ガールズちゃんねる

花街告発の元舞妓がメディア初登場! 16歳でハレンチ宴席、騒動後には「京都は怖いよ」と恐怖の“忠告”電話が

2727コメント2022/08/03(水) 21:03

  • 2501. 匿名 2022/07/13(水) 09:54:11 

    >>1440
    名古屋城のしゃちほこにも失礼だがね!

    +4

    -0

  • 2502. 匿名 2022/07/13(水) 09:54:25 

    >>2467
    稚児の手を引くおっさんって、あれは本来は稚児の父親やお祖父さんだよ!
    祇園祭のお稚児さん選出は、老舗京都企業の孫や祇園祭関係者の孫辺りしか
    選ばれない仕組みだからさ……そりゃ自慢げに連れ歩くさw

    祇園祭の期間中は世話役で、何でおっさんが世話してるか?祇園祭を知らないからキモイだ
    何だと言うんだよ!
    お稚児さんは神様だから、女の料理を食べてはダメで、触れてもダメ(祭りの期間母親に触れてもいけない)
    神さまが乗り移ったお稚児さんは「床へ足を付けるが絶対NG」だから全て世話役の男性がやるんだよ。
    現代は「長刀鉾に乗る稚児」と禿(家来2人)の3人だけ選手されて、神様に任命されている期間は
    精神潔斎の生活を送らなければいけないの、それがお稚児さんの役目だから。
    (ちなみに胡瓜も食べちゃダメ)

    +16

    -1

  • 2503. 匿名 2022/07/13(水) 09:54:52 

    >>2496
    すぐ抜けられる努力が出来る人は、そもそもそっちの世界に行かないと思う。

    +3

    -0

  • 2504. 匿名 2022/07/13(水) 09:56:30 

    >>2452
    両親揃って世間知らずで頭が足りない家庭もごまんとあるわけで。

    +15

    -0

  • 2505. 匿名 2022/07/13(水) 09:57:07 

    >>2487
    てか、昔から芸妓と娼婦は紙一重で、戦時中は芸妓が娼婦やったり、売春禁止になってからは娼婦が芸妓に鞍替えしたり、まぁそんな世界だよね
    歌舞伎だって元々は身体売って稼ぐような層が担い手で、時の権力者に気に入られていつの間にか伝統芸能扱いされてるだけだしなぁ

    +18

    -1

  • 2506. 匿名 2022/07/13(水) 09:57:15 

    >>2455
    できるわけないじゃん虚偽報告になっちゃう。

    +3

    -2

  • 2507. 匿名 2022/07/13(水) 09:57:35 

    >>355
    あー…こういうタイプか

    +3

    -5

  • 2508. 匿名 2022/07/13(水) 09:58:32 

    Yahoo!知恵袋やしごとカタログで中学生が舞妓になりたいって質問していて、客だという男性がおっさん目線で説教して舞妓について力説してたり、酌には触れずに芸の道は厳しいみたいに解答していて…。夏休みを利用して仕込み体験する中学生が多いんだってね…。

    +8

    -1

  • 2509. 匿名 2022/07/13(水) 09:58:51 

    >>2499
    関西では普通に使うよ

    +6

    -0

  • 2510. 匿名 2022/07/13(水) 09:59:46 

    >>2452
    水商売やってる親も世の中沢山いるし、あわよくば金持ちの男に見染められたらいいなって下心持った親がいてもおかしくない

    +10

    -0

  • 2511. 匿名 2022/07/13(水) 10:00:20 

    >>2496
    舞妓の途中で辞めたり年季まで勤められなかったら違約金じゃないけどお金いくらか払わないといけないとかはないのかな?
    その場合なかなか抜け出せなそうだけど

    +3

    -1

  • 2512. 匿名 2022/07/13(水) 10:00:54 

    >>2441
    この間のノンフィクションでは中学卒業したての女の子にお酌させてたよ
    おじさんにお酌させてる動画まであるのにお酌させないとは?

    +8

    -0

  • 2513. 匿名 2022/07/13(水) 10:01:22 

    >>2463
    芸能界でもステージママいるもんね
    宮沢りえさんのママとか有名

    +7

    -0

  • 2514. 匿名 2022/07/13(水) 10:03:55 

    >>2499
    元々古語だけど、近畿は今も普通に使ってますよ。
    近畿は未だに古語が沢山残ってるので。

    +6

    -0

  • 2515. 匿名 2022/07/13(水) 10:04:09 

    >>2436
    いくらご本人の素行悪くても客も店も未成年に飲ませちゃだめでしょ
    飲ませてる時点で大人の方が犯罪じゃん

    +9

    -0

  • 2516. 匿名 2022/07/13(水) 10:04:44 

    >>1507
    着物用の下着というのがあるよ。

    +3

    -0

  • 2517. 匿名 2022/07/13(水) 10:05:25 

    >>2430
    フガフガ言いながら撮ってそう…

    +4

    -0

  • 2518. 匿名 2022/07/13(水) 10:05:33 

    >>2499
    幼いって意味の関西弁、何でも色事に絡めないで欲しいわ

    +12

    -0

  • 2519. 匿名 2022/07/13(水) 10:05:37 

    >>2463
    歌舞伎界も花柳界も元は芸を見せて投げ銭をもらったり、金持ちのパトロン見つけて身体売る代わりに支援してもらう世界だよ
    特に花柳って芸者や遊女を指す言葉

    +5

    -0

  • 2520. 匿名 2022/07/13(水) 10:05:54 

    >>2479
    しとるって。

    +1

    -0

  • 2521. 匿名 2022/07/13(水) 10:07:45 

    >>2470
    今でさえ激安だから東京でも海外からマンション買われたまくってるのに何言ってんだ

    +0

    -0

  • 2522. 匿名 2022/07/13(水) 10:07:49 

    >>2138
    さすがに芸能界引退した橋本さん叩くのはどうなの

    +1

    -0

  • 2523. 匿名 2022/07/13(水) 10:09:16 

    >>2508
    舞妓の世界に傾倒する女性達も、 女の子の後押しするから厄介な場だわ。厳しくご立派な世界を力説しながら、自分の娘さんに舞妓を進めますか?の質問には、絶対に舞妓にだけはさせん!と回答する有り様。
    おっさんはそんな頃から、女の子に対する絶対的な優位を楽しむんだよ。女性達だって、自分や自分の身内はなりませんが、高みの見物で色事の世界を理解するワタシに酔ってたりする。

    +20

    -1

  • 2524. 匿名 2022/07/13(水) 10:10:15 

    >>2463
    風俗業は本番行為無しという名目でその他の猥褻行為での営業を辛うじて認められているけど、芸能界や花柳界の裏で横行してる売春行為や人身売買に近い行為は完全に違法だから、一緒にしたらいけないね。

    +5

    -0

  • 2525. 匿名 2022/07/13(水) 10:11:50 

    >>2523
    伝統だからー伝統を潰すなーとかいうなら自分の子供舞妓に入れればいいはなしだよね

    +10

    -1

  • 2526. 匿名 2022/07/13(水) 10:14:00 

    地方の子を綺麗な舞妓さん映画やアニメで飾って騙して呼び寄せる恐ろしい場所という認識になった

    +10

    -1

  • 2527. 匿名 2022/07/13(水) 10:15:02 

    >>311
    えっこれ何がだめなの?舞妓の件と関係あるの?

    +2

    -0

  • 2528. 匿名 2022/07/13(水) 10:15:15 

    私たちは買われた(笑)

    +1

    -2

  • 2529. 匿名 2022/07/13(水) 10:15:29 

    >>2463
    芸能界って昭和の時代は貧困家庭出身者や在日コリアンの人らがまともな仕事につけず、食べていけないから、歌や踊り、演技で芸を披露して成り上がるための場だったんだよ
    だから昔からいる芸能人には在日が多い

    +6

    -0

  • 2530. 匿名 2022/07/13(水) 10:16:01 

    全て納得した上でそれでも好きだからと舞妓一筋で生きてきた方や身の回りのお世話をしてくれてる方の足引っ張る事に対してはどうでも良いんですね
    それで家族養ってる人もいるでしょうに

    +1

    -10

  • 2531. 匿名 2022/07/13(水) 10:20:06 

    >>2507
    児童養護施設の早すぎる退所年齢と手薄なケア問題に同情してるいい娘さんじゃないの。

    +6

    -1

  • 2532. 匿名 2022/07/13(水) 10:20:38 

    >>2530
    いやいや本人納得してても未成年者飲酒は犯罪だから

    +10

    -0

  • 2533. 匿名 2022/07/13(水) 10:21:02 

    >>2497
    花かんざし、着物は肩上げして幼さを強調、でも衿は抜いて艶めかしく、赤い襦袢を裾から丸出しって、子どもに性的な欲望を向けているからこそのスタイルだと思う。本来9~13歳くらいの恰好を20歳くらいまでさせるって子どもが大好きすぎる。

    +16

    -1

  • 2534. 匿名 2022/07/13(水) 10:23:42 

    >>2530
    他人の子供を騙して売春紛いの事までさせて無給で働かせて、自分の家族養ってるのが偉い事なの?
    それ家族に誇れる?

    +7

    -0

  • 2535. 匿名 2022/07/13(水) 10:23:59 

    >>2525
    あくまで自分達は特権階級みたいな意識で、表面では厳しい世界で従順に頑張る素晴らしい女の子って語りながら、影では特別なオレ様ワタクシ達の優越感を味わうために存在する馬鹿な女の子、その親はもっと馬鹿、と思いながら舞妓と一緒に写真撮って綺麗事ブログに綴っていたりするんだよ。
    普通の女の子には、そんな悪意を理解できないからまんまと舞妓への道に。

    +9

    -1

  • 2536. 匿名 2022/07/13(水) 10:24:08 

    地方から女の子かき集めておいて、京都の伝統文化どす〜言うのは違うよな
    輸入したアサリを日本の海岸にばら撒いて国産ですって言ってた人達と変わらないような

    +16

    -1

  • 2537. 匿名 2022/07/13(水) 10:27:06 

    >>2536
    例え方わらう

    +6

    -0

  • 2538. 匿名 2022/07/13(水) 10:28:55 

    >>2511
    100万円単位だって

    祇園甲部の元舞妓の暴露本
    舞妓の反乱 に載ってた

    +4

    -0

  • 2539. 匿名 2022/07/13(水) 10:30:24 

    >>2502
    ここまで男尊女卑なのがそもそもサムいって風潮なんじゃないの今は?

    +14

    -3

  • 2540. 匿名 2022/07/13(水) 10:33:23 

    舞妓さん辞めても周辺の業界にすら就職できないのはどうかと思うわ。
    着物髪飾りお扇子足袋草履バッグ、身の回りの品だけでもたくさんお店があるけど、舞妓さん自体はそっちには行けないのよね?搾取やんそんなの。

    +8

    -1

  • 2541. 匿名 2022/07/13(水) 10:33:45 

    >>2526
    アニメはEテレで夕方にやってるし、ほのぼのタッチで綺麗な着物と愛情たっぷりのおいしいまかない努力と達成感、女子校みたいな仲良し感、小中学生には寮生活の和風の部活くらいに見えるかも。大人だと随所の描写に様々な疑問を感じるけど。

    +17

    -0

  • 2542. 匿名 2022/07/13(水) 10:34:00 

    >>2534
    んー、お世話してくれる人に罪はない気がするかな
    騙すというのもそもそも親に承諾取ってるでしょ知らないわけないだろうし
    あ、別に擁護してるわけではなく未成年飲酒とかは飲ませた人に腹立たしさを覚えますけどね

    +0

    -9

  • 2543. 匿名 2022/07/13(水) 10:34:04 

    >>2533
    肩あげ袖あげ ある着物なんて 今なら七五三さんの年齢って事だよね?写真だと昔の舞妓は襟抜いてなくて、裾もゆったりでヒップライン今みたいに出してない

    +7

    -1

  • 2544. 匿名 2022/07/13(水) 10:35:33 

    >>2540
    退職する時たくさんもらうんやない?

    +1

    -2

  • 2545. 匿名 2022/07/13(水) 10:41:34 

    >>2530
    本人がやる気があって健気な未成年が違法に働くことを周りの大人が許してはいけないって事よ

    +7

    -1

  • 2546. 匿名 2022/07/13(水) 10:44:03 

    ホステスは何ヶ月続いたのですかねぇ

    +1

    -4

  • 2547. 匿名 2022/07/13(水) 10:44:25 

    >>2439
    15で舞妓になったことは舞妓ファンのブログ等で確認できるよ
    15で銀座って方が嘘か書き間違いだったんだよ

    +3

    -0

  • 2548. 匿名 2022/07/13(水) 10:44:48 

    >>2505
    今ある五花街でも 法律変わる以前は そもそも舞妓自体がいなくて 娼妓が殆どに僅かに芸妓だった街もあって慌てて舞妓出したりした歴史がある
    それ以前の半端な時期には 反対に客が来ないから娼妓を置いたり

    京都市が発行した年鑑に記録されている

    +3

    -0

  • 2549. 匿名 2022/07/13(水) 10:47:03 

    >>2545
    まぁそこはお客さんが悪いと思う
    経営側は利用される側だから強く言えないし
    なんせお客が札束団扇にしてるような人達
    未成年飲酒はアレだよね
    大学サークルも調査しないとね

    +1

    -8

  • 2550. 匿名 2022/07/13(水) 10:52:28 

    >>831
    芸達者すぎる。舞や他にも色々できるのに。ロリコンおっさんの餌食になっててもったいない。

    +2

    -0

  • 2551. 匿名 2022/07/13(水) 10:52:52 

    いじめられそうなタイプなのですかね
    自己顕示欲?

    +0

    -7

  • 2552. 匿名 2022/07/13(水) 10:54:13 

    >>2551
    とはいえ、違法行為はどうかと思いますが
    色を売るのは最終的に拒否できる点はあっても良いとは思うけど

    +4

    -1

  • 2553. 匿名 2022/07/13(水) 10:55:34 

    >>2550
    政治家か歌舞伎か大手企業役員さんとか震えてるのかな

    +6

    -1

  • 2554. 匿名 2022/07/13(水) 10:56:19 

    いやな世界だな。これが伝統文化として讃えられてたなんてきついわ。地方の子供を騙して逃げられないようにして無線労働でこき使うとか。

    +21

    -1

  • 2555. 匿名 2022/07/13(水) 10:59:07 

    こんだけお金かけてもらってたのか
    舞妓さんの給与や年収は?普通の人は知らない花柳界の世界!|職業仕事の情報ポータルサイト ジョブ図鑑
    舞妓さんの給与や年収は?普通の人は知らない花柳界の世界!|職業仕事の情報ポータルサイト ジョブ図鑑job-zukan.jp

    京都のみやびな女性のシンボルであり、京都を訪れる観光客のアイドル、舞妓という職業が芸妓という職業になるための修業期間だということを知っている方は少ないのではないのでしょうか。芸を身に着ければ高年収も狙えるかもしれません。

    +1

    -8

  • 2556. 匿名 2022/07/13(水) 11:01:07 

    >>2555
    それってヤクザと一緒でふっかけてるだけらしいよ。こんなに金かかったんだぞって。実際そんな金かかってない。

    +12

    -1

  • 2557. 匿名 2022/07/13(水) 11:06:13 

    >>2549
    ハプニングバーは店側も客も一斉捕縛されるよ。
    その言い訳は通用しないよ。

    +4

    -0

  • 2558. 匿名 2022/07/13(水) 11:06:43 

    >>2549
    札束で殴られるから未成年に違法なことをさせてるなら未成年を預かって住み込みで教育するのはやめた方がいい

    大学のサークルコンパも違法ならきちんと摘発されたら良いと思うよ

    +5

    -1

  • 2559. 匿名 2022/07/13(水) 11:07:23 

    >>2502
    胡瓜は、なぜ禁止?

    +3

    -0

  • 2560. 匿名 2022/07/13(水) 11:11:09 

    >>2471
    訓練とか実習生の扱い?見習い期間?

    +0

    -0

  • 2561. 匿名 2022/07/13(水) 11:18:52 

    >>2548
    この後には 芸は売っても身はウンタラと高尚な街を気取るんだけどね 舞妓いなかったくせに舞妓の街とか宣伝したり

    +3

    -1

  • 2562. 匿名 2022/07/13(水) 11:26:59 

    芸妓や芸者だった人が書いた本を真に受けてたな、何も知らない若い頃は。
    「祇園は代々家族連れでいらっしゃるお客様もおりまして、ファミレスのようなものどす」
    「神に舞を捧げるのが祇園の芸妓の始まり。芸妓は芸を売るのが誇り」
    「素人の奥さまに比べると、よっぽど身持ちが堅い」
    みたいな書き方。
    今読むと綺麗事ばかりで白々しく思えてくる。

    そりゃ、日夜行われてる本当のことは怖すぎて書けないよな。

    +19

    -0

  • 2563. 匿名 2022/07/13(水) 11:28:49 

    >>2551
    人格否定なので通報しておくね。

    +3

    -0

  • 2564. 匿名 2022/07/13(水) 11:38:02 

    >>2407
    日舞という伝統を花街が借りてるだけでしょ。
    勝手に文化の本流みたいな顔しないでね。

    +16

    -2

  • 2565. 匿名 2022/07/13(水) 11:38:13 

    今までも性的な事がある場合もあるんだろうな〜くらいには思ってたけど、もうこの告発から舞妓芸妓=性接待の象徴にしか見えない
    観光地とかで舞妓さんが歩いてたりする場所あるけど、これから観光してて出会ってもうわっと思ってしまうと思う
    もう法的に取り締まってこんな伝統潰せば良いよ

    +11

    -2

  • 2566. 匿名 2022/07/13(水) 11:39:52 

    >>2560
    芸事だから見て覚えるとかあると思う。住み込みだし所作とか心構え的な事も。歌舞伎の子みたいに小さい頃からやらないと大人からでは芸事には遅すぎるとか。でも子供なんだから宴席に上がっても端で見てて、お酌ではなく芸妓のサポートだけしていればこんな事にはならなかったのにね。ロリコンエロのせいだ。

    +3

    -2

  • 2567. 匿名 2022/07/13(水) 11:41:01 

    >>2470
    いえいえ、京都もアップデートというかコンプライアンスを遵守したらいいだけじゃないの?

    +8

    -1

  • 2568. 匿名 2022/07/13(水) 11:44:38 

    >>2562
    家族連れでファミレスって、奥さんは愛人の芸妓が同席しても涼しい顔するしかない環境なんだけだろうな。離婚したって後妻が決まっていると思うと子供の事を考えて我慢だわ。想像だけど。

    +10

    -1

  • 2569. 匿名 2022/07/13(水) 12:12:28 

    >>2149
    例えば年齢偽って働いてても他の水商売や風俗だと経営者が摘発されるのでは?
    舞妓が置屋に黙ってやらかしてたとしても未成年なら置屋よ責任は重いよ

    +2

    -1

  • 2570. 匿名 2022/07/13(水) 12:16:00 

    >>106
    こんなクソみたいな芸今すぐ辞めてほしい

    例え相手が全員女性で性的な意味合いがなくてもクソみたいな芸でしょこれ。
    こんなもん見せられてどうしろって反応していいかわからんわ

    +23

    -1

  • 2571. 匿名 2022/07/13(水) 12:17:57 

    >>2452
    子どもで大人の性欲とか知らなければ、
    舞妓ってきれいな服着てニコニコして、
    日本舞踊踊るお人形さんみたいな存在
    くらいの認識でしょ。

    +16

    -0

  • 2572. 匿名 2022/07/13(水) 12:24:13 

    >>2452

    昔みたいに子ども売り払ってるような家もあると思う。割合は高くなくても全国的に見れば複雑な家庭(金無し愛なし)はいくらでもある。

    性格悪くないけど、親もアホなパターンもありそう。いわゆるボーダーみたいな。親がアホとか嫌だけど別にアホは罪じゃないしな…。
    根本的に未成年の舞妓制度を廃止すべきだね。

    +12

    -1

  • 2573. 匿名 2022/07/13(水) 12:24:24 

    >>2556
    お稽古ごとや嗜みごとしてない人は分からないけど、これくらい普通にかかる。

    +3

    -2

  • 2574. 匿名 2022/07/13(水) 12:24:50 

    >>2464
    10歳くらいの無垢な少女設定だから、
    舞妓は性的なことは知らないキャラ演じて
    足や胸や股を見せたり触られたり、
    逆に客が股間膨らませてこんなになっちゃったー
    されても、なんどす?って何もわからない
    ふりする様に仕込まれるんだよね。
    気持ち悪い。

    +24

    -1

  • 2575. 匿名 2022/07/13(水) 12:26:43 

    妄想しすぎて過剰に性的なものと思ってる人が、なによりも気持ち悪い

    +2

    -7

  • 2576. 匿名 2022/07/13(水) 12:27:15 

    >>1610
    貧しい国から出稼ぎに来てる人の発言みたい、、
    子ども作るのがお金もらうのに最強って変な価値観

    +9

    -1

  • 2577. 匿名 2022/07/13(水) 12:31:21 

    >>2575

    ほーん
    私は、花街の内情を知っていると言いたいわけですな。

    +4

    -1

  • 2578. 匿名 2022/07/13(水) 12:37:48 

    >>2388
    思い込みで勝手なもうそろそろ膨らませてろくな知らないのにコメントしてる人達ってとにかく否定したくてあたまらないって感じ

    よく知りもしないのに勝手な思い込みで妄想してコメントしてる人達って、とにかく否定したくてたまらないんだろうなって感じ

    +2

    -0

  • 2579. 匿名 2022/07/13(水) 12:38:54 

    >>2530
    何言ってんだよ

    +3

    -1

  • 2580. 匿名 2022/07/13(水) 13:00:12 

    >>2542
    お世話してる人も飲酒黙認してたら罪だよ

    +4

    -1

  • 2581. 匿名 2022/07/13(水) 13:04:59 

    >>2539
    インドだと、コレが女の子になるんだよ「クマリ」
    (クマリは初潮が来るまで神さまだけど、祇園祭は男の子で、祭りの儀式時と期間限定)
    祇園祭の鉾に飾られる絹織物は、何故かインドなどの異国風で謎も多く
    民俗学者やこの祭りの研究をしてる人達は、アジアに起源を持つ祭り(儀式とも)
    言われて、いまだ学術的に研究されてる(男女の稚児・神で、陰と陽・インヤンとも)
    京都は男尊女卑で言うなら、比較的女尊男卑な地域だよ、現代なら特に
    お稚児さんがもし?女の子なら「京都の勝気で負けん気の強い小さな女の子」らが
    泣きながら抗議するかもよw
    葵祭の斎王代決めるのも、京都名家の子女が名乗り出て、毎年難航するのは有名だしね。

    +2

    -2

  • 2582. 匿名 2022/07/13(水) 13:09:01 

    お座敷には家族連れの方もいらっしゃいますー
    男の人のためのものではあらしまへん
    (けどエロ目的でお金をたくさん落としてくれるエロジジイが主力ですし優遇しますー)
    ってことですよね

    +9

    -1

  • 2583. 匿名 2022/07/13(水) 13:21:22 

    >>2502
    特集してたけど母親の料理も食べられないとか触れてもいけないとかで離れに隔離されてたわー
    これも伝統の名の元に糞フェミとかが文句つけられない治外法権なのかなーとか
    歴代○○に通う子供が選ばれることが多いとか
    東京の人にしてみたらどこやねんて話だし
    京都の人ってこういう美味しいステイタスのある事は京の老舗の子息とかいって京都で独占するよね
    京都以外の人を採用するって時点で分かる世界なんだよね

    +7

    -2

  • 2584. 匿名 2022/07/13(水) 13:23:04 

    そもそも深夜帯(午後10時〜)に18歳未満が働く事が違法なんだってばw
    お金払ってないから働いてはないとか屁理屈言ってるけど。健全アピールしてる人はそこ分かってるの?

    +8

    -1

  • 2585. 匿名 2022/07/13(水) 13:29:53 

    >>2583
    お稚児さん出すと2000万円かかるらしい
    上流階級しか無理やね

    +4

    -1

  • 2586. 匿名 2022/07/13(水) 13:31:47 

    >>2559
    八坂さんの家紋に似てる胡瓜を食べるのは、氏子として恐れ多いと言われてるけど
    本当は祭りの無事終了、疫病退散を祈願し「好物断ち」とも言われてます。
    すごく昔は「瓜(うり)断ち」で、胡瓜では無かったとも言われてて、双方共に
    身体を冷やす作用があり、夏に食べると「身体が楽になる」モノを、あえて口にしない
    願掛けとも……
    前者の説は、徳川の家紋の話とごっちゃになってるのかも?知れないねw
    けど、京都では地域地域で両方言われてます。
    あとは、弘法大師が胡瓜に病や厄を封じ込め、病・厄退散と祈願したからとの説もあります。

    +6

    -0

  • 2587. 匿名 2022/07/13(水) 13:32:11 

    舞妓を目指す中学生って普通は金を払って児童に酌をされる酔ったおっさんやおじいさんの生態って知らないよね。逆によく知ってたらその環境が心配だし。

    +14

    -1

  • 2588. 匿名 2022/07/13(水) 13:39:24 

    >>2572
    どうでもいいけど、あなた異様に口悪いよ?
    こういうとことはいえ、少し気をつけたら?

    +1

    -4

  • 2589. 匿名 2022/07/13(水) 13:40:05 

    >>2585
    葵祭の斎王代も京都の上流階級のお嬢様から選ばれる。京都はいまだに階級社会だよ

    +8

    -0

  • 2590. 匿名 2022/07/13(水) 13:40:59 

    >>2587
    たしかに
    なんなら20歳とか、社会に出るまで
    おじさんなんてみんなお父さんみたいなもんでしょ?(ちょっと絡みだるいけど、やさしくて頼りになる。)とか思ってたわ。

    15.6でエロジジィの生態理解してたら、間違いなく家庭に難ありよね。

    +14

    -1

  • 2591. 匿名 2022/07/13(水) 13:42:39 

    >>2581
    興味無いです。激しくズレてるね。

    +2

    -1

  • 2592. 匿名 2022/07/13(水) 13:46:23 

    >>2585
    金持ちが宗教利用して権威見せびらかすためのイベントって事。
    タダで見せてもらってありがたがる観光客もおろかしい。

    +7

    -1

  • 2593. 匿名 2022/07/13(水) 13:50:54 

    舞妓に憧れて地方から京都出て来て現実知ったら絶望するよね。外では同世代の子達が修学旅行で京都来てアイス食べながらワイワイ楽しそうにやってるのに自分は気持ち悪い酔っ払いおじさんの相手してるなんて

    +13

    -1

  • 2594. 匿名 2022/07/13(水) 14:08:17 

    >>2070
    この人のアカウント見たけどちょっとおかしいよね?

    +3

    -0

  • 2595. 匿名 2022/07/13(水) 14:15:17 

    舞妓にこんなに金がかかるとかかからないは置いといて
    これだけかかった(だから旦那取れ、金返せ、やめるな)と脅しみたいの入ってる時点で
    置屋はもちろん界隈の呉服業や師匠連中は未成年労働搾取の恩恵に預かってる、一枚噛んでるってことやん大問題だわ
    それが飯の種っていうかそこをあてにしないと廃業なわけでしょ
    そら街ぐるみで隠すわ

    +12

    -1

  • 2596. 匿名 2022/07/13(水) 14:21:00 

    >>2587
    そう考えると舞妓志望者を罠にかけるようなblog等の内容は酷だな。客は 舞妓を自分の娘や孫のように見ています とか書いているけど、本当に自分の娘や孫みたいに思っていたら、お酒飲ませたり やらしいお座敷遊びしない。
    たいていの子供なら、そっかお客さんは自分達の事を孫や娘のように可愛がってくれるんだ!!だからゴハンに一緒に連れて行ってくれるんだ〜ってなりそうだな。下心と親切の区別がつかない。

    +8

    -1

  • 2597. 匿名 2022/07/13(水) 14:31:43 

    一人前の芸があるとされる芸妓より、勉強中で本人は金を受け取る価値が無い舞妓の方が、観光キャンペーンや府警のイベント、修学旅行や地方の物産展に引っ張りだこ。大半は芸妓にならないか、なっても一年程度で辞めてしまう。年季奉公とお礼奉公で若いうちだけ利用されてる気がするんだよね。

    +13

    -1

  • 2598. 匿名 2022/07/13(水) 14:35:28 

    >>2597
    芸事が仕事と主張するけど、何か不都合な事を隠す言い訳に思えてきたわ

    +5

    -1

  • 2599. 匿名 2022/07/13(水) 14:41:08 

    >>2594
    おかしい。
    エロアカだよね
    気持ち悪いくらいの。

    +3

    -0

  • 2600. 匿名 2022/07/13(水) 14:42:00 

    >>2424
    まあ、キヨハさんの人間性をいくら否定したところで、明るみに出た汚い事実は取り消せ無いけどね。
    花街全体でしきたりと言い張ってやってることが、違法、脱法行為だらけなんだから。
    是正するしか無いんじゃない?
    改めないとそのうち捕まるよ。


    +11

    -1

  • 2601. 匿名 2022/07/13(水) 14:46:44 

    >>1862
    知名度と寄付金かなぁ

    +6

    -0

  • 2602. 匿名 2022/07/13(水) 15:01:27 

    >>2543
    諸説あるんだけど…。

    舞妓さんの着る振り袖って、ただの振り袖じゃなくて大振袖とか本振袖っていう、振り袖の中でも最盛装になるものでね。

    着物って今は寸法とかカチカチ決まってるけど、着物のすごいいいの売れてた頃って、贅をこらし尽くして、袖が引きずるくらい長かったり、袖から手が出ないくらい長かったりしてたんだって。

    だから舞妓さんみたいに、本裁になってすぐの子じゃ、サイズあわせてても袖引きずるし袖口から手も出ないから、袖上げや肩上げしないときれないからって説もある

    +4

    -0

  • 2603. 匿名 2022/07/13(水) 15:06:55 

    >>2592
    荷車ひいてる地方から京都の大学に来た学生や外国人w
    文化に触れたいという純粋な気持ちにタダ乗り~
    バイト代でも出るならマシだけど

    +2

    -0

  • 2604. 匿名 2022/07/13(水) 15:12:06 

    舞妓さんの漫画にも出てくるご飯食べとかいう単語
    なんか京都っぽい言い方してるんかなーと思っただけだったけどこれが問題になった後聞くと最高にキモい
    舞妓を1日買いあげたら座敷に出なくて私服(の着物)でいいとか
    買い上げてやったんだから旅行に付き合えとか若い未成年に恩売って、何が起きるか容易に想像つくわ

    +28

    -1

  • 2605. 匿名 2022/07/13(水) 15:19:11 

    >>2602
    >幼さが売りの昔の名残(なごり)で、舞妓の着物には今も肩上げと袖上げがしてあります。

    おおきに財団のウェブサイトでは、はっきりと「幼さが売り」と説明しているよ。今の舞妓は研修中だから報酬を払う価値がない設定だけど、昔は幼さに価値があったと認めている。

    +21

    -1

  • 2606. 匿名 2022/07/13(水) 15:26:58 

    >>2604
    >>999に何が起きたか書いてある。きっと今でも心の傷は癒えてないよ。

    +5

    -0

  • 2607. 匿名 2022/07/13(水) 16:03:23 

    >>2514
    関西じゃないけど使いますよー

    +0

    -0

  • 2608. 匿名 2022/07/13(水) 16:13:55 

    >>2541
    置屋でカレー禁止なのは、家庭的な匂いで男が帰る家を思い出すから とか、そういうナレーションがあったね
    あと、ごはんたべだったかな?お客さんに高級レストラン連れて行ってもらう様子とか。ほのぼのタッチで表現されてるけど、結局パパ活とか同伴みたいなものじゃん…とアニメ見ながら思った

    +24

    -1

  • 2609. 匿名 2022/07/13(水) 16:29:52 

    >>12
    あなたの言い方だと、安倍晋三さんもあなたのお父さんも、エジソンもアインシュタインも天皇陛下もその他一般の中高年男性すべてがそうだと言うことになりますね。訂正を求めます。

    +3

    -6

  • 2610. 匿名 2022/07/13(水) 16:50:06 

    中に関わる仕事で見た花街、詳細は書けませんが経営者の一部は未成年者を預かる責任や自覚なく、別世界の法則でものを考えているようでした。必要な時でも親たちに行動の許可を取らず、舞妓は状況を知るツールを全て取り上げられているから身を守る選択肢も持てません。シンプルに牢獄。客は札束で客側もそれを正義にしていました。舞妓は置き屋が好きにしていい商品、その他雇っている者のことは時間もスキルも目一杯使って当たり前と思っているようでした。
    舞妓は地方の貧困家庭から実質売られたような子もいるし、成長に大人の手助けが要る年齢で大人から傷付けられることばかり経験します。辞めるために衿替えせず身請けのような結婚をした子は世間知らずなまま家庭に入り、生きる力も無いのでその結婚から逃げられません。私はもう関わることがなくなっていますが、若い子が愛の無い世界に引き込まれることがなくなればいいと思ってます。

    +27

    -2

  • 2611. 匿名 2022/07/13(水) 17:22:59 

    >>2610
    もう令和なのに奴隷みたいに扱われかたでかわいそうだわ
    少なくとも未成年は汚い大人から守られるべき

    +17

    -0

  • 2612. 匿名 2022/07/13(水) 17:38:33 

    >>2191
    そうそう
    この人問題起こしまくりだった
    もちろん舞妓がクリーンかと言われたらそれは違うんだけど、うちらからしたらわかってて来てはったんやろ?好き放題してはったやんで終わる話
    つまりそれくらいこの告発者がアレなの

    +6

    -10

  • 2613. 匿名 2022/07/13(水) 17:43:55 

    年金ぐらしのじいさんがご飯食べに行ってきました!
    とTwitterにうぷしててそんな金のないじいさんでも舞妓さんを時間で貸しきれるんだなあときもくなりました
    置屋には金がはいるのかもしれないけど観劇と食事程度で恩売られてもね
    着ている着物が古くてダサかったのでお金のない置屋の子なんだろうなと思う
    だからそんなじいさんも客になるのダメスパイラル

    +12

    -0

  • 2614. 匿名 2022/07/13(水) 17:50:33 

    >>1138
    あなたすごく京都の花街をわかってる
    嫌味でなく本当に感心した
    みんなあなたくらい賢ければ、そもそも舞妓がどんなもんか、舞妓になりたがる子がどんなもんかわかっててこんな炎上なかっただろうに

    +17

    -2

  • 2615. 匿名 2022/07/13(水) 18:04:33 

    >>2608
    個人的にはカレー臭で家を思い出すのはむしろ囲われてる舞妓たちな気がする…
    ホームシック的な

    男なんて遊んだらすぐ家帰れるし

    +20

    -1

  • 2616. 匿名 2022/07/13(水) 18:50:10 

    >>2407
    もうほっときなよ
    騒いでいる人達なんて今もこれからも絶対に顧客になる事も春のをどりを見に行く事すら無さそうな人達よ

    +3

    -11

  • 2617. 匿名 2022/07/13(水) 19:53:30 

    >>1398
    未成年のうちに芸事習わせて売春?させる伝統芸能なんかな。女性しかないことだし、やっぱ身分低い人がする事なんだよね。。身分制度あって貧乏ってどうやって回避するんだろう。落ちたら死ぬしかないやん。

    +6

    -1

  • 2618. 匿名 2022/07/13(水) 20:32:32 

    >>2616
    でも家元の方は2歳で稽古を始めて14歳で名取、結婚してるし、後継者も大卒。芸舞妓は中卒から稽古を始め、独身限定。そこに差があるような気がする。8カ月~1年でデビューだもの。逆に舞踊家の方は家庭と学業を両立できるのだなと思う。

    +12

    -1

  • 2619. 匿名 2022/07/13(水) 20:52:46 

    >>2269
    家お金持ちでお嬢様学校通って顔が可愛くてコミュ力高かったら人生楽勝じゃない?
    もちろん子供の頃からちゃんと教育と教養受けてるからそこまでバカじゃないだろうし

    +7

    -2

  • 2620. 匿名 2022/07/13(水) 20:54:08 

    >>2610
    セーブ・ザ・チルドレンの広告で見る児童婚や児童労働そのままだね。
    人身売買、労働搾取、未成年売春、犯罪のデパートや。

    +16

    -1

  • 2621. 匿名 2022/07/13(水) 20:54:34 

    『舞妓さんちのまかないさん』主人公が青森を離れていて置屋に行くときに「毎日修学旅行みたい!!」って言っていて誰も何も教えてない感じが…。修学旅行には酔ったおじさんは登場しないし、子どもが観たら独特の背景に気が付かないで憧れたしまうのでは。

    +19

    -1

  • 2622. 匿名 2022/07/13(水) 20:59:14 

    >>2407
    じゃあ、もう外国人排斥運動でもしてきなよ。
    日本人の労働環境改善する足だけは引っ張るなよ。

    +2

    -3

  • 2623. 匿名 2022/07/13(水) 21:03:02 

    >>2608
    客は置き屋に来るわけじゃないし、カレー臭が着物に染み付くわけでもないのに、意味不明なルールだわ。ほとんどイチャモンと言っていい。

    +8

    -1

  • 2624. 匿名 2022/07/13(水) 21:03:10 

    >>1280
    男性?

    +0

    -0

  • 2625. 匿名 2022/07/13(水) 21:20:09 

    >>2612
    舞妓だか芸妓だかが投稿してると思うと、根性悪すぎてひく。

    +9

    -3

  • 2626. 匿名 2022/07/13(水) 21:29:17 

    >>2612
    うちらってどういったの方々ですか?

    +8

    -0

  • 2627. 匿名 2022/07/13(水) 22:00:48 

    私は四国の出身だけど、舞妓になりたいって昔親に言ったらブチギレられたよ 西日本の人なら大体知ってると思う そもそもお座敷遊びは男社会の密談商談からマウントまでなんでもアリの密室だもん キャバよりえげつないやろなとは思う

    +19

    -1

  • 2628. 匿名 2022/07/13(水) 22:12:15 

    BSでまた舞妓さんのTVやってるね。この頃舞妓さんを取り上げるよく見るな。(告発系のじゃなくね)
    髪結いのおばあちゃんら編は、内情をチラッと知ってるのかしら?

    +9

    -1

  • 2629. 匿名 2022/07/13(水) 22:33:27 

    >>855
    ホントにいい子たちかな?
    金持ちにシャチホコでマンコ触られてお金稼いでるんだよ
    違法行為じゃない?
    逮捕されたらいいのに

    +10

    -5

  • 2630. 匿名 2022/07/13(水) 22:35:45 

    >>494
    新体操の基本練習であるよ、シャチホコ。

    +0

    -0

  • 2631. 匿名 2022/07/14(木) 00:06:09 

    >>2232
    在日舞妓って、もはや舞妓じゃないじゃん。もっとも日本人舞妓も地方出身者が殆どのエセ京都弁なわけだし、大相撲のモンゴル人力士と同じような括りか。

    +5

    -0

  • 2632. 匿名 2022/07/14(木) 00:57:51 

    着物でシャチホコ
    は本当に下品すぎる。

    +9

    -0

  • 2633. 匿名 2022/07/14(木) 01:36:40 

    >>2460
    ですよね。
    もしかしたら、この覆いかぶさる老人がその歳まで童貞だったという、それはそれでまた気持ちの悪い話なのかと思っちゃいました。

    +3

    -0

  • 2634. 匿名 2022/07/14(木) 02:12:37 

    >>2407

    日舞と能は全然違う
    私も伝統文化は大事だと思うし、芸者=水商売って短絡的な思考はどうかと思うけど
    舞妓さんや怪しい未成年のお仕事にはメスが入るべきだと思うよ

    +6

    -0

  • 2635. 匿名 2022/07/14(木) 02:33:46 

    >>2605
    昔のBBCの動画で置屋のおかあさんが「舞妓は芸能人とかではなくて男がおいしく酒をのむ為に添えるただの花」みたいな事言ってて、まるで「物」みたいな言い方で嫌だなって思ったんだけど、今回の件で「物」だから「置屋」だし、「物」だから賃金を払う必要がなくて、「物」だから休日もほとんどなくても睡眠がまともに取れなくても当たり前っていう認識なんだなってわかった。10代の女の子を物として売るのが舞妓と置屋システム。

    +21

    -0

  • 2636. 匿名 2022/07/14(木) 02:38:14 

    >>2615
    本当に、その理由が正解だと思う。舞妓さん地方から来てるし10代だったらお家カレーに家族が思い浮かんで寂しくなると思う。爺達への配慮ってよりカレーで舞妓さんがホームシックになるから禁止なんだろうね。本当に怖い世界💦絶対に改善してあげたい。

    +14

    -0

  • 2637. 匿名 2022/07/14(木) 02:50:59 

    昔あった細木数子の番組であんな婆に気を使って笑顔張り付けてるタッキーがなんだか可哀想に見えたんだけど、あれに酒が入った状態で積極的にもてなさなくゃいけない仕事を無給で毎晩しなくちゃならない生活だったら、そりゃ病むし、起きれなくもなるし、ずっと化粧続けて出社拒否状態にもなるのも当然だわなって思った。
    セクハラや性接待がなくてもきついわ。

    +17

    -0

  • 2638. 匿名 2022/07/14(木) 04:23:13 

    >>2628
    コロナもあって舞妓が沢山辞めちゃったから、人員募集の為の宣伝じゃないかな?

    +5

    -0

  • 2639. 匿名 2022/07/14(木) 04:30:25 

    >>2605
    研修中だから報酬を払う価値がないのに同一労働同一賃金だから花代は一緒っていう矛盾がおきてる


    実は、芸舞妓さんの「花代」は、同一労働同一賃金。デビューして1日目の舞妓さんも、芸歴50年の芸妓さんも、お座敷に呼ぶ時間当たりの単価は一緒なのです。

    ↓ツッコミどころ満載の記事
    人材・組織システム研究室
    人材・組織システム研究室www.jinzai-soshiki.com

    人材・組織システム研究室- 戦略的人事にITを活かす - 人材・組織システム研究室ABOUTPowered bySPECIALSINTERVIEWSCOLUMNSBOOKSESSAYSSEMINARS人材・組織システム研究所TOP>専門家に聞く>第11回 舞妓さん育成に学ぶ 〜シビアな相互チェックと明快な評価制...

    +7

    -0

  • 2640. 匿名 2022/07/14(木) 04:33:00 

    しっかし、売り上げで順位競うってマジでキャバ嬢なんだな(笑)

    +7

    -3

  • 2641. 匿名 2022/07/14(木) 07:31:08 

    >>2608
    カレーを家庭で食べるようになったのってこの数十年の話なのに「うちらは伝統のためにこんなとこまでこだわってます」てドヤってるのがなんだかな…
    そもそもそんなに匂いって残るかな?

    +6

    -1

  • 2642. 匿名 2022/07/14(木) 08:01:30 

    >>2639
    これ読んで、修学旅行生の宿にまで勧誘に来てるって事にも驚いた。
    何も知らない中学生(女子限定)に明るく楽しく綺麗なところだけ見せてその気にさせて、すごい悪質。
    先生や校長は花街で何をやってるか知らないわけじゃないよね。
    教育委員会や教育庁のお偉いさんが接待でもされてるのかと疑いたくなる。
    なんでこんな事が許されてるの?
    全国の親御さんは京都修学旅行で何が行われてるかご存じなのかな。

    +9

    -1

  • 2643. 匿名 2022/07/14(木) 08:05:04 

    >>2641
    たしか、舞妓さん自体に匂いが残るというよりも、置屋で作ることで花街にカレーの匂いが漂うからダメみたいな感じだった気がする

    +5

    -0

  • 2644. 匿名 2022/07/14(木) 08:13:55 

    >>2502
    悪い意味ではないけど、やっぱり宗教だなー

    まぁ祭りなんてものは日本に限らず、これはだめ、あれは良いって根拠なく決められたものを
    ありがたくする宗教行事なんだけど

    +1

    -0

  • 2645. 匿名 2022/07/14(木) 08:13:59 

    >>2621
    美化しすぎだよね。お客さんも酔っ払ってないし、4、50代のお金持ちイケオジみたいな描かれ方だしね
    実際はもっとジジイだったり下心丸出しなんだろうなって…
    漫画だから当たり前なんだけど、あれは舞妓をモチーフにした完全なるフィクションだよね
    こどもは分かんないよな…

    +8

    -1

  • 2646. 匿名 2022/07/14(木) 08:26:52 

    何かさぁ、みんな知ってるよね。
    そう言う世界だって‼️
    いくら本人が無知でも親御さんはご存じでしょう?
    まさか綺麗な着物👘着て優雅に舞って、だけでお金貰える世界だとは誰も思っていないよね?
    舞妓さん憧れる娘には一度、わかめ酒‼️
    女体盛り‼️花電車芸‼️を見せて教えてあげるべきかと。そう言う文化、風習を生み出してきたお座敷芸
    なんだと。🍶
    京都の友人が芸妓さんが毎年新年に舞台で初踊りを披露するんだけど、下着を付けていないから舞台に下の毛が落ちるんだって。それを懐紙に挟んで今年も
    よろしくお頼み申す。ってご贔屓さんに配るんだって
    子供時代は何コレ?と思っていたが成長してその意味に気づいてゾッとした、って言っていたわ。😱

    +2

    -4

  • 2647. 匿名 2022/07/14(木) 09:00:55 

    >>807
    紀子さまのご実家は普通のおうちじゃなかった?
    代々続く上流階級の人たちとはまた少し違うんじゃないかなー
    皇族の親戚って自覚をもっと持ってくれると嬉しいけど難しいんだろうね

    +6

    -1

  • 2648. 匿名 2022/07/14(木) 09:12:10 

    >>2627
    四国は祇園じゃなくて、道後の温泉芸者のイメージだからだよ。

    野球拳発祥の温泉街は色街だし。

    色街は花街と違うから。

    道後と有馬は最古のそういうとこあるとこだから。

    +1

    -0

  • 2649. 匿名 2022/07/14(木) 09:34:27 

    >>2646
    それ、温泉芸者だけど…
    そうやって間違ったソースで混同した人を、トローリングしてるんだろうね。

    結局、告発した元飲食店店員は祇園よりも、恩人だと上げてた、お酒好きの未成年の未成年飲酒を止めずお酌もさせて深夜労働させてた銀座と新宿のバーやスナックとそのオーナーやママを店名も氏名も全世界に自分のSNSで晒しちゃってて、そっちの方が特例措置もないから、完全違法の真っ黒なの告発する形になった。

    おまけに児童福祉施設勤務という夫が、未成年雇ってるスナックの常連だったことも発進しちゃってた。

    ここで盛り上がってる人たちと違って、現実は、この人は恩人二人と夫が大変なことになってるだろうね。

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2022/07/14(木) 09:40:30 

    >>2642
    >中学3年だった平成25年10月、舞妓体験の店を訪れ、関係者から駒屋を紹介された。大阪の親元を離れて翌年2月から住み込み、卒業式に出席した以外は一度も帰省しなかった。
    舞妓はん 4年ぶり増加 京都五花街 - 読んで見フォト - 産経フォト
    舞妓はん 4年ぶり増加 京都五花街 - 読んで見フォト - 産経フォトwww.sankei.com

    京都五花街に所属する舞妓(まいこ)の人数が、4年ぶりに増加に転じた。舞妓体験や修学旅行などを通じ、舞妓にあこがれる少女が増えたためとみられる。行儀作法や芸事を教…


    京都市の「きょうと修学旅行ナビ」に舞妓鑑賞も体験学習として舞妓体験もあるしね。着付けの時に顔や体つき、性格や家庭環境なんかを品定めされるんじゃないかな。舞妓鑑賞は…決定権がある校長とかも年配の男性が多いし、そういったサービスが好きなんじゃないかな…。

    +3

    -0

  • 2651. 匿名 2022/07/14(木) 09:41:27 

    >>2628
    チラッとどころか全部知ってると思うよ

    +23

    -0

  • 2652. 匿名 2022/07/14(木) 09:42:49 

    >>2640
    アイドルとかもそういうシステムだけどね

    誰バージョンジャケットや誰バージョン特典付きが売れたかで、センターやら衣装の良さ変わってくるし。

    握手券やトークチケ、撮影チケ。
    舞妓さんと違って、アイドルは握手券や撮影チケという合法で触れるようになってるから、正直、よっぽどアイドルの方が危険だよ?

    +4

    -3

  • 2653. 匿名 2022/07/14(木) 09:47:16 

    >>2652
    握手や写真撮るより、客とごはん食べ、旅行の方が怖いよ。

    +21

    -4

  • 2654. 匿名 2022/07/14(木) 09:50:39 

    >>2629
    うわー。言い方すご。引くわ。
    そういうのじゃないのに、そういうのだと想像できて、そんな猥語スルッと出てくる人って、普段からそういうの使ってるから簡単に出るのだろうけど、気をつけなよ?

    子供いたら、あなたのそういう言葉真似て幼稚園や学校で言ってるからね?
    保護者同士の付き合いとかでも、言っちゃってると思ったほうがいいよ?

    あと、シャチホコって名古屋の温泉街のものだし

    +13

    -6

  • 2655. 匿名 2022/07/14(木) 10:00:07 

    >>1803
    犯罪だろこれ

    +7

    -0

  • 2656. 匿名 2022/07/14(木) 10:04:28 

    >>2639
    京都にくる修学旅行生たちが泊っている旅館に舞妓さんたちを派遣して、踊りの鑑賞の後、質疑応答を受けて、記念写真を撮るといったサービスも行われています。最初は抵抗もあったようですが、将来のお客様や舞妓さん希望者の裾野を広げることにもなるということでスタートしました。

    小中学生を男子女子で客と侍る側としてターゲットにしているのがまた…。これは健全な学校活動なの?

    +14

    -3

  • 2657. 匿名 2022/07/14(木) 10:35:52 

    >>2656
    純粋にあなたの思考回路がそればっかりになってると思う。

    +3

    -5

  • 2658. 匿名 2022/07/14(木) 10:57:59 

    >>946
    海外向けに「女性の『エンターティナー』」て訳されたものを見たことあるけど
    『エンターティナー』…闇も奥も深い言い回しだね…

    +4

    -2

  • 2659. 匿名 2022/07/14(木) 11:07:15 

    >>1500
    横だけど

    しゃちほこでググったら、名古屋がしゃちほこチャレンジなるイベントまでやってて草

    名古屋の名物芸に挑戦「しゃちほこチャレンジ」参加募集 名古屋城で成果披露 - 名駅経済新聞
    名古屋の名物芸に挑戦「しゃちほこチャレンジ」参加募集 名古屋城で成果披露 - 名駅経済新聞meieki.keizai.biz

    着物姿で顔と両腕を使い逆立ちをして「金のしゃちほこ」を表現する名古屋の名物芸に一般女性が挑戦するプロジェクト「しゃちほこチャレンジ」が現在、参加者を募集している。

    +4

    -0

  • 2660. 匿名 2022/07/14(木) 11:15:28 

    >>1118
    お座敷遊び、そういう子供っぽいものが多いよね
    ルールが簡単でちょっと呆けて来たジーサンでも遊べるレベル
    野球拳や浅い川でキャッキャしてるのって、童心に帰るつーか
    「チン×ン」とかではしゃいでたガキの気分になれるんだろうな

    +7

    -3

  • 2661. 匿名 2022/07/14(木) 11:18:59 

    >>2024
    介護もセクハラ爺多すぎ。入浴介助で襲われたり、居室ではベッドに引きずり込まれる。認知症だと力のリミット外れてるからすごいよ。地獄で精神病んだ。今無職

    +12

    -3

  • 2662. 匿名 2022/07/14(木) 11:50:25 

    >>2661
    男だけじゃないよ?
    男性介護士も女性のイロ狂いの被害ひどいから。

    男のそういうのはすぐあなたみたいに口さがなく言う人群がって集団ヒステリーつるし上げるけど、そういう男に負けない女性のそういうのもすごい多いから。

    風俗やらAVを天職にする人もいるし、水商売や愛人や妾を好む遺伝子持ち女性がいるという現実も見ないとね。

    告発者も水商売やりたくて一番最初に銀座行ったくらいだし騒動起こす前のTweetはあからさまなこと書いてたからね。

    それがあるから、元々そういう発言を知ってたフォロワーたちにツッコまれてたわけだし

    +2

    -10

  • 2663. 匿名 2022/07/14(木) 11:52:10 

    >>2659
    名古屋の温泉芸者の話は、これとはトピズレだよ

    +3

    -0

  • 2664. 匿名 2022/07/14(木) 11:58:22 

    >>2662
    落ち着いてください。私は男性介護士が被害にあっていないなんて一言も書いていません。ここでは誰もあなたを攻撃していません。

    +13

    -4

  • 2665. 匿名 2022/07/14(木) 12:01:38 

    >>2662
    あなたもヒステリー起こして長文で書き込んでて怖い

    +10

    -5

  • 2666. 匿名 2022/07/14(木) 12:56:09 

    >>820
    これ名古屋だから祇園は全然関係ないよね。

    +4

    -1

  • 2667. 匿名 2022/07/14(木) 12:58:51 

    >>1446
    でも花魁の末路は夜鷹とかがほとんどだったとガルで読んだけど…

    +4

    -2

  • 2668. 匿名 2022/07/14(木) 13:03:47 

    >>2662
    さっきから延々としつこい反論ばかり書き込んでいる人だね。皆んなの意見に直ぐ
    それは温泉♨️芸者!といちいち噛み付く人、
    分かったからイライラしていないでお昼何か食べて来たら?

    +4

    -5

  • 2669. 匿名 2022/07/14(木) 13:04:55 

    祇園でたまに舞妓さん見かけるけど、すごく楽しそうに見えるよ。芸妓さんはオーラ凄いし。

    関係ない人達が舞妓さんは不幸って勝手に思い込みたいんじゃない?
    ドキュメンタリー番組にしても、毎日楽しかったら番組にならないからそうしてる部分あるだろうし。

    +5

    -14

  • 2670. 匿名 2022/07/14(木) 13:08:38 

    >>2657
    義務教育中の子どもに花街のハードルを下げて、修学旅行の体験学習に組み込まれているから業界が健全だと学校を通して保護者に思い込ませるのだから、悪質なんじゃないの?酔ったおじさんも舞妓とセットで同行する訳じゃないんだから。

    +13

    -4

  • 2671. 匿名 2022/07/14(木) 13:29:23 

    >>2669
    あなた、祇園の舞妓が芸妓なんだね。
    うん、あなたが幸せに働いているならそれで良かったよ。でも弁明しても世間の黒い印象は変わらないよ

    +5

    -6

  • 2672. 匿名 2022/07/14(木) 13:38:13 

    >>2667
    ガルの書き込みって、トイレの落書きと信憑性かわらないから

    +4

    -2

  • 2673. 匿名 2022/07/14(木) 13:47:07 

    >>2672
    それを言ったらあなただってw

    +2

    -2

  • 2674. 匿名 2022/07/14(木) 16:02:41 

    >>2672
    それを言ったらあなただってw

    +2

    -0

  • 2675. 匿名 2022/07/14(木) 16:55:28 

    >>2671
    私なら全然違いますよ。部外者です。

    部外者からの想像としては、人気に差が出るだろうから、売れてる子は楽しいだろうけど、売れない方の子はやっぱり大変だろうなって思う。

    +3

    -0

  • 2676. 匿名 2022/07/14(木) 18:09:25 

    >>2640
    キャバならギャラに反映されるんだろうけど
    舞妓はせいぜい小遣いが増える程度なんだろうね

    +7

    -3

  • 2677. 匿名 2022/07/14(木) 18:12:55 

    >>2667
    普通の女郎はだんだん下流に流れていくしかないだろうけど
    さすがに花魁はそこまで落ちる人は少ないのでは?
    そもそも花魁とか太夫になれるのはごくごく一部の選ばれた人だけでしょ

    +5

    -0

  • 2678. 匿名 2022/07/14(木) 18:49:20 

    >>1886
    なんだかすごい世界なんですね😰
    ちょっと今回の件で夢から覚めました‥。
    舞妓さんの仕事、本当にお疲れさまでした。心身ともにお元気でありますように。

    +4

    -3

  • 2679. 匿名 2022/07/14(木) 21:23:12 

    >>1265
    www

    +2

    -2

  • 2680. 匿名 2022/07/14(木) 22:27:34 

    >>2631
    花街としては数年で使い捨てる舞妓が日本人か某民族かどうかなんて、なりふり構ってられないんだろうね。
    幼ければ幼いほどいいだけ。

    +3

    -3

  • 2681. 匿名 2022/07/14(木) 22:55:17 

    >>1446
    いろいろゴッチャになってない?
    客とイチャイチャトークしたりエッチする専業が遊女で、その頂点が花魁。
    花魁は幕府公認の管理売春の歓楽街「遊廓」にいる。
    おなじ遊郭で、踊りや演奏を余興として披露するのは「廓芸者」っていう、本当に芸事だけの専業の人達。

    いま花街と名乗ってるのは非公認の売春宿が集まってできた「岡場所」と呼ばれる歓楽街で、「遊郭」よりグレードが下がる。
    岡場所にいる芸者は「廓芸者」に対して「町芸者」と言って、遊女と同じようにお客とエッチもしていて、実質は売春婦。
    今の花街の芸者のルーツは岡場所の町芸者だね。

    +2

    -0

  • 2682. 匿名 2022/07/14(木) 22:58:11 

    >>2669
    昼間見かけるのは舞妓コスプレの人達かもね。
    本物だとしてもそこは衆目を気にするからブスッとしてられないし。

    +7

    -3

  • 2683. 匿名 2022/07/14(木) 23:03:54 

    >>2659
    名古屋の舞妓さん達はどういう待遇なんだろね。
    やっぱり無給労働なのかな。

    +1

    -2

  • 2684. 匿名 2022/07/15(金) 04:40:47 

    >>2146
    あの女性ならオカネさえ湯水のようにあればなんでもいいんだと思うよ 実際想像を絶する贅沢生活させてもらってるし

    +7

    -0

  • 2685. 匿名 2022/07/15(金) 11:05:27 

    >>2146
    仮に旦那が相続権や社会的地位もろもろ一切放棄して自由になった場合、正式に入籍できるとなったら喜んで入籍するんじゃないかな、本当に愛があれば。

    +2

    -2

  • 2686. 匿名 2022/07/16(土) 01:29:25 

    >>1363

    一等地の寺ね…
    友達の母方がお坊さんが多くて、某宗派の都内の立派なお寺が何件も親戚なんだがw

    +1

    -2

  • 2687. 匿名 2022/07/16(土) 10:16:17 

    花街擁護してる人達のいう↓紳士的で良いお客さんってこういう人でしょう?

    きつい置屋の生活に慣れて晴れて舞妓デビューする16歳~17歳、慣れない夜の接待に優しく紳士に接する
    そのうちご飯食べや旅行などへ時々誘い出して不自由な置屋生活や辛い修行から解放させてグルーミング
    児童買春法に触れない18歳になったら置屋に水揚げ打診
    グルーミングされた舞妓は「本人の意思」で了承
    おっちゃんは何の法に触れる事もなく処女を買う事が出来る

    +5

    -4

  • 2688. 匿名 2022/07/16(土) 10:18:06 

    実際、18歳くらいから雰囲気が変わる舞妓は多いよ

    +1

    -0

  • 2689. 匿名 2022/07/16(土) 10:40:03 

    >>2146
    3年付き合った小説家の話では手切れ金に京都で家建つくらいの金を要求されたらしいね。出版社にお金借りたのにそれでも3000万円くらい足りなかったらしい。

    ユーモアのある会話。:【もっとNPOな交友録】大志田晋哉の行動記録。
    ユーモアのある会話。:【もっとNPOな交友録】大志田晋哉の行動記録。blog.livedoor.jp

    ユーモアのある会話。:【もっとNPOな交友録】大志田晋哉の行動記録。【もっとNPOな交友録】大志田晋哉の行動記録。いつでも基本は、「まず会う・一生懸命聞く・精一杯話す・とりあえず飲む(笑)」NPO(ナイスな・ピープルと・お友達になる)をキーワードに、NPO活動や市...

    +4

    -0

  • 2690. 匿名 2022/07/16(土) 10:52:18 

    >>2689
    Nの死から立ち直れずアル中、バクチ、浮浪者生活後、京都で芸妓Kにひっかかって同棲
    芸妓K(既に他の男と同棲)に莫大な手切れ金請求されてその時に助けてくれたSと結婚
    Sには慰謝料先払いしたけど婚姻継続中

    +4

    -0

  • 2691. 匿名 2022/07/16(土) 11:10:51 

    地方は15日、芸妓は20日だからいいとして、舞妓は過労死ライン超えてね?
    花街告発の元舞妓がメディア初登場! 16歳でハレンチ宴席、騒動後には「京都は怖いよ」と恐怖の“忠告”電話が

    +4

    -2

  • 2692. 匿名 2022/07/16(土) 16:55:45 

    >>2691
    この人まだ芸妓してたんだw

    +2

    -0

  • 2693. 匿名 2022/07/16(土) 16:57:17 

    このトピまだ続いてる事にビックリw

    +2

    -0

  • 2694. 匿名 2022/07/16(土) 20:32:18 

    >>2465
    そうそう、着付けの胸元も乳が他の着物以上に強調されないような胸高な感じなのがポイント
    舞妓が花街の主役感あるけどあくまでお子ちゃまであり、本来は黒い着物で鬢の当たりがボワっとなってる日本髪の芸妓さんになって初めて一人前だしね

    LINE漫画の女帝花舞読んでみてね

    +3

    -0

  • 2695. 匿名 2022/07/16(土) 22:45:58 

    >>2390

    親が出さなそう

    +1

    -0

  • 2696. 匿名 2022/07/16(土) 22:49:15 

    >>2675

    それはまた別の話

    +0

    -0

  • 2697. 匿名 2022/07/17(日) 00:54:17 

    >>1788

    フェミの意見ぽい

    +2

    -0

  • 2698. 匿名 2022/07/17(日) 02:37:00 

    >>2676
    お座敷によっておひねりみたいのが高確率でもらえたりする。

    ひとお座敷いくらって決まってる。
    時給じゃないから案外儲からない。

    +0

    -1

  • 2699. 匿名 2022/07/17(日) 09:24:59 

    >>34
    AVとかで毎晩誰にでも氾濫するよりかは、大金はたいた人だけが愉しめるこういう世界のがいい。

    +1

    -0

  • 2700. 匿名 2022/07/17(日) 12:15:29 

    >>1771
    中学校出たばっかりで、まだ本当ならJKやってる子供だからそういう不当な扱いに対して怒れないのよね

    学生のバイトですらそんな感じなのに、舞妓として24時間管理されて食い扶持を握られてれば「おかあはん」は絶対的存在になっちゃう

    +1

    -1

  • 2701. 匿名 2022/07/17(日) 12:44:39 

    >>2698
    案外儲からないから芸妓はパトロンいないと結局続けられないし、舞妓は無賃で搾取されてる

    +10

    -1

  • 2702. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:52 

    >>2618
    中卒で芸初めて1年でデビューって部活レベルだね

    +13

    -1

  • 2703. 匿名 2022/07/18(月) 01:10:18 

    今思い出したけど4年ぐらい前に京都のクラブに舞妓さんいたわ

    テキーラっぽいの飲んでVIP座ってた

    かなり見た目は幼いなーって思ってたけど今考えたらあれ未成年だったんか

    +11

    -2

  • 2704. 匿名 2022/07/18(月) 22:15:52 

    >>2586
    河童、関係ないんかい

    +2

    -0

  • 2705. 匿名 2022/07/19(火) 08:49:45 

    >>355
    嘘つきじゃん!この人

    +2

    -5

  • 2706. 匿名 2022/07/19(火) 08:51:20 

    >>378
    売名かがどうかじゃなく。嘘じゃないか?が論点でしょ。嘘つきっぽい人の話だし。

    +2

    -3

  • 2707. 匿名 2022/07/19(火) 11:36:52 

    >>2705
    上京=京都に上がること
    関西の中卒なんだからこんな認識なんだろ

    +3

    -2

  • 2708. 匿名 2022/07/19(火) 11:40:42 

    >>2705
    花街の連中だって嘘つきじゃん

    嘘ついて地方出身の女の子達を呼び込んでるから仕込みで半数、舞妓になってからも続々と逃げられてるんだよ

    +4

    -2

  • 2709. 匿名 2022/07/19(火) 11:49:41 

    着物や帯に代表される可憐な装いと、舞や長唄といった伎芸によるもてなし←嘘、10代の若い女の子に「性的な事は何も知らない子供」のフリをさせておっさんに提供するおもてなし

    花街告発の元舞妓がメディア初登場! 16歳でハレンチ宴席、騒動後には「京都は怖いよ」と恐怖の“忠告”電話が

    +1

    -5

  • 2710. 匿名 2022/07/19(火) 11:56:07 

    >>2702
    お稽古は10時から1時の3時間ってマジで部活レベルww
    花街告発の元舞妓がメディア初登場! 16歳でハレンチ宴席、騒動後には「京都は怖いよ」と恐怖の“忠告”電話が

    +1

    -2

  • 2711. 匿名 2022/07/19(火) 12:08:42 

    >>2710
    1時から4時って一体何してるの?得意先に挨拶まわり?それとも上客とごはん食べ(=仕事)?

    それから、座敷に出るまでに2時間のフリー時間があるかのように書かかれてるけど、化粧や着付けって1時間くらいかかるんじゃないの?仕事の為の着替え時間は労働時間だよ?

    嘘ばかりだね
    花街告発の元舞妓がメディア初登場! 16歳でハレンチ宴席、騒動後には「京都は怖いよ」と恐怖の“忠告”電話が

    +4

    -1

  • 2712. 匿名 2022/07/19(火) 12:25:49 

    >>2711
    「舞妓さんとは、宴会や遊興の場でお酒を注ぎ、会話をして、舞を踊り、時には遊んで花を添える人々のこと」と正直に書いてあるサイトの話では帰宅は深夜1時で就寝が午前2時頃になることもめずらしくないだし、財団の文章でも深夜に及ぶこともしょっちゅうって書かれているから、財団の1日のスケジュール表で22時に帰宅できるかのように見せているのは文字読むのが苦手な人を騙す詐欺の手口だよね。
    花街告発の元舞妓がメディア初登場! 16歳でハレンチ宴席、騒動後には「京都は怖いよ」と恐怖の“忠告”電話が

    +1

    -2

  • 2713. 匿名 2022/07/19(火) 17:20:55 

    >>2712
    お小遣い少なそうなのに、スキンケア用品買ったら何も残らないんじゃ。

    +4

    -2

  • 2714. 匿名 2022/07/19(火) 17:23:48 

    >>2653
    エロ客さんAVみて予習してきそう。

    +0

    -2

  • 2715. 匿名 2022/07/23(土) 21:23:31 

    >>1035
    九州ではお客に座布団をすすめて男同士も寝るとか
    シェスタのあるのは暑い場所ですなぁ…

    +1

    -0

  • 2716. 匿名 2022/07/23(土) 23:10:04 

    >>94
    kokiが着物の帯で炎上してたけど、それよりこっちの方がよっぽど酷いと思う…。

    +2

    -0

  • 2717. 匿名 2022/07/24(日) 16:52:02 

    >>875
    え、昼顔で使われてたのはラペルラじゃないの?
    上戸彩の役かな

    +0

    -0

  • 2718. 匿名 2022/07/24(日) 22:39:20 

    >>657
    川島家は良いところのお家じゃないからね。

    +1

    -1

  • 2719. 匿名 2022/08/03(水) 00:25:45 

    >>1749
    問題はこれだよね。
    こういう婆さん全員逮捕して欲しいわ。
    子どもで利益を得ようとする事自体がおかしい。
    今の舞子なんてなくていいと思う。

    +1

    -0

  • 2720. 匿名 2022/08/03(水) 01:14:02 

    >>43
    いや、こんなキモイ男たちに視点変えられたら30代も60代も迷惑だわ

    キモイ男はキモイ男に視点を変えろ
    いい男だけ残ればいい

    +0

    -0

  • 2721. 匿名 2022/08/03(水) 06:30:06 

    >>368
    私もこの一件でお座敷のイメージガタガタに崩れた。
    芸能人もみんな京都で御茶屋遊びするのがステータス、みたいに言ってたよね。
    クラブやキャバよりよっぽど綺麗な遊びしてるんだなって思ってたけど、
    こんなきっしょいことしてたのかも!!と思うと衝撃。

    +1

    -0

  • 2722. 匿名 2022/08/03(水) 07:26:02 

    舞妓ちゃんと遊びたいなぁ

    +0

    -0

  • 2723. 匿名 2022/08/03(水) 13:35:22 

    >>1
    これ取材で終わったらダメな案件じゃない?
    風俗法とか…よくわかんないけど、警察が入らないといけないんじゃないの

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2022/08/03(水) 13:38:23 

    >>2721
    つまりその言ってた芸能人たちがシモのお座敷遊びをしてたって事だよね

    +1

    -0

  • 2725. 匿名 2022/08/03(水) 15:16:41 

    >>1
    なんで男って子供にまで気持ち悪いことするんかな?
    女でもたまーにいるけど…

    +3

    -0

  • 2726. 匿名 2022/08/03(水) 20:49:17 

    >>26
    アホやな

    +0

    -0

  • 2727. 匿名 2022/08/03(水) 21:03:54 

    >>2310
    この人はどうしても脱税してる事にしたいらしいw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。