-
1. 匿名 2022/07/12(火) 16:52:30
...「移り変わりやすい流行の中で、タピオカが流行りましたとか、パンナコッタが流行りましたとか、色々あってのマリトッツォだから別にいいと思うんだけど、(流行に)付いていけない」とし、「“まだ知らないの?”みたいなさ。ああいうとりあえず話のネタの中心に持っていき過ぎると、悲しむ人がいるから。生クリームを生クリームの状態で食べられない者としては非常に肩身が狭い」としみじみ語っていた。+33
-9
-
2. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:01
懐かしい壇蜜もマリトッツォも+50
-5
-
3. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:03
ロシアの民芸品?+2
-2
-
4. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:07
妖艶だ 萌〜+4
-8
-
5. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:09
私も知らないよ+11
-2
-
6. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:10
食パン、タピオカ、バナナ、マリトッツォ、台湾カステラ、地元の店ほぼすぐ潰れてます。+43
-1
-
7. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:13
相変わらずええ女や+8
-16
-
8. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:13
どういうこと?+10
-1
-
9. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:32
私もマリトッツォ食べたことない、生クリーム嫌いだから惹かれない+35
-3
-
10. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:41
激痩せ大丈夫?+33
-0
-
11. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:53
パンナコッタ❓ なんてこった分からない+1
-5
-
12. 匿名 2022/07/12(火) 16:54:17
マリトッツォってクリーム凄く多くない?+21
-2
-
13. 匿名 2022/07/12(火) 16:54:27
ホイップの生クリームが嫌いってこと?+9
-2
-
14. 匿名 2022/07/12(火) 16:54:36
>「“まだ知らないの?”みたいなさ。ああいうとりあえず話のネタの中心に持っていき過ぎると、悲しむ人がいるから。生クリームを生クリームの状態で食べられない者としては非常に肩身が狭い」
流行についていけない話とはまた違う。+27
-2
-
15. 匿名 2022/07/12(火) 16:55:19
こういうのを「私見」と大仰に表現して記事のタイトルにするの、見てて恥ずかしい+10
-2
-
16. 匿名 2022/07/12(火) 16:55:46
マリトッツォの悪口は止めるんだ+10
-1
-
17. 匿名 2022/07/12(火) 16:56:08
>>14
そんな肩身狭いほど普段マリトッツォの話する?w+28
-2
-
18. 匿名 2022/07/12(火) 16:56:41
壇蜜「生クリーム嫌いやねん」ってだけの話+21
-0
-
19. 匿名 2022/07/12(火) 16:56:45
流行りに敏感でいられるのは脳が若い証拠らしいよ。
年齢が上がるといらない情報は排除するんだって。+9
-0
-
20. 匿名 2022/07/12(火) 16:56:57
どこのお店のも普通にまずかった+6
-1
-
21. 匿名 2022/07/12(火) 16:57:05
>>14
苦手だから食べられないのに、食べた事ないの⁈と言われるのはしんどいって事だよね?
なんだか分かりにくいトピだね+8
-0
-
22. 匿名 2022/07/12(火) 16:59:04
美味しかったよ?セブンのだけど。
カヌレも大好きで、でもなかなか難しいからあんまり期待してなかったけど美味しかった❤️2個買いました。ファミマありがとう。
台湾カステラも美味しかった❤️ヤマザキパン
+7
-0
-
23. 匿名 2022/07/12(火) 16:59:26
>>12
クリーム多いだけだし質の悪いクリーム使ってるのは気持ち悪くなりそう+12
-0
-
24. 匿名 2022/07/12(火) 16:59:39
>>19
オジサンとか5年10年下手すりゃ15年位前のお笑いネタをまだ言い続けてる人多数だもんな+4
-0
-
25. 匿名 2022/07/12(火) 17:03:38
>>6
まぁ長期でやる予定ないからね
あぁいうの+10
-2
-
26. 匿名 2022/07/12(火) 17:04:39
>>1
流行り出す前に終わっちゃったね+1
-0
-
27. 匿名 2022/07/12(火) 17:05:02
>>19
現状維持を好むようになるね。+5
-0
-
28. 匿名 2022/07/12(火) 17:06:36
小ヒットって感じなんだよな+1
-0
-
29. 匿名 2022/07/12(火) 17:07:09
>>18
あっそ、、で終わるよね+4
-0
-
30. 匿名 2022/07/12(火) 17:07:58
大丈夫、食べてない人いくらでもいるよ
私もたべてない
何故かいつものシュークリームに手がいくんだよね+7
-0
-
31. 匿名 2022/07/12(火) 17:08:21
>>6
一店舗で次から次に商品変えてけばいいんじゃない?
名前は、流行りやハヤリヤ+6
-0
-
32. 匿名 2022/07/12(火) 17:08:55
はいはい『マリトォッツォも知らない私って珍しいかな』アピールすごいすごい+9
-7
-
33. 匿名 2022/07/12(火) 17:11:01
>>9
同じく
生クリーム嫌いのワタシには
堂島ロールもマリトッツォも
ムリでした+5
-0
-
34. 匿名 2022/07/12(火) 17:11:07
マリトッツォなんて一時期どこのパン屋にも並んでいて、
流行に付いて行けないもクソもない。パン屋行かないなら知らないかもだけど。+0
-0
-
35. 匿名 2022/07/12(火) 17:13:16
逆になんでそんなみんなマリトッツォに厳しいんだろうって不思議だわ
冷やして食べたけど、オレンジのピール入りのやつ美味しかったよ
台湾カステラも、タピオカも美味しかった
さすがに毎日食べたいってほどじゃないけどたまに流行に乗っかってみるのもいいもんよ+7
-0
-
36. 匿名 2022/07/12(火) 17:13:25
ノーマルのマリトッツォを食べてないまま、どらやきマリトッツォとかモンブランマリトッツォとか派生系になってしまってた+1
-0
-
37. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:50
>>1
というか、他の食べ物も食べてないでしょこの人。
+4
-0
-
38. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:26
>>9
それは全く別の話じゃあ…+2
-0
-
39. 匿名 2022/07/12(火) 17:19:35
壇蜜も旦那さんも好き+2
-4
-
40. 匿名 2022/07/12(火) 17:22:14
>>1
知らないって言うのがカッコいいって思ってる人いるけど、ぜんぜん格好良くないしただの勉強不足。って都市伝説の早瀬さんが言ってた。+2
-0
-
41. 匿名 2022/07/12(火) 17:22:34
>>11
パンナコッタは美味しいよ。+4
-0
-
42. 匿名 2022/07/12(火) 17:25:22
>>3
それはマトリョーシカ+4
-0
-
43. 匿名 2022/07/12(火) 17:29:33
大ブームということになってる が正解+2
-0
-
44. 匿名 2022/07/12(火) 17:32:45
2ヶ月くらい前にカヌレの存在知った。
なんかフーンって感じだった+0
-0
-
45. 匿名 2022/07/12(火) 17:36:47
>>19
流行って大体が自然発生よりは電通だとかに仕掛けられてるんだよね。
手口が見え見えだから、ふーん流行ってるのかぁと認識はしても、必ずしも毎回飲みたい食べたいとは思わないな。+4
-1
-
46. 匿名 2022/07/12(火) 17:40:34
食べなくても味は想像出来たし、食べても想像通りでした+3
-0
-
47. 匿名 2022/07/12(火) 17:43:14
まず、パンケーキブームから乗れてない+1
-0
-
48. 匿名 2022/07/12(火) 17:47:28
タピオカはブームになるずっと前から好きだったけど、マリトッツォに関しては全く興味ない
パンに合うのは生クリームでなくカスタードクリームだと思っているから+1
-0
-
49. 匿名 2022/07/12(火) 18:04:11
>>1
わたし、これ全部食べれなかったわ。
くどすぎて。
一度食べたらいいかな。+0
-1
-
50. 匿名 2022/07/12(火) 18:06:12
>>1
今更マリトッツォー?
令和4年はパンナコッタでしょ!+0
-0
-
51. 匿名 2022/07/12(火) 18:08:38
生クリームを生クリームの状態で食べられない者としては
くどい+3
-0
-
52. 匿名 2022/07/12(火) 18:15:21
すごい久しぶりに名前聞いた+0
-0
-
53. 匿名 2022/07/12(火) 19:01:10
ローソンのミルクコラボ、大して美味くないよ+0
-0
-
54. 匿名 2022/07/12(火) 19:17:16
マリトッツォもタピオカも単なる話のネタや軽い雑談程度でしか話さないし、深く語る人とかついていけない人を疎外する人にもあったことない。さすがに繊細すぎない?
こんなこと言い出したら瞬間的に流行って名前が上がりやすいもの皆、苦手だったり知らない人のお気持ち察してに付き合わなきゃ行けないわけでしょ?無理な話題からは遠ざかればいいじゃん馬鹿らしい+0
-0
-
55. 匿名 2022/07/12(火) 19:18:45
>>17
これが流行りのメイクとかだったらまだ分かる
太眉やナチュラルブームだけど細い方が顔にしっくりくるのに猫も杓子も太眉でダサい扱いされるとかさ+0
-0
-
56. 匿名 2022/07/12(火) 19:32:04
>>32
マイナスまあまあついてるけど私もこれ思った+3
-0
-
57. 匿名 2022/07/12(火) 19:36:37
SNSのせいもあってか同調圧力みたいなもんが強めになってて自然と大勢が知ってるものを知らないとおかしいみたいな思考になってる人は居るかもね 興味ないならスルーでいい。流行について愚痴るのも変だよ放っておけばいいんだから+1
-0
-
58. 匿名 2022/07/12(火) 19:42:27
今日見た夢に何故か壇蜜出てきたからまさかのトピ+0
-0
-
59. 匿名 2022/07/12(火) 21:50:13
大体、流行りものは食べてみるけどマリトッツォだけは何故か食指が動かなかった。娘も食べないし、本当に流行ってたのか。+0
-0
-
60. 匿名 2022/07/13(水) 00:10:49
>>59
万年ダイエット中の身には、何かのカロリーを削っても食べてみたいと思えるものではなかった。見た目で大体味の想像がつく。+0
-0
-
61. 匿名 2022/07/13(水) 00:28:13
>>12
あれ適正な量じゃないよね、絶対!+0
-0
-
62. 匿名 2022/07/13(水) 00:54:30
>>1
マリトッツォで悲しんだり、肩身が狭くなるの?どんだけ被害者意識高いの?卑屈。面倒臭い。+0
-0
-
63. 匿名 2022/07/15(金) 12:27:40
>>19
学生でも内的に大人びた子は流行に興味もたない傾向ある。精神が成熟してる人が流行りに動かされない印象+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
壇蜜 大ブームとなった“マリトッツォ”に私見「流行に付いていけない…“まだ知らないの?”って」