-
1. 匿名 2022/07/12(火) 17:15:46
大人になって伸びた方いましたら、どんな方法で伸びたか教えていただきたいです!+19
-4
-
2. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:13
>>1
主、何歳なん?+31
-3
-
3. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:16
伸びをするといいよ!+10
-2
-
4. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:17
姿勢を良くするといいよ+66
-2
-
5. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:32
O脚改善+26
-4
-
6. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:34
整体に行って歪みを取ってもらう+19
-1
-
7. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:38
私が頭持つから誰か足引っ張って+109
-1
-
8. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:39
成長ホルモン打つ+8
-1
-
9. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:43
+34
-2
-
10. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:07
健診のたびに数mm単位で伸びてた気がする+13
-2
-
11. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:07
しっかと睡眠。+35
-2
-
12. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:16
YouTubeでストレッチあるよ+5
-0
-
13. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:22
ホビット(笑)+6
-10
-
14. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:42
大人になってからは手術しかない
歩けなくなるかも知れないけど+4
-4
-
15. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:54
よく食べてよく寝たら太ったけどアラサーなのに2センチ伸びたw+42
-2
-
16. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:55
反り腰改善+9
-0
-
17. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:59
大人になってから伸びたって人は骨が伸びたんじゃなくて歪みが直っただけでしょ?
シワが伸びた的なイメージ+68
-1
-
18. 匿名 2022/07/12(火) 17:18:16
>>7
私もやってくれるなら手伝うよ+11
-0
-
19. 匿名 2022/07/12(火) 17:18:20
>>7
じゃあ私横で扇風機回すね。+39
-0
-
20. 匿名 2022/07/12(火) 17:18:33
宇宙に行く+5
-0
-
21. 匿名 2022/07/12(火) 17:18:37
>>1
カイロに通うようになって、姿勢が良くなったからなのか身長3センチくらい伸びました。+33
-0
-
22. 匿名 2022/07/12(火) 17:18:51
成人したら縮まないようにするしかなくない?+12
-0
-
23. 匿名 2022/07/12(火) 17:19:06
大事なのは顔とスタイルと清潔感なんだからチビで短足だからって気にすることないよ+8
-4
-
24. 匿名 2022/07/12(火) 17:20:20
諦めよ
一緒に小さいライフを楽しもうぜ
by148㎝+27
-9
-
25. 匿名 2022/07/12(火) 17:20:51
わたし30歳になってから毎日牛乳飲んでたら
1年で15センチ伸びたよ+1
-27
-
26. 匿名 2022/07/12(火) 17:21:31
>>1
ジャンプ‼️+1
-1
-
27. 匿名 2022/07/12(火) 17:21:39
モデルでもなきゃ身長がいくつでもスタイルは同じようなもんでしょ
小さい方がスタイルの悪さも目立たないというメリットもあるよ+3
-11
-
28. 匿名 2022/07/12(火) 17:22:18
頭にシリコン+5
-10
-
29. 匿名 2022/07/12(火) 17:22:54
姿勢よくしてたら1cm伸びた+4
-0
-
30. 匿名 2022/07/12(火) 17:23:06
規則正しい生活
刑務所から出所した同級生が6cmも身長伸びたと自慢してたらしい+7
-5
-
31. 匿名 2022/07/12(火) 17:23:43
>>1
158を152に縮めたい+3
-17
-
32. 匿名 2022/07/12(火) 17:23:49
よく寝ろ!!!+7
-1
-
33. 匿名 2022/07/12(火) 17:25:00
数センチに拘るより、全身のバランスを整えた方がいいと思う。
友達は152センチだけど、バランスが良くてフィギュアみたいで可愛いよ。+28
-8
-
34. 匿名 2022/07/12(火) 17:26:53
10kg痩せたら0.7cm伸びた。+0
-1
-
35. 匿名 2022/07/12(火) 17:27:14
>>31
地面を掘れ+7
-0
-
36. 匿名 2022/07/12(火) 17:28:18
>>7
手も伸ばした方が良くない?私左手〜+12
-1
-
37. 匿名 2022/07/12(火) 17:28:24
牛乳と背筋を伸ばして歩く。あとはよく食べる事かな?大学から168から170になったよ。+12
-1
-
38. 匿名 2022/07/12(火) 17:29:22
20歳過ぎてから3センチ伸びたけど多分よく寝てるからかと+11
-0
-
39. 匿名 2022/07/12(火) 17:29:23
>>8
友達の子供小さい時から治療してるよー。
ホルモン注射打ってさ。
子供の医療費無料だからタダだとさー
+9
-2
-
40. 匿名 2022/07/12(火) 17:30:14
>>2
主です。
28歳158cmです。+7
-6
-
41. 匿名 2022/07/12(火) 17:30:20
>>31
えー
なんで?+6
-0
-
42. 匿名 2022/07/12(火) 17:31:14
私ごとだけど…
姿勢を良くするように心がけたら、身長伸びなくても背が高く見られると思う
ダンス部に入ってたけど、練習でバーレッスンやっていたら体が伸び上がる動き、引き上げる動きが多いから
自然と姿勢が良くなって、実際の身長より5センチぐらい高く見られるよ。+6
-3
-
43. 匿名 2022/07/12(火) 17:31:51
インソール👠+5
-2
-
44. 匿名 2022/07/12(火) 17:34:26
身長は96%が確か遺伝子だから
貧困層の白人女性でも長身いる
たくさん食べても小さいのは日本人女性や😅+19
-2
-
45. 匿名 2022/07/12(火) 17:34:31
小さい人はヒール履けばいいじゃん
お手軽に可愛く身長盛れるし美脚脚長効果もある+3
-4
-
46. 匿名 2022/07/12(火) 17:35:58
24歳から筋トレとストレッチ始めて身長伸びた(気がする
ちゃんと測ってないからわからないけど+0
-1
-
47. 匿名 2022/07/12(火) 17:36:06
柔軟
早く寝る
足を刺激する運動(トランポリンとか縄跳びとか)+5
-0
-
48. 匿名 2022/07/12(火) 17:36:28
バンジージャンプに通ってみたらどうだろう+1
-0
-
49. 匿名 2022/07/12(火) 17:38:04
つま先立ちで歩く+0
-0
-
50. 匿名 2022/07/12(火) 17:38:33
>>40
流石に伸ばすの足の手術しか無理でない?+15
-0
-
51. 匿名 2022/07/12(火) 17:38:50
大人かぁ~、
身長をのばす手術をするしかないと思うけどね。
ガルちゃんで手術した人の話題の記事が出てたよ。
女性ならヒールとかでは駄目なのかな?+4
-0
-
52. 匿名 2022/07/12(火) 17:39:32
>>1
ひたすら寝る+2
-1
-
53. 匿名 2022/07/12(火) 17:39:32
>>44
18世紀のヨーロッパの平均身長調べてから言えば?
+1
-1
-
54. 匿名 2022/07/12(火) 17:39:45
>>40
念じれば161~2くらいになりそう+7
-2
-
55. 匿名 2022/07/12(火) 17:40:44
大政絢さんが去年くらい2センチ伸びたそうだよ!
大政絢さんのインタビュー+0
-3
-
56. 匿名 2022/07/12(火) 17:40:49
ニートで寝まくってたら伸びたって人がいた気がする+3
-1
-
57. 匿名 2022/07/12(火) 17:40:54
高校以来測ってなくて、10何年ぶりに計ったら3センチ伸びてた
特に何もしてない
何気にダラダラ寝てたら伸びるんじゃないのかな(笑)
でも10何年だからなー+4
-0
-
58. 匿名 2022/07/12(火) 17:42:02
>>1
“成長”という意味の伸びはもうないだろうけど、身体の歪みを治せば伸びる(=身長の本来のポテンシャルが発揮される)ことは大いにあるよね。+11
-1
-
59. 匿名 2022/07/12(火) 17:43:02
>>40
超平均で草+17
-1
-
60. 匿名 2022/07/12(火) 17:44:03
>>11
これでもかってくらい寝まくったのに157㎝のアラフォー+2
-1
-
61. 匿名 2022/07/12(火) 17:45:45
>>1
オランダに移住。みんな背が高い!オランダの牛乳に成長ホルモンが混入されてるのか、理由はまだ分からないんだっけ?+1
-0
-
62. 匿名 2022/07/12(火) 17:46:46
>>40
160は超えたかったよね+20
-0
-
63. 匿名 2022/07/12(火) 17:46:59
息子小5で130無いのですが病院行こうと言っても小さくてもいいと行ってくれません。
どうにか上手く言って連れていく方法無いでしょうか?
+4
-0
-
64. 匿名 2022/07/12(火) 17:47:50
>>61
成長ホルモンは成人してから増やしても意味ない
+9
-0
-
65. 匿名 2022/07/12(火) 17:48:17
>>61
オランダ人はチーズとじゃがいもをたくさん食べるから真似すると良いって本当かな?+0
-0
-
66. 匿名 2022/07/12(火) 17:48:34
ぶっちゃけ167は欲しいよね、、
理想は172!+10
-5
-
67. 匿名 2022/07/12(火) 17:49:13
>>21
そこ知りたい
同じところ通いたい+2
-0
-
68. 匿名 2022/07/12(火) 17:54:34
>>31
猫背+3
-0
-
69. 匿名 2022/07/12(火) 17:55:46
>>40
158cmってすごく素敵な身長じゃないですか!
羨ましいです…+32
-1
-
70. 匿名 2022/07/12(火) 17:57:19
マラソンはじめてから2センチ伸びたよ。
160から162+0
-1
-
71. 匿名 2022/07/12(火) 18:03:28
>>35 個人的にめちゃくちゃツボった+5
-0
-
72. 匿名 2022/07/12(火) 18:04:30
良い食事を食べ、良く寝る事、睡眠!それ以外は遺伝や性格。
+0
-0
-
73. 匿名 2022/07/12(火) 18:04:49
>>48
体重をごまかして申告したため川に浸かってしまった野呂さん+5
-1
-
74. 匿名 2022/07/12(火) 18:05:52
>>39 うちの子身長低いから気になります。もうすぐ4歳なんだけど、お友達の子は何歳ごろから注射打ちだしましたか?+1
-0
-
75. 匿名 2022/07/12(火) 18:06:36
知り合いはO脚直したら伸びたって言ってた+3
-0
-
76. 匿名 2022/07/12(火) 18:09:08
>>7
ろくろ首…+0
-0
-
77. 匿名 2022/07/12(火) 18:10:42
>>51
私は159だけど
わりと厚めのスニーカーやハイヒール履くと
160cm以上にはなる。
170となるとルブタンとか履かないと難しいね。
体を動かすと若干伸びたりするらしいから
運動が良いかも。+2
-0
-
78. 匿名 2022/07/12(火) 18:11:16
>>15
足裏や頭のてっぺんにお肉つくくらい太ったら、身長高くなるよね+6
-0
-
79. 匿名 2022/07/12(火) 18:12:21
成長期じゃないから、もう体のばすしかないよね~+1
-0
-
80. 匿名 2022/07/12(火) 18:14:44
>>39
お友達のお子さん、保険でホルモン治療しているってことは、何かしらの病気や疾患だと認定されてるんだろうね。
お金かからなくても、ほぼ毎日注射しないといけないから大変だと思うよ。+19
-1
-
81. 匿名 2022/07/12(火) 18:15:00
>>8
成長期が終わってから打っても意味ないよ。+5
-0
-
82. 匿名 2022/07/12(火) 18:15:36
>>61
スカイカルシウムのお陰かって言われてるよね
Amazonとかでも売ってる+1
-0
-
83. 匿名 2022/07/12(火) 18:16:00
>>31
歳行って骨粗鬆症とかになったらそれらいかもっと縮むよ(私の祖母は骨粗鬆症で若い頃から10cmぐらい縮んだらしい)
+3
-2
-
84. 匿名 2022/07/12(火) 18:16:16
>>8
成長ホルモン注射はリスクあるよ
見た目が変になった人が多数
オリンピックのドーピングした選手とか+1
-1
-
85. 匿名 2022/07/12(火) 18:17:31
>>74
横ですが、よほどの条件に当てはまらないと打てないよ。低身長を診てくれる病院を受診してみて。+11
-0
-
86. 匿名 2022/07/12(火) 18:18:30
>>20
宇宙に行くと椎間板が広がって背が5センチは伸びるらしいね 前澤がいってた+2
-0
-
87. 匿名 2022/07/12(火) 18:19:20
>>85
自費なら打てるよ
めっちゃ高いけど+5
-0
-
88. 匿名 2022/07/12(火) 18:19:41
>>7
じゃあ私はお腹押すね。+5
-0
-
89. 匿名 2022/07/12(火) 18:21:31
>>1
高校3年間ずっと164cmだったけど、二浪を経て進学した大学の健康診断で身長を測ったら167cmまで伸びていて驚いた。
でもこれといって何もしてないし、身長わかるまでは自分の身長が高1で止まったと思ってたから本当に不思議だわ。+11
-0
-
90. 匿名 2022/07/12(火) 18:22:31
>>86
地球に帰還すると縮むのでは?+1
-0
-
91. 匿名 2022/07/12(火) 18:28:18
甲状腺機能が低下すると身長に影響する聞いた+0
-0
-
92. 匿名 2022/07/12(火) 18:31:12
脳は22歳、骨は25歳まで成長するらしいよ
実際、成人してから5cm伸びた+5
-0
-
93. 匿名 2022/07/12(火) 18:31:44
>>7
私は左手を引っ張ります+6
-0
-
94. 匿名 2022/07/12(火) 18:34:57
>>93
間違えた、右手引っ張ります!
+3
-0
-
95. 匿名 2022/07/12(火) 18:35:16
>>23
言い方ぁぁあ!+4
-0
-
96. 匿名 2022/07/12(火) 18:35:26
>>1
太ったから足の裏に肉付いて身長伸びた。+3
-0
-
97. 匿名 2022/07/12(火) 18:37:22
>>19
じゃ、みんなでチューチュートレインして応援するね。+11
-0
-
98. 匿名 2022/07/12(火) 18:38:11
>>85
どーだっただろう。
友達が言うには頭ひとつみんなより小さいと言ってました。
友達は148センチ
旦那165センチで両親とも小さいので気にしてたみたい。+1
-3
-
99. 匿名 2022/07/12(火) 18:40:55
>>1
何もしてないけど伸びてる。30の時点で158だったのが今162+6
-0
-
100. 匿名 2022/07/12(火) 18:42:55
>>99
希望がみえた+6
-0
-
101. 匿名 2022/07/12(火) 18:44:09
>>40
整体いけば2、3cm伸びるかも+10
-1
-
102. 匿名 2022/07/12(火) 18:46:30
骨盤矯正のストレッチのおかげか、健康診断で去年より8mm伸びてた。
歪んでたんか…と思った。+2
-0
-
103. 匿名 2022/07/12(火) 18:53:50
>>1
成長期にダイエットしてると身長伸びないって聞く
あと成長期の睡眠不足+8
-0
-
104. 匿名 2022/07/12(火) 18:54:03
>>5
O脚はうしろ歩きすると治るって聞いたよ+2
-3
-
105. 匿名 2022/07/12(火) 18:54:34
>>9
これ子どもが小学生〜中学生まで毎朝飲ませてた。ミロのお高いバージョン。
結果ですか?
兄180cm、妹155cmになりました。(親は夫170cm、私153cmです)
個人的な結果ですが、ご参考までに
+15
-3
-
106. 匿名 2022/07/12(火) 19:05:41
遺伝なんだな+9
-0
-
107. 匿名 2022/07/12(火) 19:08:34
>>74
大体、3歳の健診で低身長で引っかかって、ホルモン治療紹介されて、治療開始する流れが多いと思う。
もう4歳なら健診で引っかかるほどではなかったのかな?+7
-0
-
108. 匿名 2022/07/12(火) 19:13:57
アラフィフなんですが今だに数ミリずつ伸びています。
たぶん睡眠時間かな?
+3
-2
-
109. 匿名 2022/07/12(火) 19:19:05
>>1
妊娠中期から出産まで入院してたら2㎝伸びた。
ほとんど寝て過ごしてたからかな?+3
-0
-
110. 匿名 2022/07/12(火) 19:33:40
>>9
私も毎朝飲んでたのに148cmだわww
父160cm、母153cm。遺伝子の勝利…+36
-1
-
111. 匿名 2022/07/12(火) 19:41:29
>>7
私は、おーえす!おーえす!って言うね+6
-0
-
112. 匿名 2022/07/12(火) 19:59:02
20才過ぎてから3cmも伸びやがった
+1
-1
-
113. 匿名 2022/07/12(火) 20:08:14
>>74
横だけど、
治療しているお子さんって、同級生と比べて見た目かなり低いよ。
当時、治療できても男155、女145くらいで助成金は終了らしい。
うちの子供の同級生も治療してたよ。
現在、大学生。みんな平均身長より低い。
男の子年中児から治療と男の子小4から治療、女の子小3から治療していた三人は知ってる。
+7
-0
-
114. 匿名 2022/07/12(火) 20:09:26
>>40
28からじゃ遅いかも…。
O脚だったらなおしてみるとか?+8
-0
-
115. 匿名 2022/07/12(火) 20:13:13
>>40
アラフォーのおばさんの私は
元モデルで、姿勢について知識のある知人指導の元反り腰、巻き肩、猫背を治して3センチ伸びた
伸びたと言うより姿勢よくなって正しく測ったら3センチおおかっただけ
小学生の我が子は寝ればれるほど伸びる
一時期夜更かししてたらピタッと止まって
生活改めたら又伸びだした
+14
-0
-
116. 匿名 2022/07/12(火) 20:13:18
>>1
特に何もしてないけど、中学で止まったはずの身長が二十歳で2センチ、その後27歳で2センチ伸びてた
そこで、やっと止まってくれた
小学校の間は8時就寝、中学は10時、高校は11時に寝てて、大人になってからも基本は日付変わらない前に寝てたから、やっぱ睡眠のとりすぎなんだと思う+3
-2
-
117. 匿名 2022/07/12(火) 20:14:38
>>65
本当かどうかわからないけど、確かにどっちも大好き。よく伸びた+1
-0
-
118. 匿名 2022/07/12(火) 20:14:55
牛乳飲んよく寝ること、ジャンプして骨に刺激を与える+0
-0
-
119. 匿名 2022/07/12(火) 20:17:00
>>80
うちも低身長低体重で病院行ってたけど、データが少ないし、よっぽどでないと注射の治療はすすめてなかったよ。血液検査を何回もしたけど空腹時に採血して点滴して何時間後にまた採血してホルモン値を調べるんだけど、成長ホルモン出てるから様子見ましょうばっかりで
11年は通ったけど少5で生理が来て
半分あきらめたし
娘も何で病院行ってんのかわかんないって言って先生に言っていま中止してる。採血ももう嫌だって。+4
-0
-
120. 匿名 2022/07/12(火) 20:20:39
>>9
うちの子供たちも飲ませてた。
冬は特にココア味がお気に入りだったわ。
ちなみに、イチゴ味は酸っぱい系です。
バナナ味なんてあったのね。知らなかったわ。
夫が身長168センチ私159センチ。
娘156センチ、娘157センチ。
小~中学生の終りまで飲んでた。
効果はわからない。
+7
-0
-
121. 匿名 2022/07/12(火) 20:23:15
>>78
じゃあ痩せたら縮むかな+4
-0
-
122. 匿名 2022/07/12(火) 20:43:00
整体に行けば一時的に伸びるよ
伸びる人は3センチとか伸びる
また縮むけどね
+2
-0
-
123. 匿名 2022/07/12(火) 20:52:03
>>86
じゃあ167になったのかな+1
-1
-
124. 匿名 2022/07/12(火) 20:59:19
>>70
やっぱりかかとに刺激与えるのって大事なんだね+2
-1
-
125. 匿名 2022/07/12(火) 21:04:43
>>33
友だちにそういう子いるわ。ただ身長に対して脚がめちゃくちゃ長い。+5
-2
-
126. 匿名 2022/07/12(火) 21:33:12
>>97
私も入れて😃
なんならボーカルだってやるよ♫
もともとは女性ボーカルだったし…+2
-0
-
127. 匿名 2022/07/12(火) 21:40:02
>>31
歳とったら自然に縮むよ
私はアラフィフなんだけど、先月、健診に行ったら、自分が思っている身長よりも3センチ低かった。
24年間、一度も測っていなくて、ビックリしました。+3
-0
-
128. 匿名 2022/07/12(火) 21:42:28
医学的には伸びないから骨延長しかないやろ+0
-3
-
129. 匿名 2022/07/12(火) 21:43:31
高校のとき野球してたがプロテイン飲んだら185いったわ。
+0
-5
-
130. 匿名 2022/07/12(火) 21:46:16
>>41
顔が普通でも可愛く見えるから+0
-3
-
131. 匿名 2022/07/12(火) 21:50:09
>>40
今まで何もやったことなければ骨の歪み直すだけで最低でも1センチ、場合によっては3センチくらい伸びます+10
-1
-
132. 匿名 2022/07/12(火) 21:55:49
>>105
遺伝が関係ありそうですね!
親の身長の±10ってどっかでみた。+0
-3
-
133. 匿名 2022/07/12(火) 21:57:51
>>130
身長じゃなくやっぱ顔だよ!+4
-1
-
134. 匿名 2022/07/12(火) 21:59:13
>>44
欧米の貧困層に限って高カロリーなもの食べてるからデブが多い+0
-1
-
135. 匿名 2022/07/12(火) 22:00:51
チビ、ハゲ、デブは遺伝するから
結婚する時は旦那の身長や旦那や両親や兄妹が高身長じゃなかったら結婚はやめたほうがよい。
誰かにチビがいたら遺伝してしまうから+2
-5
-
136. 匿名 2022/07/12(火) 22:03:10
>>134
部活やプロテインしまくって小学校中学バレーしたが友達は168センチしかない。
小学校毎日スキーしてた友人は160センチ。
結局運動や食事より遺伝だなと思う。
チビな遺伝子がましなら180いく可能性がある。
絶望的なチビ遺伝子だと詰む
+0
-3
-
137. 匿名 2022/07/12(火) 22:04:29
チビは骨延長しとけw+2
-4
-
138. 匿名 2022/07/12(火) 22:55:48
>>44
どこ情報か知らんがにわかに信じられないわ
虐待(ネグレクト)されてた子供は身長が低いって確かなデータで出てるんだよ
体重ももちろん同年代の子よりかなり少ない
育ち盛りのタンパク質脂質ミネラル摂取は身長を伸ばすのに大事なことで基本だよ+5
-0
-
139. 匿名 2022/07/12(火) 23:00:03
>>41
自分が152なんじゃない?笑
しかもこの人のコメント既視感あるわ
高身長叩きの例の人かな笑+6
-2
-
140. 匿名 2022/07/12(火) 23:13:13
>>124
横だけどそうだよ
縄跳びが良いって言われてるのはそれ
骨を刺激すると身長を伸ばす細胞のシグナルが活性化される
でもその信号を受信できる骨の成長細胞は女児は初潮の頃に閉じてしまうから時間が限られてる
男児は18前後
家の子には縄跳びを毎日遊びで取り上げてるよ
順調に伸びてる
必死でやる必要ないよ
ほんと30回とかで良い
これでも全くやらないとでは雲泥の差と感じてる
あとはもちろん規則正しい生活と食
これで遺伝を突破できてる手応えが既にある
お子さんの身長に悩まれている親御さんに少しでも参考になれば+8
-0
-
141. 匿名 2022/07/12(火) 23:14:48
あ、ストレスはだめだよ〜
ガミガミしつこく叱って押さえつけたら背は伸びない
連投ごめん+4
-0
-
142. 匿名 2022/07/12(火) 23:48:28
韓国と北朝鮮の若者を比較して7センチの差があるという、同じ民族感でさえ
栄養状態、貧困の差みたいね+2
-0
-
143. 匿名 2022/07/12(火) 23:54:20
>>142
日本じゃそこまで貧困ない人いないからね+0
-1
-
144. 匿名 2022/07/12(火) 23:57:29
学歴もそうだが18歳のうちに努力不足で低身長や低学歴になる。まともに栄養や早寝早起きしたら遺伝もあるがどんなチビ遺伝子や馬鹿でも171以上やMARCHには合格できる。
結局大人になってからでは後悔しても遅い+4
-0
-
145. 匿名 2022/07/12(火) 23:58:12
>>142
韓国は低身長以外も成長ホルモンうつ国だからやばいよww+1
-1
-
146. 匿名 2022/07/13(水) 01:30:41
>>130
身長関係なくブスはブス、並みは並み、美人は美人にしか見えないから安心して欲しいw+4
-0
-
147. 匿名 2022/07/13(水) 02:45:00
めちゃくちゃ食べてたら5〜6センチ伸びた
体重も増えたけど…+0
-0
-
148. 匿名 2022/07/13(水) 03:02:22
>>146
どんな顔だろうが頑張って東大行こうが旦那と結婚しようがお前が低身長のチビ男だって事実は変わることないんやで。+0
-4
-
149. 匿名 2022/07/13(水) 04:03:42
>>31
いつも平気でトピズレするよね+1
-0
-
150. 匿名 2022/07/13(水) 07:10:51
>>146
与田祐希152cmはフツメンだよ、でも可愛く見える+0
-0
-
151. 匿名 2022/07/13(水) 07:44:16
>>135
あとデカもやめた方がいい、野人と付き合ってる感じがする+3
-4
-
152. 匿名 2022/07/13(水) 07:55:54
>>150
乃木坂は身長関係なく平均以上のルックスだから比較対象にならんよ+1
-0
-
153. 匿名 2022/07/13(水) 08:34:43
ヨガで伸びるらしいね
Youtubeにそういう動画ある+1
-0
-
154. 匿名 2022/07/13(水) 09:07:44
>>23
心にグサッときた+1
-0
-
155. 匿名 2022/07/13(水) 09:35:44
>>151
ここ身長を伸ばす方法トピなんだけど笑
例の人っていつもそうだよね笑+1
-1
-
156. 匿名 2022/07/13(水) 13:15:37
>>1
近頃は低身長も皆がこんな靴履いてる+0
-0
-
157. 匿名 2022/07/13(水) 23:58:19
チビは○んだ方がいい、特に男は。誰にも愛されないし誰も幸せにしない。諦めろ。+0
-2
-
158. 匿名 2022/07/14(木) 02:59:31
>>145
あーはいはい
なんでも韓国ガー韓国ガー
キャベツやスイカに打って爆発させてる中国よりマシだわ+0
-1
-
159. 匿名 2022/07/17(日) 06:27:48
>>61
学校給食に「乳酸カルシウム」を使う決まりがあると聞いた事ある。
うちでもご飯に入れて炊いてたからか、息子は180越え。+1
-0
-
160. 匿名 2022/07/21(木) 12:44:22
毎日10時間以上眠る。
20代と30代で1センチずつ伸びた。
今175センチ。
子供の時はやだったけど今は気に入ってるからそんなにいらねーよ!とかディスるのやめてねw+1
-0
-
161. 匿名 2022/07/28(木) 21:06:05
>>61
なんか、これからは長身!長身と結婚しよう!って
時代の流れの末だったらしいけど
ほんとかね
背が低い人は一時期ほんとに人権なかったらしいよ+0
-0
-
162. 匿名 2022/07/28(木) 21:12:09
>>78
膝や足首の関節が重みで潰れて低くなるよ+1
-0
-
163. 匿名 2022/07/31(日) 00:48:21
>>159
どこで買えますか?+0
-0
-
164. 匿名 2022/08/01(月) 00:20:58
>>163
どこか忘れましたがネットで1キロ入りを買いました。
2,000円位だったと思います。
小さじ1〜2杯ずつ位しか使わないので500gでも充分と思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する