ガールズちゃんねる

普通の虫刺されで病院行ったことありますか?

111コメント2022/07/12(火) 20:30

  • 1. 匿名 2022/07/11(月) 20:49:23 

    今年は刺されないなぁと油断していたらぼこぼこ刺され始めて1週間経ちます。

    寝ている時に刺されるので、マットレスと布団の間、シーツの間にダニホイホイ6個ほど入れてるのですがそれでも刺されます。

    布団も干したし、タオルケットやシーツは乾燥機にかけたし、ベッドの下はダニコナーズ置いてるし、バルサンもたいたけど、

    いつもより異常に刺されるしなんか常にさわさわしてるので、病院に行こうかなと思うのですが、みなさんは虫刺されで病院に行ったことありますか?


    +71

    -0

  • 2. 匿名 2022/07/11(月) 20:49:37 

    ないっす!

    +13

    -17

  • 3. 匿名 2022/07/11(月) 20:50:03 

    普通の虫刺されで病院行ったことありますか?

    +5

    -7

  • 4. 匿名 2022/07/11(月) 20:50:25 

    自分は無いけど、子供はある。塗り薬貰った。

    +100

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/11(月) 20:50:31 

    ない

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/11(月) 20:50:41 

    本当にダニなの?

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/11(月) 20:50:47 

    普通の虫刺されで病院行ったことありますか?

    +3

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/11(月) 20:50:53 

    >>1
    気にしないで、診てもらった方がいいと思うよ。

    +123

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/11(月) 20:51:10 

    蚊に刺されると、とんでもなく腫れる体質だったので…小さい頃に行ったことあります。

    +92

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/11(月) 20:51:31 

    いでぇ!

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/11(月) 20:51:34 

    虫刺されじゃないかもよ。診てもらったら?

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/11(月) 20:51:35 

    >>1
    普通の虫刺されで病院行ったことありますか?

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/11(月) 20:51:41 

    ダニだったかは忘れたけど
    いるって分かったら一部屋丸ごと掃除しないとダメみたいな話あったよね。

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/11(月) 20:51:52 

    蚊にくわれたとこを冷やしたら余計に腫れがひどくなって皮膚科へ

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/11(月) 20:51:59 

    皮膚科に行って原因を教えてもらう。ダニじゃないかもしれんし。私は蚊アレルギーだから薬もらいに皮膚科行くよ

    +69

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/11(月) 20:51:59 

    子供ですがアブに刺されて病院へ連れて行った事もあるし、蚊に刺されたのをかき壊してとびひになってしまったので連れて行った事もあります。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/11(月) 20:52:11 

    >>1
    あります。
    ダニではないけど、小さい虫刺されがかきまくってたらめっちゃ腫れてしまって、膿?みたいな汁が出るようになったので行きました。
    医師にも、そこから菌が入って全身に感染することがあるから来て良かったよと言われました

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/11(月) 20:52:27 

    虫刺されと私は勝手に思っていたけど、蕁麻疹でした。病院に行かずにいたらわからなかったです

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/11(月) 20:52:31 

    >>1
    クリニックの看護師です
    来ます来ますよー
    痒み止めの軟膏と内服を処方してます

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/11(月) 20:52:57 

    いい歳してついつい掻きむしっちゃうから、とびひになってしまってムヒでは効かなくなったから皮膚科行きましたよ...
    飲み薬と強力な塗り薬であっという間に治ったよ。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/11(月) 20:53:04 

    病院は全然行ってもいいと思うけどそれより原因の方なんとかしたいよね

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/11(月) 20:53:05 

    河原の近くに行った時に子供がものすごい刺されて 虫なのか湿疹なのかわからず皮膚科へ行きました。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/11(月) 20:53:06 

    >>1
    アレルギーでは
    病院ヘゴー

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/11(月) 20:53:15 

    >>1
    私はないけど、皮膚科で働いてる友人は虫刺されや吹き出物1つでも皮膚科で見てもらう人たくさんいるって言ってたよ

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/11(月) 20:53:34 

    虫刺されだと思ったら帯状疱疹だったw
    気づくの遅くて、治るのも時間かかったー

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/11(月) 20:54:03 

    20代の頃に田舎に遊びに行った時に足の甲めちゃくちゃ噛まれて、蚊とは違う猛烈な痒みと赤みと腫れで市販の痒み止めは全然効かなくて病院行った
    昔からトビヒになりやすい肌質だからステロイド出してもらったよ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/11(月) 20:54:28 

    夫が一日中海岸で釣りしてて謎の虫にさされまくって皮膚科行きました。
    ひどかったらしく塗り薬と飲み薬処方されてきれいに治ったよ。勝手に薬ぬると虫によってはきかないどころか更に悪化もあるらしいので不安なら行くほうがいいと思います。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/11(月) 20:55:05 

    >>1
    そもそもぼこぼこに刺されるのは普通の虫さされじゃないよ

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/11(月) 20:55:36 

    >>1
    何の虫か分かれば対策もしやすいし診てもらった方が良いと思います!

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/11(月) 20:55:39 

    蚋に数カ所刺された時は行きました

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/11(月) 20:55:48 

    娘がもともとブユでものすごく腫れる体質で、顔全体が突然腫れて食物アレルギーかなと思うくらいになってしまったので救急に行った。
    結局原因がわからないけど、腫れ方がひどいからと点滴打ったんだけど、髪の毛上げたら髪の毛の生え際に虫刺されの跡があって、おそらく顔をブユに刺されたのが原因かなと思った。
    結果的に虫刺されで病院行ってました、という話です。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/11(月) 20:56:23 

    >>1
    ダニってずっと痒いし痕が残るからね…病院で薬もらった方が早く治りそう。
    うちの母も、父と同じ布団で寝てるのになぜか母だけがいつもダニに刺されて困っていたところ、ラテックスのマットレスに変えたら全く刺されなくなったらしいよ。

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/11(月) 20:56:28 

    >>6
    ダニじゃなくて蕁麻疹じゃないかと

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/11(月) 20:56:47 

    ふくらはぎ刺されたのに足首まで腫れて、パンパンで痛くて曲がらなくて、病院行ったことあります。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/11(月) 20:56:55 

    >>1
    虫刺されかアレルギーか調べないとわかりませんよ!
    私は虫刺されと思って受診したらアレルギーだったし友達は日焼けで火脹れと思ってたら虫刺されだったとかもありますよ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/11(月) 20:57:03 

    私は、子どもの時に2回行きました。
    1回目は、瞼を蚊に刺されてパンパンに腫れた為。
    2回目は、寝ている時に全身を蚊に刺された為。
    どちらも薬を貰って、塗ったら1日で治りました^ ^

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/11(月) 20:57:16 

    >>1
    すぐ行きます!
    ケロイド体質ですし、とびひにもなりやすいくアレルギー持ちなので、皮膚科の薬とムヒαEXは手放せません。
    蚊に刺されると別の場所にアレルギー反応で蕁麻疹が出たりもします。
    ですので、薬が切れたり常備薬が効かないと速皮膚科へ行きます!

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/11(月) 20:57:19 

    >>15
    蚊アレルギーってどうなるんですか?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/11(月) 20:57:24 

    >>1
    主さんとは違う理由だけど、ただの虫刺されで行った事あるわ。

    夕立で雨宿りしてたら蚊に刺されまくって、その日はムヒ塗って寝た。

    丸一日たった翌日の夜、突然足がムズムズしだして、どんどん痒みが強くなって来て。

    翌日仕事に行くのにも痒くて、ムヒを塗りたくって膝下から包帯キツく巻いて行ったんだけどまぁ痒い。掻きむしって血が出ても痛みも感じないくらいで、帰りに病院行った。

    虫刺されによる、遅延アレルギー反応だって。

    みんな、虫刺されには気を付けて。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/11(月) 20:57:32 

    >>26
    清流の近くて遊んだ?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/11(月) 20:57:47 

    >>1
    私ダニだと思ってたけどどうやら紫外線アレルギーだったことあるよ!
    病院行ってみるといいかも

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/11(月) 20:58:08 

    恥ずかしながら、あります。
    2回ほど、先生に山かどっか行った?って聞かれて、無いって言ったらおかしいなーって。でゴミ置き場の植え込みの葉の裏に茶毒蛾?みたいなのを数日後に見てこれだ!ってなった。
    もう一つはダニだったけど分からなくて蕁麻疹ぽくて。ダニバルサンしたり布団やカーテン洗濯したり。ステロイド処方でした。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/11(月) 20:58:15 

    うちの母庭の草むしりしてたら虫に刺されて
    赤い痣みたいなやつがどんどん広がって行ったから
    皮膚科に行って軟膏貰ってたよ。
    最初は蚊に食われたと思ってたからどんどん広がってビックリした

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/11(月) 20:58:41 

    草むらで虫に噛まれた時に腫れたから病院に行ったよ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/11(月) 20:59:03 

    あるよ
    市販の薬買ってきてもなかなかかゆみがおさまらずに総合病院じゃなくて小さな皮膚科の病院に行った
    町医者感ただよう病院で先生が気さくで結構気軽に行く。いつ行っても混んでないし

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/11(月) 20:59:18 

    ノミに刺されて10円玉くらいの水ぶくれになった時
    病院行きました
    皮膚がつれて、熱ももっていたから、ダイジョーブか?と不安で

    +3

    -0

  • 47. 福岡県民 2022/07/11(月) 20:59:23 

    マダニは危険だよ 毎年死者が出てる だから山に入る時は長ズボン長袖のシャツ 噛んだら剥がれないからね

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/11(月) 20:59:28 

    >>32
    うちはマットレス、枕をファイバー素材にしてダニ撃退しました。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/11(月) 21:01:00 

    あるよ!会社のキャンプに行ったら蚊に3か所くらい刺されてめちゃ腫れてたから行った。注射を打ってくれたらあっという間に痒みと腫れが引いてもっと早く来れば良かったと思った。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/11(月) 21:01:13 

    >>33
    ダニや蕁麻疹で皮膚科受診してるよー。
    痒くて眠れないし、服薬と塗り薬で解決さ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/11(月) 21:01:47 

    >>1
    ダニじゃなくてトコジラミでは?
    夜に刺されるんだよね?
    キモいかもだから画像は貼らないけど、腕や脚、首とか服から出てる部分で広い範囲を沢山刺すよ。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/11(月) 21:01:57 

    娘が沢山刺されて医者に行った。蚊ではなく小さなノミの一種だった。医者がキンチョールくらいじゃダメだ、くん煙の防虫しろと言ったので、その日のうちに家中煙だらけにして防虫したよ。押入れも開けて全て煙を充満させた。その間家から出ていた。
    障子や白い壁が一部黒くなったけど仕方ない。
    とにかく塗り薬とくん煙のお陰で虫刺されは治った。何故ノミが出たのか不明です。ペットは飼ってないし、家畜も近くに居ない。でも郊外の公園で遊んでいた事はありました。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/11(月) 21:03:18 

    蕁麻疹とか湿疹かも知れないので、病院に行ってみたらいいかも
    私はアブに刺されて病院に行ったことあるよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/11(月) 21:03:27 

    すごいタイムリー!
    祖母に子ども見ててもらったら、畑に連れていったみたいで顔も体もたくさん虫(蚊?)に刺されて帰ってきた。
    冷やして様子見てたら全身蕁麻疹が出てきたからさっき夜間病院行ってきた!

    そしたら病院の先生から「虫さされでアレルギー症状がでることなんてほぼないから、ただの蕁麻疹。」って言われた。
    虫に刺されたあと蕁麻疹が出たんですって写真見せて何回言っても途中で遮って、それは関係ないって。
    喉の粘膜見てもくれず、蕁麻疹が出てるとこもチラッと見ただけ。話もちゃんと聞いてくれない。
    最後には本当に虫に刺されたんですか?蕁麻疹を虫刺されだと思ってない?って。
    じゃあ何の蕁麻疹だよ。虫刺されの後何もしてないし何も食べてないのに。
    帰りに看護師さんにフォローされたよ。
    すごい腹たったけど治療法は変わらないし帰ってきた。
    二度と行きたくない。ごめんね長々と愚痴って。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/11(月) 21:04:25 

    ただの虫刺されだと思ってオロナイン塗ってたら、チャドクガに刺されてたことある。あとただの湿疹だと思ってたら、帯状疱疹だったことある。皮膚の湿疹舐めたらいかん。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/11(月) 21:04:30 

    蚊に1箇所刺されても皮膚科に行くよ。アレルギーみたいで腫れて痒くて熱を持って大変になる。
    内服薬とリンデロン貰う。ムヒαEXとリンデロンと蚊取り線香と虫除けスプレーが欠かせねぇよ。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/11(月) 21:05:20 

    草むしりした後めちゃくちゃ痒くなって市販の虫刺され薬じゃ治らなかったから皮膚科受診した事あるよ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/11(月) 21:05:37 

    主さんと同じ。バルサン炊いて掃除機もめちゃくちゃして、洗濯もしたし布団乾燥機もしたしダニ取りも置いて(数種類試した、1万近くするやつも買った😭)なのに寝る時だけ刺される…背中二の腕お腹とか。
    皮膚科2箇所行ったけど半年以上治ってない。ひとつの医者はダニかもね〜って塗り薬くれて、もうひとつはアレルギーだねって言って飲み薬くれたけどぜんぜん治らない。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/11(月) 21:06:26 

    母ちゃんがふくらはぎをアブとかに刺され、ドライアイスで冷やたら低温火傷して皮膚科行きってことならある。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/11(月) 21:06:50 

    きれいな小川があるキャンプ場でブヨに噛まれたよ。あいつは小さいのに皮膚を食いちぎって血を吸うんだよ。
    その時は気づかなかったけど帰宅したときに足首が消滅するくらい腫れてモーレツに痒くてどうにかなりそうだったよ。
    すぐに病院行ったよ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/11(月) 21:07:11 

    >>4
    子供は免疫ない段階だと酷い腫れ方するからね
    うちも子供が小さい時に腫れが酷い時は病院に連れて行った

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/11(月) 21:07:20 

    数年前、切り花に変な虫が付いていたらしく知らぬ間に刺されてました。
    右腕の内側が長方形□のような形で赤く立体的に腫れあがり、皮膚科を受診。
    医者から毒虫に刺されたんだろうと軟膏をもらって治療したらすぐ良くなりました。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/11(月) 21:08:05 

    >>1
    普通の蚊とかの虫刺されなら病院行こうとはあまり思わないでしょ?
    今病院がチラついてるならそれだけの症状なんだろうし行った方がいいよ
    普通の虫刺されじゃない可能性があるし
    ボコボコとか1週間以上とか気になる

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/11(月) 21:08:22 

    >>1
    診察してもらっても
    虫のカミアトなくて…
    自力で色々考えて解決しました
    私の場合は洗剤があってなかったみたい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/11(月) 21:12:17 

    >>1
    >>51
    うちもこの間トコジラミ発生して業者に駆除頼んで大変だった
    日本で撲滅したのに外国人が持ってきちゃって最近また増えてるんだって
    ホテル、満喫、カラオケで移るって
    うちは恐らくシェアカーで貰ったっぽい
    素人に完全駆除は無理だから、畳やベッドひっくり返してヤツがいたら今の時期混んでるけど即業者にお願いしたほうがいいよ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/11(月) 21:13:07 

    蚊に刺されて、かいてしまったら
    カンロ飴くらいの水ぶくれになったから
    皮膚科に行きました。
    医師が水ぶくれを潰して
    塗り薬と飲み薬と、煎じて飲むお茶を
    もらいました。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/11(月) 21:14:35 

    >>65さん
    横からすみません。わたしもダニかも?と思って半年以上悩んでるのですが、ダニではなくトコジラミだと分かった原因ってなんですか?
    業者頼むかすごく悩んでいます

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/11(月) 21:17:32 

    >>38
    パンパンに腫れて水疱できて内出血してアザになる。たくさん刺されると熱出る。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/11(月) 21:19:38 

    >>1
    広範囲なら行ってもいいと思うよ
    両手の平を水をすくうようにくっつけた範囲より広ければ病院かなーと思う

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/11(月) 21:20:30 

    >>40
    いやー水辺には行ってなくてどっちかって言うと山の方が近かったんだけど素足にサンダルで虫除けもしてなかったんだよね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/11(月) 21:21:36 

    虫刺されで受診しましたよ。
    外に遊びに行って、おびただしい数刺されて足がボコボコになったので。

    衣類にもダニがつくけど、そのへんの管理は大丈夫ですか?
    念のため洗い直すとか防虫剤使うとか気にしてみてくださいね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/11(月) 21:29:05 

    >>12
    去年ブヨに10箇所以上刺されて歩けない位足腫れた。痒い通り越して痛い

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/11(月) 21:29:18 

    >>1
    戦時中とかならまだしもダニだの南京虫だのに寝床で刺される時点で普通じゃないと思う...

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/11(月) 21:31:17 

    >>67
    最初は半年近く夫にだけ症状が出てて、病院行っても虫刺され?で断定できず(お医者さんもトコジラミと聞いてもピンときてませんでした)
    最近になって私にも同じ症状が出て布団で小さい虫発見→画像検索で多分トコジラミ→畳ひっくり返す→血ぃ吸ったデカいのがああああ→トコジラミでした
    梅雨明けから活発化するそうで業者さんもフル稼働だそうです
    イミプロトリン含有の殺虫剤が効くので(トコジラミ○キブリアース、アース○キジェットプロ)業者さんが来るまで散布したら刺されませんでした
    ご参考までに

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/11(月) 21:31:46 

    >>67
    51ですが、私も去年トコジラミで業者を呼びました。
    夜に広い範囲を沢山刺される。普通のダニ対策が効かない。刺された所が人によっては寝れないくらい痒いです。(私は熱かったです)
    布団やベッド枠、カーテンの上のあたりに小さな血痕のような、フンの跡があったらトコジラミです。殺虫剤メーカーのサイトにも詳しく載ってます。



    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/11(月) 21:32:53 

    >>74
    ご丁寧にありがとうございます!
    トコジラミのようなものはまだ見つけられておらず、ワンルームのフローリングマンションなので悩むところです…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/11(月) 21:34:51 

    あります。

    子供の頃、夏休みに田舎に行ってブヨに刺されてパンパンに腫れて膿んでしまって、病院いった。
    潰されて薬出して貰った。

    痕になるからいじるんじゃないっていわれてて、我慢してたのに、先生が針でズブって。
    どうせ潰すなら自分でやりたかった。
    ちなみに、うっすら痕残ってる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/11(月) 21:36:24 

    私ブヨに刺されて2.3箇所直ぐ治るだろうと思ってたらめっちゃ腫れて痛くて歩けなくなり病院へ。
    何とか抗菌薬で治ったけどダメなら切断かも!っと言われたよ。言った方が良いよ!!変な菌入る前に!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/11(月) 21:37:55 

    ちょうど今日蚊に刺されて腫れて明日病院行くか悩んでました🥲
    腫れてる所が熱持ってて痛いです🥲
    普通の虫刺されで病院行ったことありますか?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/11(月) 21:40:20 

    皮膚科で働いてたけど、普通にくるよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/11(月) 21:46:32 

    大人になってから初めてブヨに刺されて足首無くなるくらい腫れて靴が履けなくなったので皮膚科で診て貰いました。
    塗り薬と飲み薬を処方されました。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/11(月) 21:48:47 

    あります
    足がボコボコに腫れたので内科ですが診てもらいました(田舎なので内科しかない)
    リンデロンの軟膏処方されました

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/11(月) 21:50:39 

    ボコボコってどんな?
    私は、大きめの盛り上がった感じのボコボコで、めっちゃ痒い、、
    痒疹と呼ばれるアレルギー性の湿疹だった。
    塗り薬と飲み薬でマシになったけど、度々出てくる。もう4.5年になるけど完治しない。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/11(月) 21:51:42 

    >>68
    えー熱までですか。辛いですね!
    私も尋常じゃなく腫れ上がってたまに内出血?みたいになるので、あまりひどかったらみてもらいます。
    教えて頂きありがとうございました!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/11(月) 21:54:32 

    >>79
    明日の朝も同じ症状だったら受診した方が良いんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/11(月) 22:00:09 

    >>4
    うちもある。
    長男は足の甲刺されて、靴も履けないくらい腫れ上がってしまったし、次男はまぶたやられて、すごい顔になってたよ‥。
    薬もらったら、あっという間に腫れはひいた。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/11(月) 22:14:35 

    子猫拾ってきたときノミに何十ヶ所と刺されて痒みに堪えられなくて病院行った

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/11(月) 22:15:37 

    関東にいた頃は知らなかったけど九州にきて「せせり」って虫に刺されるとすごく腫れるから娘が診てもらったことあるけど、皮膚科の医者でも明確にどれが「せせり」なのか分からなくて意見が分かれるらしい
    その時みてもらった先生は「せせりはいない」って言ってたけど夫はコバエみたいなやつだって言う
    せせり知ってる人いない?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/11(月) 22:41:34 

    >>88
    ブユの事を九州でセセリと呼ぶ地域があるようですよ
    www2.ffpri.go.jp

    Pelopidas mathias (Fabricius)成虫成虫成虫成虫交尾卵卵幼虫幼虫幼虫巣蛹(被寄生)食草:チカラシバ食草:チガヤ生息地生息地解説関東地方では夏前の個体数はごく少数で,盛夏から秋に見かける機会が増える。本来は熱帯のチョウで,幼虫が常時越冬できる場所は限ら...

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/11(月) 22:42:44 

    ノミに100箇所以上刺されて病院行きました
    あの痒さは忘れられない
    ペット禁止アパートの上の階の人が猫飼ってたそうです

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/11(月) 22:45:06 

    >>1
    昔、瞼をたぶん蚊に刺されて朝起きたら目が開かないくらいに腫れてて慌てふためいて皮膚科に行った事がある
    数年後に同じようにお岩さんになったけど2度目はけっこう冷静に「また蚊にでも刺されたかな?まあ半日もすれば腫れは引くよね」なんて思ってても腫れは引かず痛みも増してきたので翌日結局皮膚科へ…
    帯状疱疹だった

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/11(月) 22:48:53 

    >>9
    うちも全く一緒です

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/11(月) 22:50:28 

    >>91
    皮膚科行かなかったらヤバかったね。下手したら失明するよ。行って良かった。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/11(月) 22:51:08 

    >>79
    私も時々たぶんダニに刺された時にこんな感じに腫れて熱をもつ事があるけどアレルギー反応なのかな?
    たいてい1~2日で熱も腫れも引くから病院どうしようって悩むんだよね…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/11(月) 22:55:39 

    帯状疱疹ではないよね?

    旦那、はじめそんなのが続いてたよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/11(月) 23:05:07 

    前に隣県に旅行したとき、左ふくらはぎをブヨかなんかに刺されてえらい目に逢った。
    翌日夕方、ジーンズを履き替えたときにふくらはぎが倍近く腫れててびっくり!
    結局その県の皮膚科を探して行ったけど、塗り薬と飲み薬を貰ったらすぐ治ったよ。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/11(月) 23:13:47 

    >>96
    すぐ治ったんならブヨじゃないと思う。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/11(月) 23:16:58 

    >>47
    前にワイドパンツで山に入ったときにマダニに噛まれました。隙間があくのはダメですね😂

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/11(月) 23:20:23 

    虫刺されかと思ったら帯状疱疹だったことあります。太もも。気になったらお医者さん行った方がいいと思います!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/11(月) 23:40:58 

    >>70
    そんな症状だからブヨかと思ったのよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/11(月) 23:45:14 

    あります。
    足の指を刺されて、痒くて痒くて痒くて痒くて……で、掻きむしり過ぎて皮膚が傷ついちゃったから病院行ったら虫刺されで軟膏出されて終わった。軟膏塗ったらそれから痒みがほぼ無くなった。
    気になるようなら一度病院行ってみるのもいいかも。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/12(火) 00:37:31 

    ここ1ヶ月くらい毎日寝てる時に膝下を刺される。
    一回に複数刺される訳じゃなくて、一回に一個くらいなんだけど、刺されてる場所が大体似たような所に集中。そして両足左右対称のように刺されてる。
    刺された場所の真ん中に本当に小さい水疱のようなものが、ぷつっと出来てそれが痒い!!
    寝るのが怖くなってきて困ってる。
    これはなんの虫?ダニかノミ?
    トコジラミ?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/12(火) 00:50:19 

    >>48
    ダニが寄り付かないんですか!?
    今、足だけすごい刺されてて痒いです。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/12(火) 01:01:59 

    ノミとダニに噛まれたあとの区別ができない。
    画像検索しても、どちらにも同じ画像が出てくる。
    今、足だけ集中的に噛まれてて(足首周り•ふくらはぎ)掻きすぎてただれた感じになってます。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/12(火) 02:11:42 

    蚊に刺されただけなのに、ものすごく腫れ上がって、それも二重三重にボコッとなった感じだったので皮膚科でみてもらいました。虫刺されで腫れるのもアレルギー反応の一つなので体質や体調によっては酷い反応が出るとかなんとか言われて塗り薬もらいました。主さんもあんまり考えないで早めに専門家にみてもらうのがおすすめです。そもそも虫刺されじゃないかもですし。湿疹かもですよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/12(火) 02:21:38 

    ブヨに噛まれて、とんでもなく腫れて痛くて歩けなくなったから皮膚科行きました。
    ブヨはやばい。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/12(火) 03:58:18 

    >>1
    マットレスにダニアースはされましたか?
    私は時々しています

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/12(火) 07:17:01 

    >>100
    ブヨかー
    結局何に刺されたのか分からなかったんだけど水辺も要注意なんだね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/12(火) 09:53:22 

    >>1
    カメムシに噛まれたところがすごく腫れて痛かったとき皮膚科に行った

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/12(火) 13:20:54 

    あるよ、一晩でお尻の両面に数十ヵ所の刺された痕があり、病院で治療をうけた

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/12(火) 20:30:27 

    🙅‍♀️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード