-
1. 匿名 2022/07/09(土) 22:10:39
汗で崩れにくいファンデーションとフェイスパウダーを教えて下さい。
+34
-5
-
2. 匿名 2022/07/09(土) 22:11:02
>>1
任せなさい!+21
-19
-
3. 匿名 2022/07/09(土) 22:11:54
ポーチ+1
-9
-
4. 匿名 2022/07/09(土) 22:12:03
あるのかな?
この暑さに耐えられるファンデなんて。。。+68
-1
-
5. 匿名 2022/07/09(土) 22:12:15
+3
-7
-
6. 匿名 2022/07/09(土) 22:12:19
シュウウエムラなかなかよいですよ。+21
-5
-
7. 匿名 2022/07/09(土) 22:12:21
定番だけどゲランのフェイスパウダー
何度も浮気して何度も戻ってる
どの照明や光でも自然できれいってコレ+24
-5
-
8. 匿名 2022/07/09(土) 22:12:21
>>2
言いなさい!+121
-5
-
9. 匿名 2022/07/09(土) 22:12:42
>>1
モノじゃなくてごめんなんだけど、YouTubeでメイクアップアーティストのHIROさんがファンデーションをチークブラシでポンポン塗ると化粧崩れしにくいって言ってて真似してみたら本当に崩れなかったよ
HIROさんはクッションファンデでやってたけど私はリキッドファンデでやった+34
-3
-
10. 匿名 2022/07/09(土) 22:13:03
オススメのマスカラ!!!+11
-0
-
11. 匿名 2022/07/09(土) 22:14:18
>>1
パウダーはエレガンスのラプードル+48
-8
-
12. 匿名 2022/07/09(土) 22:14:21
ハリに効く美容液+11
-1
-
13. 匿名 2022/07/09(土) 22:14:23
眉マスカラ探してます!
ここ何年もヘビーローテーションの物を使ってたのですが、違うものを使ってみたくなりました。
+27
-0
-
14. 匿名 2022/07/09(土) 22:14:33
スポンジ教えてほしい
ファンデじゃなくて、クリームチークとかクリームハイライトに使うやつ+8
-2
-
15. 匿名 2022/07/09(土) 22:14:41
>>10
キャンメイクのコームじゃなくてブラシタイプのマスカラ。
ナチュラルでしっかりまつ毛上がってる感じが好きならオススメ。+19
-1
-
16. 匿名 2022/07/09(土) 22:15:07
ホクロが目立たなくなるコンシーラー+11
-1
-
17. 匿名 2022/07/09(土) 22:15:13
まつげが禿げてます。
まつげ美容液教えて。
(色素沈着しないやつ)+11
-4
-
18. 匿名 2022/07/09(土) 22:15:35
>>13
ファシオが好き+9
-1
-
19. 匿名 2022/07/09(土) 22:15:41
なんか気分あがるやつ+11
-2
-
20. 匿名 2022/07/09(土) 22:16:02
今まで、エスティーローダーのダブルウェアを10年以上使ってたけど、サンプルのマキアージュ ドラマティックエッセンスリキッドを使ったら、崩れないしマスク汚れなくて感動してすぐに買いに行った!
値段も安いのでこれからはマキアージュでいいやっ!って思った。+47
-2
-
21. 匿名 2022/07/09(土) 22:16:06
おすすめのアイプチ教えてほしい
テープは剥がれちゃうから、のりタイプがいいなぁ+5
-11
-
22. 匿名 2022/07/09(土) 22:16:07
>>9
ファンデーションブラシと塗り方違うの?+14
-0
-
23. 匿名 2022/07/09(土) 22:16:12
>>10
プチプラでもいいのかな?
私はマジョマジョのラズベリーブラウンのマスカラすごく良くて使ってる!+12
-3
-
24. 匿名 2022/07/09(土) 22:16:56
化粧崩れを防ぐには
ファンデーション選びより
化粧下地に全力投下したほうが最速だと思う
最近使って良かった下地は
&beのプライマー+10
-8
-
25. 匿名 2022/07/09(土) 22:17:01
個人的に凄く好き
ひんやりして、プチプラでピタっとつく+10
-29
-
26. 匿名 2022/07/09(土) 22:17:24
ブルベサマーにオススメのリップ
デパコス、プチプラ何でも良いので教えてください🙏+6
-11
-
27. 匿名 2022/07/09(土) 22:17:30
>>1
NARS メイクアップフォーエバー+12
-0
-
28. 匿名 2022/07/09(土) 22:17:44
>>19
この子💋💄
+18
-20
-
29. 匿名 2022/07/09(土) 22:17:49
>>16
簡単に消す方法。
真っ赤な口紅を筆に取ってほくろめがけて塗る。
コンシーラーを上からそっと乗せる。
厚塗りすると剥がれやすくなるから気をつけて。+14
-4
-
30. 匿名 2022/07/09(土) 22:18:14
>>10
ヒロインメイクのウォータープルーフマスカラ 。
カールが落ちない!
