ガールズちゃんねる

会社で嫌がらせを受けた方いますか?

360コメント2022/07/21(木) 22:11

  • 1. 匿名 2022/07/09(土) 22:50:58 

    ここ最近ショックな出来事がありまして、世間一般では珍しいことなのかそうでないのか知りたくてトピを立てさせて頂きます。

    私が勤めている会社は転勤の多い会社で、この度また別の部署に転勤しました。

    現在の部署に転勤してきて半年経ちましたが、入社時から仲良くしていたはずの先輩社員から嫌がらせを受けています。
    仲良くしていたと思っていたのですが、私が異動した翌日から無視をされ、その後、様々な嫌がらせを受けています。

    私は元来攻撃的な人間ではないので、その先輩に何かをした覚えが全くありません(どちらかというとからかわれるタイプの人間で、笑ってごまかしている方です)。もしかしたら、気に障ることを言ってしまったのかもしれませんが…

    小学生の時にイジメに近いことを受けたことがありますが、正直社会人になってまでこんな明らかな嫌がらせをする人がいるのかと驚きでもあり仲が良かっただけにショックを受けています…。

    職場関係なく、皆さんは思いもよらない相手から嫌がらせを受けたことはありますか?
    また、それはどんな理由か分かりましたか?

    +238

    -11

  • 2. 匿名 2022/07/09(土) 22:52:09 

    ATAOKA.

    +157

    -6

  • 3. 匿名 2022/07/09(土) 22:52:30 

    会社で嫌がらせを受けた方いますか?

    +313

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/09(土) 22:52:44 

    あるよ。何回も。
    新卒の会社の同期に変な噂を広げられたし、
    最近まで働いてた派遣先でなんてかなりいじめられたよ。
    だから、今は会社の人とあまり話さない距離感を取るを徹底してる。あと、挨拶とお礼をちゃんと言うようにしてる。そしたらいじめられなくなったよ。

    +334

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/09(土) 22:52:45 

    お菓子はずし

    +222

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/09(土) 22:52:49 

    どこ行ってもいるよね

    +228

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/09(土) 22:52:59 

    >>1
    やり返して辞めさしたらいいじゃん
    じわじわ嫌がらせして楽しんだらいいよ

    +34

    -32

  • 8. 匿名 2022/07/09(土) 22:53:21 

    あるよ。どこの職場にも。
    学生時代だって今日の友達は明日の敵だったもん

    +265

    -2

  • 9. 匿名 2022/07/09(土) 22:53:25 

    社会人にもなってそんなことしてくる人にびっくり

    +279

    -5

  • 10. 匿名 2022/07/09(土) 22:53:35 

    嫌がらせが生き甲斐の人いるからね

    +311

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/09(土) 22:53:40 

    異動初日から嫌がらせ受けたよ。
    まるで追い出し部屋だった。

    +188

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/09(土) 22:53:49 

    >>1
    どんな嫌がらせを受けてるの?
    内容によっては上司に相談かな。

    +146

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/09(土) 22:53:50 

    >>2
    ATAO好き

    +5

    -11

  • 14. 匿名 2022/07/09(土) 22:53:55 

    どんな事されてるのかな

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/09(土) 22:53:56 

    無視以外にどんな嫌がらせ??

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/09(土) 22:53:57 

    相手に暴言を吐くだけでも逮捕される!?軽犯罪法を解説 | 契約書の雛形・書式・書き方が無料【弁護士監修400種類】「マイ法務」
    相手に暴言を吐くだけでも逮捕される!?軽犯罪法を解説 | 契約書の雛形・書式・書き方が無料【弁護士監修400種類】「マイ法務」myhoumu.jp

    相手に暴言を吐くだけでも逮捕される!?軽犯罪法を解説 | 契約書の雛形・書式・書き方が無料【弁護士監修400種類】「マイ法務」 契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、会社法議事録・通知書のテンプレートが無料マイ法務税務調査リーガルアイ不正会計M&A労...

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/09(土) 22:54:14 

    >>1
    転勤なの?同じ勤務先で部署異動なの?

    +97

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/09(土) 22:54:20 

    お客様の前で聴こえるように怒られた記憶があって、自分は絶対そんな先輩にならないと誓った

    +194

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/09(土) 22:54:36 

    >>1
    あるある
    毎月ある会議で、ずっと会議の資料を配られなかった。
    なので寝てました。
    次回は電話に出るフリしながら抜けようと思います。

    +175

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/09(土) 22:54:55 

    こっちが何もしていなくても、相手が嫉妬や妬みの感情を持てば、そうなるんだろうね。
    そういう相手は今後仲良くする必要はない。
    疎遠にできなければ、最初は辛いだろうが事務的に付き合うしかない。
    こっちが歩み寄る必要無し。

    +246

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/09(土) 22:55:03 

    まだいるのに更衣室の明かり消された

    +107

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/09(土) 22:55:21 

    >>5
    タバコの吸い殻わ目の前に出されました
    「吸いな」と

    +8

    -18

  • 23. 匿名 2022/07/09(土) 22:55:24 

    しかも、年取ってる方が多い。子供みたいな嫌がらせ。

    +266

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/09(土) 22:56:06 

    派遣の人が持ってきた何かの仕事に、純粋に、それって私が担当なんですか?って質問したら聞こえるように悪口言ってくるようになった。若い頃は派遣さん面倒だった。年食ったら裏が見透かせるし仕事もなんとなく見通せるけど若い時は悪いおばさんなんか見たことないし。

    +2

    -15

  • 25. 匿名 2022/07/09(土) 22:56:06 

    地毛が明るく、上司も分かってくれていたのですが、とある先輩だけ許してくれず「美容室に行け」と何度も言われました。でも地毛だし会社は許可してくれているのでその旨を伝えたら、それから無視。聞こえるように大声で悪口言ってくるおばさんいた。
    「頭の色がおかしいばかが出勤してきたわね」とか、「会社のルールも守れない頭のおかしい奴」とか散々言われました。
    20歳も年下の女性にいじめのようなことをするおばさん、本当に痛かったです。

    +343

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/09(土) 22:56:10 

    リアルタイムで
    入ったばかりのパート先で一人の女が不自然なくらいに私にだけ話しかけてこない

    べつにいいんだ、私の方が美人だし

    +292

    -20

  • 27. 匿名 2022/07/09(土) 22:56:16 

    いきなりよそよそしくなったりする人結構いるよね。
    あたおかだと思ってる。

    +137

    -3

  • 28. 匿名 2022/07/09(土) 22:56:33 

    あからさまに私のこと嫌ってて態度が冷たい人はいたけど、それだけかな
    嫌がらせするなんて陰湿だね
    嫌いならはっきり態度に出してくれた方がまし

    +140

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/09(土) 22:56:52 

    担当患者のサマリーをパソコンで記入して作成者欄の名前も自分にして保存したら、当日先輩が名前だけ書き換えてそれをあたかも自分が作成したかのようにして患者の退院先の施設に渡してた。共有ツールで作成するから誰でもアクセスできるんだけど流石にそんなことする人いるのかと驚いたわ。手柄横取り。そして、その先輩は上司に私が作成してなかったから代わりに作成しましたと報告。

    +137

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/09(土) 22:57:04 

    ストレートに相手に「私なにかしましたか?」ってきいてみたら?勇気いるけどさ…。
    それでも理不尽なこと続くなら、上司や人事に相談しなよ。

    +107

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/09(土) 22:57:36 

    >>1
    主さんが異動になった先がその人が行きたい部署だったから妬んでるとか?
    よくあるお局様にちくちく言われるは経験あるけど嫌がらせはされたことないな

    +93

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/09(土) 22:57:42 

    社内でみんなから好かれている先輩の片思いしてる男性社員が私を好きになって、そこから部署異動するまで先輩から無視され続けたよ。教育係から無視されて仕事にならなかったし、みんな先輩を慕ってたから誰も助けてくれなくてつらかったな。
    自分じゃどうにも出来ない理由もあるから別の良いコミュニティに属して少しでも平穏に働いた方がいいよ。

    +89

    -9

  • 33. 匿名 2022/07/09(土) 22:57:56 

    話したこともない隣の部署の先輩が、○○さん(←私)はジーンズ履いて出勤してる非常識なヤツだという噂を流していた。

    私、毎日スーツで出勤してたんですけど、、、

    +171

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/09(土) 22:58:00 

    そういうのって初対面から
    相手が一方的に嫉妬とか妬んでて気に入らないのを
    腹ん中で我慢してたとして
    主さんとの何らかのキッカケで態度に出し始めたとか?
    そのキッカケってめちゃくちゃどーでもよくて
    はなから気に入らなかったんだろうから
    気にしない

    +108

    -2

  • 35. 匿名 2022/07/09(土) 22:58:27 

    >>9
    社会人になってからの方が多いと思った
    仕事のストレスとかでとか

    +108

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/09(土) 22:58:35 

    何年か前に、子持ちの先輩にランチではぶかれたり、地声にいちゃもん付けられた事あるよ
    今思えば育児ストレスのはけ口にされてたんだろうけど、彼女が退職した時は心底嬉しかったな

    +139

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/09(土) 22:58:44 

    >>29
    先輩の目をジッと見て「私の代わりにサマリーを作成して頂いて有り難うございます」って言ってみる。

    +83

    -5

  • 38. 匿名 2022/07/09(土) 22:59:22 

    >>10
    わかる!私が働いてた会社にもいた。
    何人もの人をいじめては、辞めさせてた。口では何で辞めちゃうんだろうね~って言ってたクセして裏では、辞めさせてやったよ!って言ってた。

    +156

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/09(土) 22:59:31 

    おはようございます
    お先に失礼します
    お疲れさまでした

    上司に無視されてましたわ

    +111

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/09(土) 22:59:56 

    >>3
    悲しい

    +142

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/09(土) 23:00:10 

    職場のアイドル気取りの人に
    やられてる
    男性社員はみんな裏の顔を知らないだろうな
    同性には当たり強いタイプ

    +150

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/09(土) 23:00:16 

    老害ほどやる。

    +72

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/09(土) 23:00:47 

    ある
    最初の職場で聞こえよがしに「即戦力になる人じゃなきゃ意味ないのに~」「目ざわり」「辞めればいいのに」って言われたり、無視されたり、休憩時間にわざと仕事させられて昼食取れなかったり…
    3ヶ月で辞めた

    でも後にその嫌がらせしてきた人がSNSで「葬式なう!お経に合わせて変顔して隣の母を笑わせた。読経は度胸だよ☆」みたいな投稿と葬儀場でピースした写真載せてて「元々あたおかだったんだな。だからあんな事したのか。」って納得した
    そしてその人の母親も正常じゃない感じだった

    +200

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/09(土) 23:02:10 

    まわりと問題起こす人に嫌がらせされて数年
    病んで、いま会社と揉めてて、私が負担増の担当替えを提示された。辞めたけど次が見つからない

    +63

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/09(土) 23:02:31 

    ○○係長にこれの不備が知られると後々面倒くさいから気をつけないとね。と言ってきたそばからそいつ私が休みの日(息子の試合の日)に私が処理した伝票のありかがわからなくなったとかで確認の為に係長ケータイから直接私に連絡よこしてきた。結局そいつがちゃんとチェックしてなくて私は悪くなかったけど○してやろうかと思った。爆サイで実名書いてやろうかとも思った

    +45

    -5

  • 46. 匿名 2022/07/09(土) 23:02:36 

    >>1
    パート先の店長からプチ嫌がらせ受けてます。
    お気に入りの従業員の時はめちゃくちゃ態度いいのに私に対しては態度悪くて名前も呼びたくないのか「あなた」って言われます。
    シフト希望も全く通らないし何かに因縁つけて雑用させられる。

    +137

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/09(土) 23:02:49 

    私が納豆嫌いなの知った途端に毎回納豆カレー弁当持ってくるようになった人がいた
    ごめんね~、匂うでしょ〜?でも美味しいのよ〜って毎回言うんだよね
    いい歳して何やってんだよアホって感じ

    +101

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/09(土) 23:03:04 

    あるよー
    私も部署移動するってなった時から先輩に無視された。移動先がその人の希望する部署だったらしい。
    そんな事知らんし、こっちは別に希望出してないし会社の決めた事だから私を無視しても無意味じゃんって思ったけど、彼女はどうしても納得できなかったんだろうなぁって思ってる。
    無視とたまにイライラしてるのか私の前で机叩いたり掃除道具で段ボール叩いてたりしてた。
    そういうところじゃない?ってなったけど。

    +87

    -2

  • 49. 匿名 2022/07/09(土) 23:03:09 

    嫌がらせされて最初は我慢してたけど、バカらしくなって反撃したし上司にも相談した
    しばらくしてその人異動になった
    ホントくだらない

    +106

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/09(土) 23:03:21 

    受けたよ、インターンで入った美容室の女社長に。
    嫌がらせして辞めさせる為に多めにインターン入れるって後から聞いた。

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/09(土) 23:03:34 

    >>1
    あなたではなくその人自身の問題であることがほとんど。
    気にしてたりおどおどしてるとその反応に喜ぶヤツもいるから心の中で軽蔑して毅然と普通にしてたらいいと思う。

    +105

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/09(土) 23:03:48 

    嫌がらせあるよ。
    有る事無い事報告されたり、ミスをなすりつけられたり。
    人前で相手が作った反省事項を読み上げられ謝罪をさせられたなど。
    はじめショックで全て私が悪いのかと思って誰かに相談したり、弁護士の無料相談会へ行ったりしてスッキリした。結果、相手が物凄く幼稚なんだよ。

    +79

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/09(土) 23:04:01 

    ロッカーが自由制なので各自名前を書いたマグネットを使うんだけど、そのマグネットをハサミで切られたりべこべこに折り曲げられたりしてます。誰がやったかだいたい想像つくけど話したことないのになぜか私のこと嫌ってるんだよなその人

    +75

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/09(土) 23:04:27 

    >>9
    >>35
    学生気分のまま仕事してるからだと思われる^^

    +28

    -3

  • 55. 匿名 2022/07/09(土) 23:05:02 

    >>3
    心にクるからヤメテクレ

    +168

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/09(土) 23:05:09 

    >>38
    うちの会社の50代軍団もそう
    沢山の人をイビッて辞めるよう追い込んでる
    私も入社以来ずーっとターゲット
    基本的にはいないように扱うくせに、虫の居所が悪いとすぐイチャモンつけてくる
    同じやり方している他の人達には何も言わないけど、私達サンドバッグにはイチャモン

    因果応報は奴らにはなさそう

    +113

    -2

  • 57. 匿名 2022/07/09(土) 23:05:43 

    個人情報漏洩された

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/09(土) 23:05:54 

    >>3
    またすぐ付ければいいじゃんって思うけどな
    まあでも気悪いからちょっとだけ死んでほしいよね

    +356

    -4

  • 59. 匿名 2022/07/09(土) 23:05:58 

    >>3
    また自分でつけて仕返ししてやれ

    +165

    -4

  • 60. 匿名 2022/07/09(土) 23:06:40 

    >>29
    次から偽のデタラメデータを本物みたいに作っとけば

    +64

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/09(土) 23:06:46 

    >>50
    辞めさせられたインターン全員で店に嫌がらせ返ししたら潰れるんじゃない?

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/09(土) 23:07:03 

    一つ一つは些細な事なんだけど余りにもイライラするからその女と仲良しの男と寝たよ

    +4

    -7

  • 63. 匿名 2022/07/09(土) 23:07:27 

    私は上司(男40代くらい?)に嫌がらせよ二日目で。女にするとかまじダセえ

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/09(土) 23:07:34 

    他トピでも書いたけど
    丁度今くらいの時期に暑気払い当日、いきなり会場でハブられた
    仲いいと思ってた同僚が意地悪グループに取り入る形で
    翌日その同僚に、会場から流れて寄った店で皆でいかに楽しく過ごしたか話された

    その後他の社員とも結託して行事や飲み会のたびにわざとあからさまにハブられた
    上司には見て見ぬふりされたり「あんたが人の気持ち分からないからでしょ」と説教されたり…

    で、同僚は私が辞める時に手紙渡してきた
    妊娠と結婚を自慢する内容だった

    再就職先では普通にみんな仲良くしてくれた
    ハブった奴ら全員酷い目に遭ってたらいいのに

    +94

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/09(土) 23:07:37 

    昔あった
    私がいたら好きな仕事から外されると思った人が、ないことないこと噂広めて、信じた人たちから嫌がらせされた
    後で真実が分かった時に痛い目を見るのは奴らだと放置して、今はその半分は職場を去り、残りはそこそこ仲良くしている

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/09(土) 23:07:44 

    >>18
    つい最近同じ様な事がありました
    が、私にとって幸いだったのは、その一件をお客さんがオーナーに報告した事です
    やはりお客さんからしたら、目の前で下の者を叱ってるのを見せられるのは気持ち良いものではないですもんね

    +73

    -3

  • 67. 匿名 2022/07/09(土) 23:07:45 

    わざわざ本人に聞こえるように悪口言う人たち。しかも業務中に。性格悪いなあと思う。

    +106

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/09(土) 23:07:54 

    >>35
    仕事出来てもやられ、出来なくてもやられみたいな所有るよね

    +80

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/09(土) 23:08:51 

    >>64
    うわー
    それ統一教会とか実は変な宗教の信者繋がりだったんじゃない?

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/09(土) 23:09:18 

    シフト欲しさに新人イビって辞めさせるとかはよく聞く。
    シフトの貢献度が高かったり、人手不足な時間帯に入ってたりするから責任者も強く言えないケースが大半。
    まともな人はあっという間に去り、事情があって辞められない人は嫌われない様にご機嫌取りの悪循環。
    組織が腐っていくってこういう事かとそう言う話を聞くといつも思う。

    +87

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/09(土) 23:10:00 

    新人だから指示や質問を社員にしたらバカにしたような「んっ?えっ?」みたいな返事&面構え。

    +64

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/09(土) 23:10:12 

    >>53
    あなたが綺麗だからでは?

    +8

    -6

  • 73. 匿名 2022/07/09(土) 23:10:22 

    他部署だから仲良くできるとかあるよね。主が悪いのじゃなくて、同じ状況の女性なら同じことされてたんじゃないかな。いままでの仲良しの記憶は忘れて、移動先の先輩として一から接するしかないね。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/09(土) 23:10:27 

    嫌がらせに入るのかな

    挨拶無視と通路で絶対譲らないし、こちらが譲っても無視、私のミスを笑うとかかな

    挨拶無視はしないけど、こちらが言わないと挨拶しない人は何人かいる

    でも違う部署で実害が無いから無視してる

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/09(土) 23:10:31 

    >>47
    職場で納豆なんて強烈な人だね
    うちの職場にいたけど
    ネタにされて笑われてた

    +59

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/09(土) 23:10:45 

    >>67
    っむかつくなあ!私なら反発して言い聞かせる。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/09(土) 23:11:29 

    >>1
    あなたが異動になっていなくなるから誰かがあなたの嫌いなところの悪口を仲間内で話したような気がする。それをきっかけであなたをはけ口にする嫌がらせが始まったんだろうな。
    子供のイジメと一緒だよ。
    周りの人は良い人と思ってたけど実は裏では意地が悪かったんだよ。

    +54

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/09(土) 23:11:33 

    理由はあったりなかったりするんじゃないかな。私の場合は気が強い女性で初対面の挨拶から無視されたよ!それからまた入社したばかりでわからない事だらけなのに何するにも「アイツは使えない!」とか周りを巻き込んでイビってくる奴だった。なぜか急にそいつが退社して平和になったけどね!

    +59

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/09(土) 23:11:52 

    >>63
    最近の中年おかしいよね
    病んでると思う
    体感ではメンヘラよりヤバイ

    +39

    -3

  • 80. 匿名 2022/07/09(土) 23:12:34 

    一緒に入社した同期ばかり可愛がられたことある。態度も違うし、仕事の教え方も。あからさまだと嫌だよね…

    +69

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/09(土) 23:13:21 

    >>62
    いいね
    ガルではこういうのマイナスだろうしガル男認定とかうざいんだけど
    こういうのが一番すっきりするというか気分いいよね女としては

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2022/07/09(土) 23:13:47 

    >>61
    大丈夫、もう潰れたから笑笑 ざまーだよ

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/09(土) 23:14:01 

    いっぱいあるよーもちろん全部の職場じゃないけどもう色々やられました。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/09(土) 23:14:25 

    >>3
    この絵だとちょっと汗だくで暑そう

    +159

    -2

  • 85. 匿名 2022/07/09(土) 23:14:28 

    沢山あるよ。はっきり「やめてください何なんですか?」って言ってるよ。

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/09(土) 23:14:31 

    >>53
    感情をコントロールできないヤバイやつだな
    どんだけ脳破壊されたらそんなことするんだろうねw
    こっわ

    +37

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/09(土) 23:15:11 

    >>62
    まったく気のない男性と?
    だとしたらその後面倒なことにならなかった?男から執拗に誘われるとか、噂が広がるとか…

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2022/07/09(土) 23:15:17 

    人数の少ない家族経営の職場で女一人長く勤めてるお局がいて。特殊な仕事だったのですが、一回教えただけでひとり立ちさせようとしてくるし、できない気に食わない思い通り動いてないと、「言われなきゃわからないの?」と言い、私のことを「使えない」って他の男性職員に愚痴るのを聞きました。最初は嫌なことがあっても我慢して頑張らなきゃいけない!!って自分を奮い立たせていたけど、他の上司もろとも糞でパワハラ発言もあり、結局半年もたずやめた。会社が潰れることを近くを通るたびに願ってしまう。

    +81

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/09(土) 23:15:50 

    >>23
    親子ほど年の離れたおばさんに嫌がらせされてる。
    同じ部署だけど別々で仕事してるから話すこともほぼないのに近寄ってきて嫌味を言ったり、あることないこと言いふらされてる。

    +93

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/09(土) 23:17:47 

    >>47
    へえわたしそれめっちゃ嫌いですけどねえ
    よく食べれますね〜(以降食欲も失せるような表現で納豆が嫌いな理由を述べる)
    って面と向かって言って
    話広げちゃうかなw

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/09(土) 23:18:10 

    >>81
    相手の男性が裏で何を言ってるかは知らないけど、とはいえ優越感は持てましたからね。職場ではその女へ攻撃はしてないけど私の言いなりにはなってくれてる。そこがまた良い。

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/09(土) 23:19:28 

    夫婦+私の職場で空気扱い。私新人だったけど仕事教えてもらえなかった。
    社長(夫のほう)にそれやられたらもう辞めるしかないでしょ…

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/09(土) 23:19:38 

    >>67
    そういう人居たから、目に付く所に実績表(その人と私とその他の人の仕事量)が載ってる表置いといたら何も言わなくなったよ

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/09(土) 23:19:43 

    最近職場であるパートが気に入らないパートやバイトに嫌がらせしてた
    その部署でもらった物をその人にだけ渡さなかったり、バイトを名前じゃなくてゴミ係って呼んたり
    被害を被ったパートが切れて課長ぶちまけて、その嫌がらせしてたパートは近々退職することになったよ

    +61

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/09(土) 23:20:16 

    してもないことを私がしたと言いふらされたので「そういうの止めてください」って言ったら、「過ぎたことですよね」だってさ。あとそいつにお菓子はずしもされたよ。

    +50

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/09(土) 23:20:27 

    >>87
    無いですよ。完全に割りきり関係。私は独身で相手は一応既婚ですが奥さん里帰り中なんでね。あくまでも期間限定

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/09(土) 23:21:37 

    毎日業務妨害されますし私だけ低賃金でこき使われてます

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/09(土) 23:22:38 

    >>53
    そのマグネットにあらかじめ画鋲かなにか仕掛けてやりたいね

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/09(土) 23:23:00 

    前職で嫌がらせされたことがあった。
    飲食店で予定があってその日を希望休にして紙に書いて提出してたんだけど、その紙を上司がなくしたらしくて希望休にしてた日に私が出勤扱いになってた。
    それを翌日に知って、その上司に「前々から昨日は希望休で出してましたよ」と言ったらそんなの知らないの一点張り。
    埒があかないから上司の上司に相談したら、それが本人の耳に入り、挨拶を返してこなかったり連絡事項を伝えてもらえなかったよ。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/09(土) 23:23:15 

    >>3
    締め作業をやってくれて優しいじゃない

    +1

    -16

  • 101. 匿名 2022/07/09(土) 23:23:31 

    >>3
    私はロッカーで電気消されました。
    その方達が話に夢中になってて、うっかりかも知れないけれど広くもないロッカールームでそりゃないよって凹みました。

    +240

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/09(土) 23:25:38 

    >>29
    データのプロパティ開いて、初めに作成した記録が自分のPCであることを何らかの形で上司に知らせて嘘を暴く

    +89

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/09(土) 23:26:33 

    ある!社内恋愛してしまった私も悪いけど、
    当時の彼が浮気をし仲良い人に相談したら彼の耳にも入り私の被害妄想と吹聴されイジメグループからかなりの嫌がらせを受けた。
    5年くらい経つけど恨みの気持ちは一切消えない、、、
    ばったり再会した時に申し訳なさそうな顔してきたけどそれで許されるとでも思ってるの?
    絶対ここの服は買わない。

    +40

    -5

  • 104. 匿名 2022/07/09(土) 23:27:28 

    嫌がらしてきた人が退職します
    餞別を部署のみんなであげる事になります
    1人500円集金です

    あげる +
    あげない  −

    +5

    -48

  • 105. 匿名 2022/07/09(土) 23:32:26 

    主です。初めてのトピ立てでしたが、がるちゃんって本当に採用されるんですね。あまりにもスピード早くびっくりしてます。酔っぱらった勢いで投稿してしまい、もっとちゃんと文章練れば良かったと恥ずかしいです;

    嫌がらせは無視から始まり、私物を汚されたりと様々です(身バレしちゃうので、あまり詳しく話せなくてすみません)。

    上司に相談しましたが、上司には「あの人は私の言うことは効かないから、本当に嫌がらせを辞めさせたいなら人事部に相談してほしい」と言われました。
    人事部まで話が行くと、話が大事になりそうで気が引けます。自分としても、仲良くしていた先輩でもありますし、社内に自分についての変な噂が立つのも嫌です。

    酔っ払ってはいますが、皆さんの体験談を聞きながら、自分を落ち着かせたいです。

    +41

    -5

  • 106. 匿名 2022/07/09(土) 23:33:20 

    ある
    その人に出した調査依頼の書類を締切期限になって「私そんなの受け取ってませんけど?」って言い張られて、私が取引先に謝罪した
    他の人も意地悪されてたみたいで、その意地悪されてた人は辞める時その意地悪女だけ飛ばして挨拶周り&お菓子配りしてた
    私が入る前にいた人達にも意地悪してたらしい

    +32

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/09(土) 23:35:55 

    帰宅後にロッカーに他人の荷物を入れられた
    持ち主が男性の上司だったので
    事情を説明して理解してもらえた

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/09(土) 23:37:34 

    >>10
    会社の腹黒お局コンビがそうだわ

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/09(土) 23:37:45 

    >>1
    あるある。
    理由は案外しょうもないものだったりするよ。妬みとか。
    仕事できそう、美人可愛い、痩せてる、自分よりチヤホヤされてる、そんな理由で人間はイジメしたりするよ。
    「レベルひっっっく!!!」って憐れみの目で見てやんな。
    ちょっと立場上の信用できる社内の人に相談してみるのも手。

    +69

    -3

  • 110. 匿名 2022/07/09(土) 23:38:15 

    >>104
    お金は出してやる。一人だけ出さないと、あとから不公平だとか言い出すのが出てくると面倒だから。

    でもさ、お金出したあとで『実は、みなさんの知らないところでずっと○○さんに嫌がらせされてたから複雑です』ってポロッと言ってやりたいね。『いい人だったよね』なんて印象のままでは終わらせたくないから。

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/09(土) 23:38:31 

    >>104
    「私○○さんに嫌がらせされてたので、お金出すの嫌です」って言えばいいのでは?

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/09(土) 23:39:51 

    >>53
    うちもやられてる人いた
    剥がされて落とされてるから
    拾って置いておくけど何回もあって
    辞めてしまった

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/09(土) 23:44:45 

    >>69
    いや、宗教の信者でもあの光景見たらドン引きすると思う

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2022/07/09(土) 23:44:59 

    >>105
    主の説明見ると転勤じゃなくて部署異動に感じるけど転勤なんだよね?

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/09(土) 23:45:01 

    >>105
    主さんごめん!
    マイナス触ってしまったかも!!

    ちなみに人事部に相談するとどうなるのか、流れだけでも教えてもらうのはどうかな。主さんが相談したときにその上司からも証言もらえるといいんだけどね。

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/09(土) 23:46:13 

    初めは、単に仕事に厳しい人かと思ってて、それだけなら何とか頑張ろうと思っていたのに、どうやら自分が力を誇示するために新しい人をコテンパンにしようとしてるんだなとわかってきた。

    人はみんな自分の思い通りになると思ってるんだよな。

    しょーもな。

    +56

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/09(土) 23:46:34 

    >>105
    異動の翌日からってとこが気になりました。
    その先輩の持っていた仕事を、主さんに移管したとかは無いですか?
    知人が配置転換で仲良くしていた先輩が持っていた仕事を担当することになったのですが、なぜか逆恨みされてそこから意地悪されるようになったそうです。
    「私の仕事だったのに!」って独占欲?感じてる人いるみたいなので。。

    それか、主さんが社内や取引先の評価が高くて、今までは別部署だったから仲良く出来たけど、同じ部署になると比べられるから嫌だームキー!って感じとか?

    無視、私物を汚すとか最低最悪ですね。。

    +48

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/09(土) 23:47:58 

    郵便の配達業を務めてた時に
    配送の車のカギ庫のカギを取れなくされた。

    八王子南局で副班長に就いてた
    佐藤誠司副班長に。

    「ババァの作った道順組み立てなんて信用できるか!」
    と言って一から作り直してた。
    コイツはバイトやパートのイジメは局内でも有名だったけど
    当時の課長や班長は
    見てみぬふりをしてたよ。

    流石に町田局で人を自殺させて
    異動をさせられてただけの事は有ったな。
    (遺書や直接的にばれる事が無かったから
    事なかれ主義の郵便局では異動で罪の追随を逃れてた)
    会社で嫌がらせを受けた方いますか?

    +27

    -7

  • 119. 匿名 2022/07/09(土) 23:50:48 

    >>104
    たぶん居なくなる解放感から出してしまうと思うw
    手切れ金じゃないけど、500円でもう会わなくて良いと思ったら安いもんだと。

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/09(土) 23:52:28 

    >>43
    ごめんね
    葬式なう!の勢いに笑ってしまったw
    とんでもないあたおかな奴だったんだね
    そんな奴のせいでたった3ヶ月で辞めることになるなんて許せない
    ほんとバカみたいな奴だ

    +62

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/09(土) 23:54:02 

    >>47
    それ周りから臭い奴だと思われてるだろうね
    わざわざ捨て身で嫌がらせご苦労さんって言ってやりたいわ

    +51

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/09(土) 23:56:24 

    >>10
    仕事のできない、年上と年下お局達がそうだわ。
    仕事のできる人や容姿の良い人が入ってくると、私達からは挨拶もしてやらないってタイプで、向こうに行って話そうよって陰で噂や悪口ばかり言ったり、嫌がらせばかり。
    そうやって群れてるわりには、他の人には仕事のできないお局同士も悪口言ってる。

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/09(土) 23:57:22 

    仕事外しされました。
    アスペで元々あまり仕事ができないという事もあったのですが、
    自分だけ専用内線がない席にされたり、新しい業務の研修日程を組んでもらえなかったりしました。
    みんなが当たり前にやってる事も注意されて禁止されたり、
    仕事で使うアプリが不具合でインストールできなくなった時も「もう廃止になる業務だから」と取り入ってもらえませんでした
    (実際廃止になったのは私が転勤になった数ヶ月後だった)

    主犯格は部署内でかなりの権力を持ってる人で、直属の上司も頭が上がらない存在だったので
    誰にも相談できなくて辛かったです。

    +39

    -5

  • 124. 匿名 2022/07/09(土) 23:59:17 

    年上の先輩に意地悪されて退職しました
    原因は
    ①私の前任者がその先輩とのポジション争いに勝って、その後任が私(そもそも前任者も意地悪されて辞めたんだと思う)
    ②私の業務上のパートナーに振られた過去があったらしい(勿論私とパートナーには何も無い)

    私以外にはめちゃくちゃニコニコしてる人だから、意地悪されてるって言っても誰にも信じてもらえないと思ったので辞めるしかありませんでした
    どこに面接に行っても「こんな条件の良い大手さん何で辞めたの?」って聞かれるので、転職活動本当に本当に苦労しました…

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/10(日) 00:01:37 

    >>75
    >>47
    やっぱり職場で納豆食べる人って一癖あるよね

    セブンルールで以前、水族館の獣医が納豆食べるって言って映像流れててビックリした覚えあって、調べてたら、

    それに対する水族館のtwitter公式書き込みが見つかった
    会社で嫌がらせを受けた方いますか?

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2022/07/10(日) 00:03:48 

    >>119
    500円ってどっちでも別に大した影響無い額なら、敢えてあげたほうが蔑み感出るかもね
    あら餞別取られたけどあなた誰でしたっけ?みたいな

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/10(日) 00:04:14 

    畑違いから異動してきてなんでお前が?って視線が辛かった。
    今年来た人たちは横の繋がりがある分私よりはましだよなーと思う

    今年一年耐えたら異動希望したい

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/10(日) 00:06:24 

    >>122
    仕事ができる人と容姿が良い人が入ってくると意地悪する奴わかる!!
    仕事ができない人と容姿が悪い人には妙に優しいというか、仕事ができる人&容姿が良い人に当てつけるように優しくする

    +51

    -2

  • 129. 匿名 2022/07/10(日) 00:06:58 

    >>23
    なんなんだろうね。ホルモンのバランスとか関係あるのかな?って真剣に思ってる。

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/10(日) 00:08:15 

    新卒の頃の教育係の先輩が、虫の居所が悪いと口きてくれなかったり、仕事くれなかったりする人だった
    基本的に教育係と仕事共有するから、その人から仕事振ってもらえないと、他の人の仕事は業務外になるし、新卒だから余計に手伝えなかった
    ろくに仕事も教えてくれないくせに、自分がやりたくない仕事ばっか押し付けてきて、それを精一杯やっても「あの子は仕事ができない」ばっか言われて、すごく自己肯定感が低くなった
    人望ある人だから、周りもその先輩の肩ばっか持ってた
    その先輩が寿退社することになった時、私に仕事を引き継ぐことなく、他の子に仕事を引き継いで辞めてしまった

    その後勤めた会社の上司には、寿退社する時「本当によく仕事してくれるし、いなくなったら困る」って引き止めにあったし、最近お世話になってる会社からも「スムーズに仕事が進んで助かってる」って言われてるから、あの先輩がおかしかったんだろうなって思ってる

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/10(日) 00:08:46 

    >>9
    障害だから仕方ない

    +12

    -3

  • 132. 匿名 2022/07/10(日) 00:11:47 

    >>125
    そのセブンルール見てたw

    狭い休憩室で納豆食べてるからびっくりした
    周りの従業員もなんとも言えない顔してた人いたし


    仕事に真摯に向き合ってる感じでそれまで好意的な印象だったのにそれを見た途端、役職を幅に聞かせてるのを感じてしまって、なんとも言えない気持ちになったよ

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2022/07/10(日) 00:11:49 

    私、拗らせてるオジサン二人に凄く嫌われてるw
    馬鹿なふりしながら心の中では🖕立ててます。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/10(日) 00:14:10 

    >>120
    ちなみに葬式で弔われてたその人の身内もなかなかアレな人だったらしく…
    職場の人達もその人を上げ上げしてた
    今思えば、北斗の拳の世界に迷い込んだみたいな3ヶ月だった

    田舎で求人がないのと実家から通える範囲で働けと言われてその職場にしたけど、親と喧嘩して遠方に再就職した
    もうあんな職場はこりごりだ

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/10(日) 00:14:33 

    異常な回数の鼻すすり。春夏秋冬問わずされるので嫌がらせだと思ってます。

    +1

    -7

  • 136. 匿名 2022/07/10(日) 00:16:06 

    >>125
    公式アカウントで「ピ」はイラつく

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/10(日) 00:18:36 

    恐る恐る社長に聞くとすごい嫌な態度取る
    それで奥さんに聞くと「俺に聞いてこない」ってキレてる
    そのくせ聞くとまた嫌な態度取る…
    「午後仕事ないから帰って」とか急に言われたのに、午後からのパートさんが普通に来て普通に仕事してたり
    逆に休み入れてた日に急に前日になって出勤しろって言われたり
    そんなんばっかで参ってた時、お盆休みもらいたいって話したら「いいご身分だな」って言われてプッツーンとキレて、そこでやっと辞めてやった
    Googleマップのクチコミに、「態度が悪い」だの「会社の車の運転が荒い」だと書かれまくっててざまぁwwwって思ってる

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/10(日) 00:20:22 

    嫌がらせが原因で退職した方がいたらお聞きしたいのですが、転職活動で退職理由聞かれた時なんて答えてますか?
    皆どうしてるのか知りたい

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/10(日) 00:21:24 

    >>43
    そんなSNSみるのやめなよ
    嫌な人間のをいちいち見るってすごいね

    +6

    -12

  • 140. 匿名 2022/07/10(日) 00:22:18 

    >>118
    なんか前にも郵便局関係で個人名書いてコメントしてる人いたけど同じ人?

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/10(日) 00:25:01 

    じゅり∀

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2022/07/10(日) 00:26:05 

    >>80
    それすごい嫌だね!耐えたの?

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/10(日) 00:27:06 

    >>63
    意外と男→女もあるよね
    周りにも困ってる人結構いる

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/10(日) 00:27:20 

    >>47
    「○○さん、いつでも納豆の匂いまとってますもんね~」ってさりげなく言う

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/10(日) 00:27:33 

    >>1
    嫌がらせとは具体的にどのような事をされたのですか?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/10(日) 00:29:32 

    私の場合、多分嫉妬された。
    お互い30代後半〜40位で、おそらく自分と同じで結婚しないだろうと思っていたら、私が38位で結婚。
    その時は、おめでとうって言ってお祝いの品までくれた。だけど、仕事にかこつけて、3人がかりで、ものすごい監視して、重箱の角をつつくようなことを毎日言われるようになった。
    自分も悪いところがあったかな?と思わせるようなやり方で、でも客観的に見て明らかにおかしかったと思う。
    今はその職場を離れたけど、今思い出しても辛い。
    社会人にもなって無視やいじめなんてやる方がおかしいんだけど、我慢するだけは辛いよね。
    あまり解決になることじゃなくてごめんなさい。

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/10(日) 00:32:50 

    可愛がってた後輩に嫌がらせされました。最初は本当に仲良くてご飯食べに行ったりプライベートで何度も遊びに行ったりしたよ。お金なんて1円も出させたことなかった。
    でも遊びに行くうちにお礼さえ言われなくなり、あれ?と思うようになって評判悪いお局と付き合うようになって…私のやってない事上司に吹き込まれました。
    呼び出され注意され、あまりにも悲しくて泣きながら否定したら上司は信じてくれたけどそれが原因で鬱になりました。
    ちなみにお局は商品開発。
    お菓子外しはもちろん試食外しも毎回。
    気に入った子にしかあげないしあげてない人に聞こえるに声に出して言うんだよね
    「これ作ったから食べてみてー!」
    って。すっごく性格が悪くて独身で未だに彼氏もできたことないと、、、こんな人の開発した商品食べたくないといつも思う。
    この2人が人生で嫌いになった人。
    一生不幸になって欲しいと思う。

    +52

    -2

  • 148. 匿名 2022/07/10(日) 00:33:40 

    >>138
    基本的に転職理由にマイナスなことは言わないんじゃない?
    あと、前の職場を下げるような事はなるべく避ける。

    ハッタリでも前向きな理由を。
    正直に言った方がうまくいく場合もあるけど、
    転職支援サイトに載っているような理由をうまくアレンジすれば良いと思う。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/10(日) 00:36:33 

    パワハラもセクハラもあるし、その場で言い返したり、上の人に報告したりしたけど、特に何も。正式な謝罪すら無い。
    今思えば労災だし、失業手当もしっかりもらえるレベルだったわ。当時は判断力低下してとにかく辞めたい一心だったけど。
    大人数で1人を虐めるなんて卑怯そのもの。年功序列のパワハラ体質で責任者の立場にある人が指揮取ってるから下っ端1人ではどうにもできなかったな。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/10(日) 00:36:38 

    >>101
    前の事務所でたまにやったわ。
    逆にやられたことある。

    わざとじゃなく、出る時に消すのがワンセットで、無意識のクセでやってしまう。
    やる、やられるに関係無く、押した瞬間にハッとなって謝ることが殆どだったけど、
    稀に消したまま気付かずに出て行く人もいた。

    +64

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/10(日) 00:36:41 

    >>1
    先輩の歯ブラシで便器でも磨いてやったら?
    もうやってたらごめんね

    +7

    -10

  • 152. 匿名 2022/07/10(日) 00:40:43 

    デマ流されて、めちゃくちゃバカにされてたようだけど、原因は嫉妬だと思う。
    他に理由が見当たらない。特に何かしたわけでもないし。いい歳した大人が何十歳も歳下の新卒潰しにかかるなんて信じられないけど。上の号令でパワハラに加担するコバンザメ大量発生で嫌な感じだった。
    堂々としてたら、自滅して加害者みんな嫌われてたよ。

    +36

    -2

  • 153. 匿名 2022/07/10(日) 00:40:44 

    女の職場は大奥よねー。
    あたまでサントラ流すと楽しいよ。割り切ろう。

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/10(日) 00:41:25 

    クリニックの受付の若い医療事務から嫌がらせされてます。狭い通路に鉢合わせしてしまったら、向こうはドーンと立ちはだかって絶対どかない。向こうからぶつかってくることもある。
    その他この人は○ね、と願われても仕方ないなあ、と思う。いや明後日からは2度と来ないと言いきっておく。そのほうが成就しそう。

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2022/07/10(日) 00:42:50 

    いや教えてもらってませんが…(怒)ってのはあったけど、友人は保存してたDATA消されたとか言ってた。
    聞いた話しだから信じていいのか分からないけど。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/10(日) 00:50:25 

    年下先輩に
    すみませんがお願いしてもいいですか?と聞くと「嫌です。いいですか?って言うってことは断ってもいいですよね?」と毎回言われた。
    これ、その年下先輩がへこへこしているモラハラ上司の真似なんです。
    年下先輩は私とは無関係の仕事なので嫌がらせする理由はないはずですが、
    モラハラ上司に倣ってただ嫌がらせしてきました。
    モラハラ上司は女、大卒、幸せ家族が許せなかったようで嫌がらせしてきた。

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2022/07/10(日) 00:54:45 

    >>9
    転勤の多いところは驚くほど露骨。子供レベルで好き嫌いを出してて驚きました。

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2022/07/10(日) 00:57:01 

    >>1
    主さんが移動した部署に彼氏または好きな人がいて、嫉妬しているのかも

    その人とよく話してるとか?

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/10(日) 00:58:59 

    >>105
    なるべくメールでやり取りするとか?
    関係者や上司を必ずcc.に入れれば下手な事は出来ないと思う。

    たぶん、異動初日にその先輩の怒りポイントに触れたんだと思う。
    主の態度なのか、主着任後の職務分掌なのか、それとも同じ部署の人へは基本的にそういうスタイルなのかは分からないけど。

    どのくらいの規模でどんな雰囲気の会社かは分からないけれど、上司としては業務に著しく支障をきたすとは思っていないレベルなのかな…。

    挨拶だけはきちんとして、私物は極力事務所に持ち込まない、
    持ち込んだ物は死守する。

    体調に影響出たら、まず上司に相談。
    それでも頼りにならなかったら、
    証拠揃えて人事に相談。
    改善されないなら、異動願い出すか転職活動スタート。

    +2

    -6

  • 160. 匿名 2022/07/10(日) 00:59:03 

    >>26
    私も同じ
    目を合わせることすらしない笑
    だから来週からこっちもなるべく話しかけないし目も合わさないことにする!

    +73

    -4

  • 161. 匿名 2022/07/10(日) 01:05:48 

    昔、祖母の介護を懸命にしていたと話していた、職場の元・先輩。
    私の義父が難病で、自力で歩ける日も残り少ないから歩けるうちに小旅行に連れて行ったら、職場の人に迷惑かけてまで行くなんて信じられない!って言われた。
    は?オマエの時は良いのかよ?

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/10(日) 01:06:13 

    今の会社に入ってまだ一年未満だけど、入って直ぐからやられてる。
    やってる本人はバレてないと思っていて、私ににこやかに接してきたりする。
    後ろめたかったり、チクられても困るからそうしてるのかな。
    私としてはどうしようもないから、気が付かないふりして、一生懸命働いてるけど、元からいる人が私に関して悪い噂を流せば、みんな私の事そういう人なんだと思うだろうし、新しく入った人にも伝わってるみたいで、みんなからはれ物扱いだよ。
    とりあえず給料貰いながら技術を学べてるから、物に成るまでは頑張って、状況が変わらなかったり辛かったら、転職しようと考えてる。
    その技術があれば、内職もあるし。
    どこ行ってもやられやすいから、内職が1番合ってるかも知れないし。

    +38

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/10(日) 01:11:52 

    >>56
    そういう人達の辞書に、因果応報という言葉は載ってないですからねー。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/10(日) 01:18:26 

    >>5
    これさ、されるとびっくりするよね
    今やられているけど、ここまで幼稚な人間が社会人やっていることに驚くよ…

    +90

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/10(日) 01:20:19 

    嫌がらせってわけじゃないけど。常に睨んでくる人がいる。にっこりするのも変だし、どんな顔したら良いかわからず顔が固まって私も睨み返したような顔しちゃう。
    もうどうしたら…

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/10(日) 01:39:02 

    お局から名前で呼ばれた事がないです
    入社7年目で1回も無し
    初日から一貫して

    用があっても直に話しかけても来ないし
    他の人に「あの人に渡しといて」
    名簿指差して「この人に言っといて」
    という感じです

    入社して半年くらいの頃
    他の方の手を煩わせ続けるのは申し訳ないので
    「〇〇(お局)さん!
    ガル山です!
    ガル山です!
    ガル山です!
    覚えてください私はガル山です!
    やり取りは直接本人同士でやりましょう!」
    とお局に連呼したら
    その日から挨拶も無視されるようになりました

    私の事を生理的に嫌いなのだと思います

    +23

    -2

  • 167. 匿名 2022/07/10(日) 01:45:26 

    今は職場の嫌がらせやいじめはパワハラになるからだめだよね。後輩にきつくあたってる人がパワハラで訴えられてた。匿名で人事に相談できるしね。、

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/10(日) 01:50:30 

    秋からパートを始めて人生で初めてイジメに遭った
    その人にコロナいじめもされた。

    それが何部屋にも分かれて仕事してるから、みんなその人の本性知らない。
    仕事もできて行動力もある、明るくてすごくよく気が効くし嫌いじゃない人にはかなり優しいからみんな頼りにしてて人気がある。
    一旦嫌いになるとあっという間に同僚や上司に悪印象を与えるような事を言ったりやったりして辞めさせる
    本当に怖い。

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/10(日) 01:50:49 

    >>49
    同じ状況で自分が不利になったら被害者ぶりだしたから本社にハラスメントで訴えてたやった。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2022/07/10(日) 01:53:43 

    転職考えてるけど、ここ見たら今の職場の性格どぎつくて上司にまで噛みつく20代女(狂犬)よりヤバい人間もどきが世の中にこんなに居るのか…って震えてる。
    新しい職場でアイツ以上のバケモンに遭遇したらどうしよう。
    なんなの、あいつらは。そんなことして何になるの。

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/10(日) 01:56:14 

    >>20

    今の職場、来月で辞めるけどある先輩社員(入社時期は彼女の方が早いが年齢は5こ下)が、ひたすら無視したり言葉がキツかったりで、一度上司に相談した。

    態度がその後変わったけど、今度は男性社員と話しているだけで「またそうやって仕事サボって色目使うー」などなど嫌味を言われるように。

    この人はドラム缶体型、私は別に可愛くはないけど愛嬌があるねと周りには昔から言われてきた痩せ型のタイプ。
    仲良くしていた同僚には彼女の一方的なひがみと言われたけど、会社に行くたび彼女の存在が生理的に無理になっていってこんな思いして働くのバカバカしくなりました。

    こういう人って、プライベートが不幸なんでしょうね。

    +55

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/10(日) 02:04:06 

    >>1
    そんな人職場に必ず一人はいるタイプじゃないかな。
    主さん身に覚えがないならあんまり気にしない方がいい。
    気分はさすがによくないけど、気にするのは更に良くない。
    仕事に影響及ぼさないなら私はスルー。
    まぁこういうのは大体が相手の誤解。

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/10(日) 02:10:48 

    全然仲良くない再雇用のパート婆さん、内祝いのしんどさを知ってて3000円しか包んでこなかった ムカついてAmazonで安売りしてた750円のビスコの高級ラインで返してやった

    +1

    -14

  • 174. 匿名 2022/07/10(日) 02:14:49 

    >>5
    お菓子は仲間の証みたいな感じでする人達いる。皆さま還暦前後の年齢だけど。しかも、社内で廃棄する決まりの賞味期限切れの商品で、 お菓子外ししたりするの。

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/10(日) 02:16:04 

    嫌がらせとまで言えるかわかんないけど、私と同期で扱いが違いすぎてキツかった。とくに女の先輩。

    同期と私が髪切ったりすると、
    同期には「おお〜いいね〜!!」
    私にはブスっとして「………長いと客前で印象悪いからもっと短くすりゃいいのに」

    なかなかしんどかった。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/10(日) 02:26:10 

    >>5
    お菓子は仲間の証みたいな感じでする人達いる。皆さま還暦前後の年齢だけど。しかも、社内で廃棄する決まりの賞味期限切れの商品で、 お菓子外ししたりするの。

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2022/07/10(日) 02:34:04 

    >>67
    気分悪い態度とられてきたのにいちいち目の前で「忙しいから態度悪くなる事もあるよね~」って自分を庇護する発言をした2人組にキレた。どうしようかずっと考えてる。もっと上か外部かな、他の部署とか。

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/10(日) 02:56:37 

    あるある。24歳の時にいた会社で40代の綺麗めなパートさんに挨拶無視された。最初は普通だったし話したりもしたのに、ある日突然。悲しかったなー。人事の人に相談したら次の日からヘコヘコしてきて怖かった。

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/10(日) 03:01:19 

    二人きりになるとしてくる奴がいた。
    みんながいる時はしてこない。
    ほんとに嫌な女だった。
    今思い出しても腹が立つ。

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2022/07/10(日) 03:15:29 

    >>144
    それいいね!
    だからいつも納豆のニオイがするんですね~って

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/10(日) 03:38:22 

    >>47
    え!これ見て納豆なんて迷惑だなっておもってたら、
    よく読んだら 納豆カレー弁当 って書いてあって衝撃!!!

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/10(日) 05:04:40 

    >>1
    飲み会の席で男性社員からかなり悪質な女性蔑視発言を浴びせられたことがある
    何の目的とか理由なんて知らないし聞く気もないけど
    ショックで翌日休むくらいのレベルだったから、言われたこと全部記録して、周りにいた人に証言もとって、会社の人事部の内部通告窓口に提出した
    相手側は役員からの厳重注意+被害者(私含む複数人)への接触禁止になったよ
    クビまでは行かなかったけどかなり締められたっぽい

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/10(日) 05:25:54 

    >>47
    「なんか凄く足くさい臭いがする」

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/10(日) 05:40:32 

    あるよ、思い出すとただあっちの人柄のヤバさを実感する
    みみっちい嫌がらせをする人は器が小さいと思う
    大人になりきれていないか、注意助言をしてくれる人がいないかわいそうな人だと思ってる

    今はそいつら見返せるだけの資格取れているし、その会社にいたらその資格取れなかったから辞めて良かった!

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/10(日) 05:47:20 

    >>1
    ・同じシフトの日に当日欠勤を繰り返しやられる
    ・部署違いなのに両方の仕事できるからって自分達の仕事を押し付けてくる
    ・陰口三昧
    ・自分より仕事できないってやたら見下す(上司からの評価はわたしの方が圧倒的に高い)
    ・会話に参加しても目も合わせず無視される

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/10(日) 06:05:35 

    若くて可愛い子だと不思議とみんな辞めていく。
    地味な普通な子だと現在も続いている。
    うちは女上司だからだなー。
    ちやほやされるのは私だけでいいらしい48才

    こんな人もいるから主さんが可愛くてちやほやされるの見かけて嫉妬したんじゃないの

    +25

    -1

  • 187. 匿名 2022/07/10(日) 06:13:38 

    私は同期の子に好きな先輩が私のこと褒めてたってだけで、
    ライバル視されて影で悪口言われてたよ。

    同じ部署になってその先輩も
    上司が主さんを褒めてたのが気にいらないとか
    自分のポジションとられてそうとか、
    何かあったのかもね、面倒くさいね。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/10(日) 06:50:10 

    新人に仕事を教えるなと上司から言われた
    難しい仕事ではなくてコピー取りとか簡単な仕事
    それすら教えなくて良いってどんな上司かと思った
    周りの人に「上司から余計な事教えるなと言われた」と言ったので罪はなかった
    当然叱られたのは上司だけどそれでも効果はなかった
    新人メンタルやられるなと思った

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/10(日) 06:59:05 

    >>21
    間違えて消したことならある。

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/10(日) 07:12:32 

    >>1
    辛いね、大丈夫?

    嫌がらせしてくる奴らって理由なく暇だからやってるやつもいるよ。

    学生時代みたいなノリで(誰かをターゲットにしておけば)自分達の結束が高まると思ってるんだよ

    昔入ったアパレルにもいたよ、入店初期は普通に仲良くしてたのにいきなり感じ悪くなった人達。

    たぶん女3人の店だったからリーダー格の女が万が一自分がハミるといけないと思って、もう1人の女にふっかけたんだと思う

    そうやって誰かを仲間はずれにしてると安心なんだろうね

    +30

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/10(日) 07:13:42 

    元々いる人=お局や、役職者は頭硬いから、新参を受け入れる器が無い
    役職者とお局達はなぁなぁで超絶甘やかし放題
    明らかにおかしいからおかしいと指摘するこっちが異常なのか?と錯覚してしまうほど
    世の中こういうもんと諦めて自分の事を大事にして
    のうのうといた方が良い
    中には自分の気持ちをわかってくれる人が必ずいるはずだから馬鹿な人達に負けないで

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/10(日) 07:20:28 

    >>1
    私、経営者一族と従業員の戦いに巻き込まれた。

    知り合いの娘だったんだけど、そこで一人で営業事務してたら、「(経営者一族の一人)が営業事務やりたいって言い出したから、専門職行かない?サポートはするから!」

    と言われて了承したら、それをよく思わなかった専門職のおっさんたちに無視されたり、陰口言われたり、休憩時間にお前は喋るなみたいに言われたりした。

    「経営者一族のコネ入社、素人の女、経営者一族からめちゃくちゃ手厚く研修受けてる」こんな感じでおっさんたちの琴線に触れる人間だったんだろうね。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/10(日) 07:22:17 

    >>1
    私もあるよ。
    私に悪気とか全く無かったんだけど(食べ物の好き嫌いの話)私の言った一言にぶちギレして全く口を聞いてくれなくなった。(女上司)
    他の人にはわからないように私の事を避けてきたりものでバーンてやってきたり。
    その後私は転勤になって離れて暫くしたらまた前の関係?に戻ったけど何の話題でぶちきれるか分からないですよね。
    その人私には酷いこといっぱい言ってるんですけどね…。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/10(日) 07:24:36 

    >>5
    された。もう半分どうでもいいけど思い出すたびムカつく時は相手に生霊飛ばして懲らしめてる

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/10(日) 07:25:49 

    >>1
    プライド高くて行動力あって攻撃的な人はのほほんとして優しくて引っ込み思案の人が良い思いしたり褒められたりすると滅茶苦茶嫉妬するよ。
    私の方が頑張ってるのに‼️とかね。
    あと男の人がそのような人よりのほほんとした人を褒めたりした日にはもう…┐(-。-;)┌
    あと顔が良かったりすると、アイツは苦労知らず、顔で得してる。顔だけじゃんとか言われる。

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/10(日) 07:28:32 

    縁故で入って、最初は普通に扱われてた。
    けど、契約にない力仕事や、持ち帰り仕事(一般社会では違法)が出来ないとわかった途端、手のひら返し。
    人当たり良い人って、裏は本当に陰湿だよ。

    そこ今、巨大不祥事で社会から叩かれまくってる団体だけど、どうしてそうなったのかが私にはよくわかる。
    あと1年で契約終わるので、じっと耐えてる。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2022/07/10(日) 07:29:39 

    >>47
    納豆好きだけど職場に
    納豆はないよね。
    頭おかしい!

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/10(日) 07:32:52 

    会社で嫌がらせを受けた方いますか?

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/10(日) 07:51:06 

    女の上司に私の名前を出さずに、目の前で私の悪口を延々と言われました
    クッソイラつくとかマジでムカつくとかクソがよぉ!とか
    これってパワハラだし、普通にイジメですよね?
    前は新入社員の女の子がターゲットになってたけど少し前に辞めてしまって、次は最近この部署に異動して来た私がターゲットになりました
    立場利用して性格悪すぎ!何か気に入らないなら目の前で私の目を見て言えよ!って思う

    +25

    -1

  • 200. 匿名 2022/07/10(日) 07:54:33 

    父親の知り合いの会社にきちんと採用試験も受けて入社したのに、コネで入ったくせにと聞こえるような声で陰口を毎日言われたり、おやつ外しや仕事を教えてもらえないことが続き数ヶ月で辞めました。若かったこともあり反抗できなかったこをいまだに悔やんでいます。

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/10(日) 07:54:52 

    >>194
    学生時代スーパーでバイトしてて、休憩中やられてビックリした。シンママだと知って、あぁ〜可哀想だなと、、
    結婚には慎重になろうと思いました

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2022/07/10(日) 07:56:53 

    >>4
    私も後から入った年上パートに慣れたあたりから嫌味言われたりし始めたよ 何年も契約更新時やあまりにヒドイ時には必ず上司に相談、報告してた。でも異動にもならないから司法書士経由で内容証明送って問題にしたら異動になったよ
    勿論言われた事をメモしたり証拠は取ってたけど

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2022/07/10(日) 08:03:43 

    有る事無い事言われて人間関係壊されたけどそういうときに人の本性とかわかるから今となってはいい勉強、いい断捨離になったわ

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/10(日) 08:03:47 

    >>18
    いたいた、他部署の主任
    仕事上密接に関わるんだけど、粗探しが好きでことある事に客から見えるところで詰問されて怒られた。大半が後輩に関する理不尽なことだったから反抗しまくったけど

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/10(日) 08:06:06 

    >>23
    たぶんだけど
    年を取ったからじゃなくて
    そういう人は若い頃からずーっとそういう人なんだと思う
    十中八九、幼少期から現在までずっと。

    だから、「子供みたいな嫌がらせ」なんだよ
    どこか幼稚さを感じるというか。

    女性だと更年期に人が変わったようになる場合があるけど、
    元々が意地悪じゃない人は拗らせても嫌がらせとかとは違う感じで出る(被害妄想的になったりヒステリックになったり)

    若い頃からずーっと執拗に人に嫌がらせし続けてる60代がいて、なにかの障害というか異常性格なんだと思う
    加虐趣味があると自分で言ってた

    頭がいいのに、なにかすごく稚拙・幼稚な感じがあってサイコパス的

    ターゲットと距離が近付くと本性を見せて、ターゲットにしかわからないように嫌がらせをする
    物理的に離れるしかない



    +58

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/10(日) 08:11:01 

    数々された事あるけど、
    何なんだろう。
    暇なのかなって思う。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/10(日) 08:12:18 

    >>25
    ハーフで瞳がブルーだったら黒かブラウンのカラコン入れなきゃならんのか?

    ルールに異常に固執して過剰に要求するのって発達○害なのかただ偏屈で意地悪なだけのか判断難しいね

    +35

    -2

  • 208. 匿名 2022/07/10(日) 08:15:34 

    >>14
    あんなことやこんなこと😍

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/10(日) 08:16:26 

    >>29
    仕事の手柄略奪系は多いね

    何か理由がある場合もあると思うけど
    後輩の手柄奪って平気な先輩って完全に格下認定

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/10(日) 08:24:36 

    >>47
    やられてる方が見ていて恥ずかしくなるような嫌がらせ
    幼稚というか頭悪そう

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/10(日) 08:28:51 

    >>201
    お菓子はずしされたってことでいいよね?
    生霊とばされたんじゃないよね?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/10(日) 08:31:11 

    今まさにされてます。
    パートのグループLINEがあるんだけど←(この時点で面倒臭い)
    いつも平気で24時とかに10件とか平気で送ってくるからみんな嫌がっていたし通知オフにしていたけど休みの日でも関係なく気づいたら数10件はきていたし(しかも結構どうでも良い事)
    私ともう1人の人で時間外のLINEはやめて欲しいと言ったら私はみんなのためを思ってやっている!と逆ギレしてなぜか私が無視されてる。
    30代になって無視されたりするなんてビックリしたしレベルの低さにドン引き。
    仕事の事についても聞きたくても無視されて仕事にならないし辞めるつもり。
    理由は他にあるけど仕事にならないしアホらしいすぎて時間のムダな気がして。

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:41 

    >>194
    学生時代スーパーでバイトしてて、休憩中やられてビックリした。シンママだと知って、あぁ〜可哀想だなと、、
    結婚には慎重になろうと思いました

    +7

    -5

  • 214. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:51 

    >>89
    親子ほど歳の離れたコにわざわざ近付いて嫌がらせする理由がわからないね

    嫉妬するような年齢差じゃないし

    娘息子の年齢で、微笑ましくて遠くから見守る対象にしか思えない

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/10(日) 08:55:26 

    >>133
    わかる

    話し合いの余地を感じさせない、平気でパワハラ発言する時代遅れモラハラ男と
    判断力のない屁理屈男

    しおらしく「歯向かいません」て態度で接してるけど
    実際中指立ててる

    この2人の指示に疑問しか感じない
    前の部署の女性上司の方が有能だった

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/10(日) 08:57:13 

    >>135
    不快なのは気の毒だけど、その人アレルギー性鼻炎な気がする

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/10(日) 09:00:44 

    >>1
    嫌がらせする奴は「あなたの○○が悪い」とか色々難癖つけるけど、
    根本に過去に自分がされた嫌なことをぶつけてる
    誰かにも同じ目にさせないと気が済まない
    ただそれだけ

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/10(日) 09:15:36 

    わかりやすく嫌がらせされたい。
    他の人にはわからないように、って方が本当に辛い

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2022/07/10(日) 09:22:16 

    >>217
    「誰かにも同じ目に合わせないと気が済まない」って発想で
    無関係な人に嫌がらせするって相当な異常者だよ

    同僚ガチャはずれ過ぎや

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/10(日) 09:27:49 

    >>29
    電子カルテなら履歴のところで誰がアクセスしたとかこの部分は誰が書いたとか全部記録されてると思うよ。修正の履歴とかも。
    それを上司に見せたらいい。私はちゃんと書いてましたと!

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/10(日) 09:33:51 

    >>68
    目立たない人がやられないってことだよね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/10(日) 09:35:47 

    >>207
    それ誰が言ったの?上司か上の上司に相談してみたら?
    女だったら妬みだよ。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/10(日) 09:37:06 

    >>26
    そうよ!あなた美人だし幸せそうだから
    向こうは妬んでるのよ!

    気にしなくて良いよ。
    むしろ更に美を極めてね。

    +61

    -2

  • 224. 匿名 2022/07/10(日) 09:42:49 

    イジメしたり悪口言ってる奴らの顔
    ウキウキ感すごいよな
    脳汁ドバドバ〜って感じで快感なんだろな

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/10(日) 09:47:11 

    >>23
    無表情な人って嫌がられるよ
    大人同士でもそう

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2022/07/10(日) 09:57:24 

    >>116なんですが、コテンパンに先週やられて物凄く疲弊しております。

    喉が詰まった感じがするよー

    皆さまどうやって対処してますか?
    アラフィフ なんですが、この歳でこんなことになるとは思ってなかったですよ

    仕事を覚えなきゃと、とても気を張り詰めてやっていたので、余計に辛い

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/10(日) 09:57:47 

    >>216
    アレルギー性鼻炎か、、、
    仕方ないのはわかるけど、多少は気をつけてほしいんです。ちなみに薬服用はしたくないみたい。

    1秒に1回なので四六時中うるさくてミソフォニアになりました。ずっとうるさいんですよ。

    同僚も頭おかしくなりそうだと言って退職するくらいのレベルです。
    中小企業で事務所も狭いため、どこにいても聞こえます。

    マイナス押した方、体験すればどのくらい不愉快なのかわかると思います。

    +9

    -3

  • 228. 匿名 2022/07/10(日) 10:22:03 

    >>56
    60代がそう。
    上司も何も言えない。皆怯えてる。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/10(日) 10:44:25 

    >>143
    挨拶すら交わした事ない男が一方的に嫌ってきたことある。
    訳わかんなかったけど凄いムカついた。

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/10(日) 10:48:41 

    >>205
    そうだと思う。
    子供の頃からずっと変わらず意地が悪い。
    性悪がそのまま大人になっただけだよね。
    顔にも出てるしすぐ分かる。

    +39

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/10(日) 10:52:46 

    >>135
    不快ですよね。
    息子がチックなので、わかります。
    仕方ないことだとは思っていますが、他の人は分かりませんもんね。不快な人もいるのだから、と言い聞かせてはいます。外でしないようにさせなくては。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/10(日) 10:54:51 

    >>1
    ある。
    先輩に「何か手伝える事ありますか?」ってきいたら「そのままそこに立っててもらっていいですか?」
    って言われた。
    その人は他にも色々あるけど社会人になってそんな人が居るのが驚きだよね。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/10(日) 10:58:33 

    >>10
    間違ってない事を延々説教される事があったので
    ちゃんと確認したら間違ってなかった
    こういう事が何回もあるなら
    そんなに気に入らないなら社長に言ってください
    って言ったら それはおかしい!って怒り出して
    話題すり替えて、また説教しだした

    仕事ないので我慢して働いてるけど
    ふいに思い出して、すごくムカつく
    当然、会話はしない様にしている

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/10(日) 10:59:12 

    嫌がらせしてきた人で幸せな人って見たことないかも。人として出来てるなと尊敬する人ってやっぱり自分の人生に満足してそうな人たち

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/10(日) 11:10:45 

    >>219
    結構遭遇してる😭
    二言目には「私なんてもっと酷かったんだからね‼️」

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/10(日) 11:15:41 

    仲良しではないけど古いパートのおばさんに嫌味言われた 最後の方そのおばさんはわからないこと聞きなよと言って言葉をかけてくれた お局ともう一人古いやつは意地汚いままだった 年寄りになると体も痛んで苦しそういう部分が心が荒んでくるんだと思う

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2022/07/10(日) 11:20:41 

    >>26
    意外と人見知りする人なのかもしれないですよ。慣れてる人には話せるけど、新しい人にどう話したらいいか分からなかったり。

    +28

    -2

  • 238. 匿名 2022/07/10(日) 11:26:17 

    >>227
    アレルギーの薬は副作用きついからな……
    鼻かまんの?その人。
    ズルズルズルズル鼻水すすってんの、不快なのは分かる。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2022/07/10(日) 11:26:55 

    明らかに自分のこと嫌ってるんだろうなーって態度の人いたよ。
    2人になると凄い塩対応だったのが、他の誰かいる時は一応優しくしてきたけど、めちゃくちゃ顔ひきつってた。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/10(日) 11:34:45 

    >>1
    誰かが悪口吹き込んだんじゃない?

    異動後全然話した事ない人から
    あたかも知ってる人のように悪口言われた事があって
    前の部署のお局がその人に言ってた

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/10(日) 11:40:49 

    >>227
    横だけど、チック症なのかもね

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2022/07/10(日) 11:47:25 

    >>238
    ご理解いただきありがとうございます。
    同じ症状の身内がいるので気持ちはわかるんです、でも他人に迷惑かけないように努力してる姿が見えるのでフォローしています。

    上司は鼻水は一切かみません。鼻息、咳払いもうるさいし発狂しそうです。

    ちなみにティッシュ渡したり飴渡したりやんわりと体調気にする台詞を言ったりしていますが、
    ティッシュ渡したときは「鼻水かまないから大丈夫!」と言われました。

    もう生理的に無理です。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2022/07/10(日) 12:13:04 

    >>1
    私も今全く同じ状況です。
    相手がかなり激しい性格で、少しでも気に入らないことがあると自分を正当化しつつ周りに陰口や文句を吹聴するタイプ、私は細かいことは気にしないのほほんとしたタイプなので、無意識に気に障ってしまっていた部分はあると思うのですが、先日怒らせてしまい、完全に敵認定・標的にされました。
    その方が同じタイプかどうかはわかりませんが、一度標的にされてしまったら対処の仕様がないと思います。その人はそういう人だと割り切るか、あまりにひどくて仕事に支障が出るようなことがあれば周りに相談した方が良いと思います。
    直接仕事で関わることがないのなら無視、気にしないのが1番だとは思いますが…。

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/10(日) 12:16:51 

    >>235
    わかる 私が遭遇した人の場合、口では私はされてきて嫌だったことは人にはしない、と言うけど、実際は感情が抑えきれなくて機嫌次第で人に当たるわ嫌味言うわ、いうこととやることが違うんだよね

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/10(日) 12:18:31 

    >>194
    生霊飛ばせたら飛ばしたかったよ。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/10(日) 12:20:08 

    >>5
    こういうこと平気でできる人が実は家庭持ってて子育てしてると知ったときのなんとも言えない絶望感と悲しみ

    +34

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/10(日) 12:27:46 

    >>89
    自分も
    自分より仕事出来ないの明らかだから、また始まったよって思ってる(笑)

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/10(日) 12:28:42 

    >>235
    知らんがなって感じだよね。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/10(日) 12:33:15 

    >>246
    類友だから悲しむことないと思う

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/10(日) 12:33:20 

    >>143
    あるある
    挨拶返してこないし、辞めろって言われたことあるし、お前を従業員として認めてないって言われた
    じゃあ、困った時助けを求めてくんなよ!!

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/10(日) 12:35:48 

    正社員だったが家族の病気で午後休が多くなり、パートに変えてもらった。
    午後休が増えだしたころから他の社員から私への不満の声があったのは自覚していたし、
    言われてもしょうがないと思っていたから、その声は甘んじて受けていた。
    と同時にそれまでの業務から外され、やることは会社所有の書籍に会社員を押すこと。
    そのころは精神的に疲れ果てていたし、単純作業でも無心にやれて悪くはなかったが、
    一日中倉庫に一人で作業となるとさすがに悲しかった。
    それからも何の利益があるんだろうというような雑用を続けていたが、
    後日私が判を押した本が捨てられていたことがわかり、一気に脱力して退職を決めた。
    会社に貼ってあった「パワハラ防止」のポスターを破りたかったわ。

    +13

    -4

  • 252. 匿名 2022/07/10(日) 12:55:31 

    ある、現在進行系。
    上司から聞こえるように嫌味言われたりため息つかれたり機嫌によっては挨拶も無視される。
    本当ぶん殴ってやりたいぐらいムカつくし辛いけど金銭的に余裕がないから今は我慢してる…

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/10(日) 12:56:11 

    >>205
    そういう人達には必要以上に近寄らないようにしてても奴らが執着してくるから困るよね

    +30

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/10(日) 13:15:03 

    確認作業で集中しなきゃいけない仕事してたらその間に話しかけてたらしくて気づかずにいたら「無視された!!!!」と1人で喚いててその後業務中ひたすらに無視された。
    医療系だったので患者さんの引き継ぎまでも無視。

    バカバカしくて仕事辞めた。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/10(日) 13:18:36 

    >>244
    自分がされて嫌な事はしない、で金集られ続けたんだけど、嫌な事が人によって違うのか?と思う。
    というか、人にされて嫌な事しないってやってたら嫌な人にずっと付きまとわれたし、結局言わなきゃ行けないし会社って結局誰が何したかの場所だから無理だと思う。ネット見てたら、嫌がらせやる奴やるし被害受け続けて出来ない奴は何かしら出て来るもん。
    悪口言うやつはどこにでも居るし、結局自分さえ良ければそれで良いんだよ。だから、良い上司や先輩同僚以外は友達なんかじゃないよ。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/10(日) 13:22:16 

    >>244
    嫌なのにやらなきゃ行けないのは辛いよね。
    だいぶキツイもん。周りも嫌なん分かってるから見て見ぬふりするけどね。仕事柄こうなるなら仕方ないけど、結局みんな悪いんだと思うよ。

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2022/07/10(日) 13:33:16 

    >>142
    耐えていたら、たまたま1年で同期が異動になりました!

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/10(日) 13:38:10 

    コロナの前の話。
    風引いて体調悪くても繁忙日で休めないから我慢して勤務していた。
    昼休みになり直ぐに休憩室で横になっていたら、直ぐに休憩したのが悪いと支店長が言いにわざわざ休憩室にまで来た。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/10(日) 13:50:37 

    >>34
    私これ数回ある。
    初対面で外見や雰囲気で気に入らないのを隠してて、もう1人の同期(以下A)には優しくてニコニコなのに、私には微妙に冷たかったり小さい嫌味を吐いたりして仲間に入れないオーラを出す。
    しばらくしたらAさんは社交的なのに、ガル子さんはみんなとなじもうとしない性格の問題に比較して持って行かれた。
    あるいはガル子さんと仲良くなれると思ってなかったと言われ仲良くしてたけど、影で陥れることしてとぼけたりフレネミー化する。

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2022/07/10(日) 13:53:09 

    >>257
    おー、同期はなにもしてないかもだけど、そこまで耐えて良かったね!

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/10(日) 13:54:00 

    理由は言えませんがシフトの勤務外し、あらぬ罪を被せてきたので退職しました。
    これは忘れて前を向いて次に進むべき?
    それともやり返すべき?

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/10(日) 13:55:16 

    風引いてろくに声が出ないのに、窓口係をやれと言われた。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/10(日) 13:57:28 

    明日から係り替えと言われた。最低1週間前に言われないと困るのに。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/10(日) 14:11:09 

    >>1
    私はどこへ行っても女性から嫌がらせされます。
    理由はわかりません。
    普通にしているだけなのですが。

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/10(日) 14:13:05 

    地方の地元企業だけどたくさんある。子供みたいに低俗な嫌がらせ。
    会社が少なくて他に行くところがないから、膿の溜まり場みたいになってる。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/10(日) 14:34:07 

    >>261
    前を向いて進みましょう
    止まってる場合ではないんです

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2022/07/10(日) 14:36:55 

    >>253
    向こうから執着して追いかけて来るよね

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2022/07/10(日) 14:46:17 

    バイト先の店長に意地悪されてたなぁ。
    みなさんでどうぞってお菓子持っていったらそんなもん持ってくるなって怒られた。
    他にもいっぱい理不尽な事言われて我慢しながら働いてたけどみんなのために買ってきたお菓子を家で1人で食べてる時はさすがに泣いた。

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/10(日) 14:46:50 

    >>4
    お礼をちゃんと言うって思いの外難しくない?
    相手がお礼を言ってほしい時に偶々言わないとお礼を言わない人認定されるし、
    そういう人にお礼が足りないと指摘されて、何かしてもらうたびにいつもお礼を言うようにすると「指摘されたからって何でもお礼言えばいいと思ってる?逆に鬱陶しいし馬鹿にされてるようでムカつくんだけど」って逆に嫌がらせのターゲットになる事だってある

    私が発達グレーだからで普通の人はそういうのないのかな…

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2022/07/10(日) 14:52:47 

    >>67
    私これ、やられた。
    不育症で子供が授かれなかったけど仕事は元々好きで正社員で働いている。
    業務中にお局60代と腰巾着50代から私に聞こえる様に「あの人旦那と2人で生活なんてよく出来るよね〜私無理〜笑」
    「離婚しないなんて旦那の事だ〜いすきなんだね〜笑」
    「浮気してるに決まってるのに〜笑」
    傷口に塩を塗られたぐらいグサグサきて自宅でその日は泣いたよ…。
    男性社員の居ない時にいびってくるから悪質。
    なるべく関わらず距離を置いて、でも挨拶と業務だけはキチンとしていたら以前よりはマシになったかな。
    未だにたまに家庭のストレスフルだと私の悪口言って発散してるの聞こえて来るけど可哀想な人と思って相手にしてない。
    私以外にまた次の憂さ晴らしターゲット探してるんだろうけどその時はガツンと言ってやろうと思ってます。
    若い人材には会社に残って貰いたいからね。

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/10(日) 14:53:08 

    創価多いとめちゃくちゃ

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2022/07/10(日) 14:55:13 

    >>257
    良かったね!257さんの日頃の行いが良かったのでしょう😊

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/10(日) 14:55:38 

    ある。自分の娘より歳下の人を平気でいじめる。あの世代大っ嫌い

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/10(日) 14:57:19 

    女の嫌がらせは特に陰湿だって言うけど、嫌がらせの時点で男女問わず悪質だよ。そこに格付けは必要ない。

    ちなみに両方経験した上での個人的な見解だけど、
    女はどちらかと言うと人格や価値観や感情などを踏み躙って人間的に潰そうとする人が多くて
    男はそれに対して地位や信頼や実績などを奪って社会的に再起不能にしようとする人が多い気がする。

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/10(日) 15:00:21 

    >>3
    私銀行に勤めてるんだけど、金庫に閉じ込められたことならあります

    支店ぐるみでいじめられていた先輩を庇った翌日から無視やら伝票隠しやらされていました
    念のためにケータイ持って入ってたから、本部に電話して支店長に開けさせてやったらバツの悪そうな顔に吹きそうになった

    +95

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:47 

    医療関係でもないのにワクチン接種しない人は出勤停止、打ってない人だけPCR必須

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2022/07/10(日) 15:08:25 

    仕事干されたら辞めるしかないわ

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/10(日) 15:44:16 

    >>66
    私は客側として名指しでクレー厶入れたことあります。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/10(日) 15:50:27 

    >>102
    天才現る

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/10(日) 16:23:00 

    >>1
    別の仕事トピでも書いたけど場所の人を順番に無視する上司がいて今は私がターゲット。お菓子外し、無視、仕事の連絡なしなどなど。とにかく雑談の多い上司だから無視される方が仕事捗るしミスもないから私は助かる。私は気が強くて性格悪いから、馬鹿で幼稚な事をする人は挨拶以外は何もしないです。他の部署の人に話したら"女の腐った奴みたい"と言ったので、それ女に失礼、人間として腐ってると返しておきました。

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/10(日) 16:25:02 

    入社当時、男性と話しただけで、同期の女達に遠くから睨まれたり冷たいこと言われたり地味に嫌がらせされた。
    そのあと私は社内結婚して、彼女達は未だ独身。
    10年経って今は私に優しくなった。
    最初冷たい人たちだったから今でも彼女達を心から信じることはできないわ。

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2022/07/10(日) 16:30:14 

    >>1
    上司に相談するか、やり返さないとずっとやられるよ

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/10(日) 17:10:42 

    女性の職場は妬み嫌がらせ本当に多い。
    だから敢えて女性が多い職場には勤めない。

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2022/07/10(日) 17:30:21 

    開店から3時間たつのに、1回もレジ点検せずに
    私がやるはめになり
    もちろん誤差も出ており、店長に報告したら
    え!?なんで?原因は?て聞かれたけど

    私が担当したレジでは誤差出てなくて、他の担当した人がいたレジ誤差なんて分からない。

    けど、私が悪いみたいな感じで2時間近く
    土曜日残業して原因を探しました。

    結局分からなくて店長キレてたわ。
    回りのスタッフは助けてくれてありがたいんだけど、もう早く辞めたいやめたい。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2022/07/10(日) 17:50:25 

    グループホームで働いていた時のこと。
    人手不足でイチから食事作りしてられないから使える物はレトルトを使ってたのに、私が食事作りする日だけ麻婆豆腐の素を買っておいてくれなかった。
    というようなみみっちいことを何度もやられました。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/10(日) 17:55:16 

    寧ろ嫌がらせされたことない人がいるのかと思うぐらいです。
    どこの職場でも必ず目をつけられる。
    仕事の話以外では会話をしようとしないからかな。
    お昼もゆっくり一人で取りたい。

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/10(日) 17:55:22 

    >>5
    お菓子なんて持ってこなくていいんだよね。お金がかかるから毎日配るなって思う。もらったら返すけど荷物になるしお菓子を持って行きたくない

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/10(日) 17:58:35 

    嫌がらせされない日なんてない
    でも自業自得なのかなあと考える時もある
    バカにされやすいとか嫌がらせされやすいって
    スキだらけだからなんかなあと
    仕事にしても何にしても

    +1

    -4

  • 289. 匿名 2022/07/10(日) 18:08:56 

    >>212
    いきなり仕事休むとかでその連絡と仕事上で伝えたいこととかあったりでの連絡ならいいけどね

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/10(日) 18:11:00 

    大の大人が集団で陰湿ないやがらせみっともない。
    そんな奴に限って一人じゃ正面からケンカできないチキン

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/10(日) 18:39:36 

    ミスした事を社内全員のグループメールに送信された。頭に来たから私もやり返して送信。
    他にのみんなも同じことやりあってるから社内メールが恐ろしすぎる、

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/10(日) 18:45:39 

    >>5
    公明党の局長さんに似たようなことされたわw
    私ともう一人受付が居たんだけどその一人が帰ってから小室局長さんが私に「このゴディバのチョコレート山田さんに渡して」て1枚だけ寄越して言ってくるのw

    ついさっきまで居たんだから直接渡せばいいのにと思いながらチョコレートを預かって次の日、山田さんが来た時に渡していたけどこれって私に対する嫌がらせのお菓子外しだったんだと後で気づいた。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:48 

    ロッカー勝手に開けられた。。
    ムカつくから『誰かわかってますよ。』という付箋貼っておいた。以降開いた形跡ない。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:27 

    >>1
    約10年間、お局に嫌がらせよくされてました
    相手の機嫌の良い時はうわべだけ仲良くしていましたが、相手は私とは仲がいいと勘違いしてたようで私に対する気に入らない事があると風当りが強かったです
    それがしょっちゅうあってしばらくすると仲良く近づいてきたりまた無視されたりの繰り返し
    挨拶も無視で仕事を持っていっても返事なし
    すれ違っただけでドアをバンっ!と大きな音を立てて閉めたり
    お菓子を皆の前で私だけに配らなかったりであらゆる嫌がらせされました
    その人は思い込みが激しかったのでしょうもない事でも嫌がらせしてきてたようです
    辞めていった時はホッとしました

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:00 

    冷凍庫に閉じ込められたり、メモ隠されたり、悪口目の前で言われたりした
    80人のおばあさんからいじめられたけど最後は工場が潰れてみんなクビになってたからそれだけ良かった

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:16 

    6年目の職場ですが、一周り以上は年上の女性にずっと嫌がらせ言われてます。
    ある時は通りすがりに「気持ち悪い!」と言われ、とっさに言い返しても立ち止まらずに、スタスタ去って行きます。

    耐えかねて涙ながらに相手に言葉したこともあった。
    会社にも何度か訴えて対応して貰った事もあるけど、社員の入れ替わりもあるし、終わりませんでした。

    基本的に接点がないけど、たまたますれ違ったり、相手が近付いてきて言われる
    数ヶ月何もなくて、時間が解決してくれたかな?
    なんて思ったら甘い、ある時突然に言ってきます。
    聞こえない位のお経みたいな声でボソボソ…と言われた事もしばしば。
    とりあえず言われた日時と言葉をスケジュール帳に書いて、証拠として残してます
    負けたくないですよね

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/10(日) 19:36:06 

    嫌がらせする人、年が上下だろうが関係無い。
    育った環境の悪さが顔や態度に出てるの分かる。

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:03 

    >>1
    ショックですよね、、分かります。
    まさか大人になって幼稚な嫌がらせをされるとは思わないですよね〜。
    でも私もされました。
    お局?さんとその手下に。
    全然仕事が振り分けられず、会社着いてもやることやくなりました。
    就業時間まで長いこと長いこと。
    夕暮れになるまでホント長かったし苦痛だった。
    やることないってすごく苦痛です。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2022/07/10(日) 20:09:47 

    >>1
    嫌がらせというか悪意はないけど迷惑みたいなのはあります。現在進行中です。
    同期でグループLINEに入れられたんですが、その中の女性から夜中の1時とかにくだらないLINEや恋バナとかが送られてきます。夜中に会社の愚痴で電話があることも。他の支店の女性です。

    他に同期が男性で3人いますが、知らないので同期会をやろうー‼︎みたく月一で連絡してきます。。。
    私は元々気の合う人としか一緒にいないので苦痛で仕方ありません。入社して3年経ちそんなに仲良くないのでもうこの関係を終わりにしたいです。

    自分は同じ部署の後輩と仲良く、よく遊びに行きますが同期は仕事も別だし気を使います。
    みなさんならこのグループ…どう対処しますか?
    書き込むところがなくここに相談してしまいました。

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2022/07/10(日) 20:13:33 

    >>1
    ショックですよね、、分かります。
    まさか大人になって幼稚な嫌がらせをされるとは思わないですよね〜。
    でも私もされました。
    お局?さんとその手下に。
    全然仕事が振り分けられず、会社着いてもやることやくなりました。
    就業時間まで長いこと長いこと。
    夕暮れになるまでホント長かったし苦痛だった。
    やることないってすごく苦痛です。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/10(日) 20:48:12 

    >>5
    お菓子なんか自分で好きなの買って食べたい派だから外してくれて構わないよ。もらってしまうとお返し考えなくちゃいけないし、好みじゃないお菓子もらっても結局こっそり捨てちゃう

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/10(日) 20:52:34 

    同い年で入社した同期が3人、とっても気があってお昼も一緒に休憩も一緒に休みの日も一緒にって感じだったのにある日突然!
    本当に突然!無視が始まった!
    話しかけてもめっちゃ素っ気ないの!
    本当に何があったかわからなくって食事も喉が通らなくてどんどんやつれてしまいには体が動かなくなって退職した
    あのときのあれかな?とか何一つなかったから本当に怖い
    工場系の仕事だったんだけど、私には合わないからサービス業に転職した!
    嫌味言われることもあるけど、まだ頑張れる!

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2022/07/10(日) 20:59:09 

    >>233
    私もあるよ、そういうこと。ミスじゃないことをミスのように指摘されて、確認したら問題なくて、それを報告したらそんなことはわかってる、そこが問題じゃないって。もう支離滅裂。
    とにかく手当たり次第指摘して、少しでも相手に穴があれば打ちのめせると思ってる。
    向こうの指摘が間違っていたとしても謝らないから、お手つきの心配なしで数打ちゃ当たるんだよね。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/10(日) 21:02:04 

    >>38
    うちのお局もそのタイプ!
    散々注意されてるのにも関わらず何も直さないでむしろ開き直るあたりもう清々しい。
    完全にロックオンされて顔合わせる度に怒鳴られたりもの投げられたりするけどもう笑顔でかわしてる

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/10(日) 21:19:13 

    >>4
    よこ
    挨拶とお礼をちゃんと言うようにしてる。

    正しくて間違いないんだけど逆に舐められたりしない?私前職にサッカーのオフィシャルスポンサーしてる保険会社にいたけど、業界シェアトップの法人営業部に異動し30代でも最年少で法人部の事務経験もなかったから腰低くく礼儀正しくしていたら、50代のクソババアばかりで最初から仕事も教えて貰えず、めちゃめちゃいじめられたよ。。。
    本社部は契約社員に頼り切りでここの契約社員はフィルター無く薄給だからスーパー等の接客経験しかない40過ぎの人でも入社できるから本当に民度が低くて盗難もチラホラあった。。

    最近も退職したのに50代後半の元上司のクソジジイが私用スマホに私の連絡先を入れてまだ削除していなかった様でInstagramに知り合いですか?に出てきた👎内部通報窓口の連絡控えてあるから明日連絡しようかどうしようか、、、
    ガル民の皆さんはもちろんご親族も総合職でもどうしようもない人多いし、界隈の大企業からも馬鹿にされるので保険会社だけは入らないでください。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/10(日) 21:37:06 

    >>296
    私みたいに司法書士か弁護士から内容証明書を送ればいいですよ! 会社を巻き込むなら会社宛、相手に直接送るか私は悩みましたが上司に相談してたからそれを証明する為に本部へ報告せざるを得ない様に上司宛にしました。今は辞職を引き留められて異動で顔合わしますが、文書を相手宛だっあら直ぐに辞めてくれてたかなとも思ってます
    行動を起こして下さい

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/10(日) 21:37:24 

    >>205
    なんとなく、わかる。
    元々は意地悪ではない人で更年期でヒステリックになっている人は、瞬間的そうなってる感じがするし、どこか自覚している後ろめたさが見え隠れする。

    元が意地悪な人は、策略的なもの、病的なやばさ、今までずーっとこんな事やってきたんだろ的な歴史を感じる。なんとなく、会った時からこの人とは距離近づけない方がいい的なものを感じる。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/10(日) 21:46:41 

    誰よりも裕福なのがバレてよくわからない嫌がらせをされたので辞めました

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/10(日) 21:47:57 

    >>5
    何度か同じ人にされた事がある笑
    私は別に人に何かをあげてる程度では、色々関係性あるし何にも思わないんだけど、その人はそこにいる他の人達には渡してハブってる私の反応をチラチラ見てたわ笑
    今までそんな事ネットでしか見たことなかったから、そんな事する人いるんだ、あーこれがお菓子外しかとビックリしたわ。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/10(日) 21:53:44 

    会社でイジメする人はだいたいは私生活が上手くいっていない人。会社は加害者を取り締まらないと、空気が悪いまま。

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/10(日) 21:56:23 

    私だけ仕事をさせてもらえない。
    何か手伝えることありませんか?って聞いても仕事もらえない。
    だから、明日辞めるって言うんだー!!

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/10(日) 22:14:14 

    >>209
    手柄横取り系って多いんですね
    私は仕事(手柄?)を取られて退職しましたが、後任では仕事が回せなくなったと聞きビックリしました。
    上司の評価は全く仕事ができないと言われていたので、あのときの頑張りが報われた気持ちになりました。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/10(日) 22:19:56 

    >>1
    コンビニ店員をしてるんだけど、ある作業をしている途中お客様が列をなしてしまってレジに追われてしまい、やっと落ち着いたところで作業に戻った途端「え〜っまだ終わってないんですか?」といびる目付きで言われた。いやいや、レジ混んであんたもレジ入ってたやん!って感じだった。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/10(日) 22:23:36 

    >>214
    子供いないんじゃない、そのオバサン

    +1

    -5

  • 315. 匿名 2022/07/10(日) 22:32:54 

    嫌がらせもいじめもマウントも無い職場とかあるの?

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:02 

    >>246
    どんな顔でお母さんしてんだろって思ったら娘にはベタ甘で成人してんのに「冷凍おにぎり置いてきたけど大丈夫かなぁ〜?」とか言ってたわ

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:24 

    >>259

    凄いわかります!
    その計画的というか…ずる賢い感じ

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:40 

    >>51
    はなくそで笑っちゃった

    +0

    -2

  • 319. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:33 

    男の係長。私が席を外した途端に机の上の物を壊す。
    ペンの引っ掛けるとこを折ったり、直前に他部署の人が持って来た土産物に
    キズをつけたり。席に戻って「何これ…」って私がつぶやいただけで
    「俺じゃないで〜」って言うからコイツしかいない。
    仕事の話の最中にウンウン言いながら顔をギリギリまで近づけるし嫌な奴だったわ!

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:30 

    >>303
    しかも、こういう奴に限って
    自分が間違ってても絶対に謝らない

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:49 

    >>315
    あるんすよ。
    15年近く働いていて、異動や転職で5つ職場を経験したけどそのうち1つはマジで何もなくて平和だった。
    同じ職種の人しか居なくて、女性も3人で歳も近く性格も似ていてお互い干渉しなかったからすごく楽だった。
    その代わり体壊す位に激務だったw
    ブラックな所は人間関係は良いって話はあながち嘘じゃないと思う。

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:15 

    >>26
    わたしもそれあった笑笑
    話しかけてこなかった人たしかにブ○だったな〜。
    あなたが美人すぎて話しかけられないんだよきっと!

    +7

    -2

  • 323. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:42 

    職場のお局みたいな人が何故か他店に私の悪口を撒き散らしてたらしく、他店からヘルプで来てくれた人や自分が行った時に毎回『噂で聞いてた話と全然違うね?!女って怖いね〜』って言われてた

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/10(日) 22:47:27 

    「これはパートにやらせれば良い」
    とパートの私の横で言われました。
    苦笑いですよね。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/10(日) 22:48:19 

    >>302
    自分の場合は4人で、同じような感じでした。
    原因は、多分あれかなくらい(笑)
    自分が、辞めさせられて仕事探し始めた2〜3日後にその求人が4人募集で出てた
    自分は、辞めさせられてなかったら働いてたのに何があったんだろ

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/10(日) 22:52:49 

    >>31
    あ、無視する人と同じ部署になったのかと思った。
    違う部署で無視くらいだったら
    そんなに会う機会がないから
    あるじさんも当たり障りがないように接するようにでいいんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/10(日) 22:54:17 

    あります。ありすぎる!
    直属の上司A...
    ①あいさつはほぼしない。しても目を合わさない。逃げるようにして目の前を通り過ぎることもしばしば。
    ②確認したいことがあり、話しかけると「あとで良い?」と言われそのまま。
    そういうことが何度もあり、単純に忘れてるとかではないことは明らか。
    ③「〜さんからもらったよー」とだいたい配られるお菓子は割れたものか直前に落としたもの。
    ④あなたはある男性社員から好かれている、愛されていて良いね、なんか気持ち悪いと定期的に言われる。
    ⑤自分(上司自身)が気に入らない人がいると関わるなと言われる。その人と話していると明らかに不機嫌になり、しばらく無視される。
    ⑥会社全体で使用する資料を作成し、上司Aに送ったがある部署の係長から「いつになったら完成するのか」と聞かれた。送ったの1ヶ月前ですけど、と思いながら言えなかった。

    他にも色々あったな。
    ハラスメントで訴えても良いレベルだったな。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/10(日) 22:57:35 

    私と社長が不倫してるというハガキが全支店にばらまかれたことがあった(もちろん事実無根)

    社長の足をひっぱろうとしてる人が送ったぽいけど、なんで私やねん…という感じです。。。

    まぁその後も何もなかったように仕事してるんですけどね…😭
    辛…

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:27 

    >>38
    こういう奴に限って無駄に喋ってばかりでちゃんと仕事しないんだよな。
    上も分かってても直そうともせず注意しない癖に何ならこっちにやれとか言う。
    板挟みの真面目な人達が辞めていく。
    まぁブラックの特徴。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/10(日) 23:30:01 

    前職場でパワハラ、姉からDVを受けて人間不信になり死にたいと思いながらも次の職場で頑張っていた時期、

    2人での作業を年上の女性の方と組んでいて、1年ほどそれなりに仲良くやっていましたが
    私と同じ歳の女の子が入ってきて、2人が仲良くなってから態度が豹変し、冷たくされるようになりました。
    新しく入ってきたギャルっぽい感じの子が、私のこと一目見たときから嫌いだったみたいです。
    女子って共通の敵をつくると仲良くなりますよね

    すぐ隣にいるのにヒソヒソ悪口言われたりして、
    人間は3人以上になるといじめが始まるんだなとか思いましたが、私が嫌われた原因はなんなのか、何年も経った現在でも悩んでいるし苦しいし人が怖いです。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/10(日) 23:42:45 

    >>227
    216です

    1秒に1回とか
    私も退職考えるレベル

    というか
    その人自身ずっとそういう状態で仕事してるとか
    薬の副作用より飲まない方がまだマシってことなのか

    慢性的な鼻炎に加えて
    241さんの指摘のようにチック症も併せ持ってそう

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/10(日) 23:52:51 

    >>320
    そうなんですよ!本当に!
    自分のミスもなぜかこちらのせいにしてくるんです、ナチュラルに。本人の中では本当にミスしてないことになってしまってるみたいでアタマの病気なのか?と思ってしまいます。
    ある時はこれ誰がやったの⁉︎誰がやったか確認します!っていきりたって、自分のミスだと気づいた途端ダンマリで、絶対謝らない…。

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2022/07/10(日) 23:55:21 

    >>224
    だろうね

    誰かに意地悪してその人が困ったり傷ついたりするのを見てスッとする
    それを延々と繰り返してる

    そういうやり方で快感を得ている異常者

    もっと変態性が高いと暴力振るったり快楽○人になったり

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/11(月) 00:00:05 

    >>330
    人には相性があるしたまたま合わない人がいただけのことだよ
    あなたが悪いわけじゃないと思う
    実際、新しく人が入ってくるまで仲良くしてたわけだしね
    いくつか女性ばかりの部署や会社を経験してきて、気が合わない人がいることもあったけれど、ちょっと気に入らないからいじめようなんて人こそ稀だったよ
    そんなに気にしないで

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/11(月) 00:02:26 

    >>224
    最近その顔よく見るはめになってゾッとしてます。
    本当に楽しそうなんですよね…明日会社行きたくないなぁ。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/11(月) 00:11:39 

    >>315
    ありましたよ
    前の職場は女性ばかり6〜9人の部署で、人の入れ替えや増減があっても皆性格の良い人ばかりでした
    多少気が合わなくても、わたしが知る限りでは陰口もほとんどなかったし、嫌がらせなんてもっての外だった
    お給料がまったく上がらなくてやむを得ず辞めたけど、あんなに精神的に平和な部署、金輪際ないんだろうなとは覚悟してます

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2022/07/11(月) 02:50:15 

    >>307
    205です
    全くその通りです

    元が意地悪じゃない人は
    被害妄想的になって人を疑うとか自己保身に走る、それまでだったら気に留めなかったことでヒステリックに人を責める・・・とかで
    「わざわざ嫌がらせをするために行動する」って感じではない
    それまでのその人とは違う、どうしちゃったの?という感じ
    更年期症状に限らずだけど、いろんな事情でホルモンバランスが乱れてメンタルに影響してる印象


    元の気質性格が意地悪で攻撃的な人はまさに
    「策略的,病的、今までずーっとこんな事やってきたんだろ的な歴史を感じる」

    後ろめたさを感じるどころか、意地悪して人を困らせて快楽を得ている
    脳内で快楽物質が分泌されるから止められないんでしょうね

    だから、被害者が避けても逃げても「追いかけてまでやる」
    ターゲットを常に探している

    後者のタイプになるのは遺伝的要素が強い気がする

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/11(月) 03:01:04 

    >>309
    いるね

    わざと猜疑心とか嫉妬心的なものを誘発させようとして
    その反応を楽しむタイプ

    それぞれの関係で貸し借りがあったりするだろうから好きにしてくれと思うけど、
    わざわざ目の前でやるとか気づくようにやるヤツの内心ニヤついてる感

    自分はそんなことして喜ぶ感覚持ち合わせてなくてよかったといつも思う

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/11(月) 06:32:21 

    >>332
    学校の教育とか本とかで絶対に目上に反論するなって言われるから、ずっと我慢してたけど
    あまりにもヒドイ場合は反論してる
    そうしなきゃこっちがストレスで潰れる
    今も休日でもイライラするんで潰れかかってるけど

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/11(月) 07:46:34 

    >>105
    自分だったら最悪辞めてもいい覚悟なら、人事部に相談する
    上司の対応も職務放棄として報告する
    それでもなにもしてくれない会社だったらさっさと次を探してまともな会社に行った方がいい

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/11(月) 08:32:03 

    好き放題やって当然叩かれ自ら病んで部門異動したのに
    古巣へ業務の邪魔しにくる自分出来る!の勘違い元主任
    年末はコロナを撒き散らしに来て、懲りずに今度は電話攻撃で元同じ部署の現副店に入れ知恵
    元主任も現副店も同じタイプでお局甘やかしてお局大事だけど現役主任が評価されてる人だから馬鹿がまた何かやってるとしか思えない
    だから現主任に会えて良かったです

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/11(月) 10:02:34 

    そういう人達の為に仕事をしているわけでも
    生きているわけでもなく
    給料貰っているわけでもなく
    生活させて貰ってるわけじゃありません
    残念で可哀想な人の群れ
    自分の都合の良い時だけ下手に出るけど、心の中で蔑んでおきます
    我慢して黙って頑張ってれば全てではなくてもわかってくれる人は必ずいる
    必ずボロが出るからここぞの時に盛大に報告
    くだらないイジメに負けたらダメ
    明らかなイジメを弄りと言い換えるけど
    受取側からしたらイジメでしかない
    馬鹿な人達の為に病んだらダメ
    反論せず黙って戦う

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/11(月) 11:52:02 

    あります。
    職場の先輩、最初は優しかったけど段々と雑用や仕事を押し付けてくるようになって
    陰で私のこと悪く言われてた。
    上司の前では良い子ちゃんぶって掃除したり仕事頑張ってますアピールするけど、私と2人だとブスッとして電話も出ない、自分の側にゴミが落ちてても拾わないような人で。
    何年もずっと腹立つな~って思いながら、こっちも感じ悪くしてみたりしてたけど
    最近、ふと人との出会いにはすべて意味があって、どんな人からも何かを学ぶために出会っていると本で読んで
    「あの人から学ぶことなんてあるかな?…ああいう人にならないようにってことかな?」と思って
    同じ土俵に立たないように、自分は自分、ちゃんと仕事して誰が見てなくても雑用も全部こなそうって気持ちを切り替えてたら、突然その先輩が退職するになりました。
    読んでた本には学びが終わったら、その人との縁が切れるとも書いてあって、偶然かもだけど
    あ、あの人からの学びってこれだったんだ!って思いました。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/11(月) 17:11:19  ID:7ewzkcKV5r 

    >>223
    確かに嫌がらせしてくるやつって仕事出来るブス率高いよね。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/11(月) 18:26:59 

    後輩がひどい場合も多いよー
    雑用や共同業務何にもしないで
    わざとノロノロ仕事して
    こっちが忙しくしていても、気づかず
    同僚とキャッキャッ騒いでいて。
    注意したら、パワハラだと上司に言いつけにいく。

    イライラしたくないのに、つらいなあ

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/11(月) 19:15:29 

    私と私以外の人に対する態度が全く違う人。
    しかも隣の席。
    仕事出来なさすぎて嫌われてるのかな?
    もうしんどい。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/11(月) 20:32:08 

    >>1
    よくあることだよ。勝手に理不尽に怒ってるパターンと、主が、無意識に気に触ることをしたか。でも、嫌がらせする人はどちらにせよ人としてクズだから、あ、この人はクズだったのかーって、関わらないようにした方がいいですよ。難しいけど。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/11(月) 20:33:14 

    コイケダイ イッツヘル

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/11(月) 20:46:42 

    10も上の上司から嫌がらせされてました。
    仕事したいだけなのに、業務に支障が出始め、このままじゃ大きなミスな繋がると判断。辞める覚悟で社長に告発。(本人は嫌がらせを認めましたが、すべては私が悪いと言ってたそう…アホか…)
    その後上司は大人しくなり、今は普通に接してますが、許してはおりません。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/11(月) 22:05:14 

    >>5
    表向き人当たり良く常識的で協調性がある女子にやられた。しかもその女子は昇進した。怖い世界。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/11(月) 23:41:16 

    >>162
    私も同じような状況。
    我慢してやり過ごすつもりだったけどもう限界にきて辞めるって言った。
    もう少しスキルつくまで頑張るつもりだったけど、今回ほど人に悪意を向けられるのが初めてで、ここにいてはいけないと思った。
    頑張れるところまで頑張るのもいいけど無理しないでね。目標があるから頑張れるのだと思うけど。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/12(火) 11:07:43 

    パート先の古株お局にモラハラ受けてる。
    教育係なのに仕事を教えてくれないし、仕事を回してくれない。挙句に「あいつは仕事できない使えない奴」と周りに吹聴しまくっている。
    ストレスで生理止まった。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/12(火) 16:40:19 

    >>224
    悪口言ってる時異常に目がキラキラしてる人を目の当たりにして引いた事がある
    根っから人の不幸は蜜の味の人
    そんな人だから離婚してた

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/12(火) 17:09:50 

    >>344
    仕事が普通のブスも多い
    私の場合はガリガリの独身ブスだった
    私が幸せで楽しそうだから嫌がらせするんだわ~と流そうとしたけど、さすがに3年は無理だった 告発したら異動したけど
    年度末で辞めてくれないかなあ

    +3

    -2

  • 355. 匿名 2022/07/13(水) 23:48:03 

    >>1
    私も今主さんと似たような状況です。
    私も何かしたのかな?と今でも思ってるし、理由が気になります。(態度が変わった直後は悩みました
    でもだからっていきなり態度を変えて「あなた嫌いです」アピールされても…
    上司はこの関係を早くから気づいて、「何でも言って」と言ってくれました。
    我慢してきましたがそろそろ限界で病んできたので思ってることを近々話してみます。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/15(金) 12:45:29 

    >>4
    挨拶とお礼をちゃんと言うようにしてる。そしたらいじめられなくなったよ。

    新人イビリのお局はどんな人にも当たりがキツかった
    挨拶もするし明るいし、報連相もしっかりして遅刻早退急な休みもない良い子が来たって思ってたのにお局は気に入らないみたい

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/15(金) 13:02:20 

    >>352
    いるいる
    「あいつは仕事できない使えない奴」ってことにしたいんだよね
    私が辞めるって言ったときも
    「この仕事は覚えることたくさんで難しいからなかなか人が定着しないな〜」
    とかいろいろツッコミどころが多い返しされた

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/15(金) 23:28:27 

    私のいる職場は男性の方がスマートで優しい
    (チヤホヤされているわけではありません。)

    女性陣の半分が本気で意地悪だわ
    やってることが小学生のイジメ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/16(土) 10:33:29 

    美人の宿命

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/21(木) 22:11:40 

    >>7
    どうやって?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード