-
1. 匿名 2022/07/11(月) 15:19:37
「つまり、真夏のトランクは外気温よりも高くなるので、接着剤が溶けてしまう可能性があります。接着剤が緩くなっているゴルフクラブでボールを打つと、ヘッド部分だけが分離して飛んでしまい、人に当たるなど取り返しのつかない事故になりかねません」
このように、ゴルフクラブに使用されている接着剤は強度が強い反面、熱に弱い特性があるそうです。+135
-2
-
2. 匿名 2022/07/11(月) 15:20:28
そんな事故本当に起きてるの?+100
-3
-
3. 匿名 2022/07/11(月) 15:21:10
でも入れっぱなしにする人ぜったい多いからすっぽ抜けないゴルフクラブを開発してください+277
-5
-
4. 匿名 2022/07/11(月) 15:21:11
![絶対やめて…車内へ積みっぱなしのゴルフクラブに潜む“危険性”理解してる?]()
+253
-3
-
5. 匿名 2022/07/11(月) 15:21:16
車内はとにかく高温になるから、なんでも置きっぱなしは気をつけたほうがいいよ+151
-1
-
6. 匿名 2022/07/11(月) 15:21:17
ゴルフクラブじゃないけど
サンダルの接着剤が溶けて
道端でバラバラになったことがありました
やはり夏の出来事でした+145
-1
-
7. 匿名 2022/07/11(月) 15:21:49
確かに積みっぱなしにしてる人ほどスコアが低いし脚が短いすきっ歯かも+37
-17
-
8. 匿名 2022/07/11(月) 15:21:49
あっぶないな
ゴルフクラブ車積みっぱな人結構いるよねー
重いから一々降ろすのめんどいんだろうけど+49
-0
-
9. 匿名 2022/07/11(月) 15:21:49
ゴルフクラブそのままとか普通しない。クラブの掃除するから。放置する人はめんどくさがりなんだな。+6
-8
-
10. 匿名 2022/07/11(月) 15:21:52
>>4
無念そうなお顔してらっしゃる。+143
-0
-
11. 匿名 2022/07/11(月) 15:21:58
>>4
笑っちゃいけないかもだけど笑ってしまった😂
+110
-0
-
12. 匿名 2022/07/11(月) 15:22:11
熱中症を筆頭に、真夏の車内は危険がいっぱいだな。+12
-0
-
13. 匿名 2022/07/11(月) 15:22:20
温暖化が非常識なスピードで加速してるから思わぬところで影響出てくるよね+2
-0
-
14. 匿名 2022/07/11(月) 15:22:45
>>7
めっちゃ個人的wwwwww+98
-0
-
15. 匿名 2022/07/11(月) 15:23:02
日産車
ダッシュボードもべたつかないように作ってください+5
-0
-
16. 匿名 2022/07/11(月) 15:24:10
>>10
こ、こんなはずじゃ・・・(無念)+4
-0
-
17. 匿名 2022/07/11(月) 15:24:13
>>4
ちょっと綺麗すぎるね+57
-1
-
18. 匿名 2022/07/11(月) 15:24:57
スポンと抜けるまではいかなくても、使用感とか変わったりするかもね+4
-2
-
19. 匿名 2022/07/11(月) 15:25:03
>>4
あれを思い出した
あの橋桁の🐥+20
-0
-
20. 匿名 2022/07/11(月) 15:25:31
>>3
プロ以外…趣味で楽しんでるオジサンは木製でいいんじゃない?+1
-1
-
21. 匿名 2022/07/11(月) 15:25:33
>>4
オーディオが古い+10
-2
-
22. 匿名 2022/07/11(月) 15:25:46
>>7
そんな話してたっけ?w+26
-2
-
23. 匿名 2022/07/11(月) 15:26:06
>>6
ごめん、吹いたw+18
-0
-
24. 匿名 2022/07/11(月) 15:26:37
>>22
尾びれ付きすぎー+2
-1
-
25. 匿名 2022/07/11(月) 15:26:44
>>1
打ちっぱなしでボールとヘッドが一緒に飛んで行った事がある…+4
-0
-
26. 匿名 2022/07/11(月) 15:26:52
>>7
ちょっと、うちの夫の悪口言わないでよw+52
-1
-
27. 匿名 2022/07/11(月) 15:27:23
夏の車内には、子供もペットも物も閉じ込めておいたり、乗せっぱなしにしてはいけない!!+19
-1
-
28. 匿名 2022/07/11(月) 15:28:11
夏の車内の温度上昇は半端ないね。+2
-0
-
29. 匿名 2022/07/11(月) 15:29:16
>>4
左と右違う車じゃない?+72
-1
-
30. 匿名 2022/07/11(月) 15:29:54
夏場キャンプに行って帰宅すると車内に虫がいることがデフォルトでそのまま炎天下に駐車してると週末には干からびたの出てくるからヤバいことはわかる。
けど生きてるの捕まえるより楽なので放置してるわ。+7
-0
-
31. 匿名 2022/07/11(月) 15:30:35
接着剤でひっ付けて先っぽがぶっ飛ぶ設計、構造なのもどうかと思う。凶器や。+6
-1
-
32. 匿名 2022/07/11(月) 15:30:44
旦那がゴムのサンダル入れておいて
履こうと思ったら片方が縮んでいて入らなかったって
見たら明らかに片方小さかった
笑った 片方だけかよとも思った+20
-0
-
33. 匿名 2022/07/11(月) 15:32:02
>>4
保存しちゃったw+2
-0
-
34. 匿名 2022/07/11(月) 15:34:12
炎天下の車の中に
カツラをおいたままにしてて
縮れたよ
カツラの人置きっぱなしに注意よ+9
-0
-
35. 匿名 2022/07/11(月) 15:34:52
>>23
場面想像するとねw+4
-0
-
36. 匿名 2022/07/11(月) 15:36:25
>>7
すきっ歯の確認はハードルたけーわ+27
-0
-
37. 匿名 2022/07/11(月) 15:37:23
>>20
趣味のオジサンほどプロ御用達のクラブを求めるものなのよ…
そしてそういう人達の購買欲にメーカーは支えられてるからさ…+8
-0
-
38. 匿名 2022/07/11(月) 15:37:46
旦那は夜の夫婦生活で先っちょがもげた。最近暑かったからか!?+1
-2
-
39. 匿名 2022/07/11(月) 15:37:57
>>5 昔ライター置きっぱなしにしてて爆発してた
夏の車内の暑さ尋常じゃないから色々置きっぱなしは危ないよね+22
-0
-
40. 匿名 2022/07/11(月) 15:38:13
日傘を高温の車内に入れておくと劣化しちゃうんだって+3
-0
-
41. 匿名 2022/07/11(月) 15:38:14
友達は車場荒らしにあってキャディバッグまるごと盗られてたから、絶対置いておきたくない。行き帰りに店舗の駐車場置くのもちょっとヒヤヒヤする😑+3
-0
-
42. 匿名 2022/07/11(月) 15:41:14
>>29
同じ車だって
事細かに聞いてる記事あった
溶けたアヒルが驚異の66万リツイート! 投稿者に聞いた アヒルの人形がスライム状に溶けた写真「66万リツイート 115万いいね!」なぜバズった?www.fnn.jpツイッターでどれだけ多くの人が関心を持ったかみるのにリツイート数は注目される数値で、今年は多いもので20万リツート超えなどだったのですが、19日に書き込まれたあるツイートが66万リツイート、115万いいね!というとんでもない記録を叩き出しました。どんな書き...
+11
-1
-
43. 匿名 2022/07/11(月) 15:47:25
>>20
逆よ
木製なんて打つの難しくて素人では扱え無い+5
-0
-
44. 匿名 2022/07/11(月) 15:50:37
>>20
こんな感じ?![絶対やめて…車内へ積みっぱなしのゴルフクラブに潜む“危険性”理解してる?]()
+19
-0
-
45. 匿名 2022/07/11(月) 15:50:55
>>37
うちの旦那(中年)、最近グループLINEでキャッキャしてるな〜って思ってたら、LINE相手はゴルフ仲間とで、誰かが新しいアイテム買ったらみんなで品評会とかし合ってたよ
もちろんつられて本人も欲しくなるし、買ってる。
週末プレイだけのライトな趣味仲間同士。
ゴルフ用品ってこんな層に支えられてるんだと実感したよ。+8
-0
-
46. 匿名 2022/07/11(月) 15:52:54
>>20
プロゴルファー猿のクラブって木製だったよね。+6
-0
-
47. 匿名 2022/07/11(月) 16:07:14
モバイルバッテリーも危ないよ![絶対やめて…車内へ積みっぱなしのゴルフクラブに潜む“危険性”理解してる?]()
+30
-0
-
48. 匿名 2022/07/11(月) 16:11:56
>>44
横だけど、この格好じゃゴルフ場入れないよね笑+11
-0
-
49. 匿名 2022/07/11(月) 16:13:27
こういうこともあるのか
ゴルフクラブは高額だから車上荒らしにあって盗難されるから車内に置くなっていう話かと思った
芸能人で被害あった人いたよね?+1
-0
-
50. 匿名 2022/07/11(月) 16:16:08
>>46
昔のクラブは木製と鉄製だった
今でもチタン製のクラブでも3番ウッドと呼ぶ+1
-0
-
51. 匿名 2022/07/11(月) 16:16:28
>>6
私もある!しかも旅行中
途中でサンダル買ったよ+5
-0
-
52. 匿名 2022/07/11(月) 16:18:05
>>45
まぁ女性のコスメみたいなものじゃない?
自己満足だけど興味の無い人にとっては高価でバカバカしく見える+4
-0
-
53. 匿名 2022/07/11(月) 16:20:34
昔打ちっぱなしで働いてたけどヘッドが飛んでいくの日常茶飯だったなー+0
-0
-
54. 匿名 2022/07/11(月) 16:23:49
接着剤ではなくボルトとかクサビとかそういう物で留めるようにしないとね。建築物とかもそのうち崩れるかもね。+1
-0
-
55. 匿名 2022/07/11(月) 16:26:24
>>4![絶対やめて…車内へ積みっぱなしのゴルフクラブに潜む“危険性”理解してる?]()
+5
-0
-
56. 匿名 2022/07/11(月) 16:52:16
>>6
バラバラっていうパワーワードがまた‥w+2
-0
-
57. 匿名 2022/07/11(月) 16:55:36
窓際にペットボトルを置くとレンズ効果で家事なるレベルの確率の話だろ+0
-0
-
58. 匿名 2022/07/11(月) 16:57:56
>>7
極悪口で笑った+13
-0
-
59. 匿名 2022/07/11(月) 17:11:09
練習場でバイトしてたことあるけど、ヘッドだけ飛んで行ったから回収するとかたまにあったな
どうやったらヘッドだけ飛ぶんだろうと思ってたけど、こういうことも原因だったりしてたのかな。+2
-0
-
60. 匿名 2022/07/11(月) 18:17:23
分かってるんだけど下ろすのが面倒なんだよね…。
ゴルフバッグって意外と場所とるし。+0
-0
-
61. 匿名 2022/07/11(月) 18:22:39
>>5
ペンラのボタン電池変えようと思って、数日置いといたら、いきなりバーンってなってびびった+1
-0
-
62. 匿名 2022/07/11(月) 18:52:46
>>5
暑い時期はナビのオーディオに入れてるCDとかDVDのディスクも抜いてる。なんか心配で。+2
-0
-
63. 匿名 2022/07/11(月) 18:53:06
母親は積みっぱなしだ+0
-0
-
64. 匿名 2022/07/11(月) 19:46:23
>>6
私も〜!ついこの前の日曜日に体験しました!
歩けば歩くほどバラバラに…
笑って歩けませんでしたwww
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




「クラブは大まかに、『グリップ』『シャフト』『ホーゼル』『ヘッド』の4つのパーツからできていて、ホーゼルとシャフト、ヘッドとシャフトは接着剤でくっついています。この接着剤は衝撃に対して非常に強いですが、熱には弱い特性があります」