- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/07/16(土) 00:00:03
コードギアスのユフィ
本人が望んでないのに操られて虐殺の実行犯にされる+454
-12
-
2. 匿名 2022/07/16(土) 00:00:33
ニコ・ロビン+211
-8
-
3. 匿名 2022/07/16(土) 00:00:47
進撃のソバカスのユミル+375
-9
-
4. 匿名 2022/07/16(土) 00:01:17
AKIRAのカオリ+119
-3
-
5. 匿名 2022/07/16(土) 00:01:20
進撃の巨人の始祖ユミル+296
-9
-
6. 匿名 2022/07/16(土) 00:01:27
小公女セーラ+143
-13
-
7. 匿名 2022/07/16(土) 00:01:32
ドロンジョ+4
-7
-
8. 匿名 2022/07/16(土) 00:01:36
ねずこ
鬼になっちゃって可哀想。+174
-60
-
9. 匿名 2022/07/16(土) 00:02:14
ナタルバジルール+18
-2
-
10. 匿名 2022/07/16(土) 00:02:27
エヴァのアスカ+256
-10
-
11. 匿名 2022/07/16(土) 00:02:31
ダントツでまどマギのさやか+318
-16
-
12. 匿名 2022/07/16(土) 00:02:36
セーラームーン の土萌ほたる+87
-3
-
13. 匿名 2022/07/16(土) 00:02:56
進撃の巨人のミカサ
ずっと好きだったエレンが死んでしまった+296
-17
-
14. 匿名 2022/07/16(土) 00:03:00
ワカメちゃん
パンチラ要員+21
-59
-
15. 匿名 2022/07/16(土) 00:03:24
アシリパさん+38
-22
-
16. 匿名 2022/07/16(土) 00:03:28
>>6
最後は大逆転するしな+38
-3
-
17. 匿名 2022/07/16(土) 00:03:30
胡蝶姉妹
でも童磨好きだから複雑
胡蝶姉妹も大好きだけど+318
-37
-
18. 匿名 2022/07/16(土) 00:03:32
ときめきトゥナイトの曜子。
+34
-17
-
19. 匿名 2022/07/16(土) 00:03:38
犬夜叉の桔梗
子供の頃は嫌いだったけど大人になってから見返すと桔梗が切なすぎる+271
-26
-
20. 匿名 2022/07/16(土) 00:03:41
網浜さん+2
-12
-
21. 匿名 2022/07/16(土) 00:04:27
自らが兵器になった、最終兵器彼女のちせ+245
-15
-
22. 匿名 2022/07/16(土) 00:04:30
北斗の拳
マミヤ+62
-2
-
23. 匿名 2022/07/16(土) 00:04:37
>>10
生い立ちからして悲惨な上、ノーブラのパジャマのボタンが開いてシンジ君に胸を見られた上にオカズにされたのも地味にキツイ+257
-4
-
24. 匿名 2022/07/16(土) 00:04:40
+38
-8
-
25. 匿名 2022/07/16(土) 00:04:59
>>14
刈り上げもひどい
地肌丸出し+106
-3
-
26. 匿名 2022/07/16(土) 00:05:05
>>5
始祖ユミルって、豚逃がしたからあんな結果になったんでしたっけ?+3
-30
-
27. 匿名 2022/07/16(土) 00:05:18
るろうに剣心の雪代巴
婚約者を剣心に殺され復讐を誓うも剣心を愛してしまい、最期はその剣心に殺されてしまう+227
-12
-
28. 匿名 2022/07/16(土) 00:05:21
甘露寺さん。
+36
-17
-
29. 匿名 2022/07/16(土) 00:05:21
プリキュア。
普通の中学生がいきなり世界を守る重圧感を背負わされる+155
-0
-
30. 匿名 2022/07/16(土) 00:05:51
シャッフルの楓+21
-1
-
31. 匿名 2022/07/16(土) 00:06:36
毛利蘭
最愛の人が自分とのデート中に失踪した上、その後毎週死体に遭遇
普通だったらPTSD発症するレベル+487
-23
-
32. 匿名 2022/07/16(土) 00:06:54
るーみっくなら「笑う標的」の梓
「人魚の森」の登和、「舎利姫」のなつめ+46
-5
-
33. 匿名 2022/07/16(土) 00:08:02
どろろのみお+124
-2
-
34. 匿名 2022/07/16(土) 00:08:15
>>19
好きな人に裏切られたと思い込んだまま死んだんだもんね。
復活したけど死人の魂吸収しなきゃ生きていけないし愛した犬夜叉はもう他の人が好きだしね。
+289
-4
-
35. 匿名 2022/07/16(土) 00:08:19
>>1
ほんと見てて辛かった。
コードギアスだとシャーリーも可哀想+266
-8
-
36. 匿名 2022/07/16(土) 00:08:36
ぼくらの チヅ
本人にも落ち度はあっただろうけど、女子中学生のちょっと背伸びした恋であんな酷い目に遭うのは…
家族の反応も理解できなかった。+74
-1
-
37. 匿名 2022/07/16(土) 00:08:44
Fateの間桐桜+78
-1
-
38. 匿名 2022/07/16(土) 00:09:10
無限の住人のお恋ちゃん+11
-2
-
39. 匿名 2022/07/16(土) 00:09:27
地獄少女の閻魔あい
家族と生き埋めにされて可哀想+162
-3
-
40. 匿名 2022/07/16(土) 00:09:41
エヴァの綾波レイ
ユイのクローンとして造られ感情表現に乏しく、いつも1人+184
-6
-
41. 匿名 2022/07/16(土) 00:10:17
リツコ先生
いくら後から好きになったとしても、読者の人気でヒロインの座をゆきめに奪われてしまってちょっと可哀想+183
-9
-
42. 匿名 2022/07/16(土) 00:10:35
0の里香ちゃん
小さいのに亡くなってしまって
あんな特級呪物になってしまった+119
-14
-
43. 匿名 2022/07/16(土) 00:10:52
銀魂の日輪
2年後には杖をついて歩いてるけど
鳳仙が許せない+54
-2
-
44. 匿名 2022/07/16(土) 00:11:24
まどマギのマミさん+64
-1
-
45. 匿名 2022/07/16(土) 00:12:47
鋼の錬金術師のニーナ(とアレキサンダー)
父親に錬成され化け物にされてしまい(しかも少し自我が残ってた?)後にスカーによって殺されてしまう+349
-4
-
46. 匿名 2022/07/16(土) 00:13:01
>>24
いつまでもピッポと一緒だよ+14
-4
-
47. 匿名 2022/07/16(土) 00:13:24
プルシュカ
心から慕う父親に、手足、顎、一部を除いた内臓骨のすべてを切除され、生きた呪い除け道具『カートリッジ』へと加工され、父親の上昇負荷回避に消費されそのまま廃棄された。+152
-2
-
48. 匿名 2022/07/16(土) 00:13:34
>>36
一定数、畑飼のクソ理屈を是として賞賛する人たちがいるんだよなー。
女王の教室に洗脳されるタイプと同じタイプ。+25
-3
-
49. 匿名 2022/07/16(土) 00:14:08
>>21
出た、これは漫画読んだ後に大泣きした。+99
-4
-
50. 匿名 2022/07/16(土) 00:14:38
>>29
らんらんは重圧感じてなさそうだけどな。
とりあえずキュアフィナーレかわいい。+26
-1
-
51. 匿名 2022/07/16(土) 00:14:44
FSSのパル[セット]+14
-2
-
52. 匿名 2022/07/16(土) 00:14:47
明日カノ 菜々美さん
自業自得かもしれないけど
展開もそうだけど
読者からのボロクソ批判もすごくて
辛すぎる
ADHDだよね+64
-3
-
53. 匿名 2022/07/16(土) 00:15:33
テイルズオブゼスティリアのアリーシャ
アニメで炎上避けストーリーにしたけど絶対許さない+43
-1
-
54. ガル人間第一号 2022/07/16(土) 00:16:04
『機動戦士ガンダム』
ララァ。
いろいろ巻き込まれて・・・
シャアも別に不幸にさせる気は無かったっぽいのに・・・+88
-3
-
55. 匿名 2022/07/16(土) 00:16:07
リザ・ホークアイ
父親によって身体に錬成陣を施されてしまう。
ロイ・マスタングによってその錬成陣が消されたのが救い。+91
-5
-
56. 匿名 2022/07/16(土) 00:17:02
スクールデイズの桂言葉+92
-7
-
57. 匿名 2022/07/16(土) 00:17:10
大奥の生島。
本当に何も悪いことしてないのに
職を失い、拷問、島流し。
主人公たちはいつのまにか敵と和やかに。
悲劇の女性が多いけど生島が一番可哀想。+101
-1
-
58. 匿名 2022/07/16(土) 00:18:22
チキタ☆GUGUのニッケル+8
-1
-
59. 匿名 2022/07/16(土) 00:18:53
>>52
明日カノはコメ欄で読者がキャラに
マジ説教してるよねw
それだけリアリティーのあるキャラが作れてるってことだね。+128
-2
-
60. 匿名 2022/07/16(土) 00:19:00
屍鬼の郁美さん
若い頃は美女だったのに田舎の醜男の元(しかも家がボロい)に嫁がされ、自分に似た可愛く優秀な息子達は幼くして亡くなり、夫が○んだ頃には年老いて承認欲求もあって村中から厄介者扱い
元々勘が良く言ってる事は間違ってないのに、言動の過激さから信じてもらえず、やっと頼ってくれる人が来たと思ったらそれは屍鬼で、行方不明みたいな雰囲気で終了
そして夫似の娘も行方不明に+37
-2
-
61. 匿名 2022/07/16(土) 00:19:10
北斗の拳のユリア+7
-8
-
62. 匿名 2022/07/16(土) 00:19:26
blood+のディーヴァ
主人公のサヤがモテモテでディーヴァのほうに同情した+57
-4
-
63. 匿名 2022/07/16(土) 00:19:56
封神演義の賈氏・黄氏・紂王の正妻
3人共、妲己と紂王によって殺されてしまう+78
-3
-
64. 匿名 2022/07/16(土) 00:20:44
ベルセルクのキャスカ+87
-2
-
65. 匿名 2022/07/16(土) 00:21:58
>>2
アラバスタの時大っ嫌いだった
バスターコールも結局仲間を危険に晒したし、仲間以外死んでも構わない考えはちょっと+5
-70
-
66. 匿名 2022/07/16(土) 00:22:16
>>24
やっぱり旧ドラが無機質なロボット感とクールさあって好き+64
-4
-
67. 匿名 2022/07/16(土) 00:22:52
>>35
シャーリーのお母さんも可哀想。
夫も娘も失って。
+116
-0
-
68. 匿名 2022/07/16(土) 00:23:44
チェンソーマンのコベニちゃん+8
-1
-
69. 匿名 2022/07/16(土) 00:23:56
>>61
諸悪の根源じゃね?+23
-3
-
70. 匿名 2022/07/16(土) 00:24:33
漫画のデビルマンの牧村美樹ちゃん。+32
-1
-
71. 匿名 2022/07/16(土) 00:25:13
>>19
挙句来世でも娘の子育てできないしなー+75
-1
-
72. 匿名 2022/07/16(土) 00:25:28
うる星やつらのしのぶ
あたると恋仲だったのにラムに取られた+77
-4
-
73. 匿名 2022/07/16(土) 00:26:30
デスノートの弥海砂
両親を強盗に殺され、その強盗を殺したキラ(ライト)に心酔するも、死神の目の2回の契約により寿命が削られ、それ以外にも利用されるだけ利用されて死ぬ+144
-12
-
74. 匿名 2022/07/16(土) 00:26:46
宝石の国のフォス
ここまでエグい目に遭う主人公は見たことない+61
-1
-
75. 匿名 2022/07/16(土) 00:27:28
PEACE MAKER鐵の明里(サラ)
忍の生まれで一族を滅ぼされ、ハーフなのを隠して花魁兼暗殺者として生きる
惚れた山南さんと逃げようとしたら敵対した元仲間に嵌められ、結果的に山南さんが処刑される
自暴自棄になってたら坂本龍馬に助けられ、希望を見出だした矢先にまた嵌められて龍馬も死亡
真実を話させないために山に捨てられる
…って感じのとこまで読んだが、果たして彼女は報われるんだろうか+45
-0
-
76. 匿名 2022/07/16(土) 00:27:54
>>19
私ならかごめの存在知ったら
来世の自分に託してさっさと死に戻りたいな
なのに一人で孤独の戦い選んで奈落倒そうとするのが強すぎる
陰の魂だけのはずなのに、言動は可愛げないけどやっぱり性根が美しすぎる
+215
-3
-
77. 匿名 2022/07/16(土) 00:29:33
>>63
凛とした女性で憧れたわ
息子さん達も立派に育ってますし+81
-1
-
78. 匿名 2022/07/16(土) 00:29:42
>>55
でもその父がいなかったらマスタングの出世も快進撃もないんだよね
まだ最後まで読んでないけどマスタング勝ったと信じてるよ+70
-0
-
79. 匿名 2022/07/16(土) 00:29:54
>>32
人魚シリーズは人魚の傷の家政婦の雪枝さん、約束の明日の苗さんも可哀想+52
-0
-
80. 匿名 2022/07/16(土) 00:30:36
鹿島みゆき+59
-2
-
81. 匿名 2022/07/16(土) 00:31:13
>>62
彼女、えげつないことしてなかった?
お子さんが産まれるのよね+37
-1
-
82. 匿名 2022/07/16(土) 00:32:20
るろうに剣心の由美
花魁にまで登りつめるも、所詮、嘘と虚構の世界、孤独だった
そこで志々雄真実に出会い、最期はその志々雄の為に役に立って死ねた事で幸福の中死ねたーー+52
-4
-
83. 匿名 2022/07/16(土) 00:33:11
>>16
本当に可哀想なのはセーラよりベッキーよね+47
-6
-
84. 匿名 2022/07/16(土) 00:33:21
シドニアの騎士の仄姉妹、特に炒(しょう)
山野栄子+9
-0
-
85. 匿名 2022/07/16(土) 00:33:58
>>80
マサトより優ちゃんの方がいいから良かったんじゃん?+22
-0
-
86. 匿名 2022/07/16(土) 00:34:10
ガンスリンガーガールはみんな可哀想な気もするけど、特にかわいそうなのはアンジェリカかな?+28
-1
-
87. 匿名 2022/07/16(土) 00:35:10
>>18
保育園の頃から好きだった俊をとられちゃうもんね+29
-2
-
88. 匿名 2022/07/16(土) 00:35:40
夜叉姫のとわ
製作陣のお気に入りなのは感じたけど、生き別れの妹とかラスボスを倒す剣に選ばれるとか中二病設定が痛々しくて気の毒に思った。+51
-0
-
89. 匿名 2022/07/16(土) 00:35:50
進撃のヒストリア+16
-8
-
90. 匿名 2022/07/16(土) 00:35:51
>>74
宝石たちに性別は無いよ。
女子っぽい子や立場・精神が完全に女性化したのはいるけど。+42
-0
-
91. 匿名 2022/07/16(土) 00:36:33
プライドの萌
確かにムカつく奴だったけどあんな最期ないわ
全編通して前に酷すぎる+42
-4
-
92. 匿名 2022/07/16(土) 00:36:54
鬼滅のみつりちゃん
好きな人と両思いになれたのに...+123
-8
-
93. 匿名 2022/07/16(土) 00:37:48
FF7のエアリス+57
-9
-
94. 匿名 2022/07/16(土) 00:37:49
銀魂のミツバ
婚約者の腹黒さを知らずに亡くなったのは幸せかもしれないが、土方の思いも最後まで知らないままだった+34
-5
-
95. 匿名 2022/07/16(土) 00:39:50
>>40
エヴァって女性キャラはほぼ全員かわいそう‥アスカもレイもミサトもリツコも…勿論ユイも。
マリも漫画版の「夏色のエデン」読むとちょっと切ないけど、彼女の場合は16歳と他のチルドレン達よりも少し大人で、「楽しいからいいや!」って感じに吹っ切ってるから、あんまり悲壮感はない気がする。+118
-2
-
96. 匿名 2022/07/16(土) 00:40:17
ベルばらのシャルロット
たった11歳でオッサンと政略結婚させられそうになり、思い詰めて飛び降り
そして心を開きかけたロザリーが実姉なのも知らないままだった+101
-1
-
97. 匿名 2022/07/16(土) 00:40:33
聖闘士星矢のエスメラルダ
師匠が、自分の弟子に憎しみを教えるために、目の前にいるエスメラルダを撃ちころして見せた。+13
-0
-
98. 匿名 2022/07/16(土) 00:41:06
犬夜叉の神楽
風のように自由に生きたいと考えており、奈落からの離反を幾度も企図するが、彼女の心臓は奈落の手中にあり命を握られている状態であるため、奈落には嫌々従っている。
奈落に心臓を返してもらうも、同時に瘴気を注ぎ込まれ、最期は殺生丸に看取られながら風となって消えていった。殺生丸が天生牙で助けようとした数少ない人物の一人。
作者曰く、奈落が死んだ場合、神楽に心臓が戻るかは不明で、神楽が自由になれる可能性は無かった。それでも彼女は一生懸命生き抜くことができたという。+79
-2
-
99. 匿名 2022/07/16(土) 00:41:07
>>85
あれはやはり最後、北海道の旅で偶然出会ったのをきっかけにお付き合いすることになるんですかね?
それなら確かに良さそう
鹿島みゆき自身は、自分が好きで若松真人に合わせて三流大や留年して予備校一緒に通ったりしたことも後悔はしない性格だし、誰も責めたりしない優しい人ですね☺️+30
-0
-
100. 匿名 2022/07/16(土) 00:41:09
>>26
豚逃してストックホルム症候群みたいになって成仏出来なかったイメージ+35
-2
-
101. 匿名 2022/07/16(土) 00:41:42
>>1
デビルマンのヒロイン
チビるで+66
-0
-
102. 匿名 2022/07/16(土) 00:42:07
>>39
地獄少女では骨女の過去も可哀想だったな
恋人に廓に売られたり、廓でも妹分に裏切られて殺されて+118
-0
-
103. 匿名 2022/07/16(土) 00:45:26
銀河鉄道999
メーテル
鉄郎とは一緒になれないんだろうな+28
-0
-
104. 匿名 2022/07/16(土) 00:47:37
>>63
紂王の正妃は姜妃だよ。
妖狐に体を乗っ取られた冀州侯の娘、蘇妲己が可哀想。
父親思いの素朴な心の清い女の子だったのに。
影が薄いから読者にも忘れられた存在だし、歴史には彼女が大悪女として記されてしまう。
何千年も不名誉なまま。+58
-4
-
105. 匿名 2022/07/16(土) 00:47:47
>>10
いつも孤独だしね+106
-0
-
106. 匿名 2022/07/16(土) 00:48:02
>>90
月人になった宝石はほぼ女の子って感じになったね+36
-0
-
107. 匿名 2022/07/16(土) 00:49:28
>>33
辛すぎた+45
-1
-
108. 匿名 2022/07/16(土) 00:49:35
>>95
ユイは全ての元凶で仕掛け人なのに可哀想か?+58
-0
-
109. 匿名 2022/07/16(土) 00:50:10
せつこ+178
-0
-
110. 匿名 2022/07/16(土) 00:51:01
>>8
鬼にならなきゃ話が始まらなかったし、作者も困ってしまったと思うよ。
可哀想なのは炭次郎だよ。
妹を救うために死と隣り合わせで何年も痛くて苦しい思いをしてきたんだから。+97
-25
-
111. 匿名 2022/07/16(土) 00:52:12
>>100
ストックホルム症候群みたいになって後に後の人類が苦しむ結果になったからあんまり可哀想にも見えないんだよね+38
-3
-
112. 匿名 2022/07/16(土) 00:52:23
>>94
真選組のみんなと過ごせて幸せだったと本人が最期に言ってたからね+17
-1
-
113. 匿名 2022/07/16(土) 00:54:38
>>97
白銀聖闘士の蛇遣い座のシャイナさんも。
素顔を見られたのに殺しもできず、結婚も出来ず、一生独身か?+10
-1
-
114. 匿名 2022/07/16(土) 00:56:08
テレプシコーラの空美
極貧家庭でアル中父親から虐待され祖母のキチガイじみたしごきにも耐え、母親にはロリコン向けポルノに売られ、ロリコンどもに顔が悪いからと仮面かぶらされてヌード撮影。+70
-1
-
115. 匿名 2022/07/16(土) 00:56:13
オルフェウスの窓のゲルトルート+11
-0
-
116. 匿名 2022/07/16(土) 00:56:21
幽遊白書の躯
父親(だっけ?)に心身共に激しいDVを受ける。
こんな姿にされて、私が躯の立場なら自殺してるわ。許せない。+80
-2
-
117. 匿名 2022/07/16(土) 00:57:17
>>32
子供の時にOVAで見た登和は怖いイメージしかなかったんだけど、後から真相知ったら妹のサワがひでぇことしたからそらそうなるわな〜と思った。
+13
-2
-
118. 匿名 2022/07/16(土) 01:00:22
>>81
ヨコから失礼。
小夜の義理の弟リク(小夜のシュバリエ)に目をつけて、逆らえないのを逆手に、交配して、殺して(正確にはそれがご褒美と思って血を分け与えた為)、身篭って、双子の赤ちゃんを産んで小夜に負けて死んだ。
産まれてから人間に愛を教えられて育った小夜とは対照的に、実験動物として扱われ拷問に近い日々を送ってたからディーヴァは情緒が育っていなくて野生の本能が強い。
お腹が空いたら人間を食べる。邪魔をするなら倒す。欲しいものは欲しい。そこに善悪が存在しない。
だけど1人は寂しかった。たった1人の姉はいつも自分に刃を向ける。だから子供を産んで自分だけの家族を作ろうとした。
……確かに可哀想だった。+53
-1
-
119. 匿名 2022/07/16(土) 01:03:34
>>94
>>112
それなんだけど、ミツバさんは土方の想い知らなかったのかな?
どっちとも取れる描写だったと思うんだけど+7
-2
-
120. 匿名 2022/07/16(土) 01:04:58
>>5
や、可哀想に見えて1番悪いよこいつぁ
戦乱の世に生きているとは思えない無気力っぷり、そのくせ愛されたい承認欲求でフリッツ王のいいなり
どこか不満を感じてるくせにひたすら作業、エレンに諭されミカサ見て気付くが遅すぎだし自分の意思ないんかと思う
過去の歴史のしがらみが無い始祖なのに最悪の人物に当たっちまったもんだ
他キャラが例え洗脳でも自分の意思で行動できる人間ばかりだから余計にいらつく長くてごめん+95
-13
-
121. 匿名 2022/07/16(土) 01:05:01
>>119
横から
私はミツバは土方よ想いを知っていたと思ってたけどな+20
-1
-
122. 匿名 2022/07/16(土) 01:05:10
超マイナーで若い子は知らないだろうけど…
ボスコアドベンチャーのアプリコット姫(通称アプリ)
幼稚園だったけどあまりのショックに号泣して親を困らせた+19
-1
-
123. 匿名 2022/07/16(土) 01:05:45
メイドインアビスのヴエコとイルミューイ
かわいそうな目に遭うの知ってるとアニメ見るのつらい+28
-2
-
124. 匿名 2022/07/16(土) 01:07:22
>>83
ベッキーは当時の身分制度からしたら可哀相ではなくむしろ幸せ。+54
-2
-
125. 匿名 2022/07/16(土) 01:09:12
>>49
コッコ+4
-1
-
126. 匿名 2022/07/16(土) 01:09:37
ブリーチの雛森と乱菊
雛森は慕ってた藍染に裏切られて心身共にボロボロだし、乱菊もギンは死んでしまったし、2人共大切な人なくしてるのよね。+46
-4
-
127. 匿名 2022/07/16(土) 01:15:16
>>22
ユリアに似ててユリアより苦労してるし立派な戦闘員だしよっぽど魅力あるのにね
見る目あるレイには初対面で風呂のぞかれるし+65
-0
-
128. 匿名 2022/07/16(土) 01:15:26
呪術廻戦のこの娘
本当は辛かっただろうに・・せっかくそこに夏油が救いの言葉を投げかけてくれたのに、あんなにあっさり亡くなってしまって+13
-4
-
129. 匿名 2022/07/16(土) 01:17:17
>>51
まさかのFSS
シューシャが気の毒だったよ。名前あるのにモブみたいな扱い。
パラーシャが幸せな分さらに可哀相。
+9
-0
-
130. 匿名 2022/07/16(土) 01:17:47
>>118
本当の家族は自分なのに、姉は人間の家族と楽しくやっててディーヴァにしたら妬ましいから壊してやろうって感じだったのかな。
矢島さんの名演技で姉様大好きで大嫌いという台詞が印象的だった。
+38
-1
-
131. 匿名 2022/07/16(土) 01:17:48
>>101
ミキちゃんね+20
-0
-
132. 匿名 2022/07/16(土) 01:18:24
ブラッドハーレーの馬車の被害者全員
だまされた孤児が、囚人達のストレス発散用に牢獄に入れられ、残虐集団に強姦虐待拷問を加えられ目をくりぬかれたり乳首ちぎられたりして最後は死ぬ。+68
-0
-
133. 匿名 2022/07/16(土) 01:19:02
風光るのセイ
最後の最後で台無しだよ・・原作はハッピーエンド風に終わったけど、あんなの幸せなわけないじゃないの作者さぁ・・+24
-1
-
134. 匿名 2022/07/16(土) 01:19:57
+6
-2
-
135. 匿名 2022/07/16(土) 01:20:47
>>122
最終回でアプリコット姫が王位を継承してフォンテーンランドも元通りになってハッピーエンドではあるけど、アプリコット姫自身は王位継承と同時に消滅しちゃうんだよね…+21
-0
-
136. 匿名 2022/07/16(土) 01:23:06
ひぐらしのなく頃にの女性キャラ全員+47
-1
-
137. 匿名 2022/07/16(土) 01:23:24
>>127
報われなかったけど、ほんと素敵だよね。UDマーク付けられたのレイに見られて「私を見つめないで」とか。
原作ラストで「バッド、私にできることはただ一つ。一緒にシんであげる!」とか。
かっこよすぎる!
あ、リンの双子の姉の天帝ルイも相当恵まれないよね。あの後どうなったかも分からず最終回だし。+29
-0
-
138. 匿名 2022/07/16(土) 01:24:00
きまぐれオレンジロードのヒカルちゃん+20
-1
-
139. 匿名 2022/07/16(土) 01:24:56
>>122
懐かしい…けど死因忘れたわ+4
-0
-
140. 匿名 2022/07/16(土) 01:25:04
ハッピーシュガーライフのさとうとしおちゃん+21
-1
-
141. 匿名 2022/07/16(土) 01:25:30
>>135
知ってる人いて嬉しい!
あんな少女が運命受け入れるなんて、辛すぎた+12
-0
-
142. 匿名 2022/07/16(土) 01:28:17
>>111
確かに子孫は迷惑かけられてるよね+22
-0
-
143. 匿名 2022/07/16(土) 01:29:46
>>45
1期はアニオリの展開で、パパもキメラになってしまってニーナちゃんは心のない人形みたいな「何か」になってしまってた…。こんなトラウマメーカーが夕方に流れてたのが信じられなかったな。+84
-2
-
144. 匿名 2022/07/16(土) 01:32:25
>>130
そうでしょうね。
私も「大好きで大嫌い」はよく覚えています。
動物園のお屋敷で、扉越しでも小夜が優しく手を差し伸べてくれたのが嬉しくて、恐る恐るその手を掴もうとしたら急に振り払われ、挙句、お前は生きていてはいけない、絶対殺すと殺意全開な訳でしょう?そりゃ人間不信にもなる……+35
-2
-
145. 匿名 2022/07/16(土) 01:35:39
>>139
王位を継いで無事に世界の水を守ることはできたんだけど、その犠牲が自分が水になってしまうこと。
仲間の「アプリ、こんなのってないよ」になんか笑顔で皆を守れて嬉しい的な事言って死んじゃった。
こういう一見楽しい話しだけど情緒的なアニメ作品また作って欲しい。+26
-0
-
146. 匿名 2022/07/16(土) 01:37:57
>>137
最初の設定では
ユダに犯されてたって事になってたけど
『少年誌でそれはダメです!!』って事になって
UDの焼き印になったんだって。
「私は汚された」とか
「お前は綺麗だ」とか言うセリフはその名残だとか何とか。
子供の頃の私には、そこまで分からなかった。+47
-0
-
147. 匿名 2022/07/16(土) 01:39:12
>>129
シューシャも可哀想だったね。
道具として扱った方が精神が安定するとはいえ。。。
シューシャは一応、銘入りなはず。
工事製ファティマだったらどんな扱いか。。。
少年型だけどアナンダもなかなかに。。。+7
-0
-
148. 匿名 2022/07/16(土) 01:39:49
金田一少年の事件簿の緒方先生+9
-3
-
149. 匿名 2022/07/16(土) 01:41:52
銀魂のミツバさん。
いや普通に土方酷くね?人気あるけど。
そのくせさらば真選組で近藤さんが死にかた時にはメンタル病むほど乱れまくってたけど。
+30
-0
-
150. 匿名 2022/07/16(土) 01:42:04
>>72
初期の段階では
恋人設定でラムが準主役だったのにね。
+28
-0
-
151. 匿名 2022/07/16(土) 01:43:03
>>45
タッカーの死体の前でおとうさん、おとうさん…って涙を流すところ悲しすぎた+131
-0
-
152. 匿名 2022/07/16(土) 01:44:07
鼻水も鼻くそも付いてそう。+30
-4
-
153. 匿名 2022/07/16(土) 01:44:50
>>120
分かるよ。正直諸悪の根源のその2でもあるからね。その1はフリッツ王。
追われて矢で撃たれまくって泉に落ちて巨人化能力持ったら速攻でやり返せよコラ!親も殺されて舌も抜かれたのにジジイに愛されたいって意味不明。
復讐する機会ありまくったのにね+68
-8
-
154. 匿名 2022/07/16(土) 01:51:43
>>40
でもレイって司令やシンジくんから好かれてるしあんまり可哀想と思ったことないな
むしろアスカのほうが可哀想+95
-5
-
155. 匿名 2022/07/16(土) 01:54:53
カウボーイビバップのフェイ
大事故のあいコールドスリープされ、数十年後に目覚めたら記憶もなく多額の借金を背負うはめになってしまう。+24
-1
-
156. 匿名 2022/07/16(土) 01:57:14
からくりサーカスの
人間のフランシーヌ
好きになった男とは結ばれずに
その男の弟に拉致されて(犯されて)
好きな男に再会できた時は病気になってて、
挙句には死ぬことでしか救いが無かった。+64
-0
-
157. 匿名 2022/07/16(土) 01:57:44
うる星やつらのランちゃん
大好きなレイさんが最初っからラムのことしか見てない(地球に来る前は恋人同士だった)ので、毎回食べ物でレイさんを釣るしかない
てかうる星やつらの男性陣みんなラムちゃん好き設定たよね+46
-0
-
158. 匿名 2022/07/16(土) 01:58:11
>>1
ユフィの回辛かった。血染めのユフィと呼ばれて皆から嫌われて悲劇だよね。
+196
-4
-
159. 匿名 2022/07/16(土) 01:58:54
>>83
最後どうなったんだっけ?
身の回りの世話役としてセーラに付いていったんだっけ、
ミンチンの学校に残ったんだっけ?
どっちか忘れた。+15
-0
-
160. 匿名 2022/07/16(土) 02:00:44
>>62
「皆サヤ姉様を好きになる」って言ってたよね。
サヤにはハジ、カイ、ソロモンといったイケメン。DIVAにはおっさんのアンシェルって
(´・ω・`)
イケメンシュヴァリエのソロモンもあっち行っちゃうしだからカイを新たにシュヴァリエにしようとしてたんだろうね。+20
-1
-
161. 匿名 2022/07/16(土) 02:01:11
>>159
セーラについていったと思う。+36
-1
-
162. 匿名 2022/07/16(土) 02:03:29
>>101
あれはやばいね。ってかデビルマン自体がね…+46
-0
-
163. 匿名 2022/07/16(土) 02:04:36
>>14
成績も良く…?
サザエの再来みたいにアホだったはずなのに。
番組の都合に応じてアホだったり賢くなったり。
50年ほど前だと
女版ののび太みたいなキャラだったらしいけどねえ。
+44
-0
-
164. 匿名 2022/07/16(土) 02:14:18
>>80
原作では何故真人を好きになったのかは
あまり語られて無いけど
アニメでは切っ掛けを描いてるんだよね。
+16
-0
-
165. 匿名 2022/07/16(土) 02:22:16
ドラクエ4のシンシア
主人公を生かす為に身代わりになって死ぬ。
死体となる事でしばらくの間は勇者は生き残ってると
思わせないように人身御供に。
エンディングではここの村人全員が
生き返ってると私は思いたい!
主人公の夢とか想像とか言われてるけど。+50
-0
-
166. 匿名 2022/07/16(土) 02:24:11
>>160
ハジとソロモン好きだったわー!
ディーヴァの方は、クセが強いやつらばっかり集まってたな…+18
-1
-
167. 匿名 2022/07/16(土) 02:25:38
>>122
YAWARA!の柔役の皆口裕子さんと山寺宏一さんのTVアニメデビュー作だよね。皆口さんがアプリコット姫役。+21
-0
-
168. 匿名 2022/07/16(土) 02:29:51
>>33
どろろは百鬼丸の母親も悲惨
旦那が天下取りの為に知らん間に鬼神と契約して子供産んだ瞬間に我が子は目の前で鬼神に身体を奪われ、変わり果てた姿に…
その赤ん坊はまだ息があったのに、無理やり取り上げられ別れを惜しむ間もなく引き離され赤ん坊は捨てられる…
弟を作るもどうしても、あの時の生きているかも死んでいるかも分からない、赤ん坊が気がかりで無意識のうちに弟に寂しい思いをさせてしまうし
16年越しに我が子と再開するも、旦那は殺す気満々だし自分には止める力はなくて…
もし百鬼丸が身体を取り戻せば、民が苦しむことになる事実と我が子への思いで板挟みに……
ついには、兄弟で殺し合いに発展しそれを見守る事しか出来ない…最後は弟に寂しい思いをさせてごめんと謝りながら弟と共に死ぬ……+69
-4
-
169. 匿名 2022/07/16(土) 02:32:13
>>163
タラオも大分キャラ変わったよね
初期は常軌を逸したクソガキだった+33
-2
-
170. 匿名 2022/07/16(土) 02:34:07
>>147
アナンダね。口封じにクラーケンベールにね。
可愛かったのに。残酷すぎる。めっちゃ後ずさって怯えてたしね。
他のファティマは解放したけど。
護あるあるのクラーケンベールのキャラ変にもビックリだけど。
何だかんだアナンダ探して盛り場みたいな場所歩いてる時の凶王子が良かったかも。+8
-0
-
171. 匿名 2022/07/16(土) 02:35:46
>>167
結構知ってる人いて嬉しい!
ベテラン声優さんのデビューとか割と贅沢だよね!+5
-0
-
172. 匿名 2022/07/16(土) 02:39:18
>>122
絵は動物を擬人化したりメルヘンっぽい世界観で可愛いし、内容は冒険活劇でワクワクしたけど最終回がショックすぎたわ
今で言うメリバエンド的な感じよね+16
-0
-
173. 匿名 2022/07/16(土) 02:41:59
未来日記の椿ちゃん
両親を殺されて教団を乗っ取られて信者たちの慰み者になることで必死に信者を繋ぎ止めて両親の残した教団を守ろうとしてたけど結局ヒロインに殺されてしまう…
(しかも死ぬ前に腕を切られたり結構酷い目にあってる)+30
-0
-
174. 匿名 2022/07/16(土) 02:42:04
>>146
えー、そうなんだ!武論尊先生ってば。
私も子ども時代は判らなくて大きくなってボロボロの姿で帰ってきた姿に「もしかして…」とはおもった。
確か、ラオウの子のリュウの母親は誰かに「ユリアだよ」でも「それはダメ🙅」だったよね。
+30
-1
-
175. 匿名 2022/07/16(土) 02:46:08
>>172
そうなんだよね、だから子供心にショッキングだったけど、優しい話だったよね。
同じ会社で同じイラストレーターのサジタリウスはどんどんカオスになったけど(笑)+6
-0
-
176. 匿名 2022/07/16(土) 03:10:06
>>11
さやか大好きなんだけど、一部の視聴者らに失恋くらいで〜って言われてて、失恋くらいで!?ってびっくりしたことあるわ。オタクで恋なんかしたことないのかもしれんけど、思春期の失恋ってむちゃくちゃ辛いし、友達がその彼氏とできてたなんて、ショックすぎるやろ…… 元々さやかも思い込みが激しい性格なのかもしれんけど……+189
-15
-
177. 匿名 2022/07/16(土) 03:17:34
>>122
原作にアプリが居ないのがびっくりした
色々大人の都合でメリバになったアニメ
アプリのお母さんが女王として現役なのに継承したアプリは水と同化しちゃうのが子供心に納得いかなかったなー+4
-2
-
178. 匿名 2022/07/16(土) 03:20:14
>>1
コードギアスのIFストーリーでユフィーがギアスに掛からなかった世界を見てみたいな+66
-3
-
179. 匿名 2022/07/16(土) 03:31:02
FF15のヒロイン
あまりにも登場時間が短かったヒロイン
ろくに主人公(恋人)と会えないまま、まさかの死亡
そんなわけでプレイヤーからの思い入れも少なく、別の女キャラに人気が集中するなどとにかく不憫なキャラだった+17
-1
-
180. 匿名 2022/07/16(土) 03:42:11
サイコメトラーエイジのジュン。コンビニでバイトしてただけなのに…+7
-1
-
181. 匿名 2022/07/16(土) 03:42:15
もののけ姫のサンかな+3
-4
-
182. 匿名 2022/07/16(土) 03:46:57
>>18
主人公に意地悪なライバルってだけで、知らないうちに留年してたり寿命取られてたり可哀想過ぎた……+33
-1
-
183. 匿名 2022/07/16(土) 03:50:38
>>1
虐殺皇女ってね…。+60
-4
-
184. 匿名 2022/07/16(土) 03:54:17
>>128
言っちゃなんだけど、五条と夏油がこの子に肩入れしたのが「?」って感じだった
例えば、現在軸の五条が若者贔屓なのはこの理子の件があったと思えば納得
けど二人が若い時から理子側につこうと思った理由が分からなかった
めっちゃ唐突に感じた
せっかく天元様と同化する覚悟持ってる子に、余計な事言って希望持たせたあげく死なすって酷いわ
せっかく夏油は護衛に適した術式持ってんだからしっかり守りきれよとモヤっとするんだよな過去篇(一番悪いのは伏黒父だけどさ)+35
-0
-
185. 匿名 2022/07/16(土) 03:59:00
HAPPYの海野幸
あの漫画、蝶子は現実あんなチヤホヤされまくりのテニス選手いないし(しかも有名人であんな悪事働いて全然バレないってのもありえないし)
逆に海野はアニキの借金のためにあそこまで働いて、蝶子のためにあそこまで嫌われ者になるってのもあり得ない。
なんか両極端すぎだわ+20
-2
-
186. 匿名 2022/07/16(土) 04:00:54
>>157
サクラとかも結構モテてた、テンちゃんはサクラに夢中だったし、つばめって彼氏がいたし。
しのぶもだが、しのぶって変な男ばっかりに好かれる設定だったような。
+8
-0
-
187. 匿名 2022/07/16(土) 04:02:17
ふしぎ遊戯の唯ちゃん
主人公との対比、対立の為とは言え、友達思いの分悲壮感が辛かった+61
-0
-
188. 匿名 2022/07/16(土) 04:08:49
生徒諸君の初音、好きだった岩崎に振られるわ、学生時代に婦女暴行にあうわ、岩崎の兄と結婚するも
旦那親と同居で朝から晩まで働かされ、岩崎兄も両親もいい人だが、確か岩崎兄が小説が良いのが書けないとそれをびりびりにする癖があって、その後片付けを初音がやってる描写があり
しかも岩崎家は家業で店をやってて、その店を初音がほとんどメインでやってて、子供も育ててこの人いつ休んでるの?設定だった。
岩崎の義理父は良い人だが、あんまり働いてない設定だし。
なのにあの漫画はナッキー凄い、ナッキー可哀想描写ばっかりで、どう見ても初音の方が
家事も旦那や親の世話も仕事も両立してて、かつ学生時代も酷い目にあって初音の方が可哀想だと思うんだが。
ナッキーは異常にモテモテで金持ちの親の元で好きなことばっかりしてるイメージしかないが。
舞ちゃんも仕事と家庭両立派だが、あれは玉の輿にも乗ってるし好きな人と結婚できたので
あれも良いかな。+15
-2
-
189. 匿名 2022/07/16(土) 04:17:47
>>66
私もこっち派。新しい方も可愛いんだけど、この目にハイライトがなく話し方も無機質な感じで人間とロボットとの間で揺れ動く描き方にグッときた+88
-0
-
190. 匿名 2022/07/16(土) 04:24:07
>>21
あまりよく知らない漫画だけど、この子がなんでこんな目にあってるのか分からなくてモヤモヤしちゃう。
他の大人の国民は守られてんのに、この女の子だけ戦争に駆り出されてんのはなんで?
+86
-1
-
191. 匿名 2022/07/16(土) 04:24:16
>>178
PS2ゲームロストカラーズなら
主人公ライがルルーシュのギアスに自分のギアスを上書きして
胸を撃たれながら、虐殺を止める(軍人編)
この時ライが言うセリフが個人的に好き
「あんたが望んているのは、そんな事(虐殺)ではないだろう!」
+28
-0
-
192. 匿名 2022/07/16(土) 04:40:17
>>113
シャイナさんを一途に慕っていたカシオスが傍にいてくれたのに、そのカシオスもシャイナさんを庇って死んでしまった。+7
-0
-
193. 匿名 2022/07/16(土) 04:55:47
銀河英雄伝説のジェシカ・エドワーズ
婚約者が戦死して、反政府運動中に暴行死。
主人公と両思いだったのにも関わらず、結ばれなかったのも悲しいし、
民衆の前で殴り殺されたのも可哀想だった。
この兵士による暴行がきっかけで平和集会が暴動状態になったけど、ジェシカの遺体も踏み躙られたんじゃないかと思うと辛い。
+28
-0
-
194. 匿名 2022/07/16(土) 04:57:12
山岸涼子の漫画のヒロイン
特に日出処の天子のトジコとテレプシコーラのチカちゃん
どちらも美人で利発なのに、理不尽な目にあってばっかり。生徒諸君の庄司陽子はそういうキャラばっかり幸せにするが、山岸涼子は逆みたいね。+34
-0
-
195. 匿名 2022/07/16(土) 04:59:19
>>80
少女漫画のベルばらやらキャンディとか出したらババア認定なのに、少年漫画の同年代の漫画だと何も言われないのは、言う層がジジイだからか。
爺もババアもいっしょだろ+4
-12
-
196. 匿名 2022/07/16(土) 05:13:31
>>132
アカメが斬る!番外編に出てきた田舎から
都会にきた三人娘思い出したよ
ファルという子は手足を折られ
ルナという子は目を潰され
エアはペット扱い。おそらく男達に・・・
その果てファルは歯も指も失い死亡
ルナは投身〇殺
エアは殺し屋集団ナイトレイドに復讐を依頼
三人に酷い事した奴等は全員死亡
エアは復讐を果たせた事を亡き二人に告げ息を引き取る
だけど、誰も気に留められない
アニメ最終回では、悪が滅んだ後幸せそうに3人で笑っていたのが救い+19
-0
-
197. 匿名 2022/07/16(土) 05:33:16
エーデルガルト=フォン=フレスベルク+7
-7
-
198. 匿名 2022/07/16(土) 05:44:42
>>132
ブラッドハーレーはどの話も救いがなさすぎて読後しんどいね
自分は6話めの刑務官の視点の話が一番つらかった
少女を囚人の性の吐け口にするやり方に反発してる刑務官が少女を助ける為にこっそり脱走の計画するけど
最後上司に見つかって刑務官は殺されてしまい、それを知らずに雪の中期待しながら刑務官を待ってる少女のラスト+55
-2
-
199. 匿名 2022/07/16(土) 05:49:16
エアリス+13
-3
-
200. 匿名 2022/07/16(土) 05:53:15
>>14
もし今こんな小学校いたら、心配になっちゃう。+13
-0
-
201. 匿名 2022/07/16(土) 06:30:40
キャスカ+12
-0
-
202. 匿名 2022/07/16(土) 06:36:30
小公女セーラ+2
-0
-
203. 匿名 2022/07/16(土) 06:48:13
進撃のヒストリア
自分を石投げていじめていた相手と結婚させられる
結婚相手は別にモブで良いけど、加害者を許す云々テーマはガビとサシャ両親、カヤでやっているのにその設定は必要あったのか?
しかもわざわざ出産で力んでいるシーンまで描いてキャラファンが嫌がっていたよね
そこまで描くならユミルとの約束があるのに何で出産を決意したのかちゃんと描いて欲しかった
個人的にはただの脇役だからあの描写だけで十分とは思えないな
+38
-3
-
204. 匿名 2022/07/16(土) 06:48:15
>>153
私がユミルだったら巨人化能力得た時点で大暴れする!踏み潰す!とは思うけど
そういう自我をとことん奪うのが戦争奴隷という境遇なのかなと思った
抵抗した村人が殺されたり舌を引っこ抜かれた描写があるし
長期誘拐監禁された女の子が逃げようとしないのと同じで+87
-2
-
205. 匿名 2022/07/16(土) 06:48:51
>>1
虐⭐︎殺⭐︎Death+11
-1
-
206. 匿名 2022/07/16(土) 06:51:00
エウレカセブンのアネモネ。めっちゃ可哀想やった。+9
-0
-
207. 匿名 2022/07/16(土) 06:53:09
ボア・ハンコック 多分ないと思うけどルフィと結ばれて欲しい+7
-9
-
208. 匿名 2022/07/16(土) 07:06:59
>>110
鬼の王戦でお兄ちゃん一人に全部背負わせちゃってごめんって言ってたしね+46
-0
-
209. 匿名 2022/07/16(土) 07:14:32
鬼滅の刃の梅+13
-1
-
210. 匿名 2022/07/16(土) 07:23:58
>>168
百鬼丸が身体を全部取り戻して醍醐が滅んで領主の妻という立場がなくなって、初めて母親として息子達を抱きしめることができたんだな。
+21
-1
-
211. 匿名 2022/07/16(土) 07:27:41
>>185
YAWARAとはまた違った環境の
ヒロインを描いてみたくなって作ったものの、
読者からは幸が可哀想で、読んでて胸糞が悪くなるとかで
人気作品にはならなかったんだって。
(あまり売れなかった)
私も最終回はどうなったか知らないわ。+26
-0
-
212. 匿名 2022/07/16(土) 07:33:25
犬夜叉の桔梗
あまり話覚えてないけど、設定が中々よね。生き地獄な上に、愛した犬夜叉は最強の甲斐性なしだし。
私が桔梗だったら、犬夜叉真っ先にヤって、まともな男探すな。+31
-3
-
213. 匿名 2022/07/16(土) 07:44:39
>>41
たしかに文庫版で、作者の一人は読者の支持に合わせたって語っていたけど、もう一人は、リツコ先生はぬーべー以外の男でもいいだろうけど、ユキメはぬーべー以外の男はダメでしょみたいなこと語ってて後者で納得した自分がいた。
実際、ぬーべーに振られた後にすぐ恋人できて結婚もしたし、続編では外国人の旦那さんと子供達と裕福に幸せそうに暮らしていたから却ってフラれて良かったんじゃないかと私は思う。+90
-3
-
214. 匿名 2022/07/16(土) 07:48:27
>>13
エレン、生きていてほしかったな…泣+71
-7
-
215. 匿名 2022/07/16(土) 07:51:14
>>176
失恋だけならそこまでならなかったかもだけど、好きな人のために魔法少女になって腕を治してあげたよね
結果彼はバイオリンを再開出来たけど、さやかは魂の入れ物になってしまって、彼もさやかを好きにはならず親友の方を選んだ
そのせいで闇堕ちしたんだと思う+127
-1
-
216. 匿名 2022/07/16(土) 07:55:24
>>188
大きい孫が2人もいるってことは、この人達少なくとも40代後半なの?
有名な話だけど絵が酷いね+27
-3
-
217. 匿名 2022/07/16(土) 07:57:24
見返りを求めたら駄目なのは分かるけど、ある意味命を捧げて彼の腕を治したのだから気持ちとしては振り向いて欲しかっただろうな
私は自分のことしか考えないから、彼に好きになってもらいたいって願うかも+21
-0
-
218. 匿名 2022/07/16(土) 07:57:40
>>5
2000年もの間たった一人の世界で一人で巨人を作り続けるなんて可哀想すぎる+37
-5
-
219. 匿名 2022/07/16(土) 08:05:07
>>187
唯ちゃんのが美人で優秀なのに、美朱のが愛想だけで周りに愛されてるのもリアルで可哀想だった。+64
-1
-
220. 匿名 2022/07/16(土) 08:11:13
封神演義の西伯侯、幽閉されてその間に息子ハンバーグにされて、それがきっかけで拒食症になって死んでしまった+17
-4
-
221. 匿名 2022/07/16(土) 08:11:58
>>140
さとうはかわいそうとは思えない
しょうこちゃんがかわいそう親友だって信じてたのに+23
-0
-
222. 匿名 2022/07/16(土) 08:18:25
>>176
本当の気持ちと向き合えますか?+16
-4
-
223. 匿名 2022/07/16(土) 08:19:12
>>176
男性視聴者からすると男主人公=俺だから、恭介好きな時点で冷たくなるらしい。
ハーレムアニメの見過ぎやで。+51
-1
-
224. 匿名 2022/07/16(土) 08:20:00
>>222
私はこの子嫌いじゃないし、さやかも好き+54
-2
-
225. 匿名 2022/07/16(土) 08:20:26
未来日記の日記所有者は生い立ちがかわいそうすぎるキャラいるけど、椿に負けじとユノも中々だったね。+3
-0
-
226. 匿名 2022/07/16(土) 08:20:51
アカメが斬るの女の子キャラ
生首の子が衝撃だった+6
-0
-
227. 匿名 2022/07/16(土) 08:23:20
>>1
生きていても現実と理想の狭間で地獄見る未来しかないから早めの退場は救いだったと思う。+38
-2
-
228. 匿名 2022/07/16(土) 08:31:10
ステラ・ルーシェ+16
-1
-
229. 匿名 2022/07/16(土) 08:31:20
鬱憤ばらしの為にガンダムスローネで親を○され、自身もそのビームで障害を患い、ナノマシンのカプセルを服用するが、障害に苦しみながらも家族の仇を討つ為にアロウズに入隊したルイス・ハレヴィ。
1期の時はただのワガママお嬢様だったのに…+15
-1
-
230. 匿名 2022/07/16(土) 08:34:21
>>195
ベルばらとみゆきは同年代の漫画ではない+8
-0
-
231. 匿名 2022/07/16(土) 08:47:23
>>174
これそういう意味だったのか+6
-2
-
232. 匿名 2022/07/16(土) 08:49:27
>>24
リルルすら萌豚作画になるとかドラえもんも落ちたものだな
これからの世代にとってはドラえもんは化石だろうし消えていく運命にある+23
-4
-
233. 匿名 2022/07/16(土) 08:52:16
>>146
北斗の拳の世界の美女は皆犯されてそう。アイリとかもそうだし。+31
-0
-
234. 匿名 2022/07/16(土) 08:52:31
>>176
本当の気持ちと向き合えますか?+1
-8
-
235. 匿名 2022/07/16(土) 08:57:15
>>25
昭和20年代の女児の髪形はこれがスタンダードだったからねー
火垂るの墓の節子もこんな感じだったじゃん+20
-0
-
236. 匿名 2022/07/16(土) 08:57:41
>>1
ユフィは優しくて平和的解決を望んでいたキャラクターなのに自分の意志とは真逆の大量虐殺を操られるまましていって最後は殺されて……もう本当に悲しかった。
若くして真犯人殺されても日本人にした事実が映像で残り恨まれるのかと思うと報われなさ過ぎて。+129
-4
-
237. 匿名 2022/07/16(土) 09:02:42
デビルマンの牧村美樹、八つ裂きにされた後死姦されたと聞いて震え上がった+5
-1
-
238. 匿名 2022/07/16(土) 09:09:56
>>116
あれは自分でやったんじゃなかったっけ?
小さい頃から性的虐待受けてて、関心を失わせるために酸だか毒だかを浴びたような。+78
-0
-
239. 匿名 2022/07/16(土) 09:13:55
>>33
♪赤い花つんで あの人にあげよ♪
哀しい+13
-1
-
240. 匿名 2022/07/16(土) 09:21:33
>>178
シャーリーは何故か劇場版だと死ななかった事になってるのにね。
+36
-0
-
241. 匿名 2022/07/16(土) 09:23:08
>>13
初見だけど毛量すごい+68
-1
-
242. 匿名 2022/07/16(土) 09:27:59
>>11
人の為に戦い続けて最後には自分の欲しいものが手に入らない事に闇落ちしたさやかと、自分のために戦い続けて最後には人の為に死んだ杏子が対比になってるよね+138
-1
-
243. 匿名 2022/07/16(土) 09:27:59
>>11
さやかちゃんの話が辛すぎてまどマギ観続けられなかったw+52
-0
-
244. 匿名 2022/07/16(土) 09:29:41
>>33
小さい子供たちを食べさせる為に戦場でサムライ達に身体を売ってたんだっけ+46
-0
-
245. 匿名 2022/07/16(土) 09:31:20
モノノ怪、という作品の化け猫の章に「たまき」ってキャラクターが出てくるんだけど可哀想どころの話じゃない……+26
-1
-
246. 匿名 2022/07/16(土) 09:33:34
>>204
状況大きく変わってるのにいつまでも非力な人間のままで搾取されっぱなしなのが救いようないよね..
考えること諦めて言われた事だけやるってある意味楽だし一般的には王道コースなのかね+23
-2
-
247. 匿名 2022/07/16(土) 09:39:08
>>45
良し悪しは別としてスカーのあれは慈悲だからねー。
結局一番の悪は父親。この作品に出てきた登場人物の中で一番の邪悪+97
-0
-
248. 匿名 2022/07/16(土) 09:47:19
>>146
つまり設定上はユダって「両刀」だったって事?+6
-2
-
249. 匿名 2022/07/16(土) 09:50:06
犬夜叉のりんちゃん
+0
-1
-
250. 匿名 2022/07/16(土) 09:51:57
>>34
犬夜叉の最愛の女は桔梗のままですよ
かごめと夫婦になったあとも+5
-37
-
251. 匿名 2022/07/16(土) 09:53:48
>>115
オル窓ならロベルタもなかなか
実の父親に、飲み代がわりに(2度も)男に売られて手篭めにされて、「どうして?これが私にふさわしい運命だから?!神様はそうおっしゃるの?!」って悔し泣きするシーンは、読んでるこっちも運命に腹が立って泣きたくなるよ
いろいろあった後、愛するイザークと結婚して(結婚生活は破綻しちゃうけど)息子を産んだのが救いかな
そういえばロシア編のガリーナって娘も似たような感じで可哀相だった+8
-0
-
252. 匿名 2022/07/16(土) 09:57:16
モノノ怪、という作品の化け猫の章に「たまき」ってキャラクターが出てくるんだけど可哀想どころの話じゃない……+10
-1
-
253. 匿名 2022/07/16(土) 09:59:38
>>177
サジタリウスの成功があったから冒険ファンタジーにしたかったみたいだね。
原作も読みたくなってきた~。+4
-1
-
254. 匿名 2022/07/16(土) 10:05:45
>>220
ここは、可哀想だと思った[女性]キャラクターのトピだよ。
姫昌は男性。+28
-0
-
255. 匿名 2022/07/16(土) 10:07:00
>>190
わたし読んだけどこの感想を抱いたわ。
なんでこの子が?ってモヤモヤ残ったままモヤ…っと終わった…。こんな状況におかれてもほのぼののほほんとしてるのも、こんな女いる?ってなって、男が描く都合のいい女だなって印象だった+114
-0
-
256. 匿名 2022/07/16(土) 10:09:02
>>190
舞台装置だから理由は無い。+43
-0
-
257. 匿名 2022/07/16(土) 10:12:56
>>176
>>223
さやかが嫌われてるのって 無神経に人を追い詰める性格だからじゃない?
独り善がりだし。+4
-21
-
258. 匿名 2022/07/16(土) 10:15:52
>>11
さやか叩いて杏子を崇拝する空気が気持悪った+76
-1
-
259. 匿名 2022/07/16(土) 10:17:28
>>45
殺されるっていうと語弊があるような+11
-0
-
260. 匿名 2022/07/16(土) 10:20:34
漫画版風の谷のナウシカのクシャナ
現王族の中で唯一先王の血を引くが故に幼い頃から数限りない程命を狙われ続け、最愛のお母さんは娘の身代わりに毒をあおり心を病んで人形を娘だと思い込むようになる
気高く美しいクシャナがお母さんを侮辱された時だけ我を忘れて怒る様が切ない+39
-0
-
261. 匿名 2022/07/16(土) 10:23:59
>>231
めっちゃ、センスいい(≧∇≦)b
名場面が、そうにしか見えなくなってきた!+1
-1
-
262. 匿名 2022/07/16(土) 10:25:02
>>154
赤木ナオコリツコ共に、ゲンドウはユイのコピー的な存在であるレイを息子以上に寵愛し、ナオコとリツコは利用されただけだったりするし、まだレイは優遇されてると思う。+51
-0
-
263. 匿名 2022/07/16(土) 10:25:13
>>248
思った(笑)+3
-0
-
264. 匿名 2022/07/16(土) 10:30:21
>>233
北斗の拳は美人しかいないの、核戦争とかの中だと同じ女でも美人優先しちゃうからキレイじゃないと守ってもらえなかったから必然的に美人が増えたとか言われてた。
ブサイ○遺伝子淘汰説ってネタにされてた。+30
-1
-
265. 匿名 2022/07/16(土) 10:34:47
>>98
神楽大好き
もし神楽が死ななかったら、殺生丸の妻になったのは神楽だったんじゃないかなと思います
神楽の最期に駆けつけたし侮辱されて怒ったし自覚なかったかもしれないけど殺生丸も神楽に気持ちがあったと思いました
実質、殺生丸の初恋だと思ってます+18
-7
-
266. 匿名 2022/07/16(土) 10:49:19
ニセコイの小野寺さん。楽に告白仕掛けるシーンも何度もあったのに全て邪魔されて不発。
第一話から約束の女の子として恋愛フラグが立ってるのに、最後にこの様に覆される。挙句にライバルキャラとの結婚式のウエディングケーキを最終回で作らされるって、傷口に塩を塗られる行為だよ…。+24
-1
-
267. 匿名 2022/07/16(土) 10:57:57
水銀燈。+2
-0
-
268. 匿名 2022/07/16(土) 11:08:43
>>11
えぇっ!?マミさんに散々忠告されたのスルーして自分からドツボにハマってまどかに当たり散らしてたのに?
ガルでは人気なんだ〜+5
-25
-
269. 匿名 2022/07/16(土) 11:11:26
>>190
少女さえ兵器にしちゃう戦争は愚かで残酷だって話じゃない?
最後には地球なくなるし+5
-8
-
270. 匿名 2022/07/16(土) 11:13:09
>>1
このシーンがトラウマでもうコードギアス見れなくなった…+25
-3
-
271. 匿名 2022/07/16(土) 11:19:58
>>73
ミサ死んでなくない?と思ったら公式ガイドブックでその後自殺したことになってるのか+53
-0
-
272. 匿名 2022/07/16(土) 11:21:16
>>186
しのぶは因幡さんが登場したときやっと報われたとおもった
高橋留美子先生ももそう言ってた気がする+23
-0
-
273. 匿名 2022/07/16(土) 11:24:50
>>240
死ななかったけど、完全にモブキャラ扱いになってて混乱した+18
-1
-
274. 匿名 2022/07/16(土) 11:26:37
>>215
中学生の女の子が何の見返りも無しに他人の幸せの為に命を賭けるなんて無理なんだよね
さやかは魔法少女の仕組みを伝えるのに使われたキャラだと思う+83
-0
-
275. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:01
>>215
マミに「好きな人の腕を治したいのか、好きな人の腕を治して感謝されたいのかを履き違えたら大変なことになる」と言われたのをちゃんと理解していれば…+84
-0
-
276. 匿名 2022/07/16(土) 11:33:36
ふしぎ遊戯の唯ちゃん。
美朱と入れ違いに本の中に吸い込まれ、男達に襲われ、心宿に「あの子はあなたを見捨てた」と唆された。
+21
-0
-
277. 匿名 2022/07/16(土) 11:36:05
>>269
他の少年少女は兵器になってないやん。
少年兵は組織されてなかったやん。
作者の性癖でしょう。
ロリ + 美少女 + メカ + 悲惨な境遇 って萌えるから。+20
-2
-
278. 匿名 2022/07/16(土) 11:36:27
>>11
私放映当時からさやかが一番好きだけど、アンチ多くて悲しかった
メイン5人全員自己中なところがあるのに
さやかだけやたら言われるの納得いかなかった+72
-0
-
279. 匿名 2022/07/16(土) 11:40:34
>>269
それはそうなんだけど、なんで普通の高校生活送ってた平凡なこの子1人だけがピンポイントで?疑問
なんか唐突だった+15
-0
-
280. 匿名 2022/07/16(土) 11:45:01
ドラゴンボールのチチ
あんな旦那をもったゆえに苦労が耐えない+11
-0
-
281. 匿名 2022/07/16(土) 11:48:48
>>132
1人だけ、自分の欲望のために計略を練り友人を◯◯した娘がいた。
孤児院の院長が「もう彼女は私たちの手が届くところにはいない。
だが犯した罪が本物ならルビーはいずれ過酷な罰を受けるだろう」
の台詞とともに馬車を見送ってた。+14
-0
-
282. 匿名 2022/07/16(土) 11:53:51
>>10
新では3号機に乗らされたわね。+19
-0
-
283. 匿名 2022/07/16(土) 11:55:22
>>257
ネタバレ知ってる上で見るとほむらに突っかかって邪魔するし
機嫌の悪さがダダ漏れでお局っぽいからねえ+1
-11
-
284. 匿名 2022/07/16(土) 11:55:27
>>168
そういう意味では多宝丸も可哀想だよ。やっと母親の愛を実感できたけど自分も死ぬ。+18
-0
-
285. 匿名 2022/07/16(土) 11:55:52
>>214
どうしてもやりたかった地ならしであんなに大量虐殺したのに生き残ったらちょっとモヤモヤする…+11
-11
-
286. 匿名 2022/07/16(土) 11:56:27
マチコ先生
主役なのにそれかい!+8
-1
-
287. 匿名 2022/07/16(土) 11:59:11
王領寺 静の小説「異次元騎士カズマ」のマノンを思い出した。
ちょっと高飛車でワガママなところもあるお嬢様のツンデレヒロイン。
主人公に見捨てられて、海賊船に取り残されてブラッドハーレーに負けず劣らずの酷い目にあわされる。
作者のストレスをぶつけられたキャラ。
作者はイケメンキャラは超優遇。
+1
-0
-
288. 匿名 2022/07/16(土) 11:59:21
>>222
この子やたら叩かれてたけど、さやかに先を譲ってたし言うほど悪い子かな?と当時思った。
結局恋愛なんて図々しいほうが上手くいくよなーという話。+62
-1
-
289. 匿名 2022/07/16(土) 11:59:50
>>189
やっぱこっちだよね!
>>24
萌豚に土下座させられてかわいそうに、、、+17
-1
-
290. 匿名 2022/07/16(土) 12:00:20
>>80
底辺男から逃げ出すのに成功したしずかちゃんって感じ+17
-1
-
291. 匿名 2022/07/16(土) 12:05:35
>>187
朱雀七星士=イケメンパラダイス
青龍七星士=ドSと色物ばっか
この差も・・・。+39
-0
-
292. 匿名 2022/07/16(土) 12:06:49
>>280
そもそも結婚の理由が「男かな、女かな。ちょんちょん」だし。+3
-0
-
293. 匿名 2022/07/16(土) 12:18:06
>>40
シンではカヲル君と幸せになったのかな?+7
-2
-
294. 匿名 2022/07/16(土) 12:30:23
>>1
このお話はユフィもルルもどっちもかわいそうで辛かった…+44
-2
-
295. 匿名 2022/07/16(土) 12:31:25
>>36
あの姉は「男が考えた聖女キャラクター」としか思えなかった+17
-0
-
296. 匿名 2022/07/16(土) 12:38:55
ミーア・キャンベル。
ラクス・クラインよりこの子が好きだったから…でも最後の瞬間は幸せだったのかな…+6
-1
-
297. 匿名 2022/07/16(土) 12:39:52
からくりサーカスのフランシーヌ
人買いに売られて逃げ出して、スラムで孤児たちを育てて好きな人と結ばれそうになるけれど、
それを見て逆上したDV男に誘拐されて病気になって自殺
好きな人と死ぬ前に再会できるけ!ど死を選んだ+23
-0
-
298. 匿名 2022/07/16(土) 12:44:09
>>118
小夜とディーヴァを敢えて対称的に育てたアンシェルが悪いんだよね+9
-0
-
299. 匿名 2022/07/16(土) 12:44:24
>>176
失恋は辛いだろうけど、自分に酔ってる感じが受け付けなかった。
相手のためといいながら自分を犠牲にするのも思いが通じなかったのも相手が悪いわけじゃないし、自分が器になってしまったから彼には合わないみたいな悩み方もよく分からないし、自分は悲劇のヒロインみたいなのが鬱陶しいしめんどくさい。
実際にいたら確実にメンヘラだよ。
自分を大切にできない子は相手も幸せにできないよ。+44
-7
-
300. 匿名 2022/07/16(土) 12:45:22
>>244
色々あせって戦で両陣営相手に仕事をしてたらスパイと勘違いされて世話してた子供達含めて侍に殺された。
殺した侍は百鬼丸の生家の醍醐の配下という鬼のような脚本。
+26
-1
-
301. 匿名 2022/07/16(土) 12:47:07
>>11
まどマギは皆可哀想な目に遭うけど、さやかの可哀想さはキュウベイのネチネチした痛めつけを丁寧に描写されて、報われなさとか色々身近で生々しいんよね。+66
-0
-
302. 匿名 2022/07/16(土) 12:50:17
>>176
さやか続編では恭介のことを吹っ切れた描写があって救いだった+45
-1
-
303. 匿名 2022/07/16(土) 12:56:36
>>23
しかも多感な年ごろに
まあ、アスカは気づいてなさそうやけど+34
-0
-
304. 匿名 2022/07/16(土) 12:59:32
>>190
自衛隊や公務員の中から選べばいいのになぜ未成年の高校生をとモヤモヤした+63
-0
-
305. 匿名 2022/07/16(土) 12:59:48
>>101
生首わっしょいされる+6
-1
-
306. 匿名 2022/07/16(土) 13:01:50
>>277
サイボーグ009みたいに各地から実験体さらってきて
成功したのがこの子だけだったとか?+3
-0
-
307. 匿名 2022/07/16(土) 13:20:45
レミゼラブル少女コゼットの母親+12
-0
-
308. 匿名 2022/07/16(土) 13:22:42
>>252
悪い大名か将軍か何かに誘拐された人でしたっけ?+4
-0
-
309. 匿名 2022/07/16(土) 13:24:47
>>250
ん?桔梗の生まれ変わりという事もひっくるめてかごめを1人の女性として愛するってオチじゃなかった?
かごめは俺に会うために生まれてきてくれたんだ、って終盤に出た犬夜叉のモノローグはそういう意味だと思うんだけど+22
-4
-
310. 匿名 2022/07/16(土) 13:25:07
>>190
確か、この子が兵器に向く体質だったから拉致され改造されたんだと思った+43
-1
-
311. 匿名 2022/07/16(土) 13:30:04
>>42
そもそも怨霊になる前からハード
母親死亡、父親も里香と出かけた先で死亡
祖母に引き取られるも親を殺したと思われて辛く当たられる
怨霊になってからのが生きてた頃より幸せだったと言ってしまうほど、生きてた頃のがしんどかった+35
-1
-
312. 匿名 2022/07/16(土) 13:31:13
>>248
アレ、男に手を出してないよね?
化粧が趣味って感じなだけで。
俺の拳と姿は誰よりも美しいとか言ってるけど。+10
-0
-
313. 匿名 2022/07/16(土) 13:32:43
>>203
ヒストリアが相手の男を選んだんじゃないの?
相手がモブ過ぎるから消去法でアルミンあたりにして欲しかった+7
-7
-
314. 匿名 2022/07/16(土) 13:37:38
>>298
あんな風に2人を育てたのは、アンシェルじゃなく初代ジョエル(爺さん)だよ。
莫大な金持ちで暇を持て余してた彼がミイラ化して発見された翼手の女王(小夜とディーヴァの母)を手に入れたのが全ての始まり。
アンシェルはジョエルの助手だった。
人間の好奇心、探求欲、傲慢さが姉妹をあんな風にしてしまった原因。ジュラシックパークとかと同じだよ。+12
-0
-
315. 匿名 2022/07/16(土) 13:40:28
>>39
ゆずきちゃんも追加で
両親亡くなって団地で孤独死なんて辛すぎる+42
-0
-
316. 匿名 2022/07/16(土) 13:47:29
まどマギで思い出したけど
結城友奈は勇者であるもまどマギの女の子不幸にする世界観に興奮した人がそこに特化して作りました感あった
世界を守るために戦う勇者は神様への生け贄で、戦いで力を使うほど身体機能や身体が欠損していき最後は寝たきり、マスコット精霊の力で自殺も死ぬことも出来ない。
どれだけ倒しても敵は膨大で戦いは終わることがない。
全員可哀想。+16
-0
-
317. 匿名 2022/07/16(土) 13:49:55
>>189
ジュドのヒヨコ化も微妙
客観的にジュドの中身を可視化したかったんだろうけど、のび太とザンタクロスというロボットと人間、リルルとジュドというロボットとロボット、ロボット同士の絆という関係性が出てる旧ドラの表現が秀逸+17
-0
-
318. 匿名 2022/07/16(土) 14:01:31
>>1
マダム・レッド
子供は亡くなるし姉夫婦は空気読めなさな過ぎるし気の毒だったな
特にシエルの思わせぶり過ぎて苦手だわ絶対に好意寄せられてるの気付いてただろうに+23
-0
-
319. 匿名 2022/07/16(土) 14:03:22
ガルちゃんのガル民
キャラ設定が可哀想
普段は「私は美人で医者の嫁」
給付金のトピでは「金寄越せ」
+2
-11
-
320. 匿名 2022/07/16(土) 14:04:39
>>203
>>313
アルミンとヒストリアって会話がなかったよね?
ピンとこないカップリングだわ。
せめてサスペンダー君の出番を増やして、ヒストリアとの心の交流が描かれていれば納得しやすかったかも。
王配って感じでもないしねぇ。
妊娠出産はヒストリアが自分で覚悟を決めて自分で選んだ自分が“生きる”ための行動だと解釈したよ。+6
-2
-
321. 匿名 2022/07/16(土) 14:19:33
BEASTARSレゴシの母どうだろう。
狼とコモドトカゲの間に産まれて、20年近く美しい狼として育つも、精神的には父親(トカゲ)譲りの神経質で繊細な面もあったりする。しかもいきなり鱗発生。
慌てて逆ナンパで子供産んで最後は自殺。+9
-0
-
322. 匿名 2022/07/16(土) 14:20:06
>>1
操ってる側もユフィ大事に思ってるし全く望んでないのがさらにエグかったね。+66
-0
-
323. 匿名 2022/07/16(土) 14:22:38
小説だけど「エレンディラ(ホントはもっとタイトル長い)」の主人公エレンディラ。
伝説的な商人の祖父を持ち、豪邸に住むんだけど私生児で結構早い段階から祖母と二人暮らし。しかも何を思ったのか祖母は召使14人をいきなり辞めさせてエレンディラが豪邸の仕事を全部一人でやる羽目になる。
疲れ切ってたせいで、ろうそくの火が付いたまま寝ちゃった上、その日は猛烈に風が強かったんでろうそくの火で屋敷全焼。
祖母は「可哀そうに」と言いながら財産の弁償の為、孫娘に売春させる。+3
-1
-
324. 匿名 2022/07/16(土) 14:24:50
>>1
ユフィは最後までそんな事したくないってギアスに抗っていたんだよね
そして命令を下された途端、喜々として日本人を撃つブリタニア兵よ…+62
-0
-
325. 匿名 2022/07/16(土) 14:25:06
紫の上。
一応皇族だけど祖父母に疎まれて?育つ。血筋の良いイケメンに見受けされるも亭主は浮気者。あっちこっちに手を出すわ、流刑地でも子供こさえるわ、その子供の世話までさせられる。
それでも正妻だったんだけど、その正妻の座もうんと年下の義理の冥に奪われる。死んでからやっと解放されたのかな。+27
-2
-
326. 匿名 2022/07/16(土) 14:26:57
>>300
容赦ないよね。いつかみんなで田畑を耕して暮らそうと取っておいた種籾を守り切れたのが救い。百鬼丸の目には、その種籾は輝いて見えたんだよね。+20
-1
-
327. 匿名 2022/07/16(土) 14:34:20
マリアローゼシーナ
母親の死体を食べるように父親に強制され、戦にかり出され、ユミルの民を妊娠出産し続け、死後は子供に食べられたと思うと気の毒すぎる。+20
-4
-
328. 匿名 2022/07/16(土) 14:41:54
うみねこの真里亞と朱志香。+0
-0
-
329. 匿名 2022/07/16(土) 14:44:42
>>27
確か綾波レイがモデルでしたね+22
-0
-
330. 匿名 2022/07/16(土) 14:47:16
ダンガンロンパの雪染ちさ+0
-0
-
331. 匿名 2022/07/16(土) 14:49:48
>>325
紫の上はせめて来世は明るい世界に生きたいと出家を望むけど、死ぬまで源氏が出家を認めないせいで、自分の罪深さのために出家も許されないのかと苦しみ、しかも女三の宮が托卵してしまって動揺する源氏を見て、私のせいで愛する正妻の所へ帰れないから苦しんでると誤解して、さらに体がむしばまれていく。
せめて来世に希望を持ちたかったろうに辛すぎる死に方。+22
-1
-
332. 匿名 2022/07/16(土) 15:01:00
>>204
ストックホルム症候群だよね。
仕方ない面もあるけど、気づくのがあまりにも遅くてその代償は大きいけど。
ミカサが最後にそこをうまく伝えてくれたけど+8
-4
-
333. 匿名 2022/07/16(土) 15:07:03
>>250
そうは思わんけど、たしかに桔梗が生きてるうちは犬夜叉にとっての一番はずっと桔梗だったと思う
かごめが見てて可哀想だった+57
-3
-
334. 匿名 2022/07/16(土) 15:10:13
>>168
私は多宝丸可哀想だと思った
むしろお母さんのほうは見ててちょっとイライラした
百鬼丸は死んだ(ということになってた)のに、「生きている多宝丸を大事にしよう!」じゃなくて、ずっと百鬼丸のために祈って生きてる多宝丸を大事にしなかった
私が多宝丸ならつらすぎる
+31
-0
-
335. 匿名 2022/07/16(土) 15:22:00
>>304
ovaで自衛官の女性がプロトタイプになってる話があったけど結局適合しなかったはず+10
-0
-
336. 匿名 2022/07/16(土) 15:22:13
>>304
OVAで志願した自衛官の話がある。
dアニメで配信されているよ。+5
-0
-
337. 匿名 2022/07/16(土) 15:29:47
チェーンソーマンの姫野+1
-0
-
338. 匿名 2022/07/16(土) 15:29:59
>>322
ルルーシュの凡ミスで急に巨悪の殺戮者に変わっちゃって、最初ぽかーんとしてついてけなかった。
でも現実でも、やるぞやるぞって計画して悪事をなすより、凡ミスで取り返しがつかなくなることの方が多いんだろうな。+50
-0
-
339. 匿名 2022/07/16(土) 15:30:35
>>313
>>320
いや、ヒストリアの心理描写不足って話…
何度も言うけど、自分は相手がモブなのは全然いい
+12
-0
-
340. 匿名 2022/07/16(土) 15:56:16
>>326
最終回の百鬼丸のバックは稲穂の黄金色だったから、みおの願いはどろろ達が継いで叶ったことになる+20
-0
-
341. 匿名 2022/07/16(土) 15:59:27
>>190
核戦争が起こった理由も分からないんだよね。
最後に緑色に空が光ったら地球が終わるんだっけ?+10
-1
-
342. 匿名 2022/07/16(土) 16:11:59
>>110
鬼滅って作中でそんな何年も経ってるの?+6
-0
-
343. 匿名 2022/07/16(土) 16:17:11
>>124
将来は大富豪セーラの家のメイド長(ハウスキーパー)みたいな地位に着いてるだろうから、大出世だよね。+23
-1
-
344. 匿名 2022/07/16(土) 16:17:24
>>324
ユフィが作ったシステムは将来的にうまくいくことはなかったんだよね。
ナナリーも同じことしようとしたけど、今度はルルーシュに利用されてあっさり計画は潰されたし。
+13
-1
-
345. 匿名 2022/07/16(土) 16:21:01
>>323
ヒロインの元に列を成して客が来るんだっけ?
映画だか舞台あったよね+3
-0
-
346. 匿名 2022/07/16(土) 16:30:48
>>31
明るいけど苦労人よね…+49
-0
-
347. 匿名 2022/07/16(土) 16:33:50
>>312
レイのことは美しいって認めてなかったっけ?+9
-0
-
348. 匿名 2022/07/16(土) 16:34:35
>>260
私はクシャナは可哀想よりカッコいいが先に来るなぁ。
立て籠もってる城の城壁を壊して突撃とか度胸が半端なさすぎる。
クロトワみたいな曲者から実直な将軍も上手く使いこなしてるし。
全漫画の女性キャラで一番好きかも。
宮崎駿の描く女って女から見ても魅力的すぎる。
みんなしなやかな強さがある。
トピずれだけど。+31
-0
-
349. 匿名 2022/07/16(土) 16:44:01
>>123
わかる。
メイドインアビスはなんかもう、辛すぎる。
大好きだけど。
みんなかわいそうだよね。
プルシュカも辛かった。最後までボンドルドのこと慕ってて信じてるのが余計に。+8
-0
-
350. 匿名 2022/07/16(土) 17:00:34
>>14
童話書いてるとこなんて見たことない+6
-1
-
351. 匿名 2022/07/16(土) 17:04:50
明日、私は誰かのカノジョの雪+20
-0
-
352. 匿名 2022/07/16(土) 17:09:00
>>136
沙都子がな〜
前はかわいそうだったけど、こないだのでただ勉強がしたくなくて人を殺しまくるヤバいやつになって同情の余地がなくなっちゃった+16
-1
-
353. 匿名 2022/07/16(土) 17:11:23
>>325
紫の上は宮姫。末摘花の君と同じ。
ただ、正妻の産んだ子じゃないから継子イビリされかけてた。父親の宮は紫の上には無関心。
あと、明石の姫は源氏から頼みはしたけど紫の上自身には子供はいないし、正妻の元で育てさせて姫の箔付けはよくある話。
明石の姫が入内の際は母親として牛車に乗ってついて行ったけど、実母の明石の君は徒歩で従ってる。
母親の身分の差で待遇に差が出るし、源氏の一人娘として入内させる気なら正妻の義務だと思うし紫の上も納得してる思う。
明石の君は春宮を産んだので、形式上は紫の上が次代の天皇の祖母だしね。
ただ、女三の宮を源氏が北の方に迎えたのは藤壺の宮さまに近い血筋が理由だし、若くて身分が高いだけで明石の君みたいに教養があるわけでもない女に北の方の場所を取られたのと、あの時代の人は来世の為に死ぬ前は出家するのが普通なので、源氏のワガママで出来なかったのは可哀想と言うかかなり酷い。
でも源氏に拉致されなきゃ、継子イビリの末に落窪姫みたいに受領に嫁がされていた可能性があるので紫の上的にはマシな方だと思う。
あの時代の女性は実家がしっかりしてるかで天と地ってほどになるのよ。紫の上はそれが無かった。+20
-0
-
354. 匿名 2022/07/16(土) 17:14:15
>>342
鱗滝さんのところでの修行が2年。鬼殺隊に入隊してから無惨倒すまでが約1年かな。+14
-0
-
355. 匿名 2022/07/16(土) 17:24:08
テイルズ・オブ・シンフォニアのアンナ。
人間牧場で実験体にされていたけど、クラトスと脱走。
しばらく逃げ回りながら、クラトスと結ばれてロイドを産むも追っ手にみつかり化け物にされてしまう。
クラトスが泣く泣くトドメを刺すも、息子のロイドと共に崖から転落。
通りがかりの人にロイドを託して死亡。
クラトスも可哀想だけど、アンナも可哀想。
この二人は悲恋すぎるし、息子やクラトスを残すのは断腸の思いだったはず。
普段、同人誌とか絶対に読まないのに、二次創作を探し回った。
二人の幸せな瞬間を見たくて。作中では殆ど語られなかったから。
+14
-0
-
356. 匿名 2022/07/16(土) 17:25:33
>>308
嫁入り道中に、たまたま目をつけられて戯れに誘拐された。それでお屋敷の座敷牢のようなところに監禁されて、最初はその家の父親に、次第にその息子にも手籠めにされるようになり…。
「帰りたい、帰してほしい」と言ったことで暴力を振るわれたり、嫉妬をしたその家の母親には、食事を与えないようにされたり、とにかく幸せのはずの嫁入りから一転、虐待の限りを尽くされた。
死んだあとも尊厳無視で、ふざけながら足パカッて開かされて井戸に捨てられてた。胸糞。+28
-0
-
357. 匿名 2022/07/16(土) 17:38:18
>>349
ボ卿も好きだし悪人ってわけじゃないんだよね
一応プルシュカは今の状態でも意識があって一緒に冒険してるっぽいのは良かった+5
-0
-
358. 匿名 2022/07/16(土) 17:43:43
>>345
そうそう。確か砂漠でテント張って、そこで相手させる。この祖母が結構なやり手ババアで、エレンディラが心身ともに参ってくると優しくなだめて客に怒鳴って追い返すんだわ。+1
-0
-
359. 匿名 2022/07/16(土) 17:52:08
>>288
むしろ正々堂々としてたし、落ち度はないよね
さやかの気持ちもわかるけどこの女の子は悪くない
男がむしろ嫌いになった+50
-0
-
360. 匿名 2022/07/16(土) 17:53:22
>>123
色々アニメ漫画見てるけど、アビスのこの話が1番キツかった。残酷すぎて胸が痛くて吐きそうになったわ
+2
-0
-
361. 匿名 2022/07/16(土) 18:03:45
>>223
嫌われてるのは何度も何度も魔法は自分のために使えって杏子に言われてたのに好きな男のために契約して、結果杏子まで道連れにした部分も大きいんじゃない?
さやかは可愛そうだけど、私は恭介も親友も嫌いじゃないや。だってさやかが腕を治したの二人とも知らないし、察しろだなんて無理な話しだもの
+13
-8
-
362. 匿名 2022/07/16(土) 18:03:59
>>31
しかもヤングケアラーだしね。
父親と母親のしょーもない喧嘩にも巻き込まれて…+67
-0
-
363. 匿名 2022/07/16(土) 18:06:16
>>52
明日カノだと、ゆあてゃ。
父親酷すぎん?+32
-0
-
364. 匿名 2022/07/16(土) 18:20:18
フォウ・ムラサメ
+5
-0
-
365. 匿名 2022/07/16(土) 18:21:50
戦場のヴァルキュリアのイサラ・ギュンター。ダルクス人である事で、ローシーと折り合いが悪かったが、次第に打ち解けた時に敵の残党兵の銃弾を受けて死亡した。+2
-1
-
366. 匿名 2022/07/16(土) 18:31:09
>>165
DSでピサロを仲間にできる後付けはどう考えても鬼畜だった
(納得いかなくて馬車係にした)+15
-2
-
367. 匿名 2022/07/16(土) 18:34:17
>>106
カンゴーム…+3
-1
-
368. 匿名 2022/07/16(土) 18:59:36
>>21
これまだアニメ見慣れてない10代の頃に観たんだけど、あまりにも救われない感じで切なさばかりが募る展開が、多感な年頃の心を揺さぶりまくった
大人になってから観てもきっと刺さるとは思うけど、冷静に観ちゃうとツッコミどころもあるから、思春期の勢いと多感さで堪能するのが一番だと思った+14
-0
-
369. 匿名 2022/07/16(土) 19:13:00
>>189
最後しずかちゃんが「リルルー!」って泣いてるところで私も毎回泣く!!+23
-0
-
370. 匿名 2022/07/16(土) 19:20:57
>>198
横だけどこの話切ないよね…
この後この子はまたあの中に戻されてしまうんだろうなと思うとしんどすぎる
でも個人的には男性がとにかくクソ野郎ばっかりの中で、たった一人でも助けようとしてくれた人がいる描写があったのがせめてもの救いだと思った
(結局その人も死んじゃうという救いの無さがこの作品のむごさでもあるんだけど)+25
-0
-
371. 匿名 2022/07/16(土) 19:30:13
>>354
炭売りの少年が3年で鬼を倒せるまで成長したんだ、すごいな。+27
-0
-
372. 匿名 2022/07/16(土) 19:48:27
>>14
誰特だけどね+1
-0
-
373. 匿名 2022/07/16(土) 19:50:42
>>42
あんなって?本気で嫌だったらあんな笑顔で乙骨と別れないから
亡くなったけど乙骨と一緒に居られて幸せだったんだよ+6
-0
-
374. 匿名 2022/07/16(土) 19:51:28
>>52
これドラマ化したけど、そんなに面白いのん?+3
-0
-
375. 匿名 2022/07/16(土) 20:03:26
>>32
人魚シリーズは救われない人達多いよね…+8
-0
-
376. 匿名 2022/07/16(土) 20:06:14
>>79
苗さんは悪鬼になったけれど最後湧太の胸の中で正気になったのがせめての救いよね+10
-0
-
377. 匿名 2022/07/16(土) 20:08:39
>>271
あと名前が見える能力だっけ?あれ使ったら寿命が半分とかになるんじゃなかったっけ?(適当)
どの道長くは生きれないよね
+28
-1
-
378. 匿名 2022/07/16(土) 20:11:48
>>2
ナミやノジコ、ベルメールさんもなかなか+15
-2
-
379. 匿名 2022/07/16(土) 20:14:34
>>8
私は通りすがりに無惨に鬼にされた一般人の男性の方が…あの人どうなったんだろう+14
-1
-
380. 匿名 2022/07/16(土) 20:14:50
>>6
アニメは知らないけど、原作のセーラはあんまり可愛げ無いよ
もちろんミンチン先生が悪いのは当然だけど+8
-0
-
381. 匿名 2022/07/16(土) 20:23:24
>>13
死んだと言うか自分の手でエレンの命をたったのが本当に辛すぎる(T_T)+38
-4
-
382. 匿名 2022/07/16(土) 20:25:10
>>11
さやかちゃんはこの報われなさと可哀想さがなければここまでの人気もなかったと思う+16
-0
-
383. 匿名 2022/07/16(土) 20:28:33
ファンに怒られるかな
ファイナルファンタジー7のエアリス+5
-0
-
384. 匿名 2022/07/16(土) 20:32:36
>>229
私、ガンダムシリーズで嫌いな女性キャラ一人もいなかったけど
ルイスの件があまりにも気の毒すぎてネーナの事が大嫌いになった
でも見た目可愛いし声優さんも人気だから割とネーナファン多いんだよね
+4
-0
-
385. 匿名 2022/07/16(土) 20:33:03
>>10
アスカみたいな子苦手だけど、人に頼りたくない!みたいな努力家な性格めちゃくちゃ憧れる
でも誰かわたしを見てほしい、認めてほしいみたいな人には一切見せない実は弱いっていうこういう子こそ誰かが守ってあげて!ってなってたからケンスケがいてくれて良かった+33
-3
-
386. 匿名 2022/07/16(土) 20:33:59
ポケモンのカスミ
他のヒロインキャラはもう一人の主人公ポジだったり女子力高かったりコンテスト等でドレスアップしてたり目標の為に突き進んでいるのに
よごれ役、暴力キャラ、女子力皆無、旅を続けたいのにジムの運営を押し付けられて退場って相対的にあんまりすぎないか?+16
-1
-
387. 匿名 2022/07/16(土) 20:36:06
>>11
たしかにさやかは可哀想だけど
これで叩かれまくった仁美も別の意味で可哀想タイミングが悪かったばっかりに+26
-0
-
388. 匿名 2022/07/16(土) 20:36:31
マリーダ・クルス
+2
-0
-
389. 匿名 2022/07/16(土) 20:37:05
>>384
00の制作に努めていた鷲尾さんも確かネーナの事好きなんだよね+1
-0
-
390. 匿名 2022/07/16(土) 20:39:10
>>154
わたしからしたらそんなことないけどな
庵野監督が好きなキャラといってるし、シンジとの恋愛絡み1番多かったから綾波推しとしては羨ましいよ
綾波も一応漫画版はシンジくんと両想いではあったけど、漫画版は庵野監督じゃないもん、、+16
-0
-
391. 匿名 2022/07/16(土) 20:41:14
>>54
でもシャアとアムロに愛された女だから…+9
-1
-
392. 匿名 2022/07/16(土) 20:43:35
マイナーだけどメガゾーン23の村下智美。
自主制作の映画を製作中に軍の重要機密を
たまたま撮影してしまって、その後口封じで〇害
明るくて可愛いキャラなのに頭を思いっきり銃で打ち抜かれて
吹っ飛ぶシーンがショックだった
+6
-0
-
393. 匿名 2022/07/16(土) 20:47:33
>>266
この主人公苦手だったし、小野寺ちゃんはハイスペな良い男が似合うと思った+13
-0
-
394. 匿名 2022/07/16(土) 20:51:19
>>242
スロットでエピソードボーナスの時に『1人ぼっちじゃ寂しいもんな…』って京子が言うシーン毎回泣きそうになった記憶+11
-2
-
395. 匿名 2022/07/16(土) 20:52:36
>>13
まだ途中までしか読んでなかったけどエレン死んだんだ…
主人公殺しちゃっていいのか…+21
-4
-
396. 匿名 2022/07/16(土) 20:54:24
>>364
生存ifだとカミーユはファが好きなんだもんねって身を引いてるからね
もうなんでーー!!ってなったよ
自己犠牲すぎる+4
-0
-
397. 匿名 2022/07/16(土) 20:56:13
>>380
お嬢様だから当然っちゃ当然だけど、なかなか上から目線なとこあるよね+9
-0
-
398. 匿名 2022/07/16(土) 20:59:20
>>271
原作では描かれてなくてフェードアウト
した感じだけどアニメではビルの屋上で…
という描写があったね。
しかも死神の目2回も使って寿命激減
してるから仮に80歳まで生きるとしても、
長くても35歳位という事になってしまう。+29
-0
-
399. 匿名 2022/07/16(土) 21:00:08
>>190
あえてわからなくしてるんだろうし、このことがなかったらこの漫画すらなかったから私は考えないようにしてる!+5
-1
-
400. 匿名 2022/07/16(土) 21:02:38
ガンダムZZの泣き虫セシリア
不幸な境遇から逃れようとするもその先にも不幸が待っていて
後味悪すぎて見ていて気持ちが沈んだ。+2
-0
-
401. 匿名 2022/07/16(土) 21:07:05
>>23
せめてそいつとくっつかなくてざまあみろって思っちゃったw+4
-0
-
402. 匿名 2022/07/16(土) 21:09:03
>>379
※ネタバレ注意
大丈夫だよ!
誰も傷つけず、ちゃんと人間に戻ったよ!
珠世さんが元に戻してくれたよ〜+8
-2
-
403. 匿名 2022/07/16(土) 21:12:49
>>374
瑠奈編からつまらなくなって最近見てないけど、優愛・萌のホスト編までは面白かったですよ!+3
-0
-
404. 匿名 2022/07/16(土) 21:14:08
>>90よこ
私はアニメ観ただけなんだけど、
キャラデザも声も女性声優さんで可愛くて
知らないときはみんな女の子にしか
見えなかった…+8
-0
-
405. 匿名 2022/07/16(土) 21:15:54
>>95
あれは女性キャラの可哀想をオカズに愉しむコンテンツだから。+1
-0
-
406. 匿名 2022/07/16(土) 21:16:06
>>315
バスの事故お父さんが悪い訳じゃないのにお父さんのせいにされちゃうのもあるよね。+10
-0
-
407. 匿名 2022/07/16(土) 21:16:41
>>370
そうそう。希望がありそうな話なのに結局最後は堕とされてこの子のその後が容易に想像できるというのがね
この女の子がしてるマフラーも刑務官のお兄さんが待ってる間寒かろうと女の子に貸してくれたという優しさがまた切ない+9
-0
-
408. 匿名 2022/07/16(土) 21:17:35
>>104
その妲己の肉体から魂(本体)が抜け出た
後も元の姿に戻らないの?と疑問だった。+6
-0
-
409. 匿名 2022/07/16(土) 21:26:21
>>8
感想が3歳児やんw+8
-0
-
410. 匿名 2022/07/16(土) 21:27:07
>>250
これなんでマイナスたくさんなのかわからない
犬夜叉は桔梗をずっと引きずって未練たらたらじゃん
桔梗が成仏したからかごめと結婚した感じ
犬夜叉の悪いところはかごめに察せられてるところだね
殺生丸みたいに胸にしまっておかないと+7
-13
-
411. 匿名 2022/07/16(土) 21:27:10
>>287
異次元騎士カズマのマノンの話は
5ちゃんのトラウマスレとか後味悪い話スレで割と見かける
あまりに悲惨すぎてスレ見て後悔した+2
-0
-
412. 匿名 2022/07/16(土) 21:33:31
葵の上と六条御息所も可哀想。+12
-0
-
413. 匿名 2022/07/16(土) 21:35:56
>>228
どうでもいいけど変な軍服の着方w+7
-1
-
414. 匿名 2022/07/16(土) 21:38:19
ラステル。
アスベルの双子の妹。+26
-0
-
415. 匿名 2022/07/16(土) 21:38:38
>>229
「指輪嵌められない」って言ってたけど
続編では義手だっけ?
それでも彼女はサジがいるから
まだ幾らか救いはあるけど…+7
-0
-
416. 匿名 2022/07/16(土) 21:44:20
ミーア・キャンベル
整形前の顔画像が出ないという。。。+2
-1
-
417. 匿名 2022/07/16(土) 21:49:57
>>415
富野監督だったら左手だけ残るみたいな演出になってそう。+2
-0
-
418. 匿名 2022/07/16(土) 21:51:08
おにいさまへの朝霞れい
母子家庭で母親には自殺され、崇拝する姉に心中を持ちかけられ雪の中で手首を切られて1人だけ瀕死
その後も父親は存命なのに自分だけ一人暮らしさせられ病んで薬漬け、姉には手にわざと剣山刺されたり、行く気のない待ち合わせされて雨の中ずっと待ってて寝込んだり、やっと立ち直って前向きに生きようと決めたその日に17歳の若さで事故死+6
-0
-
419. 匿名 2022/07/16(土) 21:57:22
舞-乙HiME エルスティン・ホー
親がシュヴァルツの信者だったせいでガルデローベに刺客として送り込まれ、話の中盤でスレイブを召喚してアリカやニナに正体を知られてしまう。
アリカがセルゲイから学費の援助を得ていた事が発覚してニナが激高しアリカを攻撃→エルスがスレイブでアリカを庇おうとするもマイスターオトメの攻撃に耐えられるはずもなく、エルスはスレイブとともに消滅してしまう。+2
-0
-
420. 匿名 2022/07/16(土) 21:57:46
>>146
ユダの部下たちにも‥+3
-0
-
421. 匿名 2022/07/16(土) 22:02:08
>>32
泣いた。
あの子が勇太の相棒になって一緒に旅してたらどうなっただろう。+4
-0
-
422. 匿名 2022/07/16(土) 22:05:18
>>191
そのゲーム持ってるw
ハッピーエンドになってて良かったね!+5
-0
-
423. 匿名 2022/07/16(土) 22:13:59
>>347
しかも、「せめておまえの胸中でシにたい」とか。
レイの南斗聖拳の姿に見とれてしまって、くやしさのあまり唇に血でヌラーっと紅書いたのインパクトあった。
見惚れて正気に戻った時の表情が面白かった(笑)+10
-0
-
424. 匿名 2022/07/16(土) 22:15:14
>>3
ユミルって結局死んでしまったのよね?+10
-1
-
425. 匿名 2022/07/16(土) 22:17:03
>>75
ピスメはあゆ姉も辛かったなぁ
あんなにくノ一としても優秀で、丞だけじゃなく皆の良き姉だった太陽みたいな人の最期が、男達に…って無惨すぎる
+12
-0
-
426. 匿名 2022/07/16(土) 22:22:27
男女の双子になるけれど、ブラックラグーンのヘンゼルとグレーテル
親から捨てられて幼い頃からスナッフビデオに出させられて倫理観が麻痺したまま殺人鬼になってしまい、マフィアに殺されて死亡
男女の区別がわからなくなるほど性器も多分ぐちゃぐちゃ+16
-0
-
427. 匿名 2022/07/16(土) 22:29:51
>>11
さやかは女受け良いよね
映画観に行ったら大学生らしき男女のリア充集団が居て男達が「え〜さやかちゃんはちょっと…」って言ってたんだけど女の子が「あんなに魅力的な子いない!」って言い返してた
本当に良い子ってよりは「良い子と思われたい子」って感じがリアルで共感しやすいと思う
今考えたら入院中に嫌がってるのに音楽聞かせようとしたり毎日お見舞いに行くのは響介からすると重かったのかもね、それでもあんだけ甲斐甲斐しくしてたんだし明らかに気があるんだから一言言えば良かったのに+33
-1
-
428. 匿名 2022/07/16(土) 22:30:15
>>367
黒ギャル雌落ち寝盗られのトラウマを読者に植え付けた。
今となってはフォスが大事に思っていたシンシャもカンゴームもアンタークも月人になって幸せで、フォスだけが一人で1万年の地獄だから、カンゴームと他の宝石に大差ないけどね。+7
-0
-
429. 匿名 2022/07/16(土) 22:36:21
>>424
ポルコに食べられて死んだ。
元々寿命が近かったし、残り少ない命を愛するヒストリアから離れて、ライナー達を助ける為に使ったのはユミル自ら選んだことだけどね。+32
-0
-
430. 匿名 2022/07/16(土) 22:40:50
魔法騎士レイアースのエメロード姫。
殺されて「ありがとう」って微笑んで、やっと報われる人生とか悲しすぎて当時漫画でもアニメでも泣き崩れたわ。
その後演じてた声優さんが幽白の蔵馬とかセラムンのウラヌスと知って、そんな馬鹿なと驚いたのを覚えてる。+17
-1
-
431. 匿名 2022/07/16(土) 22:43:24
>>8
鬼滅だったら浅草編のやっちゃんの恋人のほうが…+6
-2
-
432. 匿名 2022/07/16(土) 22:46:15
>>430
これで柱の重荷から逃れられたし愛するザガートこの所へ行けたもんね。そんな重い役目を背負った魔法騎士たちもまだ女子中学生なのに可哀想だった。+18
-1
-
433. 匿名 2022/07/16(土) 22:46:34
大昔に見たからうろ覚えだけど
魔龍戦記のOVAに出てきたモブキャラの女の子。
友達と飲んだ帰りに敵キャラによって異世界に連れ去られて体に寄生生物を
埋め込まれて半ば怪物化させられて主人公たちと戦わされて、
主人公達から「これはもう元の人間に戻れないから〇した方がいい」と
よってたかってボコボコに殴られて全身血まみれになった挙句に
首を跳ねられてそれでもまだ生きていて、主人公たちに敵側の情報を教えろと
言われて血を吐いて苦しみながらもなんとか情報を伝えて、「助けて」と
懇願してるシーンがかなり悲惨だった。+9
-0
-
434. 匿名 2022/07/16(土) 22:52:11
>>430
事の元凶じゃない?
マッチポンプ仕組んだ迷惑女やん。
巻き込まれた3人は不憫。
CLAMPの話ってそういうのある。+8
-2
-
435. 匿名 2022/07/16(土) 22:54:06
>>432
第1章終わったときの衝撃といったらなかった。
光、海、風みんな第2章序盤までずっとトラウマ引きずってたもんね。
それを見る読者や視聴者のターゲット層が当時小中学生という…なかなかに攻めた時代だった。+14
-0
-
436. 匿名 2022/07/16(土) 22:56:21
>>428
結局誰もフォスの事なんて好きでもなきゃ興味もなかったって分かって辛い+7
-0
-
437. 匿名 2022/07/16(土) 22:57:02
>>434
ことの元凶は『柱制度』だよ。アンチさん。
原作よく読んでからおいで。+9
-3
-
438. 匿名 2022/07/16(土) 22:57:03
>>347
女も抱いてたけど愛していたのはどう見てもレイだよね+13
-1
-
439. 匿名 2022/07/16(土) 22:58:37
ピグマリオ のメドューサ
父親に疎まれやってない事の噂を立てられて人類の敵に仕立てられた。
ガラティアに負の面を全て押し付けられて、美味しいところは独り占めされた。
愛する男性も可愛い子供達も自らの手にかけなければならなかった運命。
+10
-0
-
440. 匿名 2022/07/16(土) 23:00:44
とんがり帽子のメモルのグレイス
オスカーが悪い。
+3
-0
-
441. 匿名 2022/07/16(土) 23:02:02
>>114
祖母じゃなくて叔母さんなのよ(父の妹)+4
-0
-
442. 匿名 2022/07/16(土) 23:03:31
>>362
まともに仕事してんのかわかんないアル中ギャンブル狂の父親の世話してる(家事全般)うえに、知り合いの博士から親戚の子を預かってくれ!って小学生押し付けられてるよね、まだ高校生なのに
+28
-0
-
443. 匿名 2022/07/16(土) 23:04:29
>>114
結局ローラ・チャンは空美だったの?
+0
-0
-
444. 匿名 2022/07/16(土) 23:04:45
>>211
先輩とちゃんと結ばれたし蝶子も最終的には幸を相変わらず上からだったけど認めたよ。プライドや照れ隠しもあったかも。
借金取りはブラジルかどこかに行って現地で根性ある未亡人と結ばれていたような。
借金取りはとは大人の事情で結ばれなかったんだよね。
職業柄…+1
-0
-
445. 匿名 2022/07/16(土) 23:08:24
新世界よりの悪鬼
産まれた頃から親元からネズミに引き離されて、親の顔も知らないまま育つ。
自分がネズミであると思いこみ人間であることを知らないまま、人間を虐殺して死んでしまう+14
-0
-
446. 匿名 2022/07/16(土) 23:09:17
>>360
性的な話が絡むと辛いよね
プルシュカもかわいそうだけどまだ救いがある+6
-0
-
447. 匿名 2022/07/16(土) 23:15:07
>>428
無性の宝石たちの清らかな世界…からの黒ギャルメス堕ち寝取られはショックが大きすぎた
というかこの作品の感想で「黒ギャルメス堕ち寝取られ」とかいう言葉が出てくるとはとても予想ができなかった……+7
-0
-
448. 匿名 2022/07/16(土) 23:17:38
>>72
そのまま最後まで独り身だったらあれだけど、因幡くんいるからな+2
-0
-
449. 匿名 2022/07/16(土) 23:23:33
捨てられた皇妃の美優
転生してきた悪女として書かれてたけど、良くも悪くも普通の女子高生で同情した。+1
-1
-
450. 匿名 2022/07/16(土) 23:42:26
+5
-0
-
451. 匿名 2022/07/16(土) 23:42:31
>>233
だから自分から目を見えなくしたのか、
今になって分かった…気がする。+3
-0
-
452. 匿名 2022/07/16(土) 23:43:06
NANAのナナ+0
-0
-
453. 匿名 2022/07/16(土) 23:45:39
>>366
ピサロは闇落ちした勇者と言う説もあるけど。
仲間と環境に恵まれなかった姿だとか。+0
-0
-
454. 匿名 2022/07/16(土) 23:46:56
>>432
柱は柱でも、世界平和の大黒柱と言うより人柱(生贄)
魔法騎士は柱が世界の敵になったときの始末屋
魔法騎士の伝説があるということは、以前にも同じケースがあったということ
でもセフィーロのお偉方は悲劇を繰り返さない為にルールを変えることをしなかった。そんな状況では、エメロード姫も自分の意見を言うことはできない。姫も自分のせいで民衆が不幸になるのは望まない。だからザガートは自分が泥をかぶることにした
世界平和を一人に背負わせるのも、始末のために別の世界の人(今回は中学生の子達)を呼び寄せて押し付けるのもどうかしている。一番の被害者は光達。エメロード姫は被害者であり、加害者。ただ、経緯を考えると姫だけのせいにするのはあまりにも気の毒で責めるのもどうかと思う
+15
-1
-
455. 匿名 2022/07/16(土) 23:52:35
>>51
今はヨーンのパートナーになって安定出来てるでしょう
放浪してた時の記憶とかあの世界の技術力で消してもらえてるといいな+4
-0
-
456. 匿名 2022/07/16(土) 23:54:38
>>13
進撃の女キャラなら全然可哀想ではないや。ジャンと結婚して子供も産んだし。進撃の女の子は死んだ子多すぎて+17
-2
-
457. 匿名 2022/07/16(土) 23:55:15
>>54
ガンダムさん(だっけ?)で
うっぷん晴らしで
シャアとかアムロを良い様にしてるよ。
本編がアレだったので
コレはコレで良いのでは?って気になる。
(こんな感じでシャアがちょくちょく痛めつけられてる)+1
-1
-
458. 匿名 2022/07/16(土) 23:56:35
ゲームだけど、テイルズオブベルセリアのベルベット
アルトリウスは最後まで好きになれなかった+1
-0
-
459. 匿名 2022/07/16(土) 23:57:45
>>275
本質ついてる厳しい言葉だからこそ自分もさやかと同い年くらいなら「私は純粋に治したいだけ!」って自分にも言い聞かせちゃいそう…
そしてさやかルート+16
-0
-
460. 匿名 2022/07/17(日) 00:00:13
>>34
きっつ…+1
-0
-
461. 匿名 2022/07/17(日) 00:10:35
>>457
パンツ…
ララァそんなキャラだっけて+6
-0
-
462. 匿名 2022/07/17(日) 00:24:42
ミンキーモモ
最終回に死ぬ
何故か北斗の拳に出る
人間の両親はふたりともエイズ感染してる裏設定がつけられる
可哀想
WEBアニメスタイル_COLUMNwww.style.fmWEBアニメスタイル_COLUMNアニメスタイルとは サイトマップ お問い合わせ 旧サイト リンク トップ ホーム 最新更新情報アニメスタイル特報部アニメの作画を語ろう T O P I C S特別企画C O L U M NR E V I E Wもっとアニメを観ようD A T A B A S EE V E N T■バックナ...
+2
-4
-
463. 匿名 2022/07/17(日) 00:27:46
>>50
第18話のキュアフィナーレの誕生回は、ブラックペッパーのバカが、ローズマリーが作ったリング(デリシャスフィールド)の上へ駆けつけなかったせいで
代わりに、ローズマリーが、珍しくいつもより活躍する回になった
(偶然かもしれないが、皮肉にも、東映アニメーション不正アクセス事件の影響があったからか、
2022年7月10日は、キュアフィナーレ誕生の12時間後の夜20時に、「劇場版響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~」がBS12で放送
デリシャスパーティ♡プリキュアのプリキュア名
響け!ユーフォニアムの映画タイトル名
という、「フィナーレ」の単語の役満が揃ってしまった)
東映アニメーション、不正アクセスで社内システム一部停止 『ONE PIECE』などスケジュールに影響girlschannel.net東映アニメーション、不正アクセスで社内システム一部停止 『ONE PIECE』などスケジュールに影響 「詳細は現在調査中」と伝え、影響が出るのは『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』『デリシャスパーティ▽(=ハート)プリキュア』『デジモンゴーストゲーム』『ONE PIE...
『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』 | 日曜アニメ劇場 | 無料アニメ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)www.twellv.co.jp「『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』」主人公・黄前久美子が2年生に進級し、吹奏楽部へ「後輩」たちがやって来る。 一筋縄ではいかない後輩との関係を通して、久美子が得たものとは――。
+0
-2
-
464. 匿名 2022/07/17(日) 00:35:49
エルフェンリートのルーシー
主人公の親と妹を殺してしまった経緯含め、終盤に主人公にそれを知られた後の展開もつらいしルーシーの結末もつらい
クロノクルセイドのロゼット
覚悟の上とはいえつらい
+4
-0
-
465. 匿名 2022/07/17(日) 00:36:14
+2
-2
-
466. 匿名 2022/07/17(日) 01:14:27
>>1
がるではマイナーだけど妖精国の騎士の主人公の母親。
自分の国を同盟国の裏切りで滅ぼされ、国王だった夫を殺され、夫を殺した仇にレ○プされ、騙されて自分の子供は殺された戸思い込み正気を失う。
後に成長した主人公と再会するけど正気には戻らないまま無意識に主人公をかばって火事で焼け死ぬ。
読んでいてそこまで酷い人生にしなくても・・・と思った。+10
-0
-
467. 匿名 2022/07/17(日) 01:54:09
可哀想だと思った女性キャラクター
5本指に入れるとしたら、多分この3つが一番良く選ばれるよね??
男性恐怖症の伊波まひる(WORKING!!)、結野嵐子(えむえむっ!)
鬼化した竈門禰󠄀豆子(鬼滅の刃)+0
-11
-
468. 匿名 2022/07/17(日) 01:56:42
+1
-1
-
469. 匿名 2022/07/17(日) 02:04:20
>>455
レスターの頃は最後までちゃんと正しい響きの名前を呼んでもらえなかった。って泣いてたけどレスターは良いマスターだったよね。
だからヨーンがパルセットって呼んでくれてレスターとの思い出もパルスェットの中でも温もりある響きに感じたんだと思う。
親しみがこもっていると言うか。+3
-0
-
470. 匿名 2022/07/17(日) 02:08:07
>>467
禰豆子は可哀相と感じないかな。仲間に恵まれ過ぎだし兄からあんなに愛されてる。むしろダントツの幸せキャラ。鬼でも可愛いし!+23
-0
-
471. 匿名 2022/07/17(日) 02:10:08
>>467
WORKING!!よく覚えてないけど
この娘めちゃくちゃ理不尽に男性キャラ殴りまくってなかった?何もしてないのに暴力ふるわれる男性キャラのほうが可哀想だった+8
-1
-
472. 匿名 2022/07/17(日) 02:10:43
>>285
殺したくない、皆と生きたいっていうのもエレンの本音でしょ
人間なんだから色々と矛盾する感情かあってもおかしくない
ライナーとかもそうだったじゃん+13
-2
-
473. 匿名 2022/07/17(日) 02:46:36
>>456
あれ、ジャンじゃない派が必死になるけど9割型ジャンだよね。公表されてないから読み手の自由だけど。
エレンだってどこぞの馬の骨より見知った馬面のジャンにミカサを託したいはず。
所見からジャンと喧嘩多かったのもミカサを取られることを無意識に理解していたんだと思う。+10
-4
-
474. 匿名 2022/07/17(日) 02:51:48
「獣の奏者エリン」
お母さんの処刑が残酷すぎた。+7
-0
-
475. 匿名 2022/07/17(日) 02:58:33
>>473
ジャンじゃなくてモブの方がいいってことなのかな?
モブの方が嫌じゃないか?と思う+10
-0
-
476. 匿名 2022/07/17(日) 03:45:30
>>475
ヒストリアみたいにモブって感じなのかもね。エレンじゃないならモブって。
一時ヒストリアのお腹の子の親はエレン説あったけど。+4
-0
-
477. 匿名 2022/07/17(日) 04:01:55
半分の月がのぼる空の秋庭里香ちゃん+1
-0
-
478. 匿名 2022/07/17(日) 04:16:29
>>ガルで断片的に内容知っただけで憂鬱だったのだけど、Amazonかなんかの評価で「いくら囚人でも、全員少女を痛めつけるのを楽しめる気質だなんてある訳ないだろ」みたいな男性のまともな感想を見て、少しホッとした。当たり前の事なんだけど。
+9
-0
-
479. 匿名 2022/07/17(日) 06:24:25
>>416
出てたよ+3
-0
-
480. 匿名 2022/07/17(日) 06:26:57
>>415
義手だよ+1
-0
-
481. 匿名 2022/07/17(日) 07:36:21
>>361
今はそうでもないけど、放送当時ネットでネタ扱い&嫌われてたのは、恭介好きだったからじゃないかなーって思ってる。
正直中学生の女の子が、本当の意味で自己犠牲を理解して契約はできないだろうし、周りのキャラが大人すぎるだけだと思うよ。
あと、私はさやかが1番好きってわけじゃないんだけど、さやかが1番好きな人も恭介と仁美が嫌いってわけではないと思う。+8
-0
-
482. 匿名 2022/07/17(日) 07:39:52
>>352
梨花が望んだから、一緒にいたくてなんとか受かるように勉強してお嬢様学園のルチーア受かった
けど、自分の元々の偏差値とルチーアの偏差値には付いて行けなかったのは実際でもよくある話じゃん
それに梨花ちゃんはご三家と言う家柄でちやほやされて望んでなった訳ではないけど学校でも早速取り巻きが出来てたりと沙都子は梨花しか頼れる人も友達もいなかったのを考えるとやっぱり不憫かなとは思うよ+3
-1
-
483. 匿名 2022/07/17(日) 08:28:26
>>268
めっちゃマイナスくらってるけど同意見
頭悪いわ感情的だわ、さやか本当に嫌い+0
-5
-
484. 匿名 2022/07/17(日) 08:45:41
>>473
脳内補完が発動してるだけじゃん+3
-3
-
485. 匿名 2022/07/17(日) 08:55:27
>>412
というか可哀想じゃない女がほとんど居ない
当代一のイケメン食い散らかした老女源典侍、コジキ同然の暮らしから生活の心配がなくなって頭悪いから愛されてないのには気がついてないであろう末摘花、早々に女として愛されるのを放棄して源氏癒やし要員に回り夕霧と玉鬘の母親代わりに抜擢され孫の面倒も見て老後も幸せそうな花散里。
とか幸せになれたの愛されてない女だけ感がある。+14
-0
-
486. 匿名 2022/07/17(日) 11:31:46
>>14
頬を赤らめるな!!!+1
-0
-
487. 匿名 2022/07/17(日) 12:16:35
>>473
ミカサには当たり前の幸せを送ってほしいし、それがジャンだったらて思うジャン!+11
-1
-
488. 匿名 2022/07/17(日) 15:08:30
>>229
ルイスの親戚の結婚式場をやったネーナも可哀想だな
勿論やっちまったネーナは死んで自業自得だが
チームトリニティのヨハンとミハイルはサーシェスに殺害され、天涯孤独になる
最終的にファーストシーズンのラスボスであるアレハンドロ・コーナーにチームトリニティごと見切りをつけて捨てられた+2
-1
-
489. 匿名 2022/07/17(日) 15:11:45
+1
-0
-
490. 匿名 2022/07/17(日) 15:40:36
>>485
源氏の愛なんかいらねえよ。あいつ血筋と顔と才能いいけどちーとも惹かれる所ねえもんよ。+11
-0
-
491. 匿名 2022/07/17(日) 15:56:29
>>475
ミカサとエレンが好きで、連載中盤あたりで
もしもエレンがいなくなったらジャンがミカサと結婚はあり得るかもって理性では考えられるけど感情的に嫌w
モブの方がマシ。
ジャンだとなんか安直すぎる。
最終回発情期(ファイナルファンタジー)みたい。
モブの方が話に深みが出る。
結婚してだけが女の幸せじゃないしね。
あと個人的にジャンとジャンファンが苦手。
最終回を踏まえてのジャンファンの勝利宣言お祭りが痛かった。
+2
-10
-
492. 匿名 2022/07/17(日) 15:58:44
>>482
沙都子のこと嫌いではないけれど、ルチーアに在学経験のある詩音に校風を聞かず受験しちゃったり、
あからさまに最初からルチーアに馴染む気がなかったり、梨花に助けを求めなかったり、沙都子にも非があると思うよ
+5
-0
-
493. 匿名 2022/07/17(日) 16:41:08
>>146
額の傷がバレて部下たちに「好きにしろ」って与えられた人が可哀想すぎる。
+6
-0
-
494. 匿名 2022/07/17(日) 17:00:29
>>471
まひるの父が、「男は狼、食べられてしまうぞ」と言ったのを小さい頃のまひるは素直に受け止めてしまい、男は狼、ならば食べられる前にやっつけなきゃ、という考えになり、理不尽極まりない強さを手に入れてしまった
うろ覚えだけど、まひるの父は娘が男性恐怖症になるように教育していたはず。元々は娘可愛さの余り、他所の男に取られたくないという考えでやったこと。ギャグ調でごまかしているけれど、まひるの父がしたことは娘に対する虐待そのもの。そういう意味で、まひるは可哀想+7
-0
-
495. 匿名 2022/07/17(日) 17:15:54
>>473
相手は誰でも明確に幸せそうな描写はないんだよね
そもそもエレンどころかあの台詞無し、表情無しの描写だとミカサとジャンの心境も分からない
明らかにタイタニックのラストに影響されている感じ+8
-3
-
496. 匿名 2022/07/17(日) 17:25:19
>>491
ミカサの境遇とエレンを一番に想う気持ちを承知した上で一緒になれるモブに巡り合えたんだとしたらスゴいなと思うけど、ミカサは多分、他人にはそう簡単に心開かないのかなーと思ったからあれは一緒に一線を潜り抜けたジャンで、その方がしっくりくるかなと思った。+6
-2
-
497. 匿名 2022/07/17(日) 18:17:05
>>496
ミカサの中では生涯エレン一人が愛する人ってのは変わらないと思うんだよね。
それを承知で受け入れられるのは多くを共有してきてミカサの気持ちも理解してるジャンだけだよね。
もちろんミカサもジャンの事をちゃんと愛したとは思うけどエレンに向けられたものとは違うだろうし。
でも、穏やかで優しい愛情と人生は真っ当出来たと思う。
ジャン派ってだいたいそんな解釈と思うな。+9
-3
-
498. 匿名 2022/07/17(日) 20:28:43
>>490
あれだけ見境なく女に手を出し続けた人生で、結局ママそっくりの義母かママそっくりの少女が最愛の女だもんね…マザコンロリコン野郎が。+8
-0
-
499. 匿名 2022/07/17(日) 21:23:18
>>117
OVA版では妹の佐和は姉の登和の許嫁の椎名先生のことが好きで、姉に負けたくない気持ちから不老不死に執着してたって設定が追加されてたね
登和からしたら確かに酷い妹だし諸悪の根源なんだけど、佐和は佐和で老婆になってから若気の至りで魔が差したみたいなのも自分は感じられたな+3
-0
-
500. 匿名 2022/07/17(日) 22:07:54
>>13
生まれた子供、エレンじゃない?
夫じゃなくて子供でも家族だから幸せだと思う+1
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する