

    >>405
    体調不良(特に発熱や咳鼻水)で休んだ場合、出勤の時にPCRの陰性証明書持ってこいって会社がほとんどだよ。
    だから仕事休んでしまったらその時点でPCR検査は必須になる。

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/16(土) 19:49:38 

    >>162
    昔はみんな薬無しで平気だってって聞いたよ。小学生の息子がなった時、薬嫌いで飲めないと言ったら、健康で体力あれば熱が1日長い程度だから大丈夫だと言われたよ。結局自然治癒してあれからかかってないよー。

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2022/07/16(土) 19:50:11 

    昨日発熱して、いよいよコロナきたかと思ったら、1日で解熱して、結局、抗体検査も陰性

    PCR検査は明日の夕方にわかるけど、多分陰性だろうなー
    結局あの熱はなんどったのかなー

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2022/07/16(土) 20:00:59 

    >>406
    私1ヶ月前くらいに40度の熱が2日間出たんだけど、病院に行ったらコロナは陰性で風邪だと言われたよ。
    自分としては間違いなくコロナだ!と思ったんだけどね

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/16(土) 20:20:08 

    >>52
    ここでバイオネタやっても気付かれないよ

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2022/07/16(土) 20:51:29 

    >>51
    介護職だから接種した。現在家族に複数陽性患者がいる。

    子供達は1日半高熱が出たくらいで他の症状は無し。
    夫は38度の熱が2日、筋肉痛のような症状があるくらい。

    家族で唯一ワクチン3回接種した私ですが、まだ検査結果は出ていませんが37度前後の微熱と下痢が半日あっただけ。多分私も感染してると思うけど全然動ける。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/16(土) 21:02:25 

    >>51
    私は3回目打ちました。 
    コロナになったけど、37度後半の熱(3日で下がった)
    軽い喉の痛み、咳、鼻水程度でした。軽く済みました。
    でもそれが3回ワクチン打ったからなのかどうかは、わかりません。

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2022/07/16(土) 21:08:23 

    >>8
    子供2人中1人は3日目にしてやっと37.4とかになりましたがまだなんだか体がだるそう、、普段の体温より高いからなんでしょうか。
    私は高熱3日間のやっと微熱になりましたが
    痰がからみ、だるさが抜けません、、そんな中まだ無症状のもう一人が熱出したら、、と考えたらしんどい。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/16(土) 21:10:59 

    >>413
    嘘も方便だよ
    食あたり、腹痛、生理痛、頭痛なんとでも言える

    +1

    -8

  • 422. 匿名 2022/07/16(土) 21:12:52 

    >>97
    足立の花火残念…

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2022/07/16(土) 21:14:24 

    ワクチン2回目接種して間もなくコロナ陽性になったけど、インフルなんて比べ物にならないくらい症状重かった。
    私の場合、40度近い高熱ととにかく全身が痛くて横になってるのも痛すぎて辛かった。匂いはするんだけど何食べても何飲んでも苦く感じて地獄のような日が5日続いたよ。
    またコロナになるのが怖いけどワクチン打っても打たなくても変わらないのかな。体質によってワクチンが効く効かないってある?

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/16(土) 21:18:48 

    >>330
    今私もこれ言おうと思った。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/16(土) 21:20:06 

    >>8
    ウチも初めての感染。
    外食せずコロナに掛からないよう凄く気をつけてたのに子供が掛かりあっという間に家族全員陽性です。
    子供は40度の熱が続いてて大変でした。

    +24

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/16(土) 21:20:28 

    >>330
    演説時も凄い人集まってたけど、国からは注意喚起なかったからもういいんだよ。

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2022/07/16(土) 21:22:44 

    自宅療養に備えてますか?

