-
1. 匿名 2022/07/08(金) 22:40:39
名探偵コナンの蘭ねーちゃん+76
-13
-
2. 匿名 2022/07/08(金) 22:41:27
>>1
劇場版ではたびたび感がいい+44
-0
-
3. 匿名 2022/07/08(金) 22:41:45
>>1
ホントは全部分かってるのよ+73
-0
-
4. 匿名 2022/07/08(金) 22:41:49
+11
-1
-
5. 匿名 2022/07/08(金) 22:41:52
菱沼さん+14
-1
-
6. 匿名 2022/07/08(金) 22:42:04
孫悟空+7
-1
-
7. 匿名 2022/07/08(金) 22:42:08
+10
-2
-
8. 匿名 2022/07/08(金) 22:42:27
耳をすませばの雫+5
-1
-
9. 匿名 2022/07/08(金) 22:42:46
ナルト+0
-0
-
10. 匿名 2022/07/08(金) 22:42:49
>>3
全部わかって一緒に風呂入ってんか
大胆だな蘭+101
-1
-
11. 匿名 2022/07/08(金) 22:42:54
>>1
頭が鈍いうえにこの頭のトンガリはなんだ?と常々思っている+29
-13
-
12. 匿名 2022/07/08(金) 22:43:02
>>7
これは「ダンカン」過ぎる+26
-1
-
13. 匿名 2022/07/08(金) 22:43:03
ワンピースのルフィ
シャボンディ諸島の偽物の仲間すら見抜けないから+19
-1
-
14. 匿名 2022/07/08(金) 22:43:05
主人公って大体鈍感+48
-0
-
15. 匿名 2022/07/08(金) 22:43:12
ルフィ+5
-3
-
16. 匿名 2022/07/08(金) 22:43:34
ぼくねんじんとか言うよね。
漢字は解らん+1
-1
-
17. 匿名 2022/07/08(金) 22:44:21
>>14
ちょっとネジ外れてないと主人公なんてできないのよ
+24
-1
-
18. 匿名 2022/07/08(金) 22:44:26
わかりやすいアプローチされてるのにこの人が私なんかを好きなはずない!って自虐して頑なに認めなくて周り振り回してライバルが現れてようやく進展するってキャラは見てて苛々する+52
-0
-
19. 匿名 2022/07/08(金) 22:44:51
>>1
先輩から告白された新一「俺小さい頃から気になっんのがいるんすよ、気が強くて意地っぱりでそのくせ涙もろい、みょーちくりんが…」
園子「ちょっと、それって…」
蘭「…そんな子いたっけ?」+93
-0
-
20. 匿名 2022/07/08(金) 22:45:51
>>16
朴念仁+3
-0
-
21. 匿名 2022/07/08(金) 22:46:33
蘭は鈍感というより暴力的+5
-9
-
22. 匿名 2022/07/08(金) 22:46:51
>>14
乙女ゲーの主人公は特に!+12
-0
-
23. 匿名 2022/07/08(金) 22:47:01
岡ひろみ
コーチの愛に気付いていない+2
-7
-
24. 匿名 2022/07/08(金) 22:48:49
バイキンマンの変装に絶対気づかない+104
-1
-
25. 匿名 2022/07/08(金) 22:49:16
>>1
新一の子供の頃の写真とコナンくんがそっくりだから問い詰めたことあったよね?+28
-0
-
26. 匿名 2022/07/08(金) 22:51:43
なろうの〇〇太郎って呼ばれてるキャラ達+3
-0
-
27. 匿名 2022/07/08(金) 22:52:02
サンジ
自分を好きな子に対してはメロリンしないで普通の態度なのずるい+24
-1
-
28. 匿名 2022/07/08(金) 22:54:06
>>1
初期の頃は鋭かった+17
-0
-
29. 匿名 2022/07/08(金) 22:54:10
>>1
今日観たばかり+1
-0
-
30. 匿名 2022/07/08(金) 22:54:11
>>3
服部のお守りからコナンじゃなく新一の指紋出てきたところから半分わかってるやろとは思ってる。
灰原のことも気にかけてるし問い詰めたらよろしくない踏み込まない方がいいことが絡んでるのは気づいてると思う+11
-0
-
31. 匿名 2022/07/08(金) 22:56:25
+2
-2
-
32. 匿名 2022/07/08(金) 22:57:51
>>3
蘭ねーちゃんはともかく
小五郎のおっちゃんは全て知ってると思う。
+36
-2
-
33. 匿名 2022/07/08(金) 22:58:03
>>10
そもそもキレて電信柱破壊するやつだろ
大胆だろそいつは
むしろ結果付き合ってる
これを見込んで風呂一緒に入ってたら
年内で何回か詰めてるのに確信につかない理由もわかるわ
別にコナンが隠そうが隠すまいが同一人物なんだから
+3
-16
-
34. 匿名 2022/07/08(金) 22:58:47
>>3
蘭姉ちゃんはわかってなさそうだけど、小五郎は全部わかってると思う+24
-2
-
35. 匿名 2022/07/08(金) 22:59:29
>>7
この人は「ふんころがし」でしょうが!+2
-1
-
36. 匿名 2022/07/08(金) 23:00:19
>>13
仲間の顔はなんとなくわかる
その程度の認識で俺の仲間だと騒がれてもね!!!+1
-5
-
37. 匿名 2022/07/08(金) 23:00:29
>>17
どっかぶっ飛んでないと社長ができないのと同じね+1
-0
-
38. 匿名 2022/07/08(金) 23:02:04
>>24
たまに気づいて、ばいきんまん困ってるんだねと気づかないふりしてあげてる
+19
-0
-
39. 匿名 2022/07/08(金) 23:02:49
>>18
むしろ分かりやすいアプローチするならもう告白しろよってイライラする+22
-1
-
40. 匿名 2022/07/08(金) 23:09:13
はっきり言わないとわからない+19
-1
-
41. 匿名 2022/07/08(金) 23:09:14
>>21
新一も暴力的だしお似合いやん+4
-0
-
42. 匿名 2022/07/08(金) 23:10:56
>>13
チョッパーも気づかなかったよね
可愛いけど流石に嗅覚で
わからなかったのかな+7
-0
-
43. 匿名 2022/07/08(金) 23:13:06
>>1
初期にコナン=新一?って疑ってる頃の蘭姉ちゃんよかったし漫画も正体バレしちゃいけない緊張感がまだあって面白かった+28
-0
-
44. 匿名 2022/07/08(金) 23:14:07
ダイの大冒険のマァム
早くポップの気持ちに気付いて挙げてーって思って読んでた。そのポップもメルルの気持ちに気付いてないんだけどw+7
-0
-
45. 匿名 2022/07/08(金) 23:14:13
>>9
確かにサクラに対しては
鋭い所あったけど
ヒナタに対しては鈍かったね+3
-0
-
46. 匿名 2022/07/08(金) 23:14:54
>>24
アンパンマン世界の住人は疑うっていう気持ちがないからね+13
-0
-
47. 匿名 2022/07/08(金) 23:15:54
はなかっぱ達
ガリゾーやアゲルちゃんの変装に気づかなさすぎる+9
-0
-
48. 匿名 2022/07/08(金) 23:20:25
>>24
純粋なんだよ😎
確かに毎度「またバイキンマン変装してる!」「今度は○○になってる!」って突っ込んでたらちょっと嫌かも+6
-1
-
49. 匿名 2022/07/08(金) 23:25:18
>>1
たまに凄く辛気くさく感じるww
コナン面白いけどさ+5
-1
-
50. 匿名 2022/07/08(金) 23:33:28
>>1
普通にコナンくん「蘭ーーー!!!!」って呼んじゃってるもんね+23
-1
-
51. 匿名 2022/07/08(金) 23:50:02
何か、携帯見てると こっそり見てるのに 親が携帯に向かって反応するから疲れる
+1
-0
-
52. 匿名 2022/07/08(金) 23:53:32
>>1
むしろ全部知ってて気付かないフリしてない?
新一=コナンを知らないとしたら小学生のコナン相手にあの態度は意味不明すぎ+6
-0
-
53. 匿名 2022/07/08(金) 23:56:28
>>1
色んな人のお手伝いしていて気の利く子だと思う
私もやります!とかよく言っているよね+8
-2
-
54. 匿名 2022/07/09(土) 00:03:48
阿笠博士、人前で新一と普通に言い過ぎ+5
-2
-
55. 匿名 2022/07/09(土) 00:04:12
冨岡義勇+4
-1
-
56. 匿名 2022/07/09(土) 00:13:15
>>32
知っててもずっと言わないと思う。
普段の言動はああだけど、映画では哀ちゃん助けたり、いざという時は凄い力を発揮してる。
高木刑事も知った方が面白くなりそう。+10
-1
-
57. 匿名 2022/07/09(土) 00:23:17
>>40
「僕のためにみそしれる」は自分の中で一生忘れないフレーズだと思うw+5
-0
-
58. 匿名 2022/07/09(土) 00:33:59
ばいきんまんとドキンちゃんの変装に気付かないみんな
ガリゾーとアゲルちゃんの変装に気付かないみんな+7
-0
-
59. 匿名 2022/07/09(土) 01:06:08
>>11
読まないから何だよこれツノかアンテナか?と私も思った笑+1
-2
-
60. 匿名 2022/07/09(土) 01:18:20
>>1
感ずいたら終わるから仕方ない
2回ぐらい探り入れてたけど+2
-0
-
61. 匿名 2022/07/09(土) 01:19:54
+2
-6
-
62. 匿名 2022/07/09(土) 01:28:19
ポケモンのサトシなんて、ロケット団の変装に毎回騙されてる。+2
-0
-
63. 匿名 2022/07/09(土) 01:46:05
>>31
そういえばとらぶるってどういう終わり方したのかなハーレムエンドなの?+3
-0
-
64. 匿名 2022/07/09(土) 01:48:57
>>18
何回も見た気がするのに作品名が全く出てこないわ
自分には刺さらないから忘れたんだろうな+0
-0
-
65. 匿名 2022/07/09(土) 02:21:42
>>61
鈍感な事とこの画像となんの関係が?+5
-0
-
66. 匿名 2022/07/09(土) 03:27:29
>>14
あまりに勘が良くて細かい性格の主人公は嫌だ!
少々鈍い主人公と、それをフォローする思慮深いクールなサブキャラはお約束。+2
-0
-
67. 匿名 2022/07/09(土) 04:39:45
>>11
元ネタ(女の子たち)が何か分からないけど
こう言うのを描かれてるくらいだもんね。+2
-5
-
68. 匿名 2022/07/09(土) 05:53:28
>>63
ララと春奈、どちらからもアプローチをうけていて
両思いにはなったんだけど揺れている感じ。
他のヒロインもリトがまだ好きなんじゃないかな。
モモもハーレム計画はやめたけど正々堂々といくと決めた様子。
俺のToLOVEる生活はまだまだ続く!って終わりだった。+3
-0
-
69. 匿名 2022/07/09(土) 06:17:14
はめフラのカタリナ
悪役令嬢だと思いこんでいるからとはいっても ジオルドとキースが気の毒になるくらいの鈍さだった+2
-0
-
70. 匿名 2022/07/09(土) 06:24:58
>>1
新一もバレないように必死なんだって!+11
-2
-
71. 匿名 2022/07/09(土) 07:32:01
>>10
いつの話だよ笑
それかなり前じゃん+3
-0
-
72. 匿名 2022/07/09(土) 07:33:04
>>11
昔の工藤静香みたいなトサカ説があるねw+11
-0
-
73. 匿名 2022/07/09(土) 08:15:57
>>19
あざとすぎだろw読者は騙されんぞw+8
-3
-
74. 匿名 2022/07/09(土) 08:21:23
>>56
正体隠してる理由まで察してくれてたらすごい。
本当のラストにコナンが追い込まれたら、解決に力貸してくれそう。+9
-0
-
75. 匿名 2022/07/09(土) 08:44:43
>>5
鈍感(生物学的に)w+3
-0
-
76. 匿名 2022/07/09(土) 09:14:23
カードキャプターさくら+0
-0
-
77. 匿名 2022/07/09(土) 09:17:07
>>32
知ってないと、コナンの親挨拶にも来ないでずっと預かりっぱなしなんて流石に有り得ないよね。
生活費だってめちゃくちゃかかるし。
親同士でこっそりやり取りしてるんじゃないかな。+8
-1
-
78. 匿名 2022/07/09(土) 09:17:41
あー、ただ蘭を叩きたいだけのトピだったのか。帰るわ+7
-0
-
79. 匿名 2022/07/09(土) 09:46:16
>>77
コナンのお母さん来てるよ
江戸川文代さん
小五郎に1000万円渡してる+10
-0
-
80. 匿名 2022/07/09(土) 10:34:21
>>34
最近見てないけど、そういう流れになってるの?!+0
-2
-
81. 匿名 2022/07/09(土) 10:41:44
>>79
知らなかった!笑
+0
-0
-
82. 匿名 2022/07/09(土) 12:56:16
>>32
私何故か安室さんがコナンの正体知ってると思ってたけど最新映画のガラスドンの場面でやっぱり知らないんだと+2
-0
-
83. 匿名 2022/07/09(土) 14:06:45
>>45
ナルトは基本鋭いよ
自分に向けられる恋愛感情が分からなかっただけ。
映画やアニメは別メディアだから性格は微妙に変わるし+1
-1
-
84. 匿名 2022/07/09(土) 14:09:50
>>82
赤井さんは知っているけど安室さんは知らないよ+2
-0
-
85. 匿名 2022/07/09(土) 14:56:32
スパイファミリーのロイド
なんでヨルの動き見て、護身術とかヨガとかで納得するのかなぁと思う……+1
-0
-
86. 匿名 2022/07/09(土) 14:57:25
>>1
こっちの方が鈍感な気がする+9
-0
-
87. 匿名 2022/07/09(土) 15:27:39
>>68
おれたたエンドだったんだ+0
-0
-
88. 匿名 2022/07/09(土) 16:37:07
>>6
戦闘に関しては鋭い。+0
-0
-
89. 匿名 2022/07/09(土) 19:52:55
古いけどアニメ三銃士のアラミス以外の銃士達
アラミスの男装に気付かないなんて+0
-0
-
90. 匿名 2022/07/09(土) 21:01:29
星の瞳のシルエット 沢渡香澄
司の気持ちにも久住くんの気持ちにもアホみたいに気づかない
ちょっとおかしい子+2
-0
-
91. 匿名 2022/07/09(土) 22:18:17
>>79
それは新一のお母さんの扮装?+3
-0
-
92. 匿名 2022/07/09(土) 22:33:59
>>84
赤井さんはやっぱりか~。
初期に比べてだいぶバレてるよね?私の覚えてるのは阿笠博士、工藤夫妻、服部、灰原まで+0
-1
-
93. 匿名 2022/07/09(土) 23:06:33
>>79
新一最初お母さんが変装したのわかってなくて、騙されてたよね
こいつ誰だ?って言ってた
のちにバラしてて、わたしも女優としてまだまだいけるわーって言ってた気がする+2
-0
-
94. 匿名 2022/07/10(日) 14:34:21
>>3
蘭があの方だったら最高に面白い展開になってたと思う+0
-2
-
95. 匿名 2022/07/17(日) 23:23:14
>>61
器物破損で捕まるやつ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する