しつこいけどアドバンストフィルムじゃなくて、ウォータープルーフね。ここ大事。
別売りのクレンジングがあれば余裕で落ちるからお試しあれ!+30
-7
-
31. 匿名 2022/07/09(土) 22:18:33
赤ニキビ
オードムーゲ
シュウクレンジング
洗顔なし
皮膚科はしご(抗生物質、エピュデュオ)
ビタミンC
試したけど、効果なし。ピルは飲めない。
おすすめ教えてください。
+8
-2
-
32. 匿名 2022/07/09(土) 22:18:42
>>1
チャコット一択!+19
-2
-
33. 匿名 2022/07/09(土) 22:19:04
エスティーローダー+8
-1
-
34. 匿名 2022/07/09(土) 22:19:05
おすすめのコンシーラー教えて下さい
40過ぎてから頬に大きな濃いめの丸いシミ(1cmぐらい)が出来てしまい、よく見ると周りにも予備軍がいっぱいありそうです
スティックタイプでもなんでもいいので、しっかりカバー出来るのを知りたいです+9
-3
-
35. 匿名 2022/07/09(土) 22:19:38
>>10
エテュセのコームのマスカラ!+12
-0
-
36. 匿名 2022/07/09(土) 22:20:21
ネイチャーコンク。
1週間使ってみたら明らかに化粧ノリが違う。+11
-3
-
37. 匿名 2022/07/09(土) 22:20:33
>>22
人によって塗り方違うから合ってるかわかんないけど、ファンデーションブラシで塗るときは顔に点起きしてそこから伸ばすように塗ることが多いと思う
チークブラシで塗るやつはブラシにうすーく付けて顔にポンポン置いていく感じだった
動画10分頃〜【ツヤ肌】小田切ヒロ直伝!マスクにつかない?今季のトレンドのツヤ肌ベースメイクのご紹介!【コントロールカラー】 - YouTubeyoutu.beみなさん、こんにちは。ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロです。今回は、「マスクにつかない!みずみずしい肌の作り方」のご紹介です。マスクをつけるから、ベースメイクを疎かにしている方多いんじゃないんでしょうか。しかもツヤ肌を諦めて、マスクにつ...
+19
-0
-
38. 匿名 2022/07/09(土) 22:20:57
>>1
ファンデ
エスティーローダー ダブルウェアシアー
パウダー
ミラコレ+14
-5
-
39. 匿名 2022/07/09(土) 22:22:07
ハンドパワー+3
-3
-
40. 匿名 2022/07/09(土) 22:22:32
>>13
デジャビュ+21
-1
-
41. 匿名 2022/07/09(土) 22:22:53
>>13
定番だけどKATEのアイブロウマスカラ良いですよ!べとっと着かないし綺麗に眉も染まるし◎
大昔のはなんか肌に合わなくて地肌が痒くなって使えなかったんですが、今のやつはそんな事もなく使えました♪
わたし眉毛が黒々主張激しい感じなんですけど、毛の色もかなり抑えられるのでおすすめです!+25
-3
-
42. 匿名 2022/07/09(土) 22:23:16
自分の肌の色に合うコンシーラー
どうやって探せばいいのか
またオススメは?
コンシーラーの部分だけ
不自然に浮いて見えます
宜しくお願いいたします+4
-1
-
43. 匿名 2022/07/09(土) 22:23:58
>>31
オルビスのクリアシリーズは試しましたか?+2
-0
-
44. 匿名 2022/07/09(土) 22:24:01
スックの陽光色の右上の色をベースに使ってるんだけど、色がくすんでいて私には暗く見えてしまいます。
他の3色は気に入ってるので、ベースにする明るめの色を単色で買いたいのですが、オススメありますか?
マット系がいいです。+2
-0
-
45. 匿名 2022/07/09(土) 22:25:26
>>15
横ですが商品名わかりますか?+0
-0
-
46. 匿名 2022/07/09(土) 22:25:55
>>1
この組み合わせが今のところ最強
下地 プリマヴィスタ
ファンデ ランコムのタンイドルなんちゃら
パウダー エレガンスのラプードル+11
-1
-
47. 匿名 2022/07/09(土) 22:26:22
>>1
メイベリンのフィットミー+3
-44
-
48. 匿名 2022/07/09(土) 22:26:23
>>14
&beのブラックスポンジ水に濡らしてからBBクリームを塗るのに使ったけどすごく綺麗に濡れて驚いた。
ずっと品薄だったけど最近はよく見かける気がします。+12
-1
-
49. 匿名 2022/07/09(土) 22:26:46
>>5
トピ画がプレイボーイのウサギのロゴに見えた・・・+3
-5
-
50. 匿名 2022/07/09(土) 22:26:53
>>26
リップモンスターの2番がお気に入り+14
-1
-
51. 匿名 2022/07/09(土) 22:27:15
プチプラかドラコスで崩れにくい下地おすすめ教えて下さい。プリマとかマキアージュ使ってます。キャンメイクは崩れてだめでした+4
-3
-
52. 匿名 2022/07/09(土) 22:27:41
フィックスミストのおすすめ教えてください。
KOSE、マジョマジョ、クラランスは試した。+3
-1
-
53. 匿名 2022/07/09(土) 22:27:52
>>31
私はこれ結構効いた〜+6
-5
-
54. 匿名 2022/07/09(土) 22:28:26
>>13+42
-1
-
55. 匿名 2022/07/09(土) 22:28:57
>>45
クイックラッシュカーラーだよ。
同じ名前でもコームタイプとブラシタイプがある+3
-0
-
56. 匿名 2022/07/09(土) 22:28:59
>>17
これいいよ+21
-2
-
57. 匿名 2022/07/09(土) 22:30:42
>>48
毎回洗うの?
ずっと使えるの?+4
-0
-
58. 匿名 2022/07/09(土) 22:31:53
>>13
個人的にコスパ面でキャンメイク優勝+7
-0
-
59. 匿名 2022/07/09(土) 22:32:06
>>31
青山一丁目の石井クリニックって知ってる?
処方箋なしで買えるフィンガーマスクっていうのが効くよ
一本2700円?で、100均の薄い化粧水に浸せるパックみたいの買って毎晩化粧水前に10分くらいパックしてみてください、よくなると思う
ただ、臭い+4
-9
-
60. 匿名 2022/07/09(土) 22:32:46
>>55
ありがとうございます。コームは合わなかったけど試してみます+0
-0
-
61. 匿名 2022/07/09(土) 22:32:53
>>16
エスティローダーかな~+6
-0
-
62. 匿名 2022/07/09(土) 22:33:11
>>1
チャコットかなぁ
崩れないけど超乾くのはさておき+14
-0
-
63. 匿名 2022/07/09(土) 22:33:59
>>31
私もオルビスのクリアシリーズが効いたよ。30個くらいあったニキビが半年くらいで治まってきた!
そのあとはハイチオール(普通のシリーズ)も飲み始めてトータル1年半くらいでニキビもにきび跡も治ったよ。
ニキビって本当に辛いよね。悔しくてよく泣いてた。
すぐに治したくなるけど、長期戦だからゆっくりね。あとはよく寝てね。良くなりますように。+21
-0
-
64. 匿名 2022/07/09(土) 22:34:50
>>502番って何?
+0
-6
-
65. 匿名 2022/07/09(土) 22:35:51
>>24
激しく同意。スキンケアの余分な油分とか手の油とかで崩れる原因になる人もいるみたいだから、DAISOのスポンジ使ってぬるのもいいよん+8
-0
-
66. 匿名 2022/07/09(土) 22:36:00
潜水法おすすめ
ファンデの後、多い目にパウダーして顔を水につける
ほんと崩れないよ+22
-1
-
67. 匿名 2022/07/09(土) 22:36:22
>>10
UZUモテマスカラ+3
-1
-
68. 匿名 2022/07/09(土) 22:36:53
>>26
ロムアンドのベアグレープめちゃくちゃ良かった!!!
ティントでこのくすんだ色合いを出せるのに本当驚いた
こういうタイプって唇の上で滑る感覚があってあまり好きじゃなかったんだけど、これは塗ったそばから密着する感覚があってべとつかなかった
ずっと探してた色味にようやく出逢えて本当に嬉しい
かなり安いよ+23
-5
-
69. 匿名 2022/07/09(土) 22:37:00
>>9
ブラシは毎回洗うの??+5
-0
-
70. 匿名 2022/07/09(土) 22:38:25
>>57
私は毎回洗っています。
スポンジは水に濡らすと手の平くらい膨らむのと、スポンジの面積広いので洗わなくても何回かは使えると思います。+9
-0
-
71. 匿名 2022/07/09(土) 22:38:32
ブルベ夏におすすめのアッシュ系の色合いの眉ティントないですか?+3
-0
-
72. 匿名 2022/07/09(土) 22:38:41
ブルベ夏、垢抜けて見えるアイシャドウ、リップありますか?+4
-0
-
73. 匿名 2022/07/09(土) 22:39:44
>>1
CLINIQUE イーブンベター ブライトニング ルースパウダー
GIVENCHY プリズム・リーブル(プレストもルースも両方良い)
どちらもガルちゃんでお勧めされていて試してみました
マスクにもつかないです
CLINIQUEは夏専用にしてるくらい粒子が細かくてサラサラ+25
-0
-
74. 匿名 2022/07/09(土) 22:44:33
>>69
私は毎回洗ってます+6
-0
-
75. 匿名 2022/07/09(土) 22:46:57
>>4
マメに保湿スプレーしてティッシュOFF、そしてパウダーを叩くをするしか無い。+3
-0
-
76. 匿名 2022/07/09(土) 22:46:57
>>31
騙されたと思って、果物のライチ食べてみて。
冷凍で売ってるから。
若いときに、すっごいニキビで酷かったけど。
飲食店でバイトしたときに、まかないでライチがあって、ほぼ毎日食べてたら、めっちゃ綺麗になった。
それから子供が大学生だけど、いまだにライチ家にあります。+35
-1
-
77. 匿名 2022/07/09(土) 22:49:27
>>72
これのGY-7がかなり似合いました
あとセザンヌのシングルカラーアイシャドウ09番(スモーキーブラウン)も良かったです
ブラウンがお好みでなかったらすみません+13
-1
-
78. 匿名 2022/07/09(土) 22:51:36
>>47
塗りすぎじゃない?と思ったらYouTubeのコメントに同じこと既に書いてあった+39
-0
-
79. 匿名 2022/07/09(土) 22:52:30
>>1
プロのメイクアップアーティストが口を揃えて良いと言ってるのはこれ
私にはちょっと手が出ない値段だからお安いイニスフリーのパウダー使ってるけど、個人的には崩れにくくて良かった+32
-1
-
80. 匿名 2022/07/09(土) 22:52:59
>>40
私も愛用してる
ブラシ小さくて塗りやすいよね+4
-0
-
81. 匿名 2022/07/09(土) 22:53:09
モノも大事だけど、ベースを作っていく過程もとても大切だよ。
まず化粧水の後に氷か保冷剤を包んだ濡れタオルで、10分ほどお冷やしする。
そこから下地、日焼け止めなどをベーダ伸ばすんじゃなく小刻みにでも優しく叩き込んでいく。完全に下地が乾いてから、ファンデーションをこれも小刻みに乗せてく。パウダー叩く人は叩く。
そしてスプレー式の化粧水もしくはミネラルウォーターを吹き付ける。ここで密着度が高まります。
めんどくさいね笑
試してみて!+23
-3
-
82. 匿名 2022/07/09(土) 22:54:54
>>34
ディオール+2
-0
-
83. 匿名 2022/07/09(土) 22:55:21
>>28
かわいい!何番ですか?+2
-3
-
84. 匿名 2022/07/09(土) 22:55:35
持ち歩きしやすいUVカットパウダーでオススメありませんか?
できたら紫外線吸収剤不使用だと嬉しいです+9
-0
-
85. 匿名 2022/07/09(土) 22:57:49
>>13
結局ヘビーローテーションに戻った+5
-1
-
86. 匿名 2022/07/09(土) 22:58:50
メイクがとにかく崩れるのが嫌になって血眼で情報収集して行き着いたベースメイク
化粧下地(私の場合はプリマの皮脂崩れ防止下地)をパッケージの表記通りの量を塗る
濡らすタイプのスポンジでおさえる(私は&be)
リキッドファンデを手の甲に伸ばしてブラシに薄くとって軽く叩くようにのせる、伸ばすようには動かさない
フィックス用のミストをかけてもう一度スポンジでおさえる
これで1日崩れなかった
毛穴落ちもしないし小鼻も汚くならないしほうれい線周りも綺麗なまま
ファンデーションをとにかく薄く塗ることとしっかり濡れスポンジでおさえるのが大事みたい+16
-1
-
87. 匿名 2022/07/09(土) 22:59:15
クマを隠すおすすめ化粧品を教えてください!
今はエトヴォスのオレンジと一番明るい色を混ぜて使ってます
Diorのコンシーラーの一番明るい色も持ってますが厚塗りになってヨレてしまって使いこなせてないです+11
-0
-
88. 匿名 2022/07/09(土) 22:59:30
>>26
インテグレートのRS788!+7
-1
-
89. 匿名 2022/07/09(土) 22:59:47
日中に使えるUV美容液(できればSPF50)でおすすめがあったら教えて欲しいです。+0
-0
-
90. 匿名 2022/07/09(土) 23:00:37
>>86
自レス
最後にパウダーはたくの忘れてた
意外とブラシではなくパフでおさえるようにのせるのが大事らしい+2
-0
-
91. 匿名 2022/07/09(土) 23:01:20
>>34
バリエーションが2色しかないので色が合えば…ですが、
◆エレガンス ドットコンシーラー
セット価格 3,850円(税込)
カートリッジ 2,200円(税込)
ホルダー 1,650円(税込)
◆media コンシーラーS
880円(税込)
ずっとコンシーラージプシーしてて、この2つに落ち着きました
他のものはいつの間にか擦れて色が飛んでたりヨレたり、上からクリームチークを重ねるのが難しかったりしましたが、これらはマスクしてても朝から夕方まで消えなくてストレス減りました
mediaはガルちゃんで評判が良かったので試してみたらとても気に入りました+15
-0
-
92. 匿名 2022/07/09(土) 23:03:15
イエベ春冬
アイシャドウのオススメ知りたいです+0
-0
-
93. 匿名 2022/07/09(土) 23:04:50
>>12
最近初めてオバジの美容液使い始めたけど、ふっくらつやつやするよ。
25は初めてでは強すぎるかと思って20にしたけど肌に合ってるのか使い心地いい。+9
-0
-
94. 匿名 2022/07/09(土) 23:07:35
容量はまぁまぁあるけどフヤフヤの所謂水パイです。脇の下から集めまくってF70。
しっかりホールドしてくれるおすすめのブラジャーありますか?+1
-6
-
95. 匿名 2022/07/09(土) 23:09:50
>>79
NARSのファンデとディオールのと購入を迷っています。
どっちがいいんだろう…+8
-1
-
96. 匿名 2022/07/09(土) 23:11:00
>>31
グリセリンフリー試してみる
とりあえずオイルクレンジングはやめる(クレンジング以外もオイルはお休みする)+1
-0
-
97. 匿名 2022/07/09(土) 23:11:06
>>59
フィンギーじゃなくて?
コメ発酵液だよね
防腐剤入ってないから早く使い切らないとドロっとしてくるよねw+1
-0
-
98. 匿名 2022/07/09(土) 23:16:47
>>34
きのう別トピにもコメントしましたが改めて
資生堂ホワイトルーセント(美白系ライン)から出ているオンメーキャップスポッツコレクティングセラム
美白と日焼け止め機能もついてます
ダイヤルを回すと中身が出てくるペンタイプです
+12
-0
-
99. 匿名 2022/07/09(土) 23:18:36
>>50
新色の13番もいいよー
2よりちょっと青みより+18
-0
-
100. 匿名 2022/07/09(土) 23:24:31
>>56
ありがとうございます。
買ってみます+7
-0
-
101. 匿名 2022/07/09(土) 23:27:43
>>17
馬油を塗るといいと聞きます
他の産毛も伸びるらしいけど+2
-1
-
102. 匿名 2022/07/09(土) 23:28:38
肌が綺麗に見えるハイライト教えてほしいです。
キラキラのやつは塗ってます!みたいなのが嫌いで肌が逆に汚く見える気がします。
つやっとするやつがいいです。+2
-0
-
103. 匿名 2022/07/09(土) 23:29:09
>>25
マイナス多い理由が知りたい
もろもろ出てくるとかかな?
マイナスの人教えて+16
-2
-
104. 匿名 2022/07/09(土) 23:33:09
>>37
関係ないけど今とキャラ全然違うねw+6
-0
-
105. 匿名 2022/07/09(土) 23:36:22
>>16
レーザーで取らないんですか?+4
-5
-
106. 匿名 2022/07/09(土) 23:38:03
>>1
下地 クレド ロングトゥニュ
ファンデ ディオール フォーエバー
パウダー NARS リフ粉
乾燥肌ならファンデをフォーエバーからクレドのエクラマットに変更で!+8
-1
-
107. 匿名 2022/07/09(土) 23:38:44
>>102
THREEのシマリンググローデュオおすすめです+5
-0
-
108. 匿名 2022/07/09(土) 23:39:22
>>102
エトヴォスのスキンバームめっちゃいいよ
保湿力もあるし、つけすぎて失敗することもないくらい自然なツヤ感
なんか透明感増すイメージ+4
-0
-
109. 匿名 2022/07/09(土) 23:40:08
>>1
カバーマークのフローレスフィットはカバー力強いからコンシーラーみたく使ってますが、ちゃんと残ってます
他のファンデーションは落とそうと思った時にもう勝手に落ちてて
+14
-0
-
110. 匿名 2022/07/09(土) 23:40:43
>>14
クレドのレポンジュ
水あり水なし両方対応、ただちょっと大きいから&beの方が使いやすいかも?+0
-0
-
111. 匿名 2022/07/09(土) 23:44:17
>>13
使いやすさはデジャヴ
流行りの色味にチャレンジならフーミーやエテュセ!+7
-1
-
112. 匿名 2022/07/09(土) 23:45:45
>>31
オルビスクリアの下地とパウダーファンデ、化粧水、保湿液、洗顔フォーム。それとクレンジングクリームはノエビアのノブ3を使いました。クレンジングはクリームが良いそうです。でも必ず洗顔フォームも使う事。すすぎもしつこくする。
清潔なタオルや枕カバー、顔をあまり触らない。
ニキビ出来たらすぐにライオンのペアアクネという塗り薬使いました。
これはピンポイントで使うと赤く大きくなる前に治ります。
食べ物は人参とごぼうと小松菜をよく食べてた。バランスが大事。+0
-3
-
113. 匿名 2022/07/09(土) 23:47:09
>>31
小学生の頃からニキビ肌and敏感肌
以前皮膚科で脂漏性の薬貰って一時良くなった気がしたけど、結果あまり変わらなかった。
私もオルビスや、オードムーゲ、アゼライン酸配合の物など、もっと様々試したけどイマイチ。
5月で仕事辞めて、夜型の生活だったのが変わり、仕事ないし、マスクだしファンデーションやコンシーラー使うの辞めて、日焼け止めとパウダーのみで過ごす。
クレンジングはシスレークレンジングミルク、洗顔はFANCL。
一時肌の調子悪くて、IHADAの美白乳液のみにしてたのが現在も継続中。
たまにポチッとニキビできたら薬塗る。
ここ1ヶ月は出来てないです。
生活リズム整って、便秘も割と改善された気がして赤ニキビ出なくなった!+3
-0
-
114. 匿名 2022/07/09(土) 23:47:51
イエベに似合うキラキラのオレンジっぽいシャドウ+1
-0
-
115. 匿名 2022/07/09(土) 23:49:10
シュウウエムラでクレンジング買ったときにサンプルで下地とリキッドファンデもらったやつ期待せず使ってみたら崩れない、ヨレナイ、キレイにつく!で感動⊙.☉
コスメデコルテのゼン?新しいのは駄目でした!+4
-1
-
116. 匿名 2022/07/09(土) 23:49:19
>>95
横から~
色出しが違うので合う色があるかどうか先に見てきた方がいいかも!
+0
-0
-
117. 匿名 2022/07/09(土) 23:50:23
>>89
KANEBOのヴェイルオブデイ
発売当初はなかなか手に入りませんでしたが今は普通に買えるようになった
7月15日に数量限定で60g入りのラージサイズも出ます(通常品は40gです)+10
-0
-
118. 匿名 2022/07/09(土) 23:58:47
>>114
SUQQUのトーンタッチアイズ
11番・橙陽(オレンジの色味を楽しむならこっち)
14番・炎華(キラッキラを楽しむならこっち)
条件に合いそうなのは14番かなあ…どっちも可愛いカラーです!
+2
-0
-
119. 匿名 2022/07/10(日) 00:01:51
>>89
アスタリフトいいよ+12
-0
-
120. 匿名 2022/07/10(日) 00:06:31
>>118
教えていただきありがとうございます!
14番のラメ感素敵です…!でもカラーは11番の方が好きだから11番買って手持ちのアディクションのラメ足して塗ろうかなー!+1
-0
-
121. 匿名 2022/07/10(日) 00:12:04
>>1
エスティーローダーのダブルウェアファンデーション+10
-1
-
122. 匿名 2022/07/10(日) 00:12:11
>>19
7/21にリニューアルする✨+24
-1
-
123. 匿名 2022/07/10(日) 00:14:52
>>42
メイビリンのフィットミーリキッドコンシーラーは色んな色ありますよ!+0
-0
-
124. 匿名 2022/07/10(日) 00:25:22
>>10
elegance+1
-3
-
125. 匿名 2022/07/10(日) 00:33:21
赤転びしないベージュのリップオススメ知りたいです!イエベ秋です。なぜか殆どのベージュやブラウンリップが赤転びして発色してしまいます、、。+0
-0
-
126. 匿名 2022/07/10(日) 00:35:17
>>12
リボックス7+0
-0
-
127. 匿名 2022/07/10(日) 00:36:13
>>31
クレンジングをビオデルマにする
脂性肌?インナードライ?
+0
-1
-
128. 匿名 2022/07/10(日) 01:39:12
>>79
ブラシ付けしてるけど、あまりブラシに取れてないように見えても肌に乗せるとサラッサラになってるのよね〜。いつも不思議に思うよ。
いつかもらったおまけのミニサイズも持ち歩いてメイク直しにも使ってるよ。+19
-0
-
129. 匿名 2022/07/10(日) 01:41:27
>>94
そんな所謂聞いたことない+8
-0
-
130. 匿名 2022/07/10(日) 01:46:05
外で顔が乾燥してバリバリな時どうしてますか?
ミストすると余計に乾燥する…+0
-0
-
131. 匿名 2022/07/10(日) 01:48:32
>>102
MACエクストラディメンションスキンフィニッシュの、アイスドアプリコットというカラー。実物はもっとサーモンピンクっぽく見えるんだけど、肌に乗せるとすごく自然なツヤっと感が出るよ。
私は色白めだけど黄色っぽくもならないよ。+9
-0
-
132. 匿名 2022/07/10(日) 02:12:50
ブルベ冬に合うブラウンのアイシャドウ。
プチプラだとありがたいですが、デパコスもOKです。+0
-0
-
133. 匿名 2022/07/10(日) 02:12:51
>>123
メイベリン
ガルちゃんってメイビリンって書いてる人よく見るよね
ガルちゃんでしか見たことない
なんでだろう?
毎回同じ人なのかな+20
-1
-
134. 匿名 2022/07/10(日) 02:44:47
>>130
普段の食事から改善する+0
-3
-
135. 匿名 2022/07/10(日) 03:25:15
>>91
メディアのコンシーラーめっちゃいいよね!+9
-0
-
136. 匿名 2022/07/10(日) 03:39:13
左目のマスカラだけが、目の下パウダーしてもいつも落ちてしまう
落ちないマスカラ教えて欲しいです!+0
-0
-
137. 匿名 2022/07/10(日) 03:46:35
>>31
少しお金かかるけど、美容皮膚科で定期的なピーリングと赤ニキビが出来たら切開圧出
コレ続けたら、肌のダメージは最小限に抑えられるよ!
(顔に2〜3つ程度の赤ニキビが出来る人なら)
ホルモンバランス崩れでのニキビでも、外的要素でのニキビも、最終的には痕が残らず完治が1番!
ニキビが出来て完治するまで時間がかかり、毛穴の中で化膿とかしたら治るのに時間もかかるし
痕も残る、だけど……腫れニキビが出来た段階で、少々痛いけど針で切開して皮膚科医に圧出・消毒
して貰ったら、どれだけ長くても1週間で終了!だからさ……
普通の皮膚科でも切開圧出する所あるけど、ピーリングはしないのよ、保険適応外だから
だけど大事なのはピーリングで、腫れニキビが出来る前の最低限の毛穴ケアしとけば、腫れた赤ニキビも
徐々に出来なくなるからね。
ピーリングは自費で5〜6000円前後で、圧出は自費だと手術扱いになり(針を買う)これも薬代込みで
5000円前後、トータルで1万2000円前後かかるけど、確実に良くなるよ!
ピーリングは1ヶ月半毎に毎回、圧出手術はニキビ出来た時だけだから、コスメ代節約しても美容皮膚科に
行く価値は、私の場合あったから。+2
-1
-
138. 匿名 2022/07/10(日) 03:59:44
>>34
アンドビーのファンシーラー乾燥しないし良かったよ
わたしはリピートしてる+3
-0
-
139. 匿名 2022/07/10(日) 04:04:49
>>31
ビオチンを飲む
枕カバーにタオル敷いて毎日替える
髪の毛が当たらないようにする
ハトムギエキス、ヨクイニンを飲む
トマトジュース飲む+3
-0
-
140. 匿名 2022/07/10(日) 04:39:38
>>31
ニキビを治すって意味ではテラコートリルめちゃくちゃ良いよ+2
-0
-
141. 匿名 2022/07/10(日) 06:34:49
>>31
サリチル酸配合のなにか+2
-0
-
142. 匿名 2022/07/10(日) 07:10:27
>>59
フィンギーだね。
臭う女優化粧水だっけ?なんか、すごいネーミングだった。銀座ロフトで売ってたよ。+1
-0
-
143. 匿名 2022/07/10(日) 07:23:57
>>1
ここで紹介してもらったNARSのリフ粉も崩れにくいです!エトヴォスのフローレスリキッドと合わせて使うと夕方までほぼ崩れなかったです。+6
-0
-
144. 匿名 2022/07/10(日) 07:55:46
>>99
12と14持ってる!
12は落ち着いた色で14は夏っぽくて好き+3
-0
-
145. 匿名 2022/07/10(日) 07:58:46
>>51
下地塗る前にビタミンCの乳液かクリーム塗ったら皮脂抑えられるよ。
私はオーディナリーのビタミンCクリームかメラノcc使ってる+4
-0
-
146. 匿名 2022/07/10(日) 08:01:39
チャコットの単色アイシャドウ07オレンジ使って発色が良くて、他の色も買いたいなと思っておすすめの色ありませんか?+1
-0
-
147. 匿名 2022/07/10(日) 08:04:47
>>28
この子とか言うの恥ずかしくないですか?+20
-8
-
148. 匿名 2022/07/10(日) 08:15:00
>>1
ランコム買いました!
やっぱり普通のとは太陽光の下で見ても全然ちがくて感動した+6
-1
-
149. 匿名 2022/07/10(日) 08:17:14
>>26
リップモンスターの欲望のかたまりってやつ、顔が明るくなる!+6
-0
-
150. 匿名 2022/07/10(日) 08:25:39
>>17
ラッシュアディクトはどうかな?+2
-0
-
151. 匿名 2022/07/10(日) 08:27:49
>>34
個人的にはクレドのスティック一択!色々コンシーラー試したけど断トツでカバー力あるし崩れにくいです。広範囲をカバーしたいならDior使います。+9
-4
-
152. 匿名 2022/07/10(日) 08:32:21
>>133
私も何度か見た!笑+11
-0
-
153. 匿名 2022/07/10(日) 09:49:52
敏感肌、薄肌でも使えそうな保湿美容液
おすすめありますか?+0
-0
-
154. 匿名 2022/07/10(日) 09:56:08
>>103
崩れやすいからでは?
私はこの商品はつかったことないけど、クッションファンデは全体的に崩れやすいものが多いと思う。+18
-0
-
155. 匿名 2022/07/10(日) 10:26:44
おすすめのCCクリーム教えて!
コスデコのサンシェルターも良いんだけど、もうちょっと保湿力欲しい!+3
-0
-
156. 匿名 2022/07/10(日) 10:34:49
>>73
CLINIQUEのパウダー!
友達がいっつも肌綺麗で化粧崩れないから何使ってるか聞いたら教えてくれた~!元々の肌質とあるしな、と思いつつダメ元で使ったら本っ当に良かった!+3
-0
-
157. 匿名 2022/07/10(日) 11:15:15
>>42
パレットタイプのコンシーラーがオススメ
個人的に2色入りで十分と思います。
例えばの塗り方ですが、目の下なら最初に暗い色をぬってなじませて、その上に明るいの入れてみてね。
光で飛ばすイメージで。+1
-0
-
158. 匿名 2022/07/10(日) 11:16:23
>>153
エスティーローダーのナイトリペア
コスデコ リポソーム
美白も欲しかったらイプサ、キールズ
同じ肌質で、ここ2.3年使っていて大丈夫でした。
アユーラとかも美容液の口コミみたら良かったし、いいかもよ?化粧水は使ったことあるけど、良かったです。
+2
-3
-
159. 匿名 2022/07/10(日) 11:16:39
>>153
ノブとかアルージェじゃないかな?
ただし肌に優しい分、アンチエイジング効果とかは不明+2
-0
-
160. 匿名 2022/07/10(日) 11:51:09
>>17
ヒロインメイクのまつげ美容液
マジョマジョより伸びた+2
-0
-
161. 匿名 2022/07/10(日) 11:55:03
>>26
オピュのジューシーパンティントもおすすめ。
ロムアンドよりさらっとした感じ+2
-5
-
162. 匿名 2022/07/10(日) 12:27:42
>>20
私も最近マキアージュに変えて、白いシャツ着たままソファー寝落ちしちゃって肩にガッツリ頬乗せてたんだけどシャツにファンデーション付いてなかった!!!
すごい!+8
-0
-
163. 匿名 2022/07/10(日) 13:34:16
アルコールフリーの化粧水が知りたいです。
今はちふれと白潤プレミアムを交互に使ってるだけです。+0
-0
-
164. 匿名 2022/07/10(日) 13:46:06
>>5
居酒屋のお品書きみたい+4
-0
-
165. 匿名 2022/07/10(日) 14:03:10
ディープオータムにおすすめのアイシャドウとチーク教えてください!
+1
-0
-
166. 匿名 2022/07/10(日) 14:35:05
>>153
薄肌なら保護もして欲しい!
今の時期は嫌かもしれないけど、保湿の後にワセリンとかで蓋するのおすすめです。
美容液の答えじゃなくてごめん。+2
-0
-
167. 匿名 2022/07/10(日) 14:44:12
>>31
好き嫌いがあるみたいけど、スキコンでかなり改善されたよ。
あとはハトムギのサプリとか。
わたしはハトムギ粥を食べてたけれど、サプリの方が手軽だと思う。
赤ニキビだと体温高めだと思うから、体温や肌を沈静させるのを心がけたら良いと思う。
+2
-0
-
168. 匿名 2022/07/10(日) 15:19:35
崩れないを取ると保湿できなくてシワがピキピキヒビが入る
保湿をとると崩れる
夏はどちらを取るか悩む+4
-0
-
169. 匿名 2022/07/10(日) 16:23:25
>>153
敏感肌で薄肌の自分が使えた美容液
・コスデコのリポソームセラム
・エトヴォスのモイスチャライジングセラム、アルティモイストセラム
・バリアリペア ナノショットブースター
使っててモチベーション上がるのはコスデコ
香りが良いのはエトヴォス
プチプラだけど保湿力あるのがバリアリペア
+7
-1
-
170. 匿名 2022/07/10(日) 16:32:57
>>162
共感してくれて嬉しいです!
本当に感動しました^ ^+2
-0
-
171. 匿名 2022/07/10(日) 17:03:42
>>42
これは色を試してみるしかない
シミそばかす用なら
液体:dior、tarte、セム、NARS
固形:スポッツカバー、クレドのスティック、メディアのコンシーラーs
+3
-0
-
172. 匿名 2022/07/10(日) 17:16:08
>>102
リキッドなら
SUQQU ハイライター02 飾艶
固形なら
コスメデコルテ ディップイングロウ
コフレドール マジカルグロウスティック
fasio マルチフェイススティック 17+3
-1
-
173. 匿名 2022/07/10(日) 17:53:50
SHIROの化粧品使ったことある人いますか?気になっています、どうでしょう?+0
-0
-
174. 匿名 2022/07/10(日) 20:25:02
d プログラム アレルバリアエッセンスBB
マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド
どちらの方がいいですか?
薄くカバーできて1個で仕上がるのを探しています。+0
-0
-
175. 匿名 2022/07/10(日) 21:14:30
>>11
これみんな良いって言ってて人気だけど正直言い過ぎだろーくらいに思ってたけど、頬の毛穴浮きと化粧崩れに色々試してきたけどコレというものに出会えなくて高いけど試してみようって購入した。
結果、疑ってごめんなさいってなった。本当に崩れないしサラサラ加減が凄い。
クッションファンデの上にラプードルして指で思いっきり擦ってもよれないし水を霧吹きでかけて指で擦ってもよれなかった。+4
-0
-
176. 匿名 2022/07/10(日) 23:18:02
>>31
フルーツと野菜はどうかな?今の時期だとキウイフルーツとかおすすめですよ!後はアセロラ!
ビタミンCとかたくさん取った方がいいと思うんだけど、サプリよりフルーツから取った方が効果あると思います。+4
-0
-
177. 匿名 2022/07/10(日) 23:54:44
>>5
おすすが同じ字に見える+3
-0
-
178. 匿名 2022/07/11(月) 00:38:54
リップモンスターと同じような質感で無色のリップおすすめありませんか?
出先で唇保湿したいときに、リップモンスターの重ね塗りだと色が濃くなりすぎるので、
同じ質感で無色のスティックタイプのものを探しています。薄い色つきでもokです。+0
-0
-
179. 匿名 2022/07/11(月) 03:08:11
>>1
プチプラ エルシア ホワイトなんとかファンデ
タイムシークレット
+0
-0
-
180. 匿名 2022/07/11(月) 04:04:40
>>50
メイクの濃さにもよるけど、2番だと少し濃すぎる、13番だと少し薄いって時があって、両方重ね塗りしたらローズピンクみたいなめちゃくちゃ好きな色になった!
それからずっと重ね塗りしてる+1
-0
-
181. 匿名 2022/07/11(月) 05:34:51
>>163
ちふれの値段帯がいいならセザンヌのセラミド化粧水なんかどうかな
もう少し高いやつならイハダ、松山油脂あたりがおすすめだよ+5
-0
-
182. 匿名 2022/07/11(月) 15:34:38
資生堂買うならワタシプラスもおすすめ
LINEと連携されると貰えるプレゼントもある
今日レジカゴバッグ、届いたよ+4
-0
-
183. 匿名 2022/07/12(火) 09:45:49
艶々過ぎるとテカって見えてマットだと老ける
ちょうど良い中間のファンデーション教えていただきたい!+0
-0
-
184. 匿名 2022/07/12(火) 17:37:40
>>13
ジルがオススメですよ!+0
-0
-
185. 匿名 2022/07/18(月) 00:18:11
>>183
パウダーをツヤのある物にして、ポイントでハイライト入れるとかではダメですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する