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2022/07/16(土) 21:42:51 

    重症化率は大したことなし。
    もっと気を付けることが沢山あるので、気にしない。

    +1

    -3

  • 429. 匿名 2022/07/16(土) 21:51:52 

    >>36
    数十人は見てるけど、肺炎はBA5はほとんどないよ。肺炎ネタはガセネタですよ。
    重い風邪か軽い風邪か無症状がほとんど。

    +11

    -8

  • 430. 匿名 2022/07/16(土) 22:08:17 

    >>400
    同じく私もです。
    子ども達も感染しているので早めに夏休みへ入りました。私と主人は症状軽いですが子ども達が辛そうにしてます。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/16(土) 22:23:31 

    >>246
    田舎に住んでるけど、ノーマスクの人見かけないよ
    外でもマスクつけてる

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2022/07/16(土) 22:24:44 

    二日前の夜から寒気と頭痛と発熱が始まり、
    38.8℃くらいまで上がったり微熱に下がったりを繰り返していて
    今日、PCR検査を受けたら陽性でした。
    いまは発熱と、咳が少し出るだけ。

    薬で熱が下がってるときだけは、普通に動けます。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/16(土) 22:29:38 

    >>217
    私の友人もワクチン2回目接種後に、メニエール発症したよ。

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2022/07/16(土) 22:30:31 

    >>287
    もともと風邪の一種ですよ?

    その中でも感染力強いとてもタチの悪い風邪の部類

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2022/07/16(土) 22:30:55 

    久々に飲み屋行ったけど、飲みに来てる人ってもちろんマスクせずすっごくご機嫌に大声でしゃべってるのよ。いくら店の外と電車でマスクしる人多くてもまぁ感染が弱まることはないなと思った。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/16(土) 22:38:03 

    医療逼迫懸念じゃねーだろ!

    そうならないために医師会にたんまり莫大な補助金あげてんだから!

    +3

    -2

  • 437. 匿名 2022/07/16(土) 22:39:41 

    >>339
    季節性インフルはこんなに感染力強くないから同じじゃないでしょw

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/16(土) 22:41:28 

    >>345
    ワクチンが効いてることがよくわかるグラフだなあw

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/16(土) 22:45:26 

    >>84
    渋谷駅、宮下パーク、歌舞伎町あたりにおいで。
    ノーマスクだらけだから。

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2022/07/16(土) 22:47:29 

    >>410
    だね
    2回目は90%くらい打ってると思うし
    3回目は60%くらいかな?

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/07/16(土) 22:49:35 

    >>348
    こういうのを悪質クレーマーと言います。
    良い子の皆さん、気を付けましょうね。

    +1

    -4

  • 442. 匿名 2022/07/16(土) 22:49:54 

    >>213
    いとこがワクチン2回してから体調が悪くなり、結局退職しました
    いまだに体調は悪いとのことで、その症状がメニエールっぽいなと思っていました
    やはりそうなる方がいたのですね!

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2022/07/16(土) 22:50:24 

    >>31
    最近は子供と接触あるか
    子持ちの多い職場かとかじゃない?

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/07/16(土) 22:52:14 

    >>420
    うち10日後に最後の一人がなったわ
    濃厚接触者は7日で解除だから学校行っちゃってたのに

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2022/07/16(土) 23:07:49 

    >>360

    うちの会社でも家族が感染して濃厚接触者で自宅待機の人いるよ。
    その後本人も感染が分かって療養期間伸びたけど、誰も文句言ってない。

    いまどきコロナ感染は珍しいことじゃない。
    隠して出社して他に広めた方が仕事が止まるから、正直に言ってくれた方が有難い。
    その方が信用上がるよ。

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2022/07/16(土) 23:11:01 

    >>104
    多分、インフルエンザのワクチンと同じように、季節ごとに打ってく感じになるんじゃないかなー?

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/16(土) 23:11:24 

    職場の男性(50代)がコロナで休んでる。ワクチンは3回打ってるけど基礎疾患(喫煙者。血圧、心臓とか色々悪い)のある人で、高熱も出て結構大変な状況。感染しないに越したことはないです。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/16(土) 23:14:22 

    >>192
    パイナップル??

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/16(土) 23:16:05 

    ポルトガルではBA5がすでに収束に向かっている。感染力は強くて過去最多の感染者数になったけど、現在では重症者はオミクロン以下で過去最小らしい。BA5は感染しても70歳未満なら無症状・軽症がほとんど。死亡者もほぼ80歳以上の基礎疾患がある人だけみたい。つまり感染力の強いただの風邪ですな・・・。

    +1

    -10

  • 450. 匿名 2022/07/16(土) 23:20:49 

    >>64
    横だけど、うちはみんな喉の掠れ→発熱→腹痛の流れだった。
    しかも熱も2日ぐらい39度台。
    で、元々鼻弱い息子と実家の母は後遺症で鼻づまりがずっと続いてる。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/07/16(土) 23:21:44 

    0歳児(無症状の持病持ち)がいるにも関わらず夫が新宿で来週飲み会があると言っていて止めたいです…

    +12

    -2

  • 452. 匿名 2022/07/16(土) 23:22:13 

    >>449
    ただの風邪にしちゃ結構きついもんがあったけどね…
    とにかく高熱が続くのが辛かった。
    インフルみたいに特効薬あれば良いのに。

    +14

    -1

  • 453. 匿名 2022/07/16(土) 23:26:27 

    >>351
    20代ですがコロナにかかってから物忘れが酷くなったと家族に言われます…自分でも頭が回らないなと思う時も多々。後遺症なのかどうか…

    +11

    -1

  • 454. 匿名 2022/07/16(土) 23:27:22 

    >>368
    PCR検査は遺伝子配列で同じものに反応するようにできてます。

    すごく似たようなものなら反応するんじゃないの?と言われるかもしれませんが、
    その確率は1兆分の1。
    だから地球の人口考えてみたときに、
    住所氏名年齢職業、両親の名前、子供の名前その他個人情報が一致するあなたと同じ人が誰一人いないくらいの確率です。

    間違った結果が出ることがありますが、ヒューマンエラーで検体が上手く取れなかったり、
    検体が他の人のウイルスに汚染されたことなどが原因です。
    正確な結果を出すために直前の飲食うがいなどが禁止されてるのもそのためです。

    また、ウイルスが鼻や喉に少ないけれど検体が取れない肺で増殖していたりしても上手く採取できません。この場合は陰性となることがあります。
    それから感染直後でまだウイルスが少なすぎて採取できない時も陰性となることがあります。

    +2

    -3

  • 455. 匿名 2022/07/16(土) 23:44:54 

    >>449
    軽症って幅が広いから。
    40度の熱があっても自力呼吸出来たら軽症で、のどが痛くて食事取れなくても軽症。

    オミクロンから小児の救急搬送が増えてます。
    クループや熱性けいれん。
    その苦しむ人たちにいたわりの言葉もなくただの風邪と言うカテゴリーの人たち。

    そんな人たちより、この二年以上ストイックに感染対策し滅私奉公して現場で治療にあたってくれている医療従事者の「感染しないように気を付けて」という言葉を信じます。

    +18

    -1

  • 456. 匿名 2022/07/16(土) 23:46:24 

    >>52
    お薬出しときますねー
    お大事に。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2022/07/16(土) 23:48:14 

    >>30
    5ALAをお守り代わりに持ってる。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/16(土) 23:55:41 

    >>455
    >40度の熱があっても自力呼吸出来たら軽症
    え?当たり前じゃね?別に40度の熱があるだけの状態って普通に軽症でしょ

    +3

    -8

  • 459. 匿名 2022/07/17(日) 00:12:06 

    >>2
    去年も一昨年もこの時期に増えてましたよ。
    あとは、無料検査とかやってますよね。
    検査数増やすと感染者増加するって
    いってましたよ。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2022/07/17(日) 00:14:34 

    やっぱり皆志村けんのイメージが拭えないんだと思う
    エクモつけても助からなかったっていうのが。

    あの、志村けんさんはヘビースモーカーで基礎疾患もあった。あの時のコロナ菌と違って感染力が高い割には毒性も弱い。風邪でも拗らせたら亡くなる方もいる。

    っていうのもちゃんと理論的に考えようよ……
    コロナコロナ言い出して3年目よ

    +19

    -0

  • 461. 匿名 2022/07/17(日) 00:16:11 

    >>23
    重症化を防ぐラゲブリオの事?
    私は感染した時に基礎疾患持ちで服用しました、そのおかげか重症化はしなかったけれど服用すると少しして目眩が強くて横になっているしか出来なかったです
    副作用は人それぞれみたいなので他の人の事は知りませんが服用するしないは最終的に本人判断です

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/17(日) 00:19:27 

    私、コロナ2回目かかりました。
    今日で療養4日目です。
    旦那・小学生・乳児といますが、家族全員3月に罹患しています。

    旦那は先々週に会社の飲み会でクラスター発生しましたが本人は陰性、先週も飲みに出掛けてましたが何ともない。
    子供は小学校で学級閉鎖になってましたが本人は元気。
    私は毎日乳児と家で過ごし、買い出しくらいしか出掛けてないのに私だけ2回目…

    正直、遊びにも出掛けてないのに何で私が!って気持ちです。
    出掛けてなくてもかかる時はかかります…
    皆さまお気をつけください。

    +11

    -1

  • 463. 匿名 2022/07/17(日) 00:30:36 

    >>357
    昔なんてアルコールがあったわけでもなかったし、手もちゃんと洗ってなかったよね
    泥だらけで遊んでたし
    コロナ前から今の子供は綺麗すぎてウイルスに弱いって言ってたような気がする
    ちょっとマスクのやりすぎな気がする

    +3

    -2

  • 464. 匿名 2022/07/17(日) 00:33:09 

    >>3
    今まで周りに居なかったから気にしてなかったけど、子どもの学校や園で陽性率が増えてきた。園ではマスクなしだから濃厚接触者に該当すると思ってるけど違うのかな。一応子どもは休ませて私も仕事休んでるけど警戒しすぎ?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/07/17(日) 00:45:44 

    >>462
    お伺いしたいのですが乳児のお子様はPCR受けましたか?おかあさんがコロナの場合、育児はご主人がやってくれてますか?我が家も0歳児がいます。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/17(日) 01:09:51 

    >>465
    赤ちゃんがいると心配になりますよね。

    3月に罹患した時は乳児は40度の発熱があったので小児科にかかり、みなし陽性と判定されました。
    赤ちゃんに鼻腔内をグリグリするのは可哀想との先生の判断でした。
    当時も爆発的に感染者が増えた時期で、みなし陽性でも届け出が出せたので…。
    既に両親共に陽性だったので間違いないだろうと。

    今回は私以外は症状が出ていないので、乳児の子も含め他の家族は検査していません。
    私が動けない間、主人が頑張って家事育児をやってくれています。

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2022/07/17(日) 01:34:25 

    >>177
    濃厚接触からのPCRだの隔離だの
    コロナ脳の人達だけでやってほしいわ
    正常な脳の人達を巻き込まないでほしい

    +4

    -3

  • 468. 匿名 2022/07/17(日) 01:44:47 

    >>5
    けど実際最近になってコロナになったとまわりでよく聞くようになったからたまたまでは

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2022/07/17(日) 01:50:59 

    >>200
    うちの田舎では高齢者亡くなるの増えてる気がする

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/17(日) 01:53:54 

    >>42
    楽しみが奪われてガッカリだよね

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/07/17(日) 01:56:27 

    >>458
    軽症だよね
    なんならワクチンの副反応で3回とも40℃でた

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/07/17(日) 01:59:40 

    >>56
    ワクチンうってた?

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2022/07/17(日) 02:01:27 

    >>67
    同じ会社だったら来ないで欲しいかな

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2022/07/17(日) 02:29:18 

    >>421
    その通り。あなたみたいな考えの馬鹿がコロナをごまかして出勤して感染拡大させてる。
    私は無症状の強制自宅療養はいらないと思うけど、自覚症状あるのに検査せず、ましてや嘘ついて職場にクラスター発生させるような馬鹿はさすがに迷惑だわ。

    +11

    -1

  • 475. 匿名 2022/07/17(日) 02:58:07 

    >>460
    いやいや、ちょっと周回遅れなんじゃない
    上に立つ人らが対策に匙投げたからもはや自己責任だよ

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/17(日) 03:44:35 

    >>8
    一緒だ〜
    1歳児で保育園も行ってないのに。
    子供が発熱する2日前に発熱してた夫は陰性…
    PCR検査と抗原検査は違うのかな。
    そして今日から私も発熱。
    息子は熱が下がってきたけどまだちょっとグズグズ。加えてママっ子だからゆっくり眠れずしんどいっす…

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2022/07/17(日) 04:02:38 

    >>192
    それ本当なの?
    RSマイナスのコロナプラスって子いたけど

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/07/17(日) 04:04:31 

    >>21
    全国最多なのにアホだよね
    出店はせめてないと信じたい

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/17(日) 04:06:23 

    >>31
    これならかなりちゃんと対策してると思う

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/07/17(日) 04:07:29 

    >>33
    これだけ数が多くなると、いくら重症化しなくても死ぬ子がそれなりに出てくるんだろうな…

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/17(日) 04:09:33 

    >>75
    そうはいっても急に医療従事者は増えないし、病院も簡単に増やせないし…
    初期と比べたら整った方だけど、この人数じゃ追い付かないよ

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/07/17(日) 04:25:33 

    >>160
    中古車販売のアップルも儲かったな

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/17(日) 05:03:37 

    >>341
    私も感染しましたが咳がひどくて10日間あっという間でした
    症状は個人差あるので責めないでください…

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/17(日) 05:32:52 

    >>56
    1週間も熱が出てるなんてインフル以上ですよね。
    本当に人によるんですね…風邪だと言ってる人たちは感染もしないし後遺症も残らないのかな。

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2022/07/17(日) 06:03:16 

    >>451
    それは絶対止めないとダメだね
    うちも旦那がライブに行ってもらってきたっぽく初めて陽性者になった

    私は今までインフルにかかったことがなく、家族からうつされたことがなかった
    それが今回、喉の痛みと熱38度だよ(今日、病院で検査してもらう予定)

    濃厚接触者といっても十把一絡げにできない
    会社の人や友人なら相手が陽性者になったら完全隔離だけど、家族は家で食事を出したり消毒したりと陽性者の世話が入る
    どんなに感染対策をきっちりしていると思っても感染するよ

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/17(日) 06:19:17 

    >>196
    ワクチン接種した人数の方が未接種の人より遥かに多いんだから当然の結果。
    あと、ワクチン打ってても感染はするよ。

    ワクチン打ったら感染しないと思い込んでる人、未だにいるんだね。

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2022/07/17(日) 06:20:04 

    >>421
    とても自己中で迷惑な考え方の持ち主なんだね
    自分は無症状でも移されたほうは無症状じゃないかもしれないよ。

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2022/07/17(日) 06:23:31 

    >>87
    こういう認識の人が街中でウイルスばら撒いて、基礎疾患のある人や高齢者が迷惑するんだね

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2022/07/17(日) 06:24:07 

    >>368
    PCRって遺伝子増幅させるだけだから、検出目的ではないんよな。

    昔学生時代pcrして電気泳動してバンド確認してたの懐かしい。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/17(日) 06:25:59 

    >>1
    本当に恐ろしいウイルスなら誰も外出なんかしない
    たいしたことないウイルスに騒ぎすぎなんだよ

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2022/07/17(日) 06:26:11 

    >>406
    普通の風邪もいるよ。
    体調悪い→pcr陰性の人たちがそれでしょ。
    コロナだけ騒がれてるからわかりにくくなってるだけ。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/07/17(日) 06:26:47 

    >>102
    >>128

    小学生?

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2022/07/17(日) 06:29:13 

    >>107
    何を根拠に自分でコロナじゃないって判断されたのですか?

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/17(日) 06:54:23 

    >>97
    日本人はホントビビりだよな
    海外は普通の日常に戻っているのに

    +0

    -3

  • 495. 匿名 2022/07/17(日) 07:38:17 

    >>20

    発熱で働いてるけど3.4回目の人でてきたよ・・・

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/07/17(日) 07:41:57 

    現場は逼迫してきてます。
    皆さん一人ひとりが気をつけないと、あっという間にいざとなった時に必要な医療が受けられなくなる状態になってしまうと思います。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/17(日) 07:52:49 

    >>495
    「発熱(外来)で働いてるけど(感染)3.4回目の人でてきたよ・・・」

    そんな文章を書いてたら、また看護師はバカのやる仕事って罵られちゃうよ

    +0

    -2

  • 498. 匿名 2022/07/17(日) 07:58:04 

    >>28
    今は感染してなくてもこれからするかもだし分からないよ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2022/07/17(日) 08:08:17 

    >>487
    無症状から感染される確率は0.3%です。厚労省のデータを確認してください
    なんでもないのに税金で検査して診察される人の方が迷惑だよ

    +0

    -3

  • 500. 匿名 2022/07/17(日) 08:08:52 

    >>474
    症状があるなら休むよ
    風邪症状でも症状があるなら休むでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。