-
1. 匿名 2022/07/09(土) 16:56:43
昔からあった店も閉まってしまったり、新しい店も定着しなかったり、空き店舗も増えたり、人口も減ったり、街自体に活気がなくなっているのを感じます。
同じような状況の街に住んでいる人いますか?+151
-1
-
2. 匿名 2022/07/09(土) 16:57:23
懐かしい店がどんどんなくなっていくときの悲しさよ+186
-1
-
3. 匿名 2022/07/09(土) 16:57:30
パルコ、オーパが無くなりマンションばかりになっていく+144
-0
-
4. 匿名 2022/07/09(土) 16:57:59
そりゃそうだ
日本は本気で終わったんだって+116
-50
-
5. 匿名 2022/07/09(土) 16:58:14
馴染みの店が消えて餃子屋が増えた+61
-1
-
6. 匿名 2022/07/09(土) 16:58:19
再開発事業のためにシャッター商店街になってしまって寂しい…+91
-2
-
7. 匿名 2022/07/09(土) 16:58:33
都内だけど商店街は廃れてるかな。なのにマンションはバンバンできてる。+79
-2
-
8. 匿名 2022/07/09(土) 16:58:48
20年前はもう少し栄えてたよなあって思い出にふけっちゃう+126
-0
-
9. 匿名 2022/07/09(土) 16:58:51
周り駐車場だらけ+34
-1
-
10. 匿名 2022/07/09(土) 16:59:03
街って生き物だなと思う
広がっていったり形変えたり枯れたり+156
-0
-
11. 匿名 2022/07/09(土) 16:59:47
+29
-61
-
12. 匿名 2022/07/09(土) 16:59:58
だってみんなそんなところいかないんだもん+11
-6
-
13. 匿名 2022/07/09(土) 17:00:04
立憲民主党のジャスコ岡田はニンマリ+47
-6
-
14. 匿名 2022/07/09(土) 17:00:20
だんだんつまらない街になってきてる+127
-2
-
15. 匿名 2022/07/09(土) 17:00:46
>>4
終わらせたい国の人ですか?
過渡期だと思いますけど+66
-26
-
16. 匿名 2022/07/09(土) 17:01:01
>>5
からあげ屋も増えた+90
-0
-
17. 匿名 2022/07/09(土) 17:01:05
コンビニや本屋が潰れていく。よくわからない店になったり、駐車場になったり。今の学生って何処に遊びに行ってるんだろう。某田舎の県ですけどね。本当、遊びに行く場所が無い。+149
-1
-
18. 匿名 2022/07/09(土) 17:01:12
地方都市あるある
駅前は廃れて、郊外のショッピングモールが盛況+138
-1
-
19. 匿名 2022/07/09(土) 17:01:15
人がいるのは東京とその周辺、地方では県庁所在地だけだね+24
-3
-
20. 匿名 2022/07/09(土) 17:01:26
>>1
この映画を観るといいよ?
日本がなぜ衰退しているのかが分かるから
+6
-6
-
21. 匿名 2022/07/09(土) 17:01:34
>>1
八王子+4
-0
-
22. 匿名 2022/07/09(土) 17:01:55
>>18
そしてひどいとこはショッピングモールすら過疎+102
-0
-
23. 匿名 2022/07/09(土) 17:02:36
本屋や服屋が潰れた空き店舗がフィットネスジムとかになってて微妙すぎ+120
-1
-
24. 匿名 2022/07/09(土) 17:02:41
10年前にはうちの近所の商店街はなくなってました+11
-0
-
25. 匿名 2022/07/09(土) 17:02:46
全国どこも似たようなチェーン店で溢れて昔からの味わいのある店が減った+78
-0
-
26. 匿名 2022/07/09(土) 17:02:49
>>2
東京は逆に栄えすぎて家賃相場が上がりすぎて懐かしい個人のお店がどんどん消えて
規模の大きいチェーン店ばかりにどんどん変わってく+48
-0
-
27. 匿名 2022/07/09(土) 17:03:08
イオンばっかり
同じ店ばっかり+120
-0
-
28. 匿名 2022/07/09(土) 17:03:17
地方都市はみんなそんな感じ。
人口が減ってるからどうしようもない+21
-0
-
29. 匿名 2022/07/09(土) 17:03:19
>>4
主語がでかすぎですわオネエさま+32
-3
-
30. 匿名 2022/07/09(土) 17:03:23
高齢化に合わせてか介護施設は増えていく+41
-0
-
31. 匿名 2022/07/09(土) 17:03:28
>>17
そりゃあ若者は東京行くよね
+33
-2
-
32. 匿名 2022/07/09(土) 17:03:39
>>1
神戸のことかい?+17
-1
-
33. 匿名 2022/07/09(土) 17:03:42
>>1
潰れてもいるけど、新しいのも出来てる、ナゾ+5
-2
-
34. 匿名 2022/07/09(土) 17:03:56
>>4
地方にいるとつくづくそう思う
多分東京にいたら思わないんだろうけれど+42
-7
-
35. 匿名 2022/07/09(土) 17:04:03
再開発も嫌だ!+14
-0
-
36. 匿名 2022/07/09(土) 17:04:16
>>20
理由は簡単
大都市以外、どこも人が減りすぎてるから+17
-1
-
37. 匿名 2022/07/09(土) 17:04:25
だんだん牛丼屋とパチンコ屋だらけになるの地方あるあるだね+21
-3
-
38. 匿名 2022/07/09(土) 17:04:46
>>34
福岡や札幌の方が今ははるかに勢いがあるよ+25
-4
-
39. 匿名 2022/07/09(土) 17:04:48
>>1
古くて趣のある民家や老舗のレストランが消えてその跡地にドラッグストアチェーンとコンビニがどんどん建ってる 味気ない景観だ+47
-0
-
40. 匿名 2022/07/09(土) 17:05:17
自分が学生の頃にあった店がどんどん無くなっていく。イオンできたり、ドンキできたりはしたけど、私の住んでる町からは遠い。
これからこの県に産まれてくる子供はかわいそうだと思う。やはり産まれるなら、少々栄えている所がいい。+29
-0
-
41. 匿名 2022/07/09(土) 17:05:20
>>37
チェーン店だらけは東京もだよ
パチは衰退中+38
-0
-
42. 匿名 2022/07/09(土) 17:05:30
なんか人口減少による自然衰退ならまだあきらめがつくんだけれど、ほかの街に負けて衰退ってのがツライ
私が生まれ育った八王子は立川に負けて衰退、青春を過ごした本厚木は海老名に負けて衰退
+9
-1
-
43. 匿名 2022/07/09(土) 17:05:45
>>4
すぐ終わりにすんなよ
頑張っている人に失礼+72
-10
-
44. 匿名 2022/07/09(土) 17:05:46
>>34
八王子も東京+10
-1
-
45. 匿名 2022/07/09(土) 17:06:02
>>23
ジムもいまや老人施設化だもんな+47
-0
-
46. 匿名 2022/07/09(土) 17:06:54
消滅可能性都市に住んでます
例えば高級食パン屋や唐揚げ専門店みたいな巷で流行ってるお店が出来ても最初だけ行列であとは過疎
人口も年寄りばかりだし空き家空き店舗多いし学力高い層は出ていったら戻って来ないから無理でしょう
私も出て行く予定です+60
-0
-
47. 匿名 2022/07/09(土) 17:06:55
一部をのぞいて全国の多くの市町村がそうなってると思う+5
-1
-
48. 匿名 2022/07/09(土) 17:06:59
>>44
八王子はなんでダメになったんだろうね
+7
-0
-
49. 匿名 2022/07/09(土) 17:07:29
実家付近はまさにそう
子どもの時行ったスーパーや駄菓子屋が何軒も潰れた、学校も統廃合
今住んでる所はどんどん開発されて若い世代への交代が進んでるけど、この先ずっとそうなるかわからないなと最近思う+15
-0
-
50. 匿名 2022/07/09(土) 17:07:46
経済成長してる国に行きなさい
衰退するだけの日本に期待するな+8
-3
-
51. 匿名 2022/07/09(土) 17:07:47
>>34
2021年度で人口増加した都道府県は沖縄県のみ。
東京都も、人口増加率は2位ではなくなんと7位!
(2位は神奈川県だが、それでも人口減少。)
東京もオワコンだよ。
+4
-12
-
52. 匿名 2022/07/09(土) 17:08:19
>>21
昔よりゃ寂れたのかも知れんけど、行ってみたら普通に栄えてたんだけどw
人口も多いしさ+6
-1
-
53. 匿名 2022/07/09(土) 17:08:33
田舎だけど、なんか工事していると思ったら、大体薬局。
+38
-0
-
54. 匿名 2022/07/09(土) 17:08:52
>>50
コロナ前にベトナムを鉄道で縦断する旅をしたんだけれど、地方都市にも活気があってきっと昭和の頃の日本もこうだったんだろうなと
+14
-1
-
55. 匿名 2022/07/09(土) 17:09:05
>>51
よこ
コロナやテレワークの影響もあるし、増加率が下がっても人口1位な時点で全然オワコンじゃないじゃん+3
-1
-
56. 匿名 2022/07/09(土) 17:09:22
>>48
立川の方が開発進んだね
やっぱり都心に近いからなのかな+5
-1
-
57. 匿名 2022/07/09(土) 17:09:25
ええやん
貧困国家で+0
-9
-
58. 匿名 2022/07/09(土) 17:09:31
>>50
そうだそうだキミも急げ+4
-0
-
59. 匿名 2022/07/09(土) 17:09:58
東海地方たけど、沿岸や港沿いの街は、3.11以来、すっかりゴーストタウン。+13
-1
-
60. 匿名 2022/07/09(土) 17:10:13
>>55
沖縄に比べたらオワコン+0
-6
-
61. 匿名 2022/07/09(土) 17:10:47
田舎だから店が減ると行く場所が限られてきて、土日に買い物行けない。知っている人には会いたくない。平日に行くしかない。
土日にゆめタウン行くと、高い確率で知り合いに会う。元同級生、元同僚と出会して話しかけていける人ってすごいと思う。
私だったら絶対に話しかけにいかない。会っただけで悪口の種にする人多すぎ。+25
-1
-
62. 匿名 2022/07/09(土) 17:10:59
>>44
よこ
八王子、廃れたっても未だに地方都市並みの規模なんだけど
名もない市の駅でもちゃんと人がいて駅もそこそこにぎわってて商店街が生きてるのが東京+15
-1
-
63. 匿名 2022/07/09(土) 17:11:54
>>17
平成みたいにどこか(ショッピングモールとか)にさえ行けば何とか過ごせる楽しみ方から 少人数でも満足できる楽しみ方に変わっているんじゃないかな
テレビの視聴率も下がって、全員が同時に同じ体験を共有する事に意義をもたなくなってる感じ
でもむしろ昔話ながらの立ち見歓迎な古本屋さんなんて新鮮だと思うけとね
どれだけお金落としていって繰れるかわからないけど+32
-0
-
64. 匿名 2022/07/09(土) 17:12:39
>>62
八王子が地方都市並み?
キミが言う地方都市って秋田市とか鳥取市とかなの?+0
-7
-
65. 匿名 2022/07/09(土) 17:13:09
>>2
正直私みたいなコミュ障にとっては明るくて開放的な入りやすい店が増えたなぁと思うよ。
昔ながらの常連ばっかりの店って暗くて店内がよく見えなくて入りにくいし愛想悪かったり常連と店員がずっと喋ってたりして居心地悪くて帰れって言われてるみたいで二度と行かなくなることも多い。+27
-3
-
66. 匿名 2022/07/09(土) 17:13:19
>>37
私の地域は、ムダにドラッグストアが増えてるわ
人口数万人しかいないのに、そんなにドラッグストアばかり何軒も建ててなんになるのさ!?と思いつつ、行っちゃうけどねw+41
-0
-
67. 匿名 2022/07/09(土) 17:13:37
母校が廃校危機+8
-0
-
68. 匿名 2022/07/09(土) 17:13:41
+1
-1
-
69. 匿名 2022/07/09(土) 17:14:17
>>42
東京近郊は、新しい商業施設やマンションできるとそこに若い世代集まるから暫く栄えるけど、その世代がお年寄りになり子ども達離れたら、
またディベロッパーが手付かずの開発し易い駅見つけてそっち開発して、そっちに若い夫婦集まるの繰り返しなのかもね+13
-1
-
70. 匿名 2022/07/09(土) 17:15:24
街で唯一のデパートすら客減ってる+11
-0
-
71. 匿名 2022/07/09(土) 17:17:14
>>34
東京に住んでるけど一緒だよ
貧困だよ日本は+4
-8
-
72. 匿名 2022/07/09(土) 17:18:14
個人店がなくなって派手な看板のチェーン店ばかりできていく。+9
-0
-
73. 匿名 2022/07/09(土) 17:18:59
>>70
地方のデパートは正直買うものがない
都心のお客さん比較的いそうなデパートもデパ地下ぐらいだな+9
-2
-
74. 匿名 2022/07/09(土) 17:22:37
>>1
だってみんなイオン出来たらイオン行くじゃん。+10
-4
-
75. 匿名 2022/07/09(土) 17:24:15
>>34
地方って7千も自治体あるから東京より現在勢いのある自治体もいっぱいあるのに。
もちろん規模は東京が一位だけど成長率は違う。+4
-1
-
76. 匿名 2022/07/09(土) 17:24:40
>>58
+5
-6
-
77. 匿名 2022/07/09(土) 17:25:03
>>52
斜陽都市
まだ人口多いけど+3
-0
-
78. 匿名 2022/07/09(土) 17:26:16
どこも衰退だっての+9
-1
-
79. 匿名 2022/07/09(土) 17:26:51
>>51
嘘ばっかり
もっといっぱいあるよ+5
-0
-
80. 匿名 2022/07/09(土) 17:28:05
>>43
ほんとそう
終わってると思うならさっさと祖国に帰ればいいのに+14
-10
-
81. 匿名 2022/07/09(土) 17:28:31
>>56
中央線パワー+2
-0
-
82. 匿名 2022/07/09(土) 17:29:11
イオンモールさえしょぼい
なんか若者向けの店が潰れたあとに入ったのが仏壇屋でビビるわ+36
-1
-
83. 匿名 2022/07/09(土) 17:30:20
>>64
地方都市に失礼ね
少なくとものぞみの停まる都市のほうがさかえてる
のぞみの都市は立川といい勝負+1
-0
-
84. 匿名 2022/07/09(土) 17:30:22
>>1
シャッター街商店街
次はショッピングモールがアパレルばかりで空き店舗や市役所の出先機関まで入っている
コロナ禍でネットショッピングがメインになってモールが一気に寂れたよ
+17
-0
-
85. 匿名 2022/07/09(土) 17:33:34
>>62
東京は人口あるから大丈夫、地方が廃れるのは自分とは関係ないって
そう思ってるうちに日本全体が衰退してどうしようもなくなってるんだよ+9
-0
-
86. 匿名 2022/07/09(土) 17:33:47
>>34
東京も年寄りが多いと、枯れてくるよ。店が軒並みにデイサービスに。
スーパーも閉店して終わったと思ったんだけど、
ここ10年のあいだに、保育園がボコボコできたんだよね。そしたらスーパーが増えて、倒産寸前だったショッピングモールが復活。
文化が死にたえてた地域だったのが、小劇場に映画館ができてもうビックリよ+27
-0
-
87. 匿名 2022/07/09(土) 17:34:38
たまたまテレビに高校時代に使っていた駅周辺が出ていたけど、錆びと色褪せたような色しかない景色になっていて悲しかった。+10
-0
-
88. 匿名 2022/07/09(土) 17:35:15
>>16
タピオカ屋がからあげ屋になって今度はミックスジュース屋になってる+14
-0
-
89. 匿名 2022/07/09(土) 17:35:37
>>71
東京でも感じるようになったのね
しばらく高度成長期〜バブル期は来ないね+4
-0
-
90. 匿名 2022/07/09(土) 17:36:50
JRの駅ビルのテナントが入らなかったり、ビルの上の看板が募集中のままだったりするのが
目立つようになってきた+11
-1
-
91. 匿名 2022/07/09(土) 17:39:35
地元のイオン店舗の空き何個もある+6
-0
-
92. 匿名 2022/07/09(土) 17:42:02
倉敷市民です。
何だかんだ百貨店がなくなったら困る。
天満屋、頑張れー!!🍑🍇🍅+12
-0
-
93. 匿名 2022/07/09(土) 17:47:57
新宿サブナードに空き物件が目立ってきて、ちょっと怖い+12
-0
-
94. 匿名 2022/07/09(土) 17:48:35
>>22
洋服屋さんが撤退して、休憩所とかになってるわ…+47
-0
-
95. 匿名 2022/07/09(土) 17:49:29
都内だけどコロナ禍になって駅近の飲食店がどんどん閉店して次のテナントが入らない状態がずっと続いてる。駅近に空きテナントが多いのって寂しいよね。
代わりにキッチンカーが増えた。駅前に日替わりでくるキッチンカーは常にお客さんが並んでいるよ。+8
-0
-
96. 匿名 2022/07/09(土) 17:49:35
古い建物が取り壊され更地になったら、以前どんな建物だったかもう思い出せないよね+11
-1
-
97. 匿名 2022/07/09(土) 17:54:15
>>66
うちはコインランドリーが増えてるよ。ほとんどの人が洗濯機を持っている時代になってコインランドリーってどんどん廃れてなくなっていったのに、ここ数年でやたら増えてきてるよね。不思議。+31
-0
-
98. 匿名 2022/07/09(土) 17:54:16
街に負の雰囲気が漂いまくってるんだよなあ+6
-0
-
99. 匿名 2022/07/09(土) 17:54:27
>>52
住んでいるけど、駅前とかセレオではないショッピングセンターに空きテナント多いです
マンションは増えているけど、八王子住むのは嫌がる人多いから寂れていっちゃいそう
+0
-0
-
100. 匿名 2022/07/09(土) 17:56:51
>>1
毎年日本の人口が減って
少子高齢化が進んでいるから
当然+8
-0
-
101. 匿名 2022/07/09(土) 17:59:51
数週間前に久しぶりに愛知県内の某大型イオンに行ったら、
数百万円の自動車展示場が安っぽいコドモ遊園地になってた。
イオンのテナントも退化してる。+19
-0
-
102. 匿名 2022/07/09(土) 18:02:12
>>97
お年寄りが南京下がったし、もう洗濯機買えなくてコインランドリー使ってるのかなと思ってました。+5
-0
-
103. 匿名 2022/07/09(土) 18:04:26
地方の中小都市は1990年代に作られた大型商業施設が多いけど
それらが老朽化してるから街並みが貧相に見える。
+5
-0
-
104. 匿名 2022/07/09(土) 18:10:02
商店街がシャッター街になってるのが寂しい+8
-1
-
105. 匿名 2022/07/09(土) 18:13:57
>>99
開きだらけの寂しーい京八ビルでパートしてますw+1
-0
-
106. 匿名 2022/07/09(土) 18:14:19
大きな災害はたびたび起きるし、国民みんなマスクして自粛しなきゃいけない生活になるし、街は寂れていくし、犯罪多発して首相だった方まで襲われるし
なんかよりによってすごく嫌な時代に生きてる気がするわ
+23
-0
-
107. 匿名 2022/07/09(土) 18:21:49
>>51
オワコンの意味わかってる?+3
-0
-
108. 匿名 2022/07/09(土) 18:31:43
長野市もひどいよ
駅ビルのみ栄えてて
他のビルの内部店舗ガンガン潰れて
テナントだらけ
INGNI earth&~とかも潰れて
郊外に
洋服屋なんてGU ユニクロ ハニーズくらいしかない
善光寺さんだけに頼るなよー+20
-0
-
109. 匿名 2022/07/09(土) 18:33:19
駅前にTSUTAYAとか
モスバーガーとかあったのに
潰れてただの駐車場広いスーパーに。。
ドラッグストアも美容室もあるけど
そうじゃないんだよおおおお
+13
-0
-
110. 匿名 2022/07/09(土) 18:34:53
🙋♀️+1
-0
-
111. 匿名 2022/07/09(土) 18:37:49
ずっとシャッター街で、最近ちらほら新しいお店や復活したお店もあるんだけど、やっぱり長雨が降るとかび臭かったり、アーケードに錆があったり、昔みたいにはならないし、あるものも古びて朽ちていくのにやっぱり誰も手入れできないまま…という感じ。うちの近所。+9
-0
-
112. 匿名 2022/07/09(土) 18:38:57
イオンばかりが乱立してる。
そこへ買い物に行くから、ますますまた
地元のお店が廃れる。
あくじゅんかん+17
-0
-
113. 匿名 2022/07/09(土) 18:39:00
>>34
コロナになってから東京都心もテナント埋まんなくなったよ+8
-0
-
114. 匿名 2022/07/09(土) 18:45:31
>>18
店舗の撤退が凄い+7
-0
-
115. 匿名 2022/07/09(土) 18:46:49
>>94
わかる。あとガチャガチャスペース増えた+37
-0
-
116. 匿名 2022/07/09(土) 18:58:48
>>17
本屋はねえ。
店に行くよりネットの方が品揃え良いから本屋に行く習慣がないとネットで買うだろうなと思う。+20
-1
-
117. 匿名 2022/07/09(土) 19:04:42
>>1
大手が独占しちゃう時代だからね
小売店や中小企業の店はどうしてもやっていけなくなる
そしていつのまにかチェーン店ばかりに
生き残ってる店は唯一無二の商品や売り出し方を持ってるから強いけど+15
-0
-
118. 匿名 2022/07/09(土) 19:26:49
>>1
少子化、高齢化ってことよね。+0
-0
-
119. 匿名 2022/07/09(土) 19:47:37
>>88
うちの近所は、タピ屋がクレープ屋になった。マイナーなメニューしかないけど、懐かしい感じが逆に新鮮! 潰れませんように笑+15
-0
-
120. 匿名 2022/07/09(土) 19:49:05
>>28 町お越しが活発なところは、田舎でも人口が増えたり、町が活気づいたりしてるよ。やる気のある人が市町村長になるとやっぱり違うなと感じます。
+5
-0
-
121. 匿名 2022/07/09(土) 19:51:32
>>101
わかる。
広大に100均ショップとか…
空きテナント複数とか…
ヤバイよね、イオンモールも。+9
-0
-
122. 匿名 2022/07/09(土) 20:09:42
別の場所にも書いてるけど、コンビニとか
店があるのはまだいい方で、うちの地元は
(東北某所)店が撤退したあとは大抵葬祭場か
よくわからない事務所(商工会議所?)、
最悪更地のままだったり自宅周辺は震災以降
民家ばかりが増えてる。
車無いと買い物行けないような不便な場所なのに
😩+13
-0
-
123. 匿名 2022/07/09(土) 20:22:35
そのうち大型店も衰退する+3
-0
-
124. 匿名 2022/07/09(土) 20:24:44
>>84
これだね
食品だろうが服だろうが何でもネットで買えるからわざわざ実店舗に行かなくても良くなった
大型ショッピングモールに行っても複数の空きテナントを見ると何とも言えない気持ちになる+7
-0
-
125. 匿名 2022/07/09(土) 20:26:48
地域活性化というスローガンだけだよね。実際地域の商店街で買い物しないし。誰も。+2
-0
-
126. 匿名 2022/07/09(土) 20:30:11
>>11
印象操作
選挙中にこういうの貼る方もアドレス調査すればいいのに。どうせあらゆる所で貼ってるんでしょ。+22
-0
-
127. 匿名 2022/07/09(土) 20:37:25
>>4
外国の状況調べてみなよ、全然日本終わってないよ
都市部の一極集中が進んでるから地方はそう感じるかもしれないけど+24
-1
-
128. 匿名 2022/07/09(土) 20:42:02
>>69
そうなんだよねー
何もないところだと街づくりしやすいもんね
私が住んでるところは住みやすいんだけど、古くからの住宅街で新陳代謝なかなか進まない+4
-0
-
129. 匿名 2022/07/09(土) 20:47:33
>>4
まだ間に合う!選挙行こうよ。自公政治にNoを突きつけなきゃ!+13
-5
-
130. 匿名 2022/07/09(土) 20:57:24
どこもかしこも似たデカい店ばかり
文化薄れる+2
-0
-
131. 匿名 2022/07/09(土) 21:14:52
>>115
横
ガチャガチャはなんであんなに人気なんだろね+9
-1
-
132. 匿名 2022/07/09(土) 21:29:44
だってお買い物してくれないじゃん
それなのに閉店寂しいって言われてもな
こっちも生活あるしな
なんでみんな近所のお店に行かないの?+7
-2
-
133. 匿名 2022/07/09(土) 21:53:39
昔は駅前にダイエー、西友、イトーヨーカ堂があった。一番最初に閉店したのはイトーヨーカ堂だった。しばらく空き店舗になって地元のスーパーが入った。
(1階のみ、2階~4階はテナントが入ることはなかった。1階のスーパーも2年くらいで閉店して建物は解体され、マンションが建った。次にダイエーが閉店して建物が解体され、ゲオが出来た。西友は今も頑張って営業している。
+2
-0
-
134. 匿名 2022/07/09(土) 22:00:11
>>129
なんかアプリで投票のマッチングチェックしたら、結局自民党とマッチしたから自民党に入れようかな。+4
-4
-
135. 匿名 2022/07/09(土) 22:02:25
>>7
昔ながらの商店、飲み屋が連なってるアーケード商店街が、防災の観点から取り壊され、高層マンションが建つわ。
味のある街、風景が消えていく。
確かに有事の際の火災を考えると危ないんだよね。+3
-0
-
136. 匿名 2022/07/09(土) 22:26:09
>>134
あなた、そうとうなマゾ?もしくはなにも考えてない?自民党で日本よくなりました?それどころか坂道転げ落ちるように悪くなる一方ですよね?
日本を良くしたい気持ち、ないんですか?ら+5
-3
-
137. 匿名 2022/07/09(土) 22:45:23
>>136
じゃあどこに入れるのが正解か教えて。どこを指示すれば日本が良くなるの?+5
-0
-
138. 匿名 2022/07/09(土) 23:10:43
>>137
正解は分からない。
私は参政党に期待してる。なぜか?日本を良くすることを一番に考えているから。
政治家は自分の保身や利害で動いて日本をこんなにだめにした。でも、参政党の候補者の街頭演説を動画で見てて彼らは日本と日本人のために尽くすため国会議員になろうとしている。沢山のバッシングに合いながら、身を粉にして頑張っているんだよ。私は神谷そうへいさんの演説に心を打たれたよ。彼らと一緒に日本を良くしたいと思う。
どこに投票するかは個人の判断だけど、投票所に行く前に少しでも神谷さんの演説動画を見てほしい。日本人なら心に響く ものがあるんじゃないかな。+9
-3
-
139. 匿名 2022/07/09(土) 23:13:59
>>131
一回の金額が手頃で大人向けの商品増やすことで金を持った大人の客足伸びるし、ガチャガチャは種類が多いから収集したくなる→大人が金を注ぎ込む→儲かる+13
-0
-
140. 匿名 2022/07/09(土) 23:24:29
>>132
個人商店の問題あげだしたらきりがない…+0
-0
-
141. 匿名 2022/07/09(土) 23:26:08
40年前に一斉開発されたニュータウン
老人だらけ
お店が潰れるとどこもスポーツジムになって、午前中は敬老会状態
+3
-0
-
142. 匿名 2022/07/09(土) 23:26:47
商店街はとっくの昔に廃れてて今はもうそれなりの規模の店も廃れるサイクルに入ってるよね+2
-0
-
143. 匿名 2022/07/09(土) 23:27:48
なぜかドラッグストアはやたら増える+6
-0
-
144. 匿名 2022/07/09(土) 23:29:34
大型商業施設も空きテナントが目立つ…+1
-0
-
145. 匿名 2022/07/09(土) 23:32:26
>>138
自分なりの回答を持っていないのに、特定の所を批難するのは卑怯じゃない?+5
-0
-
146. 匿名 2022/07/09(土) 23:38:05
>>138
えっ?正解わからないのにいきなり人をマゾ扱いするの?+2
-0
-
147. 匿名 2022/07/09(土) 23:42:35
>>145
自分なりの回答ならあるでしょ。参政党と。そこに投票する。
ただ、正解は人それぞれでしょ。
日本を良くしたいなら参政党一択。+1
-2
-
148. 匿名 2022/07/09(土) 23:44:39
>>146
正解なんてわからないでしょ、誰にも。
私は参政党の政策が良いと思うから投票するだけ。
あなたも自分なりの正解を見つけて。+1
-1
-
149. 匿名 2022/07/09(土) 23:47:10
>>148
正解が誰にもわからないのに、自民党に投票ってコメントにいきなりマゾ扱いするのはなぜか?って聞いてるんだけど、答えになってなくない?+2
-2
-
150. 匿名 2022/07/09(土) 23:47:22
>>1
銀座ですら感じるよ+1
-0
-
151. 匿名 2022/07/09(土) 23:48:18
>>1
私は新宿区の出身なんだけど、子供の頃はゴーストタウンみたいに住人がいなかった。
小学校は1クラス15人、学年で30人程だったよ。
東京がドーナツ化現象と言われてた時代ね。
大人になってから急に都心に人が戻ってきて、マンションが建ち活気が溢れた。
飲食店が増え、スーパーもいくつも出来て(それまでスーパー行くのも徒歩30分だった)、
休日でも人通りのなかった道に家族連れがごった返すようになった。
なんでだろう。
マジで何が起きたのかわからない。+10
-0
-
152. 匿名 2022/07/09(土) 23:48:31
>>43
ねー!
1人で勝手に終わってれば?って思う。
一緒にすんな。+7
-4
-
153. 匿名 2022/07/09(土) 23:55:53
>>149
日本をここまで悪くしたからね!日本人なら、自民公民なしだとかんがえますが。
マッチングで、って自分調べもせずに、そこに投票するのはどうかと考えます。+2
-2
-
154. 匿名 2022/07/10(日) 00:13:06
>>66
このまま衰退していく人口少なめの自然だらけの地方が心地よくているのに、ドラッグストアがポンポン立ってくのは便利ではあるけど気乗りはしない
それに観光に力入れたいのか道路ばかり拡張工事してて、道ばっかり増やして山が削られていくのもなんだかなな気持ち+11
-0
-
155. 匿名 2022/07/10(日) 00:50:33
今から20〜30年くらい前の町並みにもどってほしい+2
-0
-
156. 匿名 2022/07/10(日) 00:57:54
駅舎や公共施設が建替えされると大量の細いガラスで囲まれた同じような建物になりまたこれ?と思う+6
-0
-
157. 匿名 2022/07/10(日) 05:56:13
>>43
ほんとそう思う。
税金も厳しいのは事実だし、愚痴をいうのはしかたない
でも終わりの一言で終わらすのって思考停止しすぎ+2
-2
-
158. 匿名 2022/07/10(日) 05:58:46
>>131
人件費いらないし儲かるんだな+1
-0
-
159. 匿名 2022/07/10(日) 09:05:18
十代とか昔の半分しかいないんだから、そりゃそうなるやろね+1
-0
-
160. 匿名 2022/07/10(日) 09:53:14
>>97
初期投資さえすれば人件費もかからないし、経営しやすいからみたい+1
-0
-
161. 匿名 2022/07/10(日) 11:45:58
立派な街だったんだ
科学もずっと進んでいたのにどうして…
+0
-0
-
162. 匿名 2022/07/10(日) 11:53:15
>>1
千葉の東京よりに住んでて人は凄い多いのに何故か駅の周りは全く発展してない駅が多い
人が多ければ商店街も賑わってて良いはずなんだけど、謎だよね。+4
-0
-
163. 匿名 2022/07/10(日) 14:13:05
規制でテレクラが消え、JKとの貴重な出逢いの場を喪失して辛い+2
-3
-
164. 匿名 2022/07/10(日) 16:39:27
>>116
潰れて欲しくないから、店舗在庫無しの書籍をオンラインストアから近隣店舗取り寄せにして店舗で支払って受け取ってる。モール内店舗で食材の買い出しがてら寄れる店だから撤退して欲しくない。自宅向けに発送すれば早く簡単に受け取れるけど、近隣店の売上にして欲しいからそうしてる。
今週6冊で7000円位受け取りに行く予定を思い出した!
忘れないように確実に支払って受け取らないと逆にお店へ迷惑をかけてしまう。+3
-0
-
165. 匿名 2022/07/12(火) 07:41:46
Amazon栄えて街寂れる
お気に入りの店があれば買いに行く方が良い
今は秋葉原とかのレイの家電チェーン多いけどあれもお店増えすぎてどの地方都市でもあるようになって希少性がなくなってショールームみたいになって潰れると思います
また池袋に出店するかもだって山手線だけでいくつ作るつもりだろう+1
-0
-
166. 匿名 2022/07/12(火) 07:43:57
>>164
本屋は再販価格制度があるから書店で取り寄せしてもネット通販も同じ価格ですね
しかも通販ならこんなに要らないという段ボールや包装の山+1
-0
-
167. 匿名 2022/07/13(水) 09:14:40
>>90
駅ビルもしょぼくなってきてるよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
消費税増税反対を訴える「マンガでわかるこんなに危ない!?消費増税」を原作にした青春ドラマ。政治に対して強い関心を持つ女子高生が、未来を明るくしようと奮闘する。監督は舞台演出家・脚本家としても活動する『映画版 不毛会議』などのなるせゆうせい。主人公を...