-
1. 匿名 2015/07/04(土) 14:59:17
先日子供がアプリをとったら、完全アクセスパスとかいう、勝手に課金が自動更新されるものになっていて、慌てて止めたのですがヒャッとしました。アプリには無料(App内課金あり)とは書かれていたのですか。
子供には勝手に使わせてはいけないな、と改めて反省しました。
皆さんはアプリ多様の今、トラブルになったことはないですか?
+43
-12
-
2. 匿名 2015/07/04(土) 15:02:49
出典:s0.smlycdn.com
+59
-13
-
3. 匿名 2015/07/04(土) 15:03:13
ない!+43
-3
-
4. 匿名 2015/07/04(土) 15:03:15
課金してまで使わない。
課金してる人の気が知れない。。+118
-34
-
5. 匿名 2015/07/04(土) 15:04:32
子供にスマホは、やっぱり怖いですね+112
-3
-
6. 匿名 2015/07/04(土) 15:04:32
トピ主アホwww
始めから子供に使わせてはいけないことくらい気付けよ+26
-70
-
7. 匿名 2015/07/04(土) 15:05:11
ツムツムのルビー◯千個プレゼントってやつ!この間騙されたばっかり。
無料のアプリに登録するだけでもらえるって言うから登録したら、登録料毎月5000円になってて、目玉が顔から転げ落ちるかと思った。
auで対処してもらって払わなくて済んだけど、こういうのがあるからスマホは本当怖い。
小学生なんかに持たせるもんじゃないね。+140
-9
-
8. 匿名 2015/07/04(土) 15:05:28
モンストで結構トラブルあるみたい。
レベルの高い人が低い人を
レベルの高いステージに連れていくから
〇円分のカードの番号教えて下さいみたいな。
それで教えて貰ったらシャットアウトってのが
よくあるみたい。+47
-2
-
9. 匿名 2015/07/04(土) 15:05:44
子供にスマホ持たせるなら親が管理してないとダメだよ+88
-1
-
10. 匿名 2015/07/04(土) 15:06:07
あります。
課金月二万くらいしてたけどアカウントBANされたことあり。
チートしてる人がいたんです(モンストで一緒になった人で)
もちろん私はチートしてませんよ。やり方もわからないし。
問い合せたけど回答は納得いく内容ではない。
アンインストールしました!
さすがミクシーというかんじ。。+22
-12
-
11. 匿名 2015/07/04(土) 15:06:29
課金を自動更新とか怖すぎ
それは詐欺とかにならないの?+141
-5
-
12. 匿名 2015/07/04(土) 15:07:02
7さん、アプリのみならず、うまい話には裏があるから普段から気をつけなよ…騙されやしないか心配です。+24
-4
-
13. 匿名 2015/07/04(土) 15:07:23
1
パスワード入力しなきゃ課金できないけど、自動で課金されるなんてことあるんですか?
+145
-3
-
14. 匿名 2015/07/04(土) 15:08:42
課金すると負けという、マイルール(笑)運営の思い通りになってたまるか(笑)+141
-6
-
15. 匿名 2015/07/04(土) 15:09:12
自ら課金して楽しむと騙されたのは違いますもんね。
騙された方は有名なアプリとかなんでしょうか??
怖いなー。+60
-3
-
16. 匿名 2015/07/04(土) 15:10:16
トピ画斬新だね(*_*;+13
-2
-
17. 匿名 2015/07/04(土) 15:14:31
1
>子供には勝手に使わせてはいけないな、と改めて反省しました。
遅っ+16
-31
-
18. 匿名 2015/07/04(土) 15:18:24
BOOST BEASTってアプリに課金してポイント増えなかった。アプリ作ってる会社に報告して増やしてもらったけど、ポイントを受け取ろうとするとアプリが落ちる。モヤモヤしてアプリ消した。+3
-3
-
19. 匿名 2015/07/04(土) 15:23:06
7さん
ただ程怖い物はない。
すぐ飛びついちゃだめですよ!+32
-4
-
20. 匿名 2015/07/04(土) 15:30:49
ありますよ…
子供にタブレットを持たせたら、よく考えずに課金しまくりで、気がついたときには○十万円。
あらゆるところに電話を掛けまくり、なんとか処理できました。
こういう事例はとても多いそうです。
+2
-44
-
21. 匿名 2015/07/04(土) 15:31:30
2、300円だけど、購入したアプリを更新したらセーブデータはおろか購入した記録も無くなってて、デベロッパーにメールしたけど(外国のだったから英語で)結局だめで泣き寝入り。
+8
-3
-
22. 匿名 2015/07/04(土) 15:32:05
LINEの有料のスタンプ。
ダウンロード中にバグって、スタンプダウンロードされてないのに、お金だけは取られてた。
100円とかだからいいっちゃ、いいけど…。+39
-6
-
23. 匿名 2015/07/04(土) 15:37:01
パスワード入力しないと課金できないひとは、自動課金はされませんよね?!
なんか不安になってきた。+52
-0
-
24. 匿名 2015/07/04(土) 15:38:17
課金したけど反映されなくて
バカらしくなってスマホでゲームするの止めた
結果的にはよかったと思う+19
-1
-
25. 匿名 2015/07/04(土) 15:40:25
パスワード入力しないと課金できないのは、そういう設定を自分でする。
アンドロイドのグーグルウォレットの場合は。エーユーは又ちょっと違うコンテンツあるの?+1
-1
-
26. 匿名 2015/07/04(土) 15:40:39
20さん 課金して遊びまくったのなら支払うべきだと思いますよ+78
-3
-
27. 匿名 2015/07/04(土) 15:42:17
課金する気なかったけど、グーグルアンケートやったらグーグルウォレットに入るから課金にしか使えないからたまにする。かなりたまるしね。アメリカではグーグルウォレットが電子マネーみたいに使えるのに+0
-2
-
28. 匿名 2015/07/04(土) 15:43:15
19
確かに遅いよね
子どもに使わせるなら、親が管理するのは当然じゃん+12
-8
-
29. 匿名 2015/07/04(土) 15:46:43
iPhoneとAndroidで違いあるんじゃなかった?
iPhoneはセキュリティ強いから パスワード入力を必ず求められる設定になってるけど、Androidは1度 パスワード入れて課金してしまうと 2度目以降はパスワード無しで課金されてしまう
だから 子どもが分からず課金してて高額…て何かで読んだ+36
-4
-
30. 匿名 2015/07/04(土) 15:57:41
29
そうなの?
((((;゚Д゚))))+35
-2
-
31. 匿名 2015/07/04(土) 16:29:01
スマホやタブレットを子どもに触らせてるのにセキュリティー甘いとかバカなの???+29
-3
-
32. 匿名 2015/07/04(土) 16:47:20
子供にAndroid持たせてる家庭って、親が相当熟知してるのか強気だな…って関心する。
iPhoneでも心配なのに。+9
-5
-
33. 匿名 2015/07/04(土) 17:12:24
アンドロイド 課金の度にパスワード入力してますよ。設定の問題+46
-0
-
34. 匿名 2015/07/04(土) 17:45:15
自動課金のアプリは自動課金に同意するかの表示もでるし、パスワード画面も表示されるはず
なので契約してないのに 開いたら自動課金になってしまう なんてことはないです
+12
-0
-
35. 匿名 2015/07/04(土) 18:45:25
ゲーム(アプリ)はツムツムのみ。
課金まではしない。
私も課金したら負けだとおもってる笑+15
-0
-
36. 匿名 2015/07/04(土) 20:09:12
旦那の課金…
残るものじゃないのに…
いくら忠告しても、予算以上に課金しとるΣ(゜Д゜)
消費税も上がり物価もあがり、課金我慢するからって言ってたから旦那の好きなタイヤのホイール買ってやったのに…毎月請求書が届くたび喧嘩してますよ…
ある意味厄介なトラブルだ(´д`|||)+14
-2
-
37. 匿名 2015/07/04(土) 20:12:35
旦那の課金…
残るものじゃないのに…
いくら忠告しても、予算以上に課金しとるΣ(゜Д゜)
消費税も上がり物価もあがり、課金我慢するからって言ってたから旦那の好きなタイヤのホイール買ってやったのに…毎月請求書が届くたび喧嘩してますよ…
ある意味厄介なトラブルだ(´д`|||)+3
-3
-
38. 匿名 2015/07/04(土) 21:32:27
ごめんなさい、質問させてください。
携帯の料金明細って今郵送されなくなりましたよね?
もし課金されていても気付かなかったりするのかな?
一応毎月引き落としの金額は通帳で見てるけど、不安になってきた。
毎月100円200円だったら気づかないまま払ってそうで。。。+5
-1
-
39. 匿名 2015/07/04(土) 21:55:11
38さん
明細書は有料で送ってもらうことできますよ♪
あとは、一括支払でなければスマホでもみれます♪
私はauなので、他の会社はわからないですが…+5
-0
-
40. 匿名 2015/07/04(土) 23:44:55
ニコニコ生放送をスマホで見ようと間違えてタッチしたのが有料放送で一回タッチしただけで勝手に課金されるのなんなんだ…勘弁して
+4
-0
-
41. 匿名 2015/07/05(日) 00:27:36
39さん
38です。ありがとうございます。
私もauなので、一度明細を郵送してもらうことにします。+1
-0
-
42. 匿名 2015/07/05(日) 01:43:24
タイムリーです。昨日LINEポコポコでダイヤが足りなくて720円課金したら、iPhoneから5900円の明細がメールで来ました。確認して貰うメールしたけど、返答なし…+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する