ガールズちゃんねる

この日用品はコレしか買わない!

129コメント2022/07/23(土) 05:08

  • 1. 匿名 2022/07/09(土) 12:57:59 

    ラップはサランラップ
    食器用スポンジはマーナおさかなスポンジ
    歯ブラシはルシェロ

    +50

    -13

  • 2. 匿名 2022/07/09(土) 12:58:31 

    歯磨き粉はチェックアップ

    +23

    -5

  • 3. 匿名 2022/07/09(土) 12:58:48 

    >>1

    ルシェロって歯磨き粉では?

    +3

    -15

  • 4. 匿名 2022/07/09(土) 12:58:51 

    この日用品はコレしか買わない!

    +107

    -5

  • 5. 匿名 2022/07/09(土) 12:59:09 

    洗濯洗剤はアリエール部屋干し用

    +19

    -25

  • 6. 匿名 2022/07/09(土) 12:59:10 

    食器洗いスポンジはダスキン

    +71

    -7

  • 7. 匿名 2022/07/09(土) 12:59:10 

    ボールペンはジェットストリーム

    +214

    -2

  • 8. 匿名 2022/07/09(土) 12:59:37 

    トイレットペーパーは2倍巻きのダブル

    +129

    -12

  • 9. 匿名 2022/07/09(土) 12:59:39 

    お風呂洗剤は黄色のマジックリン

    +29

    -9

  • 10. 匿名 2022/07/09(土) 12:59:46 

    スポンジはパックスナチュロン

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2022/07/09(土) 12:59:46 

    >>1
    おさかなスポンジ好きだよ~
    細かい所の汚れが落としやすい

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/09(土) 12:59:52 

    牛乳石鹸(青箱)
    この日用品はコレしか買わない!

    +78

    -7

  • 13. 匿名 2022/07/09(土) 13:00:07 

    トイレットペーパー🧻は、ある頃からシングル派に。
    トイレ詰まらなくなった。

    +109

    -5

  • 14. 匿名 2022/07/09(土) 13:00:24 

    醤油は亀甲萬

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/09(土) 13:00:34 

    >>3
    この日用品はコレしか買わない!

    +45

    -2

  • 16. 匿名 2022/07/09(土) 13:01:29 

    >>13
    ダブルだろうがシングルだろうが巻き取りの回数って癖になってて変わらないみたいだから、シングルの方がお得感ある

    +110

    -5

  • 17. 匿名 2022/07/09(土) 13:01:40 

    洗濯洗剤は粉末。
    一度いまは主流の液体にしてみたけど、
    やっぱ汚れ落ちの差がわかった。

    +93

    -5

  • 18. 匿名 2022/07/09(土) 13:02:02 

    ティッシュはこれ
    サイズがコンパクトで無駄がないし10パック入ってるし箱じゃないから捨てやすい

    +2

    -5

  • 19. 匿名 2022/07/09(土) 13:02:08 

    超立体とか超快適みたいなネーミングだなと思ったら同じ会社だった
    ホコリや髪の毛めちゃくちゃ取れるよ
    この日用品はコレしか買わない!

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/09(土) 13:02:21 

    ラップはクレラップ
    サランラップを使ってたけど捨てる時にギザギザを取るのがめんどくさいので変えた

    +87

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/09(土) 13:02:41 

    コスト◯の大容量ラップが話題になったけど、やっぱりサランラップなど日本製のラップが良いのかな?
    知ってる人教えてほしい

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/09(土) 13:02:55 

    歯磨き粉はアパコート

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2022/07/09(土) 13:03:03 

    クレラップ
    6個100円のネットスポンジをまめに変える
    システマハグキプラスpremium

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/09(土) 13:03:07 

    >>12
    これで洗うと背中のニキビがマシになる
    顔だと私は突っ張るけど今の時期、身体はこれにしてる

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/09(土) 13:03:15 

    柔軟剤はレノアスポーツ
    香りも好きだし雨の日の部屋干しでも汗かきまくった洗濯物でも臭わないから
    頼むから改悪とか廃盤にならないでほしい
    シャンプーと柔軟剤はお気に入り見つけるの苦労する

    +13

    -16

  • 26. 匿名 2022/07/09(土) 13:03:44 

    醤油
    よその醤油って変な味するから苦手

    +1

    -12

  • 27. 匿名 2022/07/09(土) 13:03:48 

    歯ブラシはこれの超コンパクト
    この日用品はコレしか買わない!

    +91

    -3

  • 28. 匿名 2022/07/09(土) 13:04:06 

    >>17
    洗濯機新しいのに買い換えれば?

    +4

    -21

  • 29. 匿名 2022/07/09(土) 13:04:53 

    サランラップとクレラップってそんなに変わらなくないですか?どっちも丈夫。

    +11

    -10

  • 30. 匿名 2022/07/09(土) 13:05:15 

    色んな洗剤使ってきたけど、もう今はこれしか使ってない。これすごい良い。
    この日用品はコレしか買わない!

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/09(土) 13:05:29 

    食器用洗剤はヤシノミプレミアム
    ハンドソープはウォシュボン
    サラヤ商品は手荒れしにくくて好き

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/09(土) 13:05:30 

    歯ブラシはやわらかめ一択!

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/09(土) 13:05:33 

    >>17
    粉って寒い時は溶けきれない時あるから嫌だ

    +31

    -4

  • 34. 匿名 2022/07/09(土) 13:05:44 

    >>18
    貼り忘れ
    この日用品はコレしか買わない!

    +54

    -2

  • 35. 匿名 2022/07/09(土) 13:06:38 

    歯ブラシはクリニカアドバンテージハブラシ。
    歯磨き粉はクリニカアドバンテージハミガキ。
    気が付いたら同じメーカーのほぼ同じ名前の買ってたw
    歯ブラシは小回りきくし、歯磨き粉は歯医者さんからフッ素が多いヤツ(1450ppm)勧められたから一番安いの買った。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/09(土) 13:07:04 

    ボディソープはバウンシア
    この日用品はコレしか買わない!

    +61

    -2

  • 37. 匿名 2022/07/09(土) 13:07:31 

    おしりふきはムーニー
    流せるお尻拭きはメリーズ

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/09(土) 13:07:45 

    歯磨き粉はアセス

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/09(土) 13:08:01 

    ティッシュは、カシミヤ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/09(土) 13:09:03 

    >>9
    ホント!色々使ったけど、やっぱコレ!あ、水垢!って気になったらシュッシュして、おいて軽く擦るだけで洗面台とか新品に戻る!Amazonのお得用定期オススメですー

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/09(土) 13:09:08 

    >>1
    歯ブラシはピュオーラ
    歯磨き粉はOra2
    殺虫剤はキンチョール(アースジェットは全然ダメ)

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/09(土) 13:09:22 

    目薬はロートキューブのすっきりクール

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/09(土) 13:09:30 

    洗濯洗剤安いし溶けやすいし蛍光剤入ってないファーファのコンパクト。
    この日用品はコレしか買わない!

    +37

    -3

  • 44. 匿名 2022/07/09(土) 13:09:36 

    >>17
    ここではブルーダイヤ推しが数多く居るよw
    今の季節ならいいけど他の人も言うように冬はダマになるよね
    ずっと前のトピで液体より粉の方が明らかに汚れは落ちるってコメントに大量に+とコメント付いてた!
    私も今は粉にしてるけど冬は液体って使い分けてる

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/09(土) 13:10:16 

    アルミホイルは業務用の幅広のやつ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/09(土) 13:10:24 

    洗濯洗剤はニュービーズ粉末

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/09(土) 13:10:55 

    >>1
    目薬とかの薬系は小林製薬以外。
    小林製薬はいつも良くなかった。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/09(土) 13:10:56 

    サランラップ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/09(土) 13:11:33 

    食器洗い用のゴム手袋はコレ
    プリフィーネ
    樹から生まれた手袋 プリティーネ|家庭用手袋|商品情報|株式会社ダンロップホームプロダクツ
    樹から生まれた手袋 プリティーネ|家庭用手袋|商品情報|株式会社ダンロップホームプロダクツwww.dhp-dunlop.co.jp

    キッチン雑貨からメディカル・介護用品まで幅広い分野で安全で快適な暮らしを演出する『ダンロップホームプロダクツ』のホームページです。


    +4

    -2

  • 50. 匿名 2022/07/09(土) 13:12:01 

    >>17
    ニュービーズ!

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/09(土) 13:12:36 

    >>4
    鶏ハム作るのに愛用してる

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/09(土) 13:12:55 

    歯磨き粉はノニオのスパイシー!
    あれから息が臭く無くなった。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/09(土) 13:13:00 

    歯ブラシはGUMの超コンパクト

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/09(土) 13:13:08 

    >>9
    うちはピンク汚れ防ぐやつ。青いやつかな

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/09(土) 13:13:15 

    >>29
    好みだけだと思う
    私はサランラップ派

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/09(土) 13:14:23 

    >>1
    ルシェロ良いですよね
    私も歯ブラシはテペとルシェロの二択です

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/09(土) 13:14:31 

    >>51
    レシピ教えて!

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2022/07/09(土) 13:15:27 

    >>24
    私は、背中のニキビはニキビ肌用洗顔フォームを泡立てて使ってる
    つるんつるんになったよ!

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/09(土) 13:16:48 

    >>7
    私は ブレン
    めちゃくちゃ書きやすい

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/09(土) 13:16:58 

    >>58
    参考にするね!
    どうもありがとう(๓´˘`๓)♡

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/09(土) 13:19:02 

    >>20
    同じ!サランラップは刃が金属なんだよね
    クレラップはプラだから最悪取らずに燃えるゴミ

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/09(土) 13:20:54 

    >>8
    シングルの時は芯がしょっちゅう捨ててたから2倍は楽~

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/09(土) 13:23:02 

    >>43
    私もよく買う
    花王のニュービーズ(800g)より、箱のサイズがひと回り小さいのニュービーズより容量多いんだよね(ファーファは900g)

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/09(土) 13:23:20 

    >>4
    これを普通のビニール袋使いするのはもったいない?
    やっぱ湯煎する時とかに活用の方がいいか

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/09(土) 13:23:40 

    >>4
    ポテサラ作りや、ごま和え作りとか手を汚したくない時の混ぜ物でお世話になってる

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/09(土) 13:25:15 

    ラップはサランラップかクレラップ。

    前安いラップ買って、おにぎり作ったら臭くてびっくりした!!

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/09(土) 13:25:26 

    >>30
    ずっとナノックスとか生協のとかジェルボールとかウロウロ変えてるんですが、参考にしたいです!
    どういうところが良いですか?生乾き臭がないとか?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/09(土) 13:28:29 

    >>19
    私もずっとこれー!!
    ただ近所のドラッグストアほぼ置いてない。なんでだろ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/09(土) 13:28:35 

    >>21
    コストコとかのアメリカのラップは日本のやつより耐熱温度が低いから、レンジ使用が推奨されてないって聞いたけど、どうなんだろ?

    私はクレラップ派。
    コストコなんておしゃれなお店は近所にないから笑

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/09(土) 13:34:04 

    アイラップが湯煎もできて便利とガルで知って買ったけどまだ湯煎の出番がない
    野菜の保存くらいでしか使ってない

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/09(土) 13:36:20 

    >>4
    業務スーパーに売ってるやつだ!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/09(土) 13:36:32 

    >>21
    海外に住んでる日本人を訪ねる番組で日本のラップの性能がすごいと現地の人たちに評判だから、日本に帰った時は大量買いして配ってるって言ってたよ
    ラップが欲しいと頼まれるんだって

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/09(土) 13:38:36 

    矯正やってから歯茎下がって
    知覚過敏あるから
    歯科専用販売の歯みがき粉使いだした。

    YouTubeでも衛生士さんや歯科医師さんも
    紹介してたからメルサージュヒスケア👄

    この日用品はコレしか買わない!

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2022/07/09(土) 13:39:53 

    >>44
    ブルーダイヤ廃盤なりました 
    夏用に近所で段ボール買いしたが今年の夏で無くなりそう…

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/09(土) 13:42:08 

    >>70
    冷凍も出来るので余った肉を袋に入れて冷凍してそのままレンジ、袋の中で下味付けまですると便利だよー

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/09(土) 13:42:22 

    キッチンのふきんはダスキンのレンジまわりふきん。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/09(土) 13:43:00 

    >>1
    ルシェロはフロス愛用してます!
    これしか買わない。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/09(土) 13:47:23 

    >>61
    そうなんだ、うちはプラも分別だからダメだなぁ
    紙刃の出ないかなぁ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/09(土) 13:50:20 

    >>64
    三角コーナーのゴミ袋にしてるよ
    近所のドラッグストアで100円しないから

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/09(土) 13:51:52 

    >>30
    これ気になってました
    香りはどうですか?
    同僚に、化学物質過敏症?でしたっけ、香りが辛い方がいて、今は赤ちゃん用のを使ってるんですが…なんとなく洗浄力が不安で。
    こちらが無香に近いなら替えたいなーと思ってます
    コロナ禍以降、ドラストに香りサンプルが無くなってしまって…

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/09(土) 13:58:18 

    >>1
    ラップはクレラップです。

    サランラップは刃が金具なのでずっと買ってないけど、今も金具なのかな?

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2022/07/09(土) 14:01:26 

    予算がなくて粉末洗剤に戻した。
    ファーファ、ニュービーズ、ブルーダイヤ。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/09(土) 14:07:38 

    >>1
    ゴキブリ予防にはコンバット

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/09(土) 14:08:21 

    ティッシュはクリネックス

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/09(土) 14:11:16 

    >>4
    これ中国製だって聞いたけど

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2022/07/09(土) 14:25:08 

    >>5
    クチャイ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/09(土) 14:25:46 

    >>8
    わたしはこれ
    この日用品はコレしか買わない!

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/09(土) 14:28:07 

    >>26
    で、使ってる銘柄は?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/09(土) 14:30:13 

    >>6
    皆さんダスキンスポンジ、どれくらい使いますか?
    私は、衛生面もだし、布の面が毛玉になるのと、だんだん泡立たなくなってくるので2ヶ月でギリです。

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2022/07/09(土) 14:30:16 

    ビールはアサヒ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/09(土) 14:30:48 

    >>20
    あとサランラップはピッとピッタリ美味しく包みすぎて、ちょっとでも皿にかける時にズレたりヨレた時に
    ピッとピッタリガッチリ引っ付きすぎてリカバリきかないのがすごくイライラする
    クレラップはサランラップより劣るぶん、その劣りによって引っ付く力の弱さゆえにズレや重なりも調整可能で大好き
    クレラップ以下の安ラップはニョーンと伸びて切れないので論外だけど、クレラップぐらいが丁度いい使いやすさ

    +9

    -5

  • 92. 匿名 2022/07/09(土) 14:32:12 

    >>4
    便利だよねこれ

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/09(土) 14:32:38 

    >>4
    これと普通のビニール袋の二刀流だわ。
    レンチン調理したい時とか、臭うもの捨てる時とかはアイラップ使用。普通の生ゴミとかはビニール袋

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/09(土) 14:36:51 

    >>10
    これ使ったら他のはすぐへたるなあて感じる

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/09(土) 14:38:46 

    >>59
    手が疲れないよね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/09(土) 14:45:52 

    >>30
    部屋干し用なんだね
    外に干しても問題ないかな?

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/09(土) 14:46:07 

    >>70
    私もまだ湯煎では使った事ないけどお肉小分けにして冷凍する時にめっちゃ使ってる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/09(土) 14:53:33 

    >>87
    私もこれ❗️
    かえるのもたまにで良いし紙質も好み(固め、厚さ、紙に香りがついてない)

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/09(土) 14:57:10 

    >>78
    うちも本当はプラは分別だよw
    気づかないフリして捨てちゃう

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2022/07/09(土) 14:57:33 

    >>14
    漢字だとこうなの?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/09(土) 15:03:45 

    >>4
    全国展開のはずなのに
    北陸3県と新潟と山形で売り上げの75%上げているラップ
    かくいう新潟住の自分もこれしか使わんw

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/09(土) 15:07:42 

    >>13
    トイレ詰まったことないんだけど

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2022/07/09(土) 15:16:14 

    スポンジはキクロン

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/09(土) 15:23:55 

    >>20
    うちもー。刃をとるのが面倒くさい&怖い

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/09(土) 16:11:54 

    >>96
    >>67
    >>80
    部屋干し用だけど外にも干してる。匂いはきつくない、いい香り。今雨が続いてるから部屋に干すけど他の洗剤に比べると圧倒的に生乾き臭がほとんどしない。ほとんど。全くしない!て事は(干し方もあるだろうけど)ないよ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/09(土) 16:14:51 

    銘柄は特に決めてないけどティッシュは絶対に日本製を買うと決めてる
    安さに釣られて外国製買ったらウ○チの臭いした
    何が入ってるのか恐ろしいわ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/09(土) 16:30:35 

    >>58
    ちなみに何の洗顔を使っていますか?
    よかったら教えてください。ぺこり

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/09(土) 16:31:07 

    >>89
    ダスキンではないけど、安いスポンジを週1で交換しています。もう少し頻度あげたほうがいいと思う。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2022/07/09(土) 16:44:11 

    >>1
    ルシェロの歯ブラシ私も大好き

    あの絶妙なカーブが!奥歯まで届いていいんだよね👍
    ホワイトニングの歯磨きも好き

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/09(土) 16:59:39 

    トイレットペーパーはエリエールダブル、ティッシュはエリエールプラスウォーターしか買わない。
    他にもずっと固定で使ってるもの多いから、夫に『帰りに買ってきて』って頼んでも絶対間違わなくなった。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/09(土) 18:52:39 

    >>5
    超クサイ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/09(土) 20:10:32 

    >>84
    私もクリネックスだけ。

    私の周辺ではクリネックスを扱ってるドラッグストアは一件しかなくて、そのドラッグストアでもある時とない時がある。

    見つけたら必ず買います。

    セール価格には絶対にならない。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/09(土) 20:27:54 

    >>1
    私はクレラップ。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/09(土) 20:34:31 

    >>4
    炊飯器でローストポークとかビーフ作る時に使ってる!トマト缶の余りも入れて縛って冷凍庫入れたり。食品に使って良くて丈夫だから安心感がある。

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2022/07/09(土) 21:15:18 

    >>105
    80です、ありがとうございます!
    早速買ってきます!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/09(土) 21:19:22 

    >>107
    私は、ファンケルのを使ってます!
    すごく困っていたんですが、10日くらいでつるつるです!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/09(土) 21:28:14 

    >>105
    67です!今の無くなったらこれにします。
    丁寧にありがとうございます!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/09(土) 22:10:07 

    お醤油はキミセ醤油

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/09(土) 22:12:30 

    >>43
    ずっと愛用していたけどドラッグストアの人に、もう廃盤になるから入荷出来ませんって言われたよ...

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/09(土) 22:57:41 

    キッチンスポンジ…ダスキン
    歯ブラシ…クリニカ
    お風呂洗剤…バスタブクレンジング
    万能洗剤…ウタマロクリーナー

    この日用品はコレしか買わない!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/09(土) 23:04:01 

    >>9
    全然落ちない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/10(日) 00:00:28 

    ウェットティシューはBabyWipes赤ちゃんのおしりふき
    目脂を取るのに刺激がないのがいい😲
    汗拭きも気持ちよく拭ける😃

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/10(日) 01:28:26 

    洗顔ネットは無印良品
    100均のを使ってたんだけど、こっちに変えてから戻れなくなった
    逆にシャンプーブラシは高いのを買ったけど100均ので全然良かった

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/10(日) 08:15:02 

    >>105
    96です。
    ご丁寧に返信ありがとうございます!今別のアタック使っていたのですが、なくなったら同じの買ってみます!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/10(日) 11:43:58 

    >>1
    おさかなスポンジ良さそう!可愛いし♪
    買いに行ってくる~
    この日用品はコレしか買わない!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/10(日) 12:22:15 

    >>116
    ファンケルですね!
    私も背中のニキビに凄く悩まされてるので試してみます!教えて下さりありがとうございます(*^^*)

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/10(日) 16:35:29 

    >>8
    トイレットペーパーは生協のシングル、芯なし

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/11(月) 19:05:40 

    >>1
    おさかなスポンジが大きくなった、おさかなバススポンジも使いやすい!売ってるところがないからネットでまとめ買い。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/23(土) 05:08:10 

    コレ!手拭きにも使ってる。再生紙系のペーパータオルより高いけどこれ使ったら普通のペーパータオルに戻れない!ペーパータオル派の人お気に入りあったら教えて下さい!
    この日用品はコレしか買わない!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード