-
1. 匿名 2022/07/12(火) 11:25:07
「父と兄にはよく殴られました。兄に釣り竿でしばかれ、顔にミミズ腫れができたことも。母はよく僕の尻にマッチの火を当てました。誕生日やクリスマスを祝われた記憶がない。秀才の兄は溺愛され、おもちゃはなんでも買ってもらえた。だから、長男はかわいがられて当然なんだと幼い僕は思い込んでいたんです」
公立高校に編入後は無事卒業。日中は鮮魚市場で働き、夜は居酒屋バイト。仕事に明け暮れ貯めたお金で、23歳にして地元で居酒屋を開いた。
「開店時は父が名義を貸してくれました。その頃の父は僕に優しくて『小さい頃のお前は本当にかわいそうだった』と言って、店にもよく飲みに来ました。ところが父は、僕をかばったせいで、母と兄にいじめられてました。そして僕が店を始めて3年後、うつ状態だった父は首を吊って死んでしまいました」
父の葬儀で母は「心臓発作で亡くなった」と噓をついた。若井さんは「噓をつくな!お前が殺したんだ!」と怒鳴ったが、誰も取り合わなかった。
取材の最後に「かなり日焼けしてますね」と言うと「子供とよく公園で遊ぶからかな」と笑って言った。
「虐待経験者の大半は自分の子供を虐待するそうですが、僕は絶対、“例外”になります」
・関連トピガンダム芸人・若井おさむが語る親との確執「母を手にかけずにすんだのは、人生を失いたくなかったから」girlschannel.netガンダム芸人・若井おさむが語る親との確執「母を手にかけずにすんだのは、人生を失いたくなかったから」 小学生のころから「死にたい」「僕なんか生まれてこなければよかったんや」と思いながら生きてきました。僕は、家族から暴力を受けながら育ったんです。母は...
+1020
-3
-
2. 匿名 2022/07/12(火) 11:26:08
親父に打たれてたん?+14
-84
-
3. 匿名 2022/07/12(火) 11:26:55
なれるよ“例外”に+2018
-4
-
4. 匿名 2022/07/12(火) 11:27:01
つらい生い立ちだったんだね+1221
-3
-
6. 匿名 2022/07/12(火) 11:28:03
お父さん…
自分のやったこと忘れてるのかな⁇
ちょっと途中から怖かった、、+967
-10
-
7. 匿名 2022/07/12(火) 11:28:20
>>2
昔はお父さんにも叩かれてたけど、成長後には優しくなったらしいよ。+282
-7
-
8. 匿名 2022/07/12(火) 11:28:22
ずっと前のトピで
奥様の妊娠が分かってから
若井さんが
「いっぱい遊ぼうね」
って赤ちゃんに語りかけてて。
幸せになってほしいなと心から思いました。+1052
-2
-
9. 匿名 2022/07/12(火) 11:28:24
父、母、長男で次男をいじめてたのが、次男がいなくなって、父が標的になったんだろうね。+950
-5
-
10. 匿名 2022/07/12(火) 11:28:39
えー!
アムロレイのモノマネやってる人
こんな大変な人生だったの?!ビックリ…+446
-4
-
11. 匿名 2022/07/12(火) 11:28:44
今からでも逮捕されたらいいのに
母親と兄貴+1061
-1
-
12. 匿名 2022/07/12(火) 11:29:29
例外になってずっと幸せに暮らして欲しい+501
-4
-
13. 匿名 2022/07/12(火) 11:29:56
居酒屋を開くときに協力的だったせいで
母と兄にいじめられて父はウツに・・・ってあるけど
幼少期は兄と一緒に殴ったり
誕生日は祝わず兄だけ可愛がったりしてるんだし
お父さん、もともとどこかしらおかしいんだと思う
+915
-4
-
14. 匿名 2022/07/12(火) 11:29:57
ケンコバがニケツで、この話を
よくしていたよね。
芸能界一、位にキツい育ちだったって。
+513
-4
-
15. 匿名 2022/07/12(火) 11:30:49
年末のマルコポロリ楽しみにしてるよ
+42
-0
-
16. 匿名 2022/07/12(火) 11:31:00
自殺しようとした時にダウンタウン松本がドラマに出ると聞いて自殺やめたのこの人だっけ?+373
-1
-
17. 匿名 2022/07/12(火) 11:31:19
母や兄を殺さなくて良かったね。+320
-3
-
18. 匿名 2022/07/12(火) 11:31:23
>>14
売れてた頃全然そんなそぶりは見せなかったよね。+341
-0
-
19. 匿名 2022/07/12(火) 11:31:54
>>16
伝説の教師のことかな?+123
-4
-
20. 匿名 2022/07/12(火) 11:32:00
母親が全ての元凶なのかな。
父親は途中で洗脳から解けたのかなと思った。+410
-1
-
21. 匿名 2022/07/12(火) 11:32:15
番組の企画で披露宴やってもらってたね
親族とは絶縁しても祝ってくれる人たちがいてよかったよ+486
-0
-
22. 匿名 2022/07/12(火) 11:32:24
生まれ育った家庭との訣別と言うか、強い意志を感じるし、自分で育んだ家庭を大切にしてるのが伝わるね。+249
-0
-
23. 匿名 2022/07/12(火) 11:32:28
>>16
そうそう。そのことも書かれてるよ↓
ドラマ『伝説の教師』(’00年放送)で松本人志が放った「笑いながら死ぬか、笑わんと死ぬか、お前が決めたれ」という台詞に励まされ、28歳で大阪吉本の養成所に入り、芸人になる。
やがて若井さんはブレイクし、上京を果たす。幼い頃の一人遊びを芸に昇華し、お茶の間を笑わせたのだ。+501
-0
-
24. 匿名 2022/07/12(火) 11:32:51
>>1
生きてて良かった。
これからは活きて、奥様とお子さんと楽しんでね。+323
-1
-
25. 匿名 2022/07/12(火) 11:32:53
大丈夫よ。例外になるとか言わなくても。
こういう人は虐待なんかしない。大丈夫。+382
-5
-
26. 匿名 2022/07/12(火) 11:33:57
>>9
家族内でのいじめの意味が分からない+369
-10
-
27. 匿名 2022/07/12(火) 11:34:01
子供の言葉を真摯に聞いて変われる親って見たことがない
私の周りが荒んでるだけなのかもしれないけど
親はそういうものって諦めている人が多いわ
自分はそうなりたくないし、何か予防法とかあったら知りたい+57
-4
-
28. 匿名 2022/07/12(火) 11:34:44
母親と兄は今なにしてんだろ、後ろ指指されてればいいな+303
-2
-
29. 匿名 2022/07/12(火) 11:34:45
そんな母親だから有名になってテレビ出始めた途端に私の息子なんですとか周りに言ってそうてか言いまくっててほしいそしてこの記事で総スカン食らってほしい+419
-1
-
30. 匿名 2022/07/12(火) 11:35:14
誰かと思ったらガンダムの人か
懐かしい+9
-2
-
31. 匿名 2022/07/12(火) 11:35:40
そういう人が「親父にもぶたれたことないのに!!!」っていうネタをやっていたのか
切ないね+560
-0
-
32. 匿名 2022/07/12(火) 11:35:57
「母が孫に会いたがってると聞きましたが、会わせる気はないですね」
えぇ?!
孫に会いたいって図々しくない?+817
-0
-
33. 匿名 2022/07/12(火) 11:37:10
>>28
会いに行ったけど、やっぱり変わってなかったって。
「仕事も一段落し、唯一の心残りが母のことでした。それで7年前、過去を払拭するため16年ぶりに会いました」
再会した母は、最初こそ昔の過ちを謝罪。しかしその後は、兄の自慢話を繰り返した。
「母は何も変わってなかったんです。でも、会ったことで、ようやく縁を切ろうと決意できました。会わなければ生涯モヤモヤを抱えたでしょうね」+592
-2
-
34. 匿名 2022/07/12(火) 11:37:39
全然スッキリしない話だな
母親と兄貴に罰がくだらないとフェアじゃない
+230
-1
-
35. 匿名 2022/07/12(火) 11:38:03
兄は優秀で良い大学出て、海外赴任かなんかもしてって母親が自慢げにこの方に話してきたらしい。
兄、今、どこかでパワハラしてなけりゃ良いけど。+383
-1
-
36. 匿名 2022/07/12(火) 11:38:08
>>18
せいじの家に初めて泊まりにいったとき、せいじの奥さんから着替えどうぞって渡されたのが、トレーナーの上下じゃなく、上と上だったんだって。
次の日彼はなんとかトレーナーの上をズボンみたいにはけるように努力したけどできず、コケて、せいじに、はよ言えよ!wってツッコまれたらしい。
せいじの奥さんのミスを必死に隠そうと思ったんだって。
すごい若手の頃のエピソードで、ずっと記憶に残ってる。+452
-0
-
37. 匿名 2022/07/12(火) 11:38:14
>>31
本当だね。今聞いたら涙が出てきそう。+171
-1
-
38. 匿名 2022/07/12(火) 11:38:33
>>1
私も長い間、被虐待児だった。自分の子どもは可愛いけど、それ故にじゃあ何で自分は親から愛されなかったんだろう、自分の何がいけなかったんだろうって苦しむ。でも私も例外になってみせるから若井さんも頑張ってほしい。+580
-2
-
39. 匿名 2022/07/12(火) 11:39:16
奥さんのこと可愛がりすぎて我が子のように思ってしまって、離婚したのこの人だと思ってたんだけど、子どもいるんだ!
誰と勘違いしてるんだろう…+81
-1
-
40. 匿名 2022/07/12(火) 11:40:29
母と兄はサイコパスかな、、
最近、母に数年ぶりに会いにいったら、お兄ちゃんは海外で仕事してて稼いでるよとか言われたらしいね。
+170
-1
-
41. 匿名 2022/07/12(火) 11:41:52
>>31
ドウランの
下に涙の
喜劇人
By ポール牧+74
-0
-
42. 匿名 2022/07/12(火) 11:42:16
親ガチャ失敗したなんて言葉を使う人間がいかに薄っぺらいか+13
-21
-
43. 匿名 2022/07/12(火) 11:43:56
>>5
は、た、ら、け。+39
-1
-
44. 匿名 2022/07/12(火) 11:44:12
>>33
ありがとう
そんなにされていてもまだ母親に会おうと思うところが悲しい+350
-4
-
45. 匿名 2022/07/12(火) 11:44:16
公で宣言する所に決意を感じる+135
-0
-
46. 匿名 2022/07/12(火) 11:44:29
>>1
「虐待経験者の大半は自分の子供を虐待するそうですが、僕は絶対、“例外”になります」
これがまじで辛いんだよね
虐待って一生終わらない、同じ血が自分に流れてるという恐怖と気持ち悪さと戦いながら一生生きていくしかないんだよね。
+315
-3
-
47. 匿名 2022/07/12(火) 11:44:41
>>18
聞いちゃったら「親父にもぶたれたことないのに」は笑えなくなっちゃうな…+191
-3
-
48. 匿名 2022/07/12(火) 11:46:07
>>2
そのネタ今ここでは通じないぞw+33
-0
-
49. 匿名 2022/07/12(火) 11:46:08
>>28
兄も辛い経験してそうだけどね、こういう不健全な家庭で育つと
あと母親自身もまともな家庭では育ってないだろうね
不幸の連鎖はここで断ち切って子供さんを大事に育てて欲しいね
色々思い出したりなかなか大変だと思うけど+24
-42
-
50. 匿名 2022/07/12(火) 11:47:23
>>36
奥さんのミスを隠そうとしたのもあるかもしれないけど、生い立ちのせいで相手の勘違いだと思わず嫌がらせなのかと思ったのかもね。
かわいそう。+297
-6
-
51. 匿名 2022/07/12(火) 11:47:26
うーん、父親も父親でヤバいし
最後は名義貸してくれて飲みに来たりして父親だけは許したんだろうけど最後だけ親らしい事して亡くなった父親もだいぶ罪深いと思う+165
-0
-
52. 匿名 2022/07/12(火) 11:48:19
うちも家庭環境悪かったけど、両親とも頭おかしいなんてひどいね、どうして自分で生んだ子供にそんなことできるんだろう?兄が頭がいいということは、親も頭良すぎておかしくなってしまったのだろうか
そんな家庭環境でも例外で子供にきちんと親として接してる人もいるから大丈夫だよ、今は自分の家族のことだけ考えて平穏に生活してほしいね+46
-0
-
53. 匿名 2022/07/12(火) 11:48:35
もっと詳しい記事前に読んだんだけど
悲惨の一言
順調だった居酒屋も母と兄から父の遺産だからととられたり
久しぶりに会った母は謝罪はしたものの
兄は海外にいて出世していてすごいだのなんだの兄一家の自慢ばかり滔々と話したって
母親と兄の話だけ信じて若井を嘘つきだと非難していた親戚は
母親のあれこれにやっと今気がついたみたいだった+202
-0
-
54. 匿名 2022/07/12(火) 11:49:25
>>35
海外赴任が栄転とは限らないし
国内の組織で上手くやれない人とか、
海外にずっといろ嫌ならやめろって暗に退社促す場合もある+156
-1
-
55. 匿名 2022/07/12(火) 11:49:54
>>2
ぶたれてたん?+1
-0
-
56. 匿名 2022/07/12(火) 11:50:58
一家全員?みんな不安定なんだなぁと思った。 若井さんは自分の家族を持ったのだし気をたしかに頑張って欲しい+21
-1
-
57. 匿名 2022/07/12(火) 11:52:20
>>1
母親、猛毒だね+168
-0
-
58. 匿名 2022/07/12(火) 11:52:25
母親が一番の元凶だったのかなぁ
父と兄はそれにつられてやったのか
元々父は強い者に巻かれるタイプで、時間が経ちこの方が頑張ってる姿見たりして目が覚めたのかな
+77
-1
-
59. 匿名 2022/07/12(火) 11:52:40
常に優劣付けてしか人を見られない人っているよね
人格障害の一種だと思うけど
劣等感凄いから優越感得るために駄目な我が子が必要なんじゃないかな?
人を苦しめてやっと自分が満たされるから、下ばっかり探してる
兄に母の思想が刷り込まれてたら、このお母さん最後は苦労すると思うよ
年老いてどっちが劣勢になるか明らか+98
-0
-
60. 匿名 2022/07/12(火) 11:53:18
>>1
そいつらは家族ではない
家族はあなたが作った妻と子供
縁を切って幸せの方へ進んでください+121
-0
-
61. 匿名 2022/07/12(火) 11:54:13
>>9
やっぱ虐めをする人って精神的に弱いよね+171
-1
-
62. 匿名 2022/07/12(火) 11:54:25
>>35
名字が同じだろうし顔や下の名前が似ていたりして虐めの兄だと周囲に特定されて陰で危険人物だ近づくなと厄介者扱いされてる。といいな+170
-1
-
63. 匿名 2022/07/12(火) 11:54:35
>>32
新しく虐められる子どもを求めているんじゃないかな
兄の経歴と比較して孫が下であるほど喜ぶと思うよ+255
-3
-
64. 匿名 2022/07/12(火) 11:54:44
>>26
横ですが、うちもありました。
父母兄妹が一致団結して私を殴る蹴る、食事無しなどのイジメ。私が逃げ出してから標的が妹になったそうです。
虐めている方は標的がいるからずっと仲良し。
こうしてやった、ああしてやったと笑って仲良くしてる。
多分だけど、普通の家族仲良くが分からずにいるんだろうな+234
-0
-
65. 匿名 2022/07/12(火) 11:54:59
>>1
母親、異常過ぎない?
父親も何でいいなりなんだ?
兄もまんまと母親似だし
この人だけ家族でまともだったんだね
辛かったね+118
-0
-
66. 匿名 2022/07/12(火) 11:55:48
>>26
分からなくても、存在は知っておくだけでも救われる人がいるかもしれないよ。
私も母と姉から虐待されて、逃げるようにして家を出たら今度は父(私が虐待されてた頃は単身赴任してた)が標的にされてたらしい。
もう何年も連絡も取ってないからその後はわからないけど…
世の中にはそう言う家庭から逃れて、自分の幸せを守ろうとして頑張ってる人がいるんだなーって知ってもらえると、家族観の押し付けも防げるし良いと思う。+226
-1
-
67. 匿名 2022/07/12(火) 11:55:53
>>32
絶対に会わせたら駄目だよ
子供からしたらお父さんを虐めていた人だよ
会いたくない+339
-0
-
68. 匿名 2022/07/12(火) 11:56:21
>>39
そのエピソードがこの方かは分からないけど、Wikipediaを見ると一般女性と2008年に結婚して2014年に離婚→一般女性(多分別の方?)と2021年に結婚、と書いてあるね
前の奥さんとの子どもと今でも会ってるってことなのかな?+40
-2
-
69. 匿名 2022/07/12(火) 11:57:06
>>61
弱い弱い
自分の弱さや醜さを隠すためにやってる+60
-0
-
70. 匿名 2022/07/12(火) 11:58:36
>>7
穿った見方だけど力で敵わないって思ったのかな。+55
-1
-
71. 匿名 2022/07/12(火) 11:59:01
>>32
うちの母と一緒だわ。
たぶんこれまでに自分がしてきた非道を、孫の誕生で帳消しにできるとでも思ってるのかもね。
んなわけないのに。+277
-1
-
72. 匿名 2022/07/12(火) 11:59:04
>>32
この決意だけは絶対に揺るがないで持ち続けて欲しい。
奥様とお子さんと一緒に、ずっと幸せで暮らしていて欲しい。+223
-0
-
73. 匿名 2022/07/12(火) 12:00:08
>>35
でもさ、そういう人が良い上司、良い父親、良い夫になってたりするんだよね…本当に理不尽だなと思う+106
-2
-
74. 匿名 2022/07/12(火) 12:00:39
親父にも殴られた事があるのに…+1
-2
-
75. 匿名 2022/07/12(火) 12:01:06
>>65
ね、なんなんだろうこの母親。父親は力で母親に勝てそうだけど、それもできないくらい追い詰められてしまったのかな。+43
-0
-
76. 匿名 2022/07/12(火) 12:01:12
>>39
合っていますよ。
最初の奥様とは離婚されてます。
子供はいません。
とても綺麗な方でテレビも出てましたね。
再婚されて
子供が産まれました。
+106
-1
-
77. 匿名 2022/07/12(火) 12:02:21
子供は引き取って育ててるってこと?+0
-4
-
78. 匿名 2022/07/12(火) 12:02:59
>>68
前の奥さんの子どもなのかな、年齢的にそうだよね。
確か奥さんは子どもが欲しくなって、でも男性は奥さん自体が我が子のように可愛いから、子ども欲しくない、みたいな感じだった気がする。
やっぱり、このエピソード、若井おさむだった気がする。
そして、離婚されたんだね。+8
-17
-
79. 匿名 2022/07/12(火) 12:03:22
>>6
それか、お母さんに「あんたもやりな」と言われてやってたのか+291
-3
-
80. 匿名 2022/07/12(火) 12:03:28
>>38
あなたも大丈夫だよ
応援してます+184
-0
-
81. 匿名 2022/07/12(火) 12:03:52
>>71
てか本人そんなことあったっけ?ってくらい気にしてなくない?
うちの母は覚えてない、そんなことなかったと、全部忘れたふりをするよ
こっちは忘れないってきつく言ったあとしばらくおとなしくしてたけどすぐ戻ったから縁切った+110
-1
-
82. 匿名 2022/07/12(火) 12:04:22
可愛いアイドルの苛められてた過去は信じないけど、芸人に多いのは分かる気がする
ピエロになろうとするんだよ、表面上おどけてみせて
そうしないと自分が哀れになるから+77
-1
-
83. 匿名 2022/07/12(火) 12:05:48
母親猛毒やん。+29
-0
-
84. 匿名 2022/07/12(火) 12:06:04
>>11
父親も過去には叩いてたのよ+10
-17
-
85. 匿名 2022/07/12(火) 12:06:12
>>14
ケンコバがバナナマン日村や仲のいい芸人達と行く旅行のメンバーにこの人が入ってるよね。
この前の旅行の話で日村が「おさむちゃんがハンバーガーを作ってくれて…」って話してて、若井おさむの生い立ちについては知ってたから、今は優しい先輩達にかわいがられててよかったと、部外者ながら思った。+414
-1
-
86. 匿名 2022/07/12(火) 12:06:19
>>76
前の奥さんが子ども欲しかったなら、この話は聞きたくないだろうな+54
-5
-
87. 匿名 2022/07/12(火) 12:09:03
>>34
そりゃドラマや映画じゃないからね+24
-1
-
88. 匿名 2022/07/12(火) 12:10:58
>>70
私も似たような環境だったけど、家庭内暴力の大半は奥さんとの関係性が深いと思ってる。
もちろん暴力を振るう方が100%悪いのは間違いないんだけど、弱い立場の子どもに必ず行きます。
歳をとるとそれまで威張っていたけど病気したり体力的にも弱ってくるから。
父が母や兄に暴力を振るい、私は父と兄から暴力を受けていたけど、母は最終的に私に暴力が行くように仕向ける。
そうすることで自分達を守る。
+59
-3
-
89. 匿名 2022/07/12(火) 12:11:01
>>39
可愛がりすぎて離婚か…。なんか切ないね。好きなのにね。+97
-0
-
90. 匿名 2022/07/12(火) 12:11:44
>>36
私もその話すごく覚えてる
めちゃ可愛らしい人だなと当時は思ったけど生い立ちの話聞いてから人に何かを言うことがすごく苦手なのかなぁと
しかも先輩の奥さんだし
それにしてもいい人だから新しい家族で幸せに過ごして欲しい
いろんな心の中での葛藤があるかもしれんけど!+230
-0
-
91. 匿名 2022/07/12(火) 12:12:25
>>28
今後関わってほしくないよね。
お金とかせびりにこない事を願うよ。+181
-0
-
92. 匿名 2022/07/12(火) 12:13:37
>>32
絶対合わせたらだめ。
奥さんにも。
もう一生関わったらだめだよ+199
-1
-
93. 匿名 2022/07/12(火) 12:13:50
>>84
もう亡くなられてますよ?
+57
-3
-
94. 匿名 2022/07/12(火) 12:13:50
>>6
本文読んできたけど「父親がかばってくれた」エピソードがよく分からなかった。成人して居酒屋の資金を出してくれたこと?その居酒屋によく来てくれてたこと?
妻や長男と一緒に暴力ふるっていたし、虐待中に庇ってはいないけど、そこを「庇ってくれた」とするのはこの人の優しさかもしれない。
もしかしたら、憶測だけど、母親は夫のことも虐めていた、それで父親は反省したのかもしれないなと思った。+276
-2
-
95. 匿名 2022/07/12(火) 12:14:46
え、どんな気持ちで「親にも殴られたことないのに!」って言ってたんだろ…
皮肉たっぷりの復讐かな。+0
-2
-
96. 匿名 2022/07/12(火) 12:15:17
>>51
ほんとそれ。
おさむさんの立場だと、それでも身内に1人でも許した存在がほしい。
憎しみと虚脱のまま生きていくにはパワーが要るし何より悲しい虚しい。
でもこういう家庭で育つと土台がないからパワーがないケースが多い、特に女性は。
形だけでも父親との仲は「カタがついた」ことにしたほうが辛さは減るんだろうなと想像する。
生きていくためにお互いが保証人になったり、何かしらの万が一の最終連絡先をお願いできるし。+40
-0
-
97. 匿名 2022/07/12(火) 12:17:13
>>64
>>66
無神経な発言だったかも
ごめんなさい
+72
-1
-
98. 匿名 2022/07/12(火) 12:18:54
>>40
本気で頭おかしい
多分兄貴も相当狂ってて稼ぎはするけど人間としてやばいと思う
親が自分のことに全く興味がないんだよね、悲しいよね。
私も虐待こそされてなかったけど今でも自分に全く興味がない母親と話すると落ち込む
自分の話か、兄弟の話しかしない
私の話は聞いてくれない+100
-0
-
99. 匿名 2022/07/12(火) 12:19:20
>>70
YouTubeでインタビュー見たけど「母兄の虐待がさらに増してきたのでさすがに可哀想に思ったのかも」って感じだった。父親は子育てに無関心っぽかったし何も考えずに母親に合わせてたんじゃないかな。+58
-1
-
100. 匿名 2022/07/12(火) 12:19:41
一般人なら住所変えて逃げられるけど、若井さんは芸能人で表に出る仕事だから一般人みたいに逃げられるのだろうか。+9
-2
-
101. 匿名 2022/07/12(火) 12:20:35
>>98
子供に関心持たないのも虐待だよ。+59
-0
-
102. 匿名 2022/07/12(火) 12:21:15
>>47
そうだね。
そんな育ちだから、ガンダムにはまって
なりきっていたのかな。
辛い過去だけど、芸に生きて良かった。+98
-0
-
103. 匿名 2022/07/12(火) 12:23:28
きっと若井さんなら負の連鎖、断ち切れるよ。
若井さんが幸せに生活することが、お母さんとお兄さんへの一番の復讐なんだと思う。
貴方の復讐に幸あれ。+68
-0
-
104. 匿名 2022/07/12(火) 12:24:07
>>98
ちょっとうちの親に似てる反応。
身体的な虐待はなかったけど。+25
-0
-
105. 匿名 2022/07/12(火) 12:24:53
アルコールはやめれたのかな?
ある中一歩手前だったよね。
奥さんが心配してた話。
泥酔して怪我するとか、アルコール辞めれないって言ってたよね。+9
-1
-
106. 匿名 2022/07/12(火) 12:25:53
>>97
大丈夫ですよ。
「意味がわからない」って言葉が出てくるのは、真っ当な環境で育てば当然といえば当然だろうと思います。+124
-1
-
107. 匿名 2022/07/12(火) 12:26:49
>>28
お金持ちと再婚した?兄のことと一緒に自慢されたとかだったよくな+20
-1
-
108. 匿名 2022/07/12(火) 12:28:43
あげる訳でもないけど松本人志ってザジーの尊敬する人だったり辛い境遇の人のよりどころになってたのかもね+23
-1
-
109. 匿名 2022/07/12(火) 12:29:04
>>38
私も同じだから分かる。
でも考え方を変えたよ。
私の中にいる子供の頃の小さな私が、我が子が喜ぶと同じように嬉しくなるんだよ。
この間庭で初めて4歳と2歳の子供とプールをしたんだけど、子供の頃友達の話とかアニメで見て物凄く憧れてたの。
うちの子供達がキャッキャ言ってはしゃいでめちゃくちゃ楽しそうなの見て嬉しすぎて泣いたw
ママなんで泣いてるのー?って聞かれたけどうまく言えなかったな。
もう自分の子供時代はやり直せないけど我が子に楽しい思い出をたくさん作ってあげて希望を託すことにした。
一緒に頑張ろうね。+307
-2
-
110. 匿名 2022/07/12(火) 12:29:29
>>36
せいじのことだから、大声で奥さんの事叱責しそうだもんね
そういう大声出してる所を見るのも辛いよね+140
-5
-
111. 匿名 2022/07/12(火) 12:29:54
>>82
本当に虐められていた人は居るんだろうけど、アイドルとかインフルエンサーとかって虐められてました→実際は虐める側だったってパターン多くない?
実際私の同級生だったアイドルも、妹の同期の声優もそのパターンだったし+29
-0
-
112. 匿名 2022/07/12(火) 12:31:28
そもそも家庭内ヒエラルキー作ったのは親同士の責任だと思う(そのまた親も含めて)
父親が仕事とかでイライラしてその態度のまま家庭に帰ってきて母親に当たる、母親が今度は子供に当たる
兄弟が居れば出来が悪い方が悪いという建前が出来る
稼いでいる方が稼いでいる方が偉いという建前ができる
一家総出でカウンセリング受けるべきだよねぇ+21
-0
-
113. 匿名 2022/07/12(火) 12:33:04
>>111
虐めてた噂が浮上した時に隠蔽しようとしたらそうなるのかも+6
-0
-
114. 匿名 2022/07/12(火) 12:34:50
自殺の場所を探していたら松ちゃんがドラマに出ていることを知り、ドラマには出ないと言っていたあの松ちゃんが出ているなら一度見たいと家に戻って記事の言葉を聞き思い直したんだよね+49
-0
-
115. 匿名 2022/07/12(火) 12:34:50
>>34
若井修が最ッ高に今の家族と幸せに暮らしていけばそれでめでたしめでたしだよ
兄と母は忘れよう+120
-2
-
116. 匿名 2022/07/12(火) 12:35:05
>>51
わかる
なんとなく本当に反省してると言うより父親自身の罪滅ぼしみたいに感じる
もしかして自分に矛先が向いたから助けてほしかったのか?とか色々考えてしまう
まぁ亡くなってるしおさむさんが納得してるならそれ以上なにも言えないけど+47
-0
-
117. 匿名 2022/07/12(火) 12:36:07
>>21
その奥さんとは離婚して今は若い奥さんと結婚したよ+44
-0
-
118. 匿名 2022/07/12(火) 12:37:43
>>114
わーすごい奇跡だね+13
-0
-
119. 匿名 2022/07/12(火) 12:38:04
腕時計は赤、シャアをリスペクトしてるのだな+3
-0
-
120. 匿名 2022/07/12(火) 12:38:37
>>81
同意
やられたこっちは忘れたくても忘れられないのに全く覚えてなかったり大したことない感じで言われてそれも辛かった
うちも孫(私の息子)に陰で私の悪口吹き込んで自分達と養子縁組しようとしてたから縁切った
ずっと跡取りの男の子欲しがってたけどまだ諦めてないのかとゾッとした+68
-1
-
121. 匿名 2022/07/12(火) 12:39:06
家庭環境の話、、お父様が亡くなった話、お前らが父を殺したんだ!って叫んだって話、知った時泣いた。
うちは父が暴力、暴言男で、母は依存、妹はハイハイでスルーな感じだったけど、毎日地獄だった。
どんなに辛かったろう、と思う。
私も父に暴力振るわれたけど、自分の子供たちには絶対にしない、例外になろう、と誓ったよ。
フラッシュバックするし、トラウマだし、苦しいけどね。+53
-0
-
122. 匿名 2022/07/12(火) 12:39:11
>>34
きっと何かあるよ
来世かもしれないけど、人を殴っておいて幸せになるわけない+48
-2
-
123. 匿名 2022/07/12(火) 12:40:09
>>39
その人とは離婚したよ
でも今度は一回り以上も歳下の相手だから余計娘みたいに見えてこなかったんだろうか+45
-0
-
124. 匿名 2022/07/12(火) 12:43:16
>「なんで、おばあちゃんはお母さんを産んだの?お母さんさえ産まへんかったら、僕、産まれてこんでもよかったのに」
と幼稚園の頃に言ってたとおばあさんから後に伝えられたらしい。
夕飯は母方の祖父母の家に預けられて食べてんだって。実家では父母兄が3人で食卓を囲んでるのに。
おばあさんからの愛情の記憶で生きながらえた部分あるだろうね。+74
-0
-
125. 匿名 2022/07/12(火) 12:43:20
>>16
ブルーハーツの甲本ヒロトさんも、ごっつの松ちゃんを見て笑えて、自殺を思い止まったみたいよ
少なくとも2人の心の傷を癒した松ちゃんすごいね+306
-1
-
126. 匿名 2022/07/12(火) 12:46:19
>>77
最初のご結婚では子供いませんよ。
離婚されて、
再婚してから子供が産まれています。+4
-0
-
127. 匿名 2022/07/12(火) 12:48:15
>>123
年齢の問題じゃないのかもね。
「俺が守ってあげないと」じゃなくて「あんたなんかいなくても生きていけるし」みたいなプレッシャーがない人なのかも。+21
-0
-
128. 匿名 2022/07/12(火) 12:48:25
>>23
>>125
そのドラマの主題歌、甲元ヒロトが歌ってるよね+91
-0
-
129. 匿名 2022/07/12(火) 12:48:42
>>6
このお父さんがそうかはわからないけど、虐待してた本人がそのことを覚えていない、認識していないってあるあるだよ。+188
-0
-
130. 匿名 2022/07/12(火) 12:48:55
>>32
自分のステータスしか考えてないんだと思う
自分がやったことが悪いこととは思ってない
だから孫に会わせてもらえると思ってる
この手の人間に普通の常識は通用しない
言っても理解できないから+129
-0
-
131. 匿名 2022/07/12(火) 12:49:11
>>10
殴ったね、、親父にも~ってどんな気持ちで言ってたんだろう…+65
-0
-
132. 匿名 2022/07/12(火) 12:49:17
>>20
途中で次男がいなくなり標的が自分になって気がついたのかな、悪いことしたなって。遅いけど、亡くなった人に何も言えないよね。母親が元凶な気がするね。+119
-0
-
133. 匿名 2022/07/12(火) 12:49:51
>>128
本当だ!
なんかグッときた+42
-0
-
134. 匿名 2022/07/12(火) 12:50:29
>>90
抑圧されて育つと自分の意見ってどこからが言っていいものでどこからがワガママになるかが分からなくなるもんね。大人になっても助けの求め方がわからなくて孤立する人少なくない。+84
-0
-
135. 匿名 2022/07/12(火) 12:52:49
壮絶な生い立ちな事は知ってたけど、幼い頃は父親からも殴られてたという事は知らなかった。父親だけはずっと味方だったと思っていたので。
若井さんの家族が何故彼を虐待していたのか理由はわからないけど、虐待の末若井さんが命を落とさなくて良かったと思うし、若井さんが母親を手に掛けないで良かったとも思う。
辛い日々を過ごしてきた若井さんが自分の家庭を持ち、奥さんと子供と仲良く幸せに暮らしていると聞いて安心した。これからも幸せでいて欲しい。+49
-0
-
136. 匿名 2022/07/12(火) 12:57:24
>>10
実際は、親父にもおふくろにも兄にも、ぶたれてきた人生だったんだね…(;_;)+56
-0
-
137. 匿名 2022/07/12(火) 13:01:03
>>6
一家の支配者は母親なんでしょ+244
-0
-
138. 匿名 2022/07/12(火) 13:03:13
>>131
アムロレイになりきってたと思うよ
経験者は皆そうだと思うけど、別人格に乗り移るのうまいのよ
そうしないと精神的保てないからさ
やられてるひどいことを一旦横に置くと言うか+92
-0
-
139. 匿名 2022/07/12(火) 13:08:29
>>109
貴女の考え方素晴らしいね。優しいママだね。+112
-0
-
140. 匿名 2022/07/12(火) 13:08:57
こういう時こそ縁切り神社がいいのかな…と思ってしまう。
+2
-4
-
141. 匿名 2022/07/12(火) 13:13:15
>>26
うちも父親が標的だった。たしかに悪いところもあるけど、母親の暴言は酷かった。
父親が肝臓悪くし死んだら、家庭環境により鬱になった私を邪魔者扱いしてきたよ。
自分に利用価値がある妹のみ可愛がった。
今は絶縁。なにしてるかしらない。
+84
-1
-
142. 匿名 2022/07/12(火) 13:14:47
虐待をするのは人間と思ってないから
所有物と思ってるから
どついて楽しんでるのに泣かれたりグッタリされると自分が悪者になるから鬱陶しいんだと母に言われたよ
お前に結婚する資格はないんだとさ
+26
-0
-
143. 匿名 2022/07/12(火) 13:15:47
>>65
海外の被虐待児だった人の自伝読んだけど
この家の母親もかなりおかしくて家族の誰かを常に悪者に仕立てて虐待してた
父親は最初は庇ったり止めるけど母親は更に逆上するから諦めて疲弊して家出したりするんだよね
家庭内の事だからなかなか外部に言いづらい背景は海外も似てるのかなと思った+24
-0
-
144. 匿名 2022/07/12(火) 13:16:44
>>61
すっごい弱いよ。実は世間を一番気にしてる。
自分の怒りの感情は止める能力がない。
だから動物的本能に従い、下の者を虐めるしかできない。+35
-1
-
145. 匿名 2022/07/12(火) 13:17:15
>>38
自分はあの時どうするのが正解だったんだろう?って、
やっぱり考えてしまうんだけど
正解なんて無いんだよね。
母に謝ろうが何をしようが、
私の存在そのものが気に入らないんだから。
でもそれは自分の子供には関係ない話。
私も例外になるように頑張る。+84
-0
-
146. 匿名 2022/07/12(火) 13:17:55
>>125
日曜日よりの使者だねー+54
-0
-
147. 匿名 2022/07/12(火) 13:17:59
>>40
サイコパスに高IQが伴っている場合、社会的に成功者が多いからね
良心ない方がそりゃのしあがりやすいよね+47
-0
-
148. 匿名 2022/07/12(火) 13:20:22
>>6
北九州の事件みたいに洗脳されてたんじゃない?
途中で異常なことに気付いたけど、そしたら次は父親が攻撃された+173
-0
-
149. 匿名 2022/07/12(火) 13:31:54
兄と母がどんな生活してるのか気になる+4
-0
-
150. 匿名 2022/07/12(火) 13:32:31
>>132
今はどうなってるんだろうね。長男の彼女とかお嫁さんかなぁ…+21
-0
-
151. 匿名 2022/07/12(火) 13:37:02
母親が元凶だと自分より体の大きい父親に暴力って向かいにくいしあまり離婚に繋がらなくて長引きそう+5
-0
-
152. 匿名 2022/07/12(火) 13:42:48
関ジャニの横山くんとかもツライ生い立ちだよね+17
-1
-
153. 匿名 2022/07/12(火) 13:47:30
家族のゴミ箱的存在っているよね
ゴミ箱が居る事で表面上上手く回る家族
私の実家は気性の激しい姉に手を焼いてそのツケが私に来る流れだった
父は忙しくて家族の状態なんか知らなかったし交流を経って何年もしてからバラバラになった家族を立て直そうと言われ
こういう事があったから無理だし過去も変えられない失った物も得られなかった物も私は手にする事は出来ない、せめて縁を切る事が私の救いだと言ってきっぱり断ったけどあの人たちは何も記憶にないのよこれが現実ゴミ箱に捨てたゴミなんか覚えてないもんね
姉と母は鬼畜
私の訴えなんて誰にも届かないし夫が聞いてくれるだけだけど
著名人が公でメッセージする事は大切だと思います。
+73
-1
-
154. 匿名 2022/07/12(火) 13:48:34
>>1
ここまで過酷な家庭環境のなか、でも腐らずに負の連鎖を断ち切ろうと加害者側にならないようにしている人もいれば、凶行に向かう人もいて…なにが違うんだろうね。+43
-1
-
155. 匿名 2022/07/12(火) 13:51:19
>>80
ありがとう。あたたかい言葉嬉しいです。+40
-0
-
156. 匿名 2022/07/12(火) 13:53:50
>>109
38です。はい。一緒に頑張ろう!+65
-0
-
157. 匿名 2022/07/12(火) 13:53:58
>>59
お兄さんが結婚してたらその奥さんにいくだろうね…+17
-0
-
158. 匿名 2022/07/12(火) 13:54:12
>>33
よく、親子だから分かり合えるみたいなこと言う人いるけど毒親とは一生分かり合えないと思う。分かり合えると思って期待しては裏切られ、、最終絶縁しかないよね。+210
-1
-
159. 匿名 2022/07/12(火) 13:55:22
>>98
わかります。
うちの母も私が話しだすと必ず遮って自分の話か「お兄ちゃんはね~」になる。
小さい時の物とかも兄のは取ってあるのに私のはほとんど捨てられたし、思い出話も私のだけあまり覚えてない。
それなのに周りには「私には何も話してくれないの」って言いふらされる。
私も身体的暴力こそなかったけど、辛かったし寂しかったな。
実の親が無関心って本当に悲しいよね。+64
-0
-
160. 匿名 2022/07/12(火) 13:56:22
>>1
離婚したんじゃないっけ?+1
-0
-
161. 匿名 2022/07/12(火) 13:58:09
>>154
断ち切られねばという自覚とか断ち切る必要性を感じてるかの差かなと思う。あと、若井おさむさんの場合はおばあちゃん子だったみたいでやっぱりなと思った。周りに信頼できる大人が一人でもいたかいないかの差は大きい。
信頼という感覚があったらそこを足掛かりにして、ああはならないぞと親を反面教師にしやすい。復讐心を抑えられるというか。
いなくても努力で乗り越えてる人ももちろんいるけどね。+29
-0
-
162. 匿名 2022/07/12(火) 13:58:31
>>6
北九州の事件みたいに洗脳されてたんじゃない?
途中で異常なことに気付いたけど、そしたら次は父親が攻撃された+6
-3
-
163. 匿名 2022/07/12(火) 14:01:30
>>145
一緒に頑張ろう!+17
-1
-
164. 匿名 2022/07/12(火) 14:04:17
>>9
中学の時のイジメにこんなパターンあったわ。
ターゲットがコロコロ変わってずっとイジメが続くの。
絶対的なリーダー(若井家では母親)とその指示を受ける腰巾着(父と兄)とターゲット(若井さん)がいて、
ターゲットがいなくなると、腰巾着の中のカースト最下位が新しいターゲットになる(若井家では父)
腰巾着たちも薄々それを分かっているから、少しでもリーダーからの好感度を稼ごうとイジメに積極的に加担する。+107
-0
-
165. 匿名 2022/07/12(火) 14:04:25
>>1
大半、ではなく 半分近くだったと思う
連鎖の割合って+5
-0
-
166. 匿名 2022/07/12(火) 14:09:05
泣きそうになった
こんな過去があったなんて
+6
-0
-
167. 匿名 2022/07/12(火) 14:09:10
>>6
>>94
街録チャンネルっていうYouTubeチャンネルで取材受けてるの全部みたけど、お父さんは居酒屋の常連になってて、わかいおさむが「早く離婚した方がいい、そしたら俺と母親も縁が切れる」って何度言っても「今までの給料も退職金も全部取られたからできない」ってずっと拒み続けてたらしい
そして離婚が決まったとわかいおさむに連絡してすぐ自殺
もしかしたらずっと経済的DVみたいなことされてて妻の虐待に加担せざるを得なかったのかもね
それを何となくわかいおさむも察してたってことなのかな?
+246
-2
-
168. 匿名 2022/07/12(火) 14:15:41
母親まで暴力に加担とか何で…
お腹を痛めて産んだ子供に皆でって事だよね
毒親のキングみたいな人だな。
離れられて本当に良かった
辛かった分幸せになってほしい
+12
-0
-
169. 匿名 2022/07/12(火) 14:17:11
>>32
虐待やいじめをする人って自分がした事の自覚がないくらい頭おかしい+84
-0
-
170. 匿名 2022/07/12(火) 14:18:51
>>160
2014年離婚
2021年再婚+1
-0
-
171. 匿名 2022/07/12(火) 14:41:30
>>42
なんで?+3
-0
-
172. 匿名 2022/07/12(火) 15:08:26
最初の結婚時は亭主関白で、でも途中で反省して娘のように可愛がるようにしたって別のインタビューで読んだ。
それで奥さんに「子供が欲しい」と言われたけど、自分がこういう生い立ちだから父親になるのが怖くて離婚したと。
だから今の人とデキ婚して驚いた。+35
-0
-
173. 匿名 2022/07/12(火) 15:13:12
>>125
え!? あのヒロトが自殺をしようと思ってたの!?+48
-0
-
174. 匿名 2022/07/12(火) 15:19:40
ゴミ箱にされたんだね
そして次は父親
父も母も虐待されてきた過去があるのだろうか
+5
-0
-
175. 匿名 2022/07/12(火) 15:37:11
>>117
そうだよね…?
前の奥さんは子供が欲しかったけどその辺が合わなくて結局離婚したんじゃなかった?
それで若い奥さんと再婚して子供を持ったのならなんか素直に同情できないわ。他人からすると前の奥さんが可哀想としか思えない。+81
-3
-
176. 匿名 2022/07/12(火) 15:41:17
>>172
ただでさえデキ婚ってちょっと引くのに(表には出さないけどだらしないんだなって)そういう経緯があったなら本当に引くわ。
自分が踏み躙られてきたからって何してもいい訳じゃないよね。当事者同士にしか分からない事があるのかもしれないけど、妊娠出産なんて不可逆な事なのにちょっと酷いんじゃないのと思う。+18
-2
-
177. 匿名 2022/07/12(火) 15:42:05
「虐待経験者の大半は自分の子供を虐待するそうですが、僕は絶対、“例外”になります」
何だろう?
応援はしたいけれど、このセリフの前半がモヤモヤする。+2
-5
-
178. 匿名 2022/07/12(火) 15:45:35
>>16
松ちゃんは本当にいろんな芸人の人生変えてるんだなぁ+78
-2
-
179. 匿名 2022/07/12(火) 15:46:32
芸人の道選んでよかったね
酷い親って本当にいるんだな
+7
-0
-
180. 匿名 2022/07/12(火) 15:46:35
>>177
自己レス。
多分、他の虐待を受けた人を見下してる風に私は捉えたんだ。+7
-1
-
181. 匿名 2022/07/12(火) 15:58:32
>>109
わたしはこの感覚がわからないんだよね。子どもが楽しくしてるのは嬉しいし、幸せでいてくれたら私も幸せだけど。自分の幼少期と自分の子どもを同一視出来ない。インナーチャイルドの癒しとか、そういうの全然理解出来ない。
自分の子どもと自分自身は別人格だし、過去も変わらないのになって。+24
-7
-
182. 匿名 2022/07/12(火) 16:02:48
>>165
そう、大半じゃない。逆に凄く大事にされて育ったのに我が子を虐待する人もいっぱいいる、うちの毒母とか姑とか。私ももう子供は大きいけど関係は良好だし、結局虐待するのって育ちじゃなく本人の問題だよ。+8
-1
-
183. 匿名 2022/07/12(火) 16:28:27
>>64
一緒だ!
うちも私が逃げた後、今度は妹がターゲットになったよ+18
-0
-
184. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:03
私も同じことを考えていたので共感しました。
暴力などではなく精神的虐待でしたけど、すっかり「頭のおかしい人間」扱いを受けて、モラハラ男と結婚までしてしまいました。
だけど、子供だけは自分がされてきたことの真逆で接して幸せに自立させる、それが親への復讐という信念だけは揺るぎませんでした。
そこで、公的な機関に助けを求めたらどこでも私はおかしくないという太鼓判をもらえて、共依存から脱しモラとも離婚しました。
モラと毒一族の嫌がらせで今は無理矢理毒親の家に住まわされているけど、自分の体は壊してもいいから一生懸命働いて子供と私の平和な生活を手に入れるつもりです。
全てをカバーしきれないとはいえ、毒親からの毒はなるべく子供に届かないようにしているからか、穏やかで良い子に育ってくれてます。
決して贅沢などしなくてもいいです。
子供とくだらないことで笑い会える生活を目指します。
そんな私はこの方のことも、ずっと応援していきたいです。
+4
-1
-
185. 匿名 2022/07/12(火) 16:54:41
本当か分かんないよ。
被害者のプロかも。そういうのあるからね。
あと離婚しているし、無理無理。+4
-8
-
186. 匿名 2022/07/12(火) 17:14:18
>>172
結局誰か犠牲にしちゃうんだよね
相当覚悟しないと昔の自分に引き摺られる
それこそちょっと上手くいかないところがあるだけで、ボロボロ崩れる
先は長いけど家族を大事にし続けるよう頑張って欲しい
毒親持ちが乗り越えたエピソードは希望になるから+18
-0
-
187. 匿名 2022/07/12(火) 17:40:46
奥さん可愛い方だよね。
幸せに過ごしてほしいな+0
-0
-
188. 匿名 2022/07/12(火) 17:41:03
>>158
親子だから分かり合えるなんて綺麗事でしかないよね。
分かり合えないもんは分かり合えない。
血が繋がってるとか関係ない。+56
-0
-
189. 匿名 2022/07/12(火) 17:48:34
>>79
いや、おさむが家を出てしまったから家庭内で虐げられる対象が父になっただけでは?
学校のいじめと一緒で、苛められていた子がいなくなると、次に弱そうな子がかわりにいじめられる。
そんで最初にいじめられていた子にすりよったりする。反省しているわけではない。
+112
-0
-
190. 匿名 2022/07/12(火) 18:23:01
>>38
父も母も虐待するつもりはなかったんだろうけど、上手いこと噛み合わなくて今でも辛い。
孫はかわいがってくれる。
でもなんでわたしにはこうしてくれなかったんだろうって一人で泣くこともある。でも親が悪かったわけではないとおもってる。+22
-0
-
191. 匿名 2022/07/12(火) 18:28:14
>>34
この話題が世に出ているのは結構な罰じゃない?
Wikipediaにも載ってるし、近所の人はみんな知ってそう+26
-1
-
192. 匿名 2022/07/12(火) 18:31:12
街録で知ったよー壮絶すぎて泣きそうになった+3
-0
-
193. 匿名 2022/07/12(火) 19:51:28
>>28
母親と兄は一生苦しんでいてほしいわ
+35
-0
-
194. 匿名 2022/07/12(火) 19:53:18
>>32
生き埋めにしたくなった+9
-0
-
195. 匿名 2022/07/12(火) 20:21:34
>>150
長男の嫁が面倒見れなくて、しれっと老人ホームに入って認知症になってわけわからなくなり周りから大事にされ、天寿を全うしそう。因果応報なんてないから…。想像しても腹が立つ!+13
-0
-
196. 匿名 2022/07/12(火) 20:30:57
>>46
小児科で看護師してて子供の頃から虐待を受けて育ったお母さんと関わることがあるけど理屈じゃないんだよね。自分は絶対に子どもに同じ思いはさせない!絶対に虐待はしない!って思ってても突然湧き上がってきて自分が制御できなくなるみたい。子どもが可愛いのに虐待なんかしたくないのに自分を抑えられない、手をあげる前に自分と子供を離して欲しい助けて欲しいって泣いて病院に駆け込んできた人もいました。+48
-0
-
197. 匿名 2022/07/12(火) 21:07:50
>>34
漫画やドラマみたいに誰かが罰を下したり復讐してくれたら…って思ってしまう
親から受けてきたことを繰り返してしまう人も多数いるけど、反面教師にして頑張ったり、幸せな家庭を築いてる人もたくさんいるはず
若井さんも今のご家族と楽しく幸せに+6
-1
-
198. 匿名 2022/07/12(火) 21:08:07
母クソすぎる
まじで死ね轢かれてしね
粉々になって砕けてしね+6
-0
-
199. 匿名 2022/07/12(火) 21:16:48
>>38
横です
うちは虐待まではいかないけど、小学生の頃母が精神科に入院し退院してから暴力、暴言理不尽な思いをたくさんしてきました
妹弟は私とちょっと年が離れてるからおぼろげかもだけど、お互い気にかけたり
そんな思いもあるから自分が結婚して子供を持つことには葛藤も。でも「お母さんみたいにはならない」って思いで山あり谷ありだけどなんとか下の子も高校生に
決してお手本になるような親子ではないけど、頑張っていれば!ってこともあるのでコメ主さんもお子さんと楽しく過ごせたらいいなと+24
-0
-
200. 匿名 2022/07/12(火) 21:48:38
>>108
初期にやってた漫才も「父親を○したい」っていうネタだったり、自分の中にある暴力性を上手く笑いに変えてたよね。それを見て共感して笑って一線超えずに済んだ当時の若者は多そう+8
-1
-
201. 匿名 2022/07/12(火) 22:18:26
>>5
大丈夫、吉沢亮の方からお断りされるよ。+17
-0
-
202. 匿名 2022/07/12(火) 22:21:49
>>32
そうだよね‥。
私の夫、幼少期に親が離婚して父親に育てられたんだけど、昔から今まで全然会ってなかったのに、うちに子供が産まれてから生みの母親が会いたい、会いたい言ってくるんだよね。夫は断固拒否してるんだけど。
でも子供の洋服送ってくれたりするから、私がお礼のメールしたりたまに写真送ったりしていて。「孫に会いたい気持ちはわかるから‥」って、少し会わせるくらいならいいかなと思ってたんだけど、子供にとってはおばあちゃんでもなんでもないんだよな、って。理解に苦しませてしまうよね。大人の事情に、何も知らない我が子を巻き込ませたくないってコメント見てはっとしたわ。ありがとう。長文すみませんでした。+35
-4
-
203. 匿名 2022/07/12(火) 22:42:52
>>124
うちも祖父母と同居してたんだけど、母と祖母の折り合いが悪くなって別居してから私に対して無関心に拍車がかかった。
日常のあいさつなんかは全くなかったし、ケガや体調が悪くても病院には連れて行ってもらえなかった。母親は看護師でした。
父は私が何をしても気に入らないのか、全てお前が悪いと決めつけるような人。
母親がボケて来てコロナ禍で病院の見舞いも制限がある中、あまり連絡しなかったのを父は責めて「ツラい」「死にたい」と言い出したので、私の方がもうずっと死にたかった、あんた達は何もしてくれなかったと言うと逆ギレして縁を切られました。
もっと早くこうしておけばよかった。
もらわなかった物は返せないしあげられないんだよね。
祖母と暮らしていた時は父と母にとっては折り合いの悪い人だったかもしれないけど、私に関心を持って接してくれた優しい人だった。+27
-0
-
204. 匿名 2022/07/12(火) 22:44:27
>>125
私も松ちゃん、ダウンタウンのおかげで何とか生きられたと思ってる
一度会えたらお礼を言いたい+15
-1
-
205. 匿名 2022/07/12(火) 22:45:32
>>66
うちも似たような家族構成で同じ経験をしました。
今は自分も新しい家族を作りましたが、ワンオペでノイローゼに、、、そんな自分が何するか怖いし嫌になる+4
-1
-
206. 匿名 2022/07/12(火) 23:02:41
>>199
下のお子さん高校生なんですね!うちは小6と3歳でまだまだ先が長いですが頑張ろうと思います+2
-1
-
207. 匿名 2022/07/12(火) 23:10:46
>>154
まぁやっぱ伴侶が出来るかどうかかな
無敵の人ってまず独身だよね
この人結婚も2回目らしいしなんか女耐えなさそうな感じがする
+4
-2
-
208. 匿名 2022/07/12(火) 23:22:07
自分も毒母のゴミ箱で育って毒に会わなくなってから15年経ち、いい加減に自分の中の負の感情を消すため明日最後の連絡として、今までの恨みをぶちまけて死んでも葬式に行かない宣言しようと思ってた。毒は何年会わなくても毒のまま歳とって余計におかしくなってる。+13
-0
-
209. 匿名 2022/07/12(火) 23:41:59
>>206
先が長い分、子育ての楽しみもまだまだありますね!休みやちょっと遠回りしたり頑張りすぎずに+3
-1
-
210. 匿名 2022/07/12(火) 23:50:35
>>181
自分の子どもが幸せそうな姿を見て安心するけど、私もまだ子ども頃の自分が癒されるという感覚は難しいかな…。親と自分は被って自己嫌悪や、子育てを通してされたことを思い出しちゃうんだけどね。
まだ、そこまでの心のレベルにいない。親との関係をきちんと整理しないといけないかな。+18
-0
-
211. 匿名 2022/07/13(水) 00:02:55
>>1
感動しちゃった。
あとこれ読んだらやっぱり山上は言い訳できないね
死刑でも足りない+4
-4
-
212. 匿名 2022/07/13(水) 00:14:58
>>73
中身が残念な人って高確率で結婚できるよね。あ、結婚してる人が全員中身がアレだと言いたいわけではないよ。+8
-0
-
213. 匿名 2022/07/13(水) 00:20:33
>>26
あるよ。
私は母親が離婚して実家に出戻ったけど祖父母の母親から父親の子だって散々なじられて死のうと思った。
結婚生活が上手くいかない、出戻りの娘と孫かいる。
その怒りの矛先は一番弱い立場の子にいったってこと。+1
-1
-
214. 匿名 2022/07/13(水) 01:17:58
>>181
わたしも同じで自分の子どもが幸せそうなのと自身の子ども時代は別ものです。むしろ対比して、なぜ自分は虐げられなきゃならなかったのか理不尽な行動言動を思い出して悲しくなります。ここまで長期間にわたる傷を負わしたのが実の親だと思うと怒りも湧いてきます。反面教師にして子育てしてます。+10
-0
-
215. 匿名 2022/07/13(水) 01:45:24
>>146
この『日曜日よりの使者』ってのがマッチャンのことなんだよね。
+4
-0
-
216. 匿名 2022/07/13(水) 02:30:33
>>120
怖い
横だけど、人を言い包めるのが天才的に上手い、悪い奴っているんだよね…
絶対に言いなりにならない!って思っても、不安を煽られたりしてどうなるかわからないから、とにかく関係を断つしかないと思う
どうかお子さんを守って欲しい+10
-0
-
217. 匿名 2022/07/13(水) 02:36:05
>>46
単純に自分の親と似た顔の子供生まれたら、愛せないかもな。と思って子供作れなかった。気質が似てしまったら、もう無理だな。と。
親と同じ血が流れている気持ち悪さ。すごく理解出来る。
アラフォーになって、夫に似た子供居たらどんなに可愛かったろう。と思うけど、一か八かの賭けには出られなかった。+10
-0
-
218. 匿名 2022/07/13(水) 02:44:00
>>3
私の同級生も父母に虐待されて育ったの。離婚してしまったけど子供が一人います。
一度、相談された事がある。子供が甘えているのかワガママなのか区別ができないって。
自分が親に甘えた記憶がないから分からないと言ってた。悲しいなと正直思った。
でも、その子供は親孝行な立派な大人に成長したよ。『例外』絶対になれるよ。+31
-0
-
219. 匿名 2022/07/13(水) 02:45:51
家族全員に
虐待されてたなんて
あまりにも辛すぎる。
理解できない。
憎悪と怒りで、胸が苦しくなった。+8
-0
-
220. 匿名 2022/07/13(水) 03:04:38
こんなんアカンかもしれんけど応援したくなった。
+4
-0
-
221. 匿名 2022/07/13(水) 04:14:47
>>158
わかりあえないよ。我が子だからって今まで自分がして来たことなんて大したことじゃないし、ごめんねで許されると思ってる。+8
-0
-
222. 匿名 2022/07/13(水) 09:08:25
私の母は頭を中心に殴る派だったわ
たんこぶは髪で隠れるし、アザにもならないからって
自分に子供ができて分かったのはあんな力で殴るなんて異常者だわ、そこで気がついて絶縁した+4
-0
-
224. 匿名 2022/07/13(水) 09:30:49
>>204
私もです。
きっとそんな人が日本中に沢山いるんだろうね。
本当にぼろぼろだった時、ガキ使見てたら自然に笑ってて「あ、今自分笑ってた 嫌なこと、忘れてた」ってハッとした。
笑いの力って凄い!と心底感じた瞬間+13
-0
-
225. 匿名 2022/07/13(水) 09:31:10
>>20
なんでそんな母親が強いのか、主導権握られてるのか謎だった。
父親浮気でもしてたのかな。+1
-0
-
226. 匿名 2022/07/13(水) 09:42:42
>>38
辛い思いをしたのですね
聞いているだけで心が痛みます
あなたは絶対に悪くない
絶対に悪くない
かわいいお子さんに恵まれて良かったですね
お子さんをたくさん愛しているのですね
そしてご自分も大切にしてください
お幸せに+4
-0
-
227. 匿名 2022/07/13(水) 09:56:56
>>158
わたしは父弟に暴力振るわれたりしたし他人以下と思ってる。結婚して地元でたらもうしぬまで会わなくていいわ+8
-0
-
228. 匿名 2022/07/13(水) 10:01:18
安倍殺害犯のような親のせいにしてるごみくずとは違いますな。
家族でも変な奴とは縁を切って人のせいにせず自分の力でまっとうに生きてる人はなんぼでもおるのにあんな奴に同情してはならぬ。+0
-1
-
229. 匿名 2022/07/13(水) 10:02:16
>>73
お金さえあれば男はできるよね…まあ性格とかは嫁も同類か、見る目ないかだよ。+3
-0
-
230. 匿名 2022/07/13(水) 13:08:34
毒親って、自分たちが子供にしたひどい仕打ちは忘れて、親にもっと優しくしろ、そうしないお前が悪いっていうスタンスで言いませんか?本心からそう思っている感じ。義両親がそれです。本当に主人の幼少期の話を聞いてたら涙が出てくるくらいかわいそうなんだけど、今も仲悪くてほとんど行き来してない。この間私に、「関係がうまく行かない」って言ってきました。子供の頃からそうだったと聞きましたよ。今始まったことじゃないですよね、って言ったら黙ってた。+5
-0
-
231. 匿名 2022/07/13(水) 14:54:46
>>202
送ったんだ、住所知られちゃってるね
次に引っ越したらもう教えない方がいいよ
当事者抜きでやりとりしているのも酷いし、息子放置していたろくでなしが孫と接触したがってるのこわいよ+9
-0
-
232. 匿名 2022/07/13(水) 16:01:39
>>202
洋服などプレゼント、贈り物は拒否したほうかいい。中途半端な関わりは誰のためにもならない。+7
-0
-
233. 匿名 2022/07/13(水) 16:08:24
>>177
虐待者の大半は虐待すると決めつけているからだよ。虐待されても虐待しない人の方が多いと児相の職員が言っていたけどね。
虐待は誰でもする可能性があって育てにくい子供、パートナーからの暴力、親が精神疾患、子の発達障害、育児支援が無い人、孤立しているとか虐待条件に含まれる人は虐待リスクがあるんだって。+1
-1
-
234. 匿名 2022/07/13(水) 17:45:10
>>224
嫌な事もネタに変える力を頂いた感
笑う事でリセットしてきたなと
最近疲れてたけどまた沢山笑おうと思います+3
-0
-
235. 匿名 2022/07/13(水) 21:53:42
>>226
ありがとうございます。あたたかい言葉嬉しいです。頑張ります+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いちばん身近な存在だからこそ、いったん確執が生じたらなかなか解決には至らない家族問題。厄介な家族のもとで育った人は、新たな家族をどうつくるのだろうか?