ガールズちゃんねる

【モラハラ夫】なぜ結婚前に気づかなかったか

982コメント2022/08/04(木) 22:12

  • 1. 匿名 2022/07/15(金) 11:09:48 

    主なりの答えは、「相手が見せてくるもの、アピールしてくるものだけを見て、裏の顔を知ろうとしなかったから」です
    人間の本性は普段は相手に見せない部分、例えば気を抜いた時の表情や行動に出るものですが、それをお花畑で全部スルーしていました
    マジックにまんまと引っかかって、タネを探ろうとは一ミリも思わなかったような感じです
    なぜ結婚前に気づかなかったか、モラハラ夫をお持ちの方、お話しが聞きたいです
    【モラハラ夫】なぜ結婚前に気づかなかったか

    +557

    -34

  • 2. 匿名 2022/07/15(金) 11:10:49 

    人間は変わるんやで

    +244

    -165

  • 3. 匿名 2022/07/15(金) 11:11:00 

    依存体質だから

    +463

    -26

  • 4. 匿名 2022/07/15(金) 11:11:00 

    大体入籍後に本性出すイメージ

    +978

    -38

  • 5. 匿名 2022/07/15(金) 11:11:09 

    薄々気付いていても、既に丸め込まれていて引き下がれなかったりするよね。

    +809

    -14

  • 6. 匿名 2022/07/15(金) 11:11:22 

    サイコパスは騙すのが上手いからね。

    +593

    -22

  • 7. 匿名 2022/07/15(金) 11:11:45 

    自分も変わったから

    +213

    -23

  • 8. 匿名 2022/07/15(金) 11:11:48 

    ちょっと気が付いてはいたんだけど、結婚前は見ないフリしてた。それが良くなかったな。

    +966

    -7

  • 9. 匿名 2022/07/15(金) 11:11:51 

    うちの親父もアスペのモラハラ
    結婚前は優しかったらしい

    +411

    -6

  • 10. 匿名 2022/07/15(金) 11:11:52 

    ガルではなんで気づかなかったのってコメはフルボッコだよね
    いくらキレても見る目なかったのは事実なのに認めようとしないよね
    現実見ない、都合のいいことしか受け付けないからそういう男に引っかかるんだよ

    +91

    -115

  • 11. 匿名 2022/07/15(金) 11:12:01 

    そういう夫って結婚してから本性出すのでは?そこは相手を掌握するために計算してると思うな

    +415

    -22

  • 12. 匿名 2022/07/15(金) 11:12:06 

    あとは、結婚がした過ぎて、ちょっとした違和感にも目をつぶってきたってのもあるんじゃないか?
    結婚してからあの時の違和感を見直すのよ

    +725

    -10

  • 13. 匿名 2022/07/15(金) 11:12:07 

    相手ばかり言いがちだけど、女性側だって産後がどーのホルモンがどーので結構旦那に酷いこと言ってる人多いと思うよ。

    相手を思いやる気持ちがあるかないかじゃない?

    +399

    -178

  • 14. 匿名 2022/07/15(金) 11:12:22 

    彼女と嫁は別物という考えだったらしい。結婚した途端昭和の田舎の長男みたいになった

    +438

    -8

  • 15. 匿名 2022/07/15(金) 11:12:26 

    >>1
    すごいモラハラじゃなかったから、自分に余裕があるときはでないんだよね。

    生活一緒になって余裕がないときにでる。

    結婚前はそんな状況ならなかったから気づかなかった。

    +390

    -7

  • 16. 匿名 2022/07/15(金) 11:12:29 

    男性はみんなこんな性格なんだと思ってた。

    +182

    -20

  • 17. 匿名 2022/07/15(金) 11:12:42 

    >>1
    恋愛中は快楽物質が脳から出ているので、判断力が落ちるっていうのは聞いたことがあります
    で、正常性バイアスでおかしいな?と思うことがあっても自分で都合のいい解釈に置き換えてしまうようです
    結婚する時は信頼できる人に会ってもらう方がいいって言われるけど、その通りだと思います

    +382

    -7

  • 18. 匿名 2022/07/15(金) 11:12:45 

    あいつら隠すのがうまいのよ。
    外面が良いし、親の前でも良い子を演じてるし。

    +520

    -16

  • 19. 匿名 2022/07/15(金) 11:12:52 

    敢えて、結婚したパターン。

    +11

    -6

  • 20. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:03 

    >>6
    誰でも騙せるわけじゃない
    騙しやすい女性をターゲットにしてるだけ

    +339

    -17

  • 21. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:15 

    よく「何で結婚前に気がつかなかったの?!」という人がいるけど相当ヤバイ人以外は無理だと思う。

    +407

    -28

  • 22. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:22 

    結婚すれば男も女も変わる

    +12

    -18

  • 23. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:30 

    付き合い始めはいい面しかみせないし
    みえない
    同棲すると隠れた部分もみえると思う

    +154

    -10

  • 24. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:32 

    家族になったとたん意識が変わって豹変するとも言われてるね
    妻は自分の一部みたいな感覚になるんじゃなかろうか
    DV夫は自分がDVしているという自覚もないみたいだし

    +336

    -5

  • 25. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:35 

    男女関係なく結婚しな解らん物がある。盲目になってる部分もあるから

    +23

    -7

  • 26. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:36 

    「家族」にしか見せないからではないでしょうか。

    +112

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:37 

    モラハラ夫の父親もモラハラ率高い。

    +316

    -4

  • 28. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:42 

    あれって思うことはあったと思うよ
    自分じゃない相手に対してとかね

    +71

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:47 

    >>6
    マジでこれ。サイコパスの擬態能力って凄いよね

    +160

    -9

  • 30. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:50 

    モラハラ=男と決めつけんなや
    絶対に女のがモラハラ率高いからな

    +12

    -57

  • 31. 匿名 2022/07/15(金) 11:14:01 

    次がないな〜って思ったら妥協していってるのでは?
    ブラック企業と同じ
    履歴書(婚姻届)出してる最中から、??とは思ってるけど、まあ、なんとかなるかなって←ならない

    +214

    -7

  • 32. 匿名 2022/07/15(金) 11:14:13 

    >>9
    アスペのモラハラは
    結婚して他人じゃなくなったからって思考らしいね
    結婚前は気を遣うべき存在だったけど、一緒に暮らすようになると自分のモノって感覚になるみたい
    理解に苦しみ話なんだけどさ

    +369

    -6

  • 33. 匿名 2022/07/15(金) 11:14:28 

    >>14
    わかります
    そんな話したことがないのにいつ同居すらって言われました
    上手くいくわけないよって言ったら、あなたが努力すれば良いって言われたからビックリした 

    いろいろあって同居はしてませんけどね

    +139

    -4

  • 34. 匿名 2022/07/15(金) 11:14:39 

    みんな気づいてるけど、盲目状態やあとに引けなくて結婚してる
    そして結婚後に更にモラハラがひどくなるパターン

    +187

    -3

  • 35. 匿名 2022/07/15(金) 11:14:42 

    束縛は愛されてる証拠だよ!って言葉を鵜呑みにしない。
    束縛男はモラハラと思え!

    +189

    -3

  • 36. 匿名 2022/07/15(金) 11:14:43 

    モラハラを勝る何かを持っているから離れられないのもあるんじゃないかな

    +10

    -6

  • 37. 匿名 2022/07/15(金) 11:15:00 

    結婚前の同棲中に少しあれ?と思うことが数回あったけど別れるほどのレベルではないと思い結婚してしまった。最悪無理になったら別れればいいやと安易に…若さって怖い泣
    結果離婚したけど子供いたから辛い思いさせたり傷つけてしまって色々と大変だったよ。

    +236

    -5

  • 38. 匿名 2022/07/15(金) 11:15:09 

    外面が良すぎる人は、疑った方が良い思ってる。

    +271

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/15(金) 11:15:13 

    >>9
    アスペの優しさって不自然じゃない?ドラマか漫画で見たのやってるのかなみたいな違和感。

    +199

    -5

  • 40. 匿名 2022/07/15(金) 11:15:24 

    >>1
    きちんと将来の夫婦のあり方について話し合わなかったからかな
    わたし専業主婦なんだけど結婚してから専業主婦はこうあるべきみたいな価値観を押し付けられて結婚前にそういう話もできてたら気づけたかなーとは思う

    +75

    -5

  • 41. 匿名 2022/07/15(金) 11:15:25 

    >>9
    うちと同じだ。母に「父のどこが良くて結婚したの」と聞いたら同じこと言ってた。

    +144

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/15(金) 11:15:34 

    あとに引けないってw
    それ完全に自業自得やんw

    +56

    -12

  • 43. 匿名 2022/07/15(金) 11:15:47 

    モラハラって高確率で自己愛性人格障害もあるから
    外面はいいんだよ

    +262

    -3

  • 44. 匿名 2022/07/15(金) 11:15:50 

    >>10
    こういう、自身がモラハラ体質な人は結婚はしてないの?

    +64

    -24

  • 45. 匿名 2022/07/15(金) 11:15:52 

    気付いてたけど「好き」が勝ってたからどうでもよかったんだよね

    +20

    -4

  • 46. 匿名 2022/07/15(金) 11:16:00 

    何で気づかなかったの?って言う人は確かに多いけど、相手も自分も結婚して慣れてきて子どもが出来たりしてって色々変わるからなぁ。モラハラとかは無いけど、結婚前は喧嘩したことなかったけど今はしょっちゅう喧嘩する。相手だけ悪いわけじゃ無いけどね

    +69

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/15(金) 11:16:04 

    物腰柔らかくて優しく、マメなのがいい男だと思ってる女性は騙されやすい。詐欺師の特徴と一緒だもん。

    ホントに優しい男って、口数少なめで甘い言葉はほとんど言わないけど、言うべきことはしっかり言って相手を尊重できる。責任感や忍耐力がある人って総じてそんな感じだけどね。

    +302

    -16

  • 48. 匿名 2022/07/15(金) 11:16:04 

    「でも私には優しいから」って思う人は絶対やめた方がいい

    +226

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/15(金) 11:16:10 


    気づかないっていう女性多いけど私は漂う雰囲気に敏感なのかなんか感じるものがあるんだよな
    言葉で上手く伝えられないけど
    そのお陰か付き合ってきた人で一人もいない

    +119

    -6

  • 50. 匿名 2022/07/15(金) 11:16:15 

    やっぱちょっと「あれ?」と思う部分はあると思う
    でも結婚焦ってたりハイスペだからとかで目を瞑っちゃうんだろうね
    よくこんなのが一回でも結婚できたなってモラハラバツイチ男何人も知ってる
    ハイスペだからだろうけど

    +164

    -3

  • 51. 匿名 2022/07/15(金) 11:16:34 

    >>4
    子どもがうまれてからやで

    +178

    -5

  • 52. 匿名 2022/07/15(金) 11:16:35 

    モラハラなのに偽装が上手く、やたら感じ良かったりニコニコしているタイプで見抜けなかった!

    みたいな話は良くあるけど、見抜く1番いい方法は目だよ。いくら善人を装っていても、ふとした瞬間に非常に怖いギラっとした目をする瞬間がある場合が多い。もちろん本人は見られていると気づいたら慌ててニッコリして誤魔化すのだがそのあたりでだいたいわかる。

    +196

    -4

  • 53. 匿名 2022/07/15(金) 11:17:07 

    モラにも師範、上級、中級、初級くらいはある。
    初級モラは結婚前でも気付ける。

    +138

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/15(金) 11:17:20 

    お花畑とか言うけど気にしなくても良いと思うな

    上手く本性を隠せる人っているもの

    一緒に暮らしてたとしてもわからないって人もいるし
    籍を入れたり、子供が生まれて逃げにくいと思った状況になってから豹変…ってパターンもある




    +55

    -10

  • 55. 匿名 2022/07/15(金) 11:17:41 

    >>12
    知人がこれだった
    周りはモラハラだと気付いてたけど、本人が結婚したすぎて「プロポーズしてくれない」と泣いてたから、もう何も言うまいという感じだった

    +153

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/15(金) 11:17:42 

    少しの時間合う分にはいいんだよボロが出ないから。
    3日くらいなら本性出さずに他人と生活できるでしょう。

    一緒に生活し、四六時中同じ空間にいるようになるとだんだん本性出てくるよね。
    生活習慣、価値観の違いとかもあるし、みんなそうだと思う。

    その違いをお互いに擦り寄せて譲り合って共存できればそれはいいけど、
    そうじゃなくて自分の意見だけを押し通し思い通りにする人は全部モラハラに当てはまるんじゃないかな。

    +93

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/15(金) 11:17:48 

    >>44
    ズレたコメしてる暇あるなら男見る目磨きなよ…
    図星言われたからって私に噛みついてどうするの?

    +14

    -47

  • 58. 匿名 2022/07/15(金) 11:18:11 

    >>1
    優しい人なんだと信じて疑わなかった

    +26

    -4

  • 59. 匿名 2022/07/15(金) 11:18:20 

    >>20
    これもあるけど
    やたら外ヅラよくて誰かに伝えてもまさかあの人がって信じてもらえないみたいなのもたまに見る

    +138

    -5

  • 60. 匿名 2022/07/15(金) 11:18:24 

    >>5
    お付き合いの段階で言動の端々にサラっとナチュラルに出てるから、ん?おや?って場面は何度となくあるはず
    ナチュラルに悪気なく人格否定をしたり

    +231

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/15(金) 11:18:26 

    すぐモラモラモラモラ言うくせに男見る目ないってアホやん笑

    +9

    -17

  • 62. 匿名 2022/07/15(金) 11:18:30 

    違和感を覚えた時に
    「でもでも、私だって完璧な訳じゃないし…」
    「○○な時は優しいし!人間なんだから良いところも悪いところもあるもん!」
    「私が○○だから良くなかったのかも…」
    「それは私が○○してあげればいいだけで…」
    「そんなあの人に付き合えるのは私だけ!愛だから!」

    って、違和感をしまい込んでなかった事にする為の口実を
    『自分を下げて謙虚な私、ダメな男に理解のある私』にすり替えて、見て見ぬふりをして揉め事から逃げた結果だと思う

    まだ変な力関係が広がる前の早いうちに、しっかり喧嘩して言い合っていれば違ったんだろうなって人が多い

    違和感から目を逸らして喧嘩から逃げるのを『謙虚さ、尽くして理解ある女』で誤魔化してきたツケが後から来たんだなって感じ

    +192

    -5

  • 63. 匿名 2022/07/15(金) 11:18:32  ID:SK2JczP3in 

    ・何があっても相手が誰だろうか絶対に結婚しない
    ・モラハラ女&モラハラ男はサンドバッグとしてタコ殴りしまくってアザだらけにしておく。
    ・モラハラ女&モラハラ男を一生奴隷として利用、摂取しまくる。

    これなら100%狙われない!
    【モラハラ夫】なぜ結婚前に気づかなかったか

    +6

    -10

  • 64. 匿名 2022/07/15(金) 11:19:11 

    >>38
    ほんとそう。旦那の知り合いにモラハラと言ってもきっと100%信じてもらえなさそう。ちなみに義母にも旦那は良い顔してる。

    +98

    -2

  • 65. 匿名 2022/07/15(金) 11:19:27 

    >>10
    でもよくさ、周りの人がえ!あんなにいい人がモラハラなの?ってのあるよね。
    周りの人だって見抜けていないじゃないって思う。
    もちろん共に過ごす時間は違うだろうけど、世間からは普通の人なんだよ。モラハラ。

    +152

    -7

  • 66. 匿名 2022/07/15(金) 11:19:41 

    >>57
    いや私は結婚してない。
    だから質問した。

    +4

    -11

  • 67. 匿名 2022/07/15(金) 11:19:45 

    だんだんと後に引けなくさせるよね
    結婚した後だったり
    子供が出来た後だったり
    友人や仕事等プライベートな所から離れるように仕向けたり
    孤立させて気づいたら夫から離れられなくなってる
    そういうの分かっててやってるみたいだよ
    サイコは頭よくて用意周到だよね

    +87

    -2

  • 68. 匿名 2022/07/15(金) 11:19:59 

    >>15
    ほんとにそうだよね
    隠して結婚するような本物のモラハラ夫じゃない限り、余裕がない時に酷いモラハラ夫に変わってしまったりする
    うちの夫は身内の保証人になって騙されてからモラハラになったから

    +79

    -3

  • 69. 匿名 2022/07/15(金) 11:20:01 

    >>9
    です。
    ちなみに親父は急にキレたりして家庭環境が悪かったです。
    子供のことを貶してばかりでずっといじめられてきました。
    家にいるのが苦痛で自己肯定感も下がり、学校でもいじめられてばかり。私の居場所はどこにもなかったです。
    おまけに親父のアスペが遺伝しました。
    普通の家に産まれたかった。

    +158

    -2

  • 70. 匿名 2022/07/15(金) 11:20:18 

    >>23
    だから期限決めて同棲派
    母には同棲すると逃げられるからやめろって言われたしガルでもよく見る意見だけど
    共同生活しないとわからないものがある
    同棲してから結婚して正解だったとおもう

    +70

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/15(金) 11:20:35 

    >>32
    重度だと早い段階でから気を使えない&失言多くて周りに嫌われてるイメージ。重度というか知能が高くないと擬態も出来ないのかな。

    +106

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/15(金) 11:20:40 

    >>65
    その逆の方もあるけどね
    なんであんなのと…ってみんな思ってるのに結婚しちゃう人けっこういる

    +73

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/15(金) 11:20:54 

    経験値の高いモラハラは結婚するまで隠すからね
    初めて付き合った相手には経験値ゼロでモロ出し
    2人目には数ヶ月後
    付き合うに至らない数人を経て6人目で隠す技を覚え、7人目で成功
    人数は適当だけど

    +47

    -4

  • 74. 匿名 2022/07/15(金) 11:21:19 

    >>21
    結婚後、旦那の家族がDV一家だと知った

    +59

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/15(金) 11:21:27 

    付き合いが長かったら
    片鱗は見せてそう

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/15(金) 11:21:40 

    >>66
    すぐモラハラとか言うのやめたら?
    頭悪そう

    +9

    -30

  • 77. 匿名 2022/07/15(金) 11:22:03 

    >>44
    確かに関係ないトピに来て意地悪な発言する人って、どんな旦那がいるんだろうね

    +67

    -7

  • 78. 匿名 2022/07/15(金) 11:22:10 

    >>24
    育った環境が暴力的だとそれがごく日常だから自然と出てきちゃう暴力が。

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/15(金) 11:22:30 

    >>62
    これ友達が言ってる事まんま
    そして相手は多分結婚詐欺
    300万以上貸してて一銭も返されてない
    忠告しても彼はお金持ちだからいつでも返せるんだけど〜って言う
    どうしたら目覚めるんですか?

    +88

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/15(金) 11:22:44 

    >>77
    すーぐ意地悪とかモラハラって言う人面倒くさい

    +4

    -31

  • 81. 匿名 2022/07/15(金) 11:22:57 

    自分よりも他人を優先しがちな人や幸せになってはいけないと刷り込まれて育った人はモラハラの餌食になり気がついた時には大体カサンドラ化している

    +75

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/15(金) 11:23:07 

    >>5
    あと結婚前はそこが良かったりするんだよね
    私の場合は年上で大人に思えたけど実際はただのモラハラだった

    +111

    -4

  • 83. 匿名 2022/07/15(金) 11:23:24 

    >>76
    ほらモラハラじゃんw

    +25

    -6

  • 84. 匿名 2022/07/15(金) 11:23:26 

    >>8
    例えばどういうところか聞かせていただきたいです!

    +58

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/15(金) 11:23:50 

    本人は気がつかなくても第三者だったらなんか気がついてそう

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/15(金) 11:24:10 

    >>82
    強引でも男らしいとか頼り甲斐あるとか勘違いして、結果モラハラ男だったってパターンはありそう

    +111

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/15(金) 11:24:15 

    >>20
    君の好きにして良いよ、をなんでも私の言うことを聞いてくれる優しい人って思う人は見る目がないと思う。

    +128

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/15(金) 11:24:22 

    >>53
    1つ1つの級で例をあげて欲しいわw

    +55

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/15(金) 11:24:29 

    最初のちょいモラみたいなのを感じた時点で「は?何今の?ドン引き、幻滅だわ。さようなら」って態度に出られない人なんだろうなと思う。
    私なら察知しようもんならさっさと離れると思う。

    あと、どっちかっていうと私自身の方が何でも「いいよ〜」って聞いてくれて、私が主導権持つ事を快く思ってくれる優しい人を求めてるからモラハラ男が寄ってこない。全く縁がないって感じ。

    +109

    -4

  • 90. 匿名 2022/07/15(金) 11:24:31 

    彼氏欲しいとか結婚したいとかいう気持ちが強かったからなんじゃない?独身のエキスパートからしてみたら男のほとんどが難ありだよ。純粋な気持ちで見つめたら結婚したい相手とかいないんだけど。でも職場見てごらん、どんなイヤなやつでも結婚してるよ。つまりそういうこと。

    +88

    -3

  • 91. 匿名 2022/07/15(金) 11:24:36 

    >>6
    サイコパスとモラハラって違うと思ってたけど、同じなの?

    +40

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/15(金) 11:25:19 

    やっぱり「違和感」がキーワードみたいだね。

    +87

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/15(金) 11:25:46 

    >>85
    めっちゃ気がつくよ、友達の立場だったけど
    やたら普段は愛想は良いけど目が笑って無かったり、他人の前でも不機嫌が隠せないとか
    分かってても友達でも中々言えないよね、結婚後友達の旦那の愚痴が物凄い

    +74

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/15(金) 11:25:53 

    初めて付き合って結婚したからそういうものなんだと思っていた
    母子家庭で姉しかいなかったので本当に最近まで気付かなかった
    周りに言うとみんなとっくに知ってたって
    確信したら頑張る気が失せた

    +49

    -2

  • 95. 匿名 2022/07/15(金) 11:26:34 

    私は婚約してから正体わかってギリギリセーフで婚約破棄して逃げられたけど、
    付き合ってから同棲してる間は、本気で全くなにもなかった。

    ネットとかでモラハラ系の話題を見てたから、
    店員さんに横柄な態度取ったりしないかとか、
    運転中人が変わらないかとか、
    いわゆる兆候というものはチェックしまくったけど一切なし。

    で、そういうの全く無かったから安心してたんだけど、
    婚約した途端出てきたよ。

    もうちょっと取り繕える奴だったら、
    結婚後に本性表してきたんだろうけど、
    詰めが甘い奴である意味助かった。

    +108

    -3

  • 96. 匿名 2022/07/15(金) 11:26:50 

    >>49
    結婚後の話だよ。
    付き合ってる時モラハラ見せない男性とても多いよ。
    女性を尊重しているんだって程で優しかったのに結婚したら様変わり。

    +16

    -14

  • 97. 匿名 2022/07/15(金) 11:26:53 

    >>72
    そういうのはモラハラじゃなくてオラオラ系のDQNだと思うよ。

    +6

    -12

  • 98. 匿名 2022/07/15(金) 11:27:31 

    見抜けなかったというより、相手からみて他人の立場か身内の立場かで相手が態度変えてくるよね。だから彼女か奥さんかで態度かえるからそりゃわからない

    +55

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/15(金) 11:27:34 

    >>53
    師範級はどんな感じなんだ

    +50

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/15(金) 11:27:51 

    毎日24時間過ごしてみないと、わからないこともあるよ

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/15(金) 11:29:01 

    >>69
    うちも同じらしい結婚する前までは優しかったらしいよ、うちはモラハラじゃなくゴリゴリの虐待だった
    風呂にも入れなかったから、学校でもいじめられてた。居場所もなかった。
    世間体を気にして家族は表に出さないから、いくら訴えても私の嘘にされてしまいました。
    父は外では、おとなしくて気前の良い人でした。
    おとなしい人は好感度高いですが、私の知る限り裏の顔を隠してる人の方が多かったです。

    +84

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/15(金) 11:29:14 

    どこからがモラハラなんだろう?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/15(金) 11:29:19 

    うちの場合は息子が産まれた事による旦那の赤ちゃん返りがあったけどよくよく考えたら田舎でしかもそこそこ裕福だった義実家だけどジジババが親代わりだった。
    しかも義両親は若いから義ジジババも当然若い。特にあの義ババァが甘やかしたんだろうなと思う。そして義母はなんかあれば「おばあちゃんがあれも飲み食いさせたから虫歯になった。ゲームしてたから目が悪くなった。でもガルちゃんがしっかりしてるから大丈夫だと思う~」と今までを義ジジババのせいにして今度は嫁の私にあれこれ負担かけようとしている。一旦お返しさせて下さいw

    +48

    -2

  • 104. 匿名 2022/07/15(金) 11:29:43 

    豹変系は正直少ないと思う
    「気付いてたけど見て見ぬふりしてた」人がほとんどでしょ
    それかあばたもえくぼ
    男らしくて引っ張ってくれる♡→モラハラじゃん!になってるだけとか

    +106

    -11

  • 105. 匿名 2022/07/15(金) 11:32:08 

    >>95
    婚約後にどんなモラが出たの?
    普通の女子でもすぐに気がつけれるモラ度合い?

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/15(金) 11:32:25 

    >>79
    お金持ちならお金借りる必要ないのにね

    +68

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/15(金) 11:32:33 

    思い通りにならない時
    アクシデントの時
    相手の反応をよく観察する

    +76

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/15(金) 11:33:39 

    もうさー、一発殴ってみ?私は竹刀使ったけど。
    モラハラぴたっと止んだよ。
    結局モラハラする男は女をなめてるんだよ!
    そして気が小さいから女相手に威張るの。
    一発殴れば立場逆転するよ。
    自分の心を殺されるくらいなら、相手を殴った方がマシ。

    +127

    -21

  • 109. 匿名 2022/07/15(金) 11:33:43 

    人の気持ちが考えられないからね。
    例えば優しさなら
    相手が傷つくかも・悲しむかもしれないからやらない
    じゃなくて、
    自分が不利になるのは許せないから相手をうまく丸めておこう
    みたいな思考。
    だから理解し合うのは不可能。

    +79

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/15(金) 11:33:53 

    気がついてるけど結婚したら変わる
    子どもができたら変わる
    そういう希望的観測しちゃう場合も多そう

    +25

    -3

  • 111. 匿名 2022/07/15(金) 11:33:59 

    >>102
    私は無視3日以上はモラハラだと思うよ。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/15(金) 11:34:10 

    巧妙かつ絶妙に隠蔽するの上手いから…
    そんな奴に狙われたら…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/15(金) 11:35:02 

    奴らは結婚する為に擬態するのよ
    【モラハラ夫】なぜ結婚前に気づかなかったか

    +65

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/15(金) 11:35:22 

    夏は毎週ライブ予定入ってるよ。7-9月ずっと。
    家族は旅行にもレジャーにも連れて行かないのに、自分だけ。

    子供できるまで見抜けなかった。

    +26

    -2

  • 115. 匿名 2022/07/15(金) 11:35:39 

    >>5
    1割ぐらいは見えてるんだと思うけど、このぐらいとか、皆完璧でないしと思えるけど、結婚後に9割出されるとかね。

    +107

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/15(金) 11:35:55 

    モラハラやDVの本質は、
    "身近な家族"にしか発動しないから
    じゃないかな。
    結婚前は他人だし、本人も結婚して
    相手を自分の所有物にしたいから
    すごく隠して大切にする。
    でも、結婚したら自分の所有物になるから
    ワガママぶつけ放題、ふみにじり放題なんだと
    思う。
    ようは身内で自分のストレス発散する癖が
    ついたどうしようもない大人。
    癖だから治らないし。

    +101

    -5

  • 117. 匿名 2022/07/15(金) 11:36:52 

    そういう所はあったけど、付き合ってる時は気にはなるけど忘れられる程度で済んでたから
    結婚して家族になるとその限度が超えはじめるのよ
    甘えなのか、独占欲か支配欲かわからないけど
    遠慮がお互い消えた時に本性が初めて見える

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/15(金) 11:37:24 

    擬態が得意なモラハラも結婚前からモラハラのジャブをたまに打ってるよね。それに気づかなかったり、嫌だなと感じたのにスルーして結婚後にモラハラされたー!騙されたー!ってなってる人多い。

    擬態もせずに普通にモラハラしてるのに女のほうがアホの極みみたいなのか、普通に結婚するやつ。
    スペック低め同士の結婚はこっちが多そう。

    +8

    -8

  • 119. 匿名 2022/07/15(金) 11:38:26 

    >>1
    モラハラ野郎と外面の良さって一級じゃない??
    父親がそうだったけど外から見たら本当に本当に良い人に見えてるだろうなとずっと思ってた。どんな相手にもめちゃくちゃ腰低くて。
    声のトーンとかも全く意識せずに変えてたよ。スイッチ押すまでもなく自動で瞬時に切り替わる感じ。。
    だからあくまでまだ完全に自分の内側ではない結婚前はわからないんだと思う。
    結婚=身内になった途端本性表すから騙される人多いんだろうな

    +132

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/15(金) 11:38:39 

    >>76
    ヨコ
    ずれたコメントしてるあなたも頭悪そうだよ

    +18

    -4

  • 121. 匿名 2022/07/15(金) 11:39:36 

    >>82
    私が断る余地ないくらい積極的に誘ってきて、こんなに正面から好意をぶつけて来てくれる男性なかなかいないから嬉しくなってしまう
    たまにデートを断っても「どうしてもダメなの?🥺」みたいに食い下がられたりすると、そんなに逢いたいって思ってくれるなんてーって舞い上がってたな...

    +103

    -3

  • 122. 匿名 2022/07/15(金) 11:39:42 

    >>32
    他人じゃなくなったから何しても良いって思想になるのか。
    家族ではないけど職場にアスペのモラハラがいてある程度仲良くなるとかなり酷くいじめてくるよ。何しても良いやって思考になるんだろうね。

    +130

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/15(金) 11:39:58 

    >>1
    仕事辞めて子供が産まれて身動きが取れなくなった時に本性表すってよく聞くよね

    +117

    -6

  • 124. 匿名 2022/07/15(金) 11:40:18 

    自分長女、旦那次男なこともあり
    「わがままで甘えん坊だなー-^^」
    振り回されても
    「私以外はこの人と付き合うの無理なんだろうなー(特別)」
    「こんな男性付き合った事ない!今までと全然違う!誰とも違う!」
    とか思ってた。結婚して子どもできたら付き合ってられない
    今は扱いがうまくなったのか「はいはい」と流す時もある

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/15(金) 11:40:19 

    >>113
    結婚焦ってたりすると、むしろ「え~ピンクのカマキリなんて可愛いじゃん☆」って感じだったりする。

    +61

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/15(金) 11:40:34 

    >>72
    周りは気付いていても本人がお花畑だと言えないよね
    無償の愛の親や盲目の恋愛関係でなければ気付くよ
    外面良くても節々に言動に出てる
    見てる人はちゃんと見て気付いてる

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/15(金) 11:42:25 

    >>79
    冷めない
    残念だけど冷めない

    ダメな理由を言えば言うほど相手の「良いところ探し」をするから

    その男よりもさらに魅力的な男(ほぼ100%ダメ男)が現れればそっちに行くかも…くらい
    その時は怒涛の元カレ悪口連呼といかに自分が大変で可哀想だったからの愚痴が来るけど
    そしてそれ以降の流れは相手の男が変わっただけでまた同じだと思う

    その子が痛い目みて何が悪かったのかを自分で冷静に考えない限りは無理だと思うよ

    +43

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/15(金) 11:42:33 

    >>4
    婚姻契約=奴隷契約成立!って思考ね
    やばサイコ

    +131

    -2

  • 129. 匿名 2022/07/15(金) 11:43:38 

    結婚する前は巧妙に隠してる男多いからね💦

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/15(金) 11:43:55 

    >>21
    分かってたら、まず結婚してないよね(笑)

    +50

    -4

  • 131. 匿名 2022/07/15(金) 11:44:43 

    >>8
    私もこれ

    +49

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/15(金) 11:45:24 

    >>5
    おや?と思ってもこの時だけかもと思ったりそれが自分に向くとは考えられなかったり、そもそも周りが結婚してるし自分も早く…とか自分の直感よりも周囲をきにしちゃうんだろうね

    +46

    -5

  • 133. 匿名 2022/07/15(金) 11:46:48 


    後悔してますか?

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/15(金) 11:46:56 

    >>1
    離婚考えてますか?

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/15(金) 11:47:26 

    旦那に対して一切の信用信頼をしていない。
    そして嘘やごまかしズルをすぐに見つける私。
    離婚なんて馬鹿らしい事しない、死別最高。
    やられたらやり返すのが私の主義。
    モラハラになんか負けない。

    +23

    -8

  • 136. 匿名 2022/07/15(金) 11:48:05 

    >>1
    他人から見てると、一目瞭然だったりする事多いよね。
    本人は盲目になってて、良いところしか見えてない。
    相手がハイスペックで見えなくなる場合と、本人の自己肯定感低くて、モラハラ予兆を当然の反応だと思ってしまう場合があると思う。

    +88

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/15(金) 11:48:08 

    相手のペースにのまれていた。
    冷静にしっかりしてたら初期の段階で離れられてたと思う。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/15(金) 11:48:27 

    >>62

    その通りだと思う。
    18年間、結婚していたけど
    相手が激昂してあたられたりしても、
    その時にうまく機嫌とれば、他の部分はうまく
    いく、ってずっと思ってて、
    普段も相手の機嫌取りしながら生活してた。
    でもある日限界が来たなあ。
    モラハラは、相手が自分がモラハラ気質って
    思って改めようて思わない限り
    治らない。
    どんなに話しても、気に入らない話題だすと
    無視一週間とか
    ホント疲れはてて、離婚して正解と思った。

    +102

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/15(金) 11:49:23 

    >>53
    ほんと面白い解釈!
    自己流の解釈でいいから読んでみたい。

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/15(金) 11:49:25 

    >>130
    でも友達の立場だと気付いてたりしない?
    あーやっぱりあの人モラハラだったかと。

    +33

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/15(金) 11:49:57 

    >>53
    中級からは偽装レベルが上がるんだw

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/15(金) 11:50:36 

    友達の旦那は付き合う前からガンガンアタック、プレゼント攻撃、付き合ったら束縛からの避妊せずデキ婚持ち込み
    入籍した途端モラに豹変だったけど今思えばガンガンアタックで気付けたよなと聞いてて思う
    友達の気持ちお構いなしだったもん
    でも友達はそれを熱い愛情表現と思っちゃったんだな

    +82

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/15(金) 11:51:20 

    >>32
    アスペの独自の解釈にはほんとにうんざり。娘がこういう人と結婚しないように祈るしかない。

    +111

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/15(金) 11:52:08 

    結婚前は優しかったとか、お姫様扱いだったってよく聞くけど具体的にはどうなの?
    どこが優しいと思ったのか知りたい。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/15(金) 11:52:09 

    >>38

    職場で頼まれたことを断らなかったり、俺がやりますよ!って進んで仕事したり案外家の外では気張ってる。

    +72

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/15(金) 11:53:57 

    >>53
    自己愛&アスペ&父親もモラハラは上級かも
    歩み寄るという思考がゼロでびびる

    +54

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/15(金) 11:54:00 

    >>20
    ちょろい女がモラハラ野郎に引っ掛かってる傾向。

    +54

    -15

  • 148. 匿名 2022/07/15(金) 11:54:04 

    >>13
    思うわ
    男性ばかり言われるけど、女の人もそれなりだよ

    結婚して変わったのはお互い様
    暴力振るうのは問題だけと、女の人も暴力人いるけど何故かスルーされがち

    女性も可愛いげなく文句ばかり言われたら旦那も嫌だよ
    かわいこぶって隠してたのも女だしね

    +149

    -23

  • 149. 匿名 2022/07/15(金) 11:54:38 

    >>37
    子供の父親がモラハラはキツい
    無意識に子供も父親みたいな考えになるか、父親の本心?がなにかわからなくてずっと混乱する

    私は父親がモラハラクソ野郎だったけど、子供の頃は父親の言うこととかすんなり受け入れてたから(女はこうで~とかあいつはバカだから~とか)表には出さなかったけど素直にそうなんだーと思っちゃってた
    しかもその後母親への暴力が酷くなるにつれ、外面は良い父親だったからそれまで外では可愛がってくれてた父親と壁に穴をあける父親なにが本当かわからなくなった

    今結婚してるけど心のどこかで男性は信用出来ない急にキレるんじゃないかって気持ちがあるから変なとこで変に勘ぐって謝ったりしちゃう…

    モラハラは女性だけの被害じゃなくて子供にも大きな影響与えるから絶対距離置いた方が良い

    +81

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/15(金) 11:56:33 

    >>12
    結婚まだだけど
    なんとなく気づいてる とはいえ私も気が強く言い返す方だから そうすると向こうが謝る
    これ結婚となると大変かなーこれ

    +64

    -1

  • 151. 匿名 2022/07/15(金) 11:57:07 

    >>1
    同じ言動でも見方によって違うんよね。
    モラハラで離婚した友達が2人いるけど、どちらの元夫も他人の私からすると元々束縛する言動が多い支配欲が強い人に見えた。でも、元妻の友達には自分のこと何時も気にかけてくれる愛情深い人に見えてたのかなと思う。

    +67

    -2

  • 152. 匿名 2022/07/15(金) 11:57:43 

    結婚どころか、付き合ってもない人と2年くらいLINEしてたんだけど(笑)
    最初は良かったけどやっぱり段々モラっぽいのがわかってきて会う気失せちゃった
    ちょっとの事でカッとなる
    LINEみたいな考えて送れる文章でもこれだから会うとヤバそうだと相談した人にも言われた
    そのモラっぽい人も大人しい子が好きだと言っていた…

    +39

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/15(金) 11:58:19 

    >>79
    私も同じような友達いたわ。
    変にプラス思考だよね。
    そこは違うんじゃない?って思うこと多かった。
    でも周りの言うことに聞く耳も持ってないから元から破滅型なんだなと思って距離置いた。

    +35

    -1

  • 154. 匿名 2022/07/15(金) 11:58:40 

    自分がない人がモラ男に引っかかる
    自己主張強い女にモラ男は寄ってこない

    +41

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/15(金) 11:58:51 

    旦那の思考価値観日本語の受け取り方が微妙におかしいから日本人じゃなくて韓国人なんじゃないかって疑いを持ってる。
    すごいんだよね、基本的男尊女卑が。

    +49

    -3

  • 156. 匿名 2022/07/15(金) 11:59:27 

    >>32
    わかる
    結婚決まった途端に態度が変わって
    口の利き方もぞんざいになってきた

    わたしは納得いかないと何その態度?どういうこと?とかとことん言えるタイプだったからひどい時はケンカになってた

    だから気の優しいタイプ、気の弱いタイプだったら
    すごく戸惑っていたと思うし、いつも自分が悪いのかな?っておかしくなったと思う

    +116

    -1

  • 157. 匿名 2022/07/15(金) 11:59:43 

    >>152
    大人しい人が好き=自分が主導権握れて都合がいい相手だと解釈できる

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/15(金) 12:00:21 

    >>151
    SMな関係性が好きな人っているよね
    そして子供が苦労する

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/15(金) 12:00:39 

    >>108
    そういえば私も1度キレてバカにするのもいい加減にしろー!って豹変して殴りかかったことあるけどその時からモラハラ発言なくなったかも、、私に気を使うようになった。今は居心地いい。

    +36

    -9

  • 160. 匿名 2022/07/15(金) 12:00:49 

    自分の思い通りにできそう
    言い返してこない
    そう思われたらモラ発動する気がする

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/15(金) 12:01:56 

    恋愛フィルターみたいなのもかかっちゃってる場合もあるんじゃないかな
    そうなると周りが忠告しても聞く耳持たない

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/15(金) 12:02:27 

    >>62
    まじで講演会開いてほしい(笑)
    でも、離れられた今なら言ってる事全部わかるんだけど、モラハラされてる真っ只中だと周りの意見も聞こうとしないんだよね

    +55

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/15(金) 12:04:14 

    >>1
    冷静な頭で客観的に見ればかすかに見え隠れしているモラハラ要素に気づくはずなんだけど
    結婚前の女性の多くは脳内お花畑だし「結婚する」ことに全力を注いでいるから気づけない
    だから結婚に待ったをかけるような不安要素は見て見ぬふりをするし、気づいても結婚後に変わると都合よく思ってしまう
    周囲の人の忠告になんて耳を貸さないしね
    失敗してからでないと学べないって人は多いと思う

    +76

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/15(金) 12:04:24 

    恋愛フィルターで違和感に蓋をしてた。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/15(金) 12:04:52 

    一緒に生活してたら意見の違いや口喧嘩くらいならあると思うんだけど、それはモラハラじゃないよね

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/15(金) 12:04:58 

    これはまじで自分のいない時、相手より立場の弱い人への接し方見ると分かる
    そもそも依存体質とか他者との境界線が無い人とか、同じモラルない人同士だとモラハラなんて思わずに一緒にいる人多いと思う

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/15(金) 12:06:00 

    >>62
    無視、嫌味や否定を繰り返して無価値感や虚無感を
    刷り込んできたり、人前で恥をかかせて叩きのめすような意地悪をするモラハラの人によく絡まれやすくて。確かにこういう人達て優しいところもあるけど、その時に優しいからと悪い部分が上書きされて無くなる訳では決してないよね。
    むしろ優しくするのは、これからも自分の都合良く相手を動かしたりさらに苛めたりするためだから。

    でも自己肯定感低くて自分軸が無い時は、これが本当にわからないんだよな。

    +60

    -2

  • 168. 匿名 2022/07/15(金) 12:06:48 

    家庭的で穏やかな人がいいとかいうやつ。モラハラ。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/15(金) 12:07:40 

    俺はこうだ!とかって自分の意思を曲げない、相手に合わせないところがあって気になりつつも結婚の話が進んでいるともう後戻りはできないところまでいっていたから薄々気付いていながらも結婚した人の気持ちわかります。
    わたしは結婚前に浮気されて別れたけど、別れ際自分が悪いのにわたしのせいにされたりキレられたりで最後に本性見た感じでした。ほんと結婚しなくて良かったと思ってる。

    +43

    -1

  • 170. 匿名 2022/07/15(金) 12:09:28 

    結婚して豹変するつったら、女性の方も結婚した途端に旦那さんより優位のつもりになって尻に敷き出すのも、旦那側からしたら妻は今までモラハラ部分を隠してて結婚した途端に豹変した…って認識になるんだろうな。

    +25

    -2

  • 171. 匿名 2022/07/15(金) 12:09:50 

    >>108
    うちの旦那モラハラ+DVだからやり返したら確実にやられる

    +54

    -4

  • 172. 匿名 2022/07/15(金) 12:12:00 

    >>18
    ほんとにそう!親に会わせたら誠実な人だねって言われた。誠実のせの字もない人なのに、ほんと外面だけはいい。友達も多い。

    +72

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/15(金) 12:12:44 

    >>171
    それはやり返さないで怪我したら病院行ったり物証残して離婚の方がいいかも

    +33

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/15(金) 12:13:44 

    >>8
    こういう人多そうだと思う
    見抜けなかった!と言いつつ、本当は違和感あったのに見て見ぬフリをしていたパターン

    +182

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/15(金) 12:14:50 

    女性が男性にモラハラすることもあると思うけどガルちゃんでモラハラ加害者側のコメントって見ないよね
    わざわざ悪者になりたくないのか自覚症状がないのか

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/15(金) 12:15:19 

    >>144
    結婚してないけど、最初は魅力的とか言われたな
    何かのトピで、モラ男は自分の理想に当てはめすぎてそれが少しでも外れると許せなくて、思い通りにしたがる的な事を書いてた人いた
    色んなタイプのモラ男がいると思うけどね

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/15(金) 12:16:32 

    正直予感はあった。キレやすく短気な印象があった。
    でも、自立出来ない、毒親持ち、身体が弱いコミュ障な自分と結婚してくれる奇特な男なんて、そうそういない。
    必死で婚活してたけど、当時20代半ばでも寄ってくるのは極端に変な人ばかり。旦那は出会った中で一番マシだった。
    あの時結婚しなければ、今も実家で高齢独身バイト生活だったと思う。
    出会いが有り余るほどあって自立出来てればモラハラなんか掴まなかったよ。

    +42

    -3

  • 178. 匿名 2022/07/15(金) 12:17:20 

    大体お花畑か、結婚したいが為に冷静な判断が出来てない。
    側から見てると違和感ある

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/15(金) 12:17:24 


    誰かに対してキツイ言い方してたり、普段から悪口愚痴や不平不満が酷い人はモラハラ気質と注意した方が絶対にいい。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/15(金) 12:17:58 

    >>174
    結婚したくて必死だったんじゃない?

    +65

    -2

  • 181. 匿名 2022/07/15(金) 12:18:37 

    >>9
    わかる
    うちの父親もモラハラ
    子供の頃から急に不機嫌になったり、他責志向の父親の顔色を見て迎合したり道化役をかったりして生きてきた。自分自身の自尊心が低い。
    そのまま成長したから他人にもそんなふうに振る舞ってしまう。他人の機嫌取りをして自分の意見が言えない。だからモラハラみたいな人に好かれるし、そういう人をなぜか疑問を持たずに受け入れて自分自身にも気づかなかった。
    私の場合、自分自身の問題もあるなと思った。

    +102

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/15(金) 12:19:46 

    >>60
    必ず軽かったり中程度だったりのジョブを打って
    試して来てるはずなんだよね。
    どのぐらい酷いことを言えば相手が怒るか。
    なんて無礼な人なんだとムカついて避けようとすると
    即座に自尊心をくすぐる甘い言葉で離れがたくさせる。

    +91

    -1

  • 183. 匿名 2022/07/15(金) 12:21:20 

    >>105
    奴はわかりやすかった。
    まずは、結婚式場探し出した時、プランナーさん前にして、
    なんか妙に横柄な態度取り出した。
    「お宅の業界って俺らみたいな人がいるから成り立ってるんですよね~w」
    的なこと(もうちょっとオブラートには包んでたと思うけど)を、
    ドヤ顔で言ってみたりしてた。

    あとは「これからは奥さんになるんだから」って枕詞つけて、
    家事やらなんやらを投げてくるようになって気づけたよ。

    もうだめだ、と思ったものの、一応問いただしてみたら、
    「彼氏と夫とは立場違うでしょ?なんでわからないの?」だと。
    奴曰く、それまで家事やらなんやらやってきたのは彼氏だったからっていう理由だった。
    夫になるんだったら、やらなくていいんだって。

    幸い奴の両親がまともだったおかげで、
    スムーズに婚約破棄できたのだけが救い。

    +111

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/15(金) 12:25:42 

    >>28
    会社をキレて辞めたことがあるって聞いて、あれ?って思ったことはあった

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2022/07/15(金) 12:29:34 

    >>62
    母親がそうだった
    毎日父の怒鳴り声や物を壊す音が聞こえてた
    自分も暴力をふるわれたり、何時間も立たされたりご飯抜きにされた
    途中から学費を出さない、お小遣いもなし、修学旅行も行く必要ないから金は出さないと言われてた

    母はそんな父に手をついて謝ったり機嫌を取ったり、仲の良い時はベッタリで、私が父に可愛がられると今度はキツくあたられたわ

    おかげでモラハラでない人と結婚できたけど、いまだに苦しんでる
    母も苦しかったし責めるつもりはないけど、どこかで気づいてくれたら、子どもを守ってくれたらって。

    娘の満足そうな寝顔や笑顔見ると、変な話だけど自分の娘が羨ましくて涙出てしまう時がある
    あぁ、自分もこうなりたかったって。

    +102

    -4

  • 186. 匿名 2022/07/15(金) 12:30:25 

    >>144
    全員がそうではないと思うけど、モラハラの優しさって自己満足な感じ
    本当に相手を想っての優しさじゃなくて、押し付けがましい優しさ
    自己肯定感の低い人は引っかかると思う

    +74

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/15(金) 12:30:40 

    >>6
    ほんそれ。ターゲットみつけるのがうまいのよ

    +8

    -4

  • 188. 匿名 2022/07/15(金) 12:31:49 

    たまに会うくらいなら優しくできるけど、毎日一緒にいたら優しくできない。男女ともにね。

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2022/07/15(金) 12:32:25 

    >>8
    結婚とはそういうのを耐えるものだと思っちゃうんだよねえ。

    +42

    -3

  • 190. 匿名 2022/07/15(金) 12:32:51 

    >>186
    例えばどんなことですか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/15(金) 12:34:11 

    >>18
    友人関係はさ、
    類ともか、長年の友達おらんかどうだいたいどっちか。すぐ仲良くなりやすいけどすぐ本性なりが伝わって縁切られるタイプが多いよ。

    +45

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/15(金) 12:34:12 

    モラハラの人って、結婚前に○○買って〜とかおねだりされたら、やっぱりキレたりするんですか?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/15(金) 12:34:47 

    >>65
    あんまり身近には「一見ではわからない意外なモラハラタイプ」はいないと感じるんだけど、私父方がアスペ家系だからアスペっぽい振る舞い・発言にはものすごく敏感なんだよね。

    だからモラハラも割と見抜けてるのかも。悲しい習性だけど。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/15(金) 12:34:54 

    >>2
    内弁慶と言うか家族に見せる顔が違う人はいるよね

    +47

    -1

  • 195. 匿名 2022/07/15(金) 12:35:37 

    >>186
    記念日でもない日に、欲しいと言ったわけでもないプレゼントをくれたり、サプライズ演出が好きだったり
    あと、頼んでもないのに「〜してあげた(る)」みたいな恩着せがましい言い方をする

    +63

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/15(金) 12:39:25 

    >>8
    特に女はタイムリミットがあるとかで、何がなんでも結婚しなければ!って頭になってる人多いしね。

    +78

    -3

  • 197. 匿名 2022/07/15(金) 12:43:05 

    >>157
    昔は大人しい人が好きって落ち着いてる印象で趣味がいいな♪とか思ってたけど、全然違うんだよね(笑)

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/15(金) 12:43:06 

    その彼氏が店員に対しての口のききかた、彼氏の家に行った時の母親に対しての口のききかたが乱暴だったりすると、モラハラの可能性があるんだって

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/15(金) 12:43:31 

    付き合ってた時は優しかったけど結婚してから態度が変わって、怒鳴ったり殴られたりされたので
    ずっと我慢してきたけどついに私がブチ切れて言いたい事全部言ってもう別れを告げたら謝ってきました。
    それ以来落ち着きました。
    1人でもやっていける自信があるので強気でいきます!男に負けてたまるかー!!!

    +24

    -2

  • 200. 匿名 2022/07/15(金) 12:43:59 

    >>13
    モラハラと産後のホルモンバランスの崩れは同じじゃないと思う。

    +162

    -31

  • 201. 匿名 2022/07/15(金) 12:44:12 

    キレる人はNGが基本だよね。
    キレた理由にもよるけど。
    少しでも、「そんなことでそこまでキレて攻撃的になる??」と疑問や違和感を感じた時点で離れたほうがいい。
    頭で考えると、善意解釈したり丸め込まれたりして逃げ遅れる。
    自分の感覚を信じて逃げるしかない。

    +50

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/15(金) 12:44:35 

    >>12
    私の知人もそう!モラハラかなり出てたけど、知人は結婚焦ってて旦那の実家が金持ってるって理由で結婚した。
    結婚後の夫婦の話し聞いてるけど結構我慢してる感じ、、。

    +49

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/15(金) 12:45:37 

    >>8
    私もモラハラというより浮気性虚言癖都合の悪いことは記憶を無くして逃げるっていう元旦那がいたけど、浮気に関しては疑わしいことが何回かあって、信じられなくなるからやめてと伝えてた。
    今思うとアホなんだけど、初めて付き合った人で、本当に浮気する人がこんなに身近にあると思ってなくて。あとは他の人がしないようなことまで出来ちゃういい人の面もあったからそういう本人を見てるとこんないい人がそんなことするわけないって長く一緒にいるうちに信じ込んでしまってて。
    まさか私がって感じだった。人は見た目じゃ分からないし見極めるって当人は難しいんだな…って学んだ。

    +59

    -4

  • 204. 匿名 2022/07/15(金) 12:45:42 

    >>144
    結婚はしなかったけど、モラハラを感じて別れた元カレだと、こっちはまだそんなに盛り上がってないのに、勝手にメロメロになって浮いた言葉たくさん言われた。

    (わーすごいデレデレになるタイプなんだ…)と思いつつも悪い気はしなかったよ。でも褒め言葉が薄っぺらいなは思ってた。

    あと精神的に幼くて人を褒めらないタイプだった。モラハラの人が、人を褒める時は、必ず(その人と同じコミュニティにいる俺)(専門家のすごさを語れる俺)みたいのがあるよね。

    +46

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/15(金) 12:46:48 

    >>181
    わかる。うちの父親もだ。機嫌を悪くする周りが悪いって人だから、今でも男性苦手だし、機嫌を取るようなことをみんなにしてしまう。

    +49

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/15(金) 12:47:56 

    最近離婚した、篠山輝信がモラハラっぽいよね
    元奥さんの話だと、細かくて言い方がキツくて大変だったみたい

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/15(金) 12:50:43 

    >>39
    なんかわかる
    誰かのマネしてるんだろうなってなんか思う
    困ってるから助けようとか相手を思ってというより、こういう時はこうしたら上手くいくからって感じ

    +93

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/15(金) 12:51:26 

    20代の時付き合ってた10歳上の人がわたしのことを絶対名前で呼ばず「お前さぁー」って言うやつだった
    他にも深夜の長電話に付き合わせたり人格否定してきたり、あいつはモラ丸出しだったからすぐ別れられて良かったけど結婚なんかしてたらズタボロだったろうな
    当時はモラって言葉も知らなかったけど

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/15(金) 12:55:08 

    >>1
    そもそも他人の前でミスるくらいなら真のモラハラとは言えないから。
    結婚までは他人だし。

    +7

    -4

  • 210. 匿名 2022/07/15(金) 12:57:26 

    >>1
    モラハラって
    目上の人や敵に回したらめんどくさい人にはめっちゃ良い顔するけど、下に見ている相手には裏で酷い扱いしてそう

    元男友達が私に対してめっちゃ扱い酷い+超不幸探ってくるタイプ
    しかも、男尊女卑が超ひどい
    (整形はクソ、ブスは害悪。家事の手伝いしているの偉いね、家事は専業主婦の仕事だから全部母にやらせている。子供預けて働く女くそ。など発言していた)
    元男友達+その彼女と私で会った事あるけど、彼女に対して紳士的だった(上着預かったり、椅子引いてあげたり、毎回ドリンク取りに行ったり)

    その彼女と社会人1年目で結婚したけど、豹変して嫁にモラハラしているのかどうかは謎

    +47

    -1

  • 211. 匿名 2022/07/15(金) 12:59:08 

    >>20
    ①自己肯定感が低い人
    ②精神的、経済的に自立してない人
    ③主体性がない人

    引っかかるのは大体こんな感じの人だと思う
    このタイプは結婚してから周りに愚痴ばかり言う割に離婚もせず子供2,3人産んでるのがほとんど
    リアルでもガルでもw

    +143

    -11

  • 212. 匿名 2022/07/15(金) 13:10:00 

    >>43
    自己愛性って自分がピンチになったとき本性出さない? 元彼がそうだった

    +58

    -2

  • 213. 匿名 2022/07/15(金) 13:10:34 

    甘やかされた男も
    モラハラ多そう
    少しでも気に入らないとモラハラする

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/15(金) 13:12:20 

    職場にモラオいるけど
    仕事がスムーズにいってる時は上機嫌
    少しでも何かあるとめちゃ嫌味言ったり当たってくる
    それは言い返せない派遣の優しそうな人限定でやってるよ

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/15(金) 13:14:32 

    >>135
    子供生まないならいいんじゃないかな
    いるなら可哀想だけど

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/15(金) 13:20:30 

    >>149
    キツイですよね。今でもまだ心の傷は残ってるんですね、辛そう…
    うちも娘なのでどのように考えているかは分かりませんが今当時のことを聞いても覚えてないそうです。
    小学校低学年だったので記憶残ってても良さそうなのによっぽど嫌で記憶抹消したのかな…
    喧嘩ばかりでママが投げ飛ばされてたところは覚えてるってその程度で。喧嘩は怖かったと。

    離婚したのが4年生の終わり頃だったのですが自分のせいでママがこんな思いするならいなくなりたい死にたいって言われて…
    そこまで言わせてしまったことに罪悪感でいっぱいでした。

    離婚後も面会はしてたのでそのたびにママの悪口言われるからすごく嫌だと言ってて、今ではただお小遣いをくれる人って感じです(高校生になりました)

    +25

    -2

  • 217. 匿名 2022/07/15(金) 13:21:45 

    >>53
    友達が上級モラに怒鳴られ不倫されてるけどなぜかメロメロよ。
    旦那がいないと生きていけないらしいよ。
    実家が金持ちだからすぐに逃げられるのに離婚は絶対に嫌なんだってさ。

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/15(金) 13:31:14 

    >>118
    前半はフンフンと読んでたけど
    後半の暴言はあなたも…いや何でもないです

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/15(金) 13:33:09 

    >>211
    めちゃくちゃ具体的で、分かりやすい。

    私、最初の結婚失敗したとき当てはまりまくり。
    今は、変わったよ。

    +78

    -2

  • 220. 匿名 2022/07/15(金) 13:34:03 

    >>15
    うちもそう。
    元来、器が小さいのよ。すぐテンパるし。

    +76

    -1

  • 221. 匿名 2022/07/15(金) 13:34:35 

    >>186
    深夜に迎えに行ってあげる優しいオレ
    サプライズしてあげる優しいオレ
    彼女のあきらかに自己中なわがままも許してるオレ

    全部自分の自己満の為にしてるって感じ

    彼女も彼女で、こんなにわがまま言っても愛されてるの~ってノロケを聞いてたんだけど、それを受け入れる男性にも違和感しかなかった

    結局でき婚して、旦那のモラハラ発動
    親族にも束縛され病んでた

    +42

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/15(金) 13:40:37 

    >>5
    薄々気付いてても、許容範囲かな、このくらいで破局してたら、次の出会いはないだろうな、と思って妥協しちゃった。

    +94

    -1

  • 223. 匿名 2022/07/15(金) 13:41:30 

    >>123
    うちも夫婦二人だけのときまではすごく優しかった。お願いは嫌な顔せず聞いてくれて、家事も手伝ってくれた。子供が生まれた途端、私を馬鹿にするような発言や家事のことで揉めることが増えた。
    うちの旦那は狡猾なわけではなく多分無意識。無意識だからどんなに伝えても嫌な態度や発言をやめない・・・。

    +62

    -2

  • 224. 匿名 2022/07/15(金) 13:41:35 

    >>201
    男でも女でもキレる人は駄目だよ、感情をコントロール出来ない人ってことだもん。よっぽど失礼なことをされたとかなら別だけどね

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/15(金) 13:41:41 

    前カレ、身内の男どもがことごとくモラハラDVだったから、このくらいはまだ普通って思い込んでた。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/15(金) 13:42:40 

    >>8
    私は結局フラれたんだけど、元カレは完全にモラハラだったよ。二人で決めたわけでもないのに謎のマイルールを振り翳してキレたり(二人で会わない日は何をして過ごすのか予定を言うとか)過去の栄光とか自分の話ばっかりで人の話はつまらなそうとか、なんか変だなーって思いながらもスルーしてた。私と別れてその後結婚したみたいだけど、共通の知人から聞くと奥さんモラハラ受けて辟易してるみたい。

    +68

    -1

  • 227. 匿名 2022/07/15(金) 13:42:56 

    >>195
    サプライズしてる俺に酔ってるだけだからね、サプライズ好きな男は要注意

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/15(金) 13:45:30 

    1年半で離婚した。
    不安に感じた所を見てみぬふりした私も悪い。

    結婚前に気づいていたこと
    義実家の家庭環境がおかしい
    会話が噛み合わない時があった(会話の中の含みが分からないよう)
    店員にフレンドリー、度を過ぎると横柄な時もあった
    こだわりが異常に強く、変えない

    +23

    -1

  • 229. 匿名 2022/07/15(金) 13:55:07 

    >>180
    それね。だから世間もあんまり早く早くと年齢で結婚を急かすのやめたほうがいいと思ってる。
    出産適齢期とかあるのももちろんわかるけど、まずは相手をきちんと見極めるべきだし、鑑識眼を持つためにはある程度の社会経験だって必要。

    +92

    -2

  • 230. 匿名 2022/07/15(金) 14:24:36 

    見抜く目も大事だけど、そもそもそういう男を寄せつけない自分になる方が早いと思う。
    私は実父はじめ親戚にモラ男が多くて、またそれに反抗できない女性陣も見てきて、「自分は絶対にこいつらに屈する女にはならん」という気持ちで成長した。
    だから声でかい口調きつい言いたいこと言う性格になった。
    こんな女にモラハラ野郎は近づかない。ハブとマングースは天敵同士だけど、普通はお互い避けるから、それと同じ原理。
    だから親しくなるのは物腰柔らかな温厚な男子ばっかり。旦那も優しい。

    +22

    -2

  • 231. 匿名 2022/07/15(金) 14:28:51 

    >>200
    相手にとったら同じ。傷つけられるってことだから

    +44

    -17

  • 232. 匿名 2022/07/15(金) 14:33:15 

    >>217
    M気質で内心喜び感じているか、夜の相性が良すぎて中毒並みにはまって離れられないか、とことん惚れてるか

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/15(金) 14:36:35 

    友達の旦那だけど子供産まれてからモラハラ完全発揮されて離婚したらしい。ただその前からその旦那、その子のオタク趣味が嫌だからアニメグッズ捨てたりされてる話聞いてたのでそこはやっぱりなぁ思ったけど
    友達視点だと普段優しい所もあるし私も旦那に我慢させてる所きっと沢山あるから私も我慢しなきゃって思っちゃったらしい。

    トピズレかもだけど私は結婚前から既に
    人の顔つねってこの肉がなければなぁって言ってきたり俺、亭主関白だから!とか俺、結構俺様だからって
    ギャグかってくらいな謎の自白してきた奴いたけど
    自称モラハラすぎて逆になんかどうしたら良いかわからなくなったがそれは流石に冷めて別れた。
    モラハラって結婚前隠すイメージだったけどオープン?みたいな奴もいることに驚いた。付き合う前はわりと隠してたけど。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2022/07/15(金) 14:39:07 

    >>43
    超絶ナルシスト。
    自分の外見大好き。
    生まれ変わってもまたこの見た目になりたいってさ。
    自分は完璧な人間。
    元カレです。

    +46

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/15(金) 14:43:49 

    >>14
    ゴリゴリの田舎長男の元夫。
    結婚と同時に同居。
    「嫁に来たのなら、相手の家のやり方に従うのは当然」「嫁は姑や夫の言いなりになればいい」
    同居したことないのに「元カノの家で同棲していた。元カノの両親と上手くやっていた」と自慢。
    娘のカレシ=お客様って概念がゼロ。

    +57

    -1

  • 236. 匿名 2022/07/15(金) 14:44:41 

    >>229
    年齢で焦って見て見ぬ振りして結婚してみて初めて我にかえるんだろうね。
    それで離婚しても子供だけは出来たから結婚は間違いじゃなかったの!って大抵言う。

    +50

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/15(金) 14:46:31 

    >>5
    恋愛経験ゼロだった私。
    対等な関係が築けず、上下関係が成立してしまった。
    相手の両親も一緒になってつけ上がっていた。

    +48

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/15(金) 14:51:14 

    >>8
    男女問わず友人からも「その人、ヤバいよ」「ガル子達の関係は恋人同士の関係じゃないよ」と言われた。
    自分でも気がついて、逃げようとしたらバレて大変でした。
    友人達に反対される人は、本当にヤバい。
    ただの事故物件だった。

    +82

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/15(金) 14:55:10 

    >>18
    ホント。
    地元じゃ信用度マックス。
    私が鬼嫁と言われている。
    あんな女に騙されて可哀想〜と同情されている。

    私は確かに完璧な人間じゃ無いけど、監禁したり、内定頂いた仕事を辞退させたり、人格否定したり、同居を強要したりしない。

    +62

    -3

  • 240. 匿名 2022/07/15(金) 14:55:22 

    モラハラは何故か低身長が多い説。

    +5

    -6

  • 241. 匿名 2022/07/15(金) 14:57:28 

    >>20
    わかる。
    スッキリ&ハッキリ&ビシッと正論いう女性避けますよね〜
    私の友人はしっかりした人が多いので、夫は苦手。逃げます。
    男好きの友人とは話しが合うようです。

    +53

    -1

  • 242. 匿名 2022/07/15(金) 15:01:44 

    >>96
    うんだから結婚前に気づけない人は多いけど
    49を含め事前に気づける人もいるってことでしょ

    +33

    -1

  • 243. 匿名 2022/07/15(金) 15:10:35 

    >>140
    友達の立場の人は全く気がつかない。
    むしろ、問題が発覚してからもサイコパスを擁護する立場に回る。
    あんないい人がモラハラなんかするわけない、と。
    サイコパスは周囲を完全に騙している。

    +21

    -5

  • 244. 匿名 2022/07/15(金) 15:14:53 

    >>102
    外ではニコニコ。夫婦だけになるとムッスー。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/15(金) 15:15:22 

    >>23
    同棲しても全く分からない。
    同棲してお互いを知り合うなんて無理。
    完璧に本性を隠したまま。
    入籍したら、もしくは妊娠したら、本性を出す。
    逃げられなくなるまで芝居を続けるよ。

    +33

    -5

  • 246. 匿名 2022/07/15(金) 15:17:02 

    >>3
    女性側が依存体質だとモラハラ男を産みやすい

    +113

    -1

  • 247. 匿名 2022/07/15(金) 15:36:12 

    >>18
    義兄(独身)がそう。
    職業や学歴も素晴らしく、見た目も小綺麗。外面が良いので親戚や近所からは、なんて良い息子なのと言われてる。
    凄まじく拗らせてるんだけど、自分より格下の女性にしか本性は分からないと思う。狡猾で遠回しな言い方。話聞いてると、職場の後輩女性にもモラハラしてそう。なんだか、自分の思い通りに出来るお嫁さん候補みたいな感じ。
    男として引け目があるんだろうね、彼女もちや既婚男性にはヘコヘコ。

    +30

    -1

  • 248. 匿名 2022/07/15(金) 15:45:49 

    >>229
    私もそれ思う。
    何歳で結婚してない人なんてダメな人ってガルちゃんでもよく言われるけどさ。
    知り合いのご主人が結婚出来ないヤツがどうこうって言ってて、知り合いも「そうよね」と言う感じだったんだけど、いざ不妊がわかると「子供産めないなんて」に変わったらしい。
    そこでモラハラだったみたいに言うけど、いやいやあんたも同意してたわって感じだったわ。
    ターゲットが他人だと気づかない人っているんだよね。
    なぜか自分には言わない、されないと思い込んでると言うかね。

    +61

    -1

  • 249. 匿名 2022/07/15(金) 15:46:28 

    >>24
    人によるかも〜
    元夫はチキンなので、昔の元カノには暴力振るっていたけど、今ではDVで警察沙汰になるから手を挙げなくなった。
    束縛も元夫的にはギリギリのところをついているつもりでしたが、全てアウトでした。

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/15(金) 15:52:55 

    >>53
    師範…警察すら騙せる
    上級…専門家でさえも気づけない
    中級…家族や友人達でも気づけない
    初級…どこかしらでボロが出ている
    私なりに考えて見ました。

    +57

    -1

  • 251. 匿名 2022/07/15(金) 15:53:39 

    日本人女性って男見る目がなさすぎだよ。
    DVしそうな男性がモテてるし、
    白人男性にピカチュウって言われたらホイホイついていく。
    外国人女性から裏ではかなりバカにされてるよ。

    +3

    -14

  • 252. 匿名 2022/07/15(金) 16:01:52 

    妻が老けておばさんになったのもあると思う
    綺麗でエッチしたいから結婚したのに、そうじゃなくなったらお金出すのも嫌でしょ

    +3

    -18

  • 253. 匿名 2022/07/15(金) 16:09:19 

    結婚前の人にはぜひこのトピ読んで欲しい。
    本当関わってる時間が無駄だから。
    モラハラから得られるものなんて何もないよ。
    不幸の連鎖だけ。

    +63

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/15(金) 16:12:12 

    人は基本信用しないタイプの私だけど、まんまとモラハラ旦那に捕まりました。
    我が家は子どもが産まれてから別人に。
    歴代の彼氏で一番気の利くマメないい人で、かと言って完璧すぎず、人間味もあり、、
    それが子どもが産まれた途端モラハラの項目全部当てはまる人に豹変。
    別人すぎて見抜くのは困難でした。

    +48

    -4

  • 255. 匿名 2022/07/15(金) 16:15:27 

    隠されたら気づかないよね
    私の元彼は、2年目くらいに尻尾出してくれたから気づけたけど。その前に結婚してたら気づかなかったと思う

    最初は優しかったけど、だんだん文句が多くなって
    その文句の内容が、「俺が被害者、俺ばかり損をしている、我慢をしている」って内容で
    私がごめんねごめんねって謝ってばかりで、なんで私こんなに謝ってるんだろ?って思ったのがきっかけだった

    +57

    -2

  • 256. 匿名 2022/07/15(金) 16:15:38 

    マッチングアプリにいた。
    まだ会ってもないのに電話で「好き」とか言い始めたから、それは違くない?と言ったら、火山が噴火するが如くめちゃくちゃキレられた。
    そのまま謝罪もなく、私も連絡せずでフェードアウト。

    そいつ初めから「元カノに浮気されてひどい目に遭わされた話」「俺の経歴すごい話」がすごくて、違和感はあったのに…可哀想だな、すごい才能ある人なんだなとか純粋に信じちゃってた。

    私より気が弱い人だったら、キレられた時に絶対謝っちゃってると思う。

    +12

    -2

  • 257. 匿名 2022/07/15(金) 16:16:56 

    >>33
    あまりボンクラだと姑にすら嫌がられるけどね。

    +5

    -8

  • 258. 匿名 2022/07/15(金) 16:23:52 

    >>256

    元カノの悪口言う男は要注意だよ

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:47 

    >>253
    ほんとそう
    なぜこうなんだろう?とか考える時間が無駄なんだよね
    コイツやべえと思ったら、何も考えず逃げる一択

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/15(金) 16:32:27 

    >>13
    女でもモラハラする人がいるのは同意だけど、ここではトピズレだと思う

    +135

    -13

  • 261. 匿名 2022/07/15(金) 16:34:24 

    >>146
    ヨコですが、うちの元旦那だ…。
    最強。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/15(金) 16:41:15 

    >>8
    まさに今その状態。
    結婚目前だけど、何か違和感がある。でもここで別れたら次見つかるかわかんないし、誰を選んでも一つくらい嫌なとのはあるし!って言い聞かせてる。

    +5

    -27

  • 263. 匿名 2022/07/15(金) 16:49:15 

    >>60
    それを恋愛脳のときは
    私しかこの人のことを分かってあげられないとか
    気のせいとか
    結婚したら変わってくれるとか
    思っちゃうんだろうな

    +33

    -1

  • 264. 匿名 2022/07/15(金) 16:51:09 

    >>186
    よこですが、本当にそう思います。
    別に相手が望んでなくても俺がやりたいからと無理矢理。元旦那ですが。
    そういうとこに冷めました。
    優しさでもなんでもない。

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/15(金) 16:51:55 

    >>12
    まんまそれ。
    数々の小さい違和感と誰が見てもおかしいだろ!って大きな違和感をスルーしてしまった結果、巨大な違和感となって結婚後に苦労するハメに…
    自業自得ですが、人生経験が浅い自分には逃れる術がなかった。
    完全にロックオンされてしまった。
    相手は私のことを小バカにしていたので、相手のボロを地道に拾って集めて、離婚にこぎつけたよ。
    相手の不貞も把握していたので、ダメ押しになった。

    +64

    -2

  • 266. 匿名 2022/07/15(金) 16:53:27 

    デートに高級レストランばかり行ったり、他の人になんとなく上からだったり、優しいことしか言わずに言うべき時に言わない人。

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/15(金) 16:55:38 

    家族とか周りの男性は仕事もしっかりしつつ家庭を大事にしてまともだった。
    自分が学生時代勉強に励んでいてお付き合いが少なかった。
    向こうからきたので付き合い〜結婚初期までは私に対して一生懸命でボロを出さなかったのと、自分も仕事してたり余裕があったから違和感を流してしまったことが原因かなと思っています。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/15(金) 16:55:55 

    うちの
    モラハラ浮気旦那もそうでした。
    付き合ってる時旅行中に私が高熱を出してしまって予約していたレストランや乗り物はやめといたほうがいい私が判断。熱を伝えると心配して帰ろうって言ってくれるのかと明らかに雰囲気悪くなって顔も怖くて「何で熱出すん?(キャンセルせず)行くで」って言われた。 でも熱出した自分が悪いと思ってわかった、ごめんね。と言って付いて行った、

    もうね、結婚後一年経ったらモラハラ全開で全然優しくしないの。色々注意したら「なんで優しく言えへんの?」って私の言い方がきついとかそう言う話になる。とにかく叱ると逆ギレ。そして浮気して他の女と同棲中。

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2022/07/15(金) 16:58:54 

    >>145

    他人に気遣いや、自分の外面よく見せるのに
    すごいエネルギー使ってて
    ストレスもすごいんじゃないかな。
    で、自分のストレスはらす方法が
    身近な家族への虐待や嫌がらせハラスメント、
    という習慣がこびりついた大人なんだよ。
    元夫は高学歴でお金持ちの坊っちゃんだったけど、義母は、勉強には力いれてて成功した
    けど、癇癪おこして壊したものを怒りもしないで
    黙って片付けてて、それみてご機嫌でニコニコしてるの。
    正直ゾッとした。逃げるしかないと思う。

    +73

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/15(金) 16:59:37 

    >>24
    自覚なんてないよ。
    嫁=奴隷だもん。
    男は孫作って仕事していれば、他は自由と思っている。
    ニュースでDV関連のテーマやっていると「こんなの女の都合じゃん」と不機嫌になる。

    +47

    -1

  • 271. 匿名 2022/07/15(金) 17:00:20 

    何かを断った時に不機嫌になる人は要注意だよ

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/15(金) 17:01:21 

    >>268

    典型的な言い分だよね。
    俺を怒らすお前が悪い、って。
    早く逃げたほうがいいよ。
    精神病んで体おかしくなってからでは
    逃げるのキツいよ。

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/15(金) 17:01:55 

    >>1
    家族がモラハラだから

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/15(金) 17:03:06 

    元から毒親に精神的虐待を受けていてうつ病なのが当たり前のような状態。
    それでも逃げたくて一人暮らしして仕事しててボロボロになっているところに、優しい手を差し伸べてくれた。

    普通の人に比べたらターゲットとして見つけやすかっただろうね。

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/15(金) 17:06:35 

    >>262

    結婚先延ばしにしても
    よく考えたほうがいいよ。
    結婚してダメだった時に、モラハラ夫は
    簡単には離婚してくれない。
    思い付く限りの妨害や嫌がらせして
    まあ、引き伸ばしまくられる。
    その間は、精神的にかなりキツいよ。

    +54

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/15(金) 17:06:53 

    ターゲットになりやすい人って、家庭環境良くなかったり、いわゆる舐められやすい人だよね
    あと、すぐに怒れない人。キョトンとしてしまって、家に帰ってからバカにされてたことに気づいたり
    自分がそういうタイプだと思ったら、注意した方がいい

    +54

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/15(金) 17:10:39 

    >>268
    コメ主ですが、すみません、子供見ながら打ったから誤字脱字のまま投稿しちゃった…

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/15(金) 17:10:44 

    >>6
    モラハラ=サイコパスじゃない。そんなにサイコパスは居ない。そんなんだから騙される

    +56

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/15(金) 17:10:49 

    >>253

    結婚中で我慢してる人も。
    人にないがしろにされない生活ってだけで、
    毎日が穏やかに安らかにすごせる。
    よく考えて勇気だしてほしい。

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/15(金) 17:11:23 

    >>1
    ただただ世間知らずだった
    人を疑うことなんて知らない、のんびりした人間だった
    自分の周りに普通の人しかいなくて普通に育って
    こんなねじ曲がった家庭でねじ曲がって育った人がいるなんて
    想像もつかなかった

    +74

    -2

  • 281. 匿名 2022/07/15(金) 17:12:22 

    うちは特殊かもしれませんが、私と出会う前に心から好きな人がいたらしく、その人と辛い別れをしたから恋人はつくらないと言われ、家族になろうと言われました。その時点ではぁ?って感じですが、当時はお花畑でした。
    「夫婦」という概念もなく、あくまで私は「家族」。
    子供産まれて夫婦?仲がうまくいかなくなり、その昔好きだった人を思い出し、その人とまた戻りたいから別れてくれと言われ、離婚。
    最初に酷い奴と気づいていればと後悔です。
    自分が強くならなきゃ。変な男に引っかからないように。子供を守らなきゃって思います。

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2022/07/15(金) 17:19:33 

    >>281
    あまり特殊でもないかも
    ターゲット落とすのに「俺の辛い過去」を語るのは常套手段だよ
    その後も何かといえば「俺の辛い過去」を持ち出して、責任から逃げる
    私の元彼もそうだった。何やら辛いことがあったから女性を信じられない、とか色々語ってた
    それで、その辛さを私が癒してあげる!とか思った私はバカだった
    嘘か誇張の可能性高いと思う
    元夫の事情なんてどうでもいいから、養育費しっかり取って、幸せになってね

    +32

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/15(金) 17:25:15 

    >>256
    それは違くなくない?

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/15(金) 17:28:55 

    >>220
    モラハラは裏切るよ

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/15(金) 17:32:09 

    付き合っているうちに気付いて別れました。それ以来男性が怖くてしょうがないです。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/15(金) 17:35:35 

    >>16
    分かる
    男でモラ要素ない方が珍しいと思ってしまう
    女をどっか見下してる部分がある

    +78

    -10

  • 287. 匿名 2022/07/15(金) 17:37:12 

    学校行事やスポ少とかで気が利いて優しくて理想のダンナと思えるような人は大抵家庭内ではモラハラ野郎が多い。

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2022/07/15(金) 17:39:34 

    >>24
    自分がDVしてるというより
    俺を怒らせるお前が悪い!と思っていて
    自分の方が被害者だと信じ込んでるよね

    だから自覚がない

    +86

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/15(金) 17:41:13 

    >>221
    非常にわかりやすい
    なんで見抜けないんだろうと不思議だったけど、みんなこれに騙されるんだね
    付き合ってもないのに優しくしてきて、相手にしないとキレだす男とかよくいるけど、その手の男に引っかかってるのね...

    +17

    -1

  • 290. 匿名 2022/07/15(金) 17:43:55 

    >>32
    元々が上下思考なんだろうね
    自分のもの=自分の子分、支配下、みたいな

    姓が夫側に変るとか
    嫁に貰う、って昔からの言葉も影響してそうな気がする

    +62

    -3

  • 291. 匿名 2022/07/15(金) 17:45:18 

    >>217
    モラハラのイケメンに凄くハマってる人いたな~。
    彼は他の人と結婚したけど、自分は不倫関係でも全然良いんだってさ。端から見たら「もう一生熱が冷めないといいね。そしてこっちを巻き込むな。あっちにずっと行ってて」て感じ。

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/15(金) 17:47:24 

    >>42
    「あれ?」と少し思っても別れを決意する程には
    決定的じゃなかったという意味では?

    完全にヤバい人だと気付いているのに
    後に引けない、ではないと思う

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2022/07/15(金) 17:51:23 

    >>1
    友達の旦那がモラハラ系で悩んでる子、わたしや友達とかは結構付き合ってるときに気づいてたりするパターン多い。彼氏にあったり、エピソード聞いたりして遠回しに大丈夫か聞いてみても、本人は気づかないものなのか、スルーしてるのかっていうのが多かった。特に結婚したいって強く思ってる子には言っても無駄だった。

    +25

    -2

  • 294. 匿名 2022/07/15(金) 17:54:08 

    >>18
    外ヅラめちゃくちゃいい。
    それを計算して自分を演じている。

    例えば知らないおばあちゃんが困ってたとしたら、普通の人なら困ってる人を助けたいという思いで声かけるけど、
    モラ男の場合は、助けた俺は周りからの評価が上がってるはず。おばあちゃんに対してはもっと感謝の言葉を言え。という感じになる。

    ほんとに計算高くて怖い…。これわたしの元夫。

    +72

    -1

  • 295. 匿名 2022/07/15(金) 17:54:48 

    空気を読んじゃう人も危険。

    急に相手が怒ってイライラしてるような時、自分のせいじゃなくても謝っちゃったり機嫌とってあげちゃうとつけあがるから。

    自分の感情コントロールできないからすぐ相手のせいにするんだよねモラハラは。
    そこで一歩下がっちゃうとこいつは俺のご機嫌取りになったと認識してことあるごとにお前のせいにされる。

    モラハラ野郎はどこにでもいるから、とにかく下手に出ないことが大事。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/15(金) 17:56:34 

    >>13
    私は子供居ないけど、流石に産後は大目に見てあげて欲しいよ。度が過ぎてるパターンもあるとは思うけど、そこを支えられないパートナーならいらなくない?

    +117

    -15

  • 297. 匿名 2022/07/15(金) 17:57:03 

    >>62
    ガルで夫や彼氏の事を相談してる主に
    「あなただって完璧じゃないでしょ!」と
    責めるレスをよく見かけるけど
    これって余計に主を追い込んでる言葉だよね

    +42

    -1

  • 298. 匿名 2022/07/15(金) 17:58:19 

    本当に好きな人と結婚しないとモラ夫になるよ。

    +0

    -5

  • 299. 匿名 2022/07/15(金) 17:59:12 

    >>53
    レベル分けありがたいわw
    師範級ともなるとね、モラの本気度が違う。
    知能にもよるのかもだけど。

    +28

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/15(金) 18:00:39 

    >>6
    私の夫、モラハラは勿論だけどサイコパスなんじゃ?って疑う時がかなりある

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2022/07/15(金) 18:01:46 

    >>183
    両親まともでもモラに育つの、なんなんだろうね?
    どっかで「自分は偉いんだ・男の方が偉い」と
    勘違いしたまま育ってしまったのかな

    +51

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/15(金) 18:08:12 

    >>99
    想像だけど
    外では完璧な人格者を装いながら
    妻にだけ、遠回しに色々と指摘して「私が至らないから、いけないんだ」
    と洗脳していくんじゃない?
    ポイントは、一見モラだと気付かれないようなソフトな言い回し
    優し気な雰囲気でジワジワと逃げられないように支配を強めていく
    どこまで行っても至らないのは妻であり、夫の方は優位に立ってる
    的な感じ

    +46

    -2

  • 303. 匿名 2022/07/15(金) 18:10:14 

    >>6
    サイコパスと言うより自己愛では?

    +52

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/15(金) 18:11:36 

    >>298
    モラ夫に本当に好きな人なんかいない
    自分だけだよ
    別れたら変なポエム送ってきて復縁迫るけどね

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/15(金) 18:13:42 

    読んでてフト思った
    女性もモラハラってあるのかな

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2022/07/15(金) 18:14:41 

    >>104
    私の知り合い夫婦は、妻の方も(モラじゃないけど)強かったよ
    男と喧嘩しても負けない感じ

    あと妻の方が15歳年下で尽くし型、外では夫を立てるタイプで
    夫側からしたら「これ以上の女はいない、逃したくない!」という
    弱みもあるという奇跡のバランスだった

    ここは付き合ってる最中から、彼女がモラに泣かされてたみたいだけど
    それでも彼氏に食らい付いて行く感じだったわ

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2022/07/15(金) 18:15:51 

    初級〜中級モラレベルの人が一年以上の別居を経て心を入れ替えることってあると思いますか?小さい子どもがいます。今は全部自分が悪いと反省してます。正直連れ去られ親の会にでも入るんだろうなと思っていたので今の反省ぶりが意外で。お金の振り込みもちゃんとあります。

    +0

    -5

  • 308. 匿名 2022/07/15(金) 18:17:24 

    >>216
    娘さん記憶抹消というより閉じ込めてるのかもです
    私も普段は無意識に閉じ込めていて父親との思い出もどんどん忘れてきてます(よっぽど思い出そうとしない限り)でもやはり怒鳴り声や両親の喧嘩の声など怖い記憶はなかなかなくならないですね

    そして私も娘さんのように別居離婚してからの父親からのアクションは母親への悪口でした…どいつも同じことばかりしますね(´-ω-`)娘さんのお気持ちわかります
    脅すわけではないのですが、私は大人になるにつれ男性への不信感がましたのでもしかしたら娘さんも男性と結婚を意識し始めたら不安や不信感が出てくるかもしれません💦
    もし出来たらまともな大人の男性がちゃんといること、何故暴力を振るうのか、まともな人の見分け方など自然と伝えられると良いかと思います
    私の話ばかりで申し訳ないのですが、周りは親戚男性も全てダメンズだったのでより不信感に拍車がかかったと思います

    娘さんの周りに信頼できる大人がたくさんいて素敵な人と出会えるよう願ってます

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/15(金) 18:17:47 

    >>108
    殴っておとなしくなるのは気が小さいタイプかもだけど
    もっと逆上してボコ殴りにして来るタイプもいそうだからな~

    あと、妻が病気したりして心身が弱った時に
    またモラが発動しないか心配だわ

    +59

    -1

  • 310. 匿名 2022/07/15(金) 18:18:10 

    相手も同じこと思ってるよ。
    夫婦は似た者同士。
    たいして美人でもないのに
    思い上がらないようにね!

    +3

    -5

  • 311. 匿名 2022/07/15(金) 18:19:50 

    >>305
    あるよ。
    モラハラ女の特徴
    モラハラ女の特徴girlschannel.net

    モラハラ女の特徴モラハラ男の特徴というトピを見ていて、意外にもモラハラ女性もたくさんいるんじゃないかな?と思い始めました。 私にもその傾向あるなと思います。皆さんはどんな特徴があると思いますか?

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/15(金) 18:21:57 

    >>116
    自分の所有物ってのもあるけど
    相手との境界線がなくなって
    自分の延長のように思ってしまうのもありそうな気がする

    自己肯定感が低くて自己嫌悪がある人は
    自己嫌悪を投影させて相手にイライラしたりしそう

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/15(金) 18:23:14 

    >>8
    見ないふりって言うか、これくらいのこと気にしてたら誰とも結婚出来ないかなーと思って結婚したら、結婚してからものすごかった。
    結局離婚してしばらくしてから再婚したけど、今の夫がまともすぎて、過去にモラハラ夫と結婚したのが本当に妥協だったんだなって気付いた。
    「このくらいのこと気にしてたら誰とも結婚できない」って悩んだ時点でその人とは別れた方が良い。

    +129

    -1

  • 314. 匿名 2022/07/15(金) 18:24:42 

    >>121
    モラが裏返った部分が魅力的っていうのが
    皮肉みたいで切ないね

    モラじゃなければ、その良い部分や魅力も無かった事になってしまう

    +36

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/15(金) 18:26:13 

    >>4
    元カレ、付き合い始めてわりとすぐにモラハラの本性出してきた。
    理不尽な事を言われまくって、精神的に追い詰められてあいつと付き合ったことを大後悔したけど、今思えばあいつが「結婚までモラハラ気質を隠す」ということが出来ない馬鹿だったおかげで、結婚せずに済んだんだなと思ってる。
    馬鹿モラハラで助かった。

    +208

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/15(金) 18:26:25 

    >>289
    そうそう
    結局、俺様なのよね
    付き合ってるときはお姫様扱いで大切にされたって言うけど、過剰な優しさって恐怖しかないんだけどね

    ちなみにこのモラ男の職業は保険会社で、成績優秀、収入も良かったらしい

    口が上手くて人当たりもいいし、結婚の挨拶では母親(父親は死別)と二人きりになって話し込んでたみたい

    母親すら彼の人間性に騙されてメロメロにさせられてたみたい
    モラハラ恐るべし

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/15(金) 18:26:50 

    うちの親もザ!モラハラ男。母親曰く結婚前は優しかったけど、結婚して豹変したらしい。ストレスで母親は早死にした。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/15(金) 18:27:43 

    元彼がいつもにこにこしてて優しかったけどなんか違和感があって、結婚しようねって言われたけど嫌だって言った
    結局夫モラハラだから男見る目ないんだけど元彼は結婚したらどうなってたかわからない

    +0

    -4

  • 319. 匿名 2022/07/15(金) 18:27:48 

    >>53
    分かる、付き合ってる段階で
    片鱗を見せる人はアマチュア。

    +29

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/15(金) 18:29:12 

    >>4
    結婚後も逃げそうな時はしないと思うよ。
    私の場合は、3人目産んでから。
    あと少し太って綺麗とか言われなくなってから。
    もしかしたら、そういう気質があっても
    本性を現さずに生涯を終えた可能性もあるし。
    会社で立場が変わってイライラし出したとか、男の更年期とかはっきりした理由がないパターンもあるからね。
    10年スパンの変化を最初に見極めるのはかなり困難だと思う。

    +112

    -4

  • 321. 匿名 2022/07/15(金) 18:29:16 

    モラハラは本当にこういう顔します。そっくり。
    【モラハラ夫】なぜ結婚前に気づかなかったか

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/15(金) 18:30:21 

    恋は盲目状態になってると気がつかないよ。
    冷静に、相手に都合よく自分からしてあげちゃったりしたらダメ。男にとって冷たく感じるような態度もとる。
    そうするとモラハラ気質がある男は男から離れていくよ。
    モラハラ男は自分に都合の良い弱さのある女が好きだから。

    彼にどうしても好かれようと思ったらできないかもしれないけどね。

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/15(金) 18:31:00 

    >>254
    怖いですね…お子さんは結婚何年目で出産されましたか?

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2022/07/15(金) 18:32:46 

    口が上手い。よくよく考えれば行動しない。
    それを指摘すると逆ギレする。
    出世できないのを日本のせいにする。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/15(金) 18:33:02 

    「なぜ結婚前に気づかなかったか」
    そんな思考回路を持つ人が存在すると知らなかったからです。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/15(金) 18:40:49 

    >>167
    自信が無かったり経験不足だったりすると、変な言動取られても
    「自分の方が間違ってるのか?自分が何かしたからか?」と思っちゃうよね

    人はエネルギーの強い方に巻き込まれやすい性質があるらしいから
    自信がない人VS自信があって強く出る人、の構図だと
    どうしても押し負けてしまう

    自己肯定感低くて自分軸ないと
    相手の理不尽な主張に巻き込まれてしまって
    自分がおかしいと思わされるね


    +30

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/15(金) 18:44:50 

    実家の父親がモラハラだった。モラハラなんて言葉も知らなかったし、そういうものだと思っていたから。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/15(金) 18:45:27 

    多少はそのような気質はあったけど、自分も若くてキラキラと恋愛してたからそれほど気にならなかったんだと思う。

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2022/07/15(金) 18:47:17 

    >>305
    兄の嫁が多分そうだわ
    実家で会ってもいつも機嫌悪くて兄の言う事全否定しまくる。義母のうちの母にも「○○(兄の名)さんって味覚おかしくないですか?」とか義理妹の私にも「○○(私)ちゃんは結婚相手慎重に選んだ方が良いよ?」って兄いる前で言ってこられた時は辛かった。
    完全に全員なめられてて義理実家でここまで態度悪いから家だとどんなのだと思ったら母が甥とTV電話中に「何やってんだよ」って凄い怒鳴り声が聞こえたとかで心配。これだけならまだしも他の事もあるからなんかね..
    なんで別れないのかって思うけど夫婦には夫婦の事情とかあるだろうしなと思ってもやはり一緒にいて心が死なない?!って思うわ

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2022/07/15(金) 18:48:35 

    結婚前は優しくて面白い人でした。見抜け無かったけど、思い返せば…一度大きな喧嘩した時すごい剣幕だったこと。他人とトラブルの電話をしていた時言い方が強かったこと。会社経営していること(モラハラ男は人の下につくのを嫌がる)車の運転時に気が大きくなり荒い運転。
    子供が産まれるとひどくなります。逃げられなくなる、というのもあるし女性が働けなくなった時自分が上に立っているという認識になるようです。
    本当に気をつけてください。

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2022/07/15(金) 18:49:31 

    >>5
    恋は盲目

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/15(金) 18:51:33 

    >>211
    言ってる事は当たってるけど
    w付けて煽る所があなたもモラ要素かなりあるね

    +3

    -21

  • 333. 匿名 2022/07/15(金) 18:51:41 

    >>7
    これ!

    +13

    -2

  • 334. 匿名 2022/07/15(金) 18:52:22 

    どういう状況になったらモラハラって気づけるんだろう。過酷な状況に行ってみるとか?焦ったりパニックになるような状況じゃないと本性なんて現れないよね?いいアイデア募集!

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/15(金) 18:52:40 

    >>304

    全てを包み込む白人女性なら大丈夫かもしれないが、有色人種では無理だ。

    +1

    -5

  • 336. 匿名 2022/07/15(金) 18:56:49 

    >>108
    暴力振るってモラハラなおるなら元々それほどじゃない
    ガチのモラハラに暴力振るうとこっちの命が危ない
    そんなの助長しないでほしい

    +64

    -1

  • 337. 匿名 2022/07/15(金) 18:56:50 

    >>77
    ね。意地悪なコメントしてるひとって本人がモラハラなんじゃない?夫かわいそう。

    +27

    -2

  • 338. 匿名 2022/07/15(金) 18:59:27 

    >>230
    いいな~
    私もこんな男達には負けたくない!って言い返す性格だったけど
    母に「お前みたいな生意気な奴はそのうち男に殴られるぞ」と脅されて
    実家を出てフリーで仕事するようになってから
    まだ殴られてはいいけど男に怒鳴られる事がめちゃくちゃ増えて病んでしまった
    (別に喧嘩は売ってなくて、思い通りにならないとかの理由で)

    見た目が小柄で弱そうなのと、故郷を離れて不安な中で
    強めのパワハラに会って以来自信を失ってしまったのも大きい気がする

    物腰柔らかい男子に囲まれてみたい、、、


    +17

    -2

  • 339. 匿名 2022/07/15(金) 18:59:41 

    >>304

    外国人なら、モラハラ夫はいないから外国人と結婚しなよ。

    +4

    -4

  • 340. 匿名 2022/07/15(金) 19:05:57 

    優しくてマメな男ってモラハラ率高くない?

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/15(金) 19:09:33 

    >>91
    うちはモラハラそして考え方はサイコパスだよ。
    その夫には私がサイコパス気質と言われるけど
    サイコパスの意味分かってなさそう

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2022/07/15(金) 19:10:21 

    >>91
    モラハラ+サイコパスは、付き合ってるときは上手く隠して、逃げられなくなった結婚後や出産後に豹変するんだと思う
    しかも外面が良いから被害者が孤立する

    付き合ってる時からモラハラはただのモラハラ
    モラハラ+サイコパスは超危険人物

    +5

    -7

  • 343. 匿名 2022/07/15(金) 19:12:22 

    >>18
    外面すごく良いよね。
    体育会系で友人付き合いが良くて喋りも上手で、残業とかも買って出る感じね。
    良い人のポジションにつくの本当に上手。
    言いくるめるのも上手で、付き合いが深くなっていくといつも相手が「我慢」していてこちらの方が「悪い」ことになってる。
    いつの間にか私がもっと気を利かせないといけないんだなって思うようになってた。
    だんだんエスカレートしていって、いやこれ私なんも悪くないわ?!!って気付いて離婚しました。

    +37

    -2

  • 344. 匿名 2022/07/15(金) 19:14:02 

    付き合った期間短かったのも良くなかった。
    そして何でもしてくれる優しさだった。
    親の話もちょこちょこしか言わなかったけど
    結婚してから義父のはなし聞くと信じられない自己中、モラハラDV野郎だった。要はそうなるってことだよね。まだDVはないけど。 結婚する時から思ってた。おじいちゃんおばあちゃんになった二人を想像できないなーって。 未來ないんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/15(金) 19:14:49 

    >>340
    わかります!真逆な性質はずなのに、なんででしょうね?

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/15(金) 19:15:14 

    >>1
    主さんがお花畑って書いてるけど、まさにその通りだったと思う。それに加えて若さゆえの勢いで何十年先の将来の事まで深く考えず結婚した。

    +27

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/15(金) 19:16:26 

    >>330
    会経営していること(モラハラ男は人の下につくのを嫌がる
    ↑間違いない

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/15(金) 19:17:04 

    >>3
    意外とモラハラ男って依存体質の女の人見抜く力長けてるし、そういう人を無意識に狙う習性強いよ
    自己肯定感強かったり、自分を自分で受容してる人には逆にモラハラ男は敬遠しようとする性質もある
    あとこれはモラハラ男もそうだが、それ以外の女性を性的な捌け口でしかみてない男含めヤバい男に共通してるんだけど女側が失恋で心が傷ついてたり、なんらかの事情で精神を一時的に病んでたりして一時的に感情が乱れてる女の人とかも、その子心の隙をついて狙う傾向あるから気をつけたほうがいい

    +115

    -3

  • 349. 匿名 2022/07/15(金) 19:18:44 

    >>87
    やばい私だ

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/15(金) 19:19:59 

    >>332
    w1つ付いてるだけでモラって分かるなら何で結婚前に気づけないんだろうね?不思議〜

    +12

    -4

  • 351. 匿名 2022/07/15(金) 19:20:22 

    >>301
    スムーズに婚約破棄できただけで、本当にまともかはわからなくない?
    言いなりにならない嫁なら不要と思われていたかもしれない。

    +29

    -1

  • 352. 匿名 2022/07/15(金) 19:27:20 

    そして女のモラハラは無かった事にする。日本人女性。同姓から見ても腐ってる。

    +3

    -7

  • 353. 匿名 2022/07/15(金) 19:28:02 

    >>262
    マリッジブルーと間違えた。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/15(金) 19:29:20 

    >>342
    モラハラ気質を持ってるならサイコパスというよりはソシオパスっぽいと思うんだよね。
    モラハラに先天的なサイコパスってあまりいない気がする。
    モラハラ気質って育った環境や親からの影響による性質が大きい感じがするし、そう考えるとソシオパスに近い。

    +27

    -3

  • 355. 匿名 2022/07/15(金) 19:31:55 

    >>352
    がるの夫婦喧嘩系のトピだと、旦那さんよりトピ主の方がモラハラっぽいと思う事が多々ある

    +2

    -4

  • 356. 匿名 2022/07/15(金) 19:33:03 

    モラハラかと思ってたら、ASDだった。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/15(金) 19:35:10 

    >>32
    うちの夫もまさにそうです。結婚前はお姫様のように扱ってくれていましたが、家族になったら全く意見を聞かなくなり家政婦のような扱いです。私の両親に対しても、結婚前はとても礼儀正しかったのですが、今では平気で横柄な態度をとるようになりました。

    +63

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/15(金) 19:36:21 

    >>1
    2種類あると思ってる
    ①世間体重視で、ちゃんとした仕事の男性と、ちゃんと結婚しないといけない。独身や低収入男性との結婚はありえないと強迫観念。だから少しヤバい感じに気づいてても、見えないフリで強行突破で結婚しちゃう人

    ②モラハラって愛着障害、精神障害、発達障害起因らしいと最近分かって来たよね。
    だから同類のメンヘラ女性や発達女性はおかしさに気づかず(のび太型が多い)結婚してしまう

    +41

    -2

  • 359. 匿名 2022/07/15(金) 19:37:27 

    >>32
    鬱、カサンドラになっちゃった。
    私が反対意見で理詰めすれば、「どうせ俺が悪いんだろ」と被害者意識全開でメンヘラに変貌し攻撃開始。
    別居資金をコツコツためてる。
    もう、心身共に限界。

    +79

    -1

  • 360. 匿名 2022/07/15(金) 19:37:43 

    Twitterのモラハラ旦那愚痴アカ、子供が療育中の人多すぎん?つまり…

    +27

    -2

  • 361. 匿名 2022/07/15(金) 19:38:00 

    どこの夫婦もいろいろあると思うんだけど、普通ってどんな感じなの?長年モラハラに晒されすぎてもはや普通の感覚が分からなくなってしまった。
    例えば、私にも非があるかもしれないって反省することって普通だよね?
    だけどモラハラを受けている女性と、そうでない女性の反省の仕方の何が違うんだろう?

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/15(金) 19:44:32 

    相手の日常を知りたいなら自分も全部さらけ出して一緒にいる時間増やさないとお互い仮面被ったまま結婚に至るからモラハラにも相性の悪さにも気づかない
    数年付き合っててもご飯食べたりたまに泊まる位なら簡単に装えるからね

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/15(金) 19:45:23 

    主、自分がお花畑だったと認めて偉いと思う。結婚前にはうまく隠すんだよ!と逆ギレしてくる人が多いもん。

    +11

    -3

  • 364. 匿名 2022/07/15(金) 19:46:07 

    >>47
    金、ヒマ、マメさのうちの2つが揃うと男はろくでもないことする って昔読んだブログに書いてあった
    あながち間違いではないよね、お金は余裕と言い換えてもいいかもしれない
    余裕なくなったら本性現したってコメ多いし、経済観念がしっかりしてる人が多いがる民の旦那なら、少なくとも結婚前はそれなりに稼いでたんだろうから

    +26

    -1

  • 365. 匿名 2022/07/15(金) 19:46:29 

    >>13
    産後のホルモンバランスの崩れとモラハラ一緒にしたら医者に笑われるよ
    勿論ホルモンを言い訳に何をしても良いわけじゃないけどね

    +137

    -5

  • 366. 匿名 2022/07/15(金) 19:50:31 

    >>18
    親の前での良い子ほんとそれ!!
    なんで親にネコ被るのか謎すぎる
    義親もそんな息子を信じてる

    +34

    -1

  • 367. 匿名 2022/07/15(金) 19:50:46 

    >>1
    イージーモード過ぎて辛い定期

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/15(金) 19:50:57 

    隠すの上手い人いますよね
    離婚して理由聞いてわからないの納得って思った人がいました
    好青年にみえたのよ

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2022/07/15(金) 19:51:56 

    >>1
    お互い様だと思う。
    向こうも結婚してから、こんなモラハラ女だとは思わなかったって思ってそう。

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/15(金) 19:53:10 

    そんな種類の人間がいるなんて微塵にも思ってなかった。
    世間知らずといえばそれまで。
    誰もそんなこと教えてくれなかったし。

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2022/07/15(金) 19:59:38 

    >>6
    なるほど。だからイジメとかする人ほど結婚してる率が高いのか。

    +18

    -1

  • 372. 匿名 2022/07/15(金) 20:03:09 

    個人的に結婚前に見破れる方法としてはこんな感じかなって思うんだけどみんなの意見はどうですか?

    ①義両親の関係性をチェックする。父親が母親に対してモラハラじゃないか、彼が母親に対して厳しい態度をとってないか、母親が幸せそうか。
    ②自分に優しく紳士であったとしても店員やお年寄り、男性や子供に対しても変わらず優しく紳士的であるか。
    ③酔っ払った時に自分や他人に攻撃的になったり暴力をふるったり豹変しないか。
    ④自分のフィールドじゃない土地や環境下(例えば地元から出たがらない人と海外旅行に行った時など)で態度が変わったりしてないか、余裕が無くなった時に豹変していないか。

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/15(金) 20:04:56 

    >>361
    理不尽か理不尽でないか。
    モラハラは相手に非があってもなくても
    自分がモラハラしたい時にする。
    被害者がどっちに転んでも責める。
    被害者は怒られないよう極真の注意を払って努力をするが
    どんなに努力しても意味ないし
    反省にも意味はない。
    被害者は悪くないから。被害者にもし落ち度があるとしたら
    それはモラハラの罠にまんまと引っかかってがんじからめに逃げられなくなったことだけ。

    +25

    -1

  • 374. 匿名 2022/07/15(金) 20:05:00 

    >>119
    子どもできたら逃げられないし最悪だよ

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2022/07/15(金) 20:10:53 

    >>2
    三つ子の魂百までって言うように、人の本質は変わらないよ
    いい人が豹変したように見えても、実は元から悪い奴なんだよ
    取り繕うのが上手なクズ程のさばって生きてる

    +72

    -1

  • 376. 匿名 2022/07/15(金) 20:12:29 

    >>119
    多分、旅行とか疲れた時の家の中の様子とか友達に聞くとかすれば分かるかも知れないけど、うちも父が母と私にだけキツくて、親や親族とかにはニコニコしてたりするので、結婚前には分からなかったらしい。
    若い内からハゲだから分かりそうなものなのに。目が悪かったのかな…!そのお陰で私は大人の今、めちゃハラスメントで死にそうになってます。

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/15(金) 20:13:56 

    >>8
    わかる。

    私は彼が家族に対して当たりや言い方がキツイのが気になった。普段は周りの人や私にはトラブルあっても冷静な言葉で話せる人。でも、私も家族にはストレートに言うことあるし、男兄弟居なかったから男の人ってそんなもんかなって思ってた。テメェとか●ね!とか言っちゃいけない言葉レベルじゃないから何となくスルーしてた。

    でも、付き合って8年、結婚して5年目で出てきたわ。お互い子供もいて仕事に家事でいっぱいいっぱいで。独身の頃はそんな風にならないと思ってたけどお互い自分のが忙しい・大変アピールするようになってしまった。少しずつお互い思いやる気持ちなくなって、今は何となく距離置いてる。

    別居とか離婚て程じゃないけど、期待もしないし、お願いしようとも思わない。淡々とお互いぶつからないように業務的にやるのが我が家が平和になるコツだと思った。

    そうすると少し向こうの機嫌も良くて家族に笑顔が増える。

    酒とか女とかギャンブル、お金で苦労するわけじゃないし、会社やご近所さんからは評判いいし、まだドロドロでないだけマシかと言い聞かせてるわ。


    +32

    -3

  • 378. 匿名 2022/07/15(金) 20:17:07 

    >>1
    恋愛の相談トピ見ても、どう考えてもモラハラ予備軍の彼氏なのにぜんぜん気付いてない主とかたっくさん居るじゃん。そのまま結婚してふと冷静になった時に、彼(旦那)が豹変した!変わった!モラハラになった!って騒いでるだけだなって思う。大抵周りの人はそうだろうなって思いながらも黙ってるしね。絶対やめとけって男と結婚した友達、3年で離婚したけど皆んな分かってたもん。。でも言ってもその時は響かないから。

    +32

    -4

  • 379. 匿名 2022/07/15(金) 20:22:40 

    うちは親戚の女性なんだけど半年でデキ婚。その時彼女はやっと自分を受け入れてくれる人が現れたって言ってた。結婚後は悪口言いたい放題。最初から都合の良い人間を探してたって感じ。硬い仕事で外面はいいし友達も多い。
    でも親戚や気にくわないことがあると癇癪起こしたり、注意されると逆ギレ、男性に限らず自己愛なんだろうね。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/15(金) 20:24:34 

    ゴミのような元モラハラ旦那と離婚しました。
    しかもゴミの不倫で。
    結婚前に気付かなかったのかと周りにはよく聞かれましたが、まさかモラハラとは思わなかったし、私も当時は好きだったので気付けなかった所もあったと思います。
    ここで出てた意見と一致していた部分は、
    外面が良くて、交友関係が多い所です。
    あとは、今思えば店員さんに対してやたら強気な態度をとっていました。きも。🫢
    今もどこかで笑って生きていることが許せないです。
    早く死んで欲しい。

    どうか、皆様はモラハラ男に捕まらぬ事を願います。

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/15(金) 20:24:54 

    いじられキャラが根付いていて慣れてしまっていた。
    馬鹿とかブスとか言われても平気すぎてなんとも思わなかったけど、人の夫と比べたら物凄くモラハラ男だと気づいた。
    そして、普通の結婚生活がどんなものかを知り無償に虚しくなったよね。

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2022/07/15(金) 20:31:46 

    >>254
    子供が生まれた瞬間にスンッと変わりますか?生まれてその日とか1週間1ヶ月とか?それとも子供が生まれて夫婦間で忙しさなどから徐々にすれ違いが生じてからモラハラになりましたか?そのあたりが気になります

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/15(金) 20:32:53 

    まさに豹変するんだよ、結婚生活に幸せを噛み締めている頃に…。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/15(金) 20:34:20 

    主体性がなく幼稚だから

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/07/15(金) 20:36:59 

    >>181
    モラハラ親だと、自己肯定感が低くなるんですか?私がそうだけど、親が原因とは気付かなかった。父が、超モラハラで、怒号がいつも飛んでました。近所まで響き渡るので有名人です。母とはお見合いで3ヶ月くらいしか付き合ってなくて、付き合ってる時は凄く優しくてマメだったそうです。
    私は高校の時には子供はいらないと思っていたし、実際いません。もっと家庭的な家で育ったら、子供欲しいとか思ってたのかな、と思います。

    +41

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/15(金) 20:37:10 

    >>1
    だって相手がはじめからこっちを騙すつもりで迫真の名演技してるんだもん。
    一般人をやっているには惜しい才能の名役者もいる。
    長年それをやってるんだからもうプロフェッショナルの領域。
    自分の意見とは全く真逆の事を心で思っていても、こっちを捕まえようと思っている時は平然とこちらに合わせて共感しているフリが出来続る。

    +17

    -2

  • 387. 匿名 2022/07/15(金) 20:37:33 

    >>212
    問題あった時本性出すから無理やり喧嘩してみるのもアリだね
    絶対折れなかったり「○○がそんな女だと思わなかった」とか罪悪感与えて丸めこもうとしたらモラハラか浮気して開き直るタイプだわ

    +33

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/15(金) 20:38:02 

    >>4
    周りは彼(彼のエピソード)に違和感持ってたりするもんなんだけどね
    でも結婚前の幸せな時期に相手を下げるようなこと言えない

    +58

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/15(金) 20:39:29 

    >>294
    その考え方ってサイコパスそのものだね
    あなたが無事でよかった

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2022/07/15(金) 20:43:19 

    >>224
    静かにキレてる場合もね。
    とにかく怒りの閾値が低い。
    普段から、自分の思い通りにならない現実に対して怒りをものすごく溜めてるから。

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/15(金) 20:43:48 

    >>326
    そのとおりだと思います。だから自分がしっかりできると、どれだけ酷いことをやられていたのか改めて自覚して凄く落ち込みます。でも乗り越えていくしかないんだよな。。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/15(金) 20:44:03 

    >>282
    それはありましたね。可哀想な俺…
    最後の最後まで「嫁に酷い方される俺」「家庭を壊された俺」状態でした。壊したのはそっちだけど…。
    養育費は今のところ振り込まれてるので、ひとまず安心です!子供と幸せになります!ありがとうございます(^^)

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/15(金) 20:45:19 

    >>307

    ないと思う。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/15(金) 20:47:44 

    >>47
    本当それだと思う
    交際期間中なら口先だけで何とでも言えるし気の利いた男を演じられるよね
    マメに連絡がなくても甘い言葉をあまり言わなくても、その人の為に行動できる人がいい男だと思う

    +39

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/15(金) 20:47:46 

    >>282
    不幸自慢、苦労話、ひどい生い立ち…
    これアピールしてくる人間はほぼヤバいよね。

    自分に心を開いてくれてるから、重い話しをしてくれた!
    私が彼を癒やして幸せにしてあげよう!
    …ってなったら、相手の思うツボだよね。

    深い仲になってから徐々にとか、話の流れで偶然わかるっていうのはまだしも。

    聞いてもないのにペラペラアピールしてくるヤツはアウト。
    かなりエピソードに嘘混ざってたりする。

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/15(金) 20:48:53 

    恋人同士の頃はダメなところですら愛おしくなるし、幸せにしてあげようと思うけど、結婚すると愛おしかったところが気になるし自分ばかりが尽くすのが馬鹿馬鹿らしくなる。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/15(金) 20:50:33 

    この人のためになんでもやってあげる、大切にしてあげるって思いすぎるのも相手が調子に乗る。ダメなものはダメだし、甘やかすのは違うと思う。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2022/07/15(金) 20:53:27 

    モラハラは嫌っていうけどじゃあどういう男性が理想なの?
    尻にしかれるようなタイプは会社でも芽が出ないと思うけど

    +0

    -9

  • 399. 匿名 2022/07/15(金) 20:55:03 

    >>108
    このコメントしてる人プラスつけてる人もおどろくわ
    殴るって暴行だよ 犯罪だよ
    打ち所悪いとどうにかしちゃうことだってあるし竹刀取られて男に反撃されたら死んじゃうかもしれないよ
    そんなことするくらいなら話し合えばいいし話合えないなら去ればいいし去れないならやり過ごすしかないよ

    +28

    -9

  • 400. 匿名 2022/07/15(金) 20:58:03 

    女のお金を頼って結婚した男

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/15(金) 20:59:01 

    >>361
    モラハラと夫婦だったあたりの記憶があまり細かく思い出せなくなってるんだけど、あの頃はモラハラ夫との喧嘩や普段の会話から、自分のことをモラハラ夫くらいしか相手にしきれないポンコツだと思ってた。直さないといけないところがたくさんあるけどモラハラ夫が我慢してくれてるんだなと。
    今の夫とはそんなことないし、たまに喧嘩したりして反省することはあってもそれだけというか、人格を下げるようなことは言われたことはないし、そう思わせるようなことも言われたことないよ。

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2022/07/15(金) 21:01:33 

    >>203
    こんないい人がそんなことするわけないって長く一緒にいるうちに信じ込んでしまってて。

    これ私もそうだったな

    私のせいで彼にストレスを与え一時的におかしくなってしまってるんだごめんなさい、私が変わらないと、くらいに思ってた
    彼からもお前のせいだと責められたしね
    でも元々の性格なんだよね

    +31

    -0

  • 403. 匿名 2022/07/15(金) 21:01:59 

    >>101
    どんな人を選べばいいのか
    大人しくても自己主張強くてもモラはいる
    優しさとは

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/15(金) 21:03:25 

    >>357
    そんなに姫扱いから変わるんだね
    お前呼びありますか?

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2022/07/15(金) 21:06:42 

    >>53
    師範級のモラハラって漏れなく地頭が良い。
    だから擬態能力が高いし、稼げる人もかなりいるんだよね。
    そこに女は引っかかってしまう。
    私だってきっと騙されると思う。

    +38

    -3

  • 406. 匿名 2022/07/15(金) 21:07:08 

    見抜けなかったのが悪いとか責める人もいるけどモラハラしてる奴が1番わるい

    +20

    -3

  • 407. 匿名 2022/07/15(金) 21:11:51 

    >>27
    うちの夫がそれ。一家の主として振る舞おうとした時に、理想とするモデルが自分の親、つまりモラハラ父なんだろうね。そして私には、何でも夫の言いなりになる義母のような女になることを求めてきた。結婚当初はびっくりした。義家族に会うたびに夫がモラハラ男に豹変して「おい、さっさと茶出せよ」「もっと両親に気遣え」とか言い出すから。

    +42

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/15(金) 21:13:21 

    >>79
    300万貸したまま彼にドロンされて目が覚めるよ!

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/15(金) 21:13:37 

    「お前」呼びは確実にモラハラだけど、お前どころか、○○さんって呼んでくれてた人モラハラだったことある。

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2022/07/15(金) 21:14:12 

    >>314
    ほんとそうです
    自分に自信なくて受け身で奥手なので、強引なくらいのアプローチで来てくれる人にでないとなかなか自分を出せず。
    強引な誘いに乗っているうちにいつの間にか相手の良いなり。
    乱暴に扱われても、自分をこんなに出せる相手なかなかいないと思ってしがみついてしまってました。
    でも優しい人と出会っても、自分を出せずに終わってしまう。
    自分が変わらないと同じことの繰り返しだわ😭

    +33

    -0

  • 411. 匿名 2022/07/15(金) 21:19:58 

    >>399
    このトピまともなコメもあれば
    間違ったアドバイスに大量プラス付いてるのもあって
    ワケわかりませんね。
    どんな理由があっても暴力はだめ絶対。

    +8

    -5

  • 412. 匿名 2022/07/15(金) 21:22:18 

    >>406
    むしろ良い人に限ってモラハラの思考回路なんか知りませんからね。気付けるわけがない。

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2022/07/15(金) 21:23:12 

    >>305
    あるよー
    私は女友達から受けました
    最初は不機嫌ハラスメントで、だんだん試し行為とか、エスカレートしていくので疎遠にした
    元彼にも受けてるから、多分、ターゲットになりやすいタイプなんだと思う

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/15(金) 21:24:24 

    恋は盲目でした
    彼を友達に紹介した時反応が微妙だったのとか、母親もちょっと納得してなさそうだったのを見て見ぬふりして追求しなかった
    年齢的なこともあり焦っていたのも良くなかった
    1度会って違和感持たれるほどバレバレのヤバい奴だったのに

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/15(金) 21:24:54 

    >>20
    それに加えて、モラハラを育ててしまう女もいる

    +38

    -3

  • 416. 匿名 2022/07/15(金) 21:25:27 

    >>1
    片鱗は見えてたけど、スルーしてたしスルーできる程度だった。結婚してからはいろんなことが重なってスルーできなくなった。。あと結婚までとんとん進んだので縁があると思ってしまった。

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/15(金) 21:25:54 

    サプライズやエスコートが上手いとかそういういかにも女が喜びそうなことには真実はない。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/15(金) 21:34:08 

    >>6
    サイコパスとは違う。サイコパスは感情がない。似てるけど全然違うよ。

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/15(金) 21:34:45 

    >>6
    サイコとは違う。モラハラは自己愛性人格障害の事

    +40

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/15(金) 21:36:03 

    >>320
    すごく深いコメントありがとう。
    なんかとてもしっくり来た。

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/15(金) 21:38:43 

    釣った魚に餌をやらないタイプが多すぎる

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/15(金) 21:38:55 

    >>1
    男性はエスコートして当たり前って考えを持つ主体性に乏しく、受け身な女性ほどモラハラ男の手に落ちやすいと思う。

    一見、男らしくて頼もしく魅力的と思うかもしれないけど、だからといってパートナーに全てを委ねて言いなりなってると、洗脳されてモラハラをモラハラと気付けなくなってくる。
    そして、結婚すると婚姻による制約であらゆる自由が奪われ、魅力的な男性像で洗脳する必要がなくなり、怪物としての正体を表す。

    +23

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/15(金) 21:39:54 

    >>146
    義父がそれだわ
    義母は鬱(カサンドラ?ぽい)で、義父と足並み揃えて子ども(夫)にモラハラしてくる
    2人とも頭悪いし、初対面で「ん?」って思ったから、擬態度は低そうだけど

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/15(金) 21:40:04 

    モラハラは、支配欲とプライドの塊。
    その両方を自分の努力で満たしている人は大丈夫。

    相手を立てることは物事をスムーズに運ぶために必要な時もあるが、調子に乗って要求を大きくしたり煽てられて態度がエスカレートする人はもれなくそうです。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/15(金) 21:40:48 

    >>262
    マイナスつけてしまったけど、あなたのことを批判しているわけではなくてその男はやめた方がいいんじゃ…ていう意味です。

    違和感あるならやめた方が良い。

    基本的に結婚した時点から違和感が減ることはない。増えるだけ。どんどん苦しくなるよ。
    でも独身でいるのも苦しくなるかもしれないなら、思い切って結婚するのもアリなのかなぁ。

    +26

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/15(金) 21:41:08 

    モラハラ男と付き合ったことあるけど
    喋り上手だし交友関係も普通に広いんだよね..男友達からの評価は面白いやつ、楽しいやつ、外面は本当に完璧。

    思い返すとなんか自慢話多かったな、聞いてもないのに俺〇〇(大企業)に勤めてるんだ〜とか、ツテで〇〇のライブ1番前の列取ったからいかない?とか..

    押しに負けて付き合ってから、仕事忙しい時期に何回かデート断ったら本性出してキレ散らかした。そのあとすぐ「ごめんごめん」って謝ってきて「でも〇〇のこと本当好きだから。感情的になっちゃった..でも俺らって喧嘩するほど仲がいいってやつだよな?笑」みたいな感じで取り繕ってきたけどやばい雰囲気感じたから別れた..そしたらデートで奢った回数とか金額、私の仕事もdisり始めてモラハラだったってわかった。
    しばらくストーカー化したよ..

    それ一回あってからなんとなくヤバイのは見分けられるようになった。

    +16

    -1

  • 427. 匿名 2022/07/15(金) 21:42:18 

    モラハラ夫の大半は自己愛性パーソナリティー障害があると思う。
    自己愛100%は外面が良くて、権力者にはおもねるので、出世が早く一見すると世渡り上手なタイプが多い。

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2022/07/15(金) 21:44:38 

    会社の上司のことをバカにするような文句ばかり言う婚約者、結婚しないほうがいいですか?

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/15(金) 21:46:22 

    >>140
    わかる
    どう考えてもやばい男なのに普通に彼女いたりする

    +22

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/15(金) 21:46:51 

    >>370
    わりとマジで、義務教育から心理学の授業が必要だと思う
    モラハラもだけどいじめとかだって、もう救いようがない更正しない加害者っているじゃん。自己愛性とかサイコパスとかさ
    存在を知っていれば、ん?と感じた時に「この人ってもしかして……」と思うだけでも防げる悲劇があると思ってる

    そういう政策を掲げる政党があれば票入れたい んだけど、教育費無償とかお金のことばっかりで 、教育の内容を変えることには政治家さん達は興味ないみたいだしなー

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/15(金) 21:47:45 

    >>4
    これに尽きる
    本当にドラマに出てくるような外では誰もが羨むような男性だったけど2人きりになると豹変して本当に怖かった。
    頭が良い分、外でどやって振舞えば魅力的に写るかを完璧にこなしていてモラハラと友人に訴えても最初は信じてもらえなかったよ。

    +56

    -1

  • 432. 匿名 2022/07/15(金) 21:48:46 

    >>32
    うちの多分アスペの父は親戚(子供世代)や近所の人達とか他人には異様に腰が低いのに、同居の家族にはとにかく威張る。
    両方毒親で母は自己愛(カサンドラでもあるだろうけど子に八つ当たり虐待)、父は酒飲めないからアル中の代わりに買い物依存症。一切使わない邪魔な物を思いつきで買わずにいられず、迷惑でしなかない邪魔なDIY材料を買い込んできて、邪魔で困るからやめてと言うと切れて意固地になり、嫌がらせ的に悪化する。

    +23

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/15(金) 21:50:05 

    >>184
    それだけではモラかどうかは判断出来ませんね。
    モラは世間体を気にするのでキレて会社辞める人は少ないと思います。

    +3

    -2

  • 434. 匿名 2022/07/15(金) 21:52:07 

    >>305
    普通に女もいるよー。男女関係なくずーっとモラハラに絡まれてきて見事に自分の人生をダメにしてきたから、最近はもの凄く注意して人と関わっている。
    初対面で愚痴悪口がすごい人、やたら親切すぎる人、キツイ言い方してきたり言動が失礼な人はグレーだと思って近寄らない。そして相手の機嫌を損ねないように無意識で自分がびくびく気を使いはじめたら、そいつは黒だと確定している。

    +22

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/15(金) 21:54:23 

    >>308
    記憶を閉じ込める!すごく納得いく表現ですね。そうなんだと思います。子供と遊ぶような人ではなかったので(女の子の遊びは分からない、恥ずかしい等の理由で何もしてくれませんでした)
    おかげで娘は懐くこともなく洗脳はされずに済みました。

    娘は離婚後に移ったダンス教室で尊敬できる男の人が数人出来たのでおそらく大丈夫ではないかな?と思います。父親が特殊な人なんだと理解しています。
    心の傷次第ですが…
    今は彼氏も出来て毎日幸せそうにしてます。私も嬉しいです。とても大事にしてくれる彼氏みたいなので。

    結婚してトラウマのように思い出さないといいな…
    色々と心配です。
    記憶に残らない小さいうちに離婚しておくべきでした。

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/15(金) 21:59:35 

    >>390
    口を何日も聞かないとかも駄目だよね
    怒鳴らなきゃ良いっていうのとも違うよ

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/15(金) 22:01:41 

    占い師けんけん というyoutubeけっこう参考になるよ

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/15(金) 22:04:18 

    >>80
    面倒くさいで終わらせる人は、自分で考えることを放棄している怠惰な人だそうです。

    +17

    -1

  • 439. 匿名 2022/07/15(金) 22:07:03 

    私モラハラ見抜くの得意だと自負しています。何気ない会話ですぐ分かる。自分を被害者の立場において物事を語る人は要注意。モラハラ気質あるなって思っていた人と友人が結婚して、その後の喧嘩の話を聞いたらズバリモラハラ旦那でした。止められなかったことを後悔していますが、果たしてどう伝えたら良かったのだろうと今も思います。

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2022/07/15(金) 22:09:03 

    >>245
    一緒に生活しなければもっとわからない

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2022/07/15(金) 22:10:39 

    >>399
    横ですが
    そもそも剣道経験者がいない限り、一般家庭に竹刀なんてある?と思いました。

    トピずれですが元剣道部なので、剣道以外の場面で竹刀を使われるのは嫌です。
    ドラマや漫画(ごく稀に現実)で先生が持っているのも嫌。
    生身を叩かれたらすごく痛いので。

    暴力に対する対応は399さんに同意です。
    自分の心身を守るには、やり返す気持ちが湧く前に離れた方が良いと思います。

    +8

    -3

  • 442. 匿名 2022/07/15(金) 22:11:51 

    >>245
    それで分からないなら、他に方法ないよね

    +7

    -1

  • 443. 匿名 2022/07/15(金) 22:14:14 

    今思えばメッセージはあったけど
    ここまでだとは思わなかった

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2022/07/15(金) 22:14:43 

    >>53
    まぁーでも初級モラハラと付き合って彼氏自慢してる人いるよね。他人にモラハラしてる彼氏を男らしくてかっこいい♡って自慢してくる。
    本人もだんだんマウンティングキャラになっていく。
    そいつモラハラだからやめときなって教えてあげても「ハイスペと結婚できそうな私を妬んでる」とか言ってきて聞く耳持たない。
    こうやってモラ男と結婚までしてそのうち「旦那がモラハラで〜結婚前は違った〜まったくわからなかった、騙された」って大騒ぎするの。
    これが一番多いと思うよ。

    +25

    -1

  • 445. 匿名 2022/07/15(金) 22:15:40 

    >>24
    DV加害者の話で、意識が変わったのは名字が一緒になったのときだったってなにかで読んだ。
    自他の境界線が崩れて、何してもいいと思っちゃうんだろうね。

    +29

    -0

  • 446. 匿名 2022/07/15(金) 22:17:26 

    旦那、外面いいよ。
    自分の親戚には、外面マックス
    私には、モラハラ全開!

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/15(金) 22:17:27 

    >>33
    もしどうしても同居となったら間に入って努力するのは夫の方だよね

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/15(金) 22:21:50 

    >>16
    わかる。
    自分の場合、父親がアスペのモラハラだから、旦那にも妙な親近感があったのかも。
    辛いけど、ともかく耐えることに慣れてるから耐えてしまってる。

    一週間に一度でいいから人の気持ちがわかる日があったらなぁ・・

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/15(金) 22:22:35 

    >>91
    サイコパスは目的のためなら手段を選びません

    モラハラは尊敬されたがるので人の目が気になりそれなりに手段を選びます

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/15(金) 22:26:36 

    平気で嘘ついたり、短気で言葉きつくて自分が優位に立ちたがる男性ってモラハラ予備軍?

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2022/07/15(金) 22:27:18 

    >>450
    予備軍化はわからんけど関わっちゃ駄目!

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/15(金) 22:27:22 

    うちは周到なタイプで出産まで猫かぶってた
    自分で言うのもなんだけど、私顔いいし実家太いしそこそこモテた
    悔しくてしょうがない

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2022/07/15(金) 22:27:39 

    >>1
    結婚したら苦労するだろうな、やっぱり結婚は嫌だと思ってた。
    だけど仕事を辞めたいと悩んでて、母親との関係もあまり良くなかったから逃げるように結婚してしまった。
    上手くいってない時って自分から外れのくじを引いてしまうものですね。

    +33

    -0

  • 454. 匿名 2022/07/15(金) 22:28:55 

    >>431
    どうすれば自分が魅力的に映るか対応できるあたり、サイコパス気質だね。
    感情が欠如してるからこそ、自分の感情が邪魔せず冷静に相手が望む自分を演じられるんだって。

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/15(金) 22:30:29 

    家族だから…って甘え。甘えからのふきげん。不機嫌な俺をなんとかしてくれ。俺の人生なんとかしてくれ。疲れた俺を癒してくれ。与えても与えても満足しない男だったなあ。大人の男がずーっとぐずってる状態。天涯孤独で育った人だったので結婚した時は私が幸せにしてあげるんだって思ってたなあ。離婚した時は自分を責めすぎて病んだ。離婚して6年経ってやっと最近 私は悪くなかったと思えるようになった。だって結婚生活10年間、本を読むこと、実家に行くこと、下着を自分で選ぶこと、先に寝ること等私がするいろんなことが気に入らないから禁止するって本当にやばい。

    +36

    -0

  • 456. 匿名 2022/07/15(金) 22:31:51 

    >>3
    私の周りのモラハラ被害にあってる女性
    確かに皆それだ

    +47

    -2

  • 457. 匿名 2022/07/15(金) 22:32:29 

    >>8
    私も違和感は感じてたけど見て見ぬふりしてたな、、
    ピンクの洋服着てる人見て、○○はピンクの洋服似合わなそうだよね〜とか、時々お前って呼ばれたり、定員さんに私の事この人はって言ってたり、サプライズされた時に、○○はこういうのされた事ないでしょって言われたり。
    ん?って違和感は感じてた。
    でも怒るとか、機嫌悪くなるとかなかったから分からなかったし、信じたかったかな。
    そしたら失敗でした、、、

    +31

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/15(金) 22:33:05 

    >>1
    モラ側です。
    心を完全に許すまでは本心を出せない。
    付き合ってる間でも完全に心を許したらモラ発動する。

    +7

    -4

  • 459. 匿名 2022/07/15(金) 22:33:18 

    >>262
    もう自分の中で警報鳴ってるじゃん。
    モラハラとの離婚経験なんてするもんじゃないと思うけど。
    私なら独身の方が全然いい。

    っていうか、一生独身でもいいっていう余裕がないと不幸せな結婚選んじゃうよ。

    +29

    -1

  • 460. 匿名 2022/07/15(金) 22:36:29 

    >>40
    わかる。そこまでモメることはないだろうと思ってたし、一緒になってかは都度話し合えばいいっしょと思ってたから事前にあえて話し合うことはしなかった。蓋を開けたら、え?そんなことまで求めてくるの?ってなってしかも押し付けてきたから引いた

    +15

    -2

  • 461. 匿名 2022/07/15(金) 22:38:39 

    >>455
    不機嫌になるのは、幼児が自分の欲しいものが手に入らない時に、両手両足バタバタさせるのと同じだってどこかで読んだ
    どちたのー?何かあったのー?ってママに言ってもらいたくてムスーっとするんだって
    大人なんだから放っておくのが正解

    +23

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/15(金) 22:38:54 

    >>182
    仕事を打ったらあかんな

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/15(金) 22:40:03 

    モラ夫、プライドばっかり高くて絶対に謝ることしないよ。
    常に、自分は悪くない!!思考だから

    +31

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/15(金) 22:41:37 

    >>231
    身体の不調とモラハラは違うでしょうよ

    +31

    -8

  • 465. 匿名 2022/07/15(金) 22:42:08 

    >>150
    結婚前の違和感はスルーしたらダメだと思う

    +39

    -1

  • 466. 匿名 2022/07/15(金) 22:43:47 

    当事者じゃないけど
    多分モラと結婚する子はそもそもそんなにモラが嫌いじゃないんだと思う
    これ反論されるけど、
    優しくてオドオド頼りないタイプとは余計合わないと思う

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2022/07/15(金) 22:43:57 

    >>1
    最初から恋愛対象として出会ったからじゃないかな
    友達としての付き合いあったり、職場で出会ったりしてたら猫かぶってないし、騙されないと思う

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2022/07/15(金) 22:44:07 

    >>13
    それモラハラの定義がここでは曖昧だから、本当のモラハラならただのケンカやホルモンでの暴言とは違うと思うけど。

    +14

    -3

  • 469. 匿名 2022/07/15(金) 22:46:17 

    >>444

    ほんとこれある。
    友人の彼が、結婚前に浮気症&モラハラ予備軍だなぁと思ってたけど本人お花畑だったし
    私に嫉妬してる、って感じだったから強くは言えなかったけど、本人は結婚後に発覚したパターンだったな。
    潜在的に女を下に見てる感じはダダ漏れだったのにな

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/15(金) 22:46:22 

    >>5
    モラハラされてもこの人なら許せるかなというぐらい好きになってたし、実際周りには何で別れないの?ってぐらいモラ夫だけど好きだから別れたくない

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2022/07/15(金) 22:46:32 

    >>8
    傾向には気付いてたけど、全然許容範囲だった。結婚後に想像を遥かに上回る悪化をした。

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2022/07/15(金) 22:47:23 

    自分が不機嫌なら妻(身内)に嫌がらせしていいって考え
    ペットにすらそんな事する?
    義父も義母にそんな感じ
    それみて育ってるから怒鳴ったり物を破壊すれば女は言うこと聞くと思ってる
    それでもあて俺の望むように甘えさせてくれ、息子より俺の方が可愛いだろとか女々しくてほんと気持ち悪い
    学生時代に学級崩壊に加担してたらしい
    教師退職まで追い込んでたって結婚20年にして初めて暴露され、あーやっぱもともとクズなんだと

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2022/07/15(金) 22:47:53 

    >>430
    だって政治家たちがモラハラ気質だから。
    ある程度満足してる自己愛さんたちの集まりだと思う。
    だから自分の手のうち見せるのこわいんだよ。
    逆に支配されることを極端に恐れるよね自己愛のモラハラ気質って。

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2022/07/15(金) 22:49:20 

    >>150
    謝ってくれるのは今だけだよ。

    +31

    -0

  • 475. 匿名 2022/07/15(金) 22:50:40 

    >>1
    元カノの話をききたくない、と言っているのに話してきて、あげくなんか比べてない?っていうのはモラでしょうか

    もっとああしてほしい、こうしてほいい、と要望が多く、言いながらちょっとキレてきます。こんなこと言わせにないで、元カノはできたのに、みたいな感じで。

    辛くて黙ってしまうと「黙ると俺が辛いんだけどやめてくれる?」と言われます。

    あげく、元カノと私との間の期間で、一度別の女性に告白して振られてたのですが、その女性ともタラタラ絡みます。

    そのくせ、私には好きだということをよく言ってきてこれからも大事にする、と言われたのですが、どこがやねん?とツッコミたくて仕方なかったです。

    彼ってモラですか?

    +30

    -2

  • 476. 匿名 2022/07/15(金) 22:51:49 

    >>190
    プレゼントの中身
    こっちが欲しいものをリサーチせずに自分が思いついたものを寄越す

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2022/07/15(金) 22:52:59 

    >>6
    大学の時、面白い陽キャの男がいた
    でもどこか冷たい気がして苦手だったし、私と同じように感じてる女の子も多かった
    「あの人目が笑ってないよね」「優しそうに見えて時々おかしいよね」って
    でも引っかかる女の子がいるよねー
    そいつと付き合った子は大変だったみたい

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2022/07/15(金) 22:53:12 

    >>360
    友達がそれよ。
    その子の旦那はモラハラ束縛夫で、子供2人とも発達障害の疑いあり。

    +13

    -1

  • 479. 匿名 2022/07/15(金) 22:54:08 

    >>455
    まず実家と疎遠になるように仕向けるよね
    こっちの顔色見て甘えたり、後出しの小さい頃の辛いエピソード
    高確率でマザコン

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2022/07/15(金) 22:55:13 

    >>62
    ヤバさを潜在的に感じて、別れたら○されるんじゃないかと逆上を恐れ無意識のうちにそうやって脳内変換してたな
    実際に別れをきりだしてストーカーされ事件になってたりもするし
    最初から付き合わないのが一番なんだろうけど隠すのうまい相手だと見抜くの大変だろうな

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/15(金) 22:55:50 

    違和感は実は感じていました。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2022/07/15(金) 22:56:40 

    家庭環境が悪いのと親族に病人がいて自分の稼ぎも悪いから、お金を稼いでくれて家族の状況を受け入れてくれる夫はそれだけで魅力だった。
    違和感は時々感じていたし、このままでいいのかと考えながらも、他に魅力的な人がいるわけでもないし、男なんてこんなもんだろ、とも思ってた。
    別れる決意をするほどの決定的に嫌う理由も無く、結婚に至った。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/15(金) 22:58:23 

    >>203
    ひー
    状況同じすぎて
    私だけじゃないんだ、こういう経験持ってる人。。って今心で泣いてる

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/15(金) 23:01:09 

    >>226
    過去にこだわる、ってモラの特徴になるかな

    私は元カノ話にうんざりしてたわ
    結局元カノの男癖が悪くて別れてるのになぜか元カノのいいところと私を比べてくるし

    別れても聞いてもないのに別の元カノやら女なのはなしをしょっちゅう私にしてくるんだよね
    無視してるけど

    +20

    -1

  • 485. 匿名 2022/07/15(金) 23:02:45 

    >>53
    師範 草w

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/15(金) 23:03:33 

    自分が弱ってる時だと数倍増しに見えてしまう

    あと、ストレスフルで辛い状況になった時にモラハラの断片はチラ見えするかも
    まだ他人なのに俺はこんなに疲れてるんだってしつこくアピールしてくる人は身内になるとサンドバッグ扱いしてきた

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/15(金) 23:05:35 

    >>220
    臨機応変とか苦手だしね
    何かと人のせいにするし

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/15(金) 23:06:53 

    >>1
    外面いい人って妙に違和感あるんだよね
    だから直感で避けるかも
    やけに気が効くとか話上手とか危ないイメージ。

    すごい勝手な直感だけど
    博多大吉さんとかたまに目笑ってなくてサイコっぽいんだよねー
    子供いないのも訳ありそうって思っちゃう

    +11

    -2

  • 489. 匿名 2022/07/15(金) 23:07:35 

    >>15
    子供がうるさいとかでキレるからええぇ…ってなる。
    確かにキャパ低いなぁ。
    こっちも子育てで寝てないとかで体が弱ってると、元気なときはケンカで済んでた事がモラハラされてる、死にたいとかになってくるし。キャパ越えはよくないしキャパ小さいのはダメだね。

    +20

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/15(金) 23:07:36 

    虐待一歩手前、今の時代なら逮捕案件レベルのモラハラ家庭で育ったから。特に貧乏でもないのに、勉強含め何しようとしても金がかかる、と難癖つけられながら育った。体罰もあったし脳震盪も。出血したり叩かれた手型が残ったりと、怪我してたこともあったけど本気で心配してくれた人は1人もいなかったし、誰も助けてくれなかった。むしろ、どうせ問題児だから関わらない方がいいという扱い。
    褒められたこともなく自己肯定感が低いから、モラハラの餌食になりやすいんだと思う。
    どうせ何も変わらないから養ってくれるなら別に何でもいいや、と諦めもある。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/07/15(金) 23:07:51 

    >>119
    うちの旦那もそう
    本当に親しい友だちだけに旦那の実態を話すと驚愕される
    モラハラって謝らないよね
    ほんのささいなことでも

    +27

    -0

  • 492. 匿名 2022/07/15(金) 23:10:33 

    >>211
    はい、私自己肯定感低いし、若くで結婚してるから自立心育つ前だったと思うし、主体性というか、好き嫌いもあるしAかBか選べと言われたらすぐ選べるけど、相手がAって言ったら別にAでいいタイプ

    +23

    -0

  • 493. 匿名 2022/07/15(金) 23:10:53 

    結婚初月から給与明細を、電子明細に変更され、見たことがありません。
    上司の嫁も働いてないから働くなと言われて、働けません。
    生活費も5000円手渡しされ、初回に食材料を買うと、使いすぎだと注意され、それからは渡してもらえなくなった。

    +7

    -1

  • 494. 匿名 2022/07/15(金) 23:12:54 

    モラハラとメンヘラ。
    出方が違うけど
    依存と結局自分が一番、かまって欲しいとか似てる気がする。

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2022/07/15(金) 23:14:15 

    こないだ結婚前提に付き合ってる彼氏と喧嘩した時、キツイ言い方をしたら、
    そんなに言ってくるなら、こんごは割り勘にして。
    と言われました。

    論点ちがうと思ったしこれってモラハラ?

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2022/07/15(金) 23:14:16 

    >>360
    モラハラの発達障害率
    かなり高いと思う
    遺伝だわ

    +28

    -1

  • 497. 匿名 2022/07/15(金) 23:15:33 

    うちの夫は束縛なしのモラハラ。
    喧嘩になったら面倒。
    でも少しづつモラハラ減ってる気がする。
    私が慣れただけかもだけど。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/15(金) 23:15:35 

    やっぱり、スペックに目がくらんでしまったり、周りに流されて焦って結婚を決めるのは良くないってことですね。難しいですけど。。
    私の父親もモラ気質あって、スペックと子供欲しさに母親は結婚した感じです。人格否定発言も当たり前で、幼い頃はよく殴られてるの見てたし、私も頬にアザをつけたまま学校に行ったりしてました。でもそれが日常で、当たり前の事だったので疑わなかったんですよね。
    いつの間にか私も父親の思考に似てきてしまって、自分もモラ側になっている気がします、、

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2022/07/15(金) 23:16:14 

    >>415
    失敗したと思ってる

    でも生い立ちも関係あるかなぁと思ってる
    自分の親しかモデルケースがないから、母が甲斐甲斐しく世話したり、俗に言う夫をたてる妻だった場合、夫婦とはそういうものかと思い込んでしまう
    特に昔は今みたいにネットですぐに調べたりできないし、よそのお家事情もわからないし

    モラハラって昭和脳だと思うから、今の若い子たちは昭和生まれとは根本的に考え方が違う気がする

    +28

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/15(金) 23:17:48 

    >>71
    発言に違和感があった彼。ある日、

    鈴木保奈美みたいなお母さんがよかったなあ、そういうこと考えない?って言ってきから
    考えないよ!お母さんはいつも食事用意してくれたりお弁当作ってくれてるのに、どうして他の人がいい、って思えるの?鈴木保奈美があなたのお弁当作ってくれたの?

    って言ったらそっかー、なんて言ってたけど呆れ返ったわ。そんなこと言っちゃだめだよ、って言ったら大人しくしてたけどあんたやばくない?って思ったわ

    素質あるよね?

    +2

